2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】映画ジョーカー、結局ダークナイトを超えられなかったことが確定 [875850925]

1 :ちーン :2019/10/14(月) 10:21:13.18 ID:CbEHOsCX0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
残念

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:26:36.67 ID:gb4pF8N10.net
成功してんだから高望みするなよ
ちゃぶ台オチで大人になれの迷言しか残らなかった映画もあるのに

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:26:56.09 ID:GLZYO0VG0.net
>>14
そんなことねーわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:28:40.11 ID:7WwJExKx0.net
歴史に残る映画とか
評価が大袈裟すぎる
所詮バットマンシリーズ
ウェインの親父との絡みはいらん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:28:47.16 ID:ehM31p0S0.net
ジョーカーの方が面白かったわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:29:23.77 ID:sgrA9ADo0.net
あんな陰鬱な映画流行るわけねーだろw
カップルで見に来たやつ何考えてんだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:29:27.79 ID:SWUboKWoF.net
正直ジョーカー題材じゃない方が評価されてた感はあるわ
多くの人には見られなかったと思うけど

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:29:42.93 ID:Xx3D2Tl40.net
底辺への共感で一時盛り上がったけど
台風やラグビーの一体感にエンタメとして完敗した感じ
まあ嫌儲なんてファッション底辺だしな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:29:49.35 ID:rUoMlHuaM.net
つまんなかったぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:30:06.53 ID:JxHGKuEer.net
>>21
典型的な主体性の無いジャップw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:31:59.12 ID:squd+VNa0.net
ダークナイトのジョーカーが最強って事

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:32:23.85 ID:VQ2kBAYW0.net
ダークナイトは純粋な悪だけど
ジョーカーは妄想癖のある甘えたこどおじだしな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:33:00.71 ID:nNN/K82G0.net
>>20
わかる
ジョーカーの設定邪魔にすら思った
でも、それだとこの映画見なかったとも思う

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:33:14.41 ID:h6iyJp2ua.net
ぶっちゃけ、ヤク中で急死したおかげで評価盛られた感あるよね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:34:38.88 ID:exwzOt040.net
いい映画だけどタクシードライバーとキングオブコメディの焼き直しだからなぁ
完全オリジナルだったらもっと評価は高かった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:34:44.98 ID:z/zldl9i0.net
やっぱケツアゴ出てないと盛り上がりにかけるわな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:35:17.62 ID:TGupAxIy0.net
>>14
それはあり得ないな
かなり差があると思うよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:36:24.96 ID:sg9LNA/k0.net
>>13
そこがあれの売りだろ。コスプレ映画にシリアス演技の狂気が受けたんだよ。エックスメンとかアベンジャーズとかも基本的には同じ受け方だろ。

32 :ちーン :2019/10/14(月) 10:37:33.53 ID:CbEHOsCX0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
正直ホアキンの演技は過剰すぎて臭いからな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:38:28.12 ID:4BFXrOtpd.net
つーかこどおじとか5080問題ってアメリカでも問題なの?
社会メッセージ強いよね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:39:39.74 ID:TGupAxIy0.net
>>33
先進国で少子化じゃない所なんて無いからそりゃ問題だろうね

35 :インターネット右翼 :2019/10/14(月) 10:40:18.82 ID:g9Xug0by0.net
ジョーカーを話題性だけで見に行って
分かった気になってる奴しかいない
俺もその1人だけど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:41:18.43 ID:MUAcTSDVH.net
ジョーカーはジョーカーからの視点だけだけどダークナイトはバットマン、ジョーカー、トゥーフェイスと三者の考えが織りなってるからボリュームが違う。

37 ::2019/10/14(Mon) 10:41:27 ID:7+4+u6rKM.net
>>28
これ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-AwEv):2019/10/14(Mon) 10:42:09 ID:E80L2OFpa.net
ダークナイトもジャックニコルソンを超えられてない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-HyZT):2019/10/14(Mon) 10:42:52 ID:lW+uo2Jkd.net
>>31
そうなんだろうな
アメコミなんて微塵も興味ないのに嫌儲でやたら名前あがるからとジョーカー見たあとに見てみたらただのアメコミでがっかりどころか軽くイラついたわ
つまんないキモヲタの口車に乗せられた不快感

