2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画『ジョーカー』は大した映画だと思う。でも、なぜラストに姑息な「逃げ口」を用意したのか? [157470334]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf27-/lnT):2019/10/14(Mon) 14:34:28 ?2BP ID:jqRh0+AF0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
わたしたちは、なぜ『ジョーカー』のようなダークヒーローに共感を抱くのか

わたしたちは、なぜ『ジョーカー』のようなダークヒーローに共感を抱くのか
映画『ジョーカー』が、米国では社会問題にまで発展している。その背景には、
映画を観た人々が暴力的な主人公に感情移入し、社会不安につながるのではないかという恐れが蔓延していることが
一因として指摘される。だがそもそも人々は、なぜジョーカーのようなダークヒーローに共感を覚え、
“ヒーロー”とみなすのだろうか?

ホアキン・フェニックス主演の映画『ジョーカー』に対する批評家の評価は、まっぷたつに分かれる。
不必要に挑発的で道徳観に欠ける“駄作”という評価と、精神疾患の“分裂”で生じる人格に対する共鳴作用の研究になる、
とみなす考えだ。

あなたの意見が、どちらに落ち着くかはわからない。だが全米の映画館は、映画を観た若者たちが主人公を模倣して
暴力に駆り立てられるのではないかと恐れ、武装した警備体制が必要であると判断したのである。

社会に憤りを感じている人々がこの映画を観ると、暴力的な主人公に感情移入し、共鳴作用が引き起こされるかもしれない
──そんな議論が巻き起こっている。だが、なぜ人々はジョーカーのようなダークヒーロー(アンチヒーロー)のことを、
“ヒーロー”とみなすのだろうか?

https://wired.jp/2019/10/13/the-joker-movie-review/

2 ::2019/10/14(Mon) 14:34:48 ID:H9V9URgG0.net
夢オチ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77e2-FzDa):2019/10/14(Mon) 14:35:32 ID:x1IGWwHu0.net
ジョーカーはダークヒーローじゃないだろ

4 ::2019/10/14(Mon) 14:35:55 ID:PQuD18Sx0.net
いいジョークを思いついたって何処から何処までがジョークなんだよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-H0DN):2019/10/14(Mon) 14:36:48 ID:d4nkOPRFd.net
ラストよくわからんかった
精神科医(?)を殺して施設の人間から逃げ回ってたみたいな感じだったけど
なんの施設なのあれ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97c5-HwFg):2019/10/14(Mon) 14:36:57 ID:A1kZlCOs0.net
何処からどこまでが妄想なのか

7 ::2019/10/14(Mon) 14:37:07 ID:J+QX2+E0M.net
過度な心配をして批判するような奴がサイコパス。
既得権益層なんだろうな

8 ::2019/10/14(Mon) 14:37:52 ID:kY/M8g/8a.net
ホアキン!

9 ::2019/10/14(Mon) 14:37:52 ID:9sPfFfRB0.net
あのラストのシーンいらんよな
妄想と現実の区別を曖昧にするってことなんだろうけどああいうのはいらんて

10 ::2019/10/14(Mon) 14:39:33 ID:TGupAxIy0.net
ダークヒーローってヴェノムみたいのだろ
ジョーカーは完全な悪

11 ::2019/10/14(Mon) 14:41:54 ID:ZWzASrWo0.net
>>5
あれ本当のジョーカーなら精神科医は白人のハーレクインのはずなんだよな
つまり。。

12 ::2019/10/14(Mon) 14:42:17 ID:Uy57Kx50r.net
拳銃くれた人殺す必要あった?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97de-PMs4):2019/10/14(Mon) 14:44:01 ID:22SLKSUZ0.net
映画の中でそれが現実かどうかは問題じゃないからな
実は本当の現実で起きてるこの問題に目を向けろっていう映画だし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7c7-OHYr):2019/10/14(Mon) 14:44:33 ID:fge71j4Z0.net
タクシーの上で立ち上がって踊ったところでエンディングで良かったよな
蛇足感ある

15 ::2019/10/14(Mon) 14:45:30 ID:tRdM/sZcM.net
あれ共感できるのはせいぜい最初の20分だろ
最後まで見てなお共感するなら頭がおかしい

