2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公道を走ることが可能なキックボードが誕生! ナンバー取得と原付免許で乗ることが可能 マジで便利そう [887141976]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:30:22.22 ID:DLeuc4isM●.net ?PLT(16001)
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif
公道を走行することが出来る電動キックボード『Kintone α GO』がクラウドファンディングサイトMakuakeにて資金調達開始を始めた。

10月9日からクラウドファンディング開始された『Kintone α GO』だが既に目標金額の50万円は達成しており、
現在は2000%の1000万円が集まっている。

8万50000円の支援『Kintone α GO』が1台が届く(実際の価格は10万9890円)。

公道が走行可能なように国土交通省が定める保安部品を適切に取り付けることにより、
電動キックボードを原動機付自転車登録することに成功したもの。重さも10キロと電動自転車の半分の重さでまた折りたたむことが可能。

速度は20km程で、一度の充電で走ることが出来る距離は5〜10km(体重により異なる)。

原付登録やナンバー取得の方法はMakuakeに詳しく書かれている。

もちろん公道を走る原付なので、免許は必須、そしてヘルメットの着用は義務付けられており、また飲酒運転は厳禁だ。

https://gogotsu.com/archives/54387
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/10/01-14.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/10/002-7.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/10/003-4.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/10/005-2.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/10/004.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1969766.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:31:16.66 ID:ZOwcqsjt0.net
シートがないから日本じゃナンバー取れなそう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:31:28.34 ID:wDf4IOTP0.net
ヘルメット必要なの?
じゃあイラネ・・・

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:31:32.67 ID:I1MebFOir.net
走行距離短すぎて、結局近所で遊ぶしか使い道ない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:32:14.76 ID:7n3dFsXKa.net
軽自動車税?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:32:21.00 ID:Y0kXL8j4a.net
満充電で30分しか持たないってことか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:33:07.20 ID:tZHVUoOL0.net
ミラーみえんの?これ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:33:08.09 ID:5sZvV/fX0.net
走行距離短過ぎる予備持ち歩かなきゃいけない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:33:51.37 ID:L6gtHMXod.net
これに年2000円年貢納めるなら電動スクーター買うわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:34:26.30 ID:0sT8ZzOG0.net
自賠責いんのか
めんどくせえなあ

任意保険はファミバイ特約でいけるんか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:34:32.41 ID:AxSG+Y4O0.net
即規制されそう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:35:08.92 ID:IBvQARe50.net
自賠責保険だって?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:35:40.86 ID:Z3rbEMx20.net
ふざけんな
倒れて来たらどうすんだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:35:49.24 ID:/9gJKkXt0.net
側溝の金属やつにはまってこけるやつ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:35:56.08 ID:KCk/iDxor.net
会社までの通勤(片道2.5キロ)に使えるかと思ったけど、充電のことを考えたら圧倒的に自転車の方が使い勝手いいな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:36:10.23 ID:Yi4iglk60.net
普通にゲン二でよい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:36:13.27 ID:mjC2XsvR0.net
この前住宅街でスーツを着たおっさんがキックボードで移動してて吹いた

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:36:17.09 ID:e9eLm9ys0.net
原付でいいじゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:36:31.03 ID:kqEXfTy40.net
このタイヤ径で公道走ったら死人続出しそう

見かけたら直後を走るのは避けないとダメだな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:36:35.60 ID:wDf4IOTP0.net
電動チャリは免許要らないのに
電動キックボードは免許必要
なぜ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:36:57.49 ID:oG4a3a7A0.net
軽自動車税ってバイクとかの扱いじゃないのか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:36:59.16 ID:IgHVTTFs0.net
この手の電動の乗り物は最初に出て来てから
公道の話で時間が止まったまま冗談抜きで一ミリも前に進んでないよな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:37:02.48 ID:kN9pjDn80.net
歩道に駐輪すると駐禁とられそう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:37:19.45 ID:gxNFqiPX0.net
>>1 が見えない、アフィロンダ用スレはここですか?w

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:37:25.30 ID:PmVSAdp30.net
自転車にも乗れんガキですらすぐ乗れるクソ安全な乗り物でこんな事やってるんだから
ジャップに未来はねーわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:37:38.86 ID:bLLK3s6W0.net
>>20
電動自転車は免許いるぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:37:58.00 ID:PcyzD1VkM.net
>一度の充電で走ることが出来る距離は5km

コンビニにも行けないじゃん!

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:38:21.90 ID:O9XowEt30.net
流石に距離が短すぎるだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:38:51.73 ID:H4toCTu2d.net
これ需要あるか?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:39:00.25 ID:QGB3VX7ap.net
時速20kmか
死にたいのかな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:39:00.64 ID:oG4a3a7A0.net
気になって調べたら二輪でも小型だと軽自動車税になるんだな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:39:03.82 ID:13sqM7VE0.net
海外だと当たり前に乗れるのに
スピードが問題ならロードバイクのほうが危険だわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:39:10.04 ID:kqEXfTy40.net
>>20
自走するかしないか
そもそも自走する保安部品ナンバー無しの電動自転車は違法車両

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:39:11.10 ID:/0Zh/iuk0.net
これで人に軽くでもぶつかったら警察呼ばなるのか?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:39:13.38 ID:2xfGXdrD0.net
距離は5km

片道切符かよw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:39:13.81 ID:vQWVRyYxr.net
原2登録、最高速60km/h、航続距離50km、重量30kgで頼む

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:39:14.57 ID:PcyzD1VkM.net
   _     _
  ∧\___//ヽ
  丿|  (、  |く
  |/  ノ )  \|
  /  / \  ヘ
 | (●) ▼ (●) |
 人( (_/\_) )ノ
 人\__二二__/人
(の)/ヽ_Θ_ノ\(の)
 ||(フ|____ヽ)||
 || |||||||| ||
 ヽ二| ̄ ̄ ̄ ̄|二ノ
   ヽノ ̄ヽノ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:39:24.52 ID:tEyPJSs20.net
家→駅→会社

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:39:26.32 ID:X0E0t1lc0.net
>>20
電動アシスト自転車→免許不要
電動自転車→免許必要

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:39:33.34 ID:NTjoH2zLp.net
はい警察官のおもちゃ
色々難癖つけられて違反取られるやつ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:40:08.52 ID:xUUKYMDw0.net
もうちょいデカくしていいからまともなバッテリー詰めや
実用させる気ないだろこれ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:40:33.91 ID:o2nu5p3r0.net
これかなり走ってるんだよな、便利そうだよ
電動ママチャリは免許もナンバープレートも要らないのにね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:40:38.71 ID:tEyPJSs20.net
>>41
軽いから持ち運べるんだろうが

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:40:51.11 ID:iTW0fLiHa.net
8万50000円の支援『Kintone α GO』が1台が届く(実際の価格は10万9890円


あっ・・・これ届かんやつや

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:40:58.17 ID:iXESc/CGa.net
誰が申請するんだよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:41:22.19 ID:F3t6CJw40.net
シートなくてもよくなったのか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:41:33.40 ID:kqEXfTy40.net
>>31
原付も軽自動車税だよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:41:48.51 ID:x1IGWwHu0.net
車対車でも煽り頻発してる日本の公道に
身体出して走りたくない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:41:49.74 ID:z/zldl9i0.net
そんなに死にてぇのか!