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d7bf-fiiZ):2019/10/14(Mon) 10:43:13 ID:NKkiO15X0.net
地下鉄で警察から逃げてタバコ吸いながら肩で風切って歩いてるとこはまじでかっこよかった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b7c5-golS):2019/10/14(Mon) 10:43:46 ID:h9mWmsh40.net
すごい作品だけど話題作の映画を観に行くっていう奴には憂鬱な映画にしか見えないのが痛い

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97c5-ESo+):2019/10/14(Mon) 10:43:49 ID:taCgJiPJ0.net
オマエラあまり話題にしないけどウォッチメンも結構好きだよ俺は

43 ::2019/10/14(Mon) 10:45:24 ID:A8CdXrfc0.net
>>40
文章だけ見ると悪ぶってる高校生みたいで全然格好良くないなw

44 ::2019/10/14(Mon) 10:47:28 ID:TGupAxIy0.net
>>43
ジョーカーはある意味青春映画だから間違ってない

45 ::2019/10/14(Mon) 10:49:22 ID:43+bCPmo0.net
なんか色々設定がおかしいのが気になってダメだったわ。ジョーカーにしては頭悪すぎだし年齢おかしいし

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f10-GbEb):2019/10/14(Mon) 10:49:46 ID:yJaA5x4D0.net
おしんの方が名作

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bfeb-62rE):2019/10/14(Mon) 10:51:49 ID:a9vGLpxy0.net
もうスクリーンで4回見たわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:53:32.13 ID:jZ1RMTH7M.net
頻尿過ぎて映画館行けない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:54:21.70 ID:C3KVietJd.net
余裕で超えちゃってんだよな
ダークナイトジョーカーは所詮バットマン喜ばせるだけの道化
自分が正義漢だと思ってる奴がいてほしいと願う願望
ジョーカーは産まれたくないのに産まれてくる悪夢なのに

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:54:26.34 ID:IQXFlxF1a.net
おしん以下の甘ちゃんだとバレちまったからな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:54:27.89 ID:Hj1ItzFG0.net
>>14
メクラかよ?
山崎貴のクソ映画でも見とけよお似合いさ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:56:33.13 ID:GrDZR1lS0.net
辛いことがあっても耐える「おしん」や、それを克服し困ってる人を助けようという精神に昇華した「ジャンバルジャン」の方が偉いじゃんって普通思うもんな。ブルースウェインだってそう言う

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 10:57:26.76 ID:27TD68LT0.net
メンヘラ設定いらなかったな

54 ::2019/10/14(Mon) 10:57:54 ID:cTwQiuGBM.net
なんかジョーカーって罪と罰っぽい感じなのかな文学的に見ると

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7fb2-HPV9):2019/10/14(Mon) 10:59:41 ID:R1aG5YDE0.net
ジョーカーはカタルシスは凄いけど全編鬱屈で、HERO物のアメコミ映画では断じてないからな
ダークナイトはバットマン映画アメコミ映画としての金字塔

56 ::2019/10/14(Mon) 10:59:48 ID:9KVZD9sLa.net
バットマン興味ない人も今まで見てきた人も楽しめるという点では評価できる

57 ::2019/10/14(Mon) 11:01:24 ID:lPk1qZqa0.net
>>52
耐えられる者ばかりが物語に昇華されて脚光を浴びるけど
耐えられない者たちが大半である事実を見失わせてるだけってことがこの作品の核だろ
どっちがえらいとかバカなの

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-FzDa):2019/10/14(Mon) 11:01:31 ID:8fANaMTr0.net
ダークナイト見てるけどなんか序盤から続編ぽい進行だなぁと思ったら
バットマンビギンズってのがあるんじゃん・・・

