2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【動画】 ラクビーW杯のカメラワーク、キヤノンの謎技術によってもはや意味不明 [471488408]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1783-pqX+):2019/10/14(Mon) 16:12:58 ?2BP ID:UeGcswuc0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/zonu_xmas.gif
@rugbyworldcup
Japan's offloading has been next level at this tournament. See this sensational try up close and personal with @Canon_mj #RWC2019
https://video.twimg.com/amplify_video/1183432418658869248/vid/1280x720/YjuJArSDuF2NLm02.mp4

@rugbyworldcup
In case you didn't see that Fukuoka kick through try well enough from the first angle, take another look with this insane second angle courtesy of @Canon_mj #RWC2019
https://video.twimg.com/amplify_video/1183446511025299456/vid/1280x720/NIhHDjbodFcUwzEs.mp4

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc2-BWss):2019/10/14(Mon) 16:13:49 ID:iW5leyZZ0.net
ガチで酔った
吐きそう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bf06-lmcv):2019/10/14(Mon) 16:14:03 ID:L5hZu7cs0.net
ウイニングイレブンみたいだな

4 ::2019/10/14(Mon) 16:14:12 ID:gSCzU+Ez0.net
ゲームじゃん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f88-fWuS):2019/10/14(Mon) 16:14:21 ID:thJGIBaA0.net
キャメラマンどこにいるんだよこれ

6 ::2019/10/14(Mon) 16:14:22 ID:131eTBgSa.net
合成してるだけやん

7 ::2019/10/14(Mon) 16:14:34 ID:UVlgKNUy0.net
こういう技術が商売になるのかな
スグ安い中韓にもってかれそう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff34-8cCB):2019/10/14(Mon) 16:15:06 ID:eXDoRQMM0.net
技術屋の自己満足

9 ::2019/10/14(Mon) 16:15:13 ID:K+fBM7sGa.net
CGじゃんただの
海外じゃ50年前の技術

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d762-MEu4):2019/10/14(Mon) 16:15:20 ID:88QTE0Cb0.net
複数の映像から3Dモデル作って
それを再生してるってところか

11 ::2019/10/14(Mon) 16:15:21 ID:946fQwJP0.net
他のスポーツでもやれよ
やってたらすまん

12 ::2019/10/14(Mon) 16:15:28 ID:tGOG9nCc0.net
カメラ動かせるから無駄に動かす無能

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1fe9-QMRC):2019/10/14(Mon) 16:16:03 ID:ExQihpGJ0.net
ボールになんか電波出す奴とか仕込んでおけば
あとはロボットカメラで上手いこと撮影できそうだよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-OHYr):2019/10/14(Mon) 16:16:05 ID:UVlgKNUy0.net
CANONはコンシューマ品がうれなくて今やばいからな
この技術で国内の従業員を食わせていけるのかな
ボーナス頼むぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f6d-r4xb):2019/10/14(Mon) 16:16:21 ID:JKo8E4pn0.net
停止すると合成なの丸わかりだけど
動いてるとほとんど気にならないのがすごいな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fc5-MFhn):2019/10/14(Mon) 16:16:23 ID:NGT3xyM80.net
ちなみに5Gになればこの手の映像が気軽に見れるようになるよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfee-NJTS):2019/10/14(Mon) 16:17:07 ID:iWCu3BDT0.net
もはやプレステにしか見えない

18 ::2019/10/14(Mon) 16:17:09 ID:HjpsCRWKd.net
いいじゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fc5-feBC):2019/10/14(Mon) 16:17:13 ID:Kd5gpNXV0.net
ゲームのリプレイみたいな映像を瞬時に作れるということか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17b7-/kxc):2019/10/14(Mon) 16:17:25 ID:VjhLgr2i0.net
ボールの動きでカメラアングル変えてるな
パスのラインが見やすくなってる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-HyZT):2019/10/14(Mon) 16:17:27 ID:kw2JFHmrd.net
オフロードパスのいい教材になるな

22 ::2019/10/14(Mon) 16:17:55 ID:u7YvcoG/0.net
日本だけの技術じゃ無いんだろ
ホルホルすんな

23 ::2019/10/14(Mon) 16:18:04 ID:RM4DIQhBd.net
これを昔今は一発で作れるところがすごいよな…

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-6/h8):2019/10/14(Mon) 16:18:04 ID:hltx+vw9d.net
逆再生からの別アングル凄いな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f6d-r4xb):2019/10/14(Mon) 16:18:20 ID:JKo8E4pn0.net
グラウンドの状態もリアルに再現できるようになればグッと映像的に良くなるはず

26 ::2019/10/14(Mon) 16:18:44 ID:UZ1Ix/Vy0.net
マトリックス

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMdb-sHMz):2019/10/14(Mon) 16:18:55 ID:TRzQ3Ng4M.net
すごい技術だな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-HyZT):2019/10/14(Mon) 16:19:00 ID:lW+uo2Jkd.net
バルサとかレアルの試合見ると出てくるやつやん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d78e-i1P6):2019/10/14(Mon) 16:19:05 ID:y96bjv8g0.net
ウイイレみたい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 976a-LGyY):2019/10/14(Mon) 16:19:24 ID:dmFvZJE50.net
このカメラマンがクォーターバックやったほうが強いだろ

31 ::2019/10/14(Mon) 16:19:29 ID:DbOnq9u1a.net
>>1
こんなん疲れるだけだわ
特に見やすいアングルでもないし
バカか

32 ::2019/10/14(Mon) 16:19:41 ID:RM4DIQhBd.net
フレームレートもう少し上げてほしい

33 ::2019/10/14(Mon) 16:19:50 ID:iuY/hsju0.net
カメラぐるぐるしすぎで気持ち悪い

34 ::2019/10/14(Mon) 16:19:55 ID:Fb2qfORzx.net
面白いな
ドローンで出来るのかな?
選手は気になって集中できんだろうが

35 ::2019/10/14(Mon) 16:20:33 ID:eikn8Vn30.net
何これゲーム?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7ae-x3kW):2019/10/14(Mon) 16:20:52 ID:+O8CPaRh0.net
リアルなゲームやなぁ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f74-NJTS):2019/10/14(Mon) 16:20:58 ID:+/i9zY9O0.net
すごいな

サッカーもこうなればいいのにな
以前からプレミアの近い放送の方が見ていて面白い
日本の真横のスタンド固定の放送は全体は見れるが臨場感がなさすぎる

38 ::2019/10/14(Mon) 16:21:11 ID:yiqBxux+0.net
ゲームみたいだな
2つ目良すぎ

39 ::2019/10/14(Mon) 16:21:11 ID:an3Zx5+n0.net
ラグビーの戦術の浅さが分かっちゃうぞこれw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-gDzz):2019/10/14(Mon) 16:21:31 ID:tnTQO8Jaa.net
>>1
やはりスローフォワード

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f85-7U/E):2019/10/14(Mon) 16:21:32 ID:m+gxCNhG0.net
クーロンズゲートよりまし

42 ::2019/10/14(Mon) 16:21:34 ID:jYTTgaS90.net
ゲロ吐きそう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e2-r3yB):2019/10/14(Mon) 16:21:40 ID:jKWNWgH50.net
>>34
360度にカメラ設置して映像つなぎ合わせてるだけ
ラグビーじゃなくても既にサッカーでも柔道でもスポーツ中継にいくらでも使われてる

44 ::2019/10/14(Mon) 16:22:01 ID:0AbCDAG80.net
普通にすごい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-OHYr):2019/10/14(Mon) 16:22:13 ID:UVlgKNUy0.net
EOSシステム使ってんのかな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f76d-j2dg):2019/10/14(Mon) 16:22:13 ID:lYq/K9Ph0.net
>>22
イライラで草
どうした?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d7e0-Cyyp):2019/10/14(Mon) 16:22:14 ID:AxSG+Y4O0.net
ゲームだな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-8v+Y):2019/10/14(Mon) 16:22:37 ID:Dmt7uTLza.net
サッカーゲームみたい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:23:21.03 ID:Pw0zSS4Y0.net
なにこれ?PS2?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:23:27.15 ID:zzqkAMMxM.net
臨場感が凄い

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:24:09.73 ID:V2lJkt6zM.net
やべー次元になってきたな
ゲームだろこれ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:24:11.80 ID:PA3s6KBH0.net
すげええええええなんだこれ
どうやってんの?
ドローン?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:24:38.68 ID:c+/Jz+0ja.net
サッカーやラグビーだと面白いがやきうだと意味なさそう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:24:41.84 ID:7GWoeO8Nd.net
>>1
これ、ドローンのカメラで撮ってるのかな?
凄い見やすいじゃん

2つ目はファールだと思うけど

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:24:45.87 ID:iA1w85CXx.net
>>9
50年前からあるっていう、ソースは?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:24:53.02 ID:lH5tixgP0.net
やっぱ日本の技術は世界一やな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:25:00.93 ID:OgYiOaI3a.net
こういうの好き

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:25:07.44 ID:c+/Jz+0ja.net
>>52
カメラをこそいらに配置

その後合成

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:25:24.22 ID:tvJ4aGmy0.net
プレステみたい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:25:38.54 ID:F5w7es+Z0.net
>>9
なんでそんなに悔しそうなん?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:25:46.60 ID:c7oAEl3S0.net
俯瞰で見るのと全然違っていいなこれ
こんなすごいパスワークしてたのかよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:25:51.34 ID:XIn/qHOD0.net
うーん、よくわからんけどすごい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:26:04.41 ID:rQqWsuHC0.net
これ現地で見るよりテレビで見た方がいいだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:26:06.44 ID:RBA9ru3sF.net
マトリックスの応用編
あれのスチルカメラを全てビデオカメラにしたもの

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:26:08.84 ID:PA3s6KBH0.net
>>58
すごすぎるな
ぜひともプレミアリーグで導入してほしいわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:26:17.10 ID:DLtclPCfM.net
どんなコンピュータ使えばこんな映像処理できるんだ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:26:38.04 ID:0jxXnvKG0.net
これ5GがどうこうCMでやってるやつ?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:27:01.00 ID:mz8n5Vwt0.net
いや素直にすげえと思ったわ
バスケとかサッカーでもやってほしい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:27:06.59 ID:kZiqZmg30.net
こんなんカメラいっぱい設置すれば楽勝やん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:27:10.62 ID:jnUW8wamp.net
スマホも多レンズ合成で絵作りしてるけど演算能力が上がると物理的な不可能を隠蔽できる時代だな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/14(月) 16:27:22.99 ID:Ikg+LAkca.net
キヤノンさんまじぱねえ
インクも安くしろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:27:34.01 ID:F5w7es+Z0.net
バカ「こんなんカメラいっぱい設置すれば楽勝キリッ」

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:27:43.78 ID:S52hv7rnM.net
マジで凄すぎてビビった

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:27:45.11 ID:RGtaOLNa0.net
(; ・`д・´)「ドローンですね」
( ゚Д゚)「イエス共産主義」

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:27:46.90 ID:3PSbIVDT0.net
なんかMLBかなんかでみたことあるぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:27:48.60 ID:Ft1z1+ji0.net
田中と田村がキヤノンだっけ?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:28:03.36 ID:d2Se6Efz0.net
AVでこの技術使ってくれ
そしたらアングルに文句言わずに済む

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:28:08.64 ID:DLtclPCfM.net
これはハードはすごいけどソフトは大したことないの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:28:08.96 ID:FXxtIFVB0.net
マトリックスかよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:28:15.70 ID:xzXdtcnD0.net
こないだ見たピッチャー後ろ視点の野球は少し面白かった
今の野球放送はそうなってんのかもしれんが

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:28:20.56 ID:R76/mcaCd.net
絶対にできないカメラアングルに見えるな
合成?すごいなこれ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:28:30.32 ID:2zoStAET0.net
スパイダーカムだろ
ワイヤーでカメラ吊るして自在に動く
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%A0?wprov=sfla1

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:28:38.56 ID:giL5JhVqa.net
映像補間してるだけだな
滑らかなカメラワークのせいで作り物っぽさが出て迫力がない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:29:01.85 ID:F3t6CJw40.net
3DCGってことか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:29:08.15 ID:hOwT11Nm0.net
正解出てないけど
フォトグラメトリな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:29:11.49 ID:eNQUGwSr0.net
サッカーでオフサイド判定にこれ使ってたな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:29:14.20 ID:0uTZ80eJ0.net
やるやん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:29:26.59 ID:3qyF6Tdo0.net
リーガエスパニョーラの試合で普通に毎週やってるわ
あっちはどこの企業の技術か知らんけど
ホルホルやめろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:29:26.88 ID:v72b9hTg0.net
Googkeアースの立体化の映像版やろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:29:29.12 ID:vrQ6PA5F0.net
おもろいやん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:29:34.85 ID:xUUKYMDw0.net
まるっきりウイイレのリプレイ画面じゃん
こんなんPS2の時代からあるだろ
何十年前のクオリティだよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:29:43.18 ID:UbwTip2Y0.net
モーションキャプチャーしてポリゴンモデルにテクスチャ貼って再構成しているみたいだな
これだけ多人数をこれだけ自然にキャプチャ出来るのは凄い

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:29:52.24 ID:ePbpu1Iva.net
神作画だな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:30:05.58 ID:nW5way2G0.net
ラリーガ見てると試合で2、3回変な技術使うけど誰得なんだろう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:30:07.91 ID:abOfyBA70.net
CGっぽいカメラアングル

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:30:10.23 ID:rQW0J3rK0.net
キヤノン信じて全力買いして良かったわ(個人の感想です)

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:30:32.13 ID:FXxtIFVB0.net
これCGだよな?
めっちゃリアルだけどよく見るとポリゴンのテクスチャー感ある

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:30:34.68 ID:RkXqgQIaM.net
また日本人がノーベル賞取りそう

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:30:50.97 ID:t5UlTLJF0.net
バカっぽいポリゴンだから一生懸命プレーしてる選手がアホに見える
キヤノンやスポーツを愚弄する気か!