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:41:51.04 ID:oNJsRs6j0.net
バッテリースタンド方式のgogoro電動スクーターこそ日本で普及させるべき
ヤマハ提携したんだから、スタンドはYSPに置けばよろし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:42:08.27 ID:YfqPEl3v0.net
歩道を走れないのは逆に不便では?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:42:13.26 ID:V4XXLJyD0.net
名前ダサすぎて無理

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:42:48.77 ID:gyhO2ZeH0.net
キントンゴーwwwww

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:43:17.53 ID:ZELobYwx0.net
>>3
ヘルメットぐらいした方が良いんじゃね?
頭打ったら死ぬぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:43:38.00 ID:fuAfz8iD0.net
タイヤが小さいから段差が怖い

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:43:48.71 ID:zmUcT28j0.net
これ半分自殺だろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:43:59.83 ID:16YZ/L2tr.net
バッテリー性能がブレイクスルーしない限り普及しない
重さ10キロじゃ持って電車に乗るには重いし
持ち歩かないなら電チャリでいい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:44:08.93 ID:FXxtIFVB0.net
100km/hくらい出るようにしてよ
1分くらいで尽きてもいいから

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:45:12.48 ID:pY86u9Dx0.net
ナンバー寝かせすぎだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:45:27.07 ID:kz17DoHaM.net
クソみたいな制度廃止しろ
キックボードでコケて死なねーよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:46:05.67 ID:ieQq+4Q20.net
普通に原付き買え

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:46:11.63 ID:1HXXIaxw0.net
要原付免許以外は見て見ぬふりしてる自転車ルールをよりきつく取り締まる方向でいいのに

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:46:33.71 ID:APfwVc5O0.net
バカじゃねえの

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:46:45.56 ID:LWB8jpep0.net
これならアマで爆速中華電動チャリ買ったほうがいいな
ペダル漕ぐ必要ないし50kmぐらい余裕で出るし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:47:26.39 ID:0sT8ZzOG0.net
30キロくらい航続距離あんなら
震災対策に職場に置きたいがなあ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:47:31.10 ID:6sTR/uj70.net
満充電30分で片道最大10kmじゃチャリ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:48:25.22 ID:tcw8kPq20.net
つまり原付きじゃねえか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:48:26.03 ID:DbOnq9u1a.net
>>1
また車にクラクション鳴らされるのかw

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:48:46.22 ID:wDf4IOTP0.net
>>26>>33>>39
なるほど、アシストなら免許不要なのか
免許とヘルメット無しなら欲しいな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:49:07.95 ID:ZYN1KKyE0.net
挽き肉になりそう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:49:32.10 ID:ElR3Rx4K0.net
1通で凄い捕まりそうw
てか無免で捕まりそうだし
即効で職質受けて難癖つけられて減点されそうw
後アホが2段階で捕まってそうw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:49:33.36 ID:wDf4IOTP0.net
>>54
チャリでヘルメットしてる奴いるか?
みんなしたくないんだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:49:36.12 ID:oG4a3a7A0.net
体重で移動距離に差が出るくらいだから
ふくよかな人が乗ったら最悪動かないとかはさすがにないか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:49:53.14 ID:u8r95SSc0.net
何にでも金取るなジャップは

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:49:56.93 ID:O3u5/Ds60.net
足にあったらおもしろそうだけど他の車から見たら果てしなく邪魔そう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:50:59.72 ID:Dmt7uTLza.net
車から見たら恐怖でしかないな
こんなタイヤじゃ小石で転ぶぞこれ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:51:11.54 ID:8XXd8VD4d.net
ロードより遅いとか意味あんの

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:51:42.02 ID:VnFDLbVr0.net
>>20
チャリはペダルを踏み込んだらそれをアシストするのは免許いらない
動力で進むなら自転車型でも免許が必要

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:51:44.40 ID:tSX9iznoa.net
ローラースケートでいいわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:51:53.71 ID:YEGbrSz+M.net
夏休みに韓国行ったら棒なしセグウェイみたいなの乗ってる人結構いてビビったわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:52:14.84 ID:C5hWU1Hop.net
駐禁取られそう

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:52:53.55 ID:sQhXXbMi0.net
原付免許必要ならそれこそ2輪でいいだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:52:57.69 ID:IKmEkC4V0.net
メット必須なんだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:52:58.22 ID:r+fYB9Qfd.net
危なすぎる車道これとか路側帯なんかろくに整備されてないし

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:53:09.11 ID:V5jWICf/M.net
そんなことより普通のキックボード法整備して公道で乗れるようにしてくれないかな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:53:09.36 ID:UDDCQ4/+d.net
これじゃねえのかよ
https://i.imgur.com/Ak72qmy.jpg

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:53:20.68 ID:dHdFOeF60.net
こんなん韓国でとっくに実用化されてて乗り捨てOKのシェアサービスも展開されてるのに

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:53:38.94 ID:/fs+IBwM0.net
税金発生w

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:53:41.02 ID:UescQaUwx.net
まあ盗まれるよね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:53:42.88 ID:yKfViCZH0.net
20年おせえよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:53:59.95 ID:R6rTy8dRr.net
アシストキックボードってないの?
それなら保安部品不要で歩道行けるやろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:54:21.68 ID:2mJTsUxe0.net
1輪セグウェイみたいなのとか歩道で乗れるようになれよ
いまだにチャリンコ漕いでるとか途上国以下だろジャップ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:54:29.33 ID:SlucWe9N0.net
規制だらけのジャップでは流行らない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:54:59.11 ID:qjhTCbKcd.net
ジャップ何周遅れだよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:55:06.18 ID:A5q0o3HL0.net
こんなやつ
https://stat.ameba.jp/user_images/20160824/16/yuka-gd/39/ec/j/o0480064113731242236.jpg

ドローンとかもそうだけど何でもかんでも規制してたら中韓どころか数十年後には東南アにまで追いつかれてそうだなって感じたわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:55:08.03 ID:3uoZth70M.net
5kmって

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:55:08.39 ID:PZzp4+BD0.net
死人が出る

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:55:09.41 ID:UescQaUwx.net
これ歩道走ったら逮捕かな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:55:10.15 ID:Pwi7eyFkH.net
スケボーとかもそうだけどウィール小さいと小石踏むだけでつんのめるから
海外みたいにゴツイタイヤにしてくれないと怖くて乗れんだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:55:11.38 ID:DrK6L8I+0.net
やめろよ
原チャリより邪魔くさい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:55:58.08 ID:/j+/zvo8M.net
1000w越えのやつ使いたい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:56:17.00 ID:S3TWlG6DM.net
時速20キロで走行距離5キロwww
ゴミすぎるわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:56:27.47 ID:VznLV96P0.net
車道の左側が
原付き 電動キックボード スポーツ自転車
でカオスになるのが見てみたい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:56:58.76 ID:wDf4IOTP0.net
海外はヘルメット無しだから普及してるらしいね
日本ってホント不自由だわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:58:22.73 ID:TIsif5jp0.net
タイヤが小さすぎてわずかな段差で吹っ飛ぶやつだw
簡単に死ねるから乗らない方がいいぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:58:55.55 ID:wDf4IOTP0.net
>>78
じゃあこれも一回キックが必要な電動アシストキックボードにすれば良いじゃん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:59:37.83 ID:RY3pkmaza.net
タイヤが小さくてサスがないから段差で死にそう

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 17:59:38.92 ID:HyVAIgs50.net
トラックに巻き込まれて木っ端微塵

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:00:10.69 ID:UescQaUwx.net
アジア系外国人が
結構なスピードで中国製違法電動自転車乗ってるけど
整備不良だし無免許だろうし自賠責無保険だろうし賠償能力無いほど貧乏だろうし
ぶつけられたらこっちの人生終わるからどんどん捕まえて欲しい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:00:23.64 ID:s3Ve88re0.net
ヘルメットに税金とか…
この国では新しい物は流行らないはずだw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:01:01.46 ID:pae5ntqYd.net
三輪にしたらメットなしでどうにかならん?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:01:06.56 ID:7Q+a79vg0.net
これ福岡でしょ?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:01:17.42 ID:FuvKlPLM0.net
走行距離短っ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:01:20.02 ID:e/kmShtU0.net
時速20kmで走行距離5〜10kmってそれなら電動自転車でいいわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:01:27.54 ID:Gkmrsysd0.net
こええよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:01:34.00 ID:rdF9LMAk0.net
原付でいいっす

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:03:10.91 ID:icY7WdW7a.net
Twitterで晒されそう

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:03:12.57 ID:Esb2dgcfr.net
いいね、こういうのを待ってた
これが登場する事で、今街中を走り回ってる電動のやつが違法だと浮き彫りになる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:03:22.28 ID:9zVecp640.net
坂道は・・・流石に上れないよな?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:03:29.58 ID:TqGrjA33M.net
だいぶ用途が限られるやね
割に合わんだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:04:00.68 ID:gCRMgCjc0.net
8万出したらパッソル買える

