2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】映画ジョーカー、結局ダークナイトを超えられなかったことが確定 [875850925]

1 :ちーン :2019/10/14(月) 10:21:13.18 ID:CbEHOsCX0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
残念

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:21:50.27 ID:0hbKGFV2a.net
imdbの点数では負けそう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:21:56.01 ID:0Ql69ppT0.net
HA HA HA

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:22:07.74 ID:jFrvZuGAD.net
まあ陰鬱な映画だしな
幸せな陽キャは観ないでしょ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:22:19.71 ID:yGayE9CnM.net
嫌儲でもジョーカー、ジョーカーいうやつ減ったもんな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:22:38.65 ID:XyMDEG170.net
ガキじゃあんめえし騒ぐなや

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:23:34.14 ID:tsKdodf2d.net
ダークナイトてなんで評価たかいんだ?
並みレベルの映画じゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:23:43.18 ID:EjavS2Gaa.net
俳優が死ぬくらいじゃないとな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:23:58.28 ID:h6iyJp2ua.net
ダークナイトが何故あんなに持ち上げられてんのかよくわからん
ジョーカーは良かった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:24:03.81 ID:Nie/7c6V0.net
話がありきたりなんだよな
あとジョーカーでやる意味が興行的な価値しかないだろ

11 :ちーン :2019/10/14(月) 10:25:03.19 ID:zhN0LciCd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
嫌儲のジョーカーブームがあっさり終わったのにはビビった
類似事件が起きてももう誰も口にもしないし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:25:18.01 ID:BsHCiFkzd.net
そもそもジャンル違う映画だし比べるものじゃない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:25:23.62 ID:q0JGc9C+0.net
ダークナイトはバットマンが出てくるから駄作
シリアスな内容にコスプレおじさんてw

14 :ちーン :2019/10/14(月) 10:26:04.13 ID:zhN0LciCd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
なを演技もヒース・レジャーのほうが上だった模様

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:26:36.67 ID:gb4pF8N10.net
成功してんだから高望みするなよ
ちゃぶ台オチで大人になれの迷言しか残らなかった映画もあるのに

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:26:56.09 ID:GLZYO0VG0.net
>>14
そんなことねーわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:28:40.11 ID:7WwJExKx0.net
歴史に残る映画とか
評価が大袈裟すぎる
所詮バットマンシリーズ
ウェインの親父との絡みはいらん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:28:47.16 ID:ehM31p0S0.net
ジョーカーの方が面白かったわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:29:23.77 ID:sgrA9ADo0.net
あんな陰鬱な映画流行るわけねーだろw
カップルで見に来たやつ何考えてんだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:29:27.79 ID:SWUboKWoF.net
正直ジョーカー題材じゃない方が評価されてた感はあるわ
多くの人には見られなかったと思うけど

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:29:42.93 ID:Xx3D2Tl40.net
底辺への共感で一時盛り上がったけど
台風やラグビーの一体感にエンタメとして完敗した感じ
まあ嫌儲なんてファッション底辺だしな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:29:49.35 ID:rUoMlHuaM.net
つまんなかったぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:30:06.53 ID:JxHGKuEer.net
>>21
典型的な主体性の無いジャップw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:31:59.12 ID:squd+VNa0.net
ダークナイトのジョーカーが最強って事

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:32:23.85 ID:VQ2kBAYW0.net
ダークナイトは純粋な悪だけど
ジョーカーは妄想癖のある甘えたこどおじだしな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:33:00.71 ID:nNN/K82G0.net
>>20
わかる
ジョーカーの設定邪魔にすら思った
でも、それだとこの映画見なかったとも思う

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:33:14.41 ID:h6iyJp2ua.net
ぶっちゃけ、ヤク中で急死したおかげで評価盛られた感あるよね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:34:38.88 ID:exwzOt040.net
いい映画だけどタクシードライバーとキングオブコメディの焼き直しだからなぁ
完全オリジナルだったらもっと評価は高かった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:34:44.98 ID:z/zldl9i0.net
やっぱケツアゴ出てないと盛り上がりにかけるわな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:35:17.62 ID:TGupAxIy0.net
>>14
それはあり得ないな
かなり差があると思うよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:36:24.96 ID:sg9LNA/k0.net
>>13
そこがあれの売りだろ。コスプレ映画にシリアス演技の狂気が受けたんだよ。エックスメンとかアベンジャーズとかも基本的には同じ受け方だろ。

32 :ちーン :2019/10/14(月) 10:37:33.53 ID:CbEHOsCX0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
正直ホアキンの演技は過剰すぎて臭いからな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:38:28.12 ID:4BFXrOtpd.net
つーかこどおじとか5080問題ってアメリカでも問題なの?
社会メッセージ強いよね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:39:39.74 ID:TGupAxIy0.net
>>33
先進国で少子化じゃない所なんて無いからそりゃ問題だろうね

35 :インターネット右翼 :2019/10/14(月) 10:40:18.82 ID:g9Xug0by0.net
ジョーカーを話題性だけで見に行って
分かった気になってる奴しかいない
俺もその1人だけど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:41:18.43 ID:MUAcTSDVH.net
ジョーカーはジョーカーからの視点だけだけどダークナイトはバットマン、ジョーカー、トゥーフェイスと三者の考えが織りなってるからボリュームが違う。

37 ::2019/10/14(Mon) 10:41:27 ID:7+4+u6rKM.net
>>28
これ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-AwEv):2019/10/14(Mon) 10:42:09 ID:E80L2OFpa.net
ダークナイトもジャックニコルソンを超えられてない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-HyZT):2019/10/14(Mon) 10:42:52 ID:lW+uo2Jkd.net
>>31
そうなんだろうな
アメコミなんて微塵も興味ないのに嫌儲でやたら名前あがるからとジョーカー見たあとに見てみたらただのアメコミでがっかりどころか軽くイラついたわ
つまんないキモヲタの口車に乗せられた不快感

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d7bf-fiiZ):2019/10/14(Mon) 10:43:13 ID:NKkiO15X0.net
地下鉄で警察から逃げてタバコ吸いながら肩で風切って歩いてるとこはまじでかっこよかった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b7c5-golS):2019/10/14(Mon) 10:43:46 ID:h9mWmsh40.net
すごい作品だけど話題作の映画を観に行くっていう奴には憂鬱な映画にしか見えないのが痛い

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97c5-ESo+):2019/10/14(Mon) 10:43:49 ID:taCgJiPJ0.net
オマエラあまり話題にしないけどウォッチメンも結構好きだよ俺は

43 ::2019/10/14(Mon) 10:45:24 ID:A8CdXrfc0.net
>>40
文章だけ見ると悪ぶってる高校生みたいで全然格好良くないなw

