2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日経新聞「『もう堤防には頼れない』国頼みの防災から転換を」 [304868982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:54:04.14 ID:LhIYtYvxa●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「もう堤防には頼れない」 国頼みの防災から転換を
2019/10/14 0:38

首都を含む多くの都県に「特別警報」が発令され、身近な河川が氾濫する事態を「自分の身に起きうること」と予期していた市民は、どれほどいただろうか。近年、頻発する災害は行政が主導してきた防災対策の限界を示し、市民や企業に発想の転換を迫っている。

2011年の東日本大震災は津波で多数の死傷者を出し、防潮堤などハードに頼る対策の限界を見せつけた。これを教訓に国や自治体は、注意報や警報を迅速に出して住民の命…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50958710T11C19A0MM8000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:54:23.53 ID:yyuO8BARd.net
遊水池増やせ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:54:38.04 ID:f/Aqsqepa.net
【自己責任】日経新聞『「もう堤防には頼れない」 国頼みの防災から転換を』 [726840538]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571021555/

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:54:38.77 ID:3SIofK2J0.net
役立たずの国ですね、、、

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:54:43.05 ID:QdRI5Mmz0.net
自己責任!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:55:21.12 ID:O9EEFCc10.net
こんだけ税金搾り取ってんのに何言ってんだ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:55:27.65 ID:mQRbye9OF.net
治水がまともに出来ない国家が露呈

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/14(月) 11:55:30.08 ID:oeS2jeomM.net
http://livedoor.blogimg.jp/twittersokuhou/imgs/2/c/2ca1176b.jpg

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:55:42.93 ID:3VmXq1Hlr.net
重複

【自己責任】日経新聞『「もう堤防には頼れない」 国頼みの防災から転換を』 [726840538]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571021555/

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:55:58.17 ID:ThblVhE+0.net
公的に使われない税金

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:56:03.91 ID:o05fxJ3c0.net
自助努力、自己責任ならその分の税金返せよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:56:22.66 ID:RFYVS4Rpd.net
なんの為の税金なんだろう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:56:35.41 ID:2Zob4muB0.net
それなら税金取るなよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:56:39.63 ID:tfkFKdjT0.net
何のための税金だ?上級の小遣いか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:56:49.58 ID:ThblVhE+0.net
国づくりをしないという点で江戸幕府以下だな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:56:52.99 ID:aluGyqxaM.net
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/image/saved/2019/09/j190925_1-thumb-380xauto-1067761.jpg
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/image/saved/2019/08/j190820_8-thumb-420xauto-1058771.jpg
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/image/saved/2019/08/j190820_4-thumb-420xauto-1058765.jpg
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/image/saved/2019/08/j190820_9-thumb-420xauto-1058777.jpg
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/image/saved/2019/08/j190820_002_-thumb-420xauto-1058769.jpg
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/image/saved/2019/09/j190925_7-thumb-380xauto-1067774.jpg

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:57:05.61 ID:idn0MULI0.net
>>8
スーパー堤防は不要だぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:57:19.88 ID:PgoXKTyo0.net
安倍ちゃんが全力で海外にばら撒いた結果がこれ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:57:31.52 ID:rkCPu2SK0.net
じゃあ国民頼みの税金やめろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:57:35.13 ID:aluGyqxaM.net
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/image/saved/2019/09/j190925_1-thumb-380xauto-1067761.jpg
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/image/saved/2019/08/j190820_8-thumb-420xauto-1058771.jpg
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/image/saved/2019/08/j190820_4-thumb-420xauto-1058765.jpg
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/image/saved/2019/08/j190820_9-thumb-420xauto-1058777.jpg
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/image/saved/2019/08/j190820_002_-thumb-420xauto-1058769.jpg
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/image/saved/2019/09/j190925_7-thumb-380xauto-1067774.jpg

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:57:44.42 ID:vKcolH2d0.net
おれたち公的資金注入 おまえら自己責任

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:58:00.07 ID:LCwUBnYo0.net
たくさん払ってる税金は何に使われてんの?
バラマキ?
公務員の上がり続ける給料?
仕事しない議員の年金?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:58:10.23 ID:mg6iRG5ta.net
じゃあゼネコン全部解体しようぜ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:58:33.04 ID:vJbClBWC0.net
この国何の為にあるんだ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:58:42.01 ID:tPrZEi3U0.net
もう税金なくして自己責任でよくね
他国から攻められても自己責任でいいよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:58:45.46 ID:VjaJayw5d.net
もうこの国には金がないまで読んだ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:58:54.21 ID:rkCPu2SK0.net
>>18
なんだ安倍の自己責任か
安倍一派は責任持って私財で補填しろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:59:00.28 ID:LoUzTDdza.net
スーパー堤防よりも遊水池が必要だよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:59:05.70 ID:sSdE4HWId.net
市民や企業に発想の転換?
よし!家や店舗ごと避難できる様にするしかない!

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:59:19.32 ID:XiljoLKFK.net
普通の日本人の「スーパー堤防」のイメージとネトウヨの考える「スーパー堤防」のイメージの違いがこちら [511393199]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571009214/

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:59:19.87 ID:AS7gsmbY0.net
日本は借金の返済で首が回らないんだよ
もっと増税しないと!

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:59:36.33 ID:PU1uMQNu0.net
訳「一般国民という名の奴隷に使う税金なんて無い」

あれかな?経団連って中世の貴族かなんかなのかな?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:59:48.23 ID:Z/PF6VoxM.net
新しい政府へ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 11:59:51.24 ID:b07Tc5aH0.net
じゃあもう国や政府なんて解体して地方が独立出来るようにするしかないんじゃないですかね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:00:12.38 ID:+6lpIOvE0.net
せやな税金払うのやめようぜ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:00:12.65 ID:3DdvlZJy0.net
税金なくそう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:00:28.54 ID:fgZf26YH0.net
税金返してくれたらなんとかするわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:00:37.38 ID:BvvnjuAtM.net
え、国家公務員って何のためにいるの??

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:01:12.66 ID:u/jxlwrZ0.net
トヨタ機関誌だからな
このあと福祉・保障費削減して
法人税減税を!っていう
いつもの流れだろ

国を頼るな!自己責任!
(国におんぶにだっこの経団連より)

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:01:13.26 ID:RFYVS4Rpd.net
まだ民主党の時の方が「国」が機能してた気がするわ
ここ10年でなんかおかしくなっちゃったな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:01:13.79 ID:WCFpLhl/0.net
せやな
じゃあ自己責任で高台に移転する代わりに税金びた一文払わなくてもいいよね?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:01:28.18 ID:u9TuBEpz0.net
海川は地域を横断してる訳だから国が統率とってやれなきゃ
もう国いらないじゃんって話じゃん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:01:36.16 ID:MT9YC0QzF.net
えっ?普通に土地買うときに調べるでしょ?頭姉歯建築士なの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:01:39.61 ID:tsKdodf2d.net
まじで税金はどこに消えてンの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:01:39.88 ID:PoyGv4Ly0.net
じゃあ税金返して

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:01:46.25 ID:QF7UctSZ0.net
自己責任国家の末路

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:01:53.69 ID:tYyDgJXsa.net
単なる治水政策の失敗だろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:01:54.23 ID:BvvnjuAtM.net
やっぱり日本をダメにしたのは、80年代からの財界と大手メディアなのでは??

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:01:57.93 ID:f0QMN9wX0.net
スーパー堤防ブルーなら大丈夫かな?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:02:15.28 ID:vrQ6PA5F0.net
はっ?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:02:19.32 ID:u/jxlwrZ0.net
これで自民の支持率あがるのがほんと謎

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:02:59.13 ID:PoyGv4Ly0.net
>>8
実際に要らないんだが

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:03:00.80 ID:tYyDgJXsa.net
治水は太古より行政の責任だろ
責任放棄するな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:03:04.50 ID:ThblVhE+0.net
しかし過剰に軍備はすべきby日経

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:03:13.84 ID:UfSmDKODd.net
国が治水やらないとか、もう、政府いらないんじゃない?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:03:16.58 ID:yfFG82Oj0.net
は????

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:03:23.05 ID:dnMWYcrn0.net
日経だけは潰さねばならない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:03:42.66 ID:wFwsS6ZS0.net
ここまで自己責任を求めるなら
税金とるなよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:03:50.34 ID:MT9YC0QzF.net
自民党がスーパー堤防を作りたいのに邪魔する民主党のせいで通常の堤防も作るのが遅れ、八ッ場ダムがなければ水位が13センチも下がらなかった。民主党ほんとクソだろ、国民を殺す気かよ。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:03:55.20 ID:yfFG82Oj0.net
堤防すら作らないとか税金納める必要無いだろ
国は国民に頼るなよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:03:56.08 ID:e3jMP9pt0.net
でも環境技術研究に30兆円出すんだけどね
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019100901038&g=eco

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:03:59.29 ID:QF7UctSZ0.net
うつくしい国だなぁ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:04:07.63 ID:MTphBdaUM.net
じゃあ税金返せとしか

64 :東京革新懇 :2019/10/14(月) 12:04:07.79 ID:eSBrrtIN0.net
三国志すら治水に金かけるのに日本はやらないの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:04:13.32 ID:EbIEZ9290.net
なんで川より低いとこ住んでんだ?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:04:21.35 ID:djuMVnej0.net
また30兆円ばら撒いたからなwww

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:04:28.59 ID:TGbJGU650.net
自己責任

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:04:36.51 ID:fxpcGamQM.net
なんで経団連が社会福祉に口を出すのだろうかね


69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:04:37.94 ID:IE7O0sJSd.net
税金払う意味とは

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:04:41.26 ID:JBBAlj4G0.net
もう安倍には頼れないと書けよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:05:13.08 ID:8h5TH4xWa.net
中国兄さんを見習って川の近くの住民は立ち退かせろよ
ジャップはアホなのか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:05:16.97 ID:QF7UctSZ0.net
堤防には頼れないけど人参の皮食べて増税を乗り切ろう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:05:20.81 ID:YJhGavli0.net
す、スーパー堤防は堤防じゃないから!高台にするイメージだから!