16 ::2019/10/14(Mon) 14:45:32 ID:/TFuMHZW0.net
>>11
てかネタ帳にも黒人女性の裸ピンナップ貼ってたし性的趣向は黒人女性なのかな?
そうなるとハーレークインが振られたのも納得

17 ::2019/10/14(Mon) 14:45:36 ID:9McoK0yP0.net
ダークナイトのときに影響されて銃乱射するアホがいたからだろ
所詮キチガイの戯言だから真似すんなよ、というメッセージ

18 ::2019/10/14(Mon) 14:45:46 ID:ZWzASrWo0.net
>>14
それじゃただのなろう小説ですやんw

19 ::2019/10/14(Mon) 14:46:03 ID:G8Ff2XmB0.net
鶴原顕央@tsuruhara
『ジョーカー』トッド「本作で描かれるジョーカーは本物ではなく、本物が彼を見てインスパイアされた説?
その説は、編集段階で友人の監督や脚本家に見せたときにも意見として挙がった。
我々には”こういう意図で作った”という明確な意図があり、いずれ明かすが、いまではない」

20 ::2019/10/14(Mon) 14:46:38 ID:G8Ff2XmB0.net
感想『ジョーカー』 実はあの場でジョーカーは生まれていなかったとしたら - ジゴワットレポート
https://www.jigowatt121.com/entry/2019/10/06/163952

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:47:20.09 ID:GLZYO0VG0.net
>>12
あいつのせいで仕事も失ったとイライラしてるのに
そんな状況の中わざわざアーサーを訪ねてきて俺の事はバラすなよ?な?と酒1つで口裏合わせようとしてきたから
ブチギレちゃってるアーサーは反撃した

最初に子供たちに無抵抗だからとボコボコにされていたアーサーと
同僚が訪ねてきた時のアーサーはもう違うわけで
無抵抗であろう、世の中や他人が不条理に自分に迫ってきても無抵抗であろう、普通でいようとするアーサーはもういないってシーン

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:48:44.48 ID:/bvpob+gp.net
まじでお前らジョーカー大好きだな

アド・アストラスレなんて過疎ってたのに

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:49:14.17 ID:fge71j4Z0.net
>>15
今まで見た映画で一番共感したわ
貧乏ゆすりとか破壊衝動とかまさに「精神病あるある」って描写のオンパレード

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:50:15.55 ID:/bvpob+gp.net
椎木里佳 @rikashiikiamf

最近嬉しかった事。友達から、電車に乗ってた中学生くらいの女の子が「これガッキーですか?」
って言ったらボロボロの服を来たホームレスが牛丼屋の前で「自分ですね…」
これはクスリを盛られたな、と確信して「自分の事知ってたらどうしよう…ミーチャンの母です。ミーチャンの母です。」と適当な理由をつけて一口ペロッとしたら脳にガクンと来て「あのお姉チャン可愛カッタナ」そう言う女の子がスゴく増えてるみたい
口一ルモデルになれるように今年もがんばります

午後6:11 ・ 2016年1月8日
5件のリツイート

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:52:16.82 ID:zw/fD2DU0.net
何処までが虚構で、何処までが真実か分からない
そこに混乱してこそ、視聴者はジョーカーと同一となる
(でも実際の所、作中でやった大半の事は「真実」だったと思う)

ただ最後に殺人を犯して院内を徘徊するシーンは紛れもなく真実
それが真実でありさえすれば、全てはそこに至る「過程」に過ぎない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:53:59.07 ID:T+6gnbuDp.net
解釈とかはわからないけど階段でのダンスと証券マンぶっ殺した後のダンスは相当な名シーンだと思う

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:54:52.53 ID:CyqeH+ioa.net
つまんなかった
ジョーカーに同情するほどちっぽけな人間にしか見えない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:56:00.65 ID:QGn2W9590.net
>>26
最高にカッコよかったよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:57:08.80 ID:tX/WvdxZ0.net
証券マン殺したあとのダンスはアドリブって聞いて戦慄したわ
役に入り込みすぎだろ。日本の俳優でそこまでできるやついるのかな?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 14:59:32.48 ID:G89uHIAs0.net
終盤のあの入れ替わるシーンがほんとにあっという間だから、あそこを見逃すとラストで混乱するよな