44 ::2019/10/14(Mon) 10:47:28 ID:TGupAxIy0.net
>>43
ジョーカーはある意味青春映画だから間違ってない

45 ::2019/10/14(Mon) 10:49:22 ID:43+bCPmo0.net
なんか色々設定がおかしいのが気になってダメだったわ。ジョーカーにしては頭悪すぎだし年齢おかしいし

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f10-GbEb):2019/10/14(Mon) 10:49:46 ID:yJaA5x4D0.net
おしんの方が名作

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bfeb-62rE):2019/10/14(Mon) 10:51:49 ID:a9vGLpxy0.net
もうスクリーンで4回見たわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:53:32.13 ID:jZ1RMTH7M.net
頻尿過ぎて映画館行けない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:54:21.70 ID:C3KVietJd.net
余裕で超えちゃってんだよな
ダークナイトジョーカーは所詮バットマン喜ばせるだけの道化
自分が正義漢だと思ってる奴がいてほしいと願う願望
ジョーカーは産まれたくないのに産まれてくる悪夢なのに

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:54:26.34 ID:IQXFlxF1a.net
おしん以下の甘ちゃんだとバレちまったからな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:54:27.89 ID:Hj1ItzFG0.net
>>14
メクラかよ?
山崎貴のクソ映画でも見とけよお似合いさ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:56:33.13 ID:GrDZR1lS0.net
辛いことがあっても耐える「おしん」や、それを克服し困ってる人を助けようという精神に昇華した「ジャンバルジャン」の方が偉いじゃんって普通思うもんな。ブルースウェインだってそう言う

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:57:26.76 ID:27TD68LT0.net
メンヘラ設定いらなかったな

54 ::2019/10/14(Mon) 10:57:54 ID:cTwQiuGBM.net
なんかジョーカーって罪と罰っぽい感じなのかな文学的に見ると

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7fb2-HPV9):2019/10/14(Mon) 10:59:41 ID:R1aG5YDE0.net
ジョーカーはカタルシスは凄いけど全編鬱屈で、HERO物のアメコミ映画では断じてないからな
ダークナイトはバットマン映画アメコミ映画としての金字塔

56 ::2019/10/14(Mon) 10:59:48 ID:9KVZD9sLa.net
バットマン興味ない人も今まで見てきた人も楽しめるという点では評価できる

57 ::2019/10/14(Mon) 11:01:24 ID:lPk1qZqa0.net
>>52
耐えられる者ばかりが物語に昇華されて脚光を浴びるけど
耐えられない者たちが大半である事実を見失わせてるだけってことがこの作品の核だろ
どっちがえらいとかバカなの

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-FzDa):2019/10/14(Mon) 11:01:31 ID:8fANaMTr0.net
ダークナイト見てるけどなんか序盤から続編ぽい進行だなぁと思ったら
バットマンビギンズってのがあるんじゃん・・・

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f4d-EIIU):2019/10/14(Mon) 11:03:25 ID:IrDi0xR40.net
ジョーカーにカタルシスなんてねーよ
最初からジョーカーはジョーカーだし
世間や家族の楔で押さえてただけ
なるようになったのを淡々と描写するだけ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e2-fduD):2019/10/14(Mon) 11:04:51 ID:O8UqL7tI0.net
金払ってキチガイの妄想見たアホおる?ww

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-4AsH):2019/10/14(Mon) 11:05:57 ID:h0KGWPd20.net
映画としては盛り上がりに欠けた
キングオブコメディとかタクシードライバーのほうが映画としても面白いし芸術的にも上

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ff3-RDrV):2019/10/14(Mon) 11:06:07 ID:WoZ/fj9t0.net
>>42
アランムーア作品俺も大好き!ムーアが文句言うとこまで好き
プロメテア早く映像化しないかな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17c7-YQfk):2019/10/14(Mon) 11:08:10 ID:hKlAo85l0.net
ジョーカーが誕生するだけだしな
ドラゴンボールでベジータの生い立ち映画やるようなもんだ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-z6e4):2019/10/14(Mon) 11:08:18 ID:syfYerDEa.net
越えたかどうかは個人の主観だからなぁ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-fiiZ):2019/10/14(Mon) 11:09:13 ID:vYrIQCdsa.net
まあ面白かったよ。それ以外に語ることはない。
映画の感想や考察をしたり顔でウダウダ語るシュミはないし。
たださ、精神病患者のあの苦しみをさ、他人から見捨てられて蹴られるあの痛みをさ、今さら表現すんの?って思っちまった。
アーサーのメモにあった「病人にとって最も悪いのは人々の目だ。彼らは『病気なんてない』」と言う」にしても、クライマックスの「お前らは『ただ良い子にしていなさい』しか言わない」って台詞にしても(どっちもうろ覚え)、「えっ、まじ?」って面食らっちゃった。
だってそんなの、俺が中学を登校拒否していた十年近く前、毎晩当たり前のように考えてきたし、うつ病の女と付き合っていたときにも、何度も戦ってきた声なんだぜ。
こっちからしたら、とっくの昔に経験してんの。
「どうして健常者どもは俺らを平気で傷つけるんだろう。どうして『うつは甘え』だなんて平然と言えるんだろう。無神経なあいつらを殺したい」って、何度唱えてきたことか。
まあ、今はもう乗り越えられたんだけどね。その当時の彼女も死んじゃったし。
とにかく、その程度の観念をさ、今さら天下のハリウッドが「警句でござい!」とドヤ顔で強調するんだぜ?そんな映画が歴代最高オープニング興収を記録して、評論家や通人ブロガーどもを唸らせちゃうんだぜ?
まるで好きなミュージシャンがメジャーデビューしちゃったときの心境だね。
「あー、あの苦しみ、あの痛み見つかっちゃたか。かーっ!つれーわ」って感じ。
なあ、みんな。あの映画さ、『バットマン』のヴィランだから観に行ってんだよな?ホアキンの演技が良かっただけだよな?もしくは脚本や撮り方が優れてただけだよな?
あの苦しみ、あの痛みはセンセーショナルでもなんでもなかったよな?
頼むからそう言ってくれ


