2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トヨタ、ディスプレイオーディオ(LINEカーナビ,Apple CarPlay,Android Auto対応)を標準装備へ カーナビ専用機器は消滅か [493092614]

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:35:44.95 ID:jyV/Igul0.net
>>132
GPSでは無理だろ
速度情報から推定
あとはジャイロセンサーとの組み合わせじゃろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:37:14.87 ID:hrCQFLkb0.net
スマートキーも標準にして欲しいわな
何らかの理由で常に鍵が必要な人っているんだろうか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:38:39.19 ID:j7Ov5ROE0.net
>>29
助手席のエアバッグで吹っ飛びそう

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:39:45.86 ID:j7Ov5ROE0.net
>>10
車内にリポバッテリーを置く危険性と
エアバッグとの兼ね合いを考えろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:40:00.81 ID:KzYg7wngM.net
ナビはスマホで問題ないよな
https://i.imgur.com/ntegHW1.jpg

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:40:34.06 ID:j7Ov5ROE0.net
>>148
結局、鍵も持ち歩くよね。念のため

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:41:48.82 ID:u9dvZn000.net
>>145
ナビ部分はトヨタ提供なんだな
LINEカーナビでいいなら無料で使えると

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:42:57.89 ID:j7Ov5ROE0.net
>>147
A-GPSやWi-Fiみたいな地上の電波で位置を測位するんよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:43:16.72 ID:u5NigIn6p.net
ベンツ見たいに埋め込み式のナビにしろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:43:53.23 ID:nDOkuq2ga.net
国産ナビ並みに交差点やジャンクションの案内図やレーンガイド、駐車場入口を目的地に選べるとか出来るスマホナビはあるのかな
結局いまはスマホナビとミニゴリラを併用してるわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:46:02.69 ID:hUKGo9Wq0.net
カーナビ業界なんてとっとと潰すべきだろ
ろくなもん作ってないじゃん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:47:11.04 ID:tmXTxybT0.net
はいパイオニア死んだー

って思ったらもう死んでたか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:47:43.89 ID:j7Ov5ROE0.net
>>133
このトヨタの純正システムも、中華タブレットに比べればまだ割高だわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:49:01.31 ID:Zf7n+ICy0.net
>>150
マジそれ
今夏に安泥タブを車内に置いといたら1日で妊娠したぞ訴訟 (´;ω;`)

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:51:26.81 ID:bOXNQPHRp.net
てかカローラでさえもうメーターがフル液晶なのにびびったわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:57:58.88 ID:84wRzdz50.net
>>161
センターのスピード表示部分だけでフルでないぞ
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1124/907/087_o.jpg

今度のFITが全グレード液晶らしいな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:59:35.37 ID:jkn/C0ITd.net
メーターは液晶の方がコスト安いだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:02:00.44 ID:o8ebMpA/0.net
>>94
ありがと
停車中ならスマホもいいって事でオケ?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:02:46.06 ID:jyV/Igul0.net
>>154
AGPSは衛星の位置情報だからトンネル内は関係ないし
WiFiも投資の割には直線の建物内で電波反射しまくるからあまり役に立つとは思えん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:03:58.71 ID:dr7k/ekd0.net
>>162
JDI製だな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:06:28.26 ID:vFABPKA5M.net
パイオニア死亡😇

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:15:39.20 ID:ttyIDzmm0.net
スマホ使うとしたら通信料はどうなんの?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:17:05.27 ID:fcKdFYqP0.net
>>13
アンテナ取り付けしなければなら映らんだろ?
端子からも外してもらえばいい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:17:44.97 ID:YT7K2LRu0.net
パナソニックのゴリラで十分

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:18:54.76 ID:PpOe//psM.net
縦型にしろ
左右見えても意味がない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:20:30.16 ID:fcKdFYqP0.net
>>164
停車中でも捕まるとか聞いたことあるけど
真偽は知らんから警察に聞けばいい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:26:58.06 ID:rTIcoPjG0.net
バックカメラだけ使えればいいや

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:27:28.28 ID:o8ebMpA/0.net
>>172
ナビはいいんだよね
メリットはそこくらいか