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:30:52.06 ID:ntAHesdFa.net
プレステみたいだな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:30:53.10 ID:5gc5LRTG0.net
ワイヤーカメラあったし何方向からも撮ってればこういうこともできるわな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:30:59.60 ID:jO9zxrSU0.net
>>55
このレベルの大嘘にソース求めてると
その嘘つきを凌ぐ飛んでもないアホに見える

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:31:13.92 ID:qn94SicZ0.net
動かしすぎて返って何してるかわからん
販促の判定だけに使えよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:31:43.06 ID:+ZBkXWOh0.net
>>9
さすがジャップ
おもろいこと言うやんけw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:31:49.73 ID:j00MVEsz0.net
目眩するわ
固定しろや

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:31:57.51 ID:RhiBfNhN0.net
ウイレレぽい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:32:02.63 ID:/qcecuU6M.net
これだったらもうCGでよくね?
筋トレとか無駄だろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:32:06.16 ID:lFqgCnG60.net
>>60
そらチョンだからよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:32:21.19 ID:Fb2qfORzx.net
>>43
マトリックスと同じやり方?
金と手間がすごそうだな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:32:26.03 ID:ZYN1KKyE0.net
fifaとかそこらへん

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:32:40.18 ID:EoRJtIFyM.net
試合中もこれで写せよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:33:01.88 ID:88QTE0Cb0.net
>>107
これ、複数カメラの映像から3D解析して作った3DCGだからね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:33:09.21 ID:N94gC6+80.net
ゲームみたいになっとるやんけ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:33:12.97 ID:UbwTip2Y0.net
フォトグラメトリベースなのは分かるが選手が複雑に絡んだ場合の内側の空間まで取れてるとこからもやっぱ予め人体のモデルを仮定して当てはめているように見える

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:33:22.18 ID:Kd5gpNXV0.net
>>79
https://global.canon/ja/technology/img/frontier/frontier18_img2.jpg
実際撮影方法としてはマトリックスに近いのかな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:33:33.82 ID:aiUv/C070.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スポーツはすべて八百長ユダー

大阪なおみやサニブラウン、ラグビー日本代表の活躍は、日本人より混血や外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血や移民を増やし、
純粋な日本人を根絶するために、ユダたちが手心を加えさせているだけユダー

■ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的■

・ラグビーなどにおける外人の活躍
日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、
純粋な日本人を根絶する。
外人だらけのラグビー代表を日本代表と呼称し、日本人(民族)そのものをそのようなものに変革させる。

・大阪なおみやサニブラウンなどのハーフの活躍
日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。

・サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍
女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け(肉体と知性では同等の男女を比較した場合は
絶対に男性に適わない。例えば、肉体では五輪、知性ではノーベル賞)女性に自信を植え付けるとともに
アンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。



117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:34:01.27 ID:Tlg6f6ag0.net
このカメラの位置を動かす機能を視聴者に与えたら人気になるのに
エロ的な意味で

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:34:11.16 ID:aiUv/C070.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせるって予言した

ユダの言った通りになったユダでしょqqq

ユダの言うことは真理ユダー

今回のラグビーでも外人(コーチを外人にすることで外人に支配されることを潜在意識に植えつけている)に対する心証をよくするためと

これから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためにそこそこの結果を残させるユダー

311前の南アWCやアジアカップのようにねqqq

ほーら、今回のWCラグビーの予選リーグ突破はアイルランドと日本と予言したユダの言った通りになったユダでしょqqq

43t

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:34:12.35 ID:88QTE0Cb0.net
映像を繋ぎ合わせてるわけじゃなくて
リアルタイムで3DCGを生成してる
だから静止するとポリゴン臭くなる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:34:19.79 ID:iylIGJIY0.net
2番目はまだ見れるけど1番目は頭痛くなりそうだわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:34:23.73 ID:e5EEve3Da.net
マトリックスの撮影方法と同じじゃね?
20年前からあるよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:34:33.08 ID:aeiC4Sc50.net
>>101
訳わからん
1台でとった映像じゃないってこと?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:34:55.20 ID:eikn8Vn30.net
観客見ればCGだってわかる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:34:58.38 ID:BQ8JfXg00.net
マリオカートのカメラマンだろこれ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:35:06.24 ID:NdNN73zs0.net
ドクターゲロのやつだろ
見たことあるぞ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:35:08.44 ID:yFpg/Jj2M.net
グルグル回るのは過剰演出好きのバカがやること

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:35:19.92 ID:+M57Vsfo0.net
まじですごいじゃん
手付けじゃ絶対ムリな物量をこの精度でできてるってことなんでしょ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:35:45.47 ID:Z/VVwAx+0.net
フォトグラメトリーだからマトリックスとは違う

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:35:48.03 ID:gvIC3ufg0.net
http://pd.kzho.net/1570965484249.gif

これのが見やすい

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:35:48.96 ID:zPx1rjmbd.net
すげー

完全にゲーム視点だな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:35:59.91 ID:0t8Aidw20.net
韓国には無理な技術やな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:36:10.00 ID:88QTE0Cb0.net
理論上はカメラ2台あれば3Dモデルは生成できるけど
それだと死角ができたり精度が低いから
数台はカメラ必要だろうな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:36:09.87 ID:0hxXEqCf0.net
全方位モニターか
これなら審判いらねえな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:36:25.15 ID:nZK5J8Yrd.net
女子バレーとかに導入して頂けませんでしょうか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:36:26.43 ID:3q/pkrpK0.net
マトリックスのバレットタイム撮影みたいだな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:36:43.84 ID:k/PQbNQk0.net
中継画像のほうが判りやすくない?(´・ω・`)

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:36:46.05 ID:4tm3wxoF0.net
映る対象が予め決まってるから出来る芸当か

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:36:53.38 ID:3qyF6Tdo0.net
試合中に出してくるラリーガや試合直後に出してた柔道を見習ってくれ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:37:00.63 ID:wZReQKcG0.net
しょっぼ
任天堂Switchかと思ったわ
PS4の足元にも及ばない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:37:02.76 ID:Tg2zzq1Z0.net
すごいね。そのうち、スマホ上で拡大したり回転したりグルグル動かせるようになるんじゃないか?

なんでラクビーでできてサッカーじゃ出来ないのか、は利権が絡んでるから?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:37:28.60 ID:ziXSTQafp.net
360度多数のカメラをスタジアムに設置してあるのかな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:37:36.89 ID:oF3IVeJ00.net
映画のマトリックスの360度撮影みたいにカメラ何百台設置したのを再合成したんだろ
さすがにリアルタイムでは出せないか

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:37:44.96 ID:JxYO4Sasd.net
これ素直に良いじゃん
>>1死ねよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:38:05.98 ID:FmOTa4X6M.net
PS4のゲームだろこれ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:38:13.73 ID:5+QqvDbt0.net
海外の映画でとっくの昔にやってる事をドヤ顔で披露するジャンプ恥ずかしすぎる...

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:38:23.87 ID:ExQihpGJ0.net
日本の映像技術はやっぱり凄いな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:38:28.80 ID:3qyF6Tdo0.net
>>140
スペインリーグで毎週やってる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:38:43.60 ID:6llcuRPl0.net
そういえば、フィールドにドローンみたいなの飛んでなかった?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:38:46.12 ID:HNo5UsfI0.net
キャノンねぇ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:38:54.36 ID:JKo8E4pn0.net
>>139
任天堂とか好きそう

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:38:55.74 ID:88QTE0Cb0.net
マトリックス方式じゃないから
だからちょっと人体がカクカクしてるわけ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:39:15.45 ID:srEXmbIr0.net
福岡のトライくっそおしゃれ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:39:37.32 ID:88QTE0Cb0.net
この手の技術はアメリカがダントツだな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:39:57.53 ID:XciZhrGc0.net
ホモ競技はいいからエロへの応用を

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:40:00.31 ID:afEdowNSa.net
複数台のカメラを遠方に設置して固定したままズームすらせずにひたすら超高解像度で撮影する
ズームしたい対象を切抜き拡大する
拡大した複数台の画像をつなぎ合わせ新しい映像を作り出す
という流れかな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:40:12.88 ID:ZYN1KKyE0.net
avとかでもやってほしい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:40:23.61 ID:83kcmZ8f0.net
ま〜たネトウヨがホルホルネタ発信してんのかw
そんで別に日本の技術がすごいわけでなく中韓の技術の方が圧倒的であることが発覚してネトウヨが大人しくなるいつものパターンw
いい加減学習しろよw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:40:29.01 ID:AqLKVHQq0.net
なんか気持ち悪いと思ったら選手が浮いてる感じがするからか
ある意味合成なのかこれ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:40:55.59 ID:gQhdr3j80.net
ドローンでいいじゃん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:40:59.71 ID:Q+5h9lRw0.net
ゲームみたい
こういうのが嫌だから実写のスポーツ見てるのに本末転倒だわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:41:35.22 ID:99A/p/1p0.net
フィールド全体をミニチュアのホログラムとしてリアルタイムに表示する技術はどうなったの

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:42:06.50 ID:MemNaF2n0.net
違和感がすごい
マルチアングル撮影で大した技術でもない
ドローンの映像はもっと迫力あるよ
https://youtu.be/eLMe4UqX9hU

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:42:13.35 ID:mo4fviHia.net
こういうのライブ映像とかでも欲しいな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:42:17.28 ID:L5V562d/d.net
>>9
なんでいちいち嘘つくの

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:42:21.67 ID:gqMmiqhAd.net
リアルタイムじゃなくて編集なんだろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:42:22.73 ID:x1mKbrst0.net
この前NHKでやってたけどスタンドに100台カメラついてて全方位から録画してるんだってさ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:42:47.52 ID:HGmJc6HJ0.net
perfumeが使ってるやつかな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:43:08.46 ID:O2UDfM3g0.net
面白いな!でも皆が慣れるまで時間がかかりそうだ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:43:25.66 ID:oExsKYjN0.net
2本目カッコヨ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:43:41.79 ID:Z/VVwAx+0.net
>>160
そんな理由でスポーツ見てるのお前くらいだと思うぞ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:43:45.33 ID:TaIVZKM7d.net
欧州サッカーのゴールシーンでもっとCG感なくやっているけど
どんだけジャップは遅れているんだよw

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:43:51.21 ID:TaedrJaq0.net
>>14
コンスーマな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:44:08.04 ID:/QvVDZAN0.net
なぜか暴れるゴキブリ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:44:23.72 ID:8KrRMc+D0.net
リーガのインテルのやつも違和感バリバリだけどな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:45:20.25 ID:g9leq2fc0.net
3Dカメラで選手の動きはデプスマッピングしてる感じなんじゃない?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:45:21.30 ID:e5EEve3Da.net
>>122
これ

https://youtu.be/bKEcElcTUMk

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:45:32.08 ID:J19McQ8t0.net
ウィニングトゥエルブのゲーム画面やん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:46:15.36 ID:T6gTwJFKx.net
イングランドのサッカー番組でも同じことやって解説してるよね
これもキヤノン?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:46:15.42 ID:yCJAHNSL0.net
複数の定点カメラでリアルタイムに合成してるだけやん

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:46:30.08 ID:CkIMFqajH.net
のっぺりした画質になるから、ゲームみたいな見た目になるなw

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:46:59.11 ID:xMJHh9rH0.net
オリンピックでもやってたな
競技場の一周分カメラを多数置いて撮影するの
あっちはパナソニックだっけ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:47:22.47 ID:jsOR8Jm9a.net
>>43
いや、360度のムーブメントは世界初のブレイクスルー
これの特集で見たわ

息を吐くように嘘つくなよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:47:39.31 ID:jFtYLZhB0.net
選手のポリゴンが荒すぎる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:48:06.89 ID:+/GQfzpv0.net
カメラ60台前後を編集してるだけだね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:48:17.12 ID:Y8E267mD0.net
ゴールの糞テクスチャ笑える

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:48:30.83 ID:Gkmrsysd0.net
>>180
裏でゲーマーが状況を再現してそれを流してるだけだからな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:48:35.12 ID:5k4/+cIi0.net
ちょっとカメラ邪魔だろ!
選手に当たったらどうするんだ?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:48:51.02 ID:jsOR8Jm9a.net
>>82
スパイダーカムがプレミアとかのやつ

これはスタジアムに全方向の高性能望遠カメラがついててカメラで捉えてない選手の動きまで確認できる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:48:56.93 ID:MemNaF2n0.net
ちなみにperfumeのとは違う
あれはアルゴリズムとCGで補完してるからカメラはそんなにたくさんない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:49:14.25 ID:EbIEZ9290.net
ドローンだろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:49:27.54 ID:83kcmZ8f0.net
ネトウヨ「ニッポンすげえええええwwww」

アメリカ(うわぁ〜…、うちが何十年も前にマトリックスでやった映像表現で今頃大喜びしているよ…)

中国「うちはドローンとAIと顔認証システムとQRコードとHuaweiのスマホカメラでもっと革新的なことができるよ?」

ネトウヨ「」

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:49:32.66 ID:kr88hiIr0.net
>>14
薄給で人材集めれてないからそのうちヤバイぞ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:49:40.87 ID:wbhaAsji0.net
ウイイレっぽい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:49:47.10 ID:nFgnHPko0.net
こんなん酔う

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:50:00.45 ID:7cIGwQYh0.net
スパイダーカメラ?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:50:06.42 ID:zZBErLMUM.net
ウイイレで見た

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:50:38.75 ID:D+eVe/DtM.net
>>102
その煽り無理矢理過ぎない?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:50:47.80 ID:0KYSDrlv0.net
よく見たら画像荒いCGだな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:50:56.72 ID:ovHmo2UGd.net
ニコンには無理だな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:51:01.94 ID:wbhaAsji0.net
>>192
薄給でもいいから俺を雇ってくれないかな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:51:24.30 ID:yCJAHNSL0.net
カメラはジャップ製かもしれんが肝心のソフトは外国製だろ
ソフトウェアが一番な技術や

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:52:10.50 ID:MtO574Blr.net
こうやって見るとラグビーめちゃくちゃ面白いやんけ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:52:19.30 ID:vlQVeYxr0.net
>>178
欧州サッカーはだいたいSONYが買い上げたホークアイって会社のやつ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:52:46.87 ID:+M57Vsfo0.net
そんでこれは結局どういう映像にあたるんだ
普通にモデルリグテキスチャ準備してあるところにキャプチャしてカメラを手付けで調整してるの?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:52:53.57 ID:PR3ua6MJr.net
複数のカメラで撮影して3Dモデル化って最近はこの規模でリアルタイムで出来るようになったんだすげーな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:53:10.86 ID:B16l1EFc0.net
災害でこの技術つかって
またマスゴミが!邪魔して!みたいな事起こって欲しい

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:54:09.06 ID:gHfjWWeyd.net
安っぽさが無理
これなら上からのカメラでいいわ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:54:09.24 ID:oNlrWyT30.net
へえ凄いね
これで酔うってヤバ過ぎひん?

車酔いとか船酔いとかの弱い人なんだな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:54:24.26 ID:U9a8D09y0.net
>>1
スゲーな
なんだこれ
ゲームみたいだけど
あくまでもみたいであって
観たことがない映像に該当する内容

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:54:26.95 ID:9UjEppxHr.net
>>19
いやレンダリングするのにまだ一日かかるみたいよ
だから中継でリプレイに使うのはまだまだ先

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:54:48.07 ID:W5qBcwOJ0.net
これ観客席に360度沢山カメラ設置して
全部録画して処理してるってテレビでやってたな
処理に時間かかるだろうから試合中には出来ないんだよな
オリンピックまでに処理速度早くして試合中に見れるようにして欲しい

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:55:57.89 ID:5xObGHCR0.net
ボール中心の映像かよ
相手の守備ミス映像が一切ねえのな
これが最新の技術か

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:56:11.39 ID:e/SODV/K0.net
>>109
そういやマトリックスもキヤノンのカメラで、だったな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:56:11.83 ID:gd9Aod/BM.net
>>14
いつもの大分だかのデジカメ工場の人か?
これだけ市場縮小すると大変だろうな、プロ機もニコンだけでなくソニーも迫ってるし

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:56:14.24 ID:HGNO9Ttid.net
5Gでやろうとしてることってこれをリアルタイムでやる事なんだろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:56:31.89 ID:g9leq2fc0.net
合成するにしても、仮想のカメラでもう一回レンダリングが必要だろ?
リアルタイムでできるもんなのか?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:56:47.59 ID:PR3ua6MJr.net
>>210
さすがにリアルタイム生成じゃないのかビビったわ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:57:04.06 ID:nAf/epha0.net
海外の方が驚いてるな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:57:05.04 ID:YvH9789A0.net
TVで韓国の5G報道の時やってなかったっけ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:57:08.69 ID:2g2hyigO0.net
これってJリーグでも採用されてるやつ?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:57:33.72 ID:5xObGHCR0.net
人を見るから酔う
ボール中心だからボールだけ見てたほうがいいよ
何もおもしろみがないけど

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:57:37.66 ID:jsOR8Jm9a.net
これ、元からあるある言ってる奴がいて草生えるわ

正式名称は自由視点映像生成システム
フォトグラメトリーじゃなくて強いて言えばムービーグラメトリー

競技場自体にカメラ仕込んだ競技場じゃないと無理だし埼玉スタジアムで実証実験やったくらいしかないから、海外サッカーで見たとか言ってる奴らは嘘つきだぞw

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:57:38.59 ID:vDl7ui4jM.net
マトリックスが上映された年か翌年くらいに
アメフトのスーパーボールの試合で最初にテレビ放送されたような気がする
こんなにスムーズじゃなかったし、望遠なんかもなかったけど、
やり方は同じなんだろう

