2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サッカーファン「野球は昭和のジジイが見る双六w」 ラグビーファン「サッカーは労働者階級の娯楽w」 [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:00:59.90 ID:R7ezDb6ga.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
サッカーはイギリスの国民的スポーツとして知られているが、より現実的な言い方をするなら、イギリスの「労働者階級の」娯楽だ。

上の階級の人々はラグビーやクリケット、テニス、馬術などをたしなむもの。イギリスのスポーツには明らかな階級の隔たりがある。

https://www.newsweekjapan.jp/amp/joyce/2015/06/post-93.php?page=1

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:01:32.00 ID:X8qjKhYvH.net
サッカーには痛いンゴがあるから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:03:16.07 ID:j5Mi7EI/0.net
いちいちサッカーを引き合いに出すのが謎

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:04:09.94 ID:Q67wlTeJ0.net
正直比率が違うだけで上級階流もサッカーの方が人気

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:04:37.96 ID:Dzkfy2Cl0.net
労働者階級がなんかほざいてるぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:04:43.69 ID:dXiAFZx30.net
ラグビーなんて上級国民のホモゲーム見てる奴がいるのにびっくりするな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:05:02.88 ID:hI3zp9bna.net
労働者階級(ろうどうしゃかいきゅう、working class)とは、賃金で雇用され、生産手段を持たない社会階級のことを指す。
対義語は資本家階級(ブルジョワジー)。
いわゆるプロレタリアートのことを指すが、プロレタリアートは、特に無産階級と呼ばれることもある。



日本大百科全書(ニッポニカ)の解説

労働者階級

資本主義社会のなかで、生産手段からも生活手段からも切り離されているために、資本家に雇用されて働き、
その結果受け取る賃金で生活を成り立たせるほかない賃金労働者の階級。

その職務が教育研究のような専門的なものであろうと、デパート店員のような販売的なものであろうと、
道路工事のような比較的単調なものであろうと、資本家に雇用され、それで得た収入で生活を維持している限り、
いずれも労働者階級の一員である。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:05:41.56 ID:kJclmKFy0.net
全部同じ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:07:31.13 ID:+kqb9KtYd.net
ラグビーで派手にダイブした選手に審判が「ダイブがしたいなら今度ここでサッカーの試合があるからそっちに出るんだな」と注意したという逸話

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:08:10.37 ID:OBkmX5q10.net
他のは金かかりそうやけど
ラグビーなんか誰でも出来んちゃうの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:10:09.68 ID:ii/+kEnN0.net
今回のワールドカップみてると日本人も客層が違ってるな
テニスとは毛色が違うけど身なりが違う

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:11:10.63 ID:OKE8yYs90.net
キャプテンはサッカーを教訓にしてるけどね

【ラグビーW杯】決勝Tへ リーチ「サッカー日本代表を教訓にする」

ラグビーW杯1次リーグA組最終戦で、スコットランドから30年ぶり勝利を挙げ、4戦全勝で史上初の8強入りを決めた日本代表のリーチ・マイケル主将(31)=東芝=が14日、横浜市内で記者会見を行った。
一夜明けて気持ちはすでに決勝トーナメントに向いていた。「なかなか寝付けることができなかった。
チームは怖いぐらい強くなってる。国民の応援があるからこそ頑張れている。(決勝Tに向け)タフな試合になるけど頑張りたい」

次戦までに大事になるのが「準備」と繰り返した。2002年サッカー日韓W杯で16強入りした日本代表の主将を務めた宮本恒靖氏(G大阪監督)と対談した際の話をした。
「サッカーW杯のキャプテンと話したことがあって、目標がベスト8だったけど、勝って週の始まりでみんな喜んで、ゴール(目標)が成功したみたいな感じの話をした。
いま(ラグビー日本代表は)新しい歴史をつくって、自分たちで立てたゴールを達成できたけど次が大事。ゴールじゃなくて、次勝つことがゴール」。
決勝T1回戦で敗退し、16強から先に進めなかったサッカー日本代表を教訓にする考えを示した。