https://anond.hatelabo.jp/20191012223813

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 175a-wLmG):2019/10/14(Mon) 11:10:03 ID:/0Zh/iuk0.net
コメディアン目指してるくせに他人に笑い取られて逆切れしてるからなw
病院で銃落としたのも自分の責任だし
無能が無能してただけ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7fc2-2EZ1):2019/10/14(Mon) 11:11:15 ID:jIsz/K1q0.net
>>58
ビギンズ見てからじゃないととわからんぜ
俺も最初は最後まで見れなかった
ビギンズ見てからだとおもしれーわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f85-7U/E):2019/10/14(Mon) 11:12:32 ID:m+gxCNhG0.net
話が普通
盛り上げ方も普通
オチがだめ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:13:30.88 ID:1ldA/e/dp.net
>>58
三部作だぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM8b-YDBG):2019/10/14(Mon) 11:14:56 ID:gVL4uxXFM.net
ジョーカー観た後に改めてダークナイト観たら、
バカ臭くて最後まで見れなかったわ
映画としてのレベルが違いすぎる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-0V0P):2019/10/14(Mon) 11:16:39 ID:FfcVa4dDM.net
司会者がロバート・デ・ニーロって見終わるまで気づかなかったわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-PZOk):2019/10/14(Mon) 11:16:50 ID:1AaZYk0Yd.net
>>24
むしろ今作のジョーカーは戦闘は最弱でしょ。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e2-r3yB):2019/10/14(Mon) 11:16:57 ID:jKWNWgH50.net
いくら社会情勢におもねって底辺や中流以下の生活の人の人気を集めようとしたって
所詮はバットマンに倒される運命持った悪役だからな
そんな共感は広がるにしても限界あるよ

74 ::2019/10/14(Mon) 11:17:05 ID:p7CNcg7N0.net
>>42
むしろそれが至高だろ
ダークナイトは所詮バットマンがロールシャッハに到るまでの穴埋めでしかない

75 ::2019/10/14(Mon) 11:17:28 ID:mWVvTGpb0.net
映画見に行ってるってよりも演劇見に行ってるて感覚のほうが近いな
ストーリーとか正直どうでも良くてただホアキン・フェニックスの演技見に行くようなもん

76 ::2019/10/14(Mon) 11:19:57 ID:1AaZYk0Yd.net
今作のジョーカーは暴徒に慕われる感凄いわ

77 ::2019/10/14(Mon) 11:22:07 ID:AqJAIRwH0.net
どちらもバットマンリターンズを超えられてない

78 ::2019/10/14(Mon) 11:23:20 ID:p7CNcg7N0.net
今にして思えば、バキの寂海王はジョーカーが元ネタなんだろうな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-PZOk):2019/10/14(Mon) 11:24:14 ID:1AaZYk0Yd.net
ダークナイトだとゴッサム市民はバットマンのコスプレして正義だと叫ぶ
ジョーカーだとゴッサム市民はピエロの仮面を被って雄叫びを上げる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-mAaF):2019/10/14(Mon) 11:24:18 ID:ky4P+H260.net
>>70
両作とも好きだけどそこまで言う理由を聞きたいなあ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc5-NJTS):2019/10/14(Mon) 11:26:56 ID:jvDmBF+K0.net
幸せなら手をたたこうがジャップ曲ではないことを知れた
ひょっとしてジャップ産と思ってた童謡のほとんどは外国産なのか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-PZOk):2019/10/14(Mon) 11:27:31 ID:1AaZYk0Yd.net
今作は嫌儲民みたいな奴には危なくて勧められないから正解ではある。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ff3-RDrV):2019/10/14(Mon) 11:28:26 ID:WoZ/fj9t0.net
>>77
あのペンギンいいよな
どのコミックのペンギンより好き

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc2-++Ba):2019/10/14(Mon) 11:29:46 ID:ZfGo7EKo0.net
歴代のジョーカーはみんな名演

85 ::2019/10/14(Mon) 11:30:47 ID:TGupAxIy0.net
ダークナイトはワイルドスピードと大して変わらないハチャメチャ活劇

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff23-NJTS):2019/10/14(Mon) 11:31:02 ID:runQIyRl0.net
>>2
ダークナイトが異常すぎるわ

87 ::2019/10/14(Mon) 11:31:34 ID:0hxXEqCf0.net
暗い映画は何度も見る気にならないからね
あれはジョーカーなのかというと微妙だけど
演技は素晴らしいしそれだけで見られる作品だね

88 ::2019/10/14(Mon) 11:32:40 ID:Nie/7c6V0.net
>>82
言うほど危ないか?
ちゃんと他人には優しくしましょう、ってだけじゃん

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1786-qOfT):2019/10/14(Mon) 11:32:43 ID:kjj2G1zY0.net
あれ結局ジョーカーのカーチャンはバットマンのトーチャンにヤリ捨てされてたって事?写真の裏書きから

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ff3-RDrV):2019/10/14(Mon) 11:34:06 ID:WoZ/fj9t0.net
GOTHAMでジョーカー役やってた、キャメロン・モナハンの笑い方最高
ジェロームの方が好み

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f2d-i6sZ):2019/10/14(Mon) 11:34:09 ID:72qNAht40.net
ホワキンが死ねば逆転できるぞ

92 ::2019/10/14(Mon) 11:34:52 ID:H7bueKmh0.net
>>89
真相は闇の中
アーサーにとってはもうどうでもよくなってるから写真あっさり捨てちゃってるし

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:37:09.54 ID:runQIyRl0.net
レビューサイトで自分の思ってたジョーカーと違うからって低評価付けてる奴が多いのが何とも

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:40:05.12 ID:1AaZYk0Yd.net
>>88
嫌儲民やアーサーみたいな奴に優しくできるほど、皆余裕ないから

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:41:08.88 ID:WoZ/fj9t0.net
>>93
ジョーカーにオリジンなんて無いのにな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:41:59.48 ID:Ub6OPfZp0.net
>>11
お前が立てまくってただけやんけ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:42:08.44 ID:Jlol9ktn0.net
>>57
それそれ
ジョーカー見て他にもっと辛いやついる、甘え、ガキとか言ってるやつは想像力無さすぎだし、嫌儲でなに見てるのか不思議

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:43:09.87 ID:KggrurVQr.net
これバットマン要素いる?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:43:45.50 ID:tPrZEi3U0.net
ちーんって自分の思い通りに行かないと発狂するキチガイだったんだな
もっと賢いかと思ってた

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:46:34.38 ID:KtgFDM60d.net
ダークナイトの何が良いのか理解できない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:49:54.22 ID:1AaZYk0Yd.net
>>99
ダークナイトの時に学習しなかったのか?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:50:07.34 ID:eFkYOaq4a.net
ペンギン男とかもやるのか?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:51:35.66 ID:Nie/7c6V0.net
>>94
これもうどっちが危険人物か分からねえな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:54:39.01 ID:18Zn0IaF0.net
結果オーライのトラヴィスやパプキンと違って最後まで救いがねえ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:54:46.76 ID:Yh9Kmm8AM.net
純粋悪がどうやって生まれたのかと思いきや、ただの社会的弱者がブチ切れただけだったからな
そんなもん漫画に求めてない、現実の殺人犯で十分
最低最悪の奴が実は可哀想な奴なんですよ、ってだからなんだよって話だろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:55:49.63 ID:bTYqPx/20.net
ジョーカーは結局ただの流行り物って感じ
共感はされるけど永遠に残る映画じゃない ダークナイトは唯一無二見た人を映画の世界観に連れて行く 