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:04:03.76 ID:kf6Ss4tT0.net
こういうのじゃないんだよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:04:19.68 ID:T6gTwJFKx.net
原付なら歩道は走れねえだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:04:52.52 ID:RbNQWjqg0.net
バック・トゥ・ザ・フューチャーに出てきたのが発売されたら連絡くれよ。、

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:04:59.00 ID:OIszuidZ0.net
こんなのが目の前走ってたら困るわ
小石でバランス崩したら終わりじゃん

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:05:11.91 ID:PV/nRNye0.net
こんなで公道走るとか正気か?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:05:28.80 ID:kaT2OVDz0.net
>>106
そのとおり
でもそんな技術力無いメーカーが悪い

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:05:44.86 ID:EioNSo7ea.net
危険すぎる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:05:49.20 ID:gCRMgCjc0.net
>>69
キックのアシストで作ってくれればいいのにな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:06:12.19 ID:4k3CqkQN0.net
これ絶対歩道走るバカ出てくるだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:06:22.09 ID:ZELobYwx0.net
>>72
自転車じゃねえし
逆に単車でヘルメットつけてない奴居ないだろ
それに自分の為だしな
柔道の投げ技ですら危ないのに

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:06:28.88 ID:O4ZFSUbua.net
黄線の道路でコイツが前方に居たら
追い抜けないって事??

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:06:42.80 ID:GtIMT08Y0.net
公道じゃなくて歩道を走りたいのだが?
実用性皆無の商品だな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:06:48.82 ID:QKo0jqPnr.net
非常時用に会社に置いておきたい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:06:55.20 ID:SZcEV7x30.net
おっそ、チャリでいいだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:07:38.71 ID:vLbLx+AW0.net
車道走るの危険

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:07:51.80 ID:tsKdodf2d.net
どこで使うの?
普段使うにはメット邪魔だし距離短いし
お遊びで使うには高いしハードル高いし
まじでゴミじゃん

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:07:57.85 ID:ExQihpGJ0.net
Kintoneってサイボウズからクレーム付かんのか?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:08:13.03 ID:tdYh/1N/0.net
それ町のあれやん

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:09:02.61 ID:EcG339xT0.net
何年か前にドイツで見たけどいまさら?
電動キックボードなんてダサイ名前じゃなくてスクーターとかそんな名前だったと思うけど

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:09:05.11 ID:bLukzWjbM.net
せめてもう少し距離乗れないときついな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:09:08.66 ID:7xzC5sB2r.net
ヤマハが次世代grafitでナンバー無し目指してるて言ってたはず それ待ってるねん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:09:45.94 ID:/j+/zvo8M.net
>>91
遊具扱いだからそもそも公道走るな扱いだぞ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:10:27.61 ID:ymK1atA5K.net
一回の充電で5〜10km走行可能とかゴミじゃんにゃw

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:11:56.37 ID:/ppZVUWg0.net
公道を走れるようになったら制約のが多いじゃん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:12:20.16 ID:aASlcV420.net
重さ10kg
速度20km
走行距離10km

折りたたみ自転車でいいわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:12:48.88 ID:7qArjZy50.net
これで歩道はしるやつチャリ以上に邪魔だな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:13:40.06 ID:Y05z9UZ6d.net
ワイちょうど先日原付廃棄して
ナンバーだけ余っとるんやがこれに付けられたらええな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:13:56.50 ID:50BX0jpC0.net
https://booklive.jp/bkmr/wp-content/uploads/2016/09/soremachi_03.png

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:14:10.08 ID:gGeud9/U0.net
これで路側帯を走らなければならないのか
大型が横を通ると空力で吸い込まれるな
チーン

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:14:13.65 ID:7Q+a79vg0.net
やるなら
ヘルメットは無しでいいよ。
ヘルメット有りなら普及しないよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:15:22.55 ID:haNElPGA0.net
こういうのは規制緩和しないといつまでも日本はガラパゴスで普及しない。
適合させても軽自動車税という馬鹿馬鹿しい維持費がネックで誰も買わない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:15:33.64 ID:7Q+a79vg0.net
マイヘルメット持ち歩くか
もしくは共有だろ?

普及するわけない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:16:21.54 ID:eij+r0XN0.net
別に危ないしこんなの普及しなくても良いじゃん
乗ってる奴より歩行者の方が危険っていうね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:16:24.12 ID:ExQihpGJ0.net
ヘルメット無しならって言うが
公道走るのにヘルメット無かったら危険だろが

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:17:05.06 ID:5rF2Wtle0.net
すぐ規制されそう

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:17:34.58 ID:LbdEGTv00.net
>>152
こんなもん普及させなくていいよ
普及したら使ってる人ですらお互いに邪魔って思うようなレベルだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:17:35.83 ID:7Q+a79vg0.net
>>155
ヘルメットありなら普及しないから
どっちみち普及しない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:17:45.66 ID:gFgod9L/0.net
そろそろ電動バイクの規格で法改正してくれないのかね
新しい利権生まれるだろこれ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:18:17.47 ID:5Kn2tGM50.net
>>57
最新の電動ロードなんかは一回で200キロ走れるのになあ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:18:31.63 ID:iDbwt+9b0.net
遊びとしてならモーターいらんし気楽に乗るにはヘルメットとか制限多いし
使い道が判らん。電アシみたいな奴なら乗ってみたい気もしないでもないけど

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:18:57.49 ID:bkcfQp6Ja.net
白人ってなんで自転車以下のゴミ作っては乗り回してんだろね
マゾなんかな?自殺志願者?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:19:13.21 ID:7Q+a79vg0.net
あ これシェアするやつじゃないのか
勘違いしてたわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:19:36.80 ID:+5qESFKSa.net
年寄りウロウロしてる中こんなの乗るとか罰ゲームか

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:19:41.84 ID:8igr4T4S0.net
袖ヶ浦だな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:19:58.58 ID:/j+/zvo8M.net
ヘルメットつけるにしても自転車用ヘルメットみたいに風通らないと暑くて仕方がない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:20:10.42 ID:gHfjWWeya.net
キンタマ号?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:20:45.54 ID:KEsdIAw+0.net
これならスケボーでいいだろ
スケボーで通勤するわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:21:07.80 ID:Q1klJSVD0.net
歩道走れるならともかく
これで車道なんて怖くて無理

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:21:19.68 ID:7Q+a79vg0.net
俺もこれがありなら
スケボーが無しな意味がわからん。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:21:38.88 ID:oExsKYjN0.net
筋斗雲か、いい名前

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:21:50.03 ID:XBmYh2d60.net
test

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:22:53.74 ID:T0FVmK5Za.net
これ何年か前道路走ってた
早い

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:23:19.77 ID:S3TWlG6DM.net
こんなの出してもナンバー外して自賠責も入らず歩道走る馬鹿が湧くだけだろうな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:23:29.70 ID:ZELobYwx0.net
つうかさ
普通の原付きでさえ邪魔なのに
こんなんどう使うんだよ
短距離しか乗れないなら自転車最強だろ
駐輪出来るし
これどこに置いておくんだよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:24:09.43 ID:m/J93GpN0.net
HellαGO

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:24:39.84 ID:rOESGVE8a.net
無理やり用途作るなら車載して出先で小回りきく足にとかかね
やっぱめんどくさいし載せるのは普通のキックボードのが良いな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:25:03.74 ID:VkiXDf9h0.net
邪魔でしかない 日本の道には要らない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:25:42.79 ID:rOESGVE8a.net
>>147
モーター切らんと違法

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:26:04.28 ID:ZELobYwx0.net
>>177
キックボードも使い物にならんだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:26:08.39 ID:UescQaUwx.net
ちょっと意識高い系の田舎の観光地が
散策用に数台揃えるくらいだな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:26:11.80 ID:S4/T5tH80.net
めんどくせ
誰が使うかボケ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-cGOw):2019/10/14(Mon) 18:26:43 ID:djkpavDUa.net
電動自転車買うわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f60-tBfs):2019/10/14(Mon) 18:26:54 ID:DcflqcYD0.net
30万円出せばカブ110が買えるのに