世界ランクは過去最高の7位に浮上し、中6日で迎える20日の準々決勝(19時45分開始、東京スタジアム)は同5位の優勝候補、南アフリカと対戦する。

目標の8強は達成した。南ア戦は日本が初めてW杯で挑む5試合目となる。リーチは「一番大事にしなきゃいけないのは準備。ゼロからスタートしてもう1回作り上げなきゃいけない」と語った。

ソース/スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20191014-OHT1T50107.html

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:12:41.54 ID:4LDuMwMY0.net
>>10
草ラグビーとか絶対リアルファイトに発展するだろ

14 :東京革新懇 :2019/10/14(月) 14:13:21.69 ID:eSBrrtIN0.net
覇権はサッカーだよ
ラグビーの方が見てて面白いが自分の子どもに絶対やらせない
1試合に必ず1人は骨折するスポーツなんてありか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:13:35.86 ID:Q67wlTeJ0.net
>>9
コンプレックスの塊みたいな言動で草

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:14:51.17 ID:AJG181QQ0.net
ラグビーってディフェンスを強引に突破していくシーンが良くあったけど
サッカーって相手が来たらすぐパスだよな
しかも後ろにw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:14:55.39 ID:ii/+kEnN0.net
>>14
国内だと野球
球団が努力して客がめちゃくちゃ入るようになってる
横浜とかチケット手に入れるのが大変な時代になったし
パ・リーグの客入りもものすごく良い

Jリーグ出来た時はサッカーが覇権とるとおもわれたけど
うまくいかなかった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:17:27.65 ID:8d04+a+Z0.net
野球はピンボールでゲーム性でいえばゲートボール以下だよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:19:46.44 ID:1nfVM919a.net
ラグビー完全ホルホルスポーツだからな
どの国のリーグ見てもJ2並の人気しかないってサカ豚のコピペで見た

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:20:30.34 ID:weRDNN+9r.net
日本人がどちらのスポーツの選ぶのか注目したい


ラグビーワールドカップ準々決勝「日本」vs「南アフリカ」
10/20(日) 19:15- NHK

日本シリーズ第2戦「巨人」vs「ソフトバンク」
10/20(日) 18:00- TBS

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:21:16.98 ID:TLYBu1WW0.net
サッカー見てるのは平成のおっさん達だけw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:23:05.28 ID:a22bSK+sr.net
まだこんな事言ってる時代遅れがいるのかと見たら2015年の記事だった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:23:40.21 ID:UhVsXsw70.net
サッカーはなぁ、クラブチーム増やしすぎたわ

そのせいで強豪チームがうまれなくなってリーグレベルも下がった
Jリーグで弱小時代のガンバ応援してた俺が言うんだから間違いない
もうオワコンよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:32:12.96 ID:UZqiuq+ua.net
ラグビーは格闘要素がある

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:33:16.30 ID:UZqiuq+ua.net
ラグビーは体当たりあるから筋肉だるまみたいになる

サッカーは体当たりないから体はスマートだ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:34:45.65 ID:6jG/LeVPa.net
ハイ卒煽りと同レベルの煽り

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:40:50.30 ID:2TRYVmgr0.net
見てないで運動しろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:46:07.36 ID:CCa1PD9Ep.net
working class HERO

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:48:48.94 ID:+LmPFJ230.net
ラグビーのアドバンテージ強すぎる
いつまで続いてんのって思っちゃうわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:49:47.02 ID:p1oHZ+REa.net
まーたしかにサッカーファンのオツムにはルールが複雑すぎるだろうね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:49:49.10 ID:Xm1+uNuV0.net
ラグビーのシャツには襟があるけどサッカーにはないからな
そこで階級がわかる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:50:31.23 ID:6OJ+lsCJ0.net
>>17
そのうち中国の属国になるから

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:50:45.66 ID:IXoDIawU0.net
ラグビーは野球を敵視しないの

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:52:17.69 ID:6OJ+lsCJ0.net
上流階級なんて英国圏でも1%もいないだろ
そりゃサッカーが勝つわ
我々はサッカーファンだ!

