2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows7の嫌儲民 絶滅する [726590544]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:50:59.63 ID:GQcbY8Mz0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.zakzak.co.jp/eco/news/191006/ecn1910060001-n1.html

Windows7サポート終了目前

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:51:34.86 ID:5OAaKd+j0.net
ついに消滅したか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:51:42.70 ID:8JbrzSIed.net
windows98時代のソフトが使えなくなるから10はムリ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:51:55.10 ID:DrK6L8I+0.net
ここにいるぜ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:52:32.96 ID:kZiqZmg30.net
それあなたの願望ですよね?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:52:33.94 ID:G8Ff2XmB0.net
新しいパソコン買ったけどまだ繋いでないの

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:53:01.60 ID:PV/nRNye0.net
ワイは最後の一人になっても7で戦う

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:53:12.88 ID:2+cGM5u10.net
ここに居ますけど?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:53:15.91 ID:Q+5h9lRw0.net
7どころかVitaやXPも絶滅してねえぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:53:29.82 ID:LGLpM8NY0.net
10になってもう何年だよ…老害は置いていけ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:53:50.24 ID:FuvKlPLM0.net
まだ7ですけど

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:53:54.22 ID:G8Ff2XmB0.net
マイクロソフトアカウントっていうの
作ってログインせなあかんの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:53:57.15 ID:T0FVmK5Z0.net
7であと5ねんはいくず

10がくそすぎやねん
仕事でつかわされてるど
アップデートでやらかしすぎじゃ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:54:30.51 ID:zq0R49Wb0.net
Vistaより先に死んだのか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:54:59.78 ID:KmMe07Xd0.net
買い換えたいんだが安倍のせいでずっと時期が悪くてな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:55:15.81 ID:W71e9HaF0.net
XPのゲームソフトは10で使えるんだろうか…

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:55:22.67 ID:j5Mi7EI/0.net
>>7
2000の時にもそんなやついたな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:55:36.01 ID:FSs0SxKr0.net
10がクソすぎて7使ってる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:55:49.77 ID:P7LIUYE70.net
XPおじさん「あと10年は余裕」

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:56:02.87 ID:BPTCwB7t0.net
止まるんじゃねぇぞ…

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:56:10.51 ID:FSs0SxKr0.net
A列車4ができるPCがほしい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:56:28.28 ID:YZLctmo/M.net
すまんスマホかタブでしか見ないわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:56:31.17 ID:O4Jv5Ar20.net
どうしよう
スタンドアローンにしとこうかな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:56:46.50 ID:e5EEve3D0.net
MSは10を普及させたいならさっさと11を作るべきだな
そうすりゃアホどもがこぞって10最高って言うんだから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:56:49.37 ID:f0QMN9wX0.net
子供部屋おじさんはまだXPだから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:56:56.76 ID:Ua+Zgl6SM.net
classic shell使ってるケンモメン多そう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:57:00.02 ID:5dfAkYvp0.net
仮想環境に持っていった

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:57:18.70 ID:IbqObxqs0.net
7老害くっさw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:57:32.12 ID:oxrUIs8o0.net
嫌儲の10叩き7支持やばかったよな
俺も騙されてずっと7のままだったけど10にしたら快適になったわ

マジでこいつら老害としか言いようがないわ
theジャップ老害 それがお前ら

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:57:35.45 ID:kqH/rQs10.net
vista民とかまだ大量にいそう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:57:36.64 ID:xCLxFjFO0.net
無料で10にしたいんだけどどうすりゃええん
dspの7とノートの7を持ってる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:57:47.03 ID:WTN0y+Uz0.net
買い物はスマホでして
ネット動画ゲームは7で問題なくねえか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:57:55.66 ID:LrVz2wsEM.net
8.1に上げて
2023年にwin10にするよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:58:22.69 ID:uJYpQQw10.net
遺稿は最後でやりゃいいと思ってると同じような考えでパーツ値上がりする
今買え

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:58:23.72 ID:epKoCQbc0.net
録画機は7安定
とりあえずサポ切れで、アップデート利用できなくなる前に、再クリーンインスコしてイメージとっておく予定

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:58:24.44 ID:GCmsUp7H0.net
まじか俺も滅亡してたのか・・・

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:58:31.07 ID:trRlsDdHd.net
>>30
いるぞ動作が糞思い死にかけや

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:58:54.03 ID:lqcIK9Ar0.net
>>12
ローカルユーザーにすればOK
OSのインストール時には分かりづらくなってる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:59:02.82 ID:rBPIyqBr0.net
おじいちゃん環境変化についていけてないの

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:59:09.49 ID:kqH/rQs10.net
ワイの職場、現役

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:59:49.21 ID:p3MMtXGkM.net
忘れてたわ8にしないと

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:59:53.64 ID:+pH0XdKv0.net
2000の正当進化版つくれよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 13:59:57.10 ID:BowjNZUd0.net
どうせなら8にアップデートさせてほしいんだけどな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:00:01.77 ID:JwZ7ei1Bd.net
xpが現役だけど流石にxp民はいないよなぁ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:00:14.23 ID:Nn4rpNWh0.net
zen2とともに10にしたわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:00:15.50 ID:/pDht9K80.net
win7ってそこまで執着するような出来では無くね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:00:21.62 ID:6ew566aS0.net
どうせ10にしてもアプデ切らないとテロされるし7のままでもかわらんでしょ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:00:22.43 ID:Kup3SiFN0.net
10の次まで7で行く

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:00:37.54 ID:jl8QzHpmd.net
Vista(小声)

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:00:41.79 ID:XUv9ppUh0.net
いるが

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:01:06.50 ID:ekW5ghwXM.net
いいえ?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:01:28.14 ID:AHSqP1ws0.net
>>32
別に買い物も7でいいだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:02:05.97 ID:0r3y082/0.net
10にしたらドライバ全滅だったから7に戻したんだよ!

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:02:14.02 ID:epKoCQbc0.net
>>31
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
ここから、インスコメディア作成ツール手に入れて、アップグレードかけたらいけると思う。たぶん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:02:15.70 ID:Ox+fg2rz0.net
もうVRでも対応OSから外れてる7は動かないソフトとか出てきてるからな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:02:27.52 ID:xWDBplbA0.net
PCぶっ壊れるまではWin7のままあと数年いける
現状パソコンのスペック上げる必要性を微塵も感じない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:02:47.72 ID:WTN0y+Uz0.net
>>52
ウイルス厨がうるさいじゃん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:02:51.90 ID:5VIZe8KBr.net
ん?
余裕だけど

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:02:53.34 ID:yfFG82Oj0.net
更新が面倒くさいから最新版の10のパッケージ売ってくれよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:03:20.30 ID:P0t4MQrh0.net
使いかってよすぎてVistaSP2のまま7にすら移行してませんけど

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:03:30.63 ID:QRO8uTe6M.net
ArchLinuxに乗り換えて2年経つわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:04:10.13 ID:UwEi4HqG0.net
軽量Linuxにでもすればいいんじゃないの
7とか使ってるくらいなんだしWindowsじゃなきゃダメな理由とかないだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:04:18.90 ID:CkIMFqajH.net
7のままなのは流石に2GBメモリ積んでないやつぐらいなもんだ

大阪だと7の店頭売りは4年前ぐらいに絶滅してたはず
日本橋でクリスマスに客先PCのためにWindows7探し回った俺が言うから間違いない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:04:42.46 ID:JuVyAews0.net
>>19
数年前にサポート切れてもウィルス対策ソフト入れてたら大丈夫だろと
調子に乗ってXP使ってたら
マウスカーソルのコントロール奪われて流石に使うの止めたわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:04:57.90 ID:NQLzOJqP0.net
まだまだ7は現役だろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:04:59.08 ID:4fsR1SX0H.net
xpもいます

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:05:17.54 ID:Ox+fg2rz0.net
>>53
それマザボの設定が間違ってるかもな
CMSとかセキュアブートとかちゃんと設定してる?

win10でアプグレしたら画面真っ暗とかドライバダメとかはほぼUEFIでこの設定してないからだからね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/14(月) 14:05:20.48 .net
【動画】エチエチおっぱいの中国娘が発見されるwwww
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571029285/

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:05:29.31 ID:x9KPC7/zd.net
無料で配ってくれや、、、、

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:05:49.12 ID:w0ZNSIOWd.net
単純に使い慣れてないだけで叩かれているのか、実態のある叩きなのかすら分からない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:05:54.99 ID:OGO6j+pi0.net
1月になってからの
7爺の阿鼻叫喚楽しみ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:06:10.54 ID:AHSqP1ws0.net
>>57
ネット動画のサイトとかの方があぶなくね?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:06:32.03 ID:HA4OyV3w0.net
8.1だよね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:06:46.78 ID:ZxanqA1K0.net
田舎のネカフェでは現役

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:07:02.27 ID:4a9CxDlSM.net
あと4年は8.1で粘る
その後はLinux

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:07:08.52 ID:QyRBF2EFM.net
無職こどおじはWindows7なんだよ



なぜなら買い換える金が無いからwwwwww

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:07:08.63 ID:wwkjE6Vr0.net
PCゲーがwin7だと不具合起こすの増えてきやがった 糞が

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:07:19.91 ID:Hx/eGKzc0.net
スタンドアロンのPT3マシンだけはどうしようか迷ってる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:07:27.77 ID:Ubc9OowC0.net
>>69
配ってたじゃん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:08:06.92 ID:8OCYa+ua0.net
Win7はフォルダの並び順変えられないのとメモリ管理がゴミすぎて
定期的に再起動しないといけないのが致命的にクソ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:08:07.34 ID:D7pVUNQy0.net
                  , ──、          r──────────┐
              |  > |          | l王三王三王三王三l o==ニヽ
             `ー─ '           .| |王三王三王三王三|  .| //
                           .ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-
                             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          / /  / / / /  / / …
       ,.--──-- 、
     /        \
   ./    ノ´   /  `ヽ\
   l \       /      l 「使ってへんノート7やけどアップグレードしてへんわ、メンドクサイもん…」
    l   ゝ    ./⌒ヽ_丿  l    ___________
   \           / ( ::)| |             |
__/      ー‐   ヽ ( ::) .| |             |
| | /      /^ー r ̄ ̄ ̄i     | |             |
| | |   i   /    ノ、___ノ    | |             |
| | |   l /  r‐´    ̄ |    ..|_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l二二l二二  _|_|__|_