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-2v/e):2019/10/14(Mon) 18:27:22 ID:QTSVsiCD0.net
>>175
駐輪場におけばいいんじゃね?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ffae-7DZ8):2019/10/14(Mon) 18:27:36 ID:EuiUBhTj0.net
電動自転車でよくね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:28:18.41 ID:dQl0x/kZa.net
5kmじゃ外で実用性ないだろ
せいぜいデカイ室内くらいやん

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:28:38.55 ID:5R6sD67N0.net
ジャップしぐさの極み

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:29:00.86 ID:oXKytK4qF.net
>>27
生活道路オンリーでコンビニ行けるやつなら使い道ありそう

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:29:01.60 ID:/HZWhZ7q0.net
>>131
脱いだメットをどうする気だよ、完全な荷物だろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:29:53.24 ID:GpVtlbn40.net
ヘルメットやナンバー必要なら原付乗るだろ
メリットがなんもないじゃねえか

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:30:05.21 ID:illcbEjLM.net
これでいいんだよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:30:37.73 ID:rOESGVE8a.net
今のオフィス駅から徒歩12分かかるんだよなぁ
電車にもって乗れる携行性のよいなにかが欲しいなぁとずっと思ってる


が少なくともこれではない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:30:40.17 ID:oXKytK4qF.net
>>190
ずっとかぶってればいい

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:30:46.79 ID:l91IVFa7M.net
電動自転車買うわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:32:05.75 ID:ZELobYwx0.net
こういうのに求めてたのは持ち運び性能なんだよなぁ
キックボードを買ってみた事あるけど
あんな小さなタイヤじゃ道路の凹凸にかなり左右されて使い物にならんかった

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:32:08.50 ID:/j+/zvo8M.net
>>179
切っても違法だぞ。モペッドがエンジン切ってても歩道走れないのと同じ理屈

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:32:28.87 ID:pHYtdZED0.net
>>106
せやな
お前起業して作れや

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:34:23.86 ID:cvtVBe9E0.net
バッテリーが保たないとかは別にして
この手の製品ってコンビニとかスーパー行く時使うんだろうけど止めておくの難しいよな
間違いなく盗まれるだろうし

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:34:47.09 ID:46YJ6sfLM.net
こんなの原付きルールでやってたら逆に危ない気がするんだよな
つか今も違法に乗ってるやついるよな
自走式のキックボードとかミニバイクみたいなの
うちの近所でたまに見るわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:35:24.28 ID:Ub6OPfZp0.net
>>26
電動自転車って名前悪いよな
自転車の定義から外れてるから名前は自転車でも実際には自転車じゃない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:35:51.24 ID:0sT8ZzOG0.net
>>193
つ インラインスケート

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:36:47.46 ID:fn1BkAskd.net
この走行距離なら電動ママチャリのがお手軽だな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:36:51.12 ID:R5h5QzJ60.net
>>199
ガードパイプみたいなのにU字ロックするしかないな
イタズラはされそう

今後改良する項目に挙がってるタイヤの大径化は最初から必要かな
20km/hでもこれだとちょっとした段差で転けそう

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:36:53.38 ID:46YJ6sfLM.net
>>22
日本じゃ無理だなってなって終わるだけだよな
セグウェイとかああいうのもそうだし
ジジイが乗ってる三輪車みたいな感じで特例で認めたらいいのになって思うわ
言うてもロードバイクとかのほうがスピード出るんだしあっちのが危険だろうし

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97de-7SGa):2019/10/14(Mon) 18:37:46 ID:SRUqZ/8N0.net
電動自転車枠じゃないのかよ
免許て

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:38:08.95 ID:illcbEjLM.net
レンタカー回送で駅やバス停まで行くのにめっちゃ使える
ウーバーイーツにはバッテリーが少なすぎて使えないな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:39:26.30 ID:0g1c498z0.net
こんなもんに免許やらナンバーやらジャップは遅れてるわw

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:40:06.29 ID:fuPht4Ij0.net
>>5
年間2000円なり

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:40:40.84 ID:bMkIR9md0.net
キックボードって時点で物凄く抵抗感あるわ
オッサンがキックボード・・・
今時小学生でも乗ってないじゃん

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:40:47.62 ID:AUQlr0+w0.net
駐車場から目的地までのラストワンマイル用でしょ
都会はどこでも停めれないし

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:41:00.86 ID:fuPht4Ij0.net
>>186
電動アシストだよ

213 :ゆいにー :2019/10/14(月) 18:41:04.28 ID:INjVvuYp0.net
折り畳めば場所取らない、家の中に入れることもできるというのは原付や電動自転車にはない大きなメリットだと思う
都内だったらそれによる需要もあるのではないかな
10キロならギリ持ち運べるし、電車に持ち込んで移動もできちまう

問題なのは駐輪
軽いのでいくらでも持ち運んで盗めてしまう
後はまぁ現実問題こんなの車道に走ってて危なくないのかということ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:41:07.75 ID:m777ACYv0.net


215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:41:08.80 ID:22jwwzw90.net
流行らない
これなら普通のキックボードでよくね?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:41:45.32 ID:bMkIR9md0.net
で、あんだけ大見栄切って発売されたセグウェイは本場アメリカでは革命を起こしたのか?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:41:59.34 ID:oxF+JPS+M.net
トラックに巻き込まれてミンチになる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f21-J8R9):2019/10/14(Mon) 18:42:13 ID:JMDA7Ik10.net
BTTF2でビフが乗ってたジェットボード出せ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-QRZx):2019/10/14(Mon) 18:42:23 ID:fuPht4Ij0.net
>>200
だから走る場所考えろなんだよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMdb-wDRn):2019/10/14(Mon) 18:42:29 ID:illcbEjLM.net
普通のキックボードって地域によって公道走行不可なとこもあるんよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f88-Ayue):2019/10/14(Mon) 18:43:21 ID:7Q+a79vg0.net
>>194
2つも被ったら蒸すわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d77b-NJTS):2019/10/14(Mon) 18:43:35 ID:bMkIR9md0.net
99年にK2がキックボードを発明して日本でも大ブームになったけど
ブームが小学生にまで波及した時点でスポーツとしてのブームは死滅してしまった
俺もオシャレアイテムとして6万も出してK2を買った

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fca-P4H7):2019/10/14(Mon) 18:43:53 ID:t5UlTLJF0.net
>ヘルメットの着用は義務付け

これは流行らない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fae-fg1I):2019/10/14(Mon) 18:43:56 ID:uJG6acVI0.net
欲しいな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-yZsR):2019/10/14(Mon) 18:44:07 ID:pUe7M2sla.net
よく考えたら電動キックボードは公道走れるのに普通のキックボードが公道走れないのはおかしくね?

226 ::2019/10/14(Mon) 18:44:49 ID:3Iq+ypxk0.net
ほしい、電車に乗せて秘境駅を散策に使える

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d76c-DCef):2019/10/14(Mon) 18:45:04 ID:OQPaGwXo0.net
アクセルとブレーキのかけ間違いが捗りそうだな

228 ::2019/10/14(Mon) 18:45:33 ID:qKsG9+Cy0.net
>>106
世の中が求めてるのはそれ >>1みたいなゴミは誰も買わない

229 ::2019/10/14(Mon) 18:46:45 ID:/dJ2Chmw0.net
電動アシストキックボードにしてチャリと同じにしたほうがよくね

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfb-qaKw):2019/10/14(Mon) 18:47:11 ID:NZeOmVsPM.net
これ乗ったとしたら俺の場合3時間立ちっぱなしじゃん

231 ::2019/10/14(Mon) 18:47:16 ID:hNFC/avy0.net
国土交通省はさっさとセグウェイを公道で走れるようにしてくれ

232 ::2019/10/14(Mon) 18:47:17 ID:4v08Gi+p0.net
しょんぼりバーガーじゃないじゃん

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-o74w):2019/10/14(Mon) 18:47:50 ID:D7pVUNQy0.net
モトコンポでええやろ

https://clicccar.com/wp-content/uploads/2018/07/motocompo-1-20180704135242.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DEWnEweV0AAJnXX.jpg