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:57:42.81 ID:MlzkJyPAM.net
>>191
そういやなんで海外はやってないの?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:57:56.46 ID:QSQxwQUD0.net
凄いなこれ
パッと見CGかと思ったけど違うんか

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:58:03.71 ID:k9e2a/600.net
AIがCGで再現してるのか

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:58:09.29 ID:I45KrXKU0.net
こんなんサッカーでよくあるやんけ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:58:16.08 ID:2bvOjLD70.net
この2トライはほんとカッコ良かった

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:58:44.23 ID:e2gK9HKj0.net
ちょっとだけある違和感が今後どんどんなくなっていくんだろうな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:59:05.66 ID:QCIE3iPx0.net
CGみてぇ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:59:12.67 ID:jrgBE6uP0.net
地面が偽物丸出しじゃん

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:59:38.40 ID:j+kUvX3id.net
ヘッドギアにカメラ付けて選手目線の映像をリアルタイムで
切り替えながら観戦できるようになるのはいつ実現するんだよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:00:23.06 ID:5xObGHCR0.net
サッカーより守備ミスが影響するラグビーでボール中心の映像にする必要ある?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:00:40.06 ID:yJY+ritC0.net
2年前の野球の日本シリーズもタッチアウト出来てたか検証する時の映像凄かったよな

ソフトバンク対横浜だっけかな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:00:59.53 ID:QC+SFMBa0.net
これが観音視点

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:01:07.59 ID:ZzUZPvkd0.net
>>4
普通にこれ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:01:11.47 ID:qf/13K3Ra.net
プレミアリーグ「これくーださい」

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:01:18.43 ID:Y+AzXBcH0.net
この金でもっとカメラマン雇って、グラウンドレベルから自由に撮らせたほうがいい絵が撮れそう
生放送で活用できるかはスイッチャーの腕次第だが、後出しでもいいなら
これよりはもっといい絵になるんじゃないかなあ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:01:35.43 ID:R0Wx4wod0.net
>>102
おまえアホそう

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:01:49.27 ID:jsOR8Jm9a.net
>>220
採用段階になったのは今回が初

埼玉スタジアムで実証実験して映像化はしてるけど中継とかでは流れてないし目には触れてないはず

https://global.canon/ja/event/rwc2019/special/viewpoint02.html

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:01:57.88 ID:ZOwcqsjt0.net
ただの超小型ドローンじゃん

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:02:47.58 ID:onk0zD1O0.net
画質悪くね?ゲームかと思った

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:02:52.12 ID:PR3ua6MJr.net
ドローン使う3D測量やgoogle earthの3D地図と基本的には同じ技術だよねこれ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:02:55.64 ID:JSbLr9AX0.net
これはどうか知らんけどボクセルでやってるやつは
ズームしすぎると体が粒子に分解してキモイ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:03:04.88 ID:vDl7ui4jM.net
ひょっとしたら撮影した動画を3DモデルにしたCGなんだろうか
なんか普通の動画じゃない感じ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:03:23.12 ID:EOHRvAgd0.net
テレビゲームみたい

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:03:31.30 ID:Hu0SOE4m0.net
元はアメフトの複数カメラを使った3D技術だろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:03:32.16 ID:HdBL4tov0.net
フィールドペラペラで草

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:03:41.03 ID:jsOR8Jm9a.net
>>227
サッカーは宙吊りカメラでそれっぽくカメラ写してるだけ
回転はフォトの合成

これは全く違う革新的な技術でクオリティが上がれば今までの小手先の映像技術は全て過去のものになる

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:03:48.68 ID:6lmIx77S0.net
>>237
やってるぞ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:03:54.83 ID:rmSA+1ixr.net
海外サッカーでたまに見るぞ
どうやってるのか見る度に不思議に思う

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:03:58.36 ID:EOHRvAgd0.net
>>2
確かに

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:04:00.54 ID:I7kJjYFY0.net
Jリーグジャッジリプレイで見たわ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:04:05.02 ID:jrgBE6uP0.net
人物もなんかカクカクしてるじゃん
こないだの女の顔が動画でリアルタイムで修正されてるの見たらこのくらいは当然できるだろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:04:13.27 ID:aBKgWv170.net
メジャーではもう導入されてなかった?動き少ないから合成の手間少なさそう

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:04:33.03 ID:umjRmRs00.net
アダルトな映像にも、この技術が使われるようになると断言しておく
エロは偉大だかんね

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:04:42.34 ID:JxYO4Sasd.net
>>212
スコットランドのNo.8がギャップつくって、そこ突かれてタックル外されてるじゃん

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:05:15.63 ID:jsOR8Jm9a.net
>>250
やってないぞw

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:05:25.99 ID:n/DjbcO40.net
リアルタイム合成してるの?
処理するサーバに幾らかけてるのか気になる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:05:32.34 ID:zPx1rjmbd.net
>>182
少しでも凄さを下げるためなら
どんな嘘でもつくのがチョンモメンだから

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:05:37.15 ID:rmSA+1ixr.net
>>256
VRに応用したら実写動画の中を動き回れるようになるかもな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:05:45.22 ID:eLpvMRqd0.net
お手軽マトリックスができる時代になったけど
これ前からあんぞw

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:05:52.64 ID:tRdjUR6I0.net
試合終わって30分後くらいには公式でツイートされてたからパパッと出来ると思う

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:05:55.24 ID:Pdi+aB6b0.net
俺は結構好き

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:06:05.07 ID:3agO+5F8M.net
これカメラ200台使うんだろ?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:06:05.69 ID:vlQVeYxr0.net
>>223
確かに技術自体は2000年のスーパーボウルが初出だけどよく覚えてんな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:06:27.49 ID:Z/VVwAx+0.net
>>244
それボクセルじゃなくてポイントクラウドでは?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:06:41.59 ID:jsOR8Jm9a.net
バカ:海外でやってるぞ

正解:やってません
競技場に専用カメラを設置しないとできないし、今まで実証実験でつけた競技場は海外にはほとんどありません

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:06:49.38 ID:PR3ua6MJr.net
>>256
視点固定のVRAVはくっそつまんないもんな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:07:03.09 ID:ejxPFlDk0.net
AOがなくて違和感
CGの質を上げろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:07:08.48 ID:k9e2a/600.net
ここまでできるなら6dofVRで近いうちに再現できそうだな
やっちゃえcanon

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:07:10.96 ID:R5h5QzJ60.net
何台のカメラ使ってるんだろうな
フレームレートが上がってCGももっと自然になったら良いな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:07:26.46 ID:F2+twISia.net
これはすごい
試合の研究にも役立つだろうな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:08:00.45 ID:g9leq2fc0.net
これって選手とかキーイングしてんの?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:08:08.64 ID:k9e2a/600.net
>>256
それ嬉しいけどハードにもソフトにも糞ほど金かかりそう

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:08:11.28 ID:thV/huAD0.net
日本はすごいなあ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:08:13.53 ID:J8rlGLo60.net
CGじゃん

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:08:20.83 ID:ndHYIhTA0.net
365度カメラ使ってんの?

279 :  :2019/10/14(月) 17:08:40.04 ID:03GFgunh0.net
あれ?NFLでむかし観たぞ
ほんとに初?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:08:42.96 ID:Y8E267mD0.net
>>268
やってないと断言する割にはほとんどとか言って逃げ道作ってんのね

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:08:54.44 ID:F2+twISia.net
>>276
日本は関係ねーわハゲ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:08:54.82 ID:jsOR8Jm9a.net
>>266
それ、フォトグラメトリーと勘違いしてるから

この自由視点映像生成システムは全く違う技術だと知れ


死角がなく観れる

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:09:06.96 ID:L0DOygS50.net
この程度で驚いてる人いるのかよ
嫌儲から出ていけよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:09:22.91 ID:iCoBU4Ya0.net
解像度が足りないな
複数のカメラの超望遠を合わせてるんだろうけど

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:09:44.38 ID:jsOR8Jm9a.net
>>280
一応実証実験はしてるからな

でもプレミア映像とか正気の映像のコンシューマーに対して放送された事はない

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:09:53.00 ID:E4wWvPMcp.net
え、前からあるって言ってる奴は
同技術の他の動画持ってきてくれんか

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:10:05.94 ID:yr88uQaOa.net
マッデンにありそうだな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:10:08.32 ID:WF3+sza40.net
レーシングドローンの方がエグい映像撮れるけどな
360度は無理だけど

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:10:25.62 ID:6WHNmb880.net
もう試合やらなくていいじゃん。

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:10:35.36 ID:Dmt7uTLza.net
海外とかでやってる360度カメラとの違いがよくわかる動画
https://youtu.be/eeZ9NJEKFT8

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:10:38.29 ID:SsdPVDrb0.net
真上から撮ったやつのが臨場感あるわ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:10:45.27 ID:5xObGHCR0.net
>>257
ちゃんと見てそこだけ?
その前から守備ミスがあるけどw

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:11:00.05 ID:k9e2a/600.net
10年後20年後くらいが楽しみな技術
設備投資が進めばVRでリアルタイムにどこでもドアを体験できるようになり得る

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:11:02.71 ID:eITX/HSda.net
CG合成っぽく見えるけど、3Dポリゴンモデルを一瞬にして作ってテクスチャ自動貼り付けとかどういうアルゴリズムでやってるか全然分からん
リアルタイムレンダリングだと思うが、このクオリティでできるのは凄い
CG Worldで解説してほしいな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:11:04.93 ID:FmvuqsPG0.net
これワイヤーで釣ってるの?ドローン?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:11:13.05 ID:8d04+a+Z0.net
カメラ複数使っての多焦点合成 みたいな感じでやってんじゃないのか

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:11:16.31 ID:R3f/dYQsM.net
>>182
それで、すでに使われてるってレスのどこが嘘なんだ?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:12:02.30 ID:QoIbj7+f0.net
360度映像繋ぎ会わせてるの?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:12:11.53 ID:GxGn+11H0.net
これをサッカーでもやってよ
くそ面白いじゃん

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:12:30.82 ID:T1UEQ4Kx0.net
リアルタイムでこれ放映したの?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:12:45.83 ID:ZnLgyEGv0.net
この間、柔道でやってなかった?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:12:59.28 ID:CG2biOM10.net
撮影が凄いんじゃなくて、ほぼリアルタイムに合成処理して再生できるのが凄いんであって
まあ、現時点の解像度だと、スパイダーカムの方が有用だろうけど

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:13:05.82 ID:R5h5QzJ60.net
>>290
リンク間違ってね?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:13:22.04 ID:jsOR8Jm9a.net
>>297
え?いくらでも使われてないよね?w
今日は実証実験ですって大々的に言って実験的に使われてる、しかも日本でだけね

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:13:25.38 ID:RPFqIN9k0.net
スパイダーカムいいよね
ドローンなんか落ちる可能性あるし使ってねえだろ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:13:32.34 ID:JxYO4Sasd.net
>>292
トライに繋がる直接的なミスを上げたんだけど
それ以前にミスがあるなら教えて

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:13:58.90 ID:k9e2a/600.net
>>295
ドローンとかカメラで直接とった映像ではなく
いろんな角度のカメラから部品をかき集めてCGとして再現してる

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:14:06.30 ID:wtXBssZr0.net
そのうちVRで選手に揉まれながら見ることも可能になりそうだな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:14:29.07 ID:qUdud7o6a.net
マトリックスとはまた違うんだな
別角度の再生もあるし

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:14:35.26 ID:IGOJsri00.net
>>240
>2016年に開催されたサッカーJ リーグカップ戦の決勝戦は、新しい映像 ソリューションの幕開けとなりました。

3年前に実証実験公開してんじゃん
ようつべのJリーグ公式垢に上がってる

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:14:41.51 ID:FmvuqsPG0.net
>>307
サンクス
Googleアースみたいなもんか
しかし凄い

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:15:31.33 ID:8w8j5J3J0.net
あんまかっこよくないな
やっぱカメラマンは優秀なんだな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:15:52.36 ID:k9e2a/600.net
>>308
可視光じゃなく不可視光を絡めていけば密集の中とかもCGで起こせるかもなあ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:15:58.79 ID:jsOR8Jm9a.net
>>301
あれは映像をただ合成させただけで固定視点で回してる

これは自由視点で例えば選手と選手の間とか死角になる部分、本来カメラに存在しない視点でも見ることができる

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:16:26.67 ID:5xObGHCR0.net
>>292
その前から日本側がフェイントかけてるけどこの映像ではわかりにくいわなw

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:16:45.35 ID:jsOR8Jm9a.net
>>310
採用されてないだろ

キャノンが金貰ってやったのは今回が初

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:17:14.39 ID:MiBm6nql0.net
サッカーやアメフトではとっくにあるだろ
アメフトの360°ビューはもっと自然だったぞ
結局必要ない技術だったからか今年からほとんど流さないけど

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:17:19.02 ID:vDl7ui4jM.net
場内を周回するように設置された専用カメラで撮影した映像を3Dデータに変換してサーバーに蓄積。
仮想カメラの位置や動きを指示すると、3Dデータの中から、カメラアングルに応じた映像をレンダリング。
動画としてアウトプットし、視聴できるようになります


キャノンの説明に書いてあったわ
撮影した映像から3Dモデルを作って自由なカメラアングル映像を作るシステムなんだね

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:17:32.56 ID:jsOR8Jm9a.net
>>317
ないですw

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:17:53.91 ID:rHo3FgL9a.net
嫌儲民用のチャットで雑談しよう
匿名だから入る時に名前など決められる

オープンチャット「Kenmo House」のメンバーを募集しています!一緒にトークしましょう!
https://line.me/ti/g2/RcG1-iFw_-GU6FRIGfP4qw

Kenmo←ng用
😜😜😜

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:18:07.71 ID:R4k1PAPk0.net
>>317
アメフトのはどんな感じなんや

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:18:08.78 ID:G89uHIAs0.net
これリアルタイム?
生放送できる?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:18:10.45 ID:4gLu3SdA0.net
佐藤健が出てる5Gの臨場感はいつ出来るんだよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:18:17.18 ID:R5h5QzJ60.net
https://global.canon/ja/news/2019/20190917.html
>自由視点映像生成システムが実用化段階に進展
>
>カメラ配置や撮影方式の改善、画像処理アルゴリズムとハードウエアの改良による画質の向上や、
>映像生成時間の短縮など、キヤノンの自由視点映像生成システムは着実に技術進化を遂げ、
>高画質映像をニュース性の高いうちに放送・映像配信事業者へ提供できるようになりました。
>自由視点映像は、映像の時間と空間を思いのままに操ることができます。
>これらの技術進化がIGBSに認められ、今大会でいよいよ本格的な放送利用という実用化の道が開かれました。

リアルタイムではないな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:18:20.11 ID:xvzkgLbC0.net
これで時代劇の合戦シーン撮ってくれないかな。
特撮でウルトラマンでもいいぞ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:18:23.51 ID:GVsVxKUx0.net
NHKスペシャルでやってたやつだろ
スタジアムに大量にカメラ並べて合成するの
サッカーや野球でも使えそうだな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:18:29.49 ID:5xObGHCR0.net
ミスった
>>306

>>315

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:18:46.62 ID:ZnLgyEGv0.net
>>314
なるほど。

シンプルに考えると、厳密には100%リアルな映像ではなく、一部空間はサーバ側で画像処理して繋いでる感じか?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:18:53.99 ID:jsOR8Jm9a.net
>>321
あれは4dlive みたいなやつでただ映像をつなげただけ

これとは技術的に全然違う

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:19:02.92 ID:T1UEQ4Kx0.net
いやだからリアタイでこれを生放送したのかどうかを聞いてる

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:19:05.72 ID:IGOJsri00.net
>>316
>中継とかでは流れてないし目には触れてないはず