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:08:31.09 ID:qtn0Vi5o0.net
Windows10じゃ動かんソフト多過ぎなんだよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:08:56.40 ID:epKoCQbc0.net
ゲーム用Win10機、普段使い用ど安定7機とか、分けたらいいだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:09:16.67 ID:QdRI5Mmz0.net
ウィンドウズメディアセンターでテレビ見てるからアップデートできひん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:09:56.47 ID:Ox+fg2rz0.net
win10なら10秒で起動するしな

古い機器とか入れると互換モードにしないと動かないからこうはならなくなってる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:10:41.71 ID:rBpHr6YC0.net
7の人気はXPにくらべて今ひとつだった
活躍期間が短かったから

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:11:56.10 ID:K+Zqejyz0.net
呼んだか?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:12:00.18 ID:hhMa6/MR0.net
サンディーおじさんはライゼンおじさんになったしな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:12:28.31 ID:hiKocCR40.net
>>31
ただ10にアップデートすれば無料だぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:12:55.37 ID:sQsesPBX0.net
>>81
それな
電源入れてネットにつなぐのが面倒くさい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:13:06.23 ID:tBL4csH10.net
ウチのサブ機は7で健在ですよ?
因みにメイン機は2000

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:13:39.02 ID:vT29DS/V0.net
vistaで書き込んでるワイ
まだまだいける

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:13:39.39 ID:z8ZfU4Om0.net
ITモメンは使ってるんでしょ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:14:10.28 ID:RwDBn7kV0.net
今まさに7のノート使ってぐーたらしてる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:15:01.00 ID:KXOUcheM0.net
>>46
10がひどすぎるから仕方ない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:15:18.11 ID:HpTNkXwk0.net
> 軽量Linuxにでもすればいいんじゃないの
> 7とか使ってるくらいなんだしWindowsじゃなきゃダメな理由とかないだろ

分かって無さすぎ ワロタ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:15:33.82 ID:efBCVvck0.net
Bluetooth関係が使いにくいのが悩み

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:16:06.18 ID:ttyIDzmm0.net
8.1で十分
10に行くと何かいいことあるの?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:17:29.44 ID:wgPtNLhOd.net
Ryzenが対応してないから、渋々10にしたわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:18:19.05 ID:d/MGCV9x0.net
すぐさま10にしたのは間違いだった
アップデートしても7に勝てない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:18:38.57 ID:Ghjts7ZU0.net
まだ無料でアプグレ出来るはずだから10にしない理由無いやろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:19:03.40 ID:/dJ2Chmw0.net
まだ1台だけ現行機にWindows7入れてあるな
homeだからWin10 homeにすると自動更新うざそうだったんでな
Win7home→Win10proに無料で出来るなら今すぐやるけど

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:19:15.06 ID:2p1MSvlG0.net
win7コアツーおぢさんもwin10ハズウェルおぢさんになったぞ!!!www

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:20:19.47 ID:YhScm3sBa.net
この前アプデした
8の勝ったときほど不満は無いから良いけど
デフォルトのフォトビュアーと音楽プレイヤーがびっくりするくらい糞になってて笑った

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:20:59.06 ID:OGO6j+pi0.net
>>102
やっぱ7爺って貧乏なだけじゃんwww

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:22:40.22 ID:g3LOohFm0.net
7つかってるにわか死ねよ
xp以外は認めん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:22:58.21 ID:s1fKooni0.net
10のSSDノート持ってるけど全然使わない
使ってるのは7のボロHDDデスクトップばっかだ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:24:06.32 ID:a6wEL8qZ0.net
ノートの7を10にして別のPCのMSアカウントに移そうとしたらさすかに無理だったわ
新しいpcを最安で10にする方法って鍵屋しかないの?
鍵屋って安すぎるし途上国向けの商品流用してるギリギリの商品な気がして二の足を踏んでる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:24:32.68 ID:zIRL0mvN0.net
今のところ7から変える予定はないわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:25:26.43 ID:60nuS/hA0.net
そうか。マザボやらのドライバも考えなきゃならんか
クッソめんどくさいな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:25:50.43 ID:wTVFs8ZY0.net
買い替えの時10にしようと思って7ままだわ、何をするのも面倒くさいねん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/14(月) 14:25:55.95 .net
>>98
8.1ならもう変えろやw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:26:07.57 ID:mNTWNCSP0.net
Ryzenおじさんになったから強制10よ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:26:43.96 ID:iyiyZiXg0.net
vistaで10年戦ったおれも10になってしまった

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:27:15.55 ID:3S5/1NX+0.net
現行の環境を移行させようってなるとホント億劫だわ結局数日かけることになるだろうし

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:27:24.76 ID:OxlG0GGF0.net
>>82
よく聞くけど
互換モードで駄目ならHyper-V、VM使えばいいじゃん
素でSQLServer2000動いてスゲーなって思ったくらいだぞ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:27:25.87 ID:KvFgN5jv0.net
家族全員Windows7だよ
実家は.....どうしてWindows10は毎回壊れるの?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:27:28.61 ID:fp674fD00.net
>>107
すげーこどおじっぽい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:27:34.05 ID:rBpHr6YC0.net
セットアップ地獄はもうたくさん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/14(月) 14:27:36.59 .net
>>113
fluid motion動かすのも10じゃないと無理だしな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:28:06.12 ID:RzUYqz25r.net
ツールダウンロードするだけでアップグレードできるのに
7使い続けてる原始人って何かの宗教にでも入ってんの?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:28:39.72 ID:Etx2W9Fh0.net
2400Gおじさんになったからwin10になった

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:28:57.91 ID:y96bjv8g0.net
Win10はいいぞ

124 :後藤 :2019/10/14(月) 14:29:09.58 ID:chOiA4J30.net
win10わOSそのものがジャンクやからなw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:29:38.64 ID:tLnpHOWP0.net
7で困ってないのに
サポート終了してわざと困らせてくるのやめてほしい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:29:46.17 ID:KvFgN5jv0.net
>>116
それってLinuxでVMでもよいのでは?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:30:50.75 ID:RY3vrkJA0.net
10にするのめんどくせ〜

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:32:18.07 ID:j8xSkJ4I0.net
10って使いやすいの?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:32:48.16 ID:gvIC3ufg0.net
まだイケる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:32:55.52 ID:TGbJGU650.net
自治体がXPつかってるけど

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:32:55.60 ID:GrDZR1lS0.net
ドライバが無いので環境変えられない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:33:12.78 ID:RY3vrkJA0.net
>>128
設定の項目が意味不明なの以外は変わらん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:33:12.83 ID:hiKocCR40.net
>>127
時間がかかる更新みたないだけで、そのまますぐ使えるぞ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:33:28.27 ID:fp674fD00.net
>>126
実際に仮想環境使い倒してる奴ならすぐ分かるが
デスクトップPCで個人的に使うならホスト側はWindowsの方がいい
ドライバが無いということが無いからな
それを仮想環境上でパススルーで使える
鯖用途ならまた違うが

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:33:37.88 ID:RwDBn7kV0.net
個人的には8は安定してて良かったし8.1より8の方が使いやすかったんだけど評価悪すぎてかわいそう
店頭で触っただけでロクに触りしないで叩かれてたと思うでかい声が多かった感じ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:33:41.28 ID:M1pwpN3D0.net
ぼくはここにいる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:33:49.64 ID:Ox+fg2rz0.net
win10をインスコする時に1番気をつけることは最初はローカルアカウントにすること

これ罠すぎるからな
最初にマイクロソフトアカウントにするとユーザーフォルダの名前がメールアドレスになる

この罠はほんとクソすぎる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:34:12.98 ID:M1pwpN3D0.net
10にするついでにVRAV見れるデスクトップにするわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:34:41.20 ID:tYvMKUMJ0.net
amdが評判で買い換えたわ
10しか入れられないので上げてたがだんだん慣れてきた
Microsoftにデータ見られてると思うと気持ち悪いがな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:35:16.85 ID:T0FVmK5Z0.net
月100円なら課金してやるから
7をつかわせろ
10はいやじゃや

なんで設定とコントロールパネル別れてる上に
操作のUI統一されてないんだよ死ねよつくったやつ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:35:42.92 ID:fp674fD00.net
>>137
よく分かってるな
俺も最初はこの罠に引っかかった
MSアカウントに忌避感は無いし実際これで使ってるんだが、
ユーザーフォルダの名前がMSアカウント名で強制されて変更できないというのは盲点だったわ
俺みたいなのはローカルアカウントインストール→MSアカウントに切り替えでうまくいく

142 :きなここそ至高 :2019/10/14(月) 14:36:02.49 ID:1QD1N4RS0.net
なんかLenovoの奴ウチあるぞ。メモリ2Gのハイスペックwあーれは、7だったな。押入れで冬眠してる。実家のでさえ10なのに

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:36:45.65 ID:RY3pkmaza.net
まだ7なんて骨董品使ってる奴がいたとは。悪いこと言わんから8にしとけ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:37:17.94 ID:y96bjv8g0.net
通知画面バクッたり割と色々酷い

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:38:14.01 ID:yegkRPQL0.net
>>12
インストール時に

Microsoftアカウントでログインを選択すると


ユーザー名がメールアドレスの一部になるから気をつけろ



以上

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:38:23.57 ID:Ox+fg2rz0.net
>>140
もう大部分の機能は設定アプリに移行してるし
コンパネに導線あるから別に困らん

目的わかってるならいちいちコンパネ開いて探すよりスタートの横にある検索ボックスに打った方が早いしな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:38:47.29 ID:tYvMKUMJ0.net
設定できない部分の文字が小さい
境目がわかりづらい
この辺のデザインが困るくらい
ライゼンおじさん増えてきてるのも実感する

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:39:00.85 ID:aRAl8f1Wr.net
ノートは当の昔にwin10
デスクはZen2と同時にwin10にした
1台はwin7でしか動かんアプリ用に残している

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:39:26.09 ID:DbOnq9u1a.net
>>1
全角きっしょ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:40:26.07 ID:KvFgN5jv0.net
>>134
よく分からないけどWindowsServer2003じゃだめなの?
どうしてWindows10なの?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:40:28.03 ID:leihWz8u0.net
>>139
MSのはグーグルと違って細かく制御できるし
基本広告のためじゃなく不具合をチェックするためなんで

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:41:41.87 ID:BIqZ33nTr.net
あんなに10嫌嫌文句言ってたのに
ダサすぎでしょ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:42:55.14 ID:L76MK5Nb0.net
>>152
10は半年ごとに大規模アップデートするから、以前の10と違うよ

更新方針が変わって10は変わらず、そのあとのバージョン番号で製品が違うレベルのアップデートがかかる

ただまぁ、7がいい厨は全滅すればいい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:42:59.08 ID:fp674fD00.net
>>152
いや別に
いつものことだし
XPの時もXP厨がうるさくなくなったのは初リリースから10年経ってからだし
5ch(2ch)民は基本的にフットワーク悪いのよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:43:02.60 ID:tYvMKUMJ0.net
サポート切れてもあげられるでしょ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/14(月) 14:43:04.56 .net
>>152
10が安定してきたから乗り換えただけなんだが?
人柱ども乙!!!

