2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山形市「芋煮は醤油・牛肉」 仙台市「味噌・豚肉なんだが」 ???「塩・馬肉だろ」 [545512288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:12:34.35 ID:CJHh/6UIM●.net ?PLT(18445)
http://img.5ch.net/ico/pc3.gif
寒さ吹き飛ぶ東北の味 囲んで楽しむ芋煮
2019.10.13 11:00

 次第に肌寒くなるこの時期、ほっくりとして、ねっとり、じんわりほどけていくサトイモでつくる「芋煮」は体を芯から温めてくれる。
仲間同士で芋煮の鍋を囲む「芋煮会」は、東北南部を中心におなじみの光景だ。
わいわいと集まれば楽しさも相まって、寒さも吹き飛びそうだ。(小林佳恵)

※略※

 ◆共通点はサトイモ
 芋煮会の魅力を全国に伝える活動をしている「全日本芋煮会同好会」の調査によると、ベースとなる味付けにはしょうゆやみそを使用することが多く、中には塩もあるという。
さらに具材の肉にも牛肉や豚肉、馬肉といった違いがあるほか、豆腐や大根を入れたりするなど、そのバリエーションは家庭や地域によって豊か。共通点はサトイモを使用することだ。

 こうした違いはツイッター上でも注目され、ちょっとした“論争”となることも。

 東北地方出身のユーザーを中心に毎年、「#芋煮戦争」というハッシュタグで、芋煮を愛する気持ちを語ったり、どの味付けが本流かを争ったりする議論が白熱する。

 同会代表で山形県出身の会社員、黒沼篤さん(49)は「#芋煮戦争」の議論について、「最終的にはお互いの違いを認め合い、尊重し合う気持ちがあるからこそではないか」と推し量る。

 黒沼さんが同会を設立したのは平成24年。東日本大震災の復興支援に携わる中で、住民同士が一緒に取り組むことができる芋煮会が、地域のコミュニティーづくりに有効だと気づいたことがきっかけだという。
だからこそ、同会が大切にしているのは「みんなで持ち寄って一緒に作り、シェアする」こと。黒沼さんは「芋煮会を全国に広めて、日本を元気にしたい」と力を込めた。
https://www.sankei.com/life/news/191013/lif1910130016-n1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:13:14.04 ID:CJHh/6UIM.net ?PLT(17445)
http://img.5ch.net/ico/pc3.gif
山形県長井市には馬肉を使った塩ベースの芋煮があるらしい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:14:32.60 ID:XIv6jgoR0.net
そんな気にしたことない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:16:48.88 ID:0P/cDzhZa.net
仙台はパクって起源主張が得意
まるで韓国

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:17:04.79 ID:rdF9LMAk0.net
そもそも食ったことねえよ
ラーメン屋みたいに店はあるのか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:17:11.65 ID:Yyi3Xyg+0.net
醤油牛肉里芋

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:20:03.53 ID:RuB/BI0r0.net
>>4
仙台民だが芋煮は山形から伝わったって小学校で習ったぞ
周りも知ってる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:23:12.33 ID:RuB/BI0r0.net
>>5
里芋入りの蕎麦つゆ味or豚汁よ
特別な料理って訳じゃないが、季節になると川沿いとかで大勢で火たいて作る

9 ::2019/10/14(Mon) 18:24:17 ID:SU4ZXvRy0.net
>>4
韓国ガー野党ガーwww

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f783-FzDa):2019/10/14(Mon) 18:24:56 ID:9zVecp640.net
コレばかりは山形が正しい

11 ::2019/10/14(Mon) 18:26:08 ID:6XYAQTyq0.net
>>4
韓国人より韓国の事を考えていそう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/14(月) 18:28:32.22 ID:GSnDT6Gy0.net
醤油・鶏肉じゃねえのか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:29:14.14 ID:qtUsc/cd0.net
仙台名物
冷麺 
じゃじゃ麺

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:29:55.87 ID:oNJsRs6j0.net
こんにゃくこそ重要なアイテムだって山形大のお姉さんが叫んでた

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:29:59.71 ID:XQpcLjH4a.net
>>12
秋田県ではその組み合わせがあって芋煮とは呼ばずに芋の子汁と呼ぶらしい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:30:03.83 ID:p5dO/lTo0.net
馬肉ちょっと食ってみたいな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:31:19.83 ID:rdF9LMAk0.net
>>8
なるほど肉じゃがか豚汁かということか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:36:05.20 ID:hPEuz5Aa0.net
味噌と納豆だろが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:36:28.57 ID:ypV+z6Y20.net
マット忘れてる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 18:59:01.43 ID:fXWeK955M.net
>>7
ずんだも仙台の名物になってるけどあれ違うよなぁ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:53:06.85 ID:cGHWyozh0.net
アヒルと鴨のコインロッカーって昔の映画見たけど仙台人ってマジで陰湿なんだな
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1565223651/

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:55:36.66 ID:k/PQbNQk0.net
どれが正しいかは分からんが、美味しいのは山形だったな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-FgZL):2019/10/14(Mon) 20:43:34 ID:I7rOYNWBp.net
なんだよ芋煮会って
なべっこ遠足だろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:48:06.18 ID:sb1i+h9j0.net
芋煮ってようは豚汁だろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:50:29.52 ID:SBYem1P90.net
庄内民と仙台民で挟撃して醤油野郎どもを滅ぼす

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:54:18.03 ID:IF0i6h6ad.net
馬肉は刺身でしか食ったことないけど加熱しても美味いのかな?

27 ::2019/10/14(Mon) 22:52:50 ID:absyfU170.net
>>13
そりゃ盛岡だ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17a6-sIy3):2019/10/14(Mon) 23:31:11 ID:3PmNulMd0.net
シャウエッセンのチェダー&カマンベールを食ったら
マジでやばすぎた

人間ってこんな単純な生き物なのかと思ったら、正直吐き気がした
でも美味かった・・・わかるか?この感情が・・・・

29 ::2019/10/14(Mon) 23:32:00 ID:nnwjUTgea.net
主役は芋なんだから仲良く肉無しでいけよ

30 ::2019/10/14(Mon) 23:32:48 ID:nnwjUTgea.net
>>26
不味いと言われてるな
ワイは食ったことないが

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:59:53.43 ID:R20E85VX0.net
>>25
庄内の味噌芋煮は認める
仙台の味噌芋煮はただの豚汁

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 57de-0V0P):2019/10/15(Tue) 09:02:21 ID:MCZFwiR10.net
秋田の一部地域は何故か馬肉がうまい
何故なのかずっとわからん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-P30c):2019/10/15(Tue) 09:05:00 ID:6u16ZezV0.net
どん兵衛芋煮味ここ数年見かけない
あの地味で抜け切らない味がなぜか好きだった

34 ::2019/10/15(Tue) 09:06:33 ID:qlnz3GhSa.net
うわー東北住みてぇー

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff10-yRMg):2019/10/15(Tue) 09:07:09 ID:3MS90xaO0.net
ってことは山形も牛肉文化なのか
カレーも牛肉なのかな
まぁ何でもうまいけど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 09:10:35.36 ID:I5McAr+fa.net
カレー・シーフードだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:27:54.55 ID:of1sl70ca.net
仙台住みだが山形風が好き

総レス数 37
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200