あと、赤い車のシーンでの影がコウモリっぽい形なのはやっぱりわざとだよね?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:02:51.43 ID:FVv9TS+V0.net
この映画に共感するような連中は犯罪者予備軍だから
公安はリストアップしといた方がいい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:03:36.37 ID:8JbrzSIed.net
>>29
織田裕二
振り返れば奴がいるで最後死ぬ案出して原題をダブルミーニングにしたレベル

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:05:34.42 ID:vXKt+jiX0.net
ゴミクソ映画だった
あんな奴がバットマンとやり合えると思えない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:07:36.08 ID:cTwQiuGBM.net
見終わった後に市長と人気TVタレントのロバート・デ・ニーロは同じ人物なのかとしばらく考えてたんだけど

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:10:36.62 ID:5kL4DyoOp.net
>>34
俺も序盤はそこがわからなかった
急に番組出演したって長めの妄想が入ったのもわかりにくかった

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:14:05.49 ID:ki/jT4nm0.net
マイルドにしたブラックスワンって感じ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:45:15.40 ID:jqRh0+AF0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
スコセッシの映画『タクシードライバー』と比較するより、
マイケルダグラス主演の映画『フォーリングダウン』と比較する方が面白いと思うんだ

「フォーリングダウン」の主人公D-フェンスは、一見すると平凡なサラリーマンで
模範的な市民に見えるが、突然、発狂して怒りを街にぶちまけて回る(成り行き上ではあるが)

しかし、もう一人の主人公である刑事にラストで次のようなセリフを言われる

「確かに社会は汚いことだらけだが、お前のやっていることは正当化できない」と

そして、結果的にD-フェンスは撃たれてしまう(自殺とも思えるが)

話を「ジョーカー」に戻すが

要するに、確かにアーサー(ジョーカー)の苦悩や絶望は理解するが、
その行動は容認できないだろうと言いたい

映画『フォーリングダウン』には、ちゃんとそうしたメッセージが込められているが
『ジョーカー』は最後の最後に見苦しい「逃げ口」を用意してお茶を濁す

なんとも姑息な映画ではないだろうか?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:52:32.63 ID:jqRh0+AF0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
と、くしくも高橋ヨシキが同じようなことを言ってて
やっぱさすがだと思ったが

さらにヨシキはDCコミックのキャラを利用している以上、
こういう構造の物語になるのは致し方ないとも言っているな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 15:53:31.60 ID:L34OVYk80.net
後にジョーカーとなる男の妄想かつ市長を殺してゴッサムを犯罪都市にするための計画で、作中で出てくるアーサーは最後以外は全てジョーカーの演技っていう解釈にしてる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:08:05.97 ID:T6LuZXyCx.net
最後はハッピーエンドだぜ?
喜劇だよあれは

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:14:47.02 ID:wxwXl73N0.net
初めから狂人の素質を持ってたやつがだんだん覚醒していく映画なのか
普通の青年が社会の理不尽さや冷たさにどんどん追い込まれて無敵の人になった映画なのかどっちだと思う?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:18:28.64 ID:prK2YeKLM.net
ラストは今まで全てホワイトルームで思いついたジョーク(妄想)だよってこと

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:29:52.94 ID:ibFeGHsmM.net
>>41
アーサーの性格は多面的だからなんとも言えない
素朴で優しくもあり、凶暴で衝動的でもある
どちらかの要素が強く現れるのかは外からの影響によってかなり変わってくるんじゃないかなぁ
ジョーカーとして覚醒する物語でもあり、アーサーとしての自殺の物語でもあると感じた

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:42:28.74 ID:giIvfAzz0.net
俺たちの知的でスマートなカリスマ性あふれるジョーカーが
アーサーみたいなただの哀れな弱者だったのは受け入れられないっていう層がいるからああいうラストにしたんだろうな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:14:09.46 ID:ClZEIpnDa.net
最初から最後まで全部妄想だったの??