234 ::2019/10/14(Mon) 18:48:11 ID:/j+/zvo8M.net
Segwayのとこのやつは航続距離60kmくらいになっとる
https://www.indiegogo.com/projects/ninebot-max-ultimate-electric-scooter-by-segway/

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d77b-NJTS):2019/10/14(Mon) 18:49:45 ID:bMkIR9md0.net
せめて椅子は欲しいよな
これでグッと大人が乗っても違和感なくなる
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/12142/12142_01.jpg

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc7-NJTS):2019/10/14(Mon) 18:50:29 ID:uVCGuJif0.net
太ももにしか目がいかなかったンモ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-II0b):2019/10/14(Mon) 18:50:50 ID:FXXfqpqOr.net
>>1
幕張で体験乗車できるやつか

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:51:33.74 ID:FocPgFze0.net
内輪差でくちゃって潰れそう

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:52:27.40 ID:/3dhMXSZ0.net
免許がいる時点で普通の原付でいいじゃんってなるよな
時速10キロでいいから歩道でいけるようにしろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:53:36.96 ID:xoaz0k8S0.net
これと125フツメンで乗れるのどっちが危険だと思う?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:54:08.48 ID:ZELobYwx0.net
>>222
昭和のキックボード
https://i.imgur.com/K5MIP6S.jpg

19世紀に発明された物
https://i.imgur.com/mtwz0Am.jpg

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:54:59.79 ID:XBrctpyT0.net
こういうのって大学内でだけ使いたいんだけどナンバー取らなきゃダメ?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:55:19.31 ID:jVaYuf0H0.net
>>190
カツラ型ヘルメットなら脱ぐ必要ない

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:56:14.40 ID:/3dhMXSZ0.net
てか重量10キロで自転車より軽いし時速20キロまでしか出ないなら自転車より安全やろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:56:54.55 ID:rOESGVE8a.net
>>191
現状は無価値だけど折り畳めて6kg 航続60km とかに出来るなら割と使えると思うぜ
ど田舎の駅からバスで20分とかの場所行くのに

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:57:15.96 ID:illcbEjLM.net
ラジコンみたいにバッテリー交換にいくらかかるか

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:58:43.13 ID:UescQaUwx.net
>>242
私有地はナンバー要らんけど
多分学則で禁止されてるぞ
スケボーとかキックボードの類は絶対怒られる
下手すりゃ停学

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:59:41.22 ID:ARsR4sjm0.net
今、原付の税金て2000円もするんだ。

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:00:50.51 ID:kLgJ62Wt0.net
>>208
自転車より遅い物が動力走行ってだけで必要で
ロードバイクみたいな原付の制限速度以上に出る自転車が無免だしな
〇〇km以上出る乗り物は必要としてる海外のほうが合理的だわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:01:15.60 ID:XBrctpyT0.net
>>247
学生じゃなく職員だけどやめといた方が良さそうだな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:01:35.52 ID:Qxfo3avz0.net
>>15
そのぐらいの距離なら健康の為に歩けよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:01:51.24 ID:rOESGVE8a.net
>>225
原則として走れるが?
国道とか交通の頻繁な道路が不可なだけ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:02:28.84 ID:0XEO888P0.net
目標額50万て最初から宣伝目的のクラウドファンディングじゃねえか
こういうのは運営側で除外できねえの

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:03:07.07 ID:4NXYkARl0.net
アメリカも中国も東南アジアでさえもナンバー不要で乗れるし街角にシェア電動キックボードまであるっていうのに
これこそ既得権益のためのガラパゴス規制そのもの

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:05:14.57 ID:ARsR4sjm0.net
「歩道は走れない」ってのはきついな。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:05:34.64 ID:tFtcFm6I0.net
普通のママチャリて、のんびり走って時速20くらい?
その程度までしか速度でない、免許もメットもいらない電動チャリ作れば解決じゃないの

法改正したら済む?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:05:56.55 ID:DEDxy6nI0.net
OLみたいな格好の女が凄い速さで車列の横を通り抜けてく動画ってフェイクだったんだっけ?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:06:12.47 ID:rOESGVE8a.net
>>239
10km/hなら相当車重は軽くないとなぁ
速度的メリットが殆どないんだから持ち歩くデメリットもほぼ無しにならないと

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:06:13.92 ID:46YJ6sfLM.net
>>235
こういうのって折りたたんで船とか載せてもバイクの値段取られるのかな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:07:05.11 ID:F5G/HyKUp.net
航続距離5〜10kmって通勤通学でもキツいやろ
しかもMAX20km/hしか出ないとなると常に全開で更に燃費落ちる
ナンバー取っても使い道ねーな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:07:21.48 ID:rOESGVE8a.net
>>253
そうじゃないクラウドファンディングなんてある?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:08:45.43 ID:F5G/HyKUp.net
>>259
バイク自体が特殊手荷物とかの扱いだから逃れるのはなぁ…
でもバッグに入れて部屋に持ち込めるぐらいなら大丈夫かもな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:10:02.32 ID:Hyp34qZQ0.net
すぐ盗まれそう

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:11:02.79 ID:F5G/HyKUp.net
>>256
ママチャで20km/hは速い方かな
電アシが24km/hまでアシストってぐらいなのでその辺がママチャの一般的な最高速

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:11:30.60 ID:+TaLkJbq0.net
>>72
一昔前は原付きノーヘルおkだったな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:12:13.69 ID:HkGmMVtN0.net
自殺か?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:12:14.16 ID:t+09XE3G0.net
コナンかよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:12:23.51 ID:3OQgj4Xv0.net
>>234
ええなこれ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:14:59.76 ID:xP/4X7EV0.net
雪の降る所では年に半年位しか乗れないから絶対に売れないし流行らないよ。これに乗るなら原チャでいいやってなる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:15:18.39 ID:b8tY0kAla.net
これ絶対バランス崩しやすいぞ
大人しく電動アシスト自転車にしとけ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:18:17.18 ID:6/fgwPHXd.net
チャリですらウザいのにそれ以下のスピードしか出ないこんなの車の前ウロウロされたら頭おかしなるわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:19:10.82 ID:mWCkvmbZd.net
20km/hでもこんな小径タイヤじゃちょっとした段差でつんのめって死ねる

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:20:43.56 ID:GC893Smk0.net
衝突安全性テストなど不要

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:23:08.01 ID:F5G/HyKUp.net
>>234
コレにナンバー取れるようにした方が良さげ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:23:25.72 ID:RUlBDEtw0.net
とーきょー地方は駐輪場無いって苦情多いしライドすればいいんじゃないか🤔
俺はいらないけど🤗

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:23:51.34 ID:hunoc3NF0.net
で1回の充電で何キロ?
充電時間は?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:24:24.21 ID:hunoc3NF0.net
>>速度は20km程で、一度の充電で走ることが出来る距離は5〜10km(体重により異なる)。
解散wwwwww
クロスバイクでいいわw

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:25:46.53 ID:0YhE8d6b0.net
絶対無理だろ
バギーやモペットだって潰されるんだぞ?
ママチャリよりも危険な乗り物とかあり得ん
現状電動ママチャリのリアスプロケット丁数変更が最強だろな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:26:00.17 ID:Z/VVwAx+0.net
ジャップの法律がクソすぎる

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:27:06.02 ID:Q+R4pHBO0.net
これマジ最強だからね
田舎だが普通に使ってるよ
チャリとバイクが不要になる

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:27:12.32 ID:iRdlbLOod.net
めんどくせえええ

https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/10/004.png

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:27:28.93 ID:OchJpsjn0.net
はいでた税

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:27:56.42 ID:0YhE8d6b0.net
>>281
結局座れる折りたたみの電動自転車のほうがマシだよな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:30:34.29 ID:/j+/zvo8M.net
>>253
むしろ今は宣伝目的、需要あるのかあやしい分野での市場調査目的が普通の使われ方
もう「金がないけど起業したい」系の方がレアケース

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17c7-buSB):2019/10/14(Mon) 19:31:46 ID:QMroHQ+I0.net
>>234
45万ぐらいするじゃん
引っ越しするわ

286 ::2019/10/14(Mon) 19:33:09 ID:u8r95SSc0.net
クソ規制無くなれば電動のドリフト3輪欲しい

287 ::2019/10/14(Mon) 19:33:15 ID:1JDkgYMO0.net
そこまでして乗りたいか?

