2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ケンモメン超絶朗報】ADHD、起業の天才だったことが証明されてしまう [157776492]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f1a-WVSk):2019/10/14(Mon) 19:34:53 ?2BP ID:5rdqyl730.net
sssp://img.5ch.net/ico/005.gif
Harnessing ADHD for business success
Attention deficit hyperactivity disorder (ADHD) promotes entrepreneurial skills

he symptoms of ADHD foster important traits associated with entrepreneurship. That conclusion was reached in a study conducted by an international team of economists,
who found that entrepreneurs with ADHD embrace new experiences and demonstrate passion and persistence. Their intuitive decision making in situations involving uncertainty was seen
by the researchers as a reason for reassessing existing economic models.

Poor concentration, hyperactivity, a lack of self-regulation - at first glance, the symptoms of ADHD would seem to lower performance. On the other hand, successful entrepreneurs are
frequently reported to have ADHD. "We noticed sometime that some symptoms of ADHD resemble behaviors commonly associated with entrepreneurship - in a positive sense," says Prof.
Holger Patzelt of the Entrepreneurship Research Institute at the Technical University of Munich (TUM).

In cooperation with Johan Wiklund, professor at the Syracuse University, and Dimo Dimov, professor at the University of Bath, Patzelt asked 14 self-employed people with ADHD about their diagnoses,
their careers and their personal background. The study shows that important symptoms of ADHD had a decisive impact on the subjects' decision to go into business and on their entrepreneurial approach:
https://www.eurekalert.org/pub_releases/2017-03/tuom-haf030917.php

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f1a-WVSk):2019/10/14(Mon) 19:36:23 ?2BP ID:5rdqyl730.net
sssp://img.5ch.net/ico/005.gif
>結果をまとめると、Patzeltは次のように述べています。「ADHDは、自分で事業を開始する決定の重要な要因であり、重要な起業家の特性、すなわちリスク負担、情熱、粘り強さ、
時間のコミットメントに決定的な影響を与えました。衝動性は果たすべき特別な役割を持っています。 ADHDを使用すると、結果が悪い場合でも直感的な判断を下すことができます。

3 ::2019/10/14(Mon) 19:37:31 ID:a3ILkEU1M.net
営業とか苦手だけど平気?

4 ::2019/10/14(Mon) 19:38:20 ID:vctAkr5q0.net
ADHDとタダの馬鹿ってどうやって見分ければいいの?
学歴だけでいいのか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfae-7U/E):2019/10/14(Mon) 19:39:42 ID:DUJFKYQV0.net
ただの低知能指数

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-PqFa):2019/10/14(Mon) 19:39:53 ID:sOLS3LN0a.net
周りがやめとけ言うても止められないしつこさが必要だから周りに同調するような日本人には向いてない
単調な作業させとくのが無難

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97c7-21Ac):2019/10/14(Mon) 19:40:11 ID:1TLce/7m0.net
起業だけなら誰でもできるわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f705-U13g):2019/10/14(Mon) 19:43:53 ID:A8vdZEuf0.net
集中力無いからすぐガス欠する

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ffc5-oG6m):2019/10/14(Mon) 19:44:04 ID:BmbNB+iI0.net
ケンモジはADHDでもアスペでも
サイコパスでもスキゾイドでもない
ただのコミュ障無能おじさんだぞ

10 ::2019/10/14(Mon) 19:44:54 ID:k2M+M64I0.net
ADHD (Attention-deficit hyperactivity disorder)
注意欠陥・多動性障害

ADHDは基本的な読解力/理解力/学習能力が壊滅的なんだよな
大学教員なのに学位論文すらまともに書けずに
公認ニセ学位を叩きつけられたような奴は
会話が全く成立しないレベルのポンコツADHD

11 ::2019/10/14(Mon) 19:46:46 ID:k2M+M64I0.net
その手のなんちゃって大学教員は
相手構わず小学生のような質問をぶつけて
口伝で専門知識を知ろうとするから
関わってもなんのメリットもなく
ただただウザいだけのバカ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:53:46.83 ID:EB/WIc7t0.net
光にしなくて正解だったわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:54:13.49 ID:tlxg+WcT0.net
9月に劔岳で滑落死亡した19歳の娘の生前の行動力を考えると納得できるものがある

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:59:48.40 ID:LbXqRfRg0.net
ADHDでも才能あるADHDに限られるんだよな
この手の情報はそういった負の部分を出さない
ADHDはみんな天才みたいに思う様に情報操作されてる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:00:20.10 ID:quQxu3Y40.net
ワンマン社長に多い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:00:53.28 ID:Ql+ugCRbM.net
ジャイ子と結ばれる未来ののび太は企業してたっけ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:15:50.84 ID:QRQgoMc0a.net
起業と経営は別のスキル