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f4d-EIIU):2019/10/14(Mon) 11:03:25 ID:IrDi0xR40.net
ジョーカーにカタルシスなんてねーよ
最初からジョーカーはジョーカーだし
世間や家族の楔で押さえてただけ
なるようになったのを淡々と描写するだけ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e2-fduD):2019/10/14(Mon) 11:04:51 ID:O8UqL7tI0.net
金払ってキチガイの妄想見たアホおる?ww

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-4AsH):2019/10/14(Mon) 11:05:57 ID:h0KGWPd20.net
映画としては盛り上がりに欠けた
キングオブコメディとかタクシードライバーのほうが映画としても面白いし芸術的にも上

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ff3-RDrV):2019/10/14(Mon) 11:06:07 ID:WoZ/fj9t0.net
>>42
アランムーア作品俺も大好き!ムーアが文句言うとこまで好き
プロメテア早く映像化しないかな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17c7-YQfk):2019/10/14(Mon) 11:08:10 ID:hKlAo85l0.net
ジョーカーが誕生するだけだしな
ドラゴンボールでベジータの生い立ち映画やるようなもんだ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-z6e4):2019/10/14(Mon) 11:08:18 ID:syfYerDEa.net
越えたかどうかは個人の主観だからなぁ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-fiiZ):2019/10/14(Mon) 11:09:13 ID:vYrIQCdsa.net
まあ面白かったよ。それ以外に語ることはない。
映画の感想や考察をしたり顔でウダウダ語るシュミはないし。
たださ、精神病患者のあの苦しみをさ、他人から見捨てられて蹴られるあの痛みをさ、今さら表現すんの?って思っちまった。
アーサーのメモにあった「病人にとって最も悪いのは人々の目だ。彼らは『病気なんてない』」と言う」にしても、クライマックスの「お前らは『ただ良い子にしていなさい』しか言わない」って台詞にしても(どっちもうろ覚え)、「えっ、まじ?」って面食らっちゃった。
だってそんなの、俺が中学を登校拒否していた十年近く前、毎晩当たり前のように考えてきたし、うつ病の女と付き合っていたときにも、何度も戦ってきた声なんだぜ。
こっちからしたら、とっくの昔に経験してんの。
「どうして健常者どもは俺らを平気で傷つけるんだろう。どうして『うつは甘え』だなんて平然と言えるんだろう。無神経なあいつらを殺したい」って、何度唱えてきたことか。
まあ、今はもう乗り越えられたんだけどね。その当時の彼女も死んじゃったし。
とにかく、その程度の観念をさ、今さら天下のハリウッドが「警句でござい!」とドヤ顔で強調するんだぜ?そんな映画が歴代最高オープニング興収を記録して、評論家や通人ブロガーどもを唸らせちゃうんだぜ?
まるで好きなミュージシャンがメジャーデビューしちゃったときの心境だね。
「あー、あの苦しみ、あの痛み見つかっちゃたか。かーっ!つれーわ」って感じ。
なあ、みんな。あの映画さ、『バットマン』のヴィランだから観に行ってんだよな?ホアキンの演技が良かっただけだよな?もしくは脚本や撮り方が優れてただけだよな?
あの苦しみ、あの痛みはセンセーショナルでもなんでもなかったよな?
頼むからそう言ってくれ


https://anond.hatelabo.jp/20191012223813

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 175a-wLmG):2019/10/14(Mon) 11:10:03 ID:/0Zh/iuk0.net
コメディアン目指してるくせに他人に笑い取られて逆切れしてるからなw
病院で銃落としたのも自分の責任だし
無能が無能してただけ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7fc2-2EZ1):2019/10/14(Mon) 11:11:15 ID:jIsz/K1q0.net
>>58
ビギンズ見てからじゃないととわからんぜ
俺も最初は最後まで見れなかった
ビギンズ見てからだとおもしれーわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f85-7U/E):2019/10/14(Mon) 11:12:32 ID:m+gxCNhG0.net
話が普通
盛り上げ方も普通
オチがだめ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:13:30.88 ID:1ldA/e/dp.net
>>58
三部作だぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM8b-YDBG):2019/10/14(Mon) 11:14:56 ID:gVL4uxXFM.net
ジョーカー観た後に改めてダークナイト観たら、
バカ臭くて最後まで見れなかったわ
映画としてのレベルが違いすぎる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-0V0P):2019/10/14(Mon) 11:16:39 ID:FfcVa4dDM.net
司会者がロバート・デ・ニーロって見終わるまで気づかなかったわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-PZOk):2019/10/14(Mon) 11:16:50 ID:1AaZYk0Yd.net
>>24
むしろ今作のジョーカーは戦闘は最弱でしょ。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e2-r3yB):2019/10/14(Mon) 11:16:57 ID:jKWNWgH50.net
いくら社会情勢におもねって底辺や中流以下の生活の人の人気を集めようとしたって
所詮はバットマンに倒される運命持った悪役だからな
そんな共感は広がるにしても限界あるよ