288 ::2019/10/14(Mon) 19:34:29 ID:K1jIKJG+0.net
都市部のコミューターとしては完璧だな
・渋滞に巻き込まれない
・ミドリムシに駐禁切られない
・燃料は充電すればいいから切れない

逆に地方じゃバイクと同じで趣味の乗り物だな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d73d-8fYM):2019/10/14(Mon) 19:35:06 ID:4NXYkARl0.net
>>256
税収が減るからそんな事するわけがない

290 ::2019/10/14(Mon) 19:37:00 ID:K1jIKJG+0.net
・手軽に折りたたんで自宅に居れれるから盗難の心配もない

291 ::2019/10/14(Mon) 19:37:18 ID:8MZQnZiH0.net
ローラースルーゴーゴーじゃん

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-uarN):2019/10/14(Mon) 19:37:27 ID:NUQK7mK/d.net
これでイヤホンしてたら事故多発するな

293 ::2019/10/14(Mon) 19:40:25 ID:smPVzF/F0.net
これで環七のオーバーパス走れんのか

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-e/uH):2019/10/14(Mon) 19:41:20 ID:Esb2dgcfr.net
>>106
1回キックしただけでどこまでも行けるやつは、やっぱり原付なんだよ

あくまでもアシストだから、キックの力が加わった時に数秒だけモーターが動いてアシストする
という物ならいけるかも

295 ::2019/10/14(Mon) 19:41:23 ID:gVdzgNnTa.net
規制のせいでダサすぎ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fff-Gs6/):2019/10/14(Mon) 19:42:20 ID:R5h5QzJ60.net
>>256
日本で販売されてるのは電動アシストだけ
完全電動は違法

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-e/uH):2019/10/14(Mon) 19:43:10 ID:Esb2dgcfr.net
便利だなって思ったけど、これ原付だから歩道走ったら捕まるのか
馬力無いだろうから坂道おっそいのに

なんかやだな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-GjTc):2019/10/14(Mon) 19:43:55 ID:rOESGVE8a.net
競合電動キックボードと比較すれば軽めだけどその分走行安定性と航続距離に難がある

車載だと軽さはアピールにならないし手荷物で鉄道に乗るには10kgは重い

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d7a6-+sb9):2019/10/14(Mon) 19:45:15 ID:4zzqQPNs0.net
踏切渡れない

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1712-HyZT):2019/10/14(Mon) 19:48:35 ID:lfEUQ8vq0.net
新宿界隈でナンバーも付けずに爆走してる奴たまに見る

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:53:03.01 ID:uYK4Z5eEa.net
>>245
ヘルメットがくっそ邪魔

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:55:49.56 ID:hbsn36cl0.net
これくらい小型化した原付と重さと走破性にどれくらい差があるんだろ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:55:55.21 ID:A2pRuJBhp.net
持ち運びできないなら不便だな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:56:52.97 ID:vicciw4e0.net
こけたら死ぬ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:59:35.31 ID:I4+xPQI30.net
やべえなチャリでさえ車運転してるとクソ邪魔なのにこんなん走ってたらイライラしてしょうがないわな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:59:57.88 ID:pmFJRt5L0.net
立ちっぱなしだと疲れるよな、じゃあ原付でいいか

やっぱり速度制限がきついから小型二輪にしよう

高速乗れないのは不便だよなぁ、大型二輪にしよう

雨とか雪の時に困る。軽にしよう

大して値段変わらないんだからもうちょい排気量と安全性欲しいよな

結局リッター車に落ち着く

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:00:02.52 ID:m59m37+A0.net
こんなの2万までやろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:00:41.59 ID:D6vka/jI0.net
振動吸収しないから足疲れるぞ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:01:18.17 ID:rTjrMrEb0.net
日本じゃ100%普及しないよ
誰にも受け入れられず規制されて終了

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:04:08.97 ID:F5G/HyKUp.net
しょうもない溝に引っかかってコケそう

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:06:56.61 ID:+Y4SBSxc0.net
もう原付乗れよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:13:46.63 ID:k5/UJejX0.net
日本国警察にミカジメ料を上納しないと公道すら走れ無いのか

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:18:03.50 ID:bvk36Q0Sa.net
速攻パクられそう

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:18:56.35 ID:jotE00AQ0.net
これは売れないだろ2万なら買うけど実用的じゃない

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:22:53.65 ID:jyCjPY+pF.net
電車乗り降りできるのはかなりのメリット

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:23:48.08 ID:3OQgj4Xv0.net
>>296
違法じゃないだろちゃんと軽車両登録すれば
ペダル付き原付きになるわけだが

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:25:30.17 ID:Qqe/ok/5M.net
ヤマハがノーヘル、免許無し、ナンバー無し乗れるように法改正しようとしてるからな
上手く行けば爆発的に売れるかもしれん

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:28:20.96 ID:LoNXwJxaa.net
いやいや
自由に乗りたいのは分かるが
こんなんで公道出たら殺してくれって言ってるようなもんだぞ
原付でさえ邪魔だ氏ねって煽られてるんだから
キチガイが交通法守ってくれたらいいですね

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:30:50.34 ID:rOESGVE8a.net
>>201
原動機付自転車

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:32:16.46 ID:/UGHazgWM.net
シャオミのナインボットか?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:32:32.23 ID:EA6rstMO0.net
先にセグウェイでも規制解除しろや
ハワイで乗ったら欲しすぎて移住したくなったわ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-U13g):2019/10/14(Mon) 20:43:26 ID:rOESGVE8a.net
>>315
キャスター無しだから10kg担ぐ事になるんだぜ
相当以上な気合がいる

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:48:36.65 ID:VhvPnY/m0.net
5km先にもう1台置いて更に5km先にもう1台あれば繰り返しでどこまでも行けるな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:58:01.94 ID:fafUhcR40.net
もう一度アメリカに戦争ふっかけて負けて
連合国の海外領土になって分割統治されない限り乗り物の規制は緩和されません
アメリカが色々と外圧かけてる今でも規制は強化されど緩和されてないだろ
特に小型の乗り物は自動車産業の邪魔でしかないし
税収にならんから無理だよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:58:54.43 ID:VcA8ckV9M.net
実用性皆無じゃん

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57c5-3MIV):2019/10/14(Mon) 21:04:19 ID:apL3Yumz0.net
>>265
一昔前って、
33年前だぞじじい

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffd5-qGif):2019/10/14(Mon) 21:08:38 ID:NwbnUyre0.net
座席無し保安基準無視の整備不良の違法登録だね詐欺製造者死ねよ。

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-Ayue):2019/10/14(Mon) 21:10:15 ID:xsgH5tnYd.net
こいつが車道走ってたら問答無用で轢き殺すし
こいつが歩道走ってたら必ずナイフでメッタ刺しにする

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffd5-qGif):2019/10/14(Mon) 21:10:40 ID:NwbnUyre0.net
ピストが上京カッペ組の能無しっぷり証明した以上こんなもんが公道走る事は2度と無いと思え、乗り物が問題じゃ無くて乗ってるカッペが問題カッペ地元帰って家族で死ねよ。

330 ::2019/10/14(Mon) 21:10:42 ID:H6nTDM880.net
バイクや自転車乗るほどじゃない距離の足にキックボード使いたいけど公道走れねぇんだよな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-Ayue):2019/10/14(Mon) 21:10:57 ID:xsgH5tnYd.net
>>327
ほんとそれ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffd5-qGif):2019/10/14(Mon) 21:12:28 ID:NwbnUyre0.net
これ原付登録に車検が無いの悪用した違法行為だぞ通報しろ、
座席の取り付けは保安基準に明確に記載されてる
詐欺師死ねよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:17:52.32 ID:BWaw84Wo0.net
ただでさえ煽り運転とかすり抜けにブチギレる頭おかしい車カスが多いのに自殺志願者かよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:17:56.66 ID:ostKke+N0.net
こんなもんにナンバーとか馬鹿じゃねえの

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:24:23.51 ID:xCLxFjFO0.net
自賠責3000円に任意保険20000円に自動車税2400円に12ヶ月定期点検10000円
維持費はざっとこんくらいか?