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:20:49.40 ID:AOpG4N9n0.net
この作品のジョーカーは糞みたいな人間しか殺してないからスカッとしてしまう
しかも狂ってしまうほど虐げられ続けた末の犯行だから同情しちゃうし共感もしちゃう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:24:34.19 ID:CyqeH+ioa.net
言うほど糞か?
殺すほどじゃないやつらしか殺してない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:34:39.85 ID:AOpG4N9n0.net
>>47
地下鉄3人組→ナンパ失敗してるの笑われただけで殴る蹴るの暴行する犯罪者集団
ピエロの同僚→嫌がらせでクビに追い込んだ屑
マレー→テレビでアーサーを小馬鹿にして笑いを取るゴミ

殺されて当然だろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:38:52.14 ID:AQ4DwRnQ0.net
>>48
地下鉄3人組はピエロリンチしてるところも目撃されてただろうに
無辜の市民扱いされてたのは違和感あったわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:41:06.22 ID:z/zldl9i0.net
子供生まれたらジョーカーって名前にするわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:43:28.50 ID:squd+VNa0.net
ジョーカーはダークヒーローでもアンチヒーローでもない
ピカレスクロマンってやつだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:47:02.53 ID:xhVjd98NM.net
>>45
現実のシーンは何処どこなのかもう1回見に行って考察してみたら

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:48:52.70 ID:GWqoC0Mm0.net
>>41
その二つは同じことを言ってるだけだろう
人間 誰しも発狂や悟りの素質を持っていて
快楽殺人者にも平和主義者にもなり得る

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:15:40.81 ID:oxExOHapF.net
>>48
ウエイン証券マンのうち2人は正当防衛で殺されて当然だよ
電車から降りて階段逃げ登ろうとしたのを殺したのはやり過ぎだけどな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:36:36.45 ID:TAnwF0D20.net
ダークナイトのジョーカーと比べると何か普通のおっさんに見える

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:36:50.13 ID:uXLMYM1K0.net
>>48
>殺されて当然だろ

イジメられっ子陰キャの発想w

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:57:34.97 ID:Xu0damf30.net
養子縁組の下りが理解できなかった
あの母ちゃんは実の母親でもなく、トーマスウェインは父親でもなかったのか?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-02nS):2019/10/14(Mon) 19:42:05 ID:/XgzVNWed.net
>>57
甲斐甲斐しく世話してた老女が実の母でもなくむしろ夫と一緒に自分を虐待した上で妄想を吹き込む奴だったって事やね

59 ::2019/10/14(Mon) 19:49:37 ID:PpdAhWL+0.net
今見てきた
確かにキチガイなだけ
カリスマとかいうけど今回はちょっとテイスト違う
わざわざジョーカーじゃなくてよかったと思う作品

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:56:14.10 ID:CpSWQ4ra0.net
あのさ、これは映画なの
作り話なの

お前ら何歳?
朝から晩まで作り話の話題ばかり

お前らの同級生は今頃、就職して結婚して子供育ててるぞ
現実を見ろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:58:28.91 ID:JTazEfrJ0.net
暴動なんか無意味だから妄想してろ底辺どもww
って意味だからなあ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:59:46.43 ID:22SLKSUZ0.net
>>33
アメコミ要素皆無の社会派映画って気づきなさいよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:59:53.11 ID:JTazEfrJ0.net
デニーロの顔間違える奴なんていんのかよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:00:32.45 ID:Ser4vtN40.net
最後のシーンがあって間違いなくジョーカーだと思えるいいオチだと思う

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:01:40.61 ID:eGwP0zP10.net
>>22
ジョーカーは凄い事言うからな
「おまえのような奴を生かしておく社会は信用できない」
「人間は生きて試練を乗り越えたらイカれちまう」

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:04:47.45 ID:OLF8+awGM.net
>>60
釣りに敢えてレスするけど
映画はエンタメであるとともに芸術でもある

そこに込められたらテーマ性やメッセージ性、
映し出された時代性を考えることは
人生を豊かにするとともに社会を客観視することにもつながる
意義のあることだよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:11:56.50 ID:gJ3G4RpY0.net
>>60
頭悪い人は創作物を取り入れない 偏差値の低い地域は本屋が少ない

68 ::2019/10/14(Mon) 20:37:59 ID:Vm1elhTu0.net
誰でもジョーカーになり得るんだろ
作り出すのは社会

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:11:40.48 ID:tD31r7l80.net
バットマン出るの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:12:16.23 ID:uZcleGGD0.net
JOKER!加藤智大から青葉真司へ・・
無敵の人と少女達による「性的儀式」

無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
https://estar.jp/novels/25547522