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:28:44.63 ID:gSCzU+Ez0.net
まじかよ俺もADSLにするわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:31:12.33 ID:Ws4t6M3Aa.net
>>14
それADHD(注意欠陥・多動性障害)と高機能自閉症(アスペルガー)を無理に混同してるだろ。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7e2-Llg6):2019/10/14(Mon) 20:40:27 ID:vTk36a0b0.net
>>2
粘り強いと時間のコミットメントは嘘じゃん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:54:13.11 ID:8696ug2/0.net
でも、お前らはただの無能じゃん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:58:55.85 ID:WsvvVEnU0.net
>>9
そうなんだよ不細工で貧しいだけな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b710-NJTS):2019/10/14(Mon) 21:35:20 ID:6WHNmb880.net
三宅雪子(大量懲戒請求事件)(一部の)高齢者はなぜネトウヨにはまったか
@miyake_yukiko35

明日午前は10時から裁判関係のインタビューです。大きく紙に書きました。
そして判決文を読みながら勉強中です。とにかく勉強です。
自分は頭が悪いと諦めている方はいませんか?私はずっとオール2でした。
昨年ADHDだったことがわかりました。IQははかったことはありません。
一度仮性痴呆の方の検査に

(続き)一緒に検査を受けたら私の方が結果が悪くて医師が困惑していました。
だいたい入院中の人に「今日は何日ですか?」などわかるわけがありません。
(あの何とか式検査ってヘン)私は集中力がないと言われ育ちましたが、
ある時短い時間の集中力が他者よりやや?上回っていることに気がつきました。

(続き)そこでこんな工夫をしました。様々な検定の問題集を数種類用意して、
飽きたらすぐに別の問題集へ。このやり方で国家試験と7つほどの検定に合格しました。
英語も一回の勉強時間を短く、朝3ページ、昼3ページというように問題集を解き、
8回TOEICを連続して受けました。

(続き)今、10冊の本を読んでいます。飽きたら別の本へ。1カ月で10冊読み終えることができます。
創意と工夫です。自分の苦手なことを認め、克服なんて大袈裟に考えずに。
私がそうやっても直せないことはあります。?メールアドレスを正しく入力
?宛名を正しく郵便を出す?登録されてない先へ電話

この3つは努力してもダメでした。
会社員時代議員時代ずっと事務や秘書に助けられていたので
ここまでできないとは気がつきませんでした。トホホ。

午前1:59 ・ 2019年9月27日・Twitter Web App
https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/1177266577021890561
(deleted an unsolicited ad)

24 ::2019/10/14(Mon) 21:38:54 ID:xDNhuqvoM.net
おそらくその背後に無数のADHDの屍がある

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-mT29):2019/10/14(Mon) 23:31:47 ID:Ll8bM/tKa.net
俺は社会不安障害だから言語性IQが高く論理的思考能力、記憶力が平均より確実に高い
投資でも勝ちまくってる。
インデラル、ランドセンに出会う前はとにかく出世なんてしたく無いと思って逃げまくってたけど。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d78c-FCHe):2019/10/14(Mon) 23:40:31 ID:pTr4W1Hz0.net
アメ横みたいなとこで商売やるには最適な特性

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:12:24.69 ID:1DorWvYJ0.net
切り替えが早いという点は向いていると思うが・・・
まあ指示出すだけならあれこれ覚えてなくていいってことか?そういうのは各担当にやらせてという話で

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 06:04:58.16 ID:1DorWvYJ0.net
切り替えが早いという点は向いていると思うが・・・
まあ指示出すだけならあれこれ覚えてなくていいってことか?そういうのは各担当にやらせてという話で

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 06:08:34.93 ID:rMdPUjQo0.net
粘り強さはあると思う
方向性が正しければ報われるんじゃね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 06:10:32.96 ID:0spoYJj50.net
ADHDは似非科学です
原因はトラウマであり
優秀かどうかは
ほかの遺伝子要素で決まってしまいます

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 06:18:01.42 ID:99HmCxDA0.net
>>21
無能こそ起業した方がいい
まともに働けないからな

32 ::2019/10/15(Tue) 06:48:42 ID:3A/x3KA+0.net
https://i.imgur.com/YEXcv52.jpg

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:00:31.45 ID:fDU1+Sk+0.net
そんなの使った詐欺話が来たことあるわ
世の中には埋もれた天才がいるからそういう子を発掘するための基金を募っている とさ
万に一つ山下清みたいなのがいるかもしれんがそんなのよりも優秀な事業に投資したほうがいい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:06:37.26 ID:1DorWvYJ0.net
>>29
きついと思えるところを忘れられるみたいだからな
確かに粘り強いとは言えるし、羨ましいとすら思うことが少なくない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-3mzc):2019/10/15(Tue) 07:45:55 ID:1DorWvYJ0.net
例えば漢字の書き取りをするときに、「同じ動作を繰り返し続けてだるくなっている間」や「”まだこんなに残っているのか”という絶望感」を
やっている時は感じるものの、一晩寝たら忘れているということが少なくないようなんだよね※
だから、「書き取りする時に何を意識すればいいか」をその忘れやすさより強く重点的に意識させれば、辛さを「定型」より軽くしつつ習慣づけることが可能ということだね
あくまで理屈の上の話で、実際に習慣づけるには手順と時間がどうしても必要だけどな
同じ理屈で、事業における「苦い思い」に耐性があるのであれば、確かに起業に有利かもしれないね
まあ先天性のものだけで