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:53:22.27 ID:1nfVM919a.net
>>33
ラグビーのほうが世界的に人気って言ってるけど
実際は全世界足してもNPBにすら勝てないw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:55:55.85 ID:Auhvieoi0.net
やきうってなんで国内リーグに客付いてんだろな
国際戦となったらやきうファンですらそっぽ向くのに

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:05:47.19 ID:US+lmI+jM.net
>>36
ほぼ毎日ある試合数の多さ
負けてもせいぜい翌日朝のスポーツニュースまでテンション下がるだけで
その昼には気を取り直して当日のスタメンでソワソワする
勝っても負けてもすぐにリセットされるのがいいんだと思う

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:09:10.22 ID:kqH/rQs10.net
欧州は街や国レベルでサッカーばっかじゃん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:10:04.62 ID:7iveEuhS0.net
今は物珍しさと世界大会ってので盛り上がってるけど
見慣れてくると飽きられるやつだろ
プロリーグの存在すら知らんし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:11:38.63 ID:7Wv2Z9X10.net
玉蹴りなんてナショナリズムの下駄履かせなきゃ誰も見ないからなw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:14:15.16 ID:7iveEuhS0.net
>>36
野球ファンほど世界が存在しないのに無理矢理代表戦やってるのわかってるだろ
虚像すぎて熱入らないんじゃね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:14:30.76 ID:gMC81pC20.net
>>1
【ラグビーW杯】<ラグビーにはびこるフーリガン>なぜ「紳士のスポーツ」が暴力を招くか?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570339518/

【ラグビー】ラグビーW杯試合中、全裸で乱入 自称オーストラリア人の男を逮捕 大分県警
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570276850/

【ラグビーW杯】電車内で暴れまわる外人集団、多発中
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569159550/

【ラグビー】<暴行容疑でフィジー人逮捕!>ラグビー観戦前、飲食店で..多量のアルコールが検出
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569057536/

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:15:21.80 ID:gMC81pC20.net
>>1
【ラグビーW杯】<観戦のために来日していたイギリス人の男>住居侵入の疑いで逮捕!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570837401/

【ラグビーW杯】 日本に負けたアイルランドのファン 試合後、飲み屋で暴れ日本人を殴る蹴るの暴行 店を破壊 ノーサイド
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1569807599/

【ラグビーW杯】<外国人サポーターが酒乱で“大暴走”>警察官担ぎ上げ電車内でも大騒ぎ!祭りの後の町には飲み残しや食べかすが散乱★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570199558/

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:15:56.29 ID:2dLLDenQ0.net
実際ラグビーはまだ一部の交流の場なんだよなあ
ホモじゃないぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:16:16.60 ID:vOHeI6vTd.net
たしなむのが上級ってだけじゃないの
大学スポーツだから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:18:56.98 ID:e7f+xG+b0.net
野球は?w

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:20:24.05 ID:PzCSLbRtM.net
>>40
ナショナリズムの下駄履かせても誰も観ない野球に喧嘩売ってんの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:21:23.51 ID:13XyTb5r0.net
>>39
イギリスですら、ラグビーはまったく客が入らないからな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:22:16.98 ID:e7f+xG+b0.net
野球おじさん

どうしてもサッカー叩きたい
ラグビー利用してでも叩きたい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:24:52.32 ID:gu7ncH0W0.net
日本でも大学ラグビーは固定ファンがおるよな
小泉進次郎の母校関東学院大はラグビーの強豪やし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:25:43.29 ID:UV4++KO60.net
>>20
プロ野球のファンはDaznやAbemaTVなどのインターネット上のサービスやCSで視聴するから地上波の視聴率は低迷
その部分を隠してサッカーやラグビーファンを装ったアフィカスが煽りスレを立てるってところまでが規定路線

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:33:03.98 ID:UV4++KO60.net
ラグビーのイギリスでのプロ化問題の騒動知っていれば
「紳士のスポーツ」って言葉の本当の意味が分かるよ

