2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

台風19号の被害、東日本大震災を超える [434094531]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:53:10.05 ID:soGChaTr0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/purin.gif
政府は13日、台風19号の被害で災害救助法の適用を受けた市区町村が308に上ると発
表した。東日本大震災の237市区町村より多く、武田良太防災担当相は記者会見で「
それだけ同時多発的、かつ広範囲にまたがる大規模な災害だと言える」と述べた。政
府は14日に相模湾沖で予定していた海上自衛隊の観艦式中止も決定した。中止は伊勢
湾台風に見舞われた1959年以来60年ぶり3回目。

 同法は都道府県が適用。避難所や食料提供などの費用を市区町村に代わって国と都
道府県が負担する。

 政府は13日朝、安倍晋三首相も出席した関係閣僚会議を首相官邸で開き、昨年の西
日本豪雨以来となる「非常災害対策本部」の設置を決定。夕方に本部の初会合を開い
た。首相は「警察、消防、海上保安庁、自衛隊の諸君が11万人を超える態勢で懸命の
救出活動を進めている。夜を徹して作業にあたってください」と閣僚に指示した。自
治体の要望を待たずに物資を送る「プッシュ型支援」による避難所支援や、排水ポン
プ車を現在の140台から増派することなども確認した。

 千葉県での長期停電などの被害をもたらした台風15号上陸時は、政府が関係閣僚会
議などの開催を見送り、野党に「官僚任せで後手に回った」と批判された。今回は、
首相が11日夜から官邸に隣接した公邸に宿泊する厳戒態勢だった。

 自民党も13日に党本部で緊急役員会を開催。二階俊博幹事長は冒頭で「予測から比
べると、まずまずに収まった感じですが、それでも相当の被害が広範に及んでいる」
と述べた。「まずまず」との表現に批判が出る可能性がある。

 一方、共産党の小池晃書記局長は、15、16両日の予定の首相と全閣僚が出席する参
院予算委員会について「災害対応に全力を集中することを政府に求める」として延期
すべきだと主張した。【宮原健太、田辺佑介】

ソース
https://mainichi.jp/articles/20191013/k00/00m/010/252000c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:54:32.74 ID:+psxuHdv0.net
15号でも超えてたけど増税したいから黙ってた

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:54:54.29 ID:SIVpdhdop.net
よく考えたら東北一帯が津波被害にあって福島の原発がメルトダウンして周囲20キロが隔離地域になるよりも
関東圏全域で広範囲に川が氾濫するほうがやばいよなそりゃ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:55:37.13 ID:1lLuTLVQ0.net
auの災害復旧マップの範囲の広さにビビった
マジで3.11以来だろこれ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:55:48.11 ID:TPjNHxDJ0.net
>>3
ただちに被害があるか無いかの違いやぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:56:32.23 ID:0YhE8d6b0.net
昨日から仕事してるけど絶望的
普段水没しない場所が水没してて
緊急の仕事が多くて泣けてくる
しかも、浸水や土砂崩れで封鎖されてる道路も多くて困った
資材の工場も怪しいし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:57:13.79 ID:9YS+sJQWa.net
都市圏の再整備に地方とは比べ物にならないくらいのお金がかかるからね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:57:31.27 ID:0llGi0uo0.net
安倍ちゃん
まさかの会見・現地視察無し!w

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:57:38.23 ID:6MtdXZkm0.net
天罰…ですかね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:57:44.01 ID:0YhE8d6b0.net
危険厨とか買い占めトンキンとか煽ってた奴らブチ殺したい気分になる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:57:50.55 ID:LbaKO7LXr.net
ゴミみたいなスレタイだな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:58:01.50 ID:PqDrRRe00.net
もう増税終わったからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:58:48.97 ID:T5ay3sP10.net
>今回は、首相が11日夜から官邸に隣接した公邸に宿泊する厳戒態勢だった。

住むのが普通なんだが・・・

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:59:52.18 ID:tcbwX/EtM.net
というかハザードマップで水がつく場所は居住禁止にしろよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 09:59:56.57 ID:5K9ykLoL0.net
あれだけいたそよ風厨がどこにも居ないんだけどなんで?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:00:26.38 ID:rhJLzLVPM.net
天罰なんだろな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:00:49.12 ID:tPrZEi3U0.net
一ヶ月早くきてたら増税中止してたのかな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:00:50.14 ID:T+o0pAeH0.net
増税したのは最悪だったな、日本沈没に拍車をかける

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:01:25.45 ID:c4d0usJc0.net
異常気象だ未曽有の災害だっていってるけど、去年に引き続きやからね
もう来年も再来年も、このレベルの雨が常態になると覚悟して
本気で防災した方がええで

