2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

思春期に家族と良好な関係を築いていた人は後の人生でうつ病になりにくい [697140833]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:35:30.85 ID:Xmsl+4mYM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
世界中では3億人以上がうつ病で苦しんでいるといわれており、うつ病は学校や仕事、社会的なつながりや体の健康を損なうこともある危険な病気です。
うつ病をはじめとする精神的な病気は自殺、アルコールやドラッグの乱用による早死につながっているとされていますが、
思春期に家族と良好で密接なつながりを持っていた人々は、後の人生でもうつ病になるリスクが低いという研究結果が発表されました。
https://gigazine.net/news/20191013-adolescence-family-ties-prevent-depression/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:35:59.46 ID:Vopa7pKx0.net
知ってた

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:36:12.80 ID:jm/B4oZG0.net
まあそうだろうな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:36:49.29 ID:Xy54Hxeo0.net
良好な関係というが本人というより親に問題のあるケースの方が多そうだな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:36:51.11 ID:CmPh7j7Ip.net
早死にが悪いとは思わんがね。

6 :NHKにNOを :2019/10/14(月) 16:36:55.50 ID:M45nWYwed.net
>>1
やっぱり学歴キチガイの親に育てられた奴は病んじゃうんだな

7 :NHKにNOを :2019/10/14(月) 16:37:37.22 ID:M45nWYwed.net
>>5
その発想が病んでる
なにを早死する必要がある

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:39:28.96 ID:Xmsl+4mYM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ノースカロライナ大学チャペルヒル校で社会人口学の研究を行っているPing Chen氏とKathleen Harris氏は、
うつ病の治療法や介入努力は進歩し続けているものの、抑うつ状態の多くは不可逆的なものであり、
若年層に向けたうつ病の予防と早期介入が必要だと主張しています。

若年層に向けたうつ病対策では家庭環境も重要となり、ネグレクトや虐待、経済不安といったリスク要因は、うつ病に悪影響を及ぼすとのこと。
その一方で、良好で密接な家族関係が思春期のうつ病を軽減するということも知られていますが、
「思春期の家庭環境がうつ病に対してもたらす効果はどれほど続くのか?」という点に、2人は興味を持ちました。

9 :アザラシ伍長 :2019/10/14(月) 16:39:32.02 ID:bDTPRt2k0.net ?PLT(88890)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
思春期に限らず家族関係は大切だろう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:41:15.04 ID:hqwYaQPia.net
ユピッ…!

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:44:41.93 ID:k/nHOx+N0.net
思春期関係なさそう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 16:46:02.68 ID:EBd4HUkH0.net
”答え”出てんじゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:00:33.73 ID:NGq4g0YH0.net
良好な関係を築けない人にそういうリスクがあるということではないのか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:04:14.99 ID:GWqoC0Mm0.net
>>13
だよな

「思春期でもこじらせずに健全な人間関係を保てるほど
ポジティヴな人間なら鬱病リスクが低くなる」ってことだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:04:37.91 ID:vsAJ96MJ0.net
はい

最悪でした

しかし彼女とはらぶらぶでした。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:16:27.02 ID:RUfXDkMJ0.net
思春期に良好な子供っているの
反抗期でこじれるじゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:39:08.48 ID:8696ug2/0.net
俺のことかな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:40:48.42 ID:x1IGWwHu0.net
思春期にすでに鬱になったわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:41:36.62 ID:0IiUu9XO0.net
そらそうだ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:46:18.64 ID:16YZ/L2tr.net
性格のいい女は父親との関係が良好
母親が父親の悪口言うからそれに引っぱられる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:47:03.16 ID:16YZ/L2tr.net
普通は母親が父親の悪口言うから
それに引っ張られて父親を避ける様になる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:51:36.51 ID:GIW2Lf+V0.net
早死って何歳からなの

23 ::2019/10/14(Mon) 18:26:55 ID:TAnwF0D20.net
思春期は親と仲悪くなるものだろ
むしろ反抗しなかった子供は後に歪むって聞いたけど

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:20:35.89 ID:NGq4g0YH0.net
反抗期は皆にあるのだから、それを前提とした良好な人間関係を築けるか、ということでよろしいのかな?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:53:59.14 ID:GtIMT08Y0.net
全部親が悪い
と言うのが正確なところ
だから今日もババアはパート
ジジイの方はとっくに死んでるから復習できなくて残念

26 ::2019/10/14(Mon) 22:57:10 ID:1Cr/yaGK0.net
家族との関係は良好だけど、就職したら病んだ。箱入りで育ちすぎたんだろうね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:54:23.20 ID:Ae/lFVyIM.net
リア充は家庭環境いい人多いからね

総レス数 27
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200