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:43:32.36 ID:KvFgN5jv0.net
>>143
うん8.1は検討中だよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:43:42.17 ID:YUSHth590.net
大丈夫だ、IT大手ですら、未だ会社PCに7使ってる

159 ::2019/10/14(Mon) 14:44:12 ID:HmBrIfso0.net
現役だが

160 ::2019/10/14(Mon) 14:44:35 ID:HmBrIfso0.net
サポート切れてからが本番だから

161 ::2019/10/14(Mon) 14:44:40 ID:5EnU9h4LM.net
サポ切りまで使って新マシン買うと
進化具合に感動出来るお

162 ::2019/10/14(Mon) 14:45:27 ID:ZWDWJAv9a.net
10にするのっていくらかかるの?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f88-L6EA):2019/10/14(Mon) 14:45:34 ID:kNGAhzXO0.net
10も持ってるよ でも7のノパソの方が使いよいんよ

164 ::2019/10/14(Mon) 14:46:26 ID:tYvMKUMJ0.net
>>162
アプデだけなら0円

165 ::2019/10/14(Mon) 14:46:59 ID:KvFgN5jv0.net
>>162
無料版で良ければまだアップデートできますよお勧めしないけど.....

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:47:37.44 ID:pJebYA1t0.net
キャプボがメモリ4GB以下しか認識しないから置いてある

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:48:00.71 ID:GrFDG66S0.net
このaaの続きどこかで見れない?
気になるんだが


.                ヘ○ヘ !        _、_  n
                  |∧         ( ,_ノ`)( E)
                 /             | ̄ ̄ ̄|
.                | ̄ ̄ ̄|           |XPSPx|
.                | .2000. |           |      |     XPアプ使えるよ!
.                |      |           |      |        ハ_ハ
.                |      |      ウッウー |      |      ('(゚∀゚∩ 
.                |      |       ( ゚д゚) |      |       ヽ  〈
.                |      |     | ̄ ̄ ̄      |        ヽヽ_)
.                |      |     |XP無印    │     ___
.         ( ^ω^)|      |     |            | ウンコー  | Windows 7
          | ̄ ̄ ̄      .|     |            |   人  | Wincows Cloud
          | 98SE       |     |            |  (.  ) .|
.     (´ー`)|         |     |            |ヽ( ゚Д゚)ノ|
(・∀・)| ̄ ̄ ̄             | orz |           ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄  98            ̄ ̄ ̄           Vista
  95                     Me

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:48:49.96 ID:TtwSULqp0.net
7でWinアップデートしてないやつらはサポート切れたとしても同じじゃないのか?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:49:00.30 ID:vQWsbRua0.net
>>7さん

やだ、かっこいい・・・

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:49:46.74 ID:ErFGzrKFa.net
今のところ10で不具合はない
監視されてる感は増大した

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:50:24.92 ID:R+iwLPbA0.net
>>168
むしろ悪意あるアップデートが来ない分、今よりも良い環境になりそう

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:50:31.02 ID:Q5BuKUqd0.net
DSP版7だから新しいPC買うときには無料アップデートは出来ない…で合ってるよな?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:50:47.25 ID:3o5FBqs20.net
10に無料アップデートってときからアプデ切ってるんだけど…

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:51:02.60 ID:yr/qbYNr0.net
>>45
これ
7使ってるってことは型落ちスペック使ってますと白状してるようなもの

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:51:14.94 ID:KvFgN5jv0.net
>>7
ステキ (笑)

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:51:45.17 ID:tYvMKUMJ0.net
>>172
できる。パーツ総取替で電話認証もなかった

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:52:24.30 ID:BJX1npAu0.net
勝ち組 2000→XP→7
負け組 me→vista→初期の10

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:54:10.08 ID:KvFgN5jv0.net
>>173
セキュリティ関係だけカタログからダウンロードだよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:54:15.73 ID:JFRECsLb0.net
>>165
最近7から10にしたけど製品版となんか違うんか?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:54:25.95 ID:R5h5QzJ60.net
>>172
10へのアップグレードはガバガバ何でもOK状態だから安心しろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:54:40.61 ID:T0FVmK5Z0.net
セーフディスク系のエロゲって動くようになったん?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:55:23.32 ID:aRAl8f1Wr.net
化石ivyもwin10にした
SE-200PCIとお別れと思いきや普通に使えてて草生えた

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:55:29.31 ID:yCbR3iHha.net
ウィンドウズディフェンダー ← これなんだよ…

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:56:04.72 ID:aJzPToL50.net
この前ケンモウであったスレ見てノーパソ買ったがまだ開封してない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:56:13.37 ID:HA4OyV3w0.net
>>177
me, vista, 10って、
実用性ではダメでも、
違う意味でかなり楽しめるから、
これはこれで勝ち組じゃない?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:56:50.07 ID:KvFgN5jv0.net
>>179
Windowsアップデートを拒否出来る出来ないとか手間のかかり方が違うとか.....かな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:56:58.59 ID:myAKNoBB0.net
10にする必要のない奴はそのままでいいだろ
どうせまだXP使ってる奴も居るんだろうし

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:57:08.46 ID:rBpHr6YC0.net
そりゃ一応興味はあるから10はあるにはあるんだよ
でもセットアップが決まってないから使えない
開発環境4つも5つもブチ込むから慎重に育てないといけない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:57:13.77 ID:czzi7JP40.net
10にするのに20GBも要るんだな、容量足りねえおz

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:57:18.86 ID:R5h5QzJ60.net
XPもSP当てないとあれだったし7もだし
Vistaは過小評価されてる気がする
7はVistaの焼き直しくらいだろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:59:09.83 ID:Q5BuKUqd0.net
>>176
>>180
まーじかBTOでwin10頼んじまったよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:00:09.34 ID:JFRECsLb0.net
>>186
特に調べずにアップグレードしたけど無料版と製品版で仕様が違うのすら知らなかったわ。よく調べときます

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:00:56.60 ID:HA4OyV3w0.net
8.1はフォルダの位置を覚えてくれないこと以外は、
特に不満も無い良いOS

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:01:30.74 ID:nqdoGdYl0.net
そう…

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:02:03.14 ID:mLECip5F0.net
すごーく単純にあらゆる反応速度が向上することだけを求めてる
ファイル展開速度とか、ワンクリで瞬時ならいいなって
10はどうなのさ
特に向上してないなら不要もいいところ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:02:13.68 ID:KF+aMjA4p.net
Win10は色々詰め込みすぎだよな
UIの改良を考え過ぎた結果逆に煩雑になり過ぎ
結局wslでubuntu入れて使ってる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:02:47.33 ID:Cbw9vkl6p.net
>>195
セキュリティとか気にしない人?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:03:57.10 ID:OWZn8RWea.net
Meまだ使える

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:03:59.26 ID:rKoXScuJ0.net
まだ7です

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:04:37.99 ID:tyg0/kbDp.net
10にするのってまだ無料?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:04:46.63 ID:sdxX7IH3a.net
>>197
MSからOSがクラッシュするようなパッチ送られて来る10ってセキュリティリスクやばくない?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:05:14.42 ID:iPQqsEbY0.net
やあやあ我こそはVista使いなり!
いざ尋常に勝負!!

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:05:57.38 ID:ZZYMIpRX0.net
無理で10いける?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:06:02.38 ID:oNRx/Gvw0.net
まじかよ俺死んだのか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:07:00.15 ID:mLECip5F0.net
>>197
気にしないつーか不勉強
ウィルスバスター入れとけばいいと思ってる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:08:05.62 ID:DTV9JtB70.net
>>31
Windows 7 のプロダクトキーは、そのままWindows 10のプロダクトキーとして使えるから試してみれば良い。

手順;
@今使ってるPCで失いたくないファイルを全部バックアップ
A今使ってる Windows 7 のプロダクトキーを探してメモする(※)
BMSのサイトから Windows 10 のISOファイルを入手する
CISOをDVDに焼く
DDVDから起動してWindows 10 の新規インストールを開始する
E途中でプロダクトキーの入力を求められるので、(※)でメモしたのを入力
Fインストール完了まで実行

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:08:23.42 ID:nqdoGdYl0.net
>>195
プリフェチ効けば瞬時だ
メモリ大量に積め

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:09:13.03 ID:bII/bnuw0.net
今使ってるソフトとハードが全部動く保証もねーし
もうそういうの考えるのすらまんどくさいわ
トラブル回避のためクラッシュするまで使う

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:09:26.97 ID:R5h5QzJ60.net
>>201
昔から割とまめにある
ウイルス対策ソフトでもありがち

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:09:33.44 ID:qJsDxlPNa.net
サポート2年延長してるじゃん

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:10:08.44 ID:TdU92xt+0.net
>>206
それができるのは
アップデート無料期間中に一度でもアップデートした事があるキーだけって聞いたが

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:10:38.80 ID:aG1m1qR7H.net
2600Kおじさんでも10にアップグレードできるの?
Cドライブ残り3GBしかないけど10にアップグレードできるの?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:11:34.57 ID:4QMe8lora.net
>>3
7でも使えなくて困ってる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:11:57.06 ID:yL9XyCdaM.net
まあいろいろいじれば7ライクに使えるからまあいいんだけど
付属のソフトがガチでゴミだな
ビューアとメーラーは別の入れようと思ってるんだけどオススメある?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:12:11.61 ID:88QTE0Cb0.net
クリーンインストールに関しては過去最高に楽なWindowsだな
最近のPCでも昔のPCでもネット接続してあれば
インストール終わった時にPT3なんかの特殊なデバイス以外のデバイスドライバは全部あたってる

