2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一流紙「海外メディアがラグビーW杯の日本を絶賛!『素晴らしいホスト』『ファンタスティック』『信じられないぐらい優しい人々』」 [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:14:10.71 ID:DuTw8GBKa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
「すばらしいホスト国だ」 海外メディアが伝えた日本代表の快進撃
2019.10.14 10:45

英BBCスポーツによると、「ティア1」と呼ばれる伝統の強豪10チーム(日本代表は「ティア2」)以外のチームが準々決勝に進出するのは
2007年のフィジー代表以来4チーム目。

また、「ティア1」ではないチームが、「ティア1」のチーム(アイルランド、スコットランド)を同じワールドカップで2度下したのは、
これまで1991年と1995年のサモア代表しか達成していない快挙とのこと。
今大会、日本代表が番狂わせの起きないラグビーでいかに予想を超えた躍進をしているかが分かるだろう。

日本代表の快進撃を海外の各メディアはこぞって報じているが、試合の内容だけではなく他の様々な側面も伝えられている。

例えば、対戦相手となったスコットランドの地元紙デイリー・レコードは、試合前に日本のファンとスコットランドのファンが交流する姿の動画を紹介。

その動画では、両国のファンが会場の外で肩を組み、スコットランドの国歌「Flower of Scotland」を仲良く歌う様子が映し出されている。

国際的なスポーツイベントでは、対戦するチームのファン同士が衝突することがしばしばある。
今回の日本代表戦でも試合会場からは、凄まじい熱気を感じ取ることはできたが、決して敵対的なものではなく、
互いのファンからのリスペクトがある中で試合が行われていたことをうかがわせた。

この動画を見たスコットランドのファンからは「これはファンタスティック。素晴らしいホスト、そして信じられないぐらいウェルカムな人々ね」といった声や、
「今大会はピッチの内外で美しい出来事が起こっている」といったコメントが寄せられていたようだ。

他にも、ウェールズのメディア「ウェールズ・オンライン」は、試合前の国歌斉唱後に涙を流す日本人の男性ファンの映像を掲載。
台風19号で人命が失われていることに比べれば試合自体は重要ではないとしつつ、感極まった男性の姿はこの試合がどれだけ大きな意味を持つかを証明していると伝えていた。

準々決勝に駒を進めた日本代表は、20日に世界ランク5位の南アフリカと対戦する。
試合の勝敗に当然注目が集まるが、海外のメディアやファンが試合以外の部分で日本をどのように見るかも非常に楽しみな点でもある。

https://dot.asahi.com/dot/2019101400008.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:14:30.53 ID:9HMEkX5Q0.net
手のひらクルクルやん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:18:11.93 ID:c+5tPAXg0.net
>国歌斉唱後に涙を流す日本人の男性ファン
恐怖すら感じる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:19:24.97 ID:NHa/q9Ykd.net
しこってええか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:19:39.53 ID:fOt7XXV30.net
それでは皆さんご一緒に

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:20:21.44 ID:LbaKO7LXr.net
チョオオオオオオオオン!!!!wwwwwwwwwwwwwwww

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:20:25.06 ID:M1pwpN3D0.net
日本のメディアは台風の掃除してくれたカナダ選手にもっと感謝しろよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:22:19.39 ID:P+BUGBgN0.net
焼き豚やサカ豚の攻撃性とは大違いだな
旭日旗持ち込む馬鹿も居ないし
嫌儲民やネトウヨを排除するだけで日本はこんなにも素敵な国になる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:22:42.46 ID:tNZ5mfY30.net
いやあの国家斉唱の雰囲気はテレビごしでも感じるものがあったわ
感受性の無いやつは何も感じ取れないんだろう

10 ::2019/10/14(Mon) 11:24:26 ID:7RlD4QpD0.net
カウントダウンは感動した

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b7ba-audq):2019/10/14(Mon) 11:25:50 ID:WkdE2VrD0.net
タテマエだぞ
日本だけと思うな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-Mmnj):2019/10/14(Mon) 11:27:56 ID:qKvG+OBZM.net
ケンモメン悔しそう…

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfec-FzDa):2019/10/14(Mon) 11:30:23 ID:UCd8RdRU0.net
ホルホルホルホルホル!!!!!!!!!!!!!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7a7-MEu4):2019/10/14(Mon) 11:33:52 ID:P+BUGBgN0.net
嫌儲民が盛り上がってない
代表が外国人だらけだって叩いてた時点で大成功のフラグがたってたんだよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:38:09.45 ID:CbEHOsCXp.net
白人さまぁあああああ!!!wwwwwwwww

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:38:49.98 ID:CbEHOsCXp.net
で?サモアの選手とは交流したの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:39:58.42 ID:iha7Pr7y0.net
ゴミ拾いはやらないの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:40:36.15 ID:aKBR61KE0.net
中止になったら法的措置を取るとか合意したルールなんて関係無いってほざいてたのはどこの国の方なんですかね…