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:05:42.33 ID:tYyDgJXsa.net
>>64
三国志どころか中国は神話の時代から治水は国の事業だからな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:05:42.37 ID:qyNa8aqW0.net
はい?税金足りないとか言わせねえぞ
毎日毎日何人買い物して消費税
毎月の所得税
ガソリン税タバコ税酒税
インフラ用に削るところあるでしょ?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:05:46.32 ID:kJclmKFy0.net
いわき市のおばあちゃん落っことしちゃった事件

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:06:07.01 ID:u/jxlwrZ0.net
小泉改革で日本は滅茶苦茶

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:06:25.48 ID:K+TKbf/y0.net
1億総無政府主義者www
自己責任社会の末路w

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:06:36.30 ID:6Fw1DsCe0.net
これ言ってることが太平洋戦争末期の焼夷弾は個人で消せるって宣伝と似てる

その「国に頼るな」が再びこの先の日本のスローガンになっていくのか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:06:39.39 ID:ReMOkbpGM.net
もう無政府状態でよくね?
政治家も公務員もいらないだろこれ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:06:51.02 ID:mfrY0JnO0.net
なら税金取るなや

82 :465 :2019/10/14(月) 12:06:56.83 ID:LCgbSApMM.net
重複スレを伸ばすアフィの蛆虫共は死ね。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:06:57.34 ID:HlyAIAJo0.net
税金払わなくて良いなら堤防に頼らないよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:07:02.97 ID:ExQihpGJ0.net
こんなの当たり前だろ
最近の日本人は自然の脅威を舐めすぎてないか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:07:07.54 ID:GHykZRJH0.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
もう君以外愛せないみたいに言ってんじゃねえよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:07:38.63 ID:iXP07TmB0.net
日経は経団連の機関紙?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:07:56.31 ID:u/jxlwrZ0.net
>>68
社会保障費(税金)自分の金に出来る旨味を
小泉改革で覚えたから

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:08:31.31 ID:u/jxlwrZ0.net
>>86
そう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:08:32.63 ID:gu7ncH0W0.net
この流れ、本格的に始まってきてるな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:08:37.48 ID:YS2Kprwo0.net
>>8
これ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:08:44.50 ID:YVxlD0CDa.net
ほならね、まず税金を減らしなさいよ😡
ガッツリ税金取ってて「出来ませんやりません」では筋が通らないんだよ😡

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:08:51.06 ID:k9VulLph0.net
>>79
欲しがりません勝つまでは
も既に言葉を変えて来てるかもね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:08:57.85 ID:+mrJkeI70.net
外国に移住しろってこった

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:09:13.03 ID:RFYVS4Rpd.net
税金は何に消えてるの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:09:31.29 ID:tYyDgJXsa.net
>>94
上級の懐

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:09:40.97 ID:3DdvlZJy0.net
最終的には暴力で解決するしかないのかなと思ってきてる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:09:51.41 ID:X0E0t1lc0.net
↓のマップで海面20mあげても沈まない高台へ引っ越そう( ´∀`)
http://flood.firetree.net/?ll=33.8339,129.7265&z=12&m=20

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:10:00.48 ID:HlyAIAJo0.net
>>94
上級国民のポケットの中

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:10:05.81 ID:J3CGf7T7M.net
近所の一級河川なんだけど
何故か底上げしてて笑うわ
ダンプカー何台分の土砂で嵩上げしてんのよって思う
大雨で氾濫させたいんだろうか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:10:10.49 ID:iXP07TmB0.net
税金は幹部たちの女体盛りに消えます

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:10:21.06 ID:Eq1/Q+vU0.net
浮き輪を搭載したフローティングハウスを作れ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:10:30.27 ID:EuXdWKOM0.net
もうハザードマップで危険な地域の土地を国で買い上げてやれよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:10:52.43 ID:+Pou6YwO0.net
23区の山の手に住めよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:11:05.78 ID:sX8w+2SO0.net
おうそれじゃあ国民に頼るのも辞めてくんないかな?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:11:48.20 ID:KxMm+ALj0.net
国土強靭化10年で200兆円の金はどこに消えたの?
https://i.imgur.com/7EH7ij6.jpg
https://i.imgur.com/JcUsu2V.jpg

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:11:51.92 ID:QF7UctSZ0.net
本当とんでもない国になってきてるな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:12:11.86 ID:iXP07TmB0.net
いじめられっ子う!

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:12:28.67 ID:kMaZI4el0.net
舐めてるな
テロられないとわからんのか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:12:33.72 ID:M6AoUhfqa.net
いうて箱根で1日で1000ミリ降ったんだろ?
どうしろってんだよそんなもん
こんなこと言い出したら日本に住む事自体が間違いだろもはや

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:12:57.46 ID:KF+aMjA4p.net
戦時中がチムサバなら今はフリーフォーオールだね
好きだよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:12:59.71 ID:tYyDgJXsa.net
>>108
どれだけ痛めつけてもテロらないのを分かってるからな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:13:13.10 ID:BPvUQ385M.net
天災に国が期待できないのなら、税金取るな
政権に忖度しすじて論旨が破綻してるぞ日経

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:13:14.53 ID:0d2XN3jr0.net
一方ネトウヨは

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:13:20.27 ID:iXP07TmB0.net
台風に5発ミサイル撃てばよかったのに

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:13:36.02 ID:KxMm+ALj0.net
>>99
こ、勾配が…

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:13:37.73 ID:fmhe9NMW0.net
税金払うのあほくさ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:14:13.04 ID:+4Qoi12r0.net
利権レベルMAXのこの糞国家には無理だろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:14:16.61 ID:QF7UctSZ0.net
でも税金は取ります

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:14:20.99 ID:dWQypp2l0.net
>>109
しかも避難所収容可能人数<避難勧告対象者 だからな
避難して他所の避難所探せとか言われたら絶望しかないわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:14:38.49 ID:25m2e6jD0.net
じゃあ無税で

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:14:39.01 ID:aHyON9g40.net
税金払ってる意味ねえじゃん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:15:04.54 ID:MpWLfqdU0.net
アホが治水は国の仕事で義務だ
やらんなら税金払わんで良い

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:15:05.35 ID:fmhe9NMW0.net
軽減税率を受け入れた新聞はもはや政府の犬

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:15:18.59 ID:sxXaUQH60.net
ひと昔前は東スポなんか読んでたらバカ扱いやったけど

令和の時代は電車で日経読んでたらバカ扱いになるんか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:15:37.87 ID:tGOG9nCc0.net
東京以外は死ねってことだわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:16:02.39 ID:wMxPrV09a.net
地震台風洪水噴火に強い場所を探せってことだよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:16:07.22 ID:aZD3Z7EF0.net
荒川の都心側の堤防さえ切れなければいいと思ってそう

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:16:08.01 ID:fOFTTs1Y0.net
50年ぶりに田んぼが水浸しになっただけだろ
こんなものを守るために何億も使えないよ
維持にだって金がかかる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:16:32.20 ID:6bjgSef7p.net
んなアホな
堤防はいっていの役割は果たしている
堤防がムダだと思ってるやつなんかいないだろ

個人でできることをするのはあたりまえだけど
治水は個人でどうにもできん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:17:11.95 ID:iha7Pr7y0.net
自己責任連呼の風潮

気持ち悪いわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:17:39.80 ID:Zxw4j1g+0.net
頼れない堤防なんて無くしてしまえってこと?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:17:51.10 ID:fmhe9NMW0.net
流石に二度見したわw

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:17:55.61 ID:oX5FRvMlM.net
住民が堤防があるからと安心するのが間違いなのはその通り
住民は堤防が決壊する前提で避難するのが正解

だからといって堤防を整備しないのは違ってて堤防は粛々と整備すべき

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:18:03.29 ID:Mp5gPOMz0.net
>>125
東京以外 → 上級以外
だろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:18:04.34 ID:gSCzU+Ez0.net
>>94


136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:18:11.91 ID:pae5ntqYd.net
>>8
正しいな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:18:36.78 ID:lmKzKmtN0.net
治水の分野ですら自己責任とか日経狂ってんな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:18:37.34 ID:TAyDgPUG0.net
出た
自助共助の自己責任派
地方切り捨てたいんだろうなあ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:18:46.45 ID:O6e94xEu0.net
堤防に金かける方がよくね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:18:58.81 ID:sDM0+gWKd.net
税金どこに消えてるの

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:19:09.07 ID:kqRtodm8d.net
>>8
今後も反民主言説の文脈で事業仕分けの切り抜きが悪用されるんやろなあ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:19:22.76 ID:RFYVS4Rpd.net
>>130
金と余裕がもう無いなら無いって正直に言って貰いたいんだけど
かと思えば海外にばらまいたりしてるから訳分からん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:19:25.05 ID:OBrOxP1pr.net
ネトウヨが自己責任連呼してるのでお察し

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:19:39.71 ID:XiljoLKFK.net
>>75
それでも足りなければ法人税増税だな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:19:54.02 ID:mDtaWfI60.net
>>131
政府は戦国時代まで戻ったってことだよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:20:05.61 ID:S/RE1sxnd.net
いや頼れよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:20:15.35 ID:RdVuyDgn0.net
もう氾濫を防ぐのは諦めたらいいんじゃないか
むしろ川が肥沃な土を運んできたと喜ぶべきだよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:20:19.60 ID:hBh2P5jN0.net
取材を通して被災地からは「ダムの放流による人災だ」という声を聞く。


西日本豪雨から1か月 ダム放流と肱川氾濫…住民のための検証を【愛媛発】 -

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/posts/00346640HDK

#FNN

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:20:38.40 ID:hBh2P5jN0.net
>>1
橋下徹が日本の治水行政の裏側を語ってて鳥肌が立った

「下流域の都市部で氾濫したら被害が甚大になる、大阪で淀川が氾濫しそうになったら上流の瀬田川で止めて滋賀で氾濫させる」ってこれ闇が深すぎる

都市を守るために田舎を犠牲にするって完全に日本のタブーだよ

#Mrサンデー
#台風19

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:20:38.78 ID:BvvnjuAtM.net
たかが売文屋にしてもさすがにひどいw
まあ、日経新聞の社内はそういう思想の記者連中が闊歩しているんでしょう

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:20:43.45 ID:iECwbZOb0.net
じゃあ税金返せよボケ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:21:18.55 ID:8d04+a+Z0.net
日本経済新聞という名前で得してるだけの新聞
中身は産経新聞と同等だし、しかも日経のほうは移民推進と手に負えない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:21:22.84 ID:IawKxvfG0.net
今までの歴史では100年に一度の水害が温暖化のせいで数年に一度起きるようになるよ
だから今回のような雨でも防げるようにするのが理想だけどとんでもなく金がかかるからな…

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:21:24.07 ID:QF7UctSZ0.net
日本人には士気があるから堤防なんかなくても自然災害は気合で乗り切れる😤

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:21:29.34 ID:I5Vd2wlj0.net
今でさえこんな有様なんだぞ
10年後なんてボロボロだろこの国

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:21:39.13 ID:iha7Pr7y0.net
なお新聞業界は軽減税率で泣きついた模様

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:21:42.08 ID:mDtaWfI60.net
マスゴミ
「ダムのお陰、堤防には頼れない」

現実
「堤防強化しないと全部台無し、ダム予算のせいで河川破堤」

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:21:45.31 ID:u/jxlwrZ0.net
今の日本って国じゃないよね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:21:59.36 ID:V+63OOSzM.net
税金いらないね
産経の人返せよ俺の税金

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:22:04.88 ID:D3TNSZau0.net
丘の上に家建てろって山も底辺もヤバいやろ
石垣組んで一階分高くするとか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:22:07.31 ID:TzKcrr6a0.net
衰退国家

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:22:14.60 ID:hUYuEQkM0.net
>>8
正論

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:22:19.22 ID:o4tTbriL0.net
>>130
日本には金がないんだわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:22:36.32 ID:rrdLh2bY0.net
( ヽ´ん`)「空の上から見たら 一体何が見えるのだろう」
( ヽ´ん`)「底ではない何処かへ 行ってみたかった」
( ヽ´ん`)「幼き日々に夢見た 広い世界の果てには」
( ヽ´ん`)「眩暈を覚えるほどの 無能な自分」
( ヽ´ん`)「不良品(自分)に夢見たその結果 子供部屋のベッド」
( ヽ´ん`)「時に金の姿借りて 正義は牙を剥く」
( ヽ´ん`)「部屋の中も部屋の外も オデには地獄か……」

ケンモメンが願うほど♪ お前(カタワ)の命に価値はない♪
ケンモはキモく呟いた♪ 「オデにはジンケンがある」♪
子供の部屋に何がある♪ 産まれた時に終わってた♪
不良品は報われぬ♪ 負け犬の道の先で♪
不良品(ケンモ)が負け続けた軌跡♪ ハゲ散らかして♪
晋三のせいにしても♪ 健常者は呆れてる♪
「それはお前が 劣等個体だから」♪
嫌われ続ける〜♪ 40で童貞〜♪

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:22:43.55 ID:gu7ncH0W0.net
>>149
大阪と奈良の川のことも言ってたね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:22:43.68 ID:ld+kw5BS0.net
日経がお金を出してくれればいいってことかな。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:23:07.92 ID:iha7Pr7y0.net
>>163
上級に回すカネは惜しまないけどなあ

コンパクト五輪とか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:23:48.14 ID:nVNs4Vli0.net
戦時体制にすべき
国体維持、国家護持のために個人を規制しよう
自民党万歳
自民党万歳
自民党万歳

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:24:04.85 ID:b1MFVn0A0.net
人口減るのわかってるし地方の予算ガッツリ削って東京にまわせよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:24:10.26 ID:iAs2iJp6a.net
自己責任は言い過ぎだけど数ある選択肢の中で一生の買い物である家をあんなデカイ河の側に買う奴は流石にバカだわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:24:15.16 ID:S0ZOYmVU0.net
・貧困は自己責任
・学費が払えないのは自己責任
・就職難は自己責任
・結婚できないのは自己責任
・子供を持てないのは自己責任
・病気は自己責任
・水害は自己責任←New!

