2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

嫌儲民って必ず「AT乗りは嫌。あんなのはメスの乗るもの」ってATを嫌うよな。そんなにAT乗りたくないのかよ [408277373]

1 ::2019/10/14(Mon) 09:25:43 ?2BP ID:krRKJYdhM.net
sssp://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
ボトムズ外伝「青の騎士ベルゼルガ物語」のAT3機が食玩“スーパーミニプラ”化!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000025-anmanmv-ent

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7c7-olJg):2019/10/14(Mon) 09:26:29 ID:8k1ZY4qR0.net
乗るわよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f5d-NJTS):2019/10/14(Mon) 09:27:57 ID:lP0vd1yl0.net
免許は置いといて実際の乗る車は99%がATなんだからさ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff12-P4H7):2019/10/14(Mon) 09:29:28 ID:iXP07TmB0.net
ATフィールド

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bfd8-ueyd):2019/10/14(Mon) 09:30:10 ID:AvQNn98j0.net
車自体いらない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7ed-HBsv):2019/10/14(Mon) 09:30:34 ID:KG1kEOKr0.net
最近のAT車はATって言っても段付きの4ATとかじゃなくてCVTだろ
あのエンジンの回転数の上昇と速度が比例しない気持ち悪さが駄目

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-pQ56):2019/10/14(Mon) 09:30:47 ID:abqVV2nid.net
MT「も」乗れる
それだけ

8 ::2019/10/14(Mon) 09:30:54 ID:JU/D85SB0.net
職業ドライバーは自家用がATばっか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f85-tFae):2019/10/14(Mon) 09:31:08 ID:5lIRNQxH0.net
そんなやつケンモメンには居らんやろ
そんなこと言う奴の8割は無免モメンやぞ

10 ::2019/10/14(Mon) 09:31:09 ID:g9leq2fc0.net
DSGに乗ってからどうでも良くなったな。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:33:07.45 ID:x1IGWwHu0.net
感性が昭和で止まってるんだ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:33:17.97 ID:Pmi0qBTHa.net
嫌ってはいない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:33:19.25 ID:jeuK8Ge/M.net
MTしか乗ってない
車を買うときも選択肢がほとんど無いので迷わない、というか選べない
次はいよいよマツダに乗ることになりそう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:34:45.34 ID:8qNvnv4B0.net
はやくevになあれ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:34:50.52 ID:i3WPi+GzM.net
車も免許も持ってないし、何なら仕事もしてない。
そんな連中がとにかく文句を言いたいために言ってるだけ。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:35:12.27 ID:pVTDLAZ80.net
死亡率高すぎ。
ありゃ棺桶だよ。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:35:16.23 ID:qu6xSjAD0.net
ケンモジの愛車っつったら
キモオタブルーのインプかアウトオブ自分が眼中なランエボ
コスパとか言いながら単に値引きが大きいだけだったマツダのアクセラかアテンザ
だからなーw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:35:33.67 ID:yx+QC6V40.net
いろんなメーカーのリファレンスになるポルシェ911もATが主流らしいね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:35:57.27 ID:sUnPFEzLr.net
アーマードトルーパーなら俺も乗ってみたい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:35:59.04 ID:1lLuTLVQ0.net
>>15
定型レスの嵐を見ると考えることやめたとしか思えない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:36:21.99 ID:pVTDLAZ80.net
>>1
テメー書き込んだ後ソース名見て吹いたじゃねえかw

22 ::2019/10/14(Mon) 09:37:14 ID:ozs1e5c00.net
>>6
多段になるとCVTとかわらんもんな
高速が110キロの日本ならCVTのデメリット目立たないからCVTでええわ

23 ::2019/10/14(Mon) 09:37:20 ID:Rf+D7eRA0.net
むしろAT限定の攻撃がすさまじ過ぎて今やmt=キモオタの乗り物ってなってしまったじゃんか

24 ::2019/10/14(Mon) 09:38:56 ID:6JOkGMwma.net
>>17
何でインプとランエボ以外外してんだよ
もしかして他に乗ってんのか?

25 ::2019/10/14(Mon) 09:39:12 ID:YC+F/XsTa.net
限定免許ができた頃ならともかく今は単にどーせ取るなら…くらいのもんだろ

26 ::2019/10/14(Mon) 09:39:24 ID:Lo+s4VH70.net
ボトムズスレじゃないのかよ

27 ::2019/10/14(Mon) 09:39:33 ID:5Z7Ez5eda.net
パドルシフトの方が楽やろ。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bf45-feBC):2019/10/14(Mon) 09:41:21 ID:o9JxG6J00.net
F1もATだよな

29 ::2019/10/14(Mon) 09:41:49 ID:9sPfFfRB0.net
https://youtu.be/IFTERSf5-eM

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 974f-v59O):2019/10/14(Mon) 09:42:03 ID:IXMbjZxM0.net
>>26

