2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『豊洲』と『武蔵小杉』ってどっちの方がランク上なの? [471488408]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:11:52.04 ID:UeGcswuc0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/zonu_xmas.gif
開場1年、もがく豊洲市場 減る対面販売、売り上げも減

500近い業者が入る、水産仲卸売場棟。「先行きが見通せない」。鮮魚を幅広く扱う仲卸の社長(63)は肩を落とした。
築地時代は、個人で営むすし屋など小口の現金客とのつきあいが多かった。移転後は、そうした客の来店が大きく減った。「都心から離れてしまって、足が向きにくくなったのかな」。
売り上げは昨年と比べて2割落ちた。何より「実際に魚を見てもらいながら『これどうですか?』というような、市場らしいやりとりが少なくなった」と悔しがる。
豊洲市場は、閉鎖型の低温管理施設で、スーパーなどの需要に応えるために加工パッケージ棟なども備えている。
都は昨年8月、こうした施設も生かしたうえで、開場後の5年間で水産物の取扱量を年約62万トンに引き上げるとする計画を国に提出した。2018年度の約1.7倍にあたる。
だが6月まではかえって、前年割れが続いた。かき入れ時の昨年12月は、取扱量が前年比89.9%で1割も減った。
取扱量の低迷について、豊洲市場の卸会社幹部は「今に始まった話ではない」とも指摘する。
輸入や産地直送が増え、水産物が卸売市場を経由して販売される割合は89年度の74.6%から、16年度は52.0%に減っている。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASMB7424SMB7UTIL01Q.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:13:57.94 ID:IbYFvgaLM.net
圧倒的豊洲

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:14:56.33 ID:mGzwZ7A20.net
豊洲の方が3ランクくらい上

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:16:07.80 ID:mtqIy0Zo0.net
東雲←読めない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:18:00.72 ID:KTy9lIOF0.net
>>4
東雲はさあ、朝鮮部落…枝川の隣さ。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:18:58.67 ID:9gslArfd0.net
うん小杉と比べたら失礼だな。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:24:00.92 ID:uKQm4gzZM.net
お腹ゆるゆると下痢便漏らしくらいの差

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:26:37.51 ID:7s+Om3Xt0.net
武蔵小杉選ぶやつからしたら埋立地のタワマンとか地震来たらどうすんの
豊洲選ぶやつからしたら神奈川www駅で行列はないわwww

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/14(月) 18:26:51.52 ID:GSnDT6Gy0.net
ウンコとおならくらいの差

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:27:02.92 ID:yTzAup9W0.net
移転反対派が建設業者に協力しないよう呼びかけて
めちゃめちゃな市場ができちゃったんだよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:27:50.75 ID:fJNRUYyL0.net
うんこすぎ

12 ::2019/10/14(Mon) 18:33:37 ID:BY3jPvFZ0.net
>>10
そんな事実はないやろ…
単に街区分けると水産仲卸の街区はキャパオーバーなんだと思われ
ここだけ人も車も多いやろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMbf-UG5+):2019/10/14(Mon) 18:35:46 ID:nDVkDAsbM.net
ウン値

14 ::2019/10/14(Mon) 18:36:49 ID:BY3jPvFZ0.net
武蔵小杉いったことないからわからんけどほぼ都心な豊洲のがいいなあ
でも有楽町線豊洲駅も人多くて大変みたいやな
昔はガラガラだったのが嘘みたいに

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8e-xkRa):2019/10/14(Mon) 18:38:02 ID:xdX7Fm5Y0.net
神奈川と東京
比べるまでもない

16 ::2019/10/14(Mon) 18:43:03 ID:nXUnnb1A0.net
毒の沼地とクソの沼地

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:02:34.90 ID:ujJ2sqUb0.net
東京と神奈川比べるなよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:05:35.24 ID:u7rXZUq/a.net
断然豊洲 豊洲買えない奴が武蔵小杉 これも買えない奴が横浜

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-Je7U):2019/10/14(Mon) 19:20:39 ID:DmG/3sTBd.net
ムサコは武蔵小金井な

20 ::2019/10/14(Mon) 19:24:16 ID:qcD0nn/E0.net
川崎と23区比べんなよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfb-7ueR):2019/10/14(Mon) 19:25:25 ID:Y4sD18wiM.net
武蔵小杉じゃなくて武蔵小金井がいいぞ
始発駅で確実に座れるし
国分寺崖線の上の武蔵野台地にあるから地震洪水も無縁

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:48:28.31 ID:HFFwjOvPM.net
武蔵小杉の方がウンコ上

総レス数 22
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200