はぁ・・・
まぁ勢いで口滑らせただけなんだろ別にいーよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:19:08.16 ID:PR3ua6MJr.net
これがリアルタイムレンダリング出来るようになるのは何年後よ
データで中継されるようになったらいいなぁ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:19:23.15 ID:AqLKVHQq0.net
これプラスAIでAIに審判やってもらう時代はよこい

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:19:23.85 ID:p5JrGRK8a.net
>>115
マトリックスは単に映像合成だけど、これは三次元位置の計測もやってる

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:19:45.07 ID:r3dd2yal0.net
動画版深度合成みたいなもん?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:19:46.85 ID:k9e2a/600.net
>>318
仮想カメラ=VRの視点
レンダリングの演算計算リソースとデータ転送さえクリアしたら

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:19:49.36 ID:0jxXnvKG0.net
あるとか言ってるやつが動画貼ればいいだけじゃ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:20:29.11 ID:JxYO4Sasd.net
>>315
フェイントの内容詳しく教えて
そもそもそれは守備のミスではないと思うけど

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:20:29.52 ID:jsOR8Jm9a.net
>>331
何言ってんの、その辺ほとんど調べたけど中継レベルで出てたソース無かったんだわ

しかも実際にない
ソース出せよ、中継で使われたソースさw

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:20:42.47 ID:k9e2a/600.net
>>323
これで骨子はできてるからあとは費用面かと

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:20:44.40 ID:rmSA+1ixr.net
あーなるほど写真をつなぎ合わせてるんじゃなくて3DCGにしてるのか
それならこれVRで中を動き回れるな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:21:05.82 ID:HNGSb2PJ0.net
>>318
この技術って国会中継とかにも使えるだろ。

誰が発言してるかや居眠りしてるかやトイレ休憩長いかを早送りしたり巻き戻ししたりしてチェックできるぞ(´・ω・`)

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:21:07.52 ID:BSYi+tRQ0.net
センスない奴が作ったMMD

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:21:10.34 ID:VY6y3vVKM.net
3DCGぽいけど違うということか?
確かに謎技術だな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:21:22.81 ID:vDl7ui4jM.net
>>332
そうなったらもう自分の好きな視点が選べるようになるんだな。
ボール視点とか、リーチマイケル視点とか、審判視点とか、観客席の一番良い席に座ってる安倍視点とか

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:21:47.14 ID:jsOR8Jm9a.net
>>331
ルパンカップの時も中継じゃなかったよね?
しかも俺が前言で埼玉スタジアムとかで実証実験やってたっていうのはその事を指してるんだけどw
無知晒すなよw

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:22:04.88 ID:pVIYdhxP0.net
ゲームみてえ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:22:14.27 ID:k9e2a/600.net
>>330
それはこれからでしょ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:22:27.02 ID:yKhdYMijM.net
3年ぐらい前に見た

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:22:29.96 ID:H4toCTu2d.net
いろんな意味で謎だな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:22:51.86 ID:aFuRNfPE0.net
すげえ…

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:23:23.84 ID:E4J1zJO/0.net
ドローンとかで見たこともないような映像つくってほしいよな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:23:42.19 ID:VY6y3vVKM.net
違和感

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:23:42.35 ID:6fEG61Vba.net
批判多かったけどこれが選手の動きだしが見えてわかりやすかった😺
https://i.imgur.com/Gn0kNXA.gif

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:23:45.85 ID:xNw9+ryk0.net
>>344
いや3DCGであってる
カメラの映像から試合全体を3DCGにしてる

まだ画質がゲーム以下だけど高画質になって選手目線をVRで見れたりしたら面白そう

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:23:46.04 ID:YZLctmo/M.net
訓練したドローンに負けると思うよ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:24:03.72 ID:V4XXLJyD0.net
絵じゃん

神奈川のところのテクスチャ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:24:04.96 ID:+M57Vsfo0.net
これがどうかは知らんがぐぐったら3Dモデル化も自動でできるAIあるんだな
ありものの動きだけ制御してんじゃないならまじでものすごい技術だわ
https://newspicks.com/news/3526794/body/

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:24:17.65 ID:N1m9ZSVe0.net
サッカーで見た事ある希ガス

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:24:37.64 ID:V4XXLJyD0.net
>>354
これいいね
ドローン?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:24:44.75 ID:pMKOaAbq0.net
女子バレーで採用して課金プレミアム会員だけが自由にカメラワークいじれるようにすればめちゃくちゃ女子バレーが盛り上がると思う

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:25:02.67 ID:xBJU8u3U0.net
これなら最初からCGムービーでええやん
ここまで加工されてるなら
もう本当にあった試合かどうかすら疑わしくなる
架空の選手の架空の試合でやっても変わらん
まあ八百長が簡単になって便利だな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:25:12.10 ID:jsOR8Jm9a.net
リアルタイムでやるには処理量が多すぎるからね

動いてない選手やサインまで見れるから対戦相手の戦略のクセなんかみたりするのに使えるからそういう意義が大きい

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:25:28.27 ID:5xObGHCR0.net
>>338
え?フェイントに引っかかるのがミスではないのか
凄い理屈だ
因みに俺は相手のミスが分かりにくいって主張ねw

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:25:38.77 ID:k9e2a/600.net
スポーツ中継だけじゃないからな
カメラ設置すれば世界中のどこでもいける
写ってる人をどうするかとか倫理の問題が出てくるけど

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:25:41.54 ID:eLpvMRqd0.net
この技術で日大アメフト事件のやつを見たかった

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:25:41.93 ID:BycLshyx0.net
>>1
芝生とか壁とかの描写を省略することで色々メリットがあるんだろうけど
そこらの描写がてきとうすぎてcgみたいになってる

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:26:24.47 ID:V4XXLJyD0.net
>>361
この動画自由にいじれるグラボ使えるクラウドだけで一日中数十マン

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:26:28.91 ID:dF5WAb6ed.net
>>354
これは批判されてないだろ
ワイヤーついたカメラで撮ったとか言う話になっただけで

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:26:58.32 ID:V4XXLJyD0.net
>>366
wwww

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:27:05.22 ID:R5h5QzJ60.net
>>356
ドローンはカメラが空中に浮いてるだけの固定映像で今回の大会は同じ映像が撮れるスパイダーカムを使ってる
こっちは後からグリグリ動かせる
現状リアルタイムで処理できないみたいだけど

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:27:07.77 ID:JxYO4Sasd.net
>>364
いやそのフェイントの動きとそれにどう引っ掛かったのか教えてほしいんだよ
ディフェンスはボール出た時点で内から揃ってるんだから

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:27:21.80 ID:k9e2a/600.net
>>354
>>360
これはたぶんスパイダーカメラ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:27:38.21 ID:V4XXLJyD0.net
>>373
そっちか

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:27:57.57 ID:7TsbWmNh0.net
酔う

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:28:05.13 ID:iTW0fLiHa.net
こういうの大学で研究してるんだぜ
税金で

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:28:22.86 ID:Co5DpNPld.net
一本目、いちばん見たいところ正面から見せてくれない

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:28:24.79 ID:R5h5QzJ60.net
>>371
固定映像というのはちょっと違ったな
視点が固定された映像

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:28:43.22 ID:dJEbyNLN0.net
サッカーでもいきなりボール持った選手の目線になるカメラあるよな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:29:12.47 ID:T1UEQ4Kx0.net
AVでもこの技術が採用されれば凄いイノベーションが起こるな!

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:29:25.13 ID:LbdEGTv00.net
これでずっと放送したらみんな酔って視聴率激減しそう

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:29:46.74 ID:MLhMVCBba.net
perfumeがSTORYでやってたヤツの進化版か

https://youtu.be/zZiPIgCtIxg

今こんなに激しい動きまで追えるようになってんだな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:30:53.88 ID:jyRld/YI0.net
若干cgっぽいのはなんで?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:31:26.07 ID:5xObGHCR0.net
>>372
うん、だからこの映像では分かりにくいって主張してるのを理解してくれない?
戦犯探すスレか?w

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:32:13.39 ID:6fEG61Vba.net
>>360
たぶんNBAやサッカーでも使われてるスパイダーカムだと思う

>>369
オレの見てたツイッターのラインが老害だっただけかな😅

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:32:43.01 ID:T8R+laYM0.net
>>383
多分複数のカメラで撮影した映像と3Dフィールドを合成してるんだと思う

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:32:44.92 ID:R4k1PAPk0.net
評判どうなんだろうね

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:33:07.26 ID:JxYO4Sasd.net
>>384
これが何か聞いてるんだけど、さっぱりレス返ってこないんだけど

292 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff10-yRMg) 2019/10/14(月) 17:10:45.27 ID:5xObGHCR0
>>257
ちゃんと見てそこだけ?
その前から守備ミスがあるけどw

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:33:40.50 ID:k9e2a/600.net
>>383
CGだから
解像度不足とかカメラの情報不足で補完しきれてないのかと

ディープフェイクでも崩れたりする

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:34:17.74 ID:JxYO4Sasd.net
>>384
そもそも最初の守備のミス映像が「一切」ないという主張は取り下げたわけだ

212 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff10-yRMg) 2019/10/14(月) 16:55:57.89 ID:5xObGHCR0
ボール中心の映像かよ
相手の守備ミス映像が一切ねえのな
これが最新の技術か

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:35:31.31 ID:jJ6gkFU60.net
まともな立体映像ってあと20年は無理そうだな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:35:44.22 ID:7blUuUUW0.net
CGで動き再現してるだけじゃんw

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:35:56.23 ID:I/Pj+9Vg0.net
想像していたのとかなり違ったと言うかCGかこれ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:36:07.23 ID:HrcEoTG80.net
>>102
へーそうなん?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:36:21.67 ID:3JZMR1a80.net
これPS5のゲームデモやぞ?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:36:35.10 ID:TLYBu1WW0.net
プレステ2じゃん
https://i.imgur.com/ddBHalO.jpg

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:36:57.95 ID:o9dLMpqV0.net
NBAでも普通にやってるがな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:37:08.86 ID:13sqM7VE0.net
見る側が操作できるならいいけどただグニャグニャ動かされても気持ち悪いだけなんだわ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:38:25.72 ID:GfHvYQ9h0.net
>>94
無意味にゴール前でアングル変わるアレだろ
ない方がいいレベルだよなあれ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:39:15.73 ID:5xObGHCR0.net
>>390
パスする前に抜こうとフェイントかけてるのも見えてないのか
やっぱり分かりにくいよな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:39:57.88 ID:tsKdodf2d.net
>>354
これが一番見やすいよ
視野広くないと他の選手の動きわかんないもんね

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:40:17.14 ID:M84c5Lx3M.net
こんなの謎技術でもなんでもない、ビデオゲーム制作の応用編に過ぎないは
もっと、たとえばボール視点、ボールをカメラアイに仮定しての
仮想映像とかみたいなものなら
あっと言わせる斬新なものにはなるだろう

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:40:35.38 ID:oyTFm5iJ0.net
最後おしいなやり直し

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:40:46.23 ID:tsKdodf2d.net
>>402
いやー需要ないっす

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:41:15.00 ID:ml2rfwxVd.net
これは面白い
来年の東京オリンピックでテニスとかに使って欲しい

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:41:15.55 ID:9hS3qcr4r.net
>>398
実証実験には成功してるんだけど、通信量が大きすぎるためにまだ利用できない。
昔のリアルタイムレンダリングみたいなもんだな。

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:41:31.76 ID:Hu0SOE4m0.net
低解像度低品質で死角は当然モデリングできてないゴミ
静止したりゆっくり見たら分かるけど、かなり荒く細部は脳が補間してるから判断に使えない

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:42:07.28 ID:JxYO4Sasd.net
>>400
具体的に選手の背番号で示してよ
その時点で守備のミスはないよね
ラックからボール出るタイミングでディフェンス揃ってるから

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:42:27.22 ID:GfHvYQ9h0.net
>>402
女子ビーチバレーなら楽しそう

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:42:39.35 ID:S4/T5tH80.net
普通に凄いと思うんだがなんかお前らは否定的なんやな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:43:26.06 ID:z/zldl9i0.net
この蹴りで前にパスするのやめへん?
そんなルールいらんやん

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:43:44.26 ID:9wPl4FzY0.net
PS3のグラギックに見える

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:43:50.09 ID:ExQihpGJ0.net
>>410
チョンモメンにとってはイライラ案件やろこんなのw

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:43:55.83 ID:7qArjZy50.net
パンチラ見放題のホログラム映像の実現がきたか

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:44:25.32 ID:rDq4nX/xd.net
NHK特集のラグビーオールブラックスを分析するのにcannon自由視点カメラ技術使ってたね
グランド360度に高低差も付けて100台のカメラ設置してた
この>1の動画より精細でCG感なかった。選手の視点からの映像もできたり凄い
NHKホームページにcannonのカメラ設置が映ってる
https://www6.nhk.or.jp/special/sp/detail/index.html?aid=20190922

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:44:39.50 ID:5xObGHCR0.net
>>408
だから分かりにくいよなって言ってるよね
何だこいつ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:44:49.85 ID:VCYVeCi10.net
>>14
リコーよりまし
販売店の社長の息子が捕まっても契約切らないからね

https://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/190129/evt19012914420012-n1.html
写真共有アプリ「インスタグラム」で女性(26)に大量のメッセージを送ったとして、兵庫県警生田署は29日までに、ストーカー規制法違反の疑いで富山県射水市戸破、会社役員の二口薫容疑者(54)を逮捕した。「拒絶されたとは思っていなかった」と容疑を否認している。
 逮捕容疑は昨年11月19〜26日、女性にダイレクトメッセージを約380回送ったとしている。
 同署によると昨年9月、京都市の神社であったイベントに参加し、関西地方に住む女性の名札を見てインスタのアカウントを検索。「付き合って」「デートして」とメッセージを送り、女性が拒否の返事をしても「心が素直でない」などと今月まで送り続けたという。

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:45:13.14 ID:QuUBVrSd0.net
>>410
ゴーグルやサムソンの技術だったらそりゃ大絶賛よ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:45:27.85 ID:M84c5Lx3M.net
>>362
これはただの再現映像だから
しかし、録画映像を直後そのまま再生するのではなく
実際の試合の選手のモーションをキャプチュアして
それを即座にCG化して、自由自在なカメラアイで眺めることができる
その処理速度の速さ、短時間仕上げということを誇らしくしたいのだろう

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:46:57.62 ID:ncV5pkll0.net
>>14
中国人がカメラからそっぽ向いたのが痛かったな
10年前は予想外だった

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:47:01.02 ID:UescQaUwx.net
やっぱりW杯とかオリンピックっていう
予算があると日本のメーカーもやれるんだな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:48:09.46 ID:JxYO4Sasd.net
>>416
いやだから↓の根拠としてフェイントと主張してるんでしょ?
その具体的内容を教えてと言ってるんだけど

こちらが考える守備のミスはキチンと写ってるんだよ
バカは守備ミス映像が「一切」ないとか喚いてるけど

292 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff10-yRMg) 2019/10/14(月) 17:10:45.27 ID:5xObGHCR0
>>257
ちゃんと見てそこだけ?
その前から守備ミスがあるけどw

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:48:21.39 ID:jGm8DSyc0.net
あー、これ東京五輪で披露するって言ってた新技術のヤツか
ここまで来てるって事は、もうほぼ完成してんだな
本番が楽しみになる映像だな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:49:12.44 ID:BkxJmE9d0.net
最終的にはこれがリアルタイムでできるようになるんだろうな
自分で好きなようにカメラ操作しながら見れたら楽しそう

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:49:53.51 ID:5HkEZRa40.net
>>1
言うほど意味不明か?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:50:08.42 ID:5xObGHCR0.net
>>422
分かりにくいって意味わかる?
論点すり替えに必須すぎてワロタ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:51:19.61 ID:GK6ZRk140.net
ときどき海外サッカーでオフサイド判定をスロー再生で見直す時にこういうのをやってるよね
パスが出た瞬間にオフサイドラインを越えてたか越えてないかを立体静止画でアングルを変えていくことで検証してる
ただリアルタイムでここまで連続した長時間動画にすることが出来るのかどうかは知らんが