AthlonII X2 + 880G
SandyBridge + HM66
Haswell + H87
Haswell + H97
Coffeelake + B360

この5台にUSBメモリからインスコしてみたけど全てのドライバ入ってて
Windows7の時みたいにデバイスマネージャーに謎の?デバイスが残ってることがないのな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:12:37.25 ID:bII/bnuw0.net
>>210
マジ?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:13:27.47 ID:P6+RSRXb0.net
新しく自作したから10にしたけど
アップデート停止するソフトと7化するの入れたら
使い勝手は同じになった
アプリとソフトが混在してうざいけど

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:13:55.65 ID:ZsornUwk0.net
windows7はSandyおじさんと一蓮托生やろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:14:11.14 ID:jTVWnrwx0.net
>>214
メーラーはthunderbirdでいいんじゃね

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:15:04.55 ID:09rnY3hM0.net
一度10にアップデートして戻してISO焼いてあるから不安はない
いけるところまで7で行く

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:15:47.30 ID:88QTE0Cb0.net
ちなみにSandyBridgeは普通にWindows10対応してる
グラフィックドライバもちゃんと当たるな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:16:03.66 ID:7fTiDpsya.net
g3220メモリ4GBと7700Kメモリ16GBのマシン持ってるけど
前者は7に戻したいまともに10で運用出来んわこれ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:17:43.13 ID:XarjQj+t0.net
win10ってエロ動画検閲されんの?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:17:50.73 ID:4QMe8lora.net
>>219
それ以外て頼む

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:20:07.86 ID:tYvMKUMJ0.net
>>223
知らずにOneDriveにアップしてるやつも多そうだぞ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:20:33.84 ID:Zf7n+ICy0.net
Windows7どころか、このレスはXPマシンで書いてるんだが??
さすがにメインは10にして、5chほぼ専用のXPにリモートログインしてるんだけどなw

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:21:27.59 ID:fp674fD00.net
>>223
されるわけないだろ
ただOneDriveはされるので注意
他の商用クラウドストレージもそうだが

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:21:31.90 ID:aRAl8f1Wr.net
>>212
SSD安いから新しいの買って古いドライブにwin7残しとけば

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:21:37.65 ID:88QTE0Cb0.net
Windows10インスコしたらすぐにやってること

スリープからの復帰で自動サインインにする コマンドプロンプト(管理者として実行)から
powercfg /SETACVALUEINDEX SCHEME_CURRENT SUB_NONE CONSOLELOCK 0

UACの無効化
HKEY_LOCAL_MACHINEのSOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\policies\system
EnableLUAを0に

自動更新の無効化
窓+R gpedit.msc → 管理用テンプレート → Windowsコンポーネント → Windows Update


あと、インスコ時にごり押ししてくるマイクロソフトアカウントからのログインは何かとめんどうだから
いつもローカルアカウントでログインしてる

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:21:44.07 ID:T0FVmK5Z0.net
>>213
7でも32bit版じゃなきゃ動かないとかおおいよな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:23:12.34 ID:RTgQH3070.net
仕方なく10使ってるけどひでーOSだなこれ
使い始めて1ヶ月で10回くらいクラッシュしたわ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:24:23.81 ID:XarjQj+t0.net
>>225,227
サンクス
とりあえずサブ機は10にしたけどまだ7がメイン

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:24:34.51 ID:aG1m1qR7H.net
>>228
SSD追加するくらいなら新しく自作する
でもその気力がないので無理

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:25:53.48 ID:88QTE0Cb0.net
あとゲーム類でDX9時代以前のやつは最大化の方法が違うのもあるから
プロパティで「全画面表示の最適化を無効にする。」にチェック入れないと起動しなのも多いな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:26:11.33 ID:W9oYP9NY0.net
>>231
二日に一回はブルースクリーンだったMEより少しマシだな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:27:14.88 ID:OT4GdpoI0.net
この話題、XPの時にも散々したじゃん

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:27:58.35 ID:88QTE0Cb0.net
今のところ5台に入れてフリーズしたことないんだよなWindows10
最近のバージョンだからか?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:28:15.24 ID:nBZBixCIr.net
俺のノート、8.1には対応してるけど10は対応してない
今から8.1にタダでアップグレード出来るの?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:28:34.85 ID:CbgG5DEa0.net
windows乗り換えるたびに使えなくなる機器やソフトの多さに驚く

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:28:37.61 ID:Z4gGaRY50.net
>>7
一体みんな誰と戦っているんだ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:28:55.31 ID:Y3K6IXEL0.net
エッヂは即アンスコしてクローム使いましょう

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:30:02.99 ID:88QTE0Cb0.net
ただ、感性が古いのかもしれないけど
UIデザインは7のAero Glassが好きなんだよな
10でもAero Glassにしたい

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:30:03.22 ID:NudfEpWg0.net
裏で動くプロセス多すぎ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:32:00.34 ID:Z4gGaRY50.net
もう爺は新しいものを受け入れられないのよ
慣れたものから離れたがらない

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:32:18.57 ID:lY9LNBAg0.net
>>152
無料に釣られて出始めのクッソ不安定なOS使う人柱と安定してから使う情強の違いを理解できないクソガイジ笑

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:32:29.74 ID:vqc8kFZFM.net
裏で動くプロセス多すぎてちょっと前のcorei7のノートで100%とかになって重くなるからLinuxがメインになった

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:33:12.23 ID:YepAmijI0.net
>>223
「検閲」はされなくてもハッシュ値くらいは当然送信されるだろうな
なんならスクリーンショットも怪しいな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:33:45.29 ID:kNGAhzXO0.net
余計なものが動いて重くなる これじゃ本末転倒でしょ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:34:31.14 ID:/HlY0mFua.net
98使ってるヤツもまだ居そうな嫌儲でそれは無い
XPと7で3割はいるだろう

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:34:38.28 ID:vqc8kFZFM.net
テレメトリ系ほぼ全部丁寧に塞ぐと不具合出まくって使うのが困難
塞ぐための設定も面倒だし不具合出るしでろくなことない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:34:56.13 ID:alfmzF+y0.net
10のほうがどう考えても使いやすいし速いわ
ウイルス対策要らないし

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:35:09.03 ID:Zl5y2pA70.net
昔のゲームできなくなっちゃうから10にするかどうか迷うわ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:35:33.62 ID:QbH4J8Rip.net
パソコン持つまでいくんや。
USB2なんでUSB4まで待つんや。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:36:14.69 ID:RxCy5vKRa.net
先日ようやく移行したワイ
案外あっさりいけるんやな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:36:38.82 ID:/HlY0mFua.net
タスクマネージャー見ると余計なもの結構動いてるよな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:36:53.69 ID:UjCahxBi0.net
我を呼びし者は誰だ。。。?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:37:05.27 ID:vqc8kFZFM.net
>>252
マシンのスペックに余裕あるなら仮想内で7やXP動かせばいい
物理HDDからまんま仮想として起動する方法も仮想HDDに変換する方法もございますある

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:38:48.99 ID:yL9XyCdaM.net
なんかクロムとの相性悪いな
わざとか?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:38:50.12 ID:Y3K6IXEL0.net
ネット繋がると帯域上限いっぱいで送信してて怖い

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:39:21.51 ID:e7sBEHh10.net
Windows10てまだ無料でいけるの?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:39:58.21 ID:kUlFa7PY0.net
ついにwindows7 PCが壊れた。
あと、PCが4台、ラズパイ2台、タブレット3台。
11から13インチ、windows10、用途Access中心のノートPCいいのない?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:40:58.52 ID:ADN7ZP7V0.net
Win10マシン有るけど
五インチFDの吸い出ししたいから98SEをセットアップしたばかりだわ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:41:12.14 ID:NudfEpWg0.net
PFWやリソースモニター見て知らない接続先の多さに唖然とする

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:41:48.30 ID:88QTE0Cb0.net
95→98→2000→XP→7→10

と渡り歩いてきて7の何が不満だったかって言うと
WindowsUpdateのたびにじわじわ肥大化するシステムドライブ
古いノートに40GBくらいのSSDとか積んでるとそれで容量ひっ迫してくる
7も初期の頃は12GBくらいしかシステムドライブ占有してなかったのに
今はクリーンインストールした直後・・・12GB
そこからWindowsUpdateかける一気に25GB(ディスククリーンアップ後)がしんどかった
XPまでは古いWindowsUpdateのインストーラーは全部手動削除できたんだけどね

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:41:51.50 ID:Y3K6IXEL0.net
        ∧∧
無料です (д`* )
      (⊃⌒※⌒⊂)
       /_ノ ωヽ_)

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:42:42.90 ID:fX6UKaul0.net
お前らが頑なにアプデするな連呼するから騙されたわ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:43:21.94 ID:epKoCQbc0.net
>>220
ふつう、これするよね(´・ω・`)

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:43:52.32 ID:X1wOuOj9M.net
>>63
普通ネットで買うだろ・・・
日本橋で中古PCって初心者しか買わないわ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:45:30.79 ID:DOdAyE090.net
(´;ω;`)老害7のワイまだ無料で行けるとケンモメンに吹き込まれ10堕ちしてしまう

270 : :2019/10/14(月) 15:45:47.31 ID:H2Db6f+B0.net
この前win7クリーンインストールしたばっかりだからまだまだ戦えるわ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:45:56.44 ID:FOXjvagc0.net
10は本当にゴミ
画像ファイルをクリックして画像が表示されるまで5秒以上かかる
フォルダにファイルを移動してもフォルダ内の表示がすぐに更新されない F5叩いてやっと表示される

7がいかに優れていたか、本当に7に仕様を戻して欲しい

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:46:16.77 ID:nkU5Ih7Ga.net
>>245
まだ安定してないよ…

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:47:19.38 ID:4QMe8lora.net
>>230
まさにそれだ
当時の流れが64ビット推しだったから64買ってしまった

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:47:33.34 ID:nqdoGdYl0.net
もうまったく釣れないのにいまだに爺煽りしてる爺は何なの?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:48:03.33 ID:2p1MSvlG0.net
>>225
フィフチャンブラウザonedriveに置いてPCに保存しないファイルオンデマンドってのやってるんだけどやばいのかなww
5chて小さいファイル読み書きして断片化するからさw

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:48:26.15 ID:2kABENMN0.net
>>211
今でも普通にとおる