71 ::2019/10/14(Mon) 21:19:42 ID:yQJ3rYlB0.net
>>69
ブルース・ウェインは出てくる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-2A4Q):2019/10/14(Mon) 21:52:30 ID:R9R36Gv0d.net
日本人はリアルジョーカーの宅間見てるし
たかが作り物で興奮できるアメ公の脳って単純でいいな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf90-1wBF):2019/10/14(Mon) 22:13:20 ID:MTcviFdZ0.net
こんな映画が世界の共感を得て何日も論争されるなんて世も末だな。
底辺が上級に復讐してスカッとするだけの映画にみんなが共感するなんて恐ろしすぎるだろ。
30年前だったらジェイソンみたいなB級ホラー映画で終わってたよ。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:25:10.43 ID:Mm4P0q4K0.net
https://youtu.be/ra8Kka5kBXY

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:38:05.81 ID:AOpG4N9n0.net
まあこれはアンチヒーロー映画ではなくてアメリカンニューシネマだからな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:39:23.40 ID:uY5skz/OM.net
どうしてアメリカンニューシネマ?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:39:57.75 ID:kRppU16U0.net
俺ガイルみたいなもんだと思ってる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:44:46.18 ID:tnJo9lBMa.net
姑息の意味が間違ってるぞ低脳

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 05:09:07.34 ID:ADuTo0XzM.net
遠まわし否定しないと色々問題あるからね
苦し紛れのラストだよね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 05:28:31.07 ID:fr4rrX3L0.net
>>23
よう出来損ない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 05:29:53.72 ID:fr4rrX3L0.net
>>31
言うほどそんな大したもんではない。そんな影響力があるとは思えない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 05:33:07.80 ID:BMvss6PE0.net
嫌儲だけでも影響力凄いけどなw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 05:34:21.53 ID:fr4rrX3L0.net
>>82
よう出来損ない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 05:36:14.08 ID:QMfELyS60.net
>>33

バットマンのほうは完全なる虚構だろ
そんな奴は存在しない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 05:42:27.79 ID:BMvss6PE0.net
>>83
悔しいか?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 05:48:47.12 ID:bgY+SKCc0.net
はっきり終わらせると2が作れないから

87 ::2019/10/15(Tue) 06:08:52 ID:FGRMti9Ed.net
パヨチンの心中てこんなん。負け犬というポジションをアベがーとかアベサポがーのせいにして、暴力で革命でもしてこいつら膝まずかせたいと思ってる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 06:40:14.99 ID:9+x5f+rqM.net
現実じゃNoと言えずにおもちゃにされてきて
子供部屋に引き籠った無職がオーカーになってバーチャルゴッサムシティで暴れる話が見たいな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:02:01.64 ID:DbF/MTav0.net
マレーの番組に向かうジョーカーを見るためだけでも観る価値のある映画
エレベーター〜階段でのダンス
あんなに格好良くて美しい映像もなかなかない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:52:51.79 ID:l0g5lBiCM.net
オマージュが多すぎるのは逆に作品が軽くなるよな

91 ::2019/10/15(Tue) 18:34:21 ID:ni9V+qtZM.net
>>87
ネトサポ
子ども部屋オジサンが何故かお怒りw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf27-o74w):2019/10/15(Tue) 18:41:08 ID:ZPUJoymY0.net
>>88
そんなんリアルで最近増えてきてるだろ
登戸の通り魔とか

この映画は社会がそういう人たちを放置すれば
どうなるかというのを示すような映画だよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-0V0P):2019/10/15(Tue) 20:14:53 ID:Aph/rFo0r.net
世界的に庵野みたいなやり口がはやってるのか?
解釈を視聴者に委ねるのはいいが何も考えずに放り投げるのはやめろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17a7-t2Vo):2019/10/15(Tue) 20:18:53 ID:7SpxYq0w0.net
あの階段ダンスは人生から墜落していくときの刹那のワクワクな感じが出て良い
逆に前半階段を上るときのトボトボ感はまっとうに生きてく人生の辛さが出てて
うまく対比されてると思う

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:57:24.86 ID:xBWOdTkX0.net
黒人女と付き合ってるのが妄想だというのはわかったけど
全部妄想だったのかどうかはわからない
最後の精神病院でのシーンではジョーカーがたばこ吸いながら手錠はめてたので
殺人はやらかしてると思うが
マレーの殺人も妄想なのかどうか気になる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:59:08.43 ID:+aNqhXrK0.net
>>95
地下鉄の殺人で回転式けん銃なのに何発撃ったか数えたかい?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:01:57.77 ID:3BOWOL3F0.net
>>96
数えてないけど
何十発も打ってた
つまりあれも妄想?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:07:41.32 ID:+aNqhXrK0.net
>>97
ノッポに二発、中肉中背に二発、デブに三発外れが一発
そういうカットも含めて観客に考えさせる映画