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:01:26.87 ID:qjE3QU4fM.net
>>10
風害を煽ってた危険厨は安全厨と同類

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:02:01.40 ID:0YhE8d6b0.net
>>14
せめてもう少し考えてほしいよな
墨田区と豊洲を守るために荒川とか死にそうだったんだし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:02:16.64 ID:5xObGHCR0.net
雨台風だったからな
ネット民って馬鹿が増えすぎだな
どうなってんだ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:03:59.93 ID:0YhE8d6b0.net
>>20
慎重なぐらいでいいんだよ
ガチガチに守って生きてたらそれで良い
逆張りして煽って荒らしたゴミはさっさと死すべき

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:04:14.86 ID:cGI/BLz60.net
災害だらけのくせに災害に弱すぎ
日本人は今まで何をやってたんだ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:04:46.39 ID:flN5aM3S0.net
民主党時代に言われていた「悪政の時は自然災害が起こる」
つまり今は…

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:04:57.25 ID:5xObGHCR0.net
日本は不動産商売優先です

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:05:28.47 ID:c4d0usJc0.net
>>20
雨の被害が甚大だったけど、今回も風で電柱傾いたり
結構な被害出てるぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:05:36.29 ID:/bvpob+gp.net
>>8
祈ってるんだよ
祈ってるから被害がこれで済んだ…
今から晴れるよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:05:36.89 ID:zcGrOok9r.net
他板から来たそよ風勢力に釣られたモメン達
そよ風勢力がイナゴの様に去った後も嫌儲に残ってあぼーん表記になるのであった
(;´ん`;)

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:05:53.68 ID:/bvpob+gp.net
>>10
買っといて正解だったわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:06:02.62 ID:aKBR61KE0.net
>>23
何もなければ狼少年とか大げさすぎ騒ぎすぎって言い出すだけだぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:06:29.46 ID:9dppJmjY0.net
バカみたいなスレタイだな
死者数比べてみろよ
本当にこれじゃ嫌儲民がバカみたいじゃん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:08:22.39 ID:/8WMA51W0.net
>>8
狩野川台風の時に安倍のおじいちゃんはすぐヘリで視察に行ったんだけどな
せめてそのくらいのパフォーマンスはやるべきだったな

首相動静を見たら金曜日の財界人との飲み会で飲みすぎて土曜日寝てたんかと勘ぐられても仕方ない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:09:12.86 ID:YxPkf2mJ0.net
都内全然食べ物入荷されないからな今
物流がやられてるから買いだめして正解だったじゃねえか

>>20
想定通りならヤバかった
弱ったからセーフだった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:10:55.82 ID:YxPkf2mJ0.net
>>32
死者だけが被害って思うな
物的損害も被害だからな
新幹線水没といい被害額なら3.11超える可能性は高い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:11:16.16 ID:UF7XArqm0.net
台風慣れしてる九州と比べるのもなんだが騒ぎすぎだし対策も足元にも及ばなかったな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:12:00.29 ID:vd+xsEFu0.net
原発舐めるな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:12:51.43 ID:BbBp33Hv0.net
なぜ原発を無視するのか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:13:00.65 ID:0YhE8d6b0.net
>>31
災害が来るって予報も出てて危険が迫ってたら備えるのが当たり前で
それを言い出す奴らはどんな生活してるか気になるのよな....
絶対に社会的に終わってる奴じゃないとバカみたいに煽れないわな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:13:20.65 ID:4RkSAcva0.net
つまりこういうことだな
https://pbs.twimg.com/media/CdJu-_ZW0AA7Z9V.jpg

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:13:54.91 ID:SJUpfvy70.net
台風のデータ見ようとしてJTWCのサイト行ったら地震発生の緊急メッセージ出てるんだけどなにこれ
ttps://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html?tsunami

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:16:16.40 ID:wWgT9DCo0.net
>>30
妖精テープ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:18:15.51 ID:0qO+KWVid.net
増税止めません

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:18:54.00 ID:SUcpKLggd.net
>>19
その通り
ついでに言うとこうして少しずつ体力削られて日本終了だから
やはりオリンピックが花道になるようだな( ´・∀・`)

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:19:13.67 ID:h0kHj6Zsd.net
そよ風で崩壊しすぎだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:19:32.82 ID:mWqjhd1tM.net
全容いまだ明らかに成らず

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:21:09.83 ID:r/G1Tj400.net
西日本豪雨の被害額1兆940億円 水害では過去最大:朝日新聞 .
https://www.asahi.com/articles/ASL9X54P7L9XUTIL036.html