この手の先進技術は意外にも他リーグに先んじてセリエAがいち早く導入することが多い
スパイダーカムもGLTもVARも割りと早い段階で取り入れてからな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:51:23.13 ID:H6n1U96K0.net
上手いやん、叩かれる理由がわからん

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:52:05.97 ID:M84c5Lx3M.net
>>356 >>371
ドローンというのは本来、蜂の飛行を指す擬音
空中静止からいきなり全速飛行まで自由自在、なので
ドローンは三次元で自由に移動できるが、弱い風にもすぐさま戦いを強いられ不安定
落ちても機体を回収するだけで済む
スパイダーカムは四方からワイヤーをピンと張りつめさせたままで高さを維持し
そのワイヤーの長さを自在に調節することでカメラ高速移動も可能
風にはいくらか耐えられるが、平面移動しかできない、カメラアイの高さ移動は無い
万が一ワイヤーが切れた場合に試合を重大に妨害する

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:52:26.28 ID:CFc/oHHv0.net
見てて楽しい

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:53:18.73 ID:gHXOrbq7M.net
こんなに詳しくみれるのに
野球はなんで未だに

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/14(月) 17:53:47.53 ID:j0R5vU5L.net
俺の耳にはコンスーマーとスプリームに聞こえるのに
コンシューマーとかシュプリームって表記するのはなぜ?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:54:52.83 ID:2W8VrHm10.net
マトリックスでトリニティが


 ヘ○ヘ
  |∧
  /

する時に使われた技術だな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:55:56.74 ID:gwqL0rl80.net
酔うわ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:55:57.08 ID:knO4K0zCa.net
そのうち観客がかざしたスマホの映像収集して時間とスケールぴったし重ねて同じことできそう

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:56:04.78 ID:JxYO4Sasd.net
>>426
論理すり替えてるのきみでしょ
最初に守備ミス映像が「一切」ないと主張しながら、存在を指摘されると「それだけ?」と言い出した
そもそも「それだけ?」とレスした時点で「一切」と完全に矛盾している
では、そのもっと前にある守備のミスは何かとこちらが問うと全く具体的説明がない

最初の矛盾を認めて、守備ミス映像が存在することも認めてほしいんだけど
その上で、もっと前にある守備のミスとやらを具体的に説明してもらいたいんたが

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:58:05.45 ID:GK6ZRk140.net
>>429
スパイダーカムは高さ調節できるよ
よくミラノダービーとかでカメラ視点がピッチすれすれのところから上空にまで昇っていく画があるけどあれスパイダーカムや

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:58:21.04 ID:5xObGHCR0.net
>>436
ワロタ
つまり戦犯は8番だけと言いたい訳だろ?
さすがだわw

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:58:28.84 ID:V9Rz4IwvM.net
>>14
BtoBは価格が崩れにくいから
企業生き残りの生命線になるな
4Kや8Kの技術で合成も綺麗になってきた

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:01:04.40 ID:S3TWlG6DM.net
ハイパントでケーブルに引っ掛けるとかないの?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:01:07.06 ID:x3gsMZ1k0.net
ゲームじゃん

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:01:13.25 ID:JxYO4Sasd.net
>>438
No.8のディフェンス云々は君の主張が誤りであること根拠に過ぎない
言いたいのは君の主張の論拠は完全に崩壊しているし、その後のレスにも一切明確なソースがないということ
悔しかったらきちんと説明してみて

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:01:16.34 ID:EPJOtNhq0.net
マジで寄った
訴えるからな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:01:38.74 ID:re+hv2QA0.net
Canonって意外と技術力あるのな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:01:39.03 ID:l6gq7nsh0.net
これが5Gか

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:01:46.45 ID:+RRU+3gmp.net
どうやって撮影してんだよ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:01:57.38 ID:HpTNkXwk0.net
これNHKでちょっと前に見たやつだな
試作段階だとプレイヤーが重なると描画が落ちる状態だったけど

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:02:45.52 ID:blmSLZYtM.net
来年の五輪はテレビ中継する競技全部酔うのか…

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:02:58.84 ID:5xObGHCR0.net
>>442
8番だけを持ち出したのはお前だからな
ラグビーって個人スポーツかw

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:03:22.29 ID:qihubJcpd.net
酔うわ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:04:02.53 ID:iYEBoB1j0.net
>>1
にわかファンなんだけど
二個目の動画って
スローフォワードっていう販促じゃないの?

バウンドしているからおk?
相手チームがとればいいだけの話だからおkなの?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:04:23.02 ID:om1o6AlQ0.net
女子バレーでこれ見たいわ
視点も選べて再生とリバースも自由にして!

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:04:29.41 ID:tTmMcAPb0.net
BTOBだけでは食っていけないんだよなぁ
カメラ市場そのものが食われていったしとプリンタートナーはサードパーティに荒らされまくって本体を販売してるだけになってる

お前らキヤノン製品買ってくれ頼む

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:04:58.76 ID:5j6X5M0v0.net
これどうなってんの
映像からポリゴンデータ作成してんのか?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:05:03.02 ID:P5RSfMzMM.net
>>9
w海外ってどこの国?あっちwじゃ50年前の技術なんだw

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:05:03.19 ID:JMntPvPYp.net
ほうほう

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:06:05.84 ID:tTmMcAPb0.net
材料ビジネスに来たいとMJの自主事業に期待するしかない

光学レンズを外販したいけど型品のレンズなんて中華勢が安く売れるし
レンズの収差はいいけど市場はそこまで高いものを求めてない
お前らCANONの光学レンズかってくれCMOSの二の舞はごめんだ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:06:18.17 ID:RAKWP9ZGd.net
>>219
やってたよ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:07:01.29 ID:NdyM/ydz0.net
普通にヨーロッパサッカー見てたらすでにある技術だしホルるな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:07:15.38 ID:tTmMcAPb0.net
この技術でカメラの売上を取り戻せるわけがない
悔しいけど我々は列島だよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:08:37.91 ID:UeGcswuc0.net
>>451
投げたらダメだけどキックで転がすのはOKなんだよ
http://i.imgur.com/BjBkUI6.gif

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:08:38.21 ID:FLrp3Ppg0.net
つまり選手のモデルを各国首脳とかにして面白映像作れるってこと?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:09:22.71 ID:/TJoZ/su0.net
いままでにないカメラ技術だから
アングルのほうの技術がまだ洗練されてないんだな
cg屋にやらせないと

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:09:39.40 ID:JxYO4Sasd.net
>>449
悔し紛れに煽るだけで答えになってないし、論理の矛盾も解消してないよ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:10:22.68 ID:5xObGHCR0.net
8番が抜かれてるううう!8番だけのミスだああああ!
これマジで言ってるのかw

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:10:53.16 ID:wPsupLnz0.net
5G用にスタジアムにカメラを10台以上設置してるんだよ
スタジアムに行って5G端末で体験して来い

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:11:00.46 ID:OvkbVATG0.net
>>451
ケンモメンってこのレベルのにわかなのか
手で前に投げるのは反則だが蹴りはおkだぞ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:13:34.47 ID:POECyLTrp.net
こうして休日が終わってくのであった。

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:14:10.79 ID:Aw0iJCA/0.net
東京五輪用のテスト

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:14:57.87 ID:mfrY0JnO0.net
>>83
合成であって補間ではなくね?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:15:48.49 ID:nwlDgC1M0.net
これがPS4だろ?知ってる

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:17:38.76 ID:dQl0x/kZ0.net
面白いやん

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:17:50.41 ID:wPsupLnz0.net
NTTドコモが今回ワールドカップに備えて5Gスマートフォンを体験出来るようにしてる
その為にカメラを複数スタジアムに設置してるその映像だろう

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:18:08.62 ID:OIszuidZ0.net
そういやラグビーゲームってないな
ラグビー特需でウイイレ的なのが開発されるんだろうか

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:18:19.82 ID:sV1JTMKD0.net
これ、世界中で自由視点ってやってるやつやん

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:19:01.22 ID:0X6kce4j0.net
ただこれでは何の感動もないんだよな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:19:33.48 ID:npYAEjwZ0.net
糞画質

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:21:31.70 ID:S4/T5tH80.net
>>411
一度掴んで落としたら反則やから紙一重でもある
リスクあるから良いのではないか

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:21:42.14 ID:dQl0x/kZ0.net
>>476
うん
面白いけど、迫力が無い

480 ::2019/10/14(Mon) 18:22:01 ID:LipaicaUd.net
昔プレステであったラグビーのゲームおもしろかったな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f4f-NJTS):2019/10/14(Mon) 18:22:18 ID:rx43Cs690.net
やべえな
街中にこのシステム設置したら面白そう

482 ::2019/10/14(Mon) 18:22:48 ID:mTZQlDH8d.net
リアルタイムで3Dに出来たらVR観戦が捗りそうだな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f78-o74w):2019/10/14(Mon) 18:22:55 ID:Y53Rgy6S0.net
アイサイトは2つのカメラで3D空間として認識してるけど
それに加えてGoogle Mapみたいにテクスチャとして撮影してリアルタイムで再現してる

484 ::2019/10/14(Mon) 18:24:09 ID:0hxXEqCf0.net
ストリートビューも全方位みれるけどよく考えたらあれも同じ技術かな
カメラ複数使ってるのはわかるけどどうやってつなぎ合わせてるのか謎だ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f716-x3kW):2019/10/14(Mon) 18:24:59 ID:9GBiC5Bg0.net
車のレースもこうなればいいのに
いつも定点かオンボードかヘリからの画像ばっかじゃん

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-btaw):2019/10/14(Mon) 18:25:22 ID:JxYO4Sasd.net
>>465
怖くなってアンカ出来なくなったのかな
No.8云々は君の主張を否定する材料に過ぎない
ギャンギャン一人で喚いてないで論理的に反論してね

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f78-o74w):2019/10/14(Mon) 18:26:21 ID:Y53Rgy6S0.net
>>484
ストリートビューは3Dではない
全方位写せるカメラの画像データを画面映すときに歪ませて再現してるだけ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウウィフWW FF5b-eVf5):2019/10/14(Mon) 18:27:36 ID:oXKytK4qF.net
>>484
グーグルアースの航空写真から立体生み出すやつと原理は一緒

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7e2-HaE0):2019/10/14(Mon) 18:27:38 ID:mfrY0JnO0.net
>>484
あれはただのパノラマ合成じゃない?これは3Dモデル作って任意の視点から見れるってのだからまるっきり別物に思う

490 ::2019/10/14(Mon) 18:27:52 ID:CdA+p14g0.net
すごいねこれ
ゲームみたい

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7fc5-nWTy):2019/10/14(Mon) 18:28:10 ID:1yuNPcf60.net
なんかすげーな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:29:33.14 ID:blmSLZYtM.net
>>481
いろんなアングルから撮った青葉の
京アニまでの足取りとか?怖いけど

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:29:44.87 ID:I12ecCZca.net
サッカーでもこれやれよ

ジャップラグビー嫌いだけどこれやり続けるなら見るぞ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:29:58.52 ID:DkMrP+qe0.net
これってそのうち自宅のテレビで自由に視点を動かして観戦出来るようになるという事?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:30:19.04 ID:DcflqcYD0.net
でもパンツ見れないんでしょ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:30:39.03 ID:I12ecCZca.net
これで好きなところから好きな角度でみれるならな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:30:43.41 ID:pERCxbdc0.net
スパイダーカムって奴じゃねーの?
会場にカメラ浮いてたよな?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:31:09.92 ID:djlcHLWq0.net
>>452
股間を行き来してほしいな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:31:36.72 ID:GK6ZRk140.net
>>485
自動車レースってコース取りがほぼ一定だからコストに見合うだけの効果が期待できないんじゃないかな
これは試合中に競技者がランダムに動くからこそ威力を発揮する技術だからね

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:34:09.99 ID:jJ6gkFU60.net
東京五輪もこの程度の技術レベルまでしか無理だったか
開催が決まった時はどんな最新技術が盛り込まれるのかワクテカだったのになぁ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:35:49.05 ID:4nz9EE0ta.net
アメリカンスポーツで10年以上前から使われてるだろ
ジャは井の中の蛙

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:37:30.79 ID:Xsh6hE+s0.net
ボールにカメラ入れろ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:37:53.00 ID:pGh2TEIVp.net
>>497
スパイダーカムも使ってるけど
それだけだとこんな動きにならんね

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:38:07.17 ID:JoFF+EFk0.net
なんだよこの糞テクスチャPS2かよ
もっとがんばれるだろ?!

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:38:22.03 ID:87Jhr9uO0.net
1トライ目は?
ねえ疑惑の1トライ目は?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:38:55.81 ID:Ub6OPfZp0.net
>>123
広告部分とかも画質荒いしな
選手も動いてるから分かりづらいだけでよく見ると酷いグラフィック

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:39:58.36 ID:5xObGHCR0.net
>>486
自称論理派、書き込みが遅い自分の能力をスルー
これが自称論理派気取りだからネット民は反面教師しろよw

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:40:06.69 ID:Ydmx49/Sd.net
パナソニックの方が上手やな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:41:43.23 ID:JxYO4Sasd.net
>>507
書き込み速度が論理性に影響与えるとかガイジかな?
ほらゆっくりで良いから論理的に反論してごらん
誰みたいに遅いと論理ガーとか煽らないから

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:42:04.69 ID:rfK3vN2A0.net
ソニーがいればな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:42:25.35 ID:Z1pCXYU00.net
日本てこんなすげえプレイしとったんか
実況つきの動画くれ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:43:22.86 ID:iXP07TmB0.net
おまえらはアニメに毒され過ぎ。

これじゃ絵じゃん。

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:43:30.12 ID:mW9HPUep0.net
なんか気持ち悪いな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:43:51.81 ID:vHxw5Rgo0.net
キヤノンすげえ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77c5-P7q6):2019/10/14(Mon) 18:46:02 ID:p5dO/lTo0.net
自分いいっスか?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMdb-KA/G):2019/10/14(Mon) 18:46:35 ID:e6D1ijuLM.net
プレステレベルやな
何周遅れだよ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff10-yRMg):2019/10/14(Mon) 18:46:52 ID:5xObGHCR0.net
>>509
え?アンカ云々も持ち出したのはお前なw

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-btaw):2019/10/14(Mon) 18:49:01 ID:JxYO4Sasd.net
>>517
ほら論理性の欠片もない煽りはいいから説明してみてよ
ゆっくりで良いからさあ

519 ::2019/10/14(Mon) 18:49:45 ID:sTHM1SahM.net
すげーいつかこれが中継に使える日も来るんだろうか

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc5-NJL3):2019/10/14(Mon) 18:50:21 ID:rNvXR0BI0.net
これのすごさは後からアングル自由自在ってとこ

521 ::2019/10/14(Mon) 18:52:32 ID:Zvewp6gMM.net
ま〜た日本がやりやがったか!

522 ::2019/10/14(Mon) 18:52:39 ID:Cz2BI7pN0.net
ドローン?