この国は税金何に使ってるんですかね

>「もう堤防には頼れない」国頼みの防災から転換を 日経新聞

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:24:30.62 ID:QF7UctSZ0.net
日本に産まれた奴の自己責任

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:24:31.93 ID:guLb7ORnM.net
これ半分国家だろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:24:34.07 ID:SQG7qtIOM.net
東京は神頼みだよなw
どんだけまもられてんだよ
災害もチャレンジしすぎw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:24:42.17 ID:N2VW/hGN0.net
じゃあ俺ら勝手に堤防作ったり川掘ったりしていいってこと?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:24:42.84 ID:rrdLh2bY0.net
東京みたいな多額の税収が期待できる地は別だが底辺ジジババと底辺現役がまばらに住んでる過疎地に
充分な防災やインフラを設備する金なんてあるわけねーだろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:24:45.52 ID:/fs+IBwM0.net
ログインしないと全部読めない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:24:56.82 ID:XpRpE3ub0.net
大企業のCO2排出で気候変動して大災害を招き下級国民が洪水で苦しみ
消費税で大企業が潤い下級国民が重税で苦しみつつも
増税されたのに治水も社会保障も満足に整備されない日本

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:25:30.21 ID:ea35yBSH0.net
>>148
まさにこれじゃん
http://imgur.com/cL2mi67.jpg
http://imgur.com/YV20lna.jpg

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:25:37.67 ID:M84c5Lx3M.net
>>14
何のための日経新聞購読料だ?上級日経経営陣の小遣いだ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:25:39.60 ID:+ot42nR90.net
結婚しない・住まいは賃貸・モノはなるべく少なめ・ぜいたくはしない・湯シャン歯磨き粉使わない
ケンモ…

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:25:40.47 ID:rrdLh2bY0.net
>>171
そもそも底辺は大した税金納めてないだろw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:25:44.65 ID:VAVLPexwd.net
土木なんて一昔前に比べてめっちゃ金絞られてるからな
堤防工事なんてバンバンできる時代じゃない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:25:51.57 ID:dUTWGZO80.net
しかしあらためて東京って磐石だよな
いつかこのカタルシスが解放されるんだろうか

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:25:55.30 ID:vvL4QKMS0.net
>>171
要は生まれてきたのが悪い

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:26:26.42 ID:jYTTgaS90.net
>>163
日本の対外資産は世界一なので
日本は世界一の黒字のお金持ち国なんですけどね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:26:31.56 ID:0439Yab20.net
国民の生命財産の保護って基本中の基本じゃねえのかよ
何のための集団なんだよジャップ国家はよw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:26:41.66 ID:Q1tUuTeb0.net
もう税金とるなよ。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:26:47.84 ID:v2LUthbW0.net
アメリカが温暖化を無視したのはショックだった
あれがすべての上級の本音だったんだ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:27:03.36 ID:/fs+IBwM0.net
>>176
スーパー堤防も国がやってるのとは別に東京都が独自にやってるのもあって圧倒的な経済力の差を感じる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:27:06.11 ID:4D2GadNOM.net
>>8
じゃあ財源は?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:27:19.67 ID:jYTTgaS90.net
>>187
ネトウヨのよく言う中国韓国が攻めてくる!よりも切実で重要な問題だよな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:27:20.67 ID:LJZCnIkF0.net
新聞の低減税率は駄目な証明だろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:27:24.43 ID:iha7Pr7y0.net
>>184
今は地方が次々やられてるけど
東京はラスボスかな

首都直下とか

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:27:58.42 ID:ekW5ghwXM.net
むしろ堤防の重要性がわかったと思うんだけど……

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:28:01.14 ID:qylEymz+0.net
国の公共事業に頼ってる奴って国が無くなったら災害で即死するんだけど
国なんかいらないとか言ってる奴に限って何も考えてないよね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:28:05.27 ID:09fzdHLl0.net
こんだけ自己責任なら国が税金取る正当性ないな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:28:11.62 ID:jFtYLZhB0.net
堤防に頼れない国に頼るなって、じゃ税金取るなよw
そこ頼れないなら意味ないだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:28:13.08 ID:RFYVS4Rpd.net
>>192
北朝鮮のミサイルより増税の方で死んでる国民の方が多そう

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:28:16.37 ID:S0ZOYmVU0.net
国頼みの軽減税率の新聞がなんか言ってる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:28:19.81 ID:kM1blrVD0.net
血管みたいに排水路掘るとか

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:28:43.79 ID:SsBmBGnc0.net
古代エジプト以下

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:29:27.05 ID:rrdLh2bY0.net
>>197
生存権・社会保障廃止や就学禁止とセットで底辺からの徴税を止めてもいいとは思うがなw

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:29:33.00 ID:YxPkf2mJ0.net
>>194
大量に集めてからドカンと
怖いな・・・

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:29:35.65 ID:L5V562d/d.net
役にも立たねえくせに金ばっか取りやがるなアホジャップ政府

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:29:39.24 ID:hYBude9f0.net
>>192
自民党一派が攻めてくる!が現実だわ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:29:45.79 ID:SQG7qtIOM.net
東京の重要な神社は大丈夫だったのかな?
被害が長野にそれることがよくあるが
これもあれなんだろうか
最近は千葉、神奈川も熱いから
危うい気もするが

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:29:54.31 ID:n+aw45bvM.net
日経はアホなの?ゲリゾウなの? 白痴過ぎるだろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:30:32.87 ID:jYTTgaS90.net
>>206
政権交代時かな
自民党一派に攻められて日本が破壊された!が現在か

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:30:44.70 ID:NUYucK760.net
何が言いたいのかよくわからん記事だな

そもそも災害リスクの高い土地には住むな!
ってことかね

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:30:56.31 ID:YxPkf2mJ0.net
>>196
×国が要らない
◯お友達にだけバラマキするような国は要らない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:31:09.79 ID:KxMm+ALj0.net
>>179
結局は渇水や発電のためのもので
たいして治水の役に立ってないって話やな

こんなの追求するより
辺野古の埋め立てやイージスアショアみたいな無駄金をなくなせる方向で騒げよなあ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:31:17.37 ID:O4Jv5Ar20.net
じゃあ税金は?って聞くと老人の数が〜って言い訳来るからなw
その老人に配ってねーだろ今は
これで騙されるアホゆとりも相当なもんだわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:31:26.89 ID:L5V562d/d.net
そもそも税金って国のインフラ整備に使うために取ってんだろ
海外にばっかバラ撒いてんじゃねえぞ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:31:39.22 ID:QF7UctSZ0.net
>>192
ネトウヨはより切実な問題に直面すると恐怖心からか現実逃避初めて直視を辞めるんだよなぁ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:31:49.37 ID:JCVWHdel0.net
国に頼るなでも金は払えて?
ふざけんじゃないよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:32:07.29 ID:njHgGlaA0.net
> 近年、頻発する災害は行政が主導してきた防災対策の限界を示し、市民や企業に発想の転換を迫っている

凄いこと言ってるけど別にこれは今に始まったことでなく80年代イギリスのサッチャーの時代から
日本も追随してここ30年ずーーっと言ってること
昔は国鉄とか電電公社の民営化がどうこうの話だったのが防災レベルまで降りてきたまでの話
そのうちロボコップの世界みたいに警察に頼るな、自助で犯罪から身を守れと今のアメリカみたいに日本もそうなる
じゃあ国会議員とか代議士は何やってんだ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:32:30.17 ID:jYTTgaS90.net
>>215
だからネトウヨに限って安全安全連呼してたのか
あいつら原発事故の時も安全連呼してたよな
まじで国賊だわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:32:39.05 ID:7ZrLjT5rM.net
スーパー堤防より遊水地や普通の頑丈な堤防やダムといった現実的な物が必要

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:32:39.42 ID:S4DmxJqn0.net
>>196
お国マンセーの声以外は許せないなら中国か北朝鮮に亡命すべき

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:32:43.76 ID:SQG7qtIOM.net
今の政治家でインフラを理解してるやついないだろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:32:53.43 ID:M84c5Lx3M.net
>>15
そりゃあ地方分権、地域主権と言っているわけだから
江戸時代の幕藩体制に戻っていくのだろう
東方の夷敵を征討する征夷大将軍が、前線指揮命令所兼臨時軍事政権としての幕府を開く

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:33:29.37 ID:jYTTgaS90.net
本当に中国が侵攻してきたらネトウヨは
「自衛隊が守ってくれるから安全!危険とか逃げろとか言うやつは売国奴!!」
って言いそう

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:33:29.39 ID:ea35yBSH0.net
>>212
普段の治水の役には立つが
今回のようなレベルの大雨には無力

だろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:33:48.88 ID:lmuSKaVv0.net
>>1
んじゃ先ず平成の大合併をやり直せ
橋本内閣から麻生内閣までずっとやり続けてきたあれ

あれで共助がつぶれたんだよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:34:05.90 ID:jA64loZt0.net
なら税金とるなや

こいつら恥ずかしげもなく
政府の役務を放棄させる事に援護弾を惜しみなく撃ちやがるのな
日経は政府広報だな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:34:20.49 ID:s+s70ihi0.net
税金は社会保障のコストに使ってるからな

北欧のように社会保障の「整備」に使ってるのではなくて、「すでに掛かってるコスト」に使っている

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:34:25.46 ID:7+w8pPsdF.net
>>8
これこそまさに典型的な切り取りなんだが、
普段これ言いまくるネトウヨちゃんはこの画像でキャッキャはしゃいでるよね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:34:30.66 ID:QF7UctSZ0.net
>>218
自身の不安感を紛らわす為にそよ風だの安全だの連呼してた奴は一定数居ると思う
それ以外の動機の奴もいただろうけど

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:34:53.87 ID:fpwFXcqa0.net
ビルゲイツは温暖化対策とかしても意味ないし
アメリカ中国インドと途上国は温暖化対策をしない
意味ない