西日本を中心に大きな被害が出た7月豪雨の被害額が、
全国で約1兆940億円に上ることが国土交通省のまとめ(
推計、速報値)でわかった。各省庁などの被害データを集計した。水害の被害額では過去最大。

はい、1年で過去最大を更新しました。
来年もヤバイね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bfc5-djnn):2019/10/14(Mon) 10:21:29 ID:0YhE8d6b0.net
>>44
このペースで災害起きたら
倫理や道徳や社会的規範を無視しても
捨てられる地方は出てくるよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff12-sPhj):2019/10/14(Mon) 10:22:10 ID:TJdxzOvw0.net
>>15
雨がやばかっただけで風自体はそよ風だった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-Sohv):2019/10/14(Mon) 10:22:10 ID:1ybcO4m4d.net
>>33
どうせ視察に行っても復旧の邪魔だし、復旧の邪魔だって叩くんだろ。
行かない方がいい、来ない方がいい。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7e0-PXrb):2019/10/14(Mon) 10:22:17 ID:idn0MULI0.net
直ちに消費税減税

直ちに消費税増税

どっちもありえるなw

52 ::2019/10/14(Mon) 10:22:23 ID:EbvTD8850.net
本当は安倍政権で尋常じゃないほどの局地災害だらけなのに何故か景気が回復していて消費税上げるとか言ってるからね
頭おかしいんだよこの国の政治と有権者

53 ::2019/10/14(Mon) 10:22:46 ID:oiHIfSO3d.net
災害支援のために消費税の再増税が必要だな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-qGif):2019/10/14(Mon) 10:22:52 ID:vMlxsbcTM.net
危険厨のせいで大事な人的リソースを養生テープでアナルマーク作ることに割いてしまった
これはいけない

55 ::2019/10/14(Mon) 10:23:35 ID:r/G1Tj400.net
>>39
奴らの耳には19号で大変な被害がでるぞー!とかで盛り上がってる
スレをみると「日本の破滅を願ってる反日集団」に聞こえるんだよ

311のときもそうだっただろ。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d76d-Velg):2019/10/14(Mon) 10:23:45 ID:NoGaCiE00.net
>>48
九州だと熊本地震もまだ完全には復旧してないし
ここ数年の西日本豪雨なんて田舎は全く追いついてない
そうなるだろうね

57 ::2019/10/14(Mon) 10:23:54 ID:v6MbUW2G0.net
増税撤回まだ?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97a7-PfV+):2019/10/14(Mon) 10:24:38 ID:rb1OLqKQ0.net
台風の犠牲者で比較してみた

平成3年19号(りんご台風)
死者・行方不明者62名

平成5年15号(平成最強勢力で上陸)
死者・行方不明者48名

平成16年23号(平成最悪の死者数)
死者・行方不明者98名

令和元年19号(14日1時現在)
死者・行方不明者46名

59 ::2019/10/14(Mon) 10:26:35 ID:NHa/q9Ykd.net
もうこの国は駄目だ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7e0-PXrb):2019/10/14(Mon) 10:27:40 ID:idn0MULI0.net
>>55
日本は元々危険厨がデフォだよな

石橋を叩いても渡らないオーバースペックな商品性が低価格だったので世界に受け入れられた部分は大きい

61 :倭猿 シすべし ◆OZummJyEIo (ワッチョイW bfc5-PFG7):2019/10/14(Mon) 10:27:57 ID:AvqcJE710.net
お前らの金で贅沢三昧

有楽町の高級フレンチ

アベシウスでかけた呪いが

効いたアルネ☆

62 ::2019/10/14(Mon) 10:28:10 ID:qCNMUi1T0.net
増税中止じゃん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 57de-lmcv):2019/10/14(Mon) 10:29:35 ID:4BgyYFj20.net
なお安倍は増税もするし家で優雅にラグビー観戦

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:30:41.86 ID:r/G1Tj400.net
景気のいい頃は、被災すると政府からの支援や義援金で
「焼け太り」出来るくらいに手を差し伸べられたけど
例えば平成5年の奥尻島津波被害とか


もう国にも国民にも金がなくなったからろくに復興も出来ないだろうね。

千曲川なんてもとに戻すだけでも数千億円かかるだろ

そしてもとに戻すだけじゃまた起きるから本来なら更に堤防を増強しなきゃいけない。
そんな金もう日本にないよ

>>47
西日本豪雨で集まった義援金は240億円だけど、今度の19号台風被害では
一体いくら集まるかね

総レス数 192
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200