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff10-yRMg):2019/10/14(Mon) 18:53:05 ID:5xObGHCR0.net
>>518
ラグビーのラの字も無くなっててワロタ
ここは雑談板だぞ?ムキになるよなw

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e2-OHYr):2019/10/14(Mon) 18:53:22 ID:UdpeESOI0.net
むらかみてるあきみたいでワロタ

525 ::2019/10/14(Mon) 18:53:31 ID:fmhe9NMW0.net
>>494
だろうね

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-iJtJ):2019/10/14(Mon) 18:53:32 ID:uUGodI0mp.net
南アとのテストマッチでもこれ使ってるから今頃は弱点を研究しまくってる
お前ら期待しとけ

527 ::2019/10/14(Mon) 18:53:49 ID:asVElHpk0.net
>>210
ダメじゃんw

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-btaw):2019/10/14(Mon) 18:54:21 ID:JxYO4Sasd.net
>>523
あ、論理的な反論は放棄するということな
それなら君の主張は根拠がない上に全て論破されたものと考えるね

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:55:00.14 ID:vW3dKPT/0.net
実写と変わらんモデルまで精度上げてAV6dof化はよ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:55:44.21 ID:1F7A6eYg0.net
Insane 狂った
Courtesy 好意

この辺はハイレベルな英単語だね

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:56:08.15 ID:asVElHpk0.net
ポールが諸にポリゴン

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:57:12.25 ID:1F7A6eYg0.net
ポリゴンの進化系みたいやな、プレステ5に搭載されるかなぁ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:58:06.23 ID:mRMDljdL0.net
360度から高解像度で撮影+立体情報を取得

立体情報を3dに変換→写真を貼り付ける

多方向から写真を貼り付け簡易的な3DCGを作成

3Dなので自由にカメラで動かせる

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:58:38.47 ID:f+IKkzgg0.net
これボールないとこでチンポジ直してる選手もやろうと思えばドアップに出来るんだね

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:59:23.84 ID:0k/RFc6M0.net
戦術分析には良いだろうな
一般視聴者に開放するのは気分悪くなるな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:59:25.01 ID:i3ATJ3dLp.net
今あかんのか

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff35-0LJA):2019/10/14(Mon) 19:01:31 ID:YepAmijI0.net
NFLだと20年以上前からこれ
https://youtu.be/XGcYHt4qa3g

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff10-yRMg):2019/10/14(Mon) 19:01:33 ID:5xObGHCR0.net
>>528
ろ、論破w
何を論点にしてるんだこいつw

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97c4-/m/W):2019/10/14(Mon) 19:02:49 ID:kfdC15JA0.net
カメラの解像度と合成処理速度が上がれば
もっと高解像度の再現映像が作れそう

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-btaw):2019/10/14(Mon) 19:03:27 ID:JxYO4Sasd.net
>>538
>>436

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 170c-aI6k):2019/10/14(Mon) 19:04:13 ID:pWj7awVy0.net
オリンピックまでにはコレをリアルタイムで出来るようにするんやろ?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff10-yRMg):2019/10/14(Mon) 19:04:18 ID:5xObGHCR0.net
>>540
俺に指摘されて戻しててワロタ

543 ::2019/10/14(Mon) 19:04:36 ID:InYMqGOia.net
こういう風に世界で日本が褒められてると自分が褒められてるみたいで嬉しくなるw
韓国人がイライラしてるんだろうなぁって思うとホント気持ちいw

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-btaw):2019/10/14(Mon) 19:05:16 ID:JxYO4Sasd.net
>>542


545 ::2019/10/14(Mon) 19:07:28 ID:bDFvm3uV0.net
AVで

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff10-yRMg):2019/10/14(Mon) 19:07:58 ID:5xObGHCR0.net
>>544
アドバイスするけど、お前って客観的に見ることができない馬鹿だよな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-Eud4):2019/10/14(Mon) 19:08:26 ID:jXC70mNka.net
これ誰でも自由に視点動かせたらあらゆる業界で可能性感じるわ
範囲を一部屋に絞って高精細化できないのかな
VRとセットで後追い技術頼むよ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-btaw):2019/10/14(Mon) 19:09:58 ID:JxYO4Sasd.net
>>546
論理性皆無で反論できなくなると感情丸出しになる奴が、
客観どうこう言っても説得力皆無だよ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff35-0LJA):2019/10/14(Mon) 19:10:00 ID:YepAmijI0.net
https://youtu.be/yvgPe3m0qTE
こんなんコスト何万分の一とかのGoProで十分だろ

550 ::2019/10/14(Mon) 19:10:22 ID:X4cBxwgO0.net
>>461
さすが国の代表だわ

551 ::2019/10/14(Mon) 19:10:41 ID:x+MF+sVi0.net
サムスンが野球中継でとっくにやっててお前らが絶賛してた記憶あるんだが
何年も前の話

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8e-HyLz):2019/10/14(Mon) 19:11:38 ID:l7Ep+XW60.net
すげえ。ゲームかと思った

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff10-yRMg):2019/10/14(Mon) 19:12:06 ID:5xObGHCR0.net
>>548
お前の方がアンカ云々という感情論を露呈してるけどね
ほら、またラグビーとは無関係w

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:15:14.62 ID:JxYO4Sasd.net
>>553
ラグビーではなく主張の論理性が問題なのわかる?
もう論理的に反論できないなら感情的に吠えることしか出来ないだろうから
スレ閉じて寝た方がましだと思うよ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:15:28.73 ID:jXC70mNka.net
>>551
カクカクコマ送り程度じゃなくて?
サムスンが本当に同水準のものを持ってるなら
欧州サッカーなんかで試験導入されていそうだが

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:16:41.59 ID:P0VNabCP0.net
日産のアラウンドビューみたいなもん?

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:19:23.77 ID:k2M+M64I0.net
>>9
50年前って、ワイヤーフレーム時代だぞ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:19:33.06 ID:Cp5PVLVt0.net
団体スポーツでこれやったら全部面白そう

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:21:50.08 ID:4JqPXfBYa.net
>>549
goproが数分以内にいろんな視点でリプレイできるならそれでいいんでないの?

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:22:53.82 ID:qB1JstDr0.net
カメラのアングルを変えるときは選手の動きを一時停止してほしい

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:24:48.96 ID:5xObGHCR0.net
>>554
お前のルールなんかもうどうでもいいわ
マジで客観性を身につけた方がいいぞ
嫌ならスレたて人になれよ、俺が付き合う保証は皆無だけど

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:25:59.39 ID:2qSmZJRH0.net
>>554
ガイジの相手するだけ時間の無駄だぞ
池沼は放っておけ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:28:13.04 ID:JxYO4Sasd.net
>>561
個人のルール以前に議論の大前提なんだけど
客観視する能力があったら論理性を放棄したり感情的になって目の前の議論から逃げ出すこともないよね

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:31:06.67 ID:wvknOkA50.net
これは技術凄いわ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:32:07.95 ID:ZvI8SlzC0.net
カメラワークが悪いのかめちゃくちゃよう酔うな
子供がブランコに乗りながら撮影したのを見せられてる感じ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:32:22.04 ID:Q+R4pHBO0.net
これは日本ホルホルしていいだろ?
オリンピックで本格的に運用されるんだよな
世界が驚くぞ!

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:32:40.80 ID:bwGCVad60.net
サムスンが5年以上前に実装したけど
ウザいからって断念した技術を今頃ドヤ顔で出すジャップw

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:33:50.89 ID:5xObGHCR0.net
>>563
ここはラグビーのスレだから論理云々は他でやれというアドバイスも耳に入らないのか
因みにここは雑談板というアドバイスもしたのにな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:37:44.56 ID:YepAmijI0.net
>>559
いや動画見ろよ
https://youtu.be/ZplI0jZYveM

12台だと50万円くらいか?これで十分だなw

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:37:52.57 ID:JxYO4Sasd.net
>>568
ラグビーに端を発した議論でしょ
その中で論理性がないって話
論理性自体を論じてるのではない
御託はいいからはやく最初の矛盾認めて、その前の守備ミスの具体的説明してよ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:38:07.56 ID:cVAI0PVq0.net
>>9
1949年てまだテレビすら無いんだが?

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:39:31.61 ID:wvknOkA50.net
>>88
リーガはインテル

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:39:38.54 ID:ii/+kEnN0.net
力技
https://global.canon/ja/news/img/2019/20190917_02_j.jpg

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:40:58.86 ID:Ox+fg2rz0.net
これ3Dカメラで記録してんのか

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:42:07.98 ID:5xObGHCR0.net
>>570
やっと戻ったか
もう疲れたわ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:42:49.00 ID:m9MzqBcL0.net
テクスチャ貼ってる感じ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:43:05.96 ID:tNZ5mfY30.net
選手に近い臨場感のある映像が全然足りなかったわ
それがラグビーの真骨頂だろ。審判にgopro 付けろ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:43:54.07 ID:DMZQQPiO0.net
チョンには無理な技術だな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:44:12.87 ID:SWsLtjqup.net
実写から3Dモデルを生成してるんでしょ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:44:36.56 ID:ii/+kEnN0.net
>>574
複数のカメラを使って撮影したのを3D化するから
スタジアムのどの視点からでもゲームが見られるらしい
https://www.pronews.jp/news/20171120184501.html

ゲームみたいに自由な位置にカメラを指定できる
https://www.pronews.jp/pronewscore/wp-content/uploads/2017/11/inb2017_canon_06597.jpg


https://www.pronews.jp/pronewscore/wp-content/uploads/2017/11/inb2017_canon_07740.jpg

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:45:18.70 ID:460BPxZ+0.net
マトリックスみたいに狭いスタジオ内じゃなくてどこ撮影したらいいかわからんスタジアムでやったことが新しいんじゃないの
しらんけど

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:47:40.63 ID:JxYO4Sasd.net
>>575
疲れたは矛盾や説明を放棄することの免罪符にならないよ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:48:18.02 ID:Esb2dgcfr.net
えーすごい
ウイイレみたい

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:49:41.11 ID:5xObGHCR0.net
>>582
それが脱線してるとは微塵も思わないのなw
お前に論理性は皆無だよ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:51:12.20 ID:ii/+kEnN0.net
産経新聞の動画がわかりやすい
https://www.youtube.com/watch?v=nJGGA4HzVbI

3D化するから仮想カメラで地べたに這いつくばった視点とか

でもこれ下にカメラがないからスカートとかの場合はどうすんだろう?

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:52:00.74 ID:G7VBefyK0.net
いずれスポーツはフェイクスポーツに移行するな
確信した

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:52:15.65 ID:2YHb7kk9d.net
>>1
複数のカメラを使っている。人間のカメラワークに応じてコンピューターが自動的に切り替えられる仕組み。

幕張メッセで明日から始まるCEATECで今年も展示されるかも。過去に展示されていたから。

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:52:57.41 ID:JxYO4Sasd.net
>>584
他人を罵っても自分の矛盾や説明不足は無くならないよ
ゆっくり待ってあげるから逃げないで向き合ってみなよ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:53:04.03 ID:dz8s9lhi0.net
2002年にはバーチャルスタジアムが完成してるはずなんだが…

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:54:28.67 ID:0KYSDrlv0.net
複数のカメラで撮影
CG化
仮想のカメラで再撮影

こんなとこだろ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:56:04.89 ID:b7EbHR68a.net
そのうち選手視点とかでてくるんだろうな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:56:33.63 ID:1g+c2PAH0.net
リアルタイムでgoogle earth やってるようなものか

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:57:30.84 ID:5xObGHCR0.net
>>588
アンカガーと発狂した過去は忘れたのかい?
ほら、また脱線w

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:57:47.84 ID:YB/aWyRJ0.net
なんか絵の具で塗ったみたいなんだよな
https://youtu.be/XNEAkIWMD64

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:59:16.56 ID:JxYO4Sasd.net
>>593
アンカつけないでギャンギャン喚いてたの誰だっけ?
そうやって1000行くまで逃げ続けるの?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:59:55.27 ID:vW3dKPT/0.net
>>585
やっぱりゲームみたいに板ポリで蓋か暗黒空間から脚生えてるとかじゃないの

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:00:20.09 ID:1g+c2PAH0.net
>>594
影の処理がされてないからね

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:01:05.02 ID:HK99jefa0.net
自ホい?

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:02:10.77 ID:5xObGHCR0.net
>>595
え?やっぱり自分ルールを展開するの?

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:05:02.11 ID:xbZxTc5s0.net
>>2
わざわざオリジナルの映像使うからいけないんだよな
データだけとって描画させたらすごく綺麗な絵になりそう

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:05:05.12 ID:JxYO4Sasd.net
>>599
君にボールはあるんだよ
最初の矛盾とそれより前の守備のミスを説明する、それだけ
それから逃げ回ってギャンギャン喚いて先のばしにしてるだけ
出来ないならもういいよ
出来なくても死体蹴りみたいなことしないから

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:06:05.34 ID:uBStaYcqM.net
マシンガン撮影的なやつか

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:06:37.51 ID:xbZxTc5s0.net
>>43
サッカーも柔道も静止画を360度どの視点からも見てるだけじゃね?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5785-ydhb):2019/10/14(Mon) 20:06:57 ID:giIvfAzz0.net
バトルガイジ2匹が完璧にスルーされてるの笑うわ
ふたりだけの世界できてるやん

605 ::2019/10/14(Mon) 20:07:15 ID:SWsLtjqup.net
>>585
これはかなり加工してるな

606 ::2019/10/14(Mon) 20:07:48 ID:jotE00AQ0.net
>>5
トローンだろ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97de-PMs4):2019/10/14(Mon) 20:07:58 ID:22SLKSUZ0.net
未来の中継を見てる気分

608 ::2019/10/14(Mon) 20:08:34 ID:2qSmZJRH0.net
>>604
どう見てもガイジは1匹だろう
その相手するのも大概だと思うが

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfde-xbIO):2019/10/14(Mon) 20:08:55 ID:xbZxTc5s0.net
>>119
リアルタイムで3DCGつくってたらもっと滑らかだと思う
もとの映像を使ってるのでカクつくように見える
これからはCGで補完するようになるんだろな

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9723-bf7C):2019/10/14(Mon) 20:09:06 ID:UC0pt/5J0.net
ps4だろ?

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff10-yRMg):2019/10/14(Mon) 20:09:23 ID:5xObGHCR0.net
>>601
お前が理解できてないから分かりにくいよなっという感想なんだけどね
だってお前がいうには8番だけのミスなんだろ?
それラグビー経験者に言ってみたら?

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff35-0LJA):2019/10/14(Mon) 20:09:52 ID:YepAmijI0.net
>>581
5年以上前からやってるし遥かに滑らか
https://youtu.be/w8isa53I1k0

NBAやMLBやNFLでもアメリカ人にとってはすっかり見慣れた技術
日本人って恥ずかしいなw

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfde-xbIO):2019/10/14(Mon) 20:10:48 ID:xbZxTc5s0.net
>>612
だから静止画と動画の違いだってずっとみんな話してるのに・・・

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7766-8cCB):2019/10/14(Mon) 20:12:58 ID:EbIEZ9290.net
>>256
正直deepfakeでお腹いっぱいだわ
あれ革命だろ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spcb-1dwO):2019/10/14(Mon) 20:14:47 ID:ziXSTQafp.net
東京オリンピックではこういった技術を多用して映像革命を起こしてほしいな

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-btaw):2019/10/14(Mon) 20:14:56 ID:JxYO4Sasd.net
>>611
悪いけど経験者なんだよね
8番のミスは認めるのかな?
それなら最初の「一切」は誤りだったことになるね
で、8番のギャップとタックルミス以前のミスが具体的に何なのか聞いてるわけ
それを説明してくれないとわかりにくいの判断が出来ないでしょ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 170c-fQRl):2019/10/14(Mon) 20:16:21 ID:Zn/HN1P60.net
>>612
止まってんじゃん
動いてる映像が見たいんだけど

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f83-HyZT):2019/10/14(Mon) 20:16:26 ID:RUTvoeLK0.net
ここまでするとゲーム画面みたいでリアリティ無くなるな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8a-NJTS):2019/10/14(Mon) 20:16:26 ID:FkZlX95g0.net
>>612
静止画でイキってて草

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff10-yRMg):2019/10/14(Mon) 20:17:53 ID:5xObGHCR0.net
>>616
え?8番だけに押し付けるの?
マジで言ってるのか?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:20:14.98 ID:JxYO4Sasd.net
>>620
まずはNo.8のギャップとタックルミスは認めるんだね?