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:39:42.35 ID:hVMhEVrxp.net
>>113
値段上げまくってるんだが?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:40:50.78 ID:j7Ov5ROE0.net
>>165
A-GPSは携帯の電波を使うんだよ。
場所によってはトンネル内でも届いたり、整備されてる。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:41:49.89 ID:/NkZEEBM0.net
>>154
そのうちじゃ駄目なんよ。
カーナビ専用機は25年前からジャイロを搭載してる。

これから首都高がどんどん地下化するから地下ジャンクションなんてのも
増えてくるよ。キチガイ車線変更なやつね。
スマホじゃその一大事に何もできない。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:42:59.16 ID:AHNNh761r.net
>>5
車のGPS情報を使える

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:43:02.59 ID:/NkZEEBM0.net
>>176
地下ジャンクションにアンテナなんか建てるわけ無いだろう。
ただでさえ運転中のスマホ操作は禁止されてるんだから。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:43:29.95 ID:y8MvjTa6M.net
最近の車ってどれもマツコネみたいな専用ナビ、DOPになっていってるけど。
2DIN無くすのマジでやめてくれよ。
ナビくらい自分で好きなのつけさしてくれ。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:43:49.41 ID:cTwQiuGB0.net
LINEか
ネトウヨ怒りのトヨタ不買運動w

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:44:28.04 ID:AHNNh761r.net
>>25
パイオニアは自分から死にに行ってる
最近は解像度上げたりAndroid化してるせいで起動に40秒間くらいかかる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:44:39.68 ID:j7Ov5ROE0.net
>>160
嫌いな言葉だが使わざるをえん…😷

「自己責任!」😝

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:46:13.20 ID:AHNNh761r.net
>>68
現時点では対応しても変わらねーよ
iPhoneとかは対応済みだけど

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:47:36.94 ID:j7Ov5ROE0.net
>>179
新幹線のトンネルとごっちゃになってた😢

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:47:53.78 ID:dManCjazd.net
Carplayってネットフリックス とか再生できないってマジ?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:48:10.76 ID:/NkZEEBM0.net
これが首都高の完全地下区間。
ここで働かないナビなんて子供部屋おじさんよりたちが悪いぜ。
https://www.youtube.com/watch?v=XgqWBVB5Auo

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:54:35.66 ID:1ZTT/xqf0.net
>>176
それで得られる情報は自分の位置情報じゃなく
衛星がどこにあるかってデータだよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:57:29.68 ID:hrCQFLkb0.net
>>187
山手トンネルGPS使えるでしょ
地図が古くて街中突っ切ってたが

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:07:10.84 ID:j7Ov5ROE0.net
>>188
基地局もWi-Fiルータも場所は固定されてるから
そこから出てる電波でGPSみたいに測位するんでしょ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:09:41.27 ID:8nu7x3DqM.net
備え付けにも縦と横のタイプあるけどどっちが主流になるんや
https://i.imgur.com/GZd0tMB.jpg

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:21:37.00 ID:4k3CqkQN0.net
カーナビタイムさえ使えればいい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:22:44.43 ID:CNYn3V8ip.net
GoogleMAP対応してねえじゃん

解散

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:38:06.33 ID:GCgBNDuv0.net
GoogleMapはたまにめちゃくちゃ細い道を薦めて来て結局一本隣の大通りに出るクソ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:46:09.37 ID:QzCYX8W10.net
Car Playって車速拾えるの

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:52:28.88 ID:j1DDtldl0.net
グーグルマップはナビとしては糞

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:55:44.89 ID:jyV/Igul0.net
>>190
そこからの測位って大した制度ないよ
まして閉鎖空間だし
設備投資してメリットがない
今の地図データ+ジャイロセンサー+速度データのがよほど正確

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:57:34.28 ID:giPZJoM40.net
標準搭載やめーや

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:58:32.01 ID:giPZJoM40.net
タブにヤフーカーナビだけでいいんだよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:03:00.14 ID:BOL7in0Z0.net
DINおじさん