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:22:13.43 ID:mlcHUojUa.net
最後に思い付いたジョークというのが
ウェインの孤児がコスプレタイツ野郎になって財力でジョーカー と闘う
ってのじゃないかと思う

そもそもバットマン自体が冗談みたいな存在

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf27-6iGF):2019/10/16(Wed) 00:18:14 ?2BP ID:NXFhiHTx0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>95
全てが妄想だったという裏付けのひとつに

作品自体が円環構造のようになっていて
最初のカウンセリングのシーンにラストで戻るでしょ

そして、最初と最後のカウンセリングのシーンで
背景に映る時計の時間は同じ時間を指し示している

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:21:03.27 ID:bR9XxhFba.net
>>98
8連式のリボルバーも普通にあるから妄想とは断定できなくね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:00:04.24 ID:CfoxWS320.net
この映画マジで俺の人生を映画化したのかと思った

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM6b-GP3X):2019/10/16(Wed) 02:44:44 ID:GGGg5EVOM.net
>>102
暴動を引き起こしたのか
それは凄い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff01-2QD7):2019/10/16(Wed) 02:46:52 ID:RL/QHFma0.net
「飛影はそんなこと言わない」
みたいな面倒くさいタイプのオタクが多いんだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:51:36.75 ID:o6u+T/WO0.net
青葉に共感とかするか?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:53:18.09 ID:u4k5RszL0.net
>>85
何でそこで悔しいて言葉が出て来るんだ?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM6b-GP3X):2019/10/16(Wed) 02:59:31 ID:GGGg5EVOM.net
>>105
持たざる側に付いた映画だから
共感できないということは
今、恵まれた環境にいるんだね

108 ::2019/10/16(Wed) 06:21:35 ID:vNyg0+Za0.net
>>100
夢オチ、妄想オチの映画だけど、すぐにはそうだとわからないように工夫したということか。
時計の時刻まで見てないし、手錠つけられてタイホされてるから、妄想と現実の両方の解釈を残したのだと思った。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:41:04.04 ID:GGGg5EVOM.net
どう捉えるかは自由だし
妄想だからといって作品の主張自体は変わらないと思うけどね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:50:10.65 ID:8t6AZSwG0.net
これ劇中でアーサーが漫画のバットマン読んでるシーンをワンカット入れたら一発で決まるな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:04:25.47 ID:RZ6vhWBX0.net
アーサーの時は右利きでジョーカーになると左利きになる説面白いな
一人目と二人目を撃ち殺した時は両手で銃を構えてて三人目とマレーは左手だけで撃ち殺してる
電車のシーンでリボルバーをリロード無しで9発撃ってるけど演出だよね
どこまで妄想かわからないけど

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:01:06.13 ID:i+WK/GQ1p.net
ニーガンとマギーが夫婦の時点でBvsSもジョーカーの妄想

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:41:58.63 ID:GGGg5EVOM.net
>>111
妄想が入れ子状になってるから
ややこしいんだよね

114 ::2019/10/16(Wed) 21:22:58 ID:u4wg0hsA.net
この映画見る人とかなり選びそう。
ホコ天疾走した加藤君の気持ちは分かるし
いじめた奴を殺すってのもは理解できるけど、
なぜ妄想が重要なのかわからない。
現実と妄想2つの世界を同時に生きるって事?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 23:40:23.03 ID:wR8x5s/T0.net
>>105
青葉には共感しないが
アーサー=ジョーカーには共感する