トライに繋がるミスはそこだと個人的に判断してる
その上で、それ以前の守備のミスを説明してよ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:20:42.14 ID:r6TbpWpQa.net
>>612
バスケとかアメフトの臨場感ある映像が早く見たいんだけど
さっさと探してこいよ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:27:00.90 ID:5xObGHCR0.net
>>621
論点変わってるのを理解して欲しいけど無理か
お前がとことん8番だけを戦犯にしたい事は理解したわ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:28:30.33 ID:JxYO4Sasd.net
>>623
論点は変わらず一貫してる
「一切」の矛盾とそれ以前の守備のミスの具体的説明
出来ないならもういいよって

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:32:42.57 ID:5xObGHCR0.net
>>624
この映像を見た自称経験者が8番だけにミスを押し付けるって終わってるよなw

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:33:53.05 ID:JxYO4Sasd.net
>>625
で、その具体的内容を聞いてるんだけど
他人の人格攻撃はいいからさあ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:35:04.56 ID:Vm1elhTu0.net
3Dスキャンみたいなもんか

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:35:08.54 ID:z066Uxpz0.net
チャフレベルでミクロのカメラ飛ばしてDNAの発光現象まで映さないと感動なんかないわ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:37:09.88 ID:z066Uxpz0.net
運動とシナプスの連動をCG化してグラフィクで流せよ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:39:16.03 ID:b5FgTACL0.net
>>1
こんなんずっと見てたら酔うから微妙だな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:40:17.78 ID:LkYAHhlp0.net
>>162
そりゃそれのほうが最新技術だから格上に決まってるじゃん
でもカメラをセットしておくだけで誰でも使えるしアングルの再構成も容易な方が試合映像には適してるよな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:40:47.65 ID:Ri4jbafE0.net
>>9
CGじゃんただの
だけでいいのに

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:42:02.91 ID:JMDA7Ik10.net
ウイイレのリプレイシーンだな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:43:08.24 ID:MpOrjMPo0.net
ドローンで常にカメラの中心にボールが来るように設定して、ドローンをグリグリ動かしたら面白い絵が撮れそう

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:43:27.71 ID:URrah2yA0.net
ハイローでみた

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:44:35.60 ID:5xObGHCR0.net
>>626
また脱線してるよな
お前がいうラグビーは8番にだけ攻撃を集中させたら点が取れるのか

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:45:30.24 ID:MpOrjMPo0.net
>>162
コースの至るところにカメラ設置して編集したら凄そう
お金も凄そうだけど

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:46:47.44 ID:DwNdYRv7M.net
これたくさんのカメラがボールを追ってるってことか?
それとも完全に定点で後からボールのあたりを切り取ってる?
後者なら広角で婉曲した画像を補正してるってことか

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:46:59.53 ID:bwGCVad60.net
普段スポーツとか見ない馬鹿がホルホルしてて草
テニスのリプレイとかでは既に使われてるよ?

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-Zyo5):2019/10/14(Mon) 20:48:56 ID:PR3ua6MJr.net
>>612
これは動画の中間フレーム生成と同系統の技術でしょ
状況を3Dスキャンするこれとは別物すぎる

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-btaw):2019/10/14(Mon) 20:49:22 ID:JxYO4Sasd.net
>>636
守備のミスの話なんだけど…
守備がミスをした結果、攻撃側がそこを突いて突破しただけ

それで、矛盾とその前の守備のミスの説明してよ
わかりにくいの検証できないでしょ
ラグビーよくわからないならそう言ってね

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97c4-HLBv):2019/10/14(Mon) 20:50:43 ID:KpSqAWG10.net
>>1
プレステ3相当

643 ::2019/10/14(Mon) 20:52:45 ID:OxlG0GGF0.net
>>1
キャメラな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-HGyq):2019/10/14(Mon) 20:53:40 ID:xP/4X7EV0.net
ViewSynthesisは知る限りでも10年ぐらい前からスポーツニュースで使われてる
広いスタジアムはけっこう難易度高くて大学サッカーとかでちょいちょい実験してたぞ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff10-yRMg):2019/10/14(Mon) 20:53:52 ID:5xObGHCR0.net
>>641
やっぱりこの映像では分かりにくいよなって事?
何で8番だけに押し付けようとしたの?

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-btaw):2019/10/14(Mon) 20:55:33 ID:JxYO4Sasd.net
>>645
だから君が言うにはそれ以前の守備のミスがわかりにくいんでしょ?
そのミスを具体的説明してよ
わかりにくいの判断ができないじゃん

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff10-yRMg):2019/10/14(Mon) 20:58:12 ID:5xObGHCR0.net
>>646
え?この映像では分かりにくいよなって主張した俺に対して8番ガー8番ガーって言ったのはお前だぞ?
ラグビーって個人スポーツなの?8番だけの責任なの?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f7c3-0V0P):2019/10/14(Mon) 21:00:04 ID:j5Mi7EI/0.net
>>612
静止画
動画

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97de-PMs4):2019/10/14(Mon) 21:00:36 ID:22SLKSUZ0.net
>>162
日本でもこれで放送してくれるなら普通にF1とか観たいわ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-btaw):2019/10/14(Mon) 21:01:49 ID:JxYO4Sasd.net
>>647
もしかしてそのミスはわからないけど、想像でミスがあったことしてる?
ラックからボール出たあとの明確なディフェンスのミスはNo.8のギャップとタックルミスだよ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-6GA4):2019/10/14(Mon) 21:01:58 ID:yViT16Sj0.net
>>612
こいつヤバすぎない?
日本語通じないカス書き込むなよ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-U13g):2019/10/14(Mon) 21:09:56 ID:rOESGVE8a.net
>>1
結構昔からある技術だろ
タイムマシン痴呆か?
https://m.youtube.com/watch?v=bbqI6g9dxyU

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:11:48.91 ID:qY4XVlui0.net
多分AIの進歩でこういうのもリプレイで流すのが当たり前になるんだろうな

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:13:31.50 ID:j5Mi7EI/0.net
>>652
静止画
動画

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:17:02.09 ID:rOESGVE8a.net
>>82
違うぞ
これは複数の深度情報を持つフィクスドカメラ で撮った同期させた画像から再構成してる

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:17:32.92 ID:0jxXnvKG0.net
もしかしてサッカーでやってるとか得意げに言ってたやつもこの静止画やつとか?

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:17:42.62 ID:16U8xX4b0.net
アングル変わるときに静止するリプレイはリーガエスパニョーラで見たことあるけど
ずっと動き続けてるのは今回ので初めて見た

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:18:07.33 ID:wGCFDgXD0.net
>>571
未来へようこそ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:21:29.89 ID:vFnidttMd.net
CGで補ってるの?

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:23:44.84 ID:CmFkN8xO0.net
昨日の試合3回見返してしまったわ
本当に素晴らしい試合だった
トライが全部カッコ良すぎるし

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:24:09.42 ID:JKo8E4pn0.net
>>656
確実にそうやな
FreeDっていう技術で実際よく使われてる

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:24:09.69 ID:YepAmijI0.net
>>640
え?なんだって?
https://youtu.be/J7xIBoPr83A#t=1m15s

コンピュータビジョンだとかグラフィックエンジニアリングとなると日本は途上国レベルだぞ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:24:41.47 ID:mVrACBnb0.net
プレステ3

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:26:07.40 ID:JKo8E4pn0.net
>>662
嘘やろこいつまだ違いに気づいてないのか
ガチモンのアホや

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:26:40.20 ID:j5Mi7EI/0.net
>>662
静止画
動画

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:26:56.47 ID:t96Zv4Rv0.net
>>612
嫌儲っててめえも日本人なのに
日本の技術力相手にマウント取りたがるキモいやつ多すぎ

667 ::2019/10/14(Mon) 21:28:05 ID:BCSKJ8y00.net
VRに応用できないのかなこれ

668 ::2019/10/14(Mon) 21:29:10 ID:16U8xX4b0.net
選手はわりと自然に見えるのにゴールがCG丸出しなのはなんでだろ

669 ::2019/10/14(Mon) 21:29:40 ID:t96Zv4Rv0.net
マウント馬鹿どもは動きながらアングル変えるやつもってこいよw
止まってからアングル変わるやつばっかじゃん

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:31:53.46 ID:FkZlX95g0.net
>>662
ピタッw

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:32:46.78 ID:xvzkgLbC0.net
>>382
すごいことやってるとは思うけど、
これって、ステージに生身の人間要らないんじゃ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:33:19.73 ID:ZhHqH0x20.net
>>256
もう風俗行けばよくね?

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:34:37.66 ID:ffkfj75+0.net
早くAVで見たい

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:35:08.44 ID:A6tycr1V0.net
PS4のゲームのほうがもはやリアルそう

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:35:36.63 ID:vKFVPUd30.net
グリグリ動かしてドヤ顔してるアニメみたいな不自然さ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:36:07.83 ID:A6tycr1V0.net
>>667
5年ぐらいあればできるかもな
AV業界は金持ってるしな〜

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:44:15.14 ID:xP/4X7EV0.net
>>662
現在のレベルは微妙だがヴィジョンの中でもこの分野は日本が最先端で引っ張ってきた国の一つだぞ

でも止まってから動かしてるのは技術的な問題ではないな
技術的背景を知ってればカメラの台数と演算量の問題でしかないことがわかるはず
もともとの売り出し方がそういう映像を作ることにあったからわざとそう生成してたはず

今回みたいなタイプで昔あった映像だとだとサッカーでよく使われたFreeNavigationが近いと思う

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:46:10.01 ID:ApysHmuEd.net
>>43
静止画はあった
動画は初

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:47:58.26 ID:ApysHmuEd.net
>>269
指定固定のAVは横になって見れねえのがな

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:51:22.17 ID:wDOHu+WL0.net
どうやってキーイングしてんだろう?
動きの早いところだけ切り抜く技術とかあるのか

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:53:47.45 ID:rOESGVE8a.net
>>654
そんなもんは表現法の違いにすぎねえから
https://youtu.be/PW5F1Iy_gw4?t=90

ほれ、動きながら回ってる7年前のコレで満足か?

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:56:56.33 ID:wDOHu+WL0.net
>>681
ただモしてるだけの動画じゃん
ラグビー選手はそんなことしてない

動きの早い選手だけ切り抜いて3Dのスタジアムと合成してカメラぐるぐるまわしてる技術がすごいってはなしだろ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:57:01.89 ID:rOESGVE8a.net
アホだな
技術上のキモは静止画か動画かじゃねえのに

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:57:15.15 ID:Zn/HN1P60.net
>>681
実験室レベルの技術をスタジアムに持ち込んだのは画期的じゃん

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:57:20.70 ID:wDOHu+WL0.net
>>682
ただモーションキャプチャーしてるだけの動画な

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:58:47.61 ID:CH5GKRVS0.net
>>1
謎技術も何も、原理はマトリックスのあれと一緒じゃん

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:59:17.78 ID:tTmMcAPb0.net
銭にならない技術

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:59:44.09 ID:tTmMcAPb0.net
もっと金稼げる技術作ってよ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:00:19.43 ID:wDOHu+WL0.net
これだといろんな位置とアングルから選手の動き見れるな

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:00:43.95 ID:xtd4+aR70.net
フィールドがモーションキャプチャースタジオと同じグリーンだから取り込みやすいんだろうか
将来的には他の競技も会場がグリーン一色になるかもしれない

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:01:23.80 ID:u94ptFFW0.net
海外ボクシングのダウンシーンでもたまに見るな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:01:43.78 ID:wDOHu+WL0.net
>>690
それはないだろ
審判の服の色が緑色だぞ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:04:54.02 ID:xP/4X7EV0.net
>>682
元が定点カメラなんだから選手だけ切り抜いて合成するのは当たり前では?

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:07:47.36 ID:rOESGVE8a.net
マトリックスのバレットタイムは技術的には全く違うぞ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:17:30.13 ID:MqebjLp80.net
ゲーム感覚

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:18:06.41 ID:rOESGVE8a.net
>>684
もちろん10m先の1人と100m先の20人を認識するのは難易度が全然違う

でもそれも別に今回初めてって話じゃないんで

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:18:13.91 ID:EA6rstMO0.net
謎でも何でもないだろ
カメラマンが飛んで追いかけてるだけ
マリオ64で既に実装されてたのに今更何言ってんだ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:18:33.12 ID:C6If8I0mr.net
プレイステーションかな?

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:20:46.75 ID:MQvUyCb80.net
カメラワーク下手すぎじゃね
下手糞のゲーム配信見てるみたい

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:23:54.97 ID:2Ivy0YhaM.net
>>681
モーションキャプチャーと同じだと思ってんのかwww

ダッサwww

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:26:07.03 ID:V+bO15bga.net
キヤノングループ社員だけどこの会社斜陽だと思うわ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:32:01.97 ID:m74HP224d.net
時間操作能力を持った虫型スパイカメラだろ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:34:48.56 ID:rOESGVE8a.net
スクラム組んでオブジェクト重なりまくってるのを採りましたってんならそれはラグビーならではの難しさってもんだ

でもこの動画はそうじゃない

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:34:57.22 ID:rNvXR0BI0.net
なんでスパイダーとかバレットタイムとかモーキャプが出てくるんだよ
点群の動画データって化け物みたいな情報を処理できるようになりましたってのがすごいんじゃないの?

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:38:20.45 ID:p96UG+qbM.net
キャノンは5年後が楽しみな会社

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:38:51.85 ID:EaRJ+YOo0.net
回りすぎて気持ち悪い

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:41:07.19 ID:om1Iq4Ia0.net
国会中継もこれでやれよ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:42:15.78 ID:yelZk0a80.net
もっと引きで見ればフォーメーションの確認とかすっごく分かりやすいのか

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:44:07.72 ID:rTIcoPjG0.net
ウイイレみたいだな

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:44:29.26 ID:4sZ/G7gP0.net
映像としては面白いけどカメラワークが速すぎてスポーツの持つスピード感を殺してしまってるな。
フィギュアスケートなんかもそうだけど、カメラを選手に追従しすぎると逆に迫力無くなるぞ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:44:35.91 ID:diNc1zn/H.net
>>606
トローンwwwww

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:47:27.93 ID:FgISylYw0.net
これ、Jリーグで実験しててテスト画像見たけど選手の視点から周りを再現して映したり出来るから今までの遠くから映してる奴とは全然違うぞ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:48:19.02 ID:lp4hYkfL0.net
さすが韓国の技術はすごいな

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:48:54.58 ID:7++cOm2T0.net
最初ワイヤー吊りのアレかと思った
凄いなこれ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:49:01.51 ID:mAYiI+wBd.net
プレステかよ
吐きそうになった

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:55:46.54 ID:Ie8qbcRHr.net
ホモ歓喜

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:00:16.64 ID:ijySaw8H0.net
>>612
ガイジしね

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:01:56.99 ID:poo28rq30.net
スパイダーカムはCanonの技術ではないだろう


https://twitter.com/jobasannn1/status/1066522383782014977?s=21
(deleted an unsolicited ad)

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:02:19.72 ID:Ck2R0qb1M.net
何でこんなに解像度悪いんだ?
こういう動きができるなら後はマシンパワーで高画質の映像得られそうな気もするんだけど

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:04:02.02 ID:xuUPMLXp0.net
これウイイレだろ?

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 977b-2EZ1):2019/10/14(Mon) 23:06:34 ID:jyV/Igul0.net
>>210
そうか ビビったわ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 977b-2EZ1):2019/10/14(Mon) 23:10:25 ID:jyV/Igul0.net
ピントというか奥行きも何層にも撮影してんのかな?