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:48:32.47 ID:kNGAhzXO0.net
結局画像ビューアの最適解は見つかったのか?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:49:57.22 ID:GqRC03eB0.net
俺のどう?
https://i.imgur.com/l00tzj6.jpg

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:51:37.24 ID:PEx6zby20.net
10は通信覗き見されてんだろ?しってるしってる

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:51:46.05 ID:epKoCQbc0.net
>>229
>インスコ時にごり押ししてくるマイクロソフトアカウント
これw
アマゾンプライム並みに罠ボタンで仕掛けてくるw
よく見ると端っこのほうにローカルアカウントがあるw

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:53:41.36 ID:myAKNoBB0.net
>>278
すごく汚いです

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:55:43.88 ID:CmADlgfB0.net
>>137
見事に引っかかったわ
今日の夜再インストールする

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:55:46.00 ID:lY9LNBAg0.net
>>271
フォルダが更新されないのはおま環不具合だぞ
OS起動時に異常終了するソフトウェアがあるとその症状でるから
イベントビューワで起動時に失敗してエラー吐いてるソフトウェア探して消してみ
画像ビューワが重いのはお前のPCがクソスペ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:56:50.09 ID:oma6LNEQ0.net
ハードもソフトも新しいのは既にwin7対応外しつつあるけどまあ新しいもの使えないおじいちゃんには関係ないか

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:57:05.43 ID:Y3K6IXEL0.net
10のフォント汚すぎ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:57:45.38 ID:A13tzHO70.net
XP&LGA775で快適過ぎて困る

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:58:28.28 ID:Hu0SOE4m0.net
8.1で高みの見物
人柱が10を完成させる日を待つ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:58:33.69 ID:AqLKVHQq0.net
録画機兼用だからずっと7のままだよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:59:21.34 ID:88QTE0Cb0.net
>>284
Win10凄いなと思うのは新しいハードには当然対応してるけど
10年以上前の時代遅れのハードですらドライバ勝手に探し出してきて
全部ドライバあててくれるところ
クリーンインストールがこれほど楽なWindowsは初めて
マイクロソフトアカウントの罠さえ回避すれば

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:00:41.57 ID:88QTE0Cb0.net
>>288
うちもPT2+PT3+EDCBだけど全く問題ないかな

>>229さえやっておけば

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:00:41.67 ID:hOaQVR770.net
windows10にしたらウインドウがピッタリしなくなった
左と下に隙間があくんだよな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:00:51.66 ID:Y3K6IXEL0.net
HPノートにProインスコしたのにhomeの表示になっててポルナレフ状態
7proのプロダクツキー入れてやっとPro表示になった

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:02:09.81 ID:9RW6aL5t0.net
もう8.1にしたわ
時期を見て10にする

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:02:52.99 ID:Zf7n+ICy0.net
>>264
7は知らんが、8.1以降なら標準のディスククリーンアップでWindowsUpdateのゴミは全部消えるぞ
月例アップデート1回分でも0.5GBぐらい空くから、WindowsUpdateパッチ自体が不当にでかいんだけどな (´・ω・`)
それはどうにもならん

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:04:04.47 ID:88QTE0Cb0.net
>>294
8から改善されたもの多いんだよね
7はディスククリーンアップかけても全部は消してくれないから容量が元に戻らない

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:05:15.39 ID:TDly/F4Y0.net
7はまだいいとして、流石にXPやVISTA、無印8使ってる奴は死滅するべきだろ
老害に限ってこれらを頑なに使おうとしてるからな

特に既に出てるけど、10は今でも無料で入れられるからコスパ(笑)抜群やで
公式のツールで既存の7アップグレードは勿論、こないだライゼン3で組んだマシンにUSBブートメディア作ってインスコ、ハードオフで500円で買ったジャンクノートPCのプロダクトキーで普通に認証取れて草

アホみたいにDSP版とか買う意味すらない

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:06:50.79 ID:Wv4Mp32S0.net
https://i.imgur.com/O01ctdD.png
これで10年戦う

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:07:26.63 ID:88QTE0Cb0.net
ついでに言うと今年になって久々にRadeon買ったんだけど
Fluid MotionはWindows8以降じゃなきゃ使えなくて
それで7を断念したんだよな
Windows8のカーネルは7よりも10に近いんだな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:08:11.26 ID:NSUclL3Q0.net
>>287
そこ浸水するぞ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:08:57.56 ID:Ry6Ghkyzr.net
iPadOSに乗り換えたわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:09:47.48 ID:DUCFxRU30.net
11まだ出ないの?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:11:47.43 ID:qyNa8aqW0.net
いるけど

303 ::2019/10/14(Mon) 16:14:54 ID:Zf7n+ICy0.net
>>296
カネが惜しいんじゃねえよ
Google (Android)にひけをとらん出歯亀OSを使いたくないんだよ!

304 ::2019/10/14(Mon) 16:16:18 ID:2W8VrHm10.net
ブラウザがまともに機能しなくなるまで移行しないやつは残るよ

XPの時もセキュリティがなんたらって言われてて、結局踏み台で事件になったりしなかったし
ブラウザのサポート停止と、ウェブ動画の再生エラーがきっかけでオンラインのXPは消滅って感じだろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:21:15.30 ID:DTV9JtB70.net
>>211
MSの言い分;
 Windows 7 から Windows 10 への無償アップグレードキャンペーンは終了したよ。
 でも、Windows 10 のプロダクトキーとして、Windows 7 のプロダクトキーが使えるようにしたよ。
 だから、Windows 10 を新規インストールする際に、Windows 7 のプロダクトキーをそのまま入力してね。

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:21:30.35 ID:5tH8P6Dx0.net
今10、次クリーンインストールする時は7に戻す

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:21:50.08 ID:z+SqS6JA0.net
8.1民でスマヌ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:22:13.66 ID:Zf7n+ICy0.net
>>304
よう俺
XPマシンはJaneさえ動けばいいので、ブラウザはFirefox ESR52だわwwwww
セキュリティは嫌儲公認のESET V8がまだXPでもアップデートを供給してくれてるので全く問題ない

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:24:47.78 ID:pTkS7o1s0.net
ウンコ10の次のOS待ち
期待してエエのか

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:32:14.31 ID:4ETVDT4Fr.net
確か企業向けに有料アプデあるんだけっけ?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:32:56.78 ID:Y3K6IXEL0.net
<丶`∀´>HARD OFFにウリが逝こう♪ウエエハハハ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:33:01.30 ID:TdU92xt+0.net
>>305
まじか、あぶねえ2万損するところだった
あ、でもそれってHomeになるってオチじゃないよな
強制アップデート考えたら2万出してもPro買う価値も無くはないんだよなぁ・・・

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:35:27.34 ID:EpQdGIbi0.net
>>312
ProはProになるよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:36:32.45 ID:0r3y082/0.net
>>67
よく分かんないけど
Intel945 GMA950とか乗ってるノートやぞ
BIOSはPhoenixや

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:37:00.33 ID:TdU92xt+0.net
>>313
まじかよヒャッハー

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:37:37.46 ID:4QMe8lora.net
>>308
すごいな
しかしリモートするメリットってのは何かあるの?
メインだけで事足りそうに思えてしまう

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:41:26.92 ID:DOdAyE090.net
>>312
俺のWindows7UltimateはWindows10Proになったから大丈夫だと思うよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:46:53.35 ID:3kcr8C8fD.net
制御用PCは7にダウングレードしたわ
安川、お前んとこのクソ制御ソフトのせいな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:50:45.63 ID:epKoCQbc0.net
>>312
Ultiはproになって損した気分

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:56:09.31 ID:C/WofY8f0.net
winはコロコロOS変えるし、OS変えると環境組み直しなのがダルい

面倒臭すぎてMac入れてしまったわ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:56:32.00 ID:Q5BuKUqd0.net
アップデートが面倒いってよく聞くけどwin7みたいに再起動しろってお知らせくるだけじゃなくて強制再起動すんの?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:57:37.35 ID:pm99ebGC0.net
たまにはWindows 8.1のスレも立てろよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:59:00.75 ID:1e7ws9mGa.net
見てるとアプデ果てしなくだるいな、win7はそのままでいいや😡

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:59:34.85 ID:yr/qbYNr0.net
>>277
Restore Windows Photo Viewer to Windows 10
若しくはそれ以前に自分で使ってる画像ビューワ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:01:41.40 ID:5D4kPHUb0.net
誰か大学から学生全員に配布されてたwin7proをwin10にする方法知ってたら教えてくれ
ボリュームライセンスの一種だと思うんだが、やっぱこれはアップグレード対象外?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:03:13.93 ID:yr/qbYNr0.net
>>325
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
ここから10落として今7pro入ってるパソコンに入れる
マジでこれだけ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:07:15.50 ID:4ETVDT4Fr.net
>>321
しないよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:08:17.25 ID:hxrfXV1z0.net
無料アップグレード抵抗民が息してない

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:08:39.99 ID:WTN0y+Uz0.net
おれは天さんには乗りたい

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:08:48.30 ID:NiFa5Yl60.net
>>64
なにそれ体験してみたい

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:09:51.62 ID:IPF7zdNVM.net
流石にセキュリティー的な問題もあるし、再来年までに8.1にするわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:10:28.46 ID:+sxUW1yud.net
やっぱ10ダメ?今度PC入れ替えで不可抗力的に7から10になるんだが( ´・∀・`)

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:12:19.02 ID:NiFa5Yl60.net
>>29
俺は8は叩いたけど10は叩かなかったぞ
無料アプデだしUIほぼ7だし
xpからやっとこさ7にしたおっさんや7厨のフリしたxpおじさんなのでは??

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:14:53.20 ID:8696ug2/0.net
いるが?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:15:37.11 ID:5D4kPHUb0.net
>>326
ありがとう、帰ったら試してみる
win10無償アップグレードの条件にボリュームライセンスは除くって書いてあったし自動アップグレードも降ってこなかったからダメだと思ってたけど行けるもんなのかな
まぁなんにせよ試してみます

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:16:58.19 ID:zPx1rjmbd.net
10の次のOSって全然話が出てこないけど
まだまだでそうにないの?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:18:22.00 ID:jMF3qbDB0.net
>>333
8.1はClassic Shell使えば不満はないけど10はアップデートの取捨選択できないから糞
Windowd Serverですら取捨選択できない糞っぷり

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:18:32.18 ID:H3V2tpmFM.net
確か延長したろ
それにいざとなったらLinux使えばいいし
まさかLinux使ったこと無い雑魚はいないよな?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:18:34.33 ID:NiFa5Yl60.net
>>332
ダメじゃないし慣れれば7より使いやすいしコントロールパネルは7そのまんまのやつが残ってる

大体7からかなり月日も経ってるしマシンの寿命がきてるやつ多すぎなんだよな
最新CPUに16GBメモリ積んでSSDでWin10走らせてるやつとCore2やら2600やらに4GBメモリHDDで戦ってるやつとでは評価が違いすぎるわ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:19:14.65 ID:otgjyDGv0.net
ここにいるぞ!