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f63-mRgS):2019/10/16(Wed) 23:53:45 ID:51IyRYpP0.net
最後はハッピーエンドなんだよ
精神病院に入らなければジョーカーは
権力者側から危険な反体制の教祖か
革命家として消される
しかしもし精神病院に殺し屋を送れば
送った側が正気を問われて破滅するだろう
だから精神病院に逃げこめば安全なんだよ
そしてジョーカーだけは閉鎖病棟でも
自由に出入りすることが出来る
なぜなら彼はもはやカリスマであり教祖であり
医者や看護士の中にですら信者がいるからだ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:39:41.57 ID:ctShD+FM0.net
最初のカウンセリングのときも白い施設の映像少し映るよね。
時系列が分からない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3797-UgNF):2019/10/17(Thu) 01:36:39 ID:gVtBOGdo0.net
かなりいい映画だと思う。国内でもヒットしてるし日本もまだ捨てたもんじゃねーな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM42-ZbXr):2019/10/17(Thu) 01:39:12 ID:Rk9Yc/gOM.net
妄想である決定的な証拠見つけた
警官2人が群衆に襲われた時ジョーカーは笑っていたとマレーが言っているが
それはジョーカーしか知り得ないことで
マレーが知ってる訳がない

120 ::2019/10/17(Thu) 01:40:15 ID:u5zwrvIc0.net
>>37
容認できないっていうのは社会を維持したい側の意見でしかないだろ
そんなもん笑えるか笑えないからを自分で決めろとジョーカーは言い切っただろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM42-ZbXr):2019/10/17(Thu) 01:43:52 ID:Rk9Yc/gOM.net
これ決定的だろ
2回目見たときに気付いた
みんなに広めていいよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 121b-lAX+):2019/10/17(Thu) 01:45:38 ID:yjnAwYd60.net
最後の最後にムキムキの職員の兄ちゃんに追っかけられてエンドってのがメチャクチャ笑える
まさに喜劇

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 01:49:56.41 ID:JMxqUuKg0.net
これはバットマンのジョーカーの前日譚かと思ってたが見てみたらジョーカーをネタにした社会批判映画だった

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 02:04:27.70 ID:5xWh/4UW0.net
バットマンのジョーカーでは無い精神病患者の妄想話

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 02:17:23.31 ID:g3Tl8kqKM.net
>>116
あの出来事すべてが妄想でしょ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e90-uHRg):2019/10/17(Thu) 02:27:27 ID:ixOgEIz60.net
ママの診断記録を窓口ごしにムリヤリ奪い取って中身を見て呆然とするシーンがいちばん面白かった。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 02:38:45.23 ID:KP02UQ+u0.net
最後血の足あと付いてたんなんで?妄想?カウンセラー殺したん?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM5f-TZFe):2019/10/17(Thu) 07:16:34 ID:XmEQAcvOM.net
まあ、殺したかは分からないけど

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b0c-BQp6):2019/10/17(Thu) 07:29:20 ID:ZjPpUflo0.net
冷蔵庫に入るシーンが何だったのかわからん
ただ繰り返し見ると俺もタバコ吸い始めそうだから二度は見たくない
タバコが印象的すぎて引き込まれるわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:45:14.63 ID:LzNz/CQir.net
>>126
子供の頃の虐待はなぜ覚えてないのか?

131 ::2019/10/17(Thu) 07:53:36 ID:VOvAjA4p.net
>>118
日本人は、「みんな見に行ってるよ」って言えば殺到するから楽なんじゃね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:14:34.44 ID:QJsHbHs60.net
「ジョークを思いついた」ってのは、
これからすること=お前を殺す。

って意味だと思ったんだが

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-OCWO):2019/10/17(Thu) 08:20:03 ID:rIm7bwZFM.net
幼い子供を連れた黒人のシングルマザーや介護が必要な老母を支える独身中年男性が住む家としてアパートが描写されてたけど一人暮らしの俺ん家より全然部屋が広くて少し悲しくなった

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d2ca-+1V3):2019/10/17(Thu) 08:25:56 ID:j3YbZUty0.net
>>118
それだけ日本も鬱屈しているってことになりそうだけど
まぁ事実だからな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:29:03.94 ID:R6A45MsqM.net
電車のシーンは8発じゃない?
>>119
そこ違和感あったな確かに
その事件の事を話してる時に笑ってたのかな?と脳内で勝手に解釈してた
もう一度確認しに行く

136 ::2019/10/17(Thu) 12:24:41 ID:qwPRBvTd0.net
これでもか!というくらいタバコ吸ってたなwポリコレとか以前に単純なかっこよさがあるから、引き込まれるね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-4hmR):2019/10/17(Thu) 14:21:26 ID:R6A45MsqM.net
そう
格好いいんだよね
危ういアーサーも覚醒してビシッと決めたジョーカーもしびれる程の格好良さ
アートワークが抜群にいい

総レス数 137
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200