74 ::2019/10/14(Mon) 11:17:05 ID:p7CNcg7N0.net
>>42
むしろそれが至高だろ
ダークナイトは所詮バットマンがロールシャッハに到るまでの穴埋めでしかない

75 ::2019/10/14(Mon) 11:17:28 ID:mWVvTGpb0.net
映画見に行ってるってよりも演劇見に行ってるて感覚のほうが近いな
ストーリーとか正直どうでも良くてただホアキン・フェニックスの演技見に行くようなもん

76 ::2019/10/14(Mon) 11:19:57 ID:1AaZYk0Yd.net
今作のジョーカーは暴徒に慕われる感凄いわ

77 ::2019/10/14(Mon) 11:22:07 ID:AqJAIRwH0.net
どちらもバットマンリターンズを超えられてない

78 ::2019/10/14(Mon) 11:23:20 ID:p7CNcg7N0.net
今にして思えば、バキの寂海王はジョーカーが元ネタなんだろうな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-PZOk):2019/10/14(Mon) 11:24:14 ID:1AaZYk0Yd.net
ダークナイトだとゴッサム市民はバットマンのコスプレして正義だと叫ぶ
ジョーカーだとゴッサム市民はピエロの仮面を被って雄叫びを上げる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-mAaF):2019/10/14(Mon) 11:24:18 ID:ky4P+H260.net
>>70
両作とも好きだけどそこまで言う理由を聞きたいなあ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc5-NJTS):2019/10/14(Mon) 11:26:56 ID:jvDmBF+K0.net
幸せなら手をたたこうがジャップ曲ではないことを知れた
ひょっとしてジャップ産と思ってた童謡のほとんどは外国産なのか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-PZOk):2019/10/14(Mon) 11:27:31 ID:1AaZYk0Yd.net
今作は嫌儲民みたいな奴には危なくて勧められないから正解ではある。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ff3-RDrV):2019/10/14(Mon) 11:28:26 ID:WoZ/fj9t0.net
>>77
あのペンギンいいよな
どのコミックのペンギンより好き

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc2-++Ba):2019/10/14(Mon) 11:29:46 ID:ZfGo7EKo0.net
歴代のジョーカーはみんな名演

85 ::2019/10/14(Mon) 11:30:47 ID:TGupAxIy0.net
ダークナイトはワイルドスピードと大して変わらないハチャメチャ活劇

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff23-NJTS):2019/10/14(Mon) 11:31:02 ID:runQIyRl0.net
>>2
ダークナイトが異常すぎるわ

87 ::2019/10/14(Mon) 11:31:34 ID:0hxXEqCf0.net
暗い映画は何度も見る気にならないからね
あれはジョーカーなのかというと微妙だけど
演技は素晴らしいしそれだけで見られる作品だね

88 ::2019/10/14(Mon) 11:32:40 ID:Nie/7c6V0.net
>>82
言うほど危ないか?
ちゃんと他人には優しくしましょう、ってだけじゃん

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1786-qOfT):2019/10/14(Mon) 11:32:43 ID:kjj2G1zY0.net
あれ結局ジョーカーのカーチャンはバットマンのトーチャンにヤリ捨てされてたって事?写真の裏書きから

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ff3-RDrV):2019/10/14(Mon) 11:34:06 ID:WoZ/fj9t0.net
GOTHAMでジョーカー役やってた、キャメロン・モナハンの笑い方最高
ジェロームの方が好み