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:56:52.29 ID:NuMy+0h10.net
ぶっちゃけ持ち上げ過ぎじゃない?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:56:58.37 ID:L34OVYk80.net
作中に出てきたアーサーは最後の精神病棟以外は全部演技って解釈なんだけどあってる?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:57:27.13 ID:lPk1qZqa0.net
>>89
ジョーカーもバットマンも同じ種から生まれてるって対比構造は面白いけど今時ありがちっちゃありがちだしな
有り得るかも程度にとどめたのは正解でしょ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:57:40.52 ID:vSJqUdv50.net
話題にされないジャックニコルソン激おこ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:01:15.28 ID:mWVvTGpb0.net
>>98
キャラクター設定や紹介の手間とか予算をばっさりカットできる
こいつが○○な、皆知ってるだろ?で片付けられるんで
リソースを別のことに割り当てられる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:01:21.14 ID:RiHeaz9d0.net
都市を汚く魅力的に描く描写とか拳銃とかその他モロモロで「天気の子みたいだなあ」と思った

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:04:25.79 ID:ZfGo7EKo0.net
>>108
合ってる会ってないは作品からは判断できない、というかこの映画では重要では無いと思う
どこまで現実?ってのを意図的にはぐらかしてる
最後右に左に逃げるジョーカーはその象徴かと

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:05:03.61 ID:bTYqPx/20.net
>>4
ダークナイトの時より観客に若いカップルやマンコが多かったぞ 

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:06:13.97 ID:BYBaI0ke0.net
>>110
ジャック・ニコルソン版は黒歴史

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:07:27.35 ID:kU5rvx2Jr.net
バットマンとかいう金持ちの道楽ヒーローがなぜ人気なのかがわからない
アメリカ人って金持の道楽ストーリー好きすぎだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:07:59.35 ID:1AaZYk0Yd.net
>>111
真ん中は大きい
ガンダムシリーズで地球連邦は腐敗してる!ってさらば宇宙戦艦ヤマトが出典だからな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:08:39.43 ID:9a1OUh0UM.net
metacriticとrottentomatoがそこそこ低いのはなんで?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:08:53.82 ID:bTYqPx/20.net
>>49
ダークナイトではトゥーフェイスという化け物が誕生したんだが?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:09:05.59 ID:L34OVYk80.net
>>113
客はジョーカーの過去を覗きに来てるんだから重要ではなくはないとは思うけど
まあ、こういうのもジョーカーらしいよねって言われればそれまでなんだけどさ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:09:05.77 ID:YXTZzjTe0.net
そらそうだろ。ジョーカーとか逃げのクソ映画

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:09:58.37 ID:1AaZYk0Yd.net
>>116
資本主義の総本山やから当然
ただ、それだけに最も鋭いアナーキズムや共産主義が地下にいるのもアメリカ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:10:27.79 ID:OJ1ukTjJ0.net
ダークナイトのジョーカーはタダのテロリスト
ダイハードの悪役テロリストと変わりない
ジョーカーらしさゼロ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:11:54.85 ID:/bvpob+gp.net
>>19
これはアレだけどパンズラビリンスはトラップ過ぎる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:12:56.82 ID:/bvpob+gp.net
>>110
アレはアレで好き

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:13:00.49 ID:XbkHqgjKa.net
陳腐だったよ
騒がれてるけど広告だったんだな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:13:09.70 ID:QIJHpQ2U0.net
だってジョーカーである必然性も何も無いもんな
ピエロメイクのおっさんが「タクシードライバー」のリメイクやって
ジョーカーと称してるだけ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:14:18.15 ID:QIJHpQ2U0.net
>>125
原作の「笑える殺人鬼」の要素を一番再現できてたのがニコルソンのジョーカーだよな
ニコルソン以後は笑えないシリアルキラーになってしまった

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:16:36.17 ID:BNMnWjkZd.net
端的にバットマンでやる必要がないのと、バットマンとしてみるとゴミみたいな話
デビルマンとか進撃の巨人の実写映画見てるようなもんだった

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:17:07.21 ID:OJ1ukTjJ0.net
>>127
タクシードライバーとは真逆の映画だよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:17:17.24 ID:runQIyRl0.net
ジョーカーって思い込みで見ると盲目になるのかね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:17:20.20 ID:8e99LQU/0.net
>>116
超常能力もないような普通の人間のビックリドッキリ装備は
資産家でもない限り調達できないだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:20:13.31 ID:XbkHqgjKa.net
>>19
ダークナイト的な娯楽映画だと思って見に行ってる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:21:36.12 ID:DIbjtLdzd.net
>>116
実際に人気なのは悪役の方
実はバットマンが窮地に陥るとみんなざまあみろって思ってる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:22:32.34 ID:oPJiMj530.net
ジョーカーである必要性がない映画なんだよな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:23:45.88 ID:NF1i9KL30.net
>>9
ジョーカーがよかったからだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:25:32.65 ID:cTwQiuGBM.net
ジョーカー要素なかったらただの鬱映画で終わりじゃん
これでバットマンに繋がっていくんだって要素ないとエンドロール眺めながら何を見せられたんだってなるわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:25:58.27 ID:QvsEgQ8f0.net
ダークナイトとかいう何度もジョーカーに寸止めするだけの駄作映画

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:28:23.68 ID:7DY3UZOzd.net
>>17
いるだろ
ちゃんとセリフや心理描写を読んだか?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:28:29.41 ID:RiHeaz9d0.net
一番気になったのは観客が若い奴しかいなかったこと

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:30:18.24 ID:qLX+YohXd.net
>>89
かあちゃんの妄想だったのかそれとも金持ちウェインによって操作された記事なのか全ては闇の中

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:31:18.42 ID:JgXND7xIa.net
ダークナイトもヒースレジャー死んでなかったらここまで絶賛されてなかったろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:34:14.76 ID:l7Gj2yBT0.net
この映画のジョーカーと、バットマンと対立するジョーカーは別人?
バットマンの親殺した暴徒がホアキンジョーカーみてインスパイアであってる?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:35:07.56 ID:Nie/7c6V0.net
なんかラストはクリーム掛かって暴動の中踊って終わりで良かった気がするわ
でも最後はわざわざ病院でコミカルなシーンで落とすんだよな
アメコミ作品の限界か