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:42:23.31 ID:50+RLx5I0.net
>>18
引き分けにした方がよかったねwwwとか4chの連中が煽ってるって聞いて草

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:42:26.22 ID:1VoclDNt0.net
アーイキソ
もっと褒めて、ジャップももっと会場のゴミ拾ってホラ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:45:07.34 ID:/NkZEEBM0.net
スコットランド戦がドラマティックに開催できたのが良かった。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:45:22.09 ID:yWJCxOdB0.net
またサッカーに続き日本が海外から絶賛されてるから、焼き豚左翼イライラしまくりでサッカー叩きに走ってるのが笑えるw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:45:59.30 ID:08KQaC7Q0.net
まじかー😾

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:47:22.10 ID:yWJCxOdB0.net
来年はテニスの大坂が金メダル取るなど黒人ハーフ大活躍の東京五輪大盛り上がりで焼き豚チョン火病って流れだな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:47:34.03 ID:iDzU2wJn0.net
チョンは日本から出ていってもいいんだぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:48:52.32 ID:dvn5tu1ZM.net
次の南ア戦で50点差付けられて目が覚めるんでしょ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:49:19.70 ID:ggwkSRtBp.net
散々煽って惨めに敗退したスットコランドが立役者な

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:52:05.25 ID:k/PQbNQk0.net
スコットランドより日本のほうがランク上位だから番狂わせは起きてないよね(´・ω・`)

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:03:49.74 ID:Uj2KmbwJd.net
皮肉を理解できないバカ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:06:19.23 ID:pVnGRzeG0.net
>>8
サッカーもフランスW杯ころはこんなかんじだったから
広告代理店が絡んで応援が組織化されて騒ぎたいだけのニワカが大量に入って
対立煽るアフィが目付けたらすぐに坂豚みたいになるよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:06:30.94 ID:iTW0fLiHa.net
 
 
白人「ホワイトキィーック!!www」ボゴォ

ジャップ「なんぞワレェボケェやるんかお?コラ?あ?」グィィィ
 
 
    これぞ美しい日本代表の一流ホストおもてなし
 
 

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:14:29.30 ID:0V8zOUlId.net
要約

スコットランドはクソ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:15:40.69 ID:XyMDEG170.net
オリンピック近いし仕方無くだよ
ふざけんなよタイミング悪いし災害や人命なんだと思ってる?
千葉市中央区の避難所なんか利用者少ないの良いことに市の職員は自分達だけテレビ見て拍手喝采だったよ
停電で避難している人の前でスポーツ中継とか狂ってるよ
朝鮮人だろうけどね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:17:22.48 ID:J/Ig4r9k0.net
>>7
日本の文化が伝わったアピールはじまるぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:21:35.92 ID:GlxxXW2A0.net
隙あらばホルホル

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:30:33.57 ID:kwMv9sbA0.net
>>4
もう少し待て

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:31:45.50 ID:yWJCxOdB0.net
>>8
旭日旗らしきものが映っていた写真あったろ
テレビに映ってないだけで

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:35:16.83 ID:WkdE2VrD0.net
>>37
まあいいなりになって旗閉まったら韓国人の嫉妬の思う壺ってのはある

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:39:02.76 ID:wDf4IOTP0.net
日本が白人に優しいって昔からじゃん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:42:10.74 ID:xOSb/LIS0.net
自分、いいすか?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:59:46.10 ID:l70CsML+0.net
ほんとチョロいよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:14:14.93 ID:yWJCxOdB0.net
必死に最低の大会って連呼してたチョンが芸スポにもいたな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-Us+J):2019/10/14(Mon) 21:06:07 ID:7mxOLPk0p.net
>>39
日本人は鏡なんだよ
向こうが友好的なら友好的に
向こうが敵対的なら敵対的になるだけ

前者が台湾
後者が韓国

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:21:08.05 ID:1DorWvYJ0.net
ほんとチョロいよな

>>43
鬼畜米英がどうとかやっておいて、ボコボコにされたらヘコヘコしだしたのはどういうことを意味するんだ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:25:43.90 ID:u9rmE9Ay0.net
傭兵の数に触れないのはラグビーというコンテンツが死んでしまうからだよな
もーちょっと聞こえてきた方が自然
これじゃちょっと共同体すぎる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:23:52.71 ID:1DorWvYJ0.net
ほんとチョロいよなジャップ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:29:32.84 ID:27Omt29T0.net
>>44
だからアメリカは天皇を守ったんじゃないか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 06:08:21.72 ID:K0uzmta80.net
見てると何だかんだで国歌斉唱はほぼみんな歌ってるよね
良いプレイして個の名を挙げて大金欲しいサッカーとかだと半々な感じ
誰のために何のために戦うとかやっぱAFO,OFAやOne Teamやノーサイドや繋いでくれたからのトライという結果という精神がラグビーにはあるね

総レス数 48
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200