336 ::2019/10/14(Mon) 21:28:55 ID:ErFGzrKFa.net
まだセグウェイの方がマシ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:32:45.92 ID:MFKQK2bm0.net
とりあえず、座席がない時点で日本の公道を原付扱いでは走れないと思う。

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:38:15.18 ID:E3HV8uj5M.net
飲みに行くのにいいな
帰りはタクシーに積める

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:50:10.34 ID:5FGl0DeG0.net
道路は意外と凸凹多い

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:55:36.35 ID:BcJYE18A0.net
航続距離5キロって…
せめて50キロにならないと話にならないよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:56:53.81 ID:HOIAKTqH0.net
ケンモジこういうの好きそう

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:12:35.19 ID:VV7L9r1T0.net
>>242
もし大学がOK出して
接触事故が起きたら
大学も訴えられる

とは思わない?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:25:20.11 ID:UdpeESOI0.net
モトコンポ君再販して��

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:25:23.79 ID:mNsNtAV00.net
>>233
何年か前に新潟にコレで一人で運転代行してる奴いたわ。
頭良過ぎだろ。

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:32:01.27 ID:ivB8TcvVM.net
こんなの手離せないじゃん
すぐ盗られそう

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:35:31.48 ID:TAawDzf90.net
>>294
実際問題何秒までがアシストなの?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:37:29.13 ID:W9k+INR1a.net
ナンバーの付け方無理ありすぎw

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:38:12.11 ID:W9k+INR1a.net
>>344
お客さんの車に積めるんか?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(神奈川県) (ワッチョイWW 17d1-Sohv):2019/10/14(Mon) 22:43:54 ID:Z83fzoKr0.net
確かに保安とかガン無視だな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:46:17.47 ID:lVXIxzZ00.net
これがOKならセグウエイもイケる気が?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:46:58.69 ID:edUg7S7ba.net
>>1
事故死まっしぐらやろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:48:52.42 ID:NmkG1hoP0.net
タイヤ3つにすればヘルメットいらなかったんじゃねえの?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:50:34.51 ID:45/bwxmad.net
車台番号ってついてるの?
それがないとナンバー取れないだろ
沖縄でナンバーついてるやつレンタルしてたけどあれアウトだろ
警察は何やってんだよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:52:42.13 ID:giL5JhVqa.net
医師踏んだだけで吹っ飛ぶだろ
怖い

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:53:53.04 ID:GyeN0I8lp.net
>>354
そりゃ普通のバイクだって吹っ飛ぶだろ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:55:25.09 ID:LjynJ4YM0.net
西村みたいにクラウドファンディングでカネ集めたけど
ろくな説明もなく製造中止で
カネがいつどれだけ戻ってくるのかわからないとか
クラウドファンディングは問題ありすぎ

【製品】ひろゆき氏の全録チューナーボード、製造中止 クラウドファンディングは返金へ 「工場が大幅値上げ」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1570195658/

MiyouTuner Part3【10ch同時録画】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1568100469/

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:55:54.68 ID:gzWv41nM0.net
これ普通に乗ってるやつ見たわこの前

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:01:10.47 ID:NOE92hNk0.net
もう原付ってだけで制約ありすぎて無理
一方通行逆走出来ないし、速度制限キツイし、歩道走れないし、メット必要だし、自賠責必要だし、税金かかるし、粗大ごみで捨てられないし
都内の都心部だったら電動アシスト自転車のほうが100倍便利だろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:01:14.06 ID:cr9kRXTR0.net
人に笑われる様なのに乗りたくないよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:02:04.13 ID:Y3K6IXEL0.net
チャリより邪魔草そう

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:04:20.18 ID:3chos6Jd0.net
これで電車乗るとか正気かよ 絶対無理だわ 乗ってる姿もダサすぎて人の目気にして乗れねーよ!
https://i.imgur.com/aGzWJT5.png
https://i.imgur.com/cyfauGV.png

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:10:25.06 ID:0pXWKGku0.net
>>267
あれ法律的にどうなのよ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:13:20.90 ID:nDEf4ktZ0.net
メットだせえ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:18:27.76 ID:jPQPnJAG0.net
こんなもんにメットと自賠責つけて10万払うなら普通に原付買うだろバカかよ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:19:21.20 ID:zvMRmIHd0.net
これに11万出して乗るメリットが分からない

5万でDJ-1R買ってカメクラのチャンバーとハイスピードプーリー組めるだろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:25:25.68 ID:Zbf1/Y4YM.net
ガソリンで動く1/10ラジコンエンジン付けてほしいな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:25:58.68 ID:zyaKhmV40.net
免許いるなら糞やん

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:26:06.04 ID:y7NnFVkq0.net
安全性に疑問があるから日本では規制されてるのかと思ったら
金が欲しいだけだったんだな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:26:08.51 ID:N644YRNs0.net
原付買えよ

370 ::2019/10/14(Mon) 23:29:50 ID:/j+/zvo8M.net
イスはつくけどw数的に原付2種すら越えちゃうやつ
https://www.indiegogo.com/projects/electric-works-c60-scooter/

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:36:18.88 ID:ostKke+N0.net
メキシコシティだとレンタルキックボードあるぞ 坂もグイグイ登れる
https://youtu.be/cyuDsVZ-b7k
最終的には庶民の移動の自由を奪って土地に縛りつけて1億総奴隷にしたいんだろうなジャップは

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:40:20.48 ID:45/bwxmad.net
役所がゆるくてナンバー取れても警察に調べられて車台番号が付いてなかったらアウトだろ
警察もゆるかったらセーフ
こんなのに車台番号が打刻されてるわけないわ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:44:04.17 ID:iXP07TmB0.net
これは電車に乗って現地で走るんだよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:44:18.49 ID:ostKke+N0.net
Xiaomiが5万で30km電池保つ奴出してるんだよな くだらない法律なけりゃ即買いなんだが

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:47:15.54 ID:h9TXQxZS0.net
福岡市だけ規制緩和して開放する流れかな?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:12:49.00 ID:Pqeh9nB7M.net
ウインカーないと許可が下りない気がするけどな。

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:51:09.77 ID:Ux8Wrkjy0.net
>>353
そこすげー有耶無耶らしく
対応が各自治体で違うんだとさ
中華モペッドを無理矢理ナンバー取得したブログでも車体番号が無くてなんか適当な番号石刷りしてたはず

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:53:49.81 ID:zwgpSWOo0.net
免許必要で税金毟り取られるガキのオモチャなんて誰が買うんだよw
普通に原付でエエやんw

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:17:15.22 ID:qhwM/rCjM.net
フレーム強度やらまともに出さなきゃならんのは軽二輪から。
原付2種まではユルユルだぞ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:18:30.47 ID:LxSsElBA0.net
皆川亮二のD-LIVE!!で斑鳩悟が乗ってたやつだろ
客船の中でワンコ探すやつ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:27:28.44 ID:HUgmJt2o0.net
これ電車乗るのに折り畳み自転車みたいにキャリーバッグいるよね?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:42:21.02 ID:3ReH8QEpr.net
>>379
実車確認される訳でも無いしね
自転車にエンジン積んでもナンバー取れる

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:50:10.94 ID:X78V/LvW0.net
>>15
電動自転車めっちゃいいぞ
快適すぎてビビったわ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-Ayue):2019/10/15(Tue) 02:56:06 ID:s0jM/W0J0.net
>>80
東京でも少なくとも世田谷区では乗ってる人間を2、3体は目撃した

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:59:25.13 ID:faB6xlhd0.net
電動キックボードのシェアリング世界的に流行ってんのに道交法のせいでジャップランドは絶望的だな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:12:23.00 ID:pKQCvgPna.net
>>384 は助数詞的に既にヒューマンをやめてそう

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f88-UG5+):2019/10/15(Tue) 03:38:49 ID:tnTO5OxR0.net
車道にこんなんいたらイライラして吹き飛ばしそう

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:56:55.77 ID:Y4DqeLHA0.net
ロード乗りだけどキックボードはヒヤッとする
垣根から歩行者が見えてまだ横切らないだろうとおもってたら急に加速して出てきた
そう言う乗り物が流行ってると思ってないと無理

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:02:17.60 ID:XXzdVGHgH.net
このキックボードで車道を乗用車や大型トラックと並走するとか死ぬ気かよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:05:23.64 ID:vFy3QQOYa.net
先月キックボードに乗ってて事故に遭って亡くなった介護士がいたよね

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 05:40:12.86 ID:c2U8Ecvx0.net
往復のこと考えたら片道2.5kmしか乗れん
ゴミすぎ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 06:00:05.03 ID:bCIUiT31r.net
>>208
中国やアメリカはこの手のは規制ないからね
日本は規制ばかりで新しいモノを作れる土壌になってない 
他国に負けてゆくのは必然なんだよね

393 ::2019/10/15(Tue) 06:16:53 ID:OgbG//yi0.net
>>106
おめでとう
起業できるじゃん

394 ::2019/10/15(Tue) 06:18:26 ID:jI5cSifRa.net
サイボウズが咬んでるの?