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:35:52.67 ID:gJBpC6VZ0.net
言われてみればタクシードライバーのほうがジョーカーと言う足かせがない分純粋に社会に馴染めない人格障害を表現できていたかもね。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:37:50.39 ID:ivB8TcvV0.net
フォーリングダウン + キングオブコメディ + タクシードライバーにジョーカーを無理やり嵌め込んだNetflixオリジナルみたいな映画だったは

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:38:33.07 ID:ivB8TcvV0.net
アマプラにキングオブコメディ あるから見た方がいい。まんまだよ。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:38:53.94 ID:twVPxKC2d.net
キリングジョークを実写化しろよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:40:01.20 ID:ZfGo7EKo0.net
まあ元々キングオブコメディやタクシードライバーみたいなのを作りたい!ってのが先にあって
→でも今の世の中アメコミみたいなのじゃないとみんな見てくれない
→じゃあアメコミに当てはめてやるわ
って流れだからね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:41:40.69 ID:D/U3MQ/d0.net
ハングオーバーとかほんと笑えないんだよな
なんかジョーカーしかりあざとい演出に感じてスマートじゃない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:41:43.97 ID:xzAUZMmtp.net
>>144
だってそれまでの内容は全部病院内での妄想だからな
最後の病院のシーンだけ現実であとはジョーク

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:44:40.08 ID:lPk1qZqa0.net
>>116
魅力的に見せないと
日本と同じように資本家にヘイトが溜まるから

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:49:59.48 ID:Nie/7c6V0.net
>>151
っていう解釈も無くはないとは思うが
明確な根拠なかったからかなりこじつけな気がするが

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:05:27.86 ID:VcCkipna0.net
>>137
確かになー
バットマン要素は後付けとか言いつつ、
オリジンとしてかなり面白い設定作ったと思うわ
普通にこの世界のジョーカーの続きが観たい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:05:59.73 ID:VcCkipna0.net
>>135
絶対観てないだろお前w

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:13:03.70 ID:0hxXEqCf0.net
>>151
そうであってほしいな
ジョーカーがただの底辺のおっさんなんて思いたくない(´・ω・`)

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:59:55.43 ID:8OhoX0cwa.net
アーサーはそもそもジョーカーではないかもしれない
名付け親ではあるかも
警察にしょっぴかれる時助けたピエロが真ジョーカーって言う人もいる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:03:54.23 ID:JBVnqnwV0.net
>>157
あとウェインを殺害した奴とかな
アーサー自体にはなんにも特殊能力ないし
リーダーやれる性格でもないし
担ぎ上げられたただのピエロでジョーカーはただの概念

159 ::2019/10/14(Mon) 14:20:09 ID:dLJnI8Mw0.net
>>143
ウェイン夫妻を殺した犯人が後のジョーカー、という設定のコミックもあるけど、それが「正史」というわけではない
なので、あの映画のウェイン夫妻殺人犯がアーサーに影響されてジョーカーになって後にバットマンと対決するという展開は、あくまで「その可能性もあるね」くらいの話だと思う

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-x3kW):2019/10/14(Mon) 14:27:21 ID:pAMgmSH60.net
観た人同士が妄想膨らませてワイワイやれる楽しい映画
ネットでそんな解釈もあんのかーって見てるだけで面白い
芸術作品とか訴えてるものとか求める人には合わないかもしれんね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:02:27.27 ID:cTwQiuGBM.net
>>160
エヴァと同じということか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:11:59.12 ID:+BjHubKTa.net
>>81
きらきら星もスコットランドの曲だぞ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:16:52.63 ID:IZZCDn8gF.net
>>81
蛍の光はスコットランド発祥

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:23:58.30 ID:WnZ8Ku1ud.net
ヒースジョーカーの過去を期待して
観にいくと、ガッカリする映画という
ことでいいのか?

ホアキン版はソシオパス

ヒースレジャーはサイコパス

という認識

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:50:34.94 ID:7whQvXKtM.net
>>1

少なくとも日本の興行収入はジョーカーが上回るぞ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:20:38.25 ID:l3tpYsPjd.net
冷蔵庫に入るシーンってなんだったの?
よく分からんかった

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:23:52.95 ID:cnip3vjL0.net
アメコミ原作って時点で見る気無くすんだよな
オタクを勃起させることを至上命題にしてる萌え作画のまま一般受け狙いに行った「君の名は」みたいな寒さ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:29:36.15 ID:81GC/7Ie0.net
どっちもよかった

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:32:10.32 ID:pbHTVTus0.net
昨日尼プラで久しぶりにダークナイト半分くらい見たが
ある意味淡々と始まるんだよなこの映画
幸せな日常→ジョーカー登場→色々やばいことになる んじゃなくて
始めっからジョーカーが当たり前に色々やばいことしてるのが日常のゴッサムシティ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:35:43.50 ID:ibFeGHsmM.net
>>166
ヒーターにくくりつけられた虐待が原因で笑い病になったから冷蔵庫に入って体を冷やすことでそれを治そうとしたという書き込みを見た
あとは外界から自分を守るために冷蔵庫に入って子宮回帰?というか安心感を得ているとかかな?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:37:40.01 ID:IzLSWCvm0.net
バットマン リターンズは超えたのでしょうか?情報求むっ!!

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:53:53.76 ID:z0Pm2VfK0.net
>>9
ヒースが死んだから

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:54:41.22 ID:coBQZj5uM.net
さっき見た。全然面白くなかった。お前らの前評判ってほんと逆神だよな。
障害持ちが、不運が重なってキレて銃乱射しただけやん。
共感するとこなんて皆無。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:03:29.60 ID:VcCkipna0.net
>>173
フィクションに共感なんか求めないだろ普通。。。
子供かよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:04:38.47 ID:UNSHsEJ70.net
俺も笑っちゃいけないときに笑っちゃうんだけど
薬で治るの?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:04:41.46 ID:VcCkipna0.net
小説でも映画でも
感情移入だとか共感だとかしょうもないこと言い出す奴の感想は全部無視して構わない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:06:30.58 ID:1rM5poIC0.net
>>42
ザック・スナイダーは褒めちゃいけない風潮あるからな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:09:01.50 ID:UNSHsEJ70.net
マーベルはあとは落ちてくだけだからな
しかし予告のハーレクインちゃんもクソだめそうだった

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:13:34.42 ID:AQ4DwRnQ0.net
ネトウヨが見たら発狂しそうな映画だった
面白かった

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:20:43.51 ID:coBQZj5uM.net
ネトウヨを興奮させる要素あったか?
底辺の惨状と金持ちへの反発はウヨサヨ問わずあるだろ。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:24:01.57 ID:ablTzoTla.net
ハービーか彼女かどっちかだけ助けられるとか、
2つの船に相互に爆破ボタン持たせるとか、
やることがあまりにマンガ的すぎて冷める