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:19:25.93 ID:H3V2tpmFM.net
>>61
最近ならmanjaroじゃね?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:19:42.73 ID:otgjyDGv0.net
PT3があるからなかなか踏み切れないよね

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:20:02.04 ID:5D3whQJ6a.net
10にアップデートするとCドライブのファイル全部消える?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:20:29.52 ID:NiFa5Yl60.net
>>337
俺は逆にそのアプデの必要不用を考えるのがクソ面倒なってたから10の仕様でいいよ
全員人柱状態だから結果的に地雷が来ても修正も早いしな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:21:36.13 ID:fAntNbKha.net
嫌儲民用のチャットで雑談しよう
匿名だから入る時に名前など決められる

オープンチャット「Kenmo House」のメンバーを募集しています!一緒にトークしましょう!
https://line.me/ti/g2/RcG1-iFw_-GU6FRIGfP4qw

Kenmo←ng用
😜😜

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:22:16.42 ID:ieQq+4Q20.net
win10嫌や

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:22:46.17 ID:Zf7n+ICy0.net
>>322
8.1は悪くないぞ
ClassicShellでそびえ立つ糞モダンUIを殺しさえすれば、7のサポート期間が伸びたものとして問題なく使用できる
カーネルやエクスプローラーは7から着実に改良されてるので上位互換と言える
俺家の複数のPCで、メモリが4GBを下回るやつは決して10にアップグレードせず8.1(32bit)で維持している

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:24:59.84 ID:/kday36E0.net
もちろんWin7
さすがにXP機は起動しなくなった

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:25:00.30 ID:R2xR1ACQ0.net
そもそもPCで2chなんてしなくなった
未だにPCで見てる人ってどういう人

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:25:55.02 ID:jMF3qbDB0.net
>>344
サーバーOSなんてある程度知識がないと手を出さない品物だぞ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:26:21.71 ID:fp674fD00.net
>>341
Arch Linux使ってる奴にManjaro薦めたりすると恥かくよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:29:13.33 ID:SVoZU76HM.net
>>31
インストールメディア作成ツールを落とせばいいだけ
DVDに焼くかUSBメモリーの起動ディスク作って新規インストールならアップグレードなり好きにしろ
メーカーのノートパソコンでシリアルのテープがないやつとかだとキー入力しなくてそのままok
尻のテープがあるならそれをいれる
問題なく通る

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:36:22.33 ID:6Ie/oop10.net
やはりXPが最強だったか

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:38:35.33 ID:H3V2tpmFM.net
>>351
別に最近ランキング高かったarch系って載ってたから進めたけど触ってもねーからそんなに違うって分かるお前がなんか進めてやれば?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:42:50.58 ID:YepAmijI0.net
>>351
使いやすいし別にMintでもManjaroでも良いと思うよ
でもWindows 10はゴミ
絶対ネットに繋ぎたくない

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:46:52.69 ID:H2lGaXbW0.net
さっさと無料Update再開しろよ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:47:06.65 ID:JnV6YV2/0.net
マジで7でええんやが
困ってる事一つもないんやが

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:55:05.70 ID:H2Db6f+BM.net
ふーん
無料ならアップグレードしてやらんこともないが?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:55:19.89 ID:GV6SRB1dp.net
po↑so↓

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:00:23.72 ID:yL9XyCdaM.net
>>312
ホームの強制アップデートって無くなったはず

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:00:41.56 ID:xJYIf8qVa.net
>>7
あっそ笑

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:01:41.75 ID:bOXNQPHRp.net
まだXPが現役だが

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:02:10.27 ID:AqLKVHQq0.net
10より11って数字が好きだから11だしてくれよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:10:04.18 ID:jMF3qbDB0.net
>>360
なくなってないぞ
SACT(旧CB)とSAC(旧CBB)が統一されてSACとなっただけ
Pro以上でしか使えないグループポリシーでしか遅延更新や更新確認OFFはできないのは変わってない

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:12:35.39 ID:dPsXYznh0.net
>>354
ちげーよarchlinux系じゃなくarchLinux使ってるようなやつはカスタマイズ専だから最初から使い易いようチューニングされてるやつ勧めてもって話やそれは

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:16:43.98 ID:B/wAUqHd0.net
おれはVista
もうLinuxに移ったけど

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:21:45.43 ID:B/wAUqHd0.net
物持ちがいいから12年前のノートパソコンまだ使ってるんだぜ。SSDにしてRAM4GBにしたけど問題ない。Windows10は必要ないけどiPhoneをiOS9から上にあげたい
Androidはadbとfastboot使えれば色々出来るから好き

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:28:02.26 ID:bQDvBKB2a.net
>>292
元がホームならホームのままだよ64ビット32ビットの二択しかない

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:34:18.30 ID:Zf7n+ICy0.net
>>368
Win7/8.1 32bit→Win10 64bitの移行はできるか?
キー使って10をクリーンインストールするなら、32と64はその時に好きに選べるだろうけどさ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:37:08.06 ID:bQDvBKB2a.net
>>369
クリーンインストールじゃないなら分からん

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-Inhv):2019/10/14(Mon) 18:43:42 ID:H3V2tpmFM.net
>>365
まあ何も見ないで進めたからそんなに余計なのついてんかと思ったらarchitectあるじゃん

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf7b-FzDa):2019/10/14(Mon) 18:47:13 ID:pm99ebGC0.net
クリーンインストールじゃ無いと32bitから64bitは出来ないんじゃ無かったか?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfc5-NhWV):2019/10/14(Mon) 18:49:05 ID:Gq1RGtOB0.net
Xpだから関係ないわ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 970a-qVzB):2019/10/14(Mon) 18:49:58 ID:fC/mx1gW0.net
まだXPで頑張れる…

375 ::2019/10/14(Mon) 18:52:26 ID:bQDvBKB2a.net
>>374
マザーがXP対応しなくなってしばらく経つけど775でも使ってるのか?

376 ::2019/10/14(Mon) 18:55:42 ID:lsgcB1UI0.net
1809あたりから体感的にわずかにもたつきを感じる
まあインテルの脆弱性のせいかもしれんが

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:57:08.05 ID:9YS+sJQW0.net
古いのにこだわる位ならもうLinuxとかに移れば?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:01:40.08 ID:Zf7n+ICy0.net
>>375
俺はそう (Pentium E6300 2.8GHz)
32bitのWin10なんてそび糞を使うくらいならXPのほうがずっとまし

>>377
それは考えてる
だがLinuxも32bitのものは少なくなった
BionicPup32あたりでいいかと研究中

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:02:52.51 ID:lsgcB1UI0.net
https://www.win-raid.com/t895f42-Intel-Chipset-Device-quot-Drivers-quot-INF-files.html
非公式ドライバでいいならこういうのがあるな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:24:17.64 ID:2p1MSvlG0.net
別に性能的にC2D E8x00でもよかったけど
省電力と低騒音の為にも買い替えたw i3 4130の中古PC
SSDにしてクリーンインストールしたがプロダクトキーいらなかったなw
win7みたいにするのは結構手間がかかるw
ショップがわざわざデスクトップにコントロールパネル置いてくれるほどw

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:41:41.41 ID:9rmYBtIV0.net
そらWindows10只だし
7の意味がわからん

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:43:03.38 ID:Ya8cM6cU0.net
2600kおじさんから
2700xおじさんにジョブチェンジ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:45:12.35 ID:HNo5UsfI0.net
10いいぞ
アプリごとにサウンドデバイスを、コンパネ(正確にはPC設定)から一括管理できる

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:45:28.86 ID:myKhTW1v0.net
Windows10の次はまだ?
そろそろ革新がいるで

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:45:45.86 ID:DMZQQPiO0.net
で、次のOSはいつ出るの?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:53:56.63 ID:xNhcXVor0.net
先月普通に7のキーで10にできた

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:55:19.11 ID:s9pe+I+HM.net
Storeでproを購入したらenterpriseにアップグレードされた
もちろん購入したのはproでインストールされているのはenterpriseなので認証通らなかった
意味わからん

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:58:56.45 ID:uLWv8i8Wa.net
ネトゲのサポート終わるから仕方なく10にしたけど7からの進化を一切感じないわ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:59:47.33 ID:3oB5Lq970.net
8.1なんやがどうしたらええ?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:02:06.68 ID:bQDvBKB2a.net
>>389
一回10にしとけって何回言わすんだハゲ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:05:24.07 ID:Zf7n+ICy0.net
>>389
32bitなら続行
64bitだったらアップグレードが吉 (ただしメモリは最低8GB積め)

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:05:37.26 ID:7uLA5nZW0.net
7とXPと98SEと3.1だが

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:07:38.42 ID:yQJ3rYlB0.net
毎回書くけど7や8のプロダクトコードで10のライセンス認証通るからな
クリーンインストールでもアップグレードでもお好きに

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:10:53.13 ID:3oB5Lq970.net
>>391
アップグレードはKBなんたらダウソでよかった?
グラボもいけるよね、750tiとかいう昔のグラボやし

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:14:03.85 ID:Zf7n+ICy0.net
>>394
今でもアシスタントでアップグレードができるかは分からん
クリーンインストールでいいならそっちを勧める

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:18:29.15 ID:+Gy+UVQm0.net
win10でもlinuxでもどっちでもいいけど
今使ってるパソコンのOS変えるなら
内蔵HDDをSSDに変えるといい

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:19:26.43 ID:Q+R4pHBO0.net
レノボでクーポン使って買えよ
OSだけ買うよりお得だぞ
価格破壊

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:20:09.18 ID:3oB5Lq970.net
>>395
そこまでやるのかー。なら起動ディスクSSDの容量アップしてすすめるべ。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:22:06.60 ID:7uLA5nZW0.net
>>128
試用版使った限りだと
SurfaceProとか
タブレットとしても使えるやつはいいと思う
通常のノートPCとかだとあまり

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:27:59.92 ID:IO0XAmxd0.net
win()

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:29:40.82 ID:YepAmijI0.net
win10ならSSDにメモリ8Gは無いときついな
linuxならメモリ使用量も少ないし何も操作しなければストレージアクセスはほぼ無い
もちろん謎のネット送信もな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f74-OHYr):2019/10/14(Mon) 20:45:45 ID:HNo5UsfI0.net
>>387
ヤフオクでWin7Proのシリアルのシール買って、
そのシリアルでWin10Proをインストール

403 ::2019/10/14(Mon) 21:07:38 ID:Rz5Ml4aBr.net
>>400
デスクトップ用途でLinuxとかアホの極みだろ
Macとかいう産廃はそもそも話にすら上がらんが

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:15:12.73 ID:xCLxFjFO0.net
>>211
俺も調べたらこの結果のまとめブログしかでてこなかったんだけどケンモーとか自作板いくと無料でいけるとか見るしどっちが本当かわかんなくなってた

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:19:29.25 ID:j4EBLi1d0.net
そろそろ10に移行してもいいとは思ってるんだが
結局OS入れ直すと半日は潰れるからめんどくさすぎるんだわ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:56:57.28 ID:4zQu3uy2M.net
エニタイムうぷだてとかいうのいれてほったらかしてんねんねど、あかんの?