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:04:15.07 ID:HpTNkXwk0.net
で、その部材どこから調達するん?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:05:17.81 ID:jyV/Igul0.net
>>195
拾える車種が増えてるようだね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:10:00.75 ID:vB/6kLAEH.net
スマホナビじゃ専用機の代わりにはならないから
選択肢が増えるのは良いが専用機無くなると困るわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:11:23.48 ID:n6RQ6HI50.net
スマホで大体間に合うからな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:13:47.68 ID:1yaBnhEQ0.net
最近のレクサスRXの国内モデルもapple CarPlay搭載してたからこれからデフォなんやろね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:13:53.29 ID:g9leq2fc0.net
ナビというかかーAVはディスプレイをそろそろ進化させる時期だと思う。車内環境を言い訳にする時代ではない。

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:16:34.90 ID:7jeBDqKX0.net
スマホでナビとか通信量すごそう

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:17:27.56 ID:lNRi6PNUp.net
100万近くする安全装備と抱き合わせナビは廃止か

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:18:26.41 ID:cnip3vjL0.net
ディーラー行ったらナビの地図更新に2万かかるとか言われてブチギレそうになったわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:19:48.50 ID:8AdRryBF0.net
>>106
中古買ってガタガタ言う奴なんてお前みたいな底辺くらいなもん

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:20:02.00 ID:k/PQbNQk0.net
今でも車ってシガーソケット全車装備なの? 

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:23:08.20 ID:R5h5QzJ60.net
>>211
シガーソケットという名前じゃなくて簡単に電源を取るためのアクセサリーソケットとして付いてる
名前が表すとおり耐熱性がないのでシガーソケットとしては使えない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:27:01.39 ID:u8r95SSc0.net
ナビメーカー胡座かいてたらアンドロイドに駆逐されてんな
未だにクソ画質やBluetooth無し売るのはアホやろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:36:10.25 ID:M5Z4SwLW0.net
自動車もマルチファンクションディスプレイ化するのは目に見えてた
マツコネは時代を先取りしてたが性能が追いついてなかったな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:39:01.00 ID:k/PQbNQk0.net
>>212
そうなのか
いっそUSB電源のマルチタップにしてしまえばいいと思うんだけどなあ
ガソリン車ですら超大型の蓄電池積んでるんだし

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:39:11.22 ID:wnNWGwica.net
標準でバックカメラとラジオがついてるのはええね。
ナビ要らんし。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:43:23.90 ID:R5h5QzJ60.net
>>215
最近はUSB端子とかQiが付いてる車も多い
ただ規格が古くなるから分かりやすく12Vが取れるアクセサリーソケットの需要は当分あると思う

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:54:20.50 ID:k/PQbNQk0.net
>>217
ああ、着いているのか まあ素人の俺が考えることぐらい実装されてて当然だわね

シガーソケットで渦巻き型のやけどをした思い出(´・ω・`)

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:01:20.94 ID:wDLfPlKb0.net
最初から全部乗っててアンロックで金取るとか草w
これならオーディオレス設定の車買って、社外品付けたほうがずっとコスパいいだろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:04:24.33 ID:PVYVa3Y6M.net
スマホアプリ対応はいいが今までのナビも使える機種も出してくれ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:07:33.70 ID:Zf7n+ICy0.net
アンロック商法だけは絶対許さんぞ (#゚Д゚)
先行したアメリカでも評判悪くて廃れたろうが
テスラがまた復活をたくらんでるが・・・

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:18:03.95 ID:/NkZEEBM0.net
>>221
そのアンロックはディーラーでの商談のときに
客の財布をアンロックさせるために使うわけよ。

あともう一息で落ちそうなときに無料で付けるわけ。
その時に客の判断力が狂うようにわざと高い値段が付けてある。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:24:46.96 ID:PsA/Obd5M.net
ナビ売るためにスマホとかタブ置く場所を徹底排除してるからなクソメーカー

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:32:13.98 ID:/NkZEEBM0.net
>>223
衝突安全性の基準が上がってダッシュボードの突起まで規制されるようになっただけ。
ダッシュボード上の異物で怪我をしてもメーカー責任に問われる。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:35:01.89 ID:ce2oz+gI0.net
>>221
テスラってアンロックまみれだったと思うが今はやってないの?
個人的にはアンロックでもいいと思うけどな、後から欲しくなっても対応できるし

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:50:34.17 ID:HiSX5BTEM.net
スマホやゲームなら機能追加のための課金なんて当たり前なんだから車でやっちゃダメな道理もなかろう
無料でもナビ機能は使えるんだし