395 ::2019/10/15(Tue) 07:03:43 ID:CMG2HNErd.net
また勘違いしてコレ持って満員電車乗ってくるバカが出る

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:22:06.33 ID:m/KK5dfSM.net
サス付いて無さそうだから段差で吹き飛んで人間ミサイル確定だな

397 ::2019/10/15(Tue) 08:30:56 ID:UuLABNOM0.net
ちっこいタイヤじゃ無理

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7f1c-lmcv):2019/10/15(Tue) 08:47:11 ID:4j/mIiU60.net
こんなんで車道走りたくないわ
段差拾ってコケて死ぬ後続車に迷惑かけるなクズ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7f1c-lmcv):2019/10/15(Tue) 08:48:23 ID:4j/mIiU60.net
もうちょいタイヤでかかったら車に積むのはありかもしれんけど電池が爆発しそう

400 ::2019/10/15(Tue) 09:01:17 ID:Em3pPic/0.net
使うようなシーンが想像できない
自転車のほうが実用的

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f779-Inky):2019/10/15(Tue) 09:27:26 ID:CY+zdrVY0.net
>>400
自転車より操作が楽でコンパクト
まあ歩道走れる国の事情で日本には当てはまりそうにもないが……

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 10:21:45.32 ID:TKWGB0cf0.net
てかトンキンこそ区域絞って配達車以外乗入れ禁止でこういうの乗れるようにすればいいのにな無論ナンバー無しで

403 ::2019/10/15(Tue) 10:36:51 ID:eefjBEYtM.net
時速20kmで車道を走らされる罰ゲーム

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1fff-vH4s):2019/10/15(Tue) 10:44:30 ID:+q7M02l30.net
もっとタイヤでかくないと厳しいな
8インチはほしい

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-02nS):2019/10/15(Tue) 10:46:15 ID:yV/K/ysir.net
時速20キロとか怖くて走れねえよ

406 ::2019/10/15(Tue) 10:48:19 ID:v4HQ8Hf5K.net
これじゃないな
この金額でこの走行距離ならマンさん御用達チャリ買うだろ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-HvPi):2019/10/15(Tue) 10:51:53 ID:ZZUe50bK0.net
キックボードは昔のままで
足の方を電動にすればよい

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:13:14.20 ID:F5TKvuySM.net
そもそも個人に買わせる時点でなんか違うような……
世界的にもシェアバイクの1つとして普及してるくらいでしょ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:13:38.45 ID:1sDyvkN8a.net
どれくらいの加速なのか分からんけど、右折信号待ちからの発進なら担いで足でダッシュしたほうが速かったりして

410 ::2019/10/15(Tue) 12:11:10 ID:4CwO9LxNd.net
日本の規準は厳しいから電動の乗り物は難しいな。
海外だと電動アシストは32km制限が主流で日本みたいにアシスト比率1:1(漕ぐ力:アシスト)みたいな決まりもないらしい。

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:23:59.38 ID:Pu8IiyzLM.net
アメリカは電動キックボードと電動スケボーが普通に公道走ってて事故しそうだった
イギリスは電動キックボードの事故が増えてニュースになってた
自転車もだけど車に当たれば大怪我するし車道で乗らないで欲しい

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:31:19.20 ID:eHFZdvAp0.net
>>410
簡単な電動ユニットで利用できないように囲い込んでるんだよな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:37:03.88 ID:J5uEOCIo0.net
軽自動車税いるんかー

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:35:44.62 ID:DTrQSXDWr.net
>>410
電動アシスト、海外のは乗った事無いけど、日本のはどんどんスピード出なくなってるよね
普及しだした頃のモデルの方がスピード出た
今のやつは軽いからペダルはすげー速く回せるけど、疲れるだけでろくに進まない

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:37:44.59 ID:SBmT1CI60.net
BTTFに一歩近づいたな

416 ::2019/10/15(Tue) 14:39:22 ID:fhwjFU5ZM.net
>>149
これ思い出したわ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:58:25.96 ID:wpAVh8QG0.net
これで車道を走るなんて危ないな

418 ::2019/10/15(Tue) 16:02:15 ID:Obw0MjzcM.net
7万で買った電動スケボーのほうがスペック良いとか完全にゴミじゃんこれ

419 ::2019/10/15(Tue) 16:33:27 ID:xuLYf8ua0.net
>>106
飯の種じゃん

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:50:41.41 ID:rnxMD1IoM.net
環八とか16号走るわけじゃなくてコンビニとか郵便局行くようだぞ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:37:57.98 ID:brMddexya.net
>>414
別に規格が低出力化してる訳では無いがな
バッテリーの持ちの良さを競い合う競争でスピードが出なくなった

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:39:05.51 ID:2jbKqzb+a.net
チョン学校の周りだと偽セグやミニセグ、スケボー乗り回す奴等メチャクチャいるよ

423 ::2019/10/15(Tue) 18:06:29 ID:PTqrnpKD0.net
公道ていうか車道を走るのなら自動車と同じ速度で走ってほしいね、制限速度50キロなら60キロ前後でなw

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:22:29.85 ID:iZ1vZgBar.net
>>410
でも仕方ない部分もあると思う
日本は交通教育ロクにしてないし
ママチャリ特攻ババアAチームがそこら中に居るから
マナーも無いし技術はもっと無い

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:23:32.48 ID:cS3d0NL50.net
道路のちょっとした段差にガガッと引っかかったらコケて死ぬ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:37:17.01 ID:wdiQc22sM.net
スケボーにしてグランゾートごっこしようぜ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:41:00.01 ID:Yy7VCmP/0.net
ヘルメット強制する馬鹿ジャップ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:37:38.06 ID:aWmAAX+90.net
原付免許で原付き扱いで最高速度30km/hを許可するのって杓子定規が原因で事故の元だと思うけどな
歩道走行可(自転車に準じる)で上限20km/hの新車体規格作った方がいいんじゃないの
車道のみを走らせるにはあまりにも危ない

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:02:34.51 ID:RnPzChSc0.net
コレ電車とかで持ち歩けないかな
通勤とかで使ったら目立ちそう

430 ::2019/10/16(Wed) 01:34:00 ID:9vDpQvMi0.net
もーえろ ファイヤッ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:35:40.28 ID:ZLr3LG6Ya.net
これじゃないかもだけど昨日渋谷でハシッテルノ見た

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:38:42.26 ID:+6lhjfT60.net
ウインカーもバックミラーも保安部品だろ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:13:41.41 ID:gP8j32b1M.net
ロードFOXを二輪にしたような奴がいいんだよ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 23:53:34.01 ID:gIAx9URn0.net
半ヘル首に引っ掛けて歩道も走れるならまぁ
言うて普通二輪でもアホ四輪が幅寄せしてたら歩道走って先頭に出るけどな(笑)

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:06:27.80 ID:QDGlA3fk0.net
駐車場の無い吉牛とオリジン弁当に行くのにいいかと思ったが
別に電動でなくても、普通のキックボードでいい気がしてきた

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:27:03.94 ID:yv4jIypA0.net
ジャップってホント糞だな

総レス数 436
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200