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:59:34.02 ID:M1pwpN3D0.net
win10買い替えを機にデスクトップいろいろ見てるけど無駄にハイスペックなものほしくなってきたわ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:00:31.28 ID:HWqgkruc0.net
>>6
これ

409 ::2019/10/14(Mon) 22:26:41 ID:dXYTSTEj0.net
oblivionの日本語化はwin10で動くようになったか?
なったなら移行するわ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:38:48.41 ID:lVXIxzZ00.net
なんかオモシロイスレがあるかと一覧眺めてるが・・・ないなw

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:41:46.24 ID:WPXg7u2z0.net
うざすぎるアップグレード通知が非難されただけで
10の出来自体は特に問題ないだろ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/14(月) 22:42:47.35 .net
まだXPなんだわ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:43:38.96 ID:XfvP2lX00.net
10なんてバグだらけの欠陥OS使っている情弱なオッサンまだ生息しているのか

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:45:19.24 ID:IfdnTlHg0.net
もうなんでもいいよ7だろうが8だろうが

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:45:57.76 ID:AkP0Fnr/a.net
>>411
でもゲームとかLINEとか勝手にインストールされたり、個人情報を抜かれたり、
広告が表示されたりするんでしょ そんな気持ち悪いOS使いたくない

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:46:15.27 ID:9Yas1vbZ0.net
ネットにさえつながなければ、古くてもかまわんよ。

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:46:27.18 ID:kiqS5KFT0.net
仕事では10使えたもんじゃないでしょ
社内ネットワークオンリーで7継続が大半じゃねえの

418 ::2019/10/14(Mon) 22:52:10 ID:JyqP190U0.net
1回win10にしたけど、ちょっと重くなったせいでゲームできなくなったから7に戻した

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:58:46.54 ID:BDiihmRT0.net
XPでカキコ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ffdd-0kc9):2019/10/14(Mon) 23:33:49 ID:4r3fWTNv0.net
普通に7だわ
10とかアホだろ

421 ::2019/10/14(Mon) 23:37:58 ID:VDS8kD2e0.net
アンダーコントロール大好きな情弱しか残ってなかった

422 ::2019/10/14(Mon) 23:40:23 ID:5RYJXpNI0.net
7は使いやすいからなわからんでもない
8.1使ってるやつは尿検査したほうがいい

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f08-HBsv):2019/10/14(Mon) 23:45:53 ID:WlEfMrfo0.net
windowsがリアルタイムOSに変わったら
載せ替える

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcf-f5gi):2019/10/14(Mon) 23:53:32 ID:YQ0H/f3hM.net
>>378
debianはi386当面は切らないと思うぞ
ほとんど使っている人はいないんじゃないかっていうPPC用もある
ia64とkfreebsdは切られたけどあれはしゃーない

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:55:48.96 ID:c8TMiva50.net
PCは一台じゃないとダメ何ですか?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfaa-svF9):2019/10/15(Tue) 01:12:41 ID:HD6FfzC80.net
いるよ
つってもRayzen2をいつ買うかってところだけどな
マザーボードがまともになれば買う予定

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:56:27.97 ID:AvW0Gk9z0.net
いまだにXPだわ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:07:44.62 ID:zsP9I6pRr.net
10のダメな所はアップデートの度に中身が変わる事
機能が変わってり動いてたソフトがバージョンアップで動かなくなったりと安定しないのがな
バージョンアップしないようにhomeではできんし
これがなければなんともいいんだが

429 ::2019/10/15(Tue) 02:48:41 ID:rdwSyL4H0.net
>>7
iPhoneもか

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 05:06:08.46 ID:FBo+OoaZ0.net
ネットとMMOにしか使ってないから特に新しいもんいらないんだよなあ
買い換える時に更新するわ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 05:27:07.63 ID:RZOmugyv0.net
さすがにケンモは新しいPC買ってるだろ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 06:00:21.93 ID:np46N2MWM.net
>>428
8よりの10で叩かれて7よりに戻した結果の迷走
8せいでいろいろおかしくなったな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 06:07:08.62 ID:4/+GK6960.net
この前、別のWindows10スレで教えてもらった
窓 + Vのクリップボード履歴はマジ便利、スクリーンショットも履歴に入れられるし
自分のPCにはクリップボード管理ツール入れてるから使わないけど
自分のPCじゃない時はかなり助かる

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 06:12:33.74 ID:Jmw/bevu0.net
好む好まざるに関わらず10にしておかないと
パッチが降ってこなくてウイルスが怖い

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 06:13:15.01 ID:vgaKJplT0.net
ここにおるで
PCを買い換えるまではこのままだな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 06:52:31.44 ID:cK65p39B0.net
これからも使うよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f0b-RFfN):2019/10/15(Tue) 07:03:44 ID:0FPtEzJ70.net
>>404
まとめカスは「出来ること」と「やっていいこと」は違うとか脅されたんじゃねえの?
今でも7のキーで行ける

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97de-mT29):2019/10/15(Tue) 07:11:11 ID:xk4aF+QP0.net
仕事で7使った事あるけど何一つ10に勝ってなかったよ
正直期待してたのに

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 973b-OHYr):2019/10/15(Tue) 07:13:06 ID:RZOmugyv0.net
OS変える時は新しいパソコン買う時だぞ
化石みたいなパソコンにWin10入れると不具合出るぞ貧乏人どもw

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17c5-i6sZ):2019/10/15(Tue) 07:14:05 ID:d8W3InKq0.net
ivyおじさんの7おじさんからRyzenおじさんになって10おじさんになった

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d762-MEu4):2019/10/15(Tue) 07:14:52 ID:4/+GK6960.net
少なくともWin7世代のPCに10入れても何の問題もないな
むしろ余すことなくドライバぶちこんでくれて7よりインスコが楽

442 ::2019/10/15(Tue) 07:20:25 ID:UuIiqja60.net
Windows10にしたらオンボードグラフィック専用にグレードダウンしたから7に戻して使ってる

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fffc-02nS):2019/10/15(Tue) 07:32:48 ID:h3uj4MG40.net
10だとネトゲがランタイムエラーで落ちるみたいだから7のままだわ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:37:09.58 ID:RZOmugyv0.net
ほらほら化石パソコンにWin10入れようとしてる奴がわめいてる
OS変えるなら新しいパソコンぐらい買えよw

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:37:58.40 ID:xpVLgSIg0.net
特に問題なく動いてる環境は変えないほうがいいだろ
買い替えるときにWin10に移行するのが大多数

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 973b-OHYr):2019/10/15(Tue) 07:39:05 ID:RZOmugyv0.net
>>445
もう買い替える時期ですよ?
いつまで7使う気なんだ貧乏人は?w

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77c5-8cCB):2019/10/15(Tue) 07:40:24 ID:3A/x3KA+0.net
10、10、7だよ。7のマシンがフルHDでつべ再生もスムース。

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7f0-NJTS):2019/10/15(Tue) 07:42:05 ID:xpVLgSIg0.net
マルチディスプレイDPI問題にはやく対応しろ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:43:53.68 ID:MLNDu47L0.net
OS入れ替えごときでPC買い換えろとか草

使いたいアプリが非対応もしくは激遅で使えなくなったらとか
やりたいことが出来なくなった時が買い替え時

どんだけM$の戦略に踊らされてんだよw

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77c5-8cCB):2019/10/15(Tue) 07:45:14 ID:3A/x3KA+0.net
こいつらM$から金出てるの居るんだべ。

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fac-8cCB):2019/10/15(Tue) 07:53:01 ID:V8d8HbfX0.net
XPにしがみついてたやつの気持ちが今になってわかる

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:56:36.54 ID:3A/x3KA+0.net
Xpだとハックされてマイニングやらされねんじゃね?