今やるべきは災害が起きないようにする対策だと言ってたな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:35:25.59 ID:jA64loZt0.net
これ災害じゃなく戦争でも同じ事言うんだろうな
自衛隊の軍事機能も米軍も市民を守らないなら不要やん

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:35:48.37 ID:BwOhXXX90.net
原発の防波堤もだめですよね?
日経さん

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:36:09.83 ID:uReGNsFhH.net
まず自助、共助で最後はお国だろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:36:10.76 ID:fpwFXcqa0.net
ビルゲイツは治水やエアコンが必要言うてたで

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:36:18.48 ID:oTKFQptc0.net
日経ってどんどん気持ち悪くなってくな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:36:20.63 ID:j7Ov5ROE0.net
つまり「コンクリートから人へ」ってわけですね🤔
どこかで聞いたことあるな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:36:29.80 ID:jYTTgaS90.net
>>228
ネトウヨが「卑劣なやり方だ!」って批判するようなやり方は、ネトウヨも全部やってるんだよな
本当に醜悪な連中

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:36:39.12 ID:s+s70ihi0.net
>>217
日本にそんな公助だけで回ってきた時代なんてない

自助や共助が基本だしこれからも変わらない
AIが普及してより安全になっても自然災害は止められない

それなら自助の精神を持っていたほうが生き残る可能性は高くなる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:36:55.26 ID:87Jhr9uO0.net
上級って実は頭が悪いのではないだろうか

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:37:37.51 ID:R3f/dYQsM.net
これ以上の水害対策は堤防でも排水でも関わる土地や家の権利を何とかするのに莫大なコストかかるんだよ
上流守るのが第一だから対策で犠牲になるのもお前らだぞ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:37:39.65 ID:cOXdzcY/H.net
ならもう国いらねーだろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:38:04.00 ID:snQr9znmd.net
>>8
スーパー堤防でも越水したらマジで無駄だぞ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:38:09.92 ID:5Em9el46M.net
正論
水道水がごくごく飲めるのは誰のおかげだ?
国だろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:38:29.77 ID:vSMP4ac70.net
>>223
危険厨は
中国は危険だから先にミサイル撃ち込もうって言ってるのと同じ
完全にネトウヨ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:38:46.46 ID:rrdLh2bY0.net
>>213
年金含めたら年間80兆円配ってるぞw

246 :埼玉最強ニート :2019/10/14(月) 12:38:55.27 ID:X7+nvuaXa.net
もう(国いら)ないじゃん…

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:39:09.29 ID:LjynJ4YM0.net
そもそも危険な土地に住むなよ
そんなバカのために堤防を作らなきゃいけなくなる
天災を完全には防ぐことはできないのに

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:39:18.27 ID:hrCQFLkb0.net
ダムや地下遊水池作ればいい

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:39:19.96 ID:oQ3Z72Ts0.net
>>94
庶民からカネを巻き上げて、上級国民・大企業にお金を振り分けるのが政府の役割
上級国民・大企業は税金も払わない
https://i0.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2015/09/021.gif
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ea/26bd43475f1b043a45426698b5da2ad1.jpg

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:39:52.77 ID:SQG7qtIOM.net
>>236
今はコンクリートのなかに人が入ってる

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:40:07.45 ID:s+s70ihi0.net
要は、金あまりとか、増税とか、そういう報道を見て、それにもかかわらず俺は何の得もしてないぞって言うやつが多いけど、そら元気ならそうだ

元気で一人で働ける人にはわざわざ社会保障は不要

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:40:22.41 ID:5h7iI8oHr.net
>>192
無駄シリアスの現実なんていらないんだよ
ネトウヨ欲しいのはホルホルファンタジーだから

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:40:37.36 ID:BPBZWdKVr.net
ダム建設への誘導

そんなことより
堤防建設の新しい技術出来てるのに
ダム作らせるために許可しない!

って考えを改めろ
こんなもん人災やぞ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:40:40.18 ID:AqLKVHQq0.net
どなたでもこなせる、税金をアメリカに流すだけの簡単な軽作業です

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:40:40.65 ID:MsUfJPPL0.net
さすがにそこは自助共助じゃできねぇよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:40:52.60 ID:v1ceDi5n0.net
都市と地方が先進国と発展途上国みたいな扱いになってきてるな
途上国の人民の命は軽いよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:40:55.47 ID:/fs+IBwM0.net
>>225
自治体の数が日本は約1800
ドイツ約11059
フランス約35855
イギリス約10000

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:41:26.23 ID:hZVHzd59M.net
川のそばにガンガン家建てて堤防工事出来なくなるの滑稽すぎるわ
特にマンション建ててる連中マジでゴミ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:41:35.30 ID:L5V562d/d.net
日経の馬鹿産経化が止まらない

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:41:39.54 ID:jYTTgaS90.net
>>252
「災害に強い日本」っていうファンタジーが壊されるのが嫌で安全連呼してたのかもな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:42:09.07 ID:+gNHMTNg0.net
>>249
AIやゲノムなんかの新しい分野のベンチャーに投資するならいいけど
国の金でいきてるだけの巨大な寄生虫太らせてるだけだからな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:42:11.15 ID:dWQypp2l0.net
>>258
許可出してるのは行政

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:42:12.60 ID:rrdLh2bY0.net
ケンモメンはいつも「なでオデたちケンモ一家を助けない!」って言うけどさ、
ケンモ一家は何を返せるんだ?w

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:42:29.68 ID:vbk6+Gta0.net
河川の側に住むな、沼や田んぼや湿地、活断層の上に家建てるな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:42:30.60 ID:/CkP29ge0.net
雨がふれば増水するし 土砂が海に流れ込む。これが自然の摂理

この自然の摂理に 建設利権だけの目的で抗うのを禁止すればいいだけ。
金かけて自然を壊してれば世話ない

危険なところは居住禁止。災害前提の都市計画でいいと思う

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:42:35.46 ID:YxPkf2mJ0.net
>>227
ん?

政府、社会保障1300億円圧縮
https://this.kiji.is/555721962410050657

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:42:53.41 ID:s+s70ihi0.net
富裕層ほど自助の精神を持っているからな

アホほど国が何何すべきってほざく

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:43:24.10 ID:QF7UctSZ0.net
自己責任国家の末路

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:43:57.30 ID:Qkzyc0RF0.net
国ってなんなの

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:43:58.47 ID:hZVHzd59M.net
>>262
キックバックでもあるのかね
後のことなんか全部次の世代に投げちまえの精神か

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:43:59.83 ID:0b86jtbba.net
>>258
井上陽水「ホ〜テルは リバーサイド〜♪」

↑これのせいだと半分思ってる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:44:06.60 ID:Ws4t6M3A0.net
例えば消防団とか本来川沿いで土のう積むべきなのに「家の前に積め」という住民の対応で困る的話聞いたことある
結構その手の話はいろいろ知ってるけど、逃げない奴とかにかける労力は普通に考えてロス
その辺の意識に欠けてる奴がまあ普通に多い

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:44:22.25 ID:aS3W2l1v0.net
自衛するしかないね

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:44:35.59 ID:i1s0FzU00.net
日経の主筆ってバカしかいないの?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:44:51.08 ID:QF7UctSZ0.net
自衛と神頼み

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:45:12.25 ID:L6lYL+/Bd.net
じゃあ税金収める必要なくね

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:45:13.00 ID:jFs6b6u20.net
>>230
ビルゲイツは温暖化対策のための原発推進派じゃないっけ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:45:24.10 ID:s+s70ihi0.net
>>266
自然増の「伸び」を抑えるって書いてるじゃん
自然増自体は増えてる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:46:15.42 ID:+m4vpNLm0.net
国頼れないって・・・税金返して

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:46:20.17 ID:AS7gsmbY0.net
防災なんて個人でできるもんではない
周辺住民数万人で金を持ちあって治水事業やろう
そのための事務所を作って治水に詳しい人や経理に詳しい人を常任委員にしてそこに任せよう

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:46:25.86 ID:C7ARS/zca.net
>>8
地元のまちBBSを見ててもスーパー堤防を誤解してるのがいるな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:46:28.69 ID:VkLZSk0X0.net
国頼みはダメだな、そうだみんなで土持ち寄って土手つくろ!

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:46:29.44 ID:oQ3Z72Ts0.net
>>243
その水道も民営化するから、不採算な田舎は値上げされまくる運命

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:46:47.30 ID:KxMm+ALj0.net
>>147
これからは水陸両用キャンピングボート暮らしだな!

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:47:10.36 ID:L5V562d/d.net
東朝鮮ってジョークで言ってたらマジになってきたなw
日経もそのうち産経みたいに地方新聞になってしまうぞ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:47:18.29 ID:s+s70ihi0.net
>>270
業界からのキックバックではなく、圧力がある
議員を使ったりして開発許可を出さないようにしても無理

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:47:23.08 ID:o9nnWczt0.net
税金払う必要ないよねそれ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:47:51.58 ID:QF7UctSZ0.net
要らない何も〜

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:47:52.84 ID:oQ3Z72Ts0.net
>>236
「ド田舎のインフラを整備するカネがあるなら上級国民に回せ!」
ってことだな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:49:05.67 ID:rrdLh2bY0.net
ケンモメンが願うほどカタワ(お前)の命に価値は無い
この現実を認めないと健常者との齟齬がいつまでも埋まらんぞ?
まぁ死ぬまで鼻つまみものの無能キチガイやって現実から逃げ続けるのも一つの選択肢だがw

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:49:06.31 ID:9gslArfdM.net
税金増やしてこれですよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:50:29.15 ID:QF7UctSZ0.net
堤防〜

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:50:46.89 ID:A13tzHO70.net
>>84
何か困ったら政府が解決しろだからな
保育園落ちた日本死ね
家が流された日本死ね

もうお前が死ねよとw

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:50:48.20 ID:mRMDljdL0.net
ゼネコン解体しろよ
金が足りない主悪なんだからよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:51:12.55 ID:y0ArP7C30.net
なら税金取るな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:51:52.54 ID:QF7UctSZ0.net
嫌儲に立つ日経スレっていっつも同じ人が書き込み来てる気がする

297 ::2019/10/14(Mon) 12:52:08 ID:gelnu02o0.net
環七の地下トンネル解放で神田川が一気に4mくらい水位下がったからな
荒川もなんかいるやろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMbf-2jMD):2019/10/14(Mon) 12:52:25 ID:9gslArfdM.net
玉川あたりの局所的な箇所をスーパー堤防にして
「やっぱスーパー堤防じゃないか!」と言い出すネトウヨ増えるんやろなぁ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-uyiP):2019/10/14(Mon) 12:53:15 ID:pGw6Lgfha.net
街中にミサイル落とすよりダムや堤防狙った方がコスパいいねってバレてしまったわけだが

300 ::2019/10/14(Mon) 12:53:25 ID:3NJfugYq0.net
わかった
じゃあビタ一文俺から金を盗むな
金盗んどいて頼るなとか人間様を舐めるのもいい加減にしろ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f77b-odKw):2019/10/14(Mon) 12:53:32 ID:y7einyVg0.net
>>86
ほんとこれ
無駄な新聞やな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffe5-8cCB):2019/10/14(Mon) 12:53:35 ID:aZqLQZkE0.net
いまだに自己責任論にしがみついてんのか
死ねゴミ新聞