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f2d-i6sZ):2019/10/14(Mon) 11:34:09 ID:72qNAht40.net
ホワキンが死ねば逆転できるぞ

92 ::2019/10/14(Mon) 11:34:52 ID:H7bueKmh0.net
>>89
真相は闇の中
アーサーにとってはもうどうでもよくなってるから写真あっさり捨てちゃってるし

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:37:09.54 ID:runQIyRl0.net
レビューサイトで自分の思ってたジョーカーと違うからって低評価付けてる奴が多いのが何とも

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:40:05.12 ID:1AaZYk0Yd.net
>>88
嫌儲民やアーサーみたいな奴に優しくできるほど、皆余裕ないから

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:41:08.88 ID:WoZ/fj9t0.net
>>93
ジョーカーにオリジンなんて無いのにな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:41:59.48 ID:Ub6OPfZp0.net
>>11
お前が立てまくってただけやんけ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:42:08.44 ID:Jlol9ktn0.net
>>57
それそれ
ジョーカー見て他にもっと辛いやついる、甘え、ガキとか言ってるやつは想像力無さすぎだし、嫌儲でなに見てるのか不思議

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:43:09.87 ID:KggrurVQr.net
これバットマン要素いる?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:43:45.50 ID:tPrZEi3U0.net
ちーんって自分の思い通りに行かないと発狂するキチガイだったんだな
もっと賢いかと思ってた

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:46:34.38 ID:KtgFDM60d.net
ダークナイトの何が良いのか理解できない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:49:54.22 ID:1AaZYk0Yd.net
>>99
ダークナイトの時に学習しなかったのか?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:50:07.34 ID:eFkYOaq4a.net
ペンギン男とかもやるのか?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:51:35.66 ID:Nie/7c6V0.net
>>94
これもうどっちが危険人物か分からねえな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:54:39.01 ID:18Zn0IaF0.net
結果オーライのトラヴィスやパプキンと違って最後まで救いがねえ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:54:46.76 ID:Yh9Kmm8AM.net
純粋悪がどうやって生まれたのかと思いきや、ただの社会的弱者がブチ切れただけだったからな
そんなもん漫画に求めてない、現実の殺人犯で十分
最低最悪の奴が実は可哀想な奴なんですよ、ってだからなんだよって話だろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:55:49.63 ID:bTYqPx/20.net
ジョーカーは結局ただの流行り物って感じ
共感はされるけど永遠に残る映画じゃない ダークナイトは唯一無二見た人を映画の世界観に連れて行く 

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:56:52.29 ID:NuMy+0h10.net
ぶっちゃけ持ち上げ過ぎじゃない?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:56:58.37 ID:L34OVYk80.net
作中に出てきたアーサーは最後の精神病棟以外は全部演技って解釈なんだけどあってる?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:57:27.13 ID:lPk1qZqa0.net
>>89
ジョーカーもバットマンも同じ種から生まれてるって対比構造は面白いけど今時ありがちっちゃありがちだしな
有り得るかも程度にとどめたのは正解でしょ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:57:40.52 ID:vSJqUdv50.net
話題にされないジャックニコルソン激おこ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:01:15.28 ID:mWVvTGpb0.net
>>98
キャラクター設定や紹介の手間とか予算をばっさりカットできる
こいつが○○な、皆知ってるだろ?で片付けられるんで
リソースを別のことに割り当てられる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:01:21.14 ID:RiHeaz9d0.net
都市を汚く魅力的に描く描写とか拳銃とかその他モロモロで「天気の子みたいだなあ」と思った

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:04:25.79 ID:ZfGo7EKo0.net
>>108
合ってる会ってないは作品からは判断できない、というかこの映画では重要では無いと思う
どこまで現実?ってのを意図的にはぐらかしてる
最後右に左に逃げるジョーカーはその象徴かと

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:05:03.61 ID:bTYqPx/20.net
>>4
ダークナイトの時より観客に若いカップルやマンコが多かったぞ 

総レス数 277
62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200