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:54:29.02 ID:NcHo84040.net
車速とジャイロないと首都高で迷走するから使えん

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:10:39.40 ID:OQPaGwXo0.net
>>151
バッテリーは介さない直外部電源機能とかがあればなぁ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:27:28.78 ID:NsiL0lzs0.net
carrozzeriaとかが車速とかのセンサーつなぎこめるGPSとジャイロつきクレードル販売して、iosかandroidの専用アプリ開発すると思ってたけど、目先の利益ばかり優先してどこもそれやらなかったな
サブスクリプションでやればよかったのに滅亡の道しかもう残っていない

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:27:29.81 ID:AON5bBmpa.net
まあ最低限ラジオ聞けるならいいだろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:31:56.94 ID:/TFuMHZW0.net
ホンダもインターナビとかいうのはApple CarPlayついてるんだけど有線接続なのが嫌だな
早く無線接続になってほしい

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:34:07.99 ID:oG4a3a7A0.net
ユーザーの好みに合わせてアプリやサービスなどを購入してカスタマイズする、という考え方だ。

すごい値段設定してきそう

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:41:26.54 ID:wWEmKKRH0.net
純正でipadつけることはできんのか?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:47:09.11 ID:u8r95SSc0.net
ナビ買い替えたくて見てたら本体のUSB端子すら専用端子で別売りやminiHDMI無くてコンポジットだったりいろいろ酷いわ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:07:18.91 ID:SbV4TQqW0.net
自動運転を進化させるのにナビデータ必須だと思うけど
自動運転諦めたのかね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:12:37.88 ID:ncV5pkll0.net
税金、フロアマット、バイザー、まともなナビ、バックカメラで
30万以上追加だからな
乗り出し価格が少しマシになるのは良いこと

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:17:25.19 ID:yL9XyCdaM.net
>>25
OEMに食い込めてるところは問題ない
パイオニアは・・・

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bfe5-2EZ1):2019/10/14(Mon) 18:23:29 ID:A/uOkf0b0.net
標準装備になっただけでタダになったワケじゃなくて価格に含まれてるだけなのにお得感出るなw

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7796-h0En):2019/10/14(Mon) 18:24:39 ID:yGcpHX+v0.net
ネット回線は?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:55:12.44 ID:jpansx3Z0.net
5年早ければ天下取ってた
ジャップが意地で20万の糞ナビ売り続けた結果車載装備も後進国レベルっすわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:02:49.31 ID:c4U42AHz0.net
AndroidAutoとか必要な人はなんでAndroid入った中華ナビにしないんだ
今の中華ナビクソ便利だぞ
問題なく夏も冬も越してる

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:10:29.46 ID:Zf7n+ICy0.net
>>241
AMラジオがない
FMも88〜108MHz
コアのAndroidが古く陳腐化に勝てない

中華泥ヘッドユニットは買えんな、2DINで3000円以下なら考えなくもないが(Aliならその値段で買えるだろ)

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:21:11.37 ID:OHEmgCB00.net
>>177
トンネル施設が位置電波流すくらいのことやるだろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:30:24.07 ID:/NkZEEBM0.net
>>241
もうゼンリンの地図も昭文社の地図もインクリメントPの地図も仕入れられなくなってるだろ。
過去の行いが酷すぎるのと地図データ吸い出しに対するプロテクト技術が無いに等しいからな。

今はオープンストリートマップというそこらの素人が趣味で作った無料地図を積んでるよ。
https://shop.r10s.jp/shopworld/cabinet/t_img/item2/10135749_2a.jpg

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:58:19.73 ID:Zf7n+ICy0.net
>>244
泥Autoはオンラインマップではあかんのか? ギガ減り地獄になるから地図自前で持つのか

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:59:42.43 ID:/PEo+K7L0.net
トヨタってナビオプションで70万くらいとるだろ
舐めすぎなんだよ

247 ::2019/10/14(Mon) 21:00:01 ID:S2q7VWzf0.net
>>246
いつの自体の話してるんだよお前は

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:16:39.11 ID:xxa1q2yId.net
LINE カーナビでオッケーならナビ代5年間ゼロはヤヴァイ

総レス数 248
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200