31 ::2019/10/14(Mon) 09:43:04 ID:itnwMSlT0.net
そこらへんで走っとる車の95%はATなんだが誇るものがMT免許しかない嫌儲民は大変なんだ……

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b76c-R2g+):2019/10/14(Mon) 09:43:39 ID:t/LiIu2P0.net
その割には、クルマなんて不要!とイキるしな
ペーパーでクルマすら持たない貧乏人なので
免許がMTだということしか威張れるところが無いのだろう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff12-P4H7):2019/10/14(Mon) 09:43:56 ID:iXP07TmB0.net
テレビのチャンネルを手で変えるかリモコンで変えるかの差

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77ae-NJTS):2019/10/14(Mon) 09:44:03 ID:kQkSDOxU0.net
気づいたらMTで楽しく走れる道がないのでATでいいわって思うようになった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcf-PMs4):2019/10/14(Mon) 09:44:09 ID:+ix143jkM.net
ノイジーマイノリティのオタク

36 ::2019/10/14(Mon) 09:44:16 ID:ZL4O4z3y0.net
マニュアルの方が運転してる感あるし

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 974f-v59O):2019/10/14(Mon) 09:44:22 ID:IXMbjZxM0.net
>>26
ガンダム
アムロ 「基本動作はすべてコンピュータがやってくれるのか・・・親父が熱中するわけだ」

38 ::2019/10/14(Mon) 09:44:50 ID:lMpkXV/40.net
中古でMT探しても軽トラかバンしかない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7ae-lu9m):2019/10/14(Mon) 09:46:53 ID:LkanqCb+0.net
なんか知らんが、パドルシフトなら普通のATでいいや、ってなるわ
いらん機能じゃん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff12-P4H7):2019/10/14(Mon) 09:47:32 ID:iXP07TmB0.net
バイクはMTが楽しい。
その延長線上でしかない。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b7c7-RKpQ):2019/10/14(Mon) 09:47:34 ID:Iqu3nUOP0.net
MTは人気なくて売れないから安い
MT好んで乗るような奴はメンテに金かけてるから中古の質もいい
メリットしかない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97de-qOfT):2019/10/14(Mon) 09:48:59 ID:OewOTbU20.net
そんなんでしかマウント取れないからな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM9b-fna5):2019/10/14(Mon) 09:49:28 ID:ZES1xnvMM.net
免許はディスる
乗るのはAT

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d701-Gs6/):2019/10/14(Mon) 09:49:38 ID:J+tPbTuQ0.net
MT厨にこそ一度PDKを知ってほしいね
絶対満足すると思う

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:54:00.15 ID:cya17SqiM.net
車はメスをのせるためのものだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:54:14.87 ID:KG1kEOKr0.net
普段はマツダのロックアップ付き6AT車乗ってるが、
この前駐車場でぶつけられて修理中
で、代車で来たのが「ロックアップなし」4AT車
アクセル踏んでも猛烈に滑ってる感がして
ロックアップクラッチがトルコンについてなかった頃は
ATが猛烈にディスられてたのも分かる気がした

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:58:35.19 ID:K8nrrYPb0.net
ART時代で止めて置けばこんな事にはならなかった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:00:14.72 ID:wlAOqz2Jp.net
この前たまたまAT乗ったらクラッチ踏むつもりでブレーキ踏んじゃってびびったわ
最近の車はブレーキペダルでかすぎ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:00:20.53 ID:FVXbSIkp0.net
AT乗りは馬鹿にしてないだろ
AT免許(笑)取ってる哀れな奴を馬鹿にしてるだけで

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:05:41.66 ID:WJpEHqlEp.net
装甲が薄すぎる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:07:31.93 ID:mWVvTGpb0.net
>>41
分からんぞ?本当にガチの貧乏人が
少しでも燃費浮かせる為だけにMT選択して
メンテなんかせずに乗り潰してる可能性もある

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:08:27.00 ID:nuxzyzv/a.net
MT運転できるぐらいしか誇れるものが無いから仕方ない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:09:01.74 ID:rxP/IFQj0.net
アテにならねえ部品がざっと50ほどある!