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:24:38.85 ID:AQ4DwRnQ0.net
ネトウヨの自己責任厨が見たら福祉が打ち切られてアーサーが
追いつめられていく様はイライラしそうだなって

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:27:48.01 ID:RomCjY6N0.net
トロッコ問題もマンガ的だし、ハーヴァード白熱教室もアメコミみたいなもんだよな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:39:24.43 ID:ablTzoTla.net
>>183
トロッコ問題なんて哲学かぶれがドヤ顔するだけのアホ設問だろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:43:18.76 ID:exQd7hoL0.net
なんつーか
いろんな映画のパロディ(パクリ)ばっかだしな
期待してたけど最高の映画ではなかったな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:46:57.33 ID:coBQZj5uM.net
>>182
病気は自己責任とは違うし、そもそもネトウヨは自身が病気で、この手の部分には触れるのを避ける傾向にあるぞ。

187 ::2019/10/14(Mon) 17:59:28 ID:AQ4DwRnQ0.net
>>186
アーサーは病気だから生活保護受けさせれば良かった
生活保護があればあんな事にはならなかったと
意見出したら発狂しそうなイメージあるんだけどなぁ

188 ::2019/10/14(Mon) 18:15:31 ID:RomCjY6N0.net
>>184
あえて例外的状況を設定することで、意識しづらい自分の価値観をあぶり出すのが目的なのであって、それをアホと一蹴する方がよほどガキっぽい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:24:24.11 ID:zY8SCeRZp.net
>>105
イケイケな人生歩んでる人はそう捉えるんでしょうね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:46:06.04 ID:QTl5/NS80.net
誰だよ、ダークナイト超えたとか言ってたやつ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e2-VgyJ):2019/10/14(Mon) 19:19:23 ID:RiHeaz9d0.net
予備知識なしで行ってダメージ食らったこどおじとかおらんの?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc7-qVzB):2019/10/14(Mon) 19:20:56 ID:A80ikmiE0.net
>>105
現実の社会問題を描くのが
アメコミ界のブームだからな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fea-r3yB):2019/10/14(Mon) 19:22:01 ID:53PREZSj0.net
青葉先生の半生をハリウッドで実写した方がどう考えてもおもしれーもんな

194 ::2019/10/14(Mon) 19:22:08 ID:JBVnqnwV0.net
>>187
ウェインのせいで福祉が打ち切られた

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 577e-P4H7):2019/10/14(Mon) 19:23:56 ID:eGwP0zP10.net
ノーランがな
あいつは理性で社会を憎んでるんだよな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:28:25.75 ID:B75FglgC0.net
所詮バットマンの一悪役のスピンオフにしか過ぎないから当然だと思うけどな
バットマン見ないでジョーカーだけ見ようなんて物好きがそんな居るはずない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:40:00.39 ID:8o+GBiZm0.net
>>173
逆張りかっけー

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:47:57.70 ID:JTazEfrJ0.net
ヒースレジャーって死んでなかったらオスカーとってないよな
あの賞って身内の同情票ばっかだし

199 ::2019/10/14(Mon) 20:47:52 ID:RRQS8sxE0.net
>>166
アドリブらしい

200 ::2019/10/14(Mon) 20:51:00 ID:ekwzDNOj0.net
無敵の人を怒らせると怖いよって内容にしか思えなかったなあ
エンタメ要素少ない映画なのに大ヒットなんだから世の中わからんもんだ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f12-OHYr):2019/10/14(Mon) 20:54:21 ID:oGgkyG7M0.net
見たいけどいつの間にか終わってそう

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:04:31.34 ID:YRSgRjdg0.net
>>166
あっこから妄想という解釈もある

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:18:15.36 ID:Lhut4spb0.net
アメリカお祭り映画贔屓のアカデミー賞以外の映画賞とった時点でね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:33:26.56 ID:VCUoHHWH0.net
甘やかされまくってる女でこれ面白いと思う奴いるん?

205 ::2019/10/14(Mon) 22:15:56 ID:qLX+YohXd.net
登り際遅の男=アーサー
下り最速の男=ジョーカー
しかし坂を下るジョーカーの方が人間として生き生きとしている皮肉邪魔者を消して彼は彼なりの幸せを手にしましたというハッピーエンド

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f96-WYvy):2019/10/14(Mon) 23:48:36 ID:toQ842L90.net
ていうか「宮本から君へ」がとてつもない傑作だったんですが
君らなんで教えてくれないの?
これと比べたらジョーカーもホテルムンバイもわりと普通の映画よ

207 ::2019/10/14(Mon) 23:48:49 ID:AQ4DwRnQ0.net
>>200
それだけ世情がヤバイんだろ
アメリカは日本の比じゃないんだろうなぁ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:09:34.49 ID:kmaCpCJh0.net
日本じゃ現実に岩崎植松青葉とか出てきてる
リアルだよね

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:11:31.97 ID:s6dkXUtc0.net
>>197
いやこれ普通に面白くないだろ…

マーティンスコセッシワナビーくんが作った映画だぞ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:12:06.32 ID:s6dkXUtc0.net
キングオブコメディ の方が残酷シーンないのによっぽど怖い

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:23:59.08 ID:0Qj+UOrw0.net
>>208
で、コイツらは上級狙わずに女子供狙うわけだから
自称ジョーカー()のやることなんてその程度でしかない

上級狙わず、同じ底辺殺して悦に入る中二病のゴミ
そんなのを理解する必要もねぇよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:23:08.76 ID:Yy7VCmP/0.net
ただの底辺がブチ切れた映画
それだけなんだよ
深くもなんともない
死にたいなら一人で死ね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfe5-NJTS):2019/10/15(Tue) 03:54:59 ID:7Low0mbD0.net
よく知らんけどタクシードライバーとキングオブコメディをアマプラで見たらいいのか?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:07:17.99 ID:jjcdlYyqK.net
ジョーカーが安っぽくなっちゃった
ジョーカーじゃなくてもよかった
ジョーカーの名が利用された感じ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:08:58.04 ID:0gLx2OAn0.net
氷河期おじさんが持て囃しただけ。若い子には響かない(´・ω・`)

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:11:56.67 ID:BMvss6PE0.net
万引き家族が理解できない奴も結構いたからなあ
これも分かんねえのか

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:23:21.34 ID:s6dkXUtc0.net
>>213
そう 二つとも無料だろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:23:41.83 ID:s6dkXUtc0.net
>>216
万引き家族が理解できないってどういう状態?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:27:33.22 ID:s6dkXUtc0.net
>>216
万引き家族はアマゾンのこのレビューの通りだと思うが