>>48
ラグビーは元々貴族階級を中心とした金持ちのお遊びだから
人口比較で多数派の労働者階級はサッカー

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:39:31.50 ID:Ft1z1+ji0.net
>>31
ラグビーで襟が有るの今ではだいぶ少ないぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:48:56.74 ID:YF5xkhCC0.net
馬術を嗜む上流階級に憧れるわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:41:37.83 ID:VFZahv4V0.net
いちいち引き合いにだして貶し合うのはお前らみたいな社会不適合者だけだぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:02:33.44 ID:l70CsML+0.net
>>7
ジャップはこれに誇りを持てと仕込まれるんだよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:12:48.17 ID:475//o1ba.net
>>33
日本ではサッカーが共通の敵なんだよ
野球はサッカーの影響で人気が落ちてラグビーはサッカーより人気があったのにJリーグ誕生を機にあっという間に追い越されたから

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:27:33.81 ID:7iveEuhS0.net
裏で丸かぶりしても全く話題にならないバレーボールのことも思い出してやれ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:01:02.84 ID:TA7jdR2a0.net
>>52
それはなぜか日本だけで間違って広まった話
実際はこれ

「サッカーファンこそラグビーW杯を楽しめ!」 両競技ジャーナリストが語る、知られざる逸話
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191003-00010000-realspo-spo

ラグビーは、労働者が仕事を休んでプレーした場合に受け取れなかった日給を支払う、休業補償を認めなかったので、労働者階級に広がらなかったわけですね。

 これは、ルール制定の話にも関連するのですが、アソシエーション式ルールを主張したのはケンブリッジ大学やイートン校など、爵位を持つような人たちの子どもが通う名門校でした。
一方、ラグビー派は、ラグビー校をはじめとして、多くが産業革命以降に富を手に入れたアッパーミドルクラスといわれる人たちの子どもが通ういわば新興のパブリックスクールでした。

 当時の英国は労働条件が劣悪で、ストライキのような争議が頻繁に起こっていましたが、そういう社会情勢で、
ラグビーのような激しいコンタクトが起こるスポーツを、ルールを決めた人たちは、本音では労働者と一緒にプレーしたくなかった。

 休業補償を認めずにアマチュアリズムにこだわった背景には、そうした労働者階級を巧妙に排除する狙いがあったのではないかといわれています。

 一方のアソシエーション派の中心である爵位を持っているような人たちは、労働者階級とは直接的な利害関係がないし、しかも、手を使わないルールだから密集戦も起こらず、コンタクトもラグビーほど激しくはない。
そうした背景があって、労働者が参加することに寛容だったのではないかとみられています。

 そして、結果的にはそれが、世界的に普及する要因にもなった。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:07:48.30 ID:TA7jdR2a0.net
サッカーをルール化した人達は爵位を持った貴族階級の子息が通う学校でルール化され
ラグビーはいわば成金の子息が通う学校でルール化された
ちなみにイートン校は英国王室の子息も通う学校
サッカーが労働者階級のスポーツだと勘違いされたのは単に競技としての人気が高まり労働者階級の人達にも人気が出たから
それをなぜか日本ではサッカーは労働者階級のスポーツだと間違って広まった
1980年代にラグビー好きでサッカー嫌いのあるスポーツライターがデタラメな記事を書きそれがラグビーファンに広まってしまったからだと言われている

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:51:24.85 ID:1DorWvYJ0.net
それぞれ好きなもん見りゃいいのにな
ファン同士の罵り合いくらいまでなら観戦の味付け程度の意味を理解できなくはないけど
異種競技で罵りあってどうするよ・・・

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:51:44.94 ID:1DorWvYJ0.net
それぞれ好きなもん見りゃいいのにな
同一競技・別チームファン同士の罵り合いくらいまでなら観戦の味付け程度の意味を理解できなくはないけど
異種競技で罵りあってどうするよ・・・

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:44:45.96 ID:JQNV0k6e0.net
>>41
WBCとか五輪とか毎回盛り上がってたけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 06:11:47.27 ID:qwY9YRwd0.net
アメフトファン「ラグビーのルールがわからん」

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7e2-PMs4):2019/10/15(Tue) 06:19:48 ID:b9qI0RQB0.net
平日の18時から試合してる野球は無職が嗜むスポーツだな

66 ::2019/10/15(Tue) 06:23:10 ID:YJNpy3n/M.net
ラグビーよりサッカーのがチケット高いんやけど?

総レス数 66
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200