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:13:21.79 ID:8EXZ7CVM0.net
むせる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:13:26.18 ID:mwbwYWlh0.net
AT叩いてるのって、大抵ジジイだからな。ヤフコメとかジジウヨが発狂してて草

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:13:30.73 ID:5dxlts9l0.net
ATに轢かれる人間こそボトムズなんだよなぁ…
ドライバーがの大半が高齢者になったらそこはもう戦場と変わらない
いつ死ぬのか自分で決められないのだから

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:16:47.98 ID:TggiJtsV0.net
ボトムズだからな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:18:01.63 ID:f+tCLl5Za.net
AT車なんてただの移動手段でしかない
運転が好きでドライビングテクニックの本質を理解している本物のドライバーであればAT車なんて選択肢に入らない
音楽で言えばスマホスピーカーでyoutubeの低音質な圧縮音源聴くのと
50年前にプレスされた状態の良いレコードをまともなオーディオで聴くくらい違う
そもそも土俵が違うんだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:18:27.92 ID:djuMVnej0.net
MT車コンプなAT限定のガチ障害がいるからいけない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:18:40.53 ID:pCoW5rxk0.net
アーマードトルーパーのスレじゃないのかよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:20:03.45 ID:wlAOqz2Jp.net
俺は車と会話するのが好きだからMT乗ってる
ATだとトランスミッションが複雑すぎてエンジンとうまく会話できない
もっと言えば電スロがあるだけで通訳が入る見たいな違和感がある
理想は2ストキャブ車だけどそこは実用性との兼ね合いで今の車は非電スロのインジェクション車

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:21:46.64 ID:H4toCTu2d.net
車オタのMT好きは異常
キモいわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:24:49.29 ID:F0535KH00.net
オスプレイでAT輸送するは

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:26:46.05 ID:F0535KH00.net
>>37
じゃあガンオンと変わらんのかな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:28:18.24 ID:EGYZgBZJ0.net
若者はアベノミクスでそもそも車買う金ねえ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:31:24.40 ID:ptV5/22yM.net
ケンモメンはAT乗りも結構いそうだけどな(´・ω・`)

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:33:40.37 ID:2Q2TaQJK0.net
ゴルフRとかに積んでるVWの湿式は良いと思ったな
乾式でもいいけどクラッチがすぐダメになる
自分の車はMTだが
アルファのDCTはおバカだしCVTは論外

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:40:52.59 ID:uZQE55Gg0.net
>>67
乾式のシロッコぶっ壊れたわ😂

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:41:40.77 ID:KG1kEOKr0.net
マツダがスカイアクティブATとか言ってる6ATはええよ
発進時とギアチェンジ時のコンマ数秒を除いてほぼ常時ロックアップしてる
スズキがスイスポに積んでる6ATもなかなか良かったよ

70 ::2019/10/14(Mon) 11:02:12 ID:Sdzwi4Gi0.net
文句言うやつほど車どころか免許持ってない

71 ::2019/10/14(Mon) 11:05:39 ID:P9TdgkWt0.net
AT-ATウォーカー

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:07:00.69 ID:vKFVPUd30.net
MTのメリットなんかもうガシャガシャするのが楽しいくらいだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:15:00.48 ID:GE9HQFOJ0.net
ストップ・アンド・ゴーの多い町中ならATだわ
そもそもこんなとこMTで走っても煩わしいだけでなんの楽しみもない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:43:33.31 ID:6luC0Y/C0.net
何でもいいよ。どうせおまえら車どころか免許も持ってないだろ。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:02:01.15 ID:9ZyqlVUF0.net
>>61
これを見るとMT乗るやつはやっぱりやばいと再認識出来る名文だ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:05:09.29 ID:sr1ykaD4d.net
>>58
車を移動手段以外に捉えてるのはオタク趣味だって話だろ
鉄オタとか車オタとか乗り物系はやばい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:17:53.73 ID:xw9D/58a0.net
免許の種類でしかマウント取れないクソ雑魚ナメクジ人間なんだから仕方ない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:18:35.50 ID:kKE1GThF0.net
すまん、agtってなんだ?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:20:32.46 ID:F4tejPw/0.net
ATの突然ローダウンするの気持ち悪いな
つまり俺のCVT最強ってことや

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:26:04.97 ID:b8/M99Bf0.net
一応MT免許持ってるけど、ペーパーだからもし車乗るならAT一択やな
半クラの感覚とかも忘れちゃったし、
本気でMT乗るなら教習所のペーパー教習通わんと無理なレベルよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:31:04.50 ID:2zz6XCnha.net
>>75
車オタクは男だったら車大好きなのが当然だみたいに勝手に決めつけてくるからなあ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:32:40.29 ID:toTg0hfK0.net
イタリアでAT乗ってると障害者と思われるって
うちの会社のイタリア人が言ってた

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:33:12.76 ID:/+YqtAwF0.net
オスは何かでマウントとってないと死ぬ生き物だっての
ここの女叩きやネトウヨ見てたら理解するしかなくなったわ
でも多分自分もわからないとこでなんかマウントとってんだよなあ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:05:56.80 ID:z+SqS6JA0.net
>>6
日本みたいな坂道多め信号多めで細かく速度調整しなきゃならない交通事情だとCVTが一番燃費いいから。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:49:40.92 ID:hyPkTscI0.net
AT乗り続けたら寝る自信があるわ

総レス数 85
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200