以下引用

本物のドキュメンタリーに比べたら鼻くそみたいな映画でした。
だって「ハイカット!」ってなれば当たり前だけど、俳優さん達はキレイな服を着て血の繋がった愛する家族の元へ帰りますやん、
ヤケドもメイク、殴られ跡もメイク、万引きもエキストラの中で安全に嘘くさくやってますわ、
全然伝わってこない、それより先日父親にイジメぬかれて殺された女の子のニュースを
聞くだけでよっぽど泣けてくる。こんな映画よりあのニュースを私達は未来永劫議論し、
少女の無念さを想像すべきじゃないですか?そして「家族とは」をおのおの考えたいのなら、現実の事件を見聞きし、胸が張り裂けそうになるべきじゃないですか?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:40:08.94 ID:BMvss6PE0.net
想像力は無いのか

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 05:20:14.83 ID:FWBhmXOnd.net
>>65
表現の価値はみんなが薄っすら思ってることを形にすること
ジョーカーはまさにそれだしこの文章にもその意味ではそれなりの価値がないでもない

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-cwGd):2019/10/15(Tue) 07:59:15 ID:0EvhdisUd.net
映画公開に併せてヒースジョーカーの
過去を妄想中

傷エピソード
顔を切り裂いて殺した奴の事を
独特の設定でただ話してる説

10月10日につくりました!

想像するのは自由でしょ?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b76d-Wsdc):2019/10/15(Tue) 08:04:11 ID:/Qz2Dcze0.net
>>11
てめえがゴミみたいなスレ乱立してただけだろクソ猿歯クソ女
前歯削ってやろうか????

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spcb-1dwO):2019/10/15(Tue) 08:05:49 ID:fSbbzF5rp.net
ジャックニコルソンのジョーカーが一番ジョーカーしてるよな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-JpQc):2019/10/15(Tue) 10:12:41 ID:YNneZQDAa.net
>>219
映画見ないでドキュメンタリーだけ見てればいいんじゃね

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-JpQc):2019/10/15(Tue) 10:13:43 ID:YNneZQDAa.net
>>173
共感できるかを映画評価の基準にしちゃう人きらい

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 10:28:00.41 ID:JRRju1FK0.net
ダークナイトはダークナイトで良いし
ジョーカーはジョーカーで良いんだよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-NPK/):2019/10/15(Tue) 11:04:10 ID:2Arg5Ayva.net
>>227
ダークナイトはバットマンの映画でないと成立しないけどジョーカーはちょっと違うな
内容自体はバットマンシリーズである必要はないけどバットマンシリーズじゃないと興行的に成功しない感じ

229 ::2019/10/15(Tue) 11:33:48 ID:1X+4aPbdM.net
おもしろかった
音楽も良くてどっぷり浸れるいい映画だった
ダークナイトの男の美学満載のエンタメ路線も最高だが
このジョーカーも沈降雰囲気映画として最高だった

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:43:17.79 ID:e0bL36QzM.net
>>144
アーサーの悲劇かと思っていたことは喜劇だったってセリフにもあるように、チャップリンの喜劇のオマージュ
アーサーの走り方や銃の持って酔っ払い追いかけて撃つシーンもコミカルでチャップリンの喜劇っぽい要素いれてる

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:52:00.55 ID:pxYCxhhH0.net
ダークナイト信者がまだ発狂してんのか
お前らはインターステラ―とかいうゴミ映画見て信者同士延々シコってろよ

232 ::2019/10/15(Tue) 11:54:35 ID:Pu8IiyzLM.net
日本だと京アニ放火を超えるインパクト出せない
所詮作り話

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:38:37.54 ID:/esBNPgga.net
・アーサーに銃を渡させ(殺された同僚ピエロが銃の出所について「口裏合わせよう」とか不自然なことを言ってた)
・不自然なまでのジョーカーブームを巻き起こし、
・アーサーを電車内から逃し、
・警察に捕まったアーサーの乗ったパトカーに体当たりして
・バットマンの両親を殺した奴こそが真のジョーカーって事だと思って見ていた。

キチガイ化してたアーサーを見つけ、ゴッサムに無法状態を作る目的で利用したんじゃないかと

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:57:13.54 ID:gUq/YMCx0.net
評価は高いけど、もし将来テレビで放送したとしても退屈だしウケは悪いと思うね

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:06:06.78 ID:kxGw5iQH0.net
持ち上げすぎなんだよ
衝撃でもなんでもねーだろこんなもん
今までいくらでもあったわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:16:09.21 ID:WnVR4Tbw0.net
>>232
あほすぎる。フィクション見ない方がいいよ
本国で58人死んだラスベガスの銃乱射事件があるから評価に値しないとか言われてないだろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:59:41.28 ID:CGS3onmY0.net
さっき見てきたけどなにが良いのか全くわからんかった
ただただ男の悲惨な人生見せつけられて嫌な気分になるだけだった
ゴッサムシティの治安の悪さがファンタジーすぎて現実の社会問題に結びつけるのも無理があるし

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-qOfT):2019/10/15(Tue) 20:46:50 ID:WnHutqVfM.net
>>9
ブス以外完璧な映画やったやろ
完璧すぎたからブスいれた説まであるし

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-uUVk):2019/10/15(Tue) 23:53:54 ID:ARGp9lQZa.net
ちーん

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f76d-Jqhv):2019/10/15(Tue) 23:54:56 ID:GVsyAUpj0.net
>>237
治安の悪さはリアルだぞ

241 ::2019/10/16(Wed) 00:00:22 ID:Gnbg3Bnm0.net
キングオブコメディは一見そこそこまともそうな主人公が全然話が通じないのが怖かった
ジョーカーは逆に一見してかわいそうな感じがある

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:10:53.36 ID:UjZ13Asxa.net
こうやってあーだこーだ言い合うのが楽しい映画でもある
だから今観た方がいいよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:30:02.83 ID:DruNpkXg0.net
社会的弱者の男(主人公)」を「自己責任だろw」って笑いものにしたデニーロ扮するテレビ司会者がぶっ殺される
そのシーンが迫真の演技と映像で描写される
主人公を痛めつけた資本家のオッサンも、無産階級やインセルの若者に銃激されて殺される
職場のボス的な体育会系のデブもぶっ殺される

この映画が扱ってるテーマはかつての嫌儲板なら全面的に支持するだろうな
まあ今の嫌儲板はネトウヨだらけになっちゃったけどw

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:33:31.12 ID:DruNpkXg0.net
要するに、金融ビジネスマンとネオリベ資本家とその犬のマスゴミ司会者がぶっ殺される最高な映画
最後に病院で誇大妄想の可能性を匂わせて保身してるのがクソ