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7f8-rUhN):2019/10/14(Mon) 23:11:27 ID:0wE6dqPC0.net
>>1
一瞬CGに観えたゾにゃw

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:18:19.84 ID:vW3dKPT/0.net
>>667
同じ技術かは知らんが似たようなのは何年か前に海外メーカーが実験作発表してる
自動生成ぽくて際がバリ取りしてないプラモみたいにポリゴン残ってたわ

725 ::2019/10/14(Mon) 23:33:54 ID:Z9kaU/4r0.net
ボールが常に画面の中央に来るように周囲をぐるぐる回してるのか

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfb-6ej8):2019/10/14(Mon) 23:38:14 ID:v8qykjn+M.net
は?
コナミがPS2ウイイレの時代からやってる技術なんだが?

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f05-VQig):2019/10/14(Mon) 23:40:56 ID:eRbpG8Eo0.net
CGにしかみえんから
CGでいいんじゃないのこれなら

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f744-zKoz):2019/10/14(Mon) 23:44:04 ID:s944E+lv0.net
この技術が進めばリアムタイムで視点変更を自由に出来て
色んな角度から見れるって事か

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f05-VQig):2019/10/14(Mon) 23:47:36 ID:eRbpG8Eo0.net
>>719
キヤノンにそんな技術はないってことだろ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:51:25.82 ID:bzuZ5/cZ0.net
各フィールドに配置されたカメラのパンを
うまく繋ぎ合わせてるからCG云々ではない

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:52:36.92 ID:FNynY3Ll0.net
高度なモーフィングかな

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:59:20.44 ID:08KQaC7Q0.net
なんだこれ

カメラ何台も置いて繋ぎ合わせてるのか😾

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:02:10.25 ID:Yy7VCmP/0.net
どうせアメリカではもうやってんだろ
日本にはもう特別な技術は無いとみんな言ってる

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:14:32.25 ID:j5pRpSTXM.net
>>176
こういうのって今だと全部CGモデルに置き換わってるのかな

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:25:16.29 ID:w7+WCKx+0.net
興味無かったけどゲイの人らが興奮しそうだなって思った

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:25:18.03 ID:SHPZ02790.net
360度撮影して再構成してんのか
すげえな 

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:26:32.09 ID:pByIN1r20.net
なんかとりあえず叩いとけばいいと思ってるアホ多すぎない?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:36:59.22 ID:K0uzmta80.net
カメラ100台くらい使った自由視点映像だね

https://sports.yahoo.co.jp/m/video/player/2023142

NHKラグビー特集でも詳細やってた
自由視点映像でググればいっぱい出てくる

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:37:03.64 ID:uVI7l3Ru0.net
スパイダーカムの方が美しいパス回しが良く分かったけど
これ合成するヤツのセンスが無いだけでセンスいいヤツが合成したらスパイダーカムより美しくなるんだろうな

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:37:20.19 ID:wIoBWqL00.net
>>1
複数台のカメラ映像つなぎ合わせてアングルをジャイロできるようにした方が早いのでは?NHKが研究してなかったか?

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:38:58.13 ID:6ck47ymb0.net
いつかのPerfumeのライブ映像みたいなグイングインオナニー全開で見てらんないな

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:39:05.68 ID:XaaS4R730.net
>>733
みんなw

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:42:23.87 ID:qzBQjokD0.net
>>580
ラジコンのレースで使ったら面白そう

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:44:06.90 ID:vhC8Wkpv0.net
キャノンマーケティングジャパン公式から

Episode.26 「キヤノンとスポーツの新しい関係」
スポーツの現場にまかれる未来につながる"種"

…スタジアム内を囲むように配置した高解像度カメラで撮影した映像を処理し、実際のカメラ位置に
とらわれない自由な位置から好みの角度で映像を観ることができる「自由視点映像生成システム」など、
新しい映像体験を提供するソリューションの実証実験だ。

「どんな"新しい映像体験"をお届けできるのか。それを検討しながら開発を進めています。
例えば、『自由視点映像生成システム』は、単に視点を自由に動かせるだけでなく、システムを活用することで、
映像を解析して得られた運動量や選手の視線といったデータを重ねて表示することも可能ですから、
観て楽しむというだけでなく、選手の育成やチーム戦略の立案にも生かせるでしょう」

キヤノンMJの松阪も、その可能性についてこう話す。

「イメージング技術とITを融合した、キヤノンらしいソリューションが生きる領域は、スポーツだけでなく舞台や音楽など
さまざまなエンターテインメントまで広がるはずです。さらに、パートナー企業との共創により、そこに新たなビジネスが生まれるでしょう」

https://cweb.canon.jp/cmag/c-miracle/vol94/p5.html

745 ::2019/10/15(Tue) 00:46:52 ID:X8DelmGJ0.net
>>733
悲報)チョンモメン恥ずかくて韓国ではと言えない

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:56:58.34 ID:vhC8Wkpv0.net
>>718
スパイダーカムとは原理が全然違う。

こっちはは固定カメラ数十台を後から解析してつなげるという、
ある意味、数のごり押しが必要な技術

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:59:04.93 ID:3ISgKlBh0.net
すげーなこれ
ドローンで撮ってるんだろけど選手は気にならないのかな
サッカーでもやってほしい

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:00:29.34 ID:7tXzM6St0.net
さすがにドローンで撮影してたら苦情が出るわ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:03:06.11 ID:vOIvHxQ00.net
>>129
うむ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:04:47.45 ID:gdmIauZ3a.net
こういうの見ると正直会場行かずにテレビとかで見るほうが楽しめそう

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:05:24.87 ID:WBbt7uPh0.net
ガチガイジ沸いてるじゃん・・・

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:10:43.18 ID:vhC8Wkpv0.net
Jリーグでのキヤノンの技術の実証実験例(ただし3年前)
https://www.youtube.com/watch?v=fIz9hQ7-rUo

30秒から33秒のあたりの映像みるとまじでウイイレっぽい感じだな

753 ::2019/10/15(Tue) 01:17:11 ID:mBez81490.net
これよりAV女優の顔を他の人の顔に変える技術のほうがすごい

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5785-4ctS):2019/10/15(Tue) 01:19:51 ID:DzGN30FK0.net
すごい技術だなこれ
視聴者がリアルタイムでぐりぐり動かせるのは何年後だろう

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:25:21.01 ID:J3kBYhAc0.net
再現とかせずに直で3d化してるの?フレーム毎に3d化して繋ぎ合わせて動画化?
フレーム毎の整合性は補正かけてるとか

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:31:58.36 ID:VvqhKbTb0.net
ウイイレのゴールシーンみたい

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:42:49.79 ID:TIsj7e800.net
何にそんなイライラしてんの?お前ら見てると哀れに見えて辛くなるわ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:50:40.34 ID:GJxTqQA90.net
カメラマン要らなくなるな

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:51:05.40 ID:uVI7l3Ru0.net
マトリックスのバレットタイム(マシンガン撮影)の発展系

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:52:15.79 ID:6qVjmSQ+0.net
すごくねこれ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:56:01.23 ID:xk4aF+QP0.net
正直これは置いといて中継のカメラワークには感嘆しとるわ
ルール知らんでもわかりやすい

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:59:58.11 ID:n6jtcukzr.net
>>2
ウオエエエエエエ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:04:37.88 ID:SoI6UF7w0.net
カメラとカメラの間の映像をどうやって補完しているのだろうか

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:18:38.24 ID:rob0/0Lj0.net
これ瞬間的に作ってれば神

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:29:41.44 ID:YN/EO0Ie0.net
ただのドローン撮影じゃん驚いてる土人多くてワロタ、日本の衰退を感じる

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:40:07.52 ID:NBxlnXT80.net
>>227
サッカーは静止画の回転だけじゃん
日本が憎くて悔ちぃね!w

767 ::2019/10/15(Tue) 02:46:39 ID:qV6uZUBAa.net
>>571
うわぁ…

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:20:34.21 ID:xrDALOsR0.net
グーグルマップのストリートビューでしょ要は

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8e-DF0x):2019/10/15(Tue) 03:23:19 ID:SeMsc5BX0.net
看板の画質悪すぎてPS2みたい

770 ::2019/10/15(Tue) 03:24:38 ID:z8YgzRXX0.net
>>2
スカイリムとかFO4のかんじににてる

771 ::2019/10/15(Tue) 03:24:40 ID:D729N0Zx0.net
ps2?

772 ::2019/10/15(Tue) 03:26:24 ID:lwBIgfqr0.net
自分のスーパープレーがこんなふうに撮られたら最高だろうな

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-gZH2):2019/10/15(Tue) 03:26:44 ID:GWe3p8Yyd.net
>>768
Googleは静止画こちらは動画

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fc7-CdT3):2019/10/15(Tue) 03:29:22 ID://RJhJOs0.net
>>703
モーキャプとボリューメトリック映像の違いもわかんねえで恥晒したのに
よくそんなレス出来るねキミw

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:30:59.99 ID:dfWvjcq80.net
これはすごいな

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:32:07.39 ID:pKQCvgPna.net
>>719
俯瞰で撮る以上必ずアウトプットは劣る

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:32:23.26 ID:ApV2MCgH0.net
技術的には違うかもしれないが、表現としてはマトリックスだよな。
こんなグルングルン回す必要はなのでドローン映像の方が需要あるかも。

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:32:42.68 ID:G/Xbpd2h0.net
原理的にはモーションキャプチャの逆変換だろ。

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:34:23.73 ID:QJSkfTXn0.net
普通にすごいし判定にも使えるだろこれ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:36:35.26 ID:rwSQBqIu0.net
何あるか分からんし全部撮ってだ方がいいよね

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17f5-8cCB):2019/10/15(Tue) 03:41:06 ID:LMdbc9cq0.net
ふつうにおもしろい

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:44:34.45 ID:OHNnTEgn0.net
>>773
グーグルは世界中
こちらはスタンドの中だけ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:47:47.43 ID:/KRk/m54a.net
>>782
小学生みたいなマウントの取り方で草
こどおじっぷりが生々しくてキツイ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:54:10.86 ID:YIPuumqo0.net
昔からある技術でホルホルっすかw
ネトウヨはサッカーとかテニスとか見ないのだけは分かったわ
サムスンが5年以上前にやってるんですけど

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:55:25.55 ID:YpstJEku0.net
リアルなゲームやな

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:58:55.05 ID:ckUp7pYO0.net
なんか最近遠くからクレーンで上げて望遠でも難しいような映像になってきている気がしたが

こういうの使っているのか

https://m.youtube.com/watch?v=xG_7kT8iX9o
http://www.nitro.co.jp/seisaku/report/2016/08/29/spidercam.html

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:59:48.51 ID:ckUp7pYO0.net
>>748
選手たちに落ちてきた
どうしてくれるんだだもんな
年俸億単位の選手がゴロゴロ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:13:18.31 ID:ahZcdEiW0.net
ケンモメンのヒステリーが酷いスレ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:41:59.84 ID:J+Rn4g3e0.net
いきりすぎ
なにがキヤノンだ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:45:16.41 ID:LGCK3+vX0.net
大量のカメラ映像を合成してるのはわかるけどボールの動きがわかりやすいな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:46:45.73 ID:dNF+JNBP0.net
カメラ技術っていうより複数のカメラ映像をただ補間させてるだけだな

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:48:32.31 ID:cqUqHQV60.net





793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:50:05.05 ID:RFHHLhw7d.net
酔うわ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 05:27:18.30 ID:BOSt2kg70.net
欧州サッカーではもうあるやん

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 05:28:15.89 ID:I59CjjYH0.net
スピード感があってめちゃ面白いやん
野球もうあかんやろ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 05:38:37.08 ID:8E3ny9AY0.net
うーん 視力低い人ならありかもな 見分けつかんから

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM6b-4ctS):2019/10/15(Tue) 05:49:18 ID:hPNJt0PDM.net
>>299
いやサッカー自体面白くないから

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f63-SwCF):2019/10/15(Tue) 05:55:39 ID:D4pDMqjp0.net
キヤノンがNHKのプロデューサーに
裏金払ってるだろって感じの番組でやってた

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17c7-r3yB):2019/10/15(Tue) 06:24:37 ID:Hgfmbcce0.net
これをAVに使わんかい!
おれにぐりんぐりんまわさせろ!

800 ::2019/10/15(Tue) 06:47:53 ID:gQ8gjolTa.net
>>16
5Gと何の関係があるんだよ
無知すぎだろ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f783-3v7R):2019/10/15(Tue) 07:25:46 ID:f+Rl/Nxe0.net
嫌儲民はアホなんだから見当違いなニワカ知識持ち出して恥かいてないで、おとなしく「すげーすげー」言ってりゃいいんだよ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:43:16.44 ID:BJ2Bl1fh0.net
金出先生だっけ?

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:44:50.75 ID:ksI0c0g1a.net
>>791
馬鹿すぎ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 09:09:26.10 ID:+l4xSl9Dr.net
>>800
通信量が大きすぎるのでスマホやタブレットで操作するには今の通信システムでは利用できない。
もちろん操作した後の映像を流すだけならできる。

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 09:17:16.59 ID:DfR1QtvMa.net
>>9
悔しいからってうそつくなよ
ちゃんと韓国にも売ってあげるから安心しろ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-gzNX):2019/10/15(Tue) 11:03:37 ID:EgMDp8iid.net
韓国の5Gでの野球中継だと自分でグルグル好きな角度で観れるみたいだけど、あれは凄いと思った。

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfb-WYvy):2019/10/15(Tue) 11:19:23 ID:x1v99kgdM.net
サッカーのAAのボール囲んでワーワーワーするのがあったけど、あれがラグビー?

808 ::2019/10/15(Tue) 11:19:43 ID:HvVEly6/0.net
これがリアルタイムでできるようになったらスポーツ観戦流行りそう

809 ::2019/10/15(Tue) 11:36:36 ID:Ob/R5vkO0.net
ハイビジョン初期もマルチアングルできますーとか宣伝してたけどまったく流行らなかった
見る側の人間が忙しいのはアカン

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-5WKs):2019/10/15(Tue) 12:08:04 ID:rwf7e/IXd.net
>>791
頭わるそ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:40:22.32 ID:sPKAJfQIp.net
>>118
ラグビーはどこまで行くか教えて

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:23:54.58 ID:USXiwuH9a.net
これ東京オリンピック2020に向けて開発してた奴やな
NHK技研公開で展示されてたわ
早くも実戦投入されたな

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:24:28.60 ID:yieeYq1q0.net
全部3Dデータでもってるからあとからいくらでもグリグリ動かして見れるんだよな
いろんな分析に役立つわ
そして監視カメラも将来こうなりそうという恐怖

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:25:18.70 ID:pJP8BFO+0.net
ポジショニングの確認とかプロ向け

815 ::2019/10/15(Tue) 14:47:48 ID:O0ZZLr0q0.net
>>5
嫌儲に和田アキ子現る

816 ::2019/10/15(Tue) 14:52:48 ID:P3F01aIgd.net
複数カメラの映像をシームレスにつないでるのか?

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:56:55.88 ID:LkFnrDn40.net
謎技術アピールしてもドローンみたいな革新的ガジェットを産み出せなきゃ意味がないんだよね

818 ::2019/10/15(Tue) 15:30:11 ID:+8rnQ7cZ0.net
ドローン使ってんのかな
すごいでしょって自慢してるみたいだな

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:37:18.53 ID:LP0xI6dcd.net
>>818
使ってない。複数のカメラで同時撮影+コンピュータ処理

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:31:25.49 ID:98RaMIU10.net
すげえな日本人がいない

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:46:30.02 ID:ht+WIyjpa.net
オリンピックの予行演習やろな

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:06:10.18 ID:Ua4Wq3z00.net
なんでこんなCGっぽいの?
複数カメラの合成ならもっと普通にできるよね

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:42:55.46 ID:nBm00v0qM.net
補助金たっぷり出たんだろうな

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:01:24.25 ID:LBiYzrjCd.net
>>822
複数カメラで撮った映像をつなぎ合わせて3D空間を作成してその中でカメラを動かしてる
なのであとから自由にカメラワークを変えることができる
マトリックスとか言ってるお馬鹿さんがいるが全然レベルの違う技術

総レス数 824
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200