都合いいバックドア完備みてーだぞ7も10も。

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:58:16.72 ID:3A/x3KA+0.net
NASAでXpのままだって聞いたときそれ感じたな。とにかく

10は、やられ放題。激重くなる。

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:59:37.11 ID:N1f4VyKu0.net
7もアップデートがなければ使いやすいのにな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:02:08.32 ID:5jDpUKlE0.net
7は今後のハードウェアの新規格に対応しないからもう死んでるんだ・・・

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fdf-sr8e):2019/10/15(Tue) 08:14:39 ID:2uTX354r0.net
Windows10パソコンをシャットダウンしたら画面は消えたんだけど電源が切れずにランプがついたまま、ファンが回ったままなんだけど [728791131]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570794601/

457 ::2019/10/15(Tue) 08:16:55 ID:iNls2o5q0.net
設定をコンパネに統合しろや
これだけで8.1と10の作業効率が10%ぐらい落ちてるぞ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:20:53.41 ID:COh177eo0.net
>>347
XP→8.1だけどClassicShellのおかげで何も問題は無いな
そのCSを毛嫌いする人にとっては8だの8.1だのは糞OSなんだろうけど
でもXP→7の人もCS入れた方が使いやすそうなんだが

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:22:36.27 ID:Gk0CR8HKM.net
>>305
これ堂々と言えばいいのにと思う。
職場でも普通に今でも7から10に無償アップグレードできる。

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:26:23.34 ID:mny66K620.net
まだXPだが

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:26:51.14 ID:RZOmugyv0.net
>>449
どんだけ貧困なんだよwww

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:29:07.91 ID:COh177eo0.net
貧乏人ガーさんはさっさと給与明細か通帳か部屋晒しなよ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 973b-OHYr):2019/10/15(Tue) 08:31:51 ID:RZOmugyv0.net
たかが10万や20万程度のPC買うのに
給料明細・通帳晒せとかどんだけ貧困なんだよwww

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカーT Sa2b-8cCB):2019/10/15(Tue) 08:57:13 ID:BB6TMrCFa.net
>>463
みんなでよろこんで格差社会格差社会と雪崩打って進んだ結果ですけど。。。

465 ::2019/10/15(Tue) 09:22:29 ID:Lf1YAJlSM.net
win8はwin10にタダで出来るのけ?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fe9-3Hkb):2019/10/15(Tue) 09:31:06 ID:Vh7pOpm00.net
ケンモメンはMacだから
いまどきWindows(笑)

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 09:46:18.24 ID:ox0bufzs0.net
【GIF】アヘ顔になるまでヤラれ続けるバニー姿の女の子がエ口すぎてフル勃起確定www(H注意)

http://yokci.birdriver.org/sk3g7iq/7ss4npy54i40f2.html

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 09:49:54.65 ID:W2w69V8L0.net
最新のマザーはwindows7用のインストールディスクやUSBメモリー作らないと先に進めないから
面倒でwindows10を7っぽくして使ってるわ。7の転送ツールは楽だったな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 973b-OHYr):2019/10/15(Tue) 09:56:46 ID:RZOmugyv0.net
>>468
それを老害と言う

470 ::2019/10/15(Tue) 10:13:00 ID:UAyd3rG+0.net
OSのインストールも簡単で速くなったもんだSSDにUSBメモリからだと特に
起動FDDとかの頃は面倒で

471 ::2019/10/15(Tue) 10:13:51 ID:/gcLo0/l0.net
>>463
お前アフィ小僧と疑われてるんだよ
そんなことも気づかないのかよ(プ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 10:18:29.10 ID:RZOmugyv0.net
>>471
貧困さんこんにちはーwww

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 10:30:06.36 ID:YlSSX2pK0.net
10への無償アップデートはいつまでなの

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 10:34:01.12 ID:rOzL56+3a.net
7より10のがxpよりで使いやすいと思ってる俺は異端か??

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 10:39:53.01 ID:j517vtNN0.net
>>473
来年のサポート切れた後もできるなら、おそらく何時までも。

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1770-i1P6):2019/10/15(Tue) 11:08:29 ID:3q0saK090.net
よく売ってるシステムビルダー版の7のヤツ持ってるなら安く10に移行できるからオススメ

477 ::2019/10/15(Tue) 12:32:58 ID:rSiOOVvkM.net
>>354
流石に全部自力で構築してるArch使いには他の気軽にすすめるのはやめたほうがいいよ
ほかのディストリとはちょっとわけが違う
むしろおすすめする振りしていいパッケージや設定ないか聞き出すくらいにしとけ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fff-8cCB):2019/10/15(Tue) 12:34:15 ID:0nYgTefy0.net
10にするのは嫌でござる。。。嫌でござる。。。嫌でござる。。。

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 576c-QMjh):2019/10/15(Tue) 12:36:55 ID:DMXysuJY0.net
macのbootcampさ
今のバージョンだとWindows10しか入らないのよね
知らんかった

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 178c-B2ag):2019/10/15(Tue) 12:51:29 ID:ambjzsOp0.net
Win10そんなに嫌いじゃないけど
設定関連ぐちゃぐちゃなのだけは
どうにかして欲しい

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:52:26.81 ID:xxxzNrpnr.net
>>475
7から8.1にアプデしたいんだけどそれも無償である?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:59:36.32 ID:OuwOgpb80.net
化石かよ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:25:06.34 ID:y8qxbfOSM.net
面倒だから当分7のままでいいや

484 ::2019/10/15(Tue) 13:47:58 ID:np46N2MWM.net
>>480
素性は割くないけど初期設定がクソすぎるんだよな
一生使わないようなソフトを意味不明なくらいスタートメニューで推すスタイル
絶対に許さない

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:58:12.74 ID:/gcLo0/l0.net
>>481
それはもうできない
7→8.1アップグレードが提供されていた時期も、安価ではあったが有償だったし

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:03:08.11 ID:+d1xJ8mD0.net
sandyオジとしてPCが潰れるまで7で逝くぜ!!

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM9b-qi76):2019/10/15(Tue) 14:06:22 ID:plT7bAyNM.net
マジな話、7から10に上げる利点教えて
10ってアップデートのたびに不具合で騒いでるじゃん

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:12:19.00 ID:W2w69V8L0.net
アップグレード云々よりWindows7のプロダクトキーがWindows10でも通用する
プロダクシールを無くしてても、ツールで簡単に調べられるので控えておいて
Windows10の新規インストールの際、7のーキーを入力すればよい

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:28:03.80 ID:9NT9Pf55M.net
>>431
買い替えてないよ
4790kでwindows8.1からwindows10だから

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:31:53.03 ID:NhzW3VVJ0.net
美形のお気に入り写真をオフラインで見てたら

マーテルのそっくりさん画像だよ!これはお気に入りrに追加出来ないよ!と
通知して来たんだけど

こういう継続的ないやがらせはどこに訴えれば対応してもらえるの?
違法無線越権行為にならないの?なにが面白いの?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffed-33vX):2019/10/15(Tue) 14:47:06 ID:lbP37NUc0.net
先月7で使ってたIvyのi5マシンからケースとグラボだけ流用してRyzenマシンにした
10を新規インスコして元の7のキー入れたらすんなり認証してくれた
数年前の7→10へ無償でアプグレする権利みたいなの無視してたから無理だと思ってた

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-z1BL):2019/10/15(Tue) 14:53:44 ID:hIea9ZGFH.net
>>491
これってブックオフとかでジャンクPC買ってきてキーだけ手に入れると格安で済むん?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:02:02.42 ID:a5TYBeVAa.net
>>492
そんなことしなくても廃棄pcのキーだけヤフオクで1000円で買える
ゼロ円にしたいならじゃんくpc売ってるヤツのキーだけスマホで撮影してだな、、、、、

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-C3Xx):2019/10/15(Tue) 15:15:52 ID:AQ1p+m+cp.net
5chは一時期の県名表示ならぬOS表示をやってほしい

495 ::2019/10/15(Tue) 16:11:50 ID:IzvXwwJ30.net
>>488
dsp版で通るのかな

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:15:04.52 ID:/gcLo0/l0.net
>>492 >>493
それってUPG済みキーを掴む危険があるのでは (´・ω・`)

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:31:41.62 ID:P9iUyUuV0.net
少し古いゲームをやるのにアップデートしてない7は必要なんよな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:36:43.66 ID:YOaVUi/I0.net
嫌儲テルマ「ここにいるよ」

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:18:52.76 ID:OZUA4NbcM.net
>>496
2回出されて途中で使えなくなるってことも良くあるらしい

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:27:56.81 ID:TuCLwTz50.net
7あるけどBTOで頼むからキー使いまわしできないんだよな
割高感あるわ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:36:00.62 ID:W2w69V8L0.net
記憶が定かでないけど7は最後のインストール認証から3年ほどでリセットだったような気がした
1年以内にマザーCPUを替えると認証は弾かれて今は電話認証もググってもよく知らない
だから、官公庁のお下がりPCのプロダクトキーが通りやすいと思われ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:51:47.99 ID:pmiN9/MXa.net
10にできるのかと喜んだが
cpuがパソコン買い換えないとスペック不足な気がする
メモリは問題ない

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:04:07.34 ID:UuIiqja60.net
core2dのノートでBIOSでNXビット有効にできなかった機種はwindows10にするの断念した

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:19:27.47 ID:LY6dek9sM.net
>>477
architect見た?
後全力てwほんとに何もかも最初からじゃないじゃん

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:15:35.52 ID:GVilgPng0.net
>>466
Macはとらぶるがないらしいな
うらやましい

506 ::2019/10/15(Tue) 20:23:48 ID:UuIiqja60.net
>>442
何とかwindows10に移行できた
mobile radeon HD5650
公式なwindows10対応ドライバはないが、手動インストールで画面が真っ暗になって固まるドライバを導入すると使えるようになる
https://h30434.www3.hp.com/t5/Notebook-Video-Display-and-Touch/ATI-mobility-radeon-HD-5650-driver-windows-10-64-bits/td-p/5216579

507 ::2019/10/15(Tue) 20:35:29 ID:+rMfrbcY0.net
このaaの続きどこかで見れない?
気になるんだが


.                ヘ○ヘ !        _、_  n
                  |∧         ( ,_ノ`)( E)
                 /             | ̄ ̄ ̄|
.                | ̄ ̄ ̄|           |XPSPx|
.                | .2000. |           |      |     XPアプ使えるよ!
.                |      |           |      |        ハ_ハ
.                |      |      ウッウー |      |      ('(゚∀゚∩ 
.                |      |       ( ゚д゚) |      |       ヽ  〈
.                |      |     | ̄ ̄ ̄      |        ヽヽ_)
.                |      |     |XP無印    │     ___
.         ( ^ω^)|      |     |            | ウンコー  | Windows 7
          | ̄ ̄ ̄      .|     |            |   人  | Wincows Cloud
          | 98SE       |     |            |  (.  ) .|
.     (´ー`)|         |     |            |ヽ( ゚Д゚)ノ|
(・∀・)| ̄ ̄ ̄             | orz |           ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄  98            ̄ ̄ ̄           Vista
  95                     M

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:49:46.60 ID:9XPek+Yf0.net
win7 SP1適用済みクリーンインストールしたらアップデート出来なかったww
これを回避するにはWindows6.1-KB3138612-x86.msuてのを最初に入れる
あとは数時間updateするw

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:53:24.38 ID:Qkf2Emkn0.net
たまにはWindows RTのことも思い出してあげて下さいね

510 ::2019/10/16(Wed) 00:23:07 ID:e0EQmjbq0.net
7使ってる貧乏人w

総レス数 510
112 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200