245 ::2019/10/16(Wed) 00:36:59 ID:QIpn97OX0.net
バットマンの子供バージョンいたけど、ジョーカーと年齢差ありすぎじゃない?
貧困で老けて見えるだけ?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:38:41.78 ID:DruNpkXg0.net
ダークナイトみたいな漫画的なキャラクター作品じゃないよな
ジョーカーは

247 ::2019/10/16(Wed) 00:45:31 ID:hgOTIxjK0.net
今見てきたけど面白かった
興奮するね
客にカップル多かったのが謎だったが、これ女の子見る映画じゃないでしょ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1762-8cCB):2019/10/16(Wed) 00:46:26 ID:z4GDw18m0.net
>>240
そりゃ今の香港みたいな国のやつからしたら思うところがあるかもしれないけどさ
骨の髄まで平和ボケしたクソジャップがこれに感動を覚えたとかぬかしたら
対岸の火事見てわかった気になってんじゃねーぞフニャチン野郎としか思えないわ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:50:07.81 ID:f4hQLWEe0.net
>>247
女が食いつかないとヒットしないよ
おっさんしか見なかったのがウォッチメン

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d7ae-/roT):2019/10/16(Wed) 00:50:54 ID:q8lR8Chg0.net
>>43
精神はまさにそんな感じなんだよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1757-1wBF):2019/10/16(Wed) 00:51:47 ID:DruNpkXg0.net
逆に女性でこの作品を評価する人は、どういう視点で評価してるのか解説してほしいね

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:58:31.92 ID:DruNpkXg0.net
三浦なんとかとかはジョーカー酷評するだろうな
スポンサー的に

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d7ae-/roT):2019/10/16(Wed) 01:03:24 ID:q8lR8Chg0.net
>>61
そうか?
キンコメのパプキンはただのキチガイだしハッピーエンドだし
>>144
とにかくスコセッシへの愛が凄いんだよ
オーラスの病院追いかけっこはキンコメ内のデニーロ追いかけっこのまんまパロディだし

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b712-svQB):2019/10/16(Wed) 02:30:46 ID:1sfoyou10.net
>>253
キンコメなんてまんまジョーカーのパクリ元じゃん

どこまでが妄想か分からないってのはキンコメのラストが未だに議論になってる。ハッピーエンドとか全然分かってないわそれw 最初の方でも明らかに妄想なシーンが降り混ざってるやん。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d7ae-/roT):2019/10/16(Wed) 02:48:51 ID:q8lR8Chg0.net
>>254
パプキンのあのキチガイ具合はアーサーのそれとは違うだろ
ラストの妄想か現実か論争はどうでもいいのよ
どっちに転んでもパプキンにはハッピーエンドなんだから

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:51:36.09 ID:kZ6DqK1E0.net
パプキンじゃなくてパンプキンさんな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 03:23:28.32 ID:1sfoyou10.net
>>255
ジョーカーはタクシードライバーとフォーリンダウンとキンコメ、そしてdcコミックから良い所取りしてるだけって感じ


アーサーは普通に病気の人だろ、それを上記映画エッセンスを振りかけて作った産業映画。

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 03:25:20.19 ID:1sfoyou10.net
>>255
ハッピーだと思い込んでるだけでハッピーではないよ

そうだと思い込んだ現実と妄想の区別がつかなくなっている状態 狂ってるから分からず狂うってのは人間にとって大きな恐怖だよ

そのエッセンスだけジョーカーはもらってきたって感じ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 03:26:37.36 ID:1sfoyou10.net
まぁ俺の意見だから異論は認めるw
ただ期待値下げて見に行って正直つまらんかったからむかついてるはw

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17a0-rZq5):2019/10/16(Wed) 04:17:43 ID:fcCb0bNa0.net
マジでタクシードライバーとキングオブコメディ見直した方がマシだった

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-4DgY):2019/10/16(Wed) 04:19:24 ID:s4Pl+ipfa.net
出た、ダークナイト
耐えられない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:53:16.08 ID:AClt/2pt0.net
彼女はウォッチメンの方が好きだって
ホアキンに寄りかかりすぎて他になんにもない映画だと

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:42:34.83 ID:aoG0XQhO0.net
ウォッチメンは最高だったなあ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:14:41.55 ID:4dykfQBIa.net
ちーん

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:24:53.84 ID:90CiIPGQd.net
何度でも言うがウォッチメンは一番重要なところを台無しにしたポンコツ映画
オチのないジョーク

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:50:50.51 ID:7R8kzKjE0.net
くだらないことで辛い辛い言ってる甘えたゆとりが
青葉になる妄想してただけのゴミ映画

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:01:20.32 ID:aoG0XQhO0.net
金獅子撮った映画に上から目線でレスする落伍者共w
ホント笑えるわw
お前ら自分の仕事でこれ以上の成果出してから言えよwwww

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:23:35.68 ID:vcqnTkhLM.net
>>267
ほんこれ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:38:02.67 ID:dcclGn3M0.net
サッカー系のinsta見たらジョーカーはネタにされてる
欧州ではすぐネタにされるから見ていて楽しい

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-FzDa):2019/10/16(Wed) 20:19:00 ID:H4mNLX7S0.net
ダークナイトライジング見てなんでジョーカー出てこないんだろうって思ったらあの後射殺されてたんだな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:30:43.08 ID:JVSQ9rAx0.net
今作のジョーカーは
MGSVのエイハブとイシュメールと同じ
同一だと扱われてる別人じゃないんかね

もしくはほぼ全てが
ラストの病院に入れられたジョーカーの妄想の産物か

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:33:47.05 ID:z0gWcxoi0.net
働くおじさん達にはフォーリンダウンのほうが面白いし共感できる

273 ::2019/10/16(Wed) 20:36:12 ID:kFJ/9y2ma.net
観た直後は色々と楽しかったけど
ちょこちょこ妄想を匂わせる仕込が多すぎて興ざめしてるってのが正直なとこ
あれはやりすぎ

274 ::2019/10/16(Wed) 21:24:39 ID:3oxMhUyyM.net
観賞後スカッとしたわ
でも人には勧められねえ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:00:47.64 ID:+ntERKVNM.net
超える超えないより、そもそも作品として毛色が違うような

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:06:33.66 ID:14fyB81F0.net
>>274
これなんだよ
スカッとするいい映画なんだよなぁ
外で言うと頭おかしいと思われそうだけど

277 ::2019/10/16(Wed) 22:36:21 ID:kFJ/9y2ma.net
いやニチャアとした映画だよニチャア

総レス数 277
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200