303 ::2019/10/14(Mon) 12:53:43 ID:S4DmxJqn0.net
>>293
そらインフラ整備は国の仕事だからな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7c3-Aluw):2019/10/14(Mon) 12:54:15 ID:NUYucK760.net
多摩川
https://i.imgur.com/wTPxyx4.jpg

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7bf-o74w):2019/10/14(Mon) 12:54:29 ID:QF7UctSZ0.net
そのうち自己責任論が国教になりそう

306 ::2019/10/14(Mon) 12:54:33 ID:lmuSKaVv0.net
>>257
だから言ってんだけどね

307 ::2019/10/14(Mon) 12:54:35 ID:iYRzjQl50.net
50人60人の死者が出る台風なんか珍しくもないけど
今までは頼れてたってのか?過去を美化する老害きもいわ

308 ::2019/10/14(Mon) 12:55:02 ID:mRMDljdL0.net
嫌儲にいる人にとっては今さら論だろ
氷河期もまともに救えない国に何が出来るのかと
とっくに国になんて頼ってないわ

309 ::2019/10/14(Mon) 12:55:34 ID:fmhe9NMW0.net
ほんと凄い国
普通なら暴動起きてる

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bf47-HwFg):2019/10/14(Mon) 12:55:41 ID:cjmc1C0K0.net
国が水害ハザードマップ範囲を買い取れよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-nSjj):2019/10/14(Mon) 12:56:06 ID:gqMmiqhAd.net
すっかりおかしな国になり申した

312 ::2019/10/14(Mon) 12:56:10 ID:s+s70ihi0.net
>>303
インフラ整備に金かけようとしたら医療費負担、保険料増額、介護保険負担割合アップなど社会保障にメスを入れないと行けないよな

両方金かけろって言うなら増税だろうかな

増税は嫌、社会保障をきちんとしろ、インフラも整備しろって許されない発言

313 ::2019/10/14(Mon) 12:56:14 ID:UwEi4HqG0.net
わかった
みんなで東京に住もう
建物は全部でかいビルにして地下も掘りまくればなんとかなるだろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bffd-GXqX):2019/10/14(Mon) 12:56:39 ID:3qyF6Tdo0.net
そもそもちゃんと全文読んで批判してる奴が居ないだろ
どうしようもないわ嫌儲って

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 57de-9QgH):2019/10/14(Mon) 12:56:42 ID:wzIEwDwj0.net
高台に住めってことだろ?
関東の高台なんてあまりないから地方に移るように国家を組み直せ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 12:58:03.96 ID:9gslArfdM.net
『もう賄賂には頼れない』原発頼みの発電から転換を

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:00:03.90 ID:WFvBeqqpM.net
日本は終わってない

お 前 ら が 終 わ っ て る だ け

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:00:06.18 ID:H2zxD6i10.net
だったら税金取るなよって言いたくなるよな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:00:08.95 ID:V5DHtB3Na.net
治水はしっかりしている
問題は洪水の逃がし場所にも住宅街を作っている事だ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:00:20.64 ID:489ik9mb0.net
>>8
我々が求めてるのはウォールマリア

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:00:51.63 ID:3ltnBxy6p.net
ジャップなら自助互助共助公助が基本だゾっ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:01:05.90 ID:G2Vnn3KC0.net
テレビ実況スレってヤバいな
ずっと民主のせい民主のせいって言ってるわ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:01:19.40 ID:s+s70ihi0.net
じゃあ税金取るなよ
みたいに脊髄反射するやういるけど、税金はインフラだけに使ってると思ってんのか

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:01:31.52 ID:S4DmxJqn0.net
>>312
それでもインフラ整備は国の義務
義務の事忘れてないか

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:02:04.57 ID:Gkmrsysd0.net
やっぱり軽減税率で忖度されてる企業は言うことが違うわ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:02:14.15 ID:w9jxcHaK0.net
東京とそれ以外が加速するな
https://i.imgur.com/lVX7hyP.jpg

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:02:16.78 ID:79zs/3T30.net
先月日経新聞解約したわ
こんなアホに金出してたのかと思うと自己嫌悪ハンパない

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:02:27.24 ID:9gslArfdM.net
全域を守るのは税金的に無理だから
コンパクトシティにしてそこの堤防だけ固めようそれ以外諦めようなら分かる

なんで1か0の二元論なの

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:02:45.97 ID:OHEmgCB00.net
>>8
計画段階で400年かかる土木工事を
実際にやったら1000年コースなのにやるバカ居るかよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:03:23.66 ID:QF7UctSZ0.net
10年後20年後の日本はどうなってるだろうか

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:03:40.43 ID:H2zxD6i10.net
税制で優遇されてるような企業がお客さんの新聞社が
いかにもって感じの記事だな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:04:02.75 ID:u/Mf1bGG0.net
は?国頼みってなんだよ馬鹿が

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:04:24.69 ID:koPl+V4w0.net
堤防に頼ったら負け

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:04:49.41 ID:TggiJtsV0.net
>>237
そもそもネトウヨのいう「サヨの卑劣な手段」って実際にはネトウヨしかやってないからな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:04:54.14 ID:rBPIyqBr0.net
こういう極端なこと言わないと新聞が売れないんだろ
そして信用なくしてさらに売れなくなる

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:05:01.53 ID:H2zxD6i10.net
>>330
昨日やってた「東京ブラックホール」を見る限り
国力は落ちても体質は変わらずこのまま劣化し続けるだろうな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:05:24.67 ID:QF7UctSZ0.net
>>334
これ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:05:37.83 ID:BCvOWhmea.net
>>304
荒川も昔は曲がりくねってたけど真っ直ぐに作り直したんだよな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:05:55.49 ID:TggiJtsV0.net
>>299
いや安部を応援するのが最短最強だろ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:06:04.99 ID:s+s70ihi0.net
>>324
義務だろうね
で、それなりにやってきた

だが、今回みたいな台風や津波来たときも国のせいなのかって話

まずはそんなところに家を建てない、予期して逃げる、という自助からだろ

全ての基本は自助から始まるわけで

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:06:32.73 ID:VZINyORY0.net
どういうこと?
水陸両用生物に進化しろってこと?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:08:17.23 ID:B2s73trpa.net
>>94
とうもろこしを買う

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:08:34.21 ID:o9nnWczt0.net
>>341
そのための原発事故だったんだな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:08:35.74 ID:jzLqND2v0.net
経営新聞

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:08:49.27 ID:GlYoUrim0.net
治水放棄とかいつの時代だ?
そんなこと言ったら日本に住めるとこ無いでしょ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:08:53.91 ID:QF7UctSZ0.net
>>336
17年の終戦特番の続編か 知らなかった
再放送見てみるわ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:09:30.70 ID:JYu0D0WO0.net
堤防つーかなあ
ちょうど先週グレタトンベリちゃんが
「CO2を抑制して異常気象を止めよう!」って国連で訴えてたのを
国民全員と環境大臣で馬鹿にしてたよね?w

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:09:50.17 ID:/O1RzEnL0.net
国頼みにしないというなら、民間の力が必要になるが、
その場合だとできることって何だろう?
浸水から身を守るために小舟を用意しておくとか??www
アホだからまともな案がでねえ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:10:11.22 ID:SY3GVfrK0.net
今回の件で
洪水がいつも田舎で起きて都市部は毎回無傷な謎がやっと解けた
ありがとう橋下

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:10:36.74 ID:zwSbiKYy0.net
温暖化の影響モロに受けてるのに「グレタとかいう裕福な家庭で育ったガキが温暖化語るなよ笑」とか言って冷笑してる国だからね��

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:10:41.18 ID:3GoNZdD/a.net
単純に降水量とかの基準が古いからじゃねえの?
今の気候で見直せば

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:12:34.17 ID:9YEa3ElH0.net
国は動いてくれないから自分たちでやるしかないって論調なら分かるが
国にも限界があるって言い方ならそれは間違ってる

日経は馬鹿じゃないの?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:12:35.42 ID:YxPkf2mJ0.net
>>330
日本各地で大災害起きて復興出来ない地域だらけだろうな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:13:24.98 ID:pHayb7u00.net
新聞って今回何かの役に立ったのかな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:13:28.49 ID:Z9GT5dor0.net
これが政府の声って事だな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:13:32.69 ID:TnGkWS8c0.net
ついに災害までも自己責任かよw

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:13:34.79 ID:3GoNZdD/a.net
>>347
環境大臣を馬鹿にする側なんだが

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:13:36.05 ID:o9nnWczt0.net
>>348
庶民の防災対策は土嚢を積むくらいしか出来ないわな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:13:41.55 ID:O5Kf24zkd.net
最悪田畑に水を流し込む構造にすれば被害は最小限に出来るんだろうけど近年は田畑潰して家建ててるしな
そもそも、河川付近は田畑が多くて家なんてほぼ無かったろうに

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:13:44.81 ID:rvUX93A80.net
そんなとこに住んでるのが悪いよね?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:13:58.81 ID:JPO2hDbX0.net
何もしないくせに税金だけは毟り取る有能

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:14:31.83 ID:QF7UctSZ0.net
これから先の災害報道の在り方として「(堤防には頼れないから)命を守る最善の行動を」っていう含みがこれからこのアナウンスに含意される様になったりするのかもしれないね・・・

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:15:06.51 ID:w20p7U3u0.net
中抜き大国で
税金上げるっていう必要性が
まったくない

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:16:54.55 ID:7yyzVcqQM.net
こういうダム壊せテロリストはまじ死ねばいい
その種の連中が計画的テロリストだとよくわかったよ

八ッ場ダムが1日でほぼ満杯になったんだぞ?八ッ場ダムなかったら、死んでたよ

東京地下神殿(水路)の貯水量がマックス1.5億立法メートルくらい、で八ッ場ダムが3億立法メートル
つまり八ッ場ダムなかったから、河川に+地下水路×2倍の水量が押し寄せてきたと

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:17:43.44 ID:EGNlscTGa.net
いや堤防は頼れる
ただ、左翼が「環境ガー」とか言って浚渫の邪魔するからな

ダムと一緒で川底にだんだん土が溜まって川の断面積が狭くなるから十年毎ぐらいに浚渫しなきゃ駄目なんだよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:17:50.55 ID:5dfAkYvp0.net
防災は古代よりの国家事業だろ
それを放棄するのは日本は独立国であることを捨てるのと同義だ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:19:13.94 ID:9KVZD9sL0.net
川沿いに住んでるのなんか在日しかいないのにか?と思ったら民主党なら在日の為に全力で堤防作りそうなんだけどわけわかんねーな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:19:36.03 ID:tyaDQ4XO0.net
世界最高最強の防波堤とか言われてた釜石の湾口防波堤も
震災の時は跡形もなく崩壊して(それでも流石、5分位食い止めたらしいが)
結局、市街地が津波に襲われたからな。

現代の技術ではどうやっても雨波関係の災害は完全には防げない。

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:21:00.38 ID:L8P8z/PLa.net
それが本来の保守的な考えなんだよな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:21:24.89 ID:mRMDljdL0.net
災害対策出来ないのに埋立地のマンション買うやつを批判してるだけでしょ
国がどうにかしろと叫んだところで何も出来ない

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:23:03.03 ID:l9sAPz8t0.net
安倍政権では「国に頼らない防災を!自助!」

民主政権では「政権の責任!政権担当能力ナシ!」

嗚呼この違いよwww

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:23:08.60 ID:WsuqjycAd.net
自己責任自助努力が我が国が掲げる理想である
民のための国に非ず、国の為の民であれ
嫌なら朝鮮半島へ還れ!

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:23:20.51 ID:Us0H7xj3r.net
昭和の昔の方が伊勢湾台風や室戸台風、ジェーン台風など
強烈なのが多かった。

今は台風や洪水までゆとり仕様

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:23:21.15 ID:H2LkhX48p.net
>>366
日本は違うぞ
古代日本の朝廷はマジでなにもしない
神に祈るだけ
公共工事やりだすのは武士の世になってからだぞ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:25:50.10 ID:nw2MiAcD0.net
税金払わなくていいな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:25:56.15 ID:489ik9mb0.net
>>326
素敵
デストピアな感じ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:25:57.55 ID:k6pcv/xA0.net
じゃあ税金を頼ってのお花見会もやるんじゃねえよ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:26:06.74 ID:4eXxG/GcF.net
東京は戦略的に国が強化します

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:26:12.49 ID:kHUputsBM.net
>>372
死ね

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:27:03.98 ID:DikIgtWW0.net
さっさと引越し

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:27:06.62 ID:H2zxD6i10.net
>>346
すごく良かったよ
まー国民性も政治家の考え方も今と全然変わってない事に
絶望しかない感じだけど
個人的に面白かったのは当時の人たちの世論調査で
オリンピックは無駄遣い、他に金を使えと否定的だったこと
てっきりみんな浮かれてたんだと思ってた

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:27:35.21 ID:i4O9RKIC0.net
税金は上級の私腹を肥やすために使われてるからな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:27:35.85 ID:Nn4rpNWh0.net
じゃあ税金取るなよ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:27:36.48 ID:RFYVS4Rpd.net
>>326
これはこれで中々綺麗と思った

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:27:43.55 ID:zB9QpT6V0.net
もう頼らないから国や自治体の防災予算無くせよ
そのぶん税金減らせ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:27:56.31 ID:L8P8z/PLa.net
>>366
そうだよ
だから小さな政府を志向する保守的な思想は国を滅ぼす

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:28:30.48 ID:j7Ov5ROE0.net
>>365
まるで、10年ごとに浚渫していればダムにも川底にも土砂が堆積しない
みたいな言い方じゃないか!

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:29:03.80 ID:+rvFpjIB0.net
政治という字の成り立ちの治水をやめるのなら
自治体解散しろとしか

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:29:10.75 ID:SY3GVfrK0.net
水量を計算して上流で予防放流したら
下流の東京や大阪は必ず守られるんだよ
スーパー堤防なんぞを作る金があったら上流住民の引っ越し予算に充てる方がよっぽど正しい

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:29:26.81 ID:XiljoLKFK.net
>>171
> ・貧困は自己責任
> ・学費が払えないのは自己責任
> ・就職難は自己責任
> ・結婚できないのは自己責任
> ・子供を持てないのは自己責任
> ・病気は自己責任
> ・水害は自己責任←New!

これと組み合わせるとすごいことになるな

平和を希求したら反日
戦争反対したら反日
差別に反対したら反日
自由と人権を尊重したら反日
核に反対したら反日
政権批判したら反日
不正の告発と追求は反日

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:30:06.22 ID:zB9QpT6V0.net
なんか小泉時代に治水やった領主の美談吹聴してなかったっけ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:30:16.59 ID:nDEkbdG4a.net
武田信玄でも分かってた政治の役割を現代ジャップは理解できないんだね

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:30:33.17 ID:kE3wb+l30.net
人口減って
都市部の地価が下がるの防ぎたい
災害の多い土地に住む人間煽って
都市部に集めて地価下落防ごう
まあ悪い事じゃないと思うけど
こういうのはメディアではなく国がハッキリ言うべきだよな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:31:08.12 ID:7yyzVcqQM.net
東京地下水路、荒川とかの貯水量をこう試算する

地下水路 8メートル×8メートル×延長63kmの400万立法メートル
荒川 川越からで平均幅80メートル×深さ平均5メートルの流さとして延長50kmの容積2000万立法メートルのキャパ

諸々込みにして利根川とかいろいろ足しても容積1億立法メートルもなさそうな首都圏の河川
たいし八ッ場ダムの容積は3億立法メートル

八ッ場ダムなかったら、今回の首都圏の雨が2-3倍で迫ってきたって意味だから罹災者200万
死者20万レベルで犠牲出てたな

野田は聡明で前原は計画的インフラ破壊テロリスト

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:31:23.40 ID:/fs+IBwM0.net
>>306
反論じゃないよ安心して君のこと攻撃していないだから怖がらないで同意してるんよ大丈夫

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:31:25.57 ID:OUszcBB7d.net
>>191
国防で財源なかったら解散だろ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:31:27.96 ID:sDo4XzxY0.net
住民税は払わなくていいって事ね

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:32:20.74 ID:SnaUFTF7a.net
無茶苦茶だな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:32:29.63 ID:nDEkbdG4a.net
>>390
もはや戦後ではない

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:33:12.44 ID:x1IGWwHu0.net
こんだけ広範な災害で、長距離の輸送が必要なケースがあるのであれば、
カタログスペックだけ見たら、オスプレイ大活躍だと思うんだけど活用されてるんかな

頭ごなしにオスプレイがぽんこつで、煽りたいわけじゃない
使えるなら有用性を示せるチャンスなのでは、と

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:33:14.60 ID:zB9QpT6V0.net
オリンピックやめろよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:33:56.11 ID:j7Ov5ROE0.net
>>364
八ッ場ダムが完成直後で空だったから、そのように機能しただけ。
来年からは貯水された状態になるから、今回のようにはいかない。

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:34:10.50 ID:FSs0SxKr0.net
>>326
貧困側の川の流れ逆のほうがいいな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:34:22.56 ID:WBuK1Y9Fd.net
家の周りに自己責任で堤防作っとけ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:34:53.48 ID:FVRlMeki0.net
山に作れば土砂崩れ
海沿いに作れば津波
川沿いに作れば水害

こりゃもう地下しかないな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:35:26.44 ID:b7EbHR68a.net
うんこに慣れるしかない

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:35:45.64 ID:EUD/KLMx0.net
治水は領土整備の基本だと戦国時代の武将でさえわかっていたのに…

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:35:49.13 ID:CRedWLP/0.net
>>8
民主党が仕分けされて本当によかったな
早くレンポウも仕分けされるべき

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:37:01.37 ID:p94tRzbw0.net
金がないから守る所と捨てる所を明確にしろよ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:37:17.93 ID:CRedWLP/0.net
>>18
サモアに25億円払ったおかげで、日本は結果的に決勝進出できたし、森元も大満足だし、被災者も勇気を貰えたんだが

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:37:21.01 ID:pVnGRzeG0.net
>>8
嘘つきネトウヨさんこんにちわ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:37:24.12 ID:j7Ov5ROE0.net
>>394
今回の豪雨で、どれだけの土砂が八ッ場ダムに流れ込み、埋まったか、計測せよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:37:55.87 ID:UsPwUo6ta.net
ゼネコンに金流そうと必死

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:37:56.24 ID:Cva7I73V0.net
もう税金0でよくね
一般国民同士で自助すればいいんだろ?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:39:36.97 ID:k6pcv/xA0.net
一般には自己責任や自助を強要!
上級や宗主国には税金を惜しまず公助!
この差って何ですか?!

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:40:29.92 ID:DhVkuBsad.net
ラグビーで夢や希望を〜とか言ってるけど現実は上級に支配された腐った国

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:41:01.26 ID:4yKLuBXk0.net
じゃあ人減らせよ公務員をよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:41:13.74 ID:k6pcv/xA0.net
この国って上級のやりたい放題贅沢三昧に税金を使う余裕があるの?
宗主国からのカツアゲや押し売りに屈してる場合なの?
少しでも多くの税金を被災者救済やインフラ復旧に使えよ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:42:27.17 ID:90lMqSXL0.net
ミニマリストになってホテル暮らしするか

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:45:40.96 ID:buBPUM+K0.net
じゃあ国が計画的に氾濫させる箇所として指定しているところに住むな、昔ながらの高台に住め

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:45:46.87 ID:G7VBefyK0.net
国に頼れないなら税金払う意味皆無なんだよなぁマジで

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:45:53.29 ID:fmhe9NMW0.net
>>326
もうすでにこんな感じだな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:48:27.63 ID:gnsit7hy0.net
>>392

日本で治水の重要性に気づいてたのは信玄くらいしかない
朝廷とかは神に祈るしかやってない

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:49:25.53 ID:VWH+xNva0.net
こんな馬鹿な新聞いつまでやるつもりだ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:50:55.57 ID:gnsit7hy0.net
>>417
実際現場で災害対応に当たる公務員はどんどん減らされてる

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:51:07.57 ID:PsVds8Hy0.net
>>405
地下に作ったら落盤事故

災害まみれのこの国に安心はない

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:52:18.06 ID:HHvegQPfa.net
そら単に過密し過ぎてるだけだからな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:52:56.31 ID:Pmi0qBTHa.net
国いらないな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:53:25.36 ID:T+wmNvxr0.net
税金が下級国民の為に使われるのは最後の最後なんだろうな
上級国民の取り分が最優先だからな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:55:32.09 ID:JryXoqEs0.net
まー金持は高台に住んてるからな。。。
人口6000万社会なら、みんな高台に住める

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:55:34.46 ID:8YqCCJinr.net
税金返せよ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:55:40.84 ID:efmbIqKDM.net
ジャップの自己責任論は国が負うべき責任を放棄して個人に押し付けるための詭弁でしかない

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:57:34.90 ID:Ox+fg2rz0.net
この実戦でカビ生えてて穴だらけの防災対策を改善すべきなんだろ

もう無理だから勝手にしてくれってアホか
税金返せや

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:02:16.35 ID:5dfAkYvp0.net
>>430
人口が減っても格差がなくなるわけじゃないぞ
江戸時代がみな中流だったか?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:02:48.63 ID:bOh3zRqr0.net
平成の大合併で公務員を減らした結果
いざというとき災害対応の公務員が足りないということに

おまえらの公務員叩きは間違いなんだよなあ( ´ ▽ ` )ノ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:03:22.12 ID:8YhxDPuWd.net
「国に期待すんな」
「消費税はギャグ漫画レベルに引き上げるけどな」

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:03:30.65 ID:Mx+1yyG1H.net
三国志ですら治水が最重要だというのに

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:05:18.72 ID:65P22H3+M.net
>>237
「災害を政治利用するな!」とかな
自分達は災害のたびに「ミンス政権のせいで!野党のせいで!」ってデマを何十万回もつぶやいて拡散させるくせに
自民が事実を根拠に批判されることは許せない

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:05:33.60 ID:edUg7S7ba.net
>>94
老人の医療費

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:05:37.57 ID:JNfsRHAR0.net
高級住宅街が山手にあるってのはこういうことなんだよな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:08:11.95 ID:qK98i/gX0.net
>>171
自分の言葉でレスできるようになろうな
https://twitter.com/furukawa1917/status/1183539329513091073?s=19
(deleted an unsolicited ad)

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:11:02.07 ID:65V8VaUid.net
薄い高さのある堤防も決壊したら意味なくね?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:14:12.02 ID:s+s70ihi0.net
まぁ一言でいうと経済成長全くしてないからね
25年間まともに成長していないから、絶対に不満が募る

その結果こういう歪がどんどん出てくる

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:14:26.92 ID:c7oAEl3S0.net
古代中国では災害を収められない王朝は天に見放されたとして民衆からの指示を失って滅びたんだが?
日本は古代の中国にすら劣るのか

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:16:02.74 ID:unzuc0FY0.net
国以外に誰ができるんや…

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:16:49.43 ID:Ox+fg2rz0.net
>>435
軍師ばっかり増やして現場減らしてるからだろ 笑

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:17:26.30 ID:0T59/ICo0.net
民の国離れ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:17:46.61 ID:UGLz18d+0.net
さすがキチガイ財務省の広報担当だけあるなバカチラシ日経
死ねばいいのに

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:17:49.93 ID:Ox+fg2rz0.net
>>444
そりゃ劣ってるでしょ 笑

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:18:10.93 ID:o6rQ6nFA0.net
意地でも一般国民のために金を使いたくないという
固い意志が見えて良いね日経新聞
ブレてない

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:18:56.41 ID:Ox+fg2rz0.net
ほんま経団連の犬

防災対策するくらいなら我々に金を回せ!

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:19:35.90 ID:o6rQ6nFA0.net
日経新聞改め守銭奴新聞

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:20:26.52 ID:rhSODJfA0.net
日経は何を言ってるんだ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:22:40.35 ID:1o4cKOiM0.net
大平洋戦争の時もマスコミと国民が軍に忖度して勝手に自己規制し始めてあんな始末に。

こういうのは放っておいてはいけない。

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:23:38.66 ID:g3LOohFm0.net
税金ってなんですか?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:25:53.81 ID:UescQaUwx.net
税金投入先が
道路から防災、防災から温暖化対策と移行するだけ
安倍自民に見捨てられた

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:27:28.61 ID:BCf4lPktD.net
 
 
安倍自民党「自己責任ハッハッハ」

http://or2.mobi/data/img/250167.jpg


w

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:28:34.06 ID:3KZPVGeCM.net
>>8
実際そうだと思うわ
いります?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:29:02.61 ID:iuY/hsju0.net
税金を全額国民に返せ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:32:54.50 ID:CjFBGgoD0.net
日本終わりやんw

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:32:59.98 ID:dAyrudMW0.net
こういうポジショントークに徹するメディアに力を持ってほしくないなら
解約した方がいい

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:37:34.96 ID:PoyGv4Ly0.net
>>92
竹中平蔵「若者には貧しくなる自由がある。貧しさをエンジョイしたらいい」

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:37:42.95 ID:4ldETdyD0.net
この記事は日経電子版会員限定です。

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:39:19.17 ID:PoyGv4Ly0.net
>>329
しかも川の側に盛り土するから地震には弱いという
こんなの2000年かけたって完成するわけない

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:39:26.51 ID:Tromk3uVd.net
じゃあ政府も行政も必要ないと言われても反論できないよね

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:43:01.09 ID:BOL7in0Z0.net
じゃあ琵琶湖の水門開閉の権限は県に移譲な

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:43:42.36 ID:TqKU3f1Z0.net
小さい政府とかぬかすならもっと減税しろよ
とりあえず消費税廃止にするくらい

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:44:24.28 ID:URhBUPw10.net
経団連自民党新聞が 何だって

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:46:08.22 ID:POECyLTrp.net
>>171
新聞が売れないのも自己責任

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:46:12.08 ID:qt/pIa9Q0.net
税金に寄生するな邪悪な生物

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:48:11.94 ID:nVNs4Vli0.net
経済成長前提の社会システムが崩壊していく
それだけ
適応できない奴は死ぬ
いくら文句を言ったところでMMTや打ち出の小槌なんてない
沈む船で絶叫し続けるのも自由か

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:48:28.16 ID:UGLz18d+0.net
日経=財務省=安倍一味

これがキチガイゲリゾウの考えなんだよな
堤防は100%助かるかどうかわかんないから全てムダ!自助努力なら100%助かるんだから自己責任!国に頼るな!

脳に下痢糞詰まってんのか安倍

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:49:52.62 ID:POECyLTrp.net
>>353
放置というより放棄される土地が増えるね。
国はもう国民を守れないし、守る意識もないことはここ数年で周知の通り。

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:51:12.85 ID:LmfyUdYj0.net
>>1
なにを偉そうに!
清く美しく我慢強い日本は自己責任の国だぞ!
国や政府に泣きつくような情け無い奴は非国民だ!
自分の身は自分で守れ!
守れない弱者は自己責任だから勝手に死ね!

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:52:21.67 ID:l8WAKYKv0.net
>>330
中華人民共和国 特別行政区 日本

こうなってる

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:52:26.70 ID:tDwfPRE40.net
プロパガンダ日経

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:52:32.49 ID:iWOkBYAId.net
流作場みたいなところに家建てる奴は覚悟してるだろ
昔からの家なら屋根裏にサッパ舟が常備してあった

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:54:56.65 ID:REwn17jB0.net
本社が大手町の日経新聞さんは言うことが違う

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:55:16.86 ID:Ewxux2zv0.net
まーた自己責任かよ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:15:10.66 ID:OGLidUdgd.net
日本にはスーパー堤防があるから(池沼)

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:15:44.13 ID:tVjxpuQrM.net
税金払うだけ損だな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:16:22.23 ID:NA/tL7PYx.net
コンクリートから人柱へ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:16:27.05 ID:RGtaOLNa0.net
文字書くだけのお仕事だから気楽だな。

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:16:54.99 ID:UdcMFV2K0.net
政治に興味ないからこんなことになったんだぞ?
わかってんのかな?

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:17:58.55 ID:RGtaOLNa0.net
(; ・`д・´)「共産主義の自治体やメディアが必要だ」
( ゚Д゚)「土嚢は重たい。押し寄せてくる水もゆっくりに見えて早い。実体験が欠落してる我が国には共産主義が必要だ」

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:20:01.46 ID:ytG1iaNI0.net
日経って経団連の広報誌だからな
産経と同じく絶対読んじゃダメなやつ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:26:40.49 ID:xmy4H04K0.net
こんなときでも新自由主義なんだな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:26:57.12 ID:OGLidUdgd.net
こやつらの語る自己責任論がアナーキズムに見えて仕方ない

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:29:40.25 ID:Ewxux2zv0.net
何でも自己責任なら税金いらねぇだろハゲ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:34:04.89 ID:xmy4H04K0.net
>>1
専門家でさえ広域、大規模な氾濫は予想してなかったのに
行政に頼らず市民や企業が発想の転換すれば防げる
てキチガイ過ぎだろ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:37:34.65 ID:hCpqWcRva.net
防災もできない国とか夜警国家未満かよwwww

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:38:19.32 ID:xmy4H04K0.net
世界中どこみても災害を市民個々で防いでる国や自治体なんてねーつーの

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:38:38.92 ID:Ewxux2zv0.net
土人の国ジャップランド

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:46:55.63 ID:RFYVS4Rpd.net
所詮この世は弱肉強食って本当だったんだな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:49:05.96 ID:zvbK3eTh0.net
上級国民 「高台の上級じゃない奴は人間じゃないぞ」

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:52:26.39 ID:tYyDgJXsa.net
>>488
無政府主義ならまだしも普段は政府面してて有事には無責任なだけだからな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:58:18.81 ID:UGLz18d+0.net
日経「堤防は100%助からないから!自助努力なら100%助かるだろ!甘えるな!国に頼るな!」

マジモンのキチガイやでぇ・・・

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:14:03.30 ID:H2LkhX48p.net
>>444
日本は昔から災害対応は神に祈ることしかやってないぞ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:14:45.71 ID:aZD3Z7EF0.net
日経は1997年に長期特集をまとめ
2020年からの警鐘―日本が消えるという本にした
つまり今の惨状はわかっていて勝ち逃げに徹した20年だった
そのあげくがこの記事よ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:16:41.75 ID:XS1i0+/20.net
https://i.imgur.com/I0QY3mz.jpg
ダムを褒めるのか国は頼れないかどっちかに論陣きめとけよ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:17:09.39 ID:26q6Efef0.net
は?なんだよこの反日新聞
安倍さんの国土強靭化を批判するつもりか?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-vNPv):2019/10/14(Mon) 16:19:45 ID:ExQihpGJa.net
じゃあ消費税も年金も介護保険も全部やめて超小さな政府にしろよ
「自己責任だけど税金は上げまーすw」っていう安倍はさっさと辞めろ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-7XqI):2019/10/14(Mon) 16:20:03 ID:ZCtkv+eLp.net
川沿いに住まなきゃいいだけ

日本にはいくらでも土地がある!
死にたくないなら関東から離れろ!

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:21:00.38 ID:H2LkhX48p.net
>>496
日本の政府は昔からそうだぞ
平安時代の朝廷は年貢だけ取ってマジで何もしない

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:28:23.26 ID:hHIEuDaW0.net
こんな記事出したら景気悪くなりそう

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:35:44.81 ID:QMcFFJHD0.net
地元レベルでやるなら田んぼダムからだね
これもメンテが必要だから自治体がメンテにお金だしたほうがいい

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:38:08.48 ID:5CAfgAlz0.net
刃物を横に寝かせて刺すとか直接的行動に出ないと理解・行動をしない世の中になったな
(悪い意味で)ルールが変わった

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:38:10.63 ID:u+IFWvmhp.net
政治ってもう必要ないよな、何でもかんでも自己責任なら

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:46:08.27 ID:OrmX88wcd.net
>>508
かといって国家が無いと難民になっちまうんだわ
どうにかして良くしないと

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:06:47.32 ID:hi/X5QnL0.net
>>326
俺は生活スタイルだけなら手前側に住みたいけど環境汚染やばそう

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:08:33.80 ID:ampPbd+ha.net
日経「この人参の皮も防災に使えないかな?」

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:09:20.64 ID:dI5k4/dtK.net
>>504
中世から進歩してないのか

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:10:44.78 ID:w20p7U3u0.net
金なくて死にそう
上級は老人はニコニコ好きに生きてる
地獄絵図だな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:10:56.88 ID:H2Db6f+BM.net
>>94
ほんとこれ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:14:49.69 ID:4wKDJ9j10.net
ハード信仰からの脱却とか脱ダム宣言から20年で今更何言ってんだよ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:15:56.45 ID:w20p7U3u0.net
この国は消費税0%に戻しても大丈夫だよ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:17:01.44 ID:mDtaWfI60.net
>>500
🙆堤防はダメ
ダムオッケー⭐ダムは国に頼ってね

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:21:42.34 ID:fAntNbKha.net
嫌儲民用のチャットで雑談しよう
匿名だから入る時に名前など決められる

オープンチャット「Kenmo House」のメンバーを募集しています!一緒にトークしましょう!
https://line.me/ti/g2/RcG1-iFw_-GU6FRIGfP4qw

Kenmo←ng用
😜😜😜

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:27:42.62 ID:ErFGzrKFa.net
災害が起きる場所は既に決まっている
の間違いだろ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:27:59.41 ID:6rsk8e7x0.net
新聞に金払う分を防災対策に募金した方がマシ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:57:24.42 ID:fA2IwmQu0.net
もし東京が水没してたら日経の記者は国難だ国土強靭化だと大騒ぎするんだろうなあ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:12:09.53 ID:UGLz18d+0.net
>>521
それは当然!
「カネだけ!今だけ!自分だけ!」がモットーの日経ですからな!

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:33:46.89 ID:Ppn0ThvF0.net
自分で対策するから減税してよw

524 ::2019/10/14(Mon) 18:38:45 ID:UihFrCdN0.net
>>504
堤防云々を言い出したのは武田信玄の信玄堤以降だしな。
それを真似て改良したのが徳川家康であって…

つまり治水も戦国時代以前の自己責任社会になるわけだがww

まさに中世ジャップランドだなwww

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:19:50.86 ID:99Qeg3iQ0.net
今後建物建てるときは2メートルぐらい上げ底で建てろよ
階段辛いけどマシじゃん

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:54:05.59 ID:FXxtIFVB0.net
貧困化とともに「自己責任」の範囲が明らかに拡大してきててワロタ・・・

527 ::2019/10/14(Mon) 21:00:46 ID:QMcFFJHD0.net
バリアフリーと言われてる住宅事情で1階駐車場はきついかと

528 ::2019/10/14(Mon) 21:03:33 ID:QMcFFJHD0.net
田んぼダムもその地域で水害が発生しないと本格的に導入しないと思うしなー
メンテが面倒だからね

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:14:06.93 ID:uNN8McUP0.net
国が対応できないような規模相手に個人で何ができるよ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:14:52.80 ID:gQ/YTKTi0.net
ド貧乏三流国家

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:15:06.58 ID:nIrbAvFSd.net
今すぐ減税しろ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:26:16.95 ID:U6/YYiJUd.net
>>524
ファラオの一族ですら治水に励んでいたというのに

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:49:11.22 ID:qt/pIa9Q0.net
>>504
北条家一味も足利幕府一味も徳川幕藩もね

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:24:43.32 ID:1DorWvYJ0.net
政権が変われば多少はいいのかもしれないが、それでもこの貧しくなる島でのインフラ整備には限界があろうしな
実際のところ自分で身を守らざるを得ないんだろうよ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:28:44.20 ID:Dyx+IzO0M.net
どこかの誰かが海外にバラ撒いてるからなぁ

536 ::2019/10/15(Tue) 03:29:51 ID:7lUaRP7f0.net
安倍晋三は国内を国民を見捨ててるからな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b76d-HvPi):2019/10/15(Tue) 03:30:42 ID:T/tzsHtj0.net
治水放置
古代文明以下になってしもたか

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:09:41.10 ID:dqg19MHC0.net
>>55
既に無政府状態

539 ::2019/10/15(Tue) 08:10:30 ID:Gk0CR8HKM.net
なら払ってる税金返してくれないかね。
しかし日本人、昔からの気質か?
こうまで自己責任が簡単に浸透するのは。

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:19:13.05 ID:1DorWvYJ0.net
>>539
己の視界に入らない存在≒抽象的な存在に対して現実と捉えることが苦手で
何らかの問題に対して頭を使うことを教わりもしなければ習慣がない、とくれば
それらの行動一切の放棄を正当化できる「自己責任」に飛びつくのは当然だとも思える

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:19:46.72 ID:1DorWvYJ0.net
>>539
己の視界に入らない存在≒抽象的な存在に対して現実と捉えることが苦手で
何らかの問題に対して頭を使うことを教わりもしなければ習慣がない、とくれば
それらの行動一切の放棄を正当化できる「自己責任」にジャップが飛びつくのは当然だとも思える

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:20:20.17 ID:PEQT3jy50.net
よし税金無くすべ。

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfb-7XqI):2019/10/15(Tue) 16:00:14 ID:Y+ann6vKM.net
水害がおこりそうなところを宅地にするなよ

544 ::2019/10/15(Tue) 16:01:17 ID:zEYzumR10.net
日経「でも堤防は作るべき。」

545 ::2019/10/15(Tue) 16:02:13 ID:LNAYyXJt0.net
生命と財産を守ってもらうために年貢を納めてるのにw

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:18:04.76 ID:q9ZSoYTwa.net
>>387
浚渫って溜まった土砂を出すことだぞ
それでスーパー堤防を作ったら街中をダンプが走る必要もない

まあ浚渫をちょこちょこやってたらスーパー堤防を急いで作らなくても大丈夫
たんに浚渫した土砂の処分に困るから、それつかってスーパー堤防作るかって話なんだよ
土砂が溜まるの待つからスーパー堤防は数百年掛かるんだよ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:28:54.76 ID:7lUaRP7f0.net
「貧困は自己責任」
「病気は自己責任」
「学費が無いのは自己責任」
「老後は自己責任」
「ブラック労働は自己責任」
「水害は自己責任」←new!!

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:10:28.36 ID:SPefp2O8d.net
コンクリートから自己責任へ!

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:28:29.43 ID:Qkf2EmknM.net
ららら

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-3mzc):2019/10/16(Wed) 01:23:50 ID:pL+FlXiX0.net
政権が変われば多少はいいのかもしれないが、それでもこの貧しくなる島でのインフラ整備には限界があろうしな
実際のところ自分で身を守らざるを得ないんだろうよ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:30:18.47 ID:MYF1kDoS0.net
家を浸水させたアホ連中は高床式住居にしておかなかったのが悪い(´・ω・`) 自業自得の自己責任

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H3f-b2uE):2019/10/16(Wed) 01:32:57 ID:KfQmBFDmH.net
豪雨で川沿いの低地が浸水するのは仕方ないからな日本の平野がどうやってできたか考えれば自明なこと

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-kXpy):2019/10/16(Wed) 01:34:47 ID:gu5I8A5C0.net
まあ取り敢えずこんな国にした自民党は一族郎党まで皆殺しにしろや

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7ca-NJTS):2019/10/16(Wed) 01:35:23 ID:OSzSCL0r0.net
ね、軽減税率適用対象でしょ。

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f3f-NJTS):2019/10/16(Wed) 01:35:49 ID:GFBCUHdu0.net
一級河川には手を出せないだろ

556 ::2019/10/16(Wed) 01:47:49 ID:9BZ1UK9P0.net
大都市の大手ゼネコンの手が入って大金が動くダム建設は善
地元の土木建設会社が地道に保守するが大金がゼネコンに流れない堤防、浚渫等を悪などと宣う

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9702-A0ro):2019/10/16(Wed) 01:49:08 ID:9GjFhu260.net
これ、遠回しな自民党安倍政権批判では?

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:11:38.01 ID:mSnGPpOxa.net
668 おさかなくわえた名無しさん sage 2019/10/15(火) 20:06:20.34 ID:QhqoIjQs
今回の台風で局地的に50件ほど浸水した地域に実家がある
住宅街の用水路に河川からの逆流を防ぐ開閉式の蓋がついてるんだけど、一人のばあさんによって勝手に鎖で固定されていたことが判明
理由は、雨が降ると開閉する音がうるさいから、ということらしい(また聞き)
結果、用水路に増水した川の水が逆流して、怪我人は出なかったものの近所一帯が床上浸水の被害に

昔から近所で口うるさい偏屈なばあさんとして有名な人だけど、
30年近く前に、一度だけ私を毒親から守ってくれたことがある

小学校低学年の時、学校で高熱を出して親が迎えに呼び出された
私が体調を崩すと異常に機嫌が悪くなる母親は、学校から家までの徒歩の帰り道、前を歩く私を後ろから罵倒し続けた(お前のせいで呼び出されて恥をかいたとか、みっともないからちゃんと歩けとか)

ちょうど例のばあさんの家の前で、私は高熱とストレスに我慢できずに吐いてしまった
座り込んでる私を罵倒しながら無理やり立たせようとする母親に向かって、
家から飛び出してきたばあさんが「こんなに具合悪そうな子供になんて仕打ちするんだ!!」と怒鳴り付けた
母親から庇って、「かわいそうに」って吐いてる私の背中をさすってくれて、ティッシュで口を拭いてくれた

本当は母親にして欲しかったことを、他人であるばあさんがしてくれたんだ
ばあさんに延々と表で説教された母親は、家に帰ってから散々私を殴ったけれど、私は自分に向けられたばあさんの優しい言葉や行動が心底うれしかった

間接的にでも今回の浸水の原因を作ったと、ばあさんは今後、近所中から責められると思う
うちの母親はばあさんを責める住民たちの中でも古株なので、先頭に立ってわめきちらすだろうことが想像できる
でもその30年前のたった1回の恩があるから、私はばあさんの味方をしてやりたい

その場面になった時にちゃんと勇気を出せるようにここで吐き出し

長文読んでくれてありがとう

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:31:15.99 ID:w3Ss3sTN0.net
これ報道じゃないよな
政府の令だろ
令和の令は命令の令

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:33:03.35 ID:zfkQqJfZ0.net
頭おかC

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:37:42.03 ID:jvuOxUfm0.net
重税課してこれとか気が狂ってるだろ
自民は落とせ
衆院の議席数過半数ギリギリまで追い込んで参院はねじれさせろ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:11:42.94 ID:fsm/0iKd0.net
>>426
フローティンクテンプルなんていかがですかね

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:14:54.00 ID:fsm/0iKd0.net
>>408
嘘は言ってないがね
河床掘削や浚渫のが効果的なんだから

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:17:27.14 ID:fsm/0iKd0.net
>>417
逆に増やした方がいいんだけど?
仮にお前が罹災しても罹災証明書発行に3か月もかかっていいの?
そんなもん5営業日以内に出せよ、だろ?()苦笑

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:19:07.04 ID:fsm/0iKd0.net
>>446
現場←孫請のドカタとかですかね

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:20:15.34 ID:fsm/0iKd0.net
>>472
まぁでも武蔵小杉に無理やり政府主導で
タワマン買わせた訳じゃないんだよね

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:20:55.27 ID:fsm/0iKd0.net
>>475
オールハイルアメーリカなんだけど

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:21:47.97 ID:fsm/0iKd0.net
>>504
占いした…

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-3mzc):2019/10/16(Wed) 17:42:15 ID:pL+FlXiX0.net
政権が変われば多少はいいのかもしれないが、それでもこの貧しくなる島でのインフラ整備には限界があろうしな
実際のところ自分で身を守らざるを得ないんだろうよ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:51:05.37 ID:L2Mpj+pGd.net
いっそのことシェルター化して全員地下に住めばいいんじゃないだろうかhttps://www.afpbb.com/articles/-/3249675

571 ::2019/10/16(Wed) 18:03:52 ID:/lz7wSAOF.net
>>559
オーダー&ハーモニーだからな
オーダーに従えぬものは不協和音として排除する

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:07:52.50 ID:2RXf0gFOa.net
ジャップ種族にとってはこれも民主党の悪夢だから
知恵遅れキチガイ人形ジャップ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 01:20:18.24 ID:BspVoJrR0.net
災害用にとあれこれグッズを揃えて行った結果キャンプしないのにソロキャンプできるほど充実してしまった
一人暮らしだし友達もいないしいざという時は自分1人でなんとかするしかない

574 ::2019/10/17(Thu) 08:24:54 ID:2sxV83ZC0.net
何十年に1回に備えてインフラに膨大な金使うのはアホ
避難と事後の対策に金使うべき

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:09:51.70 ID:sujpAwEX0.net
>>249
ふむふむ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:38:57.54 ID:IQLq5R1z0.net
太陽がほんのちょっとポンッてなっただけで環境が激変するのに
温暖化対策とか二酸化炭素がどうとか笑えるよな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:48:13.26 ID:Y3lgdpRv0.net
民間で採算が合わないけど必要な事をやるのが国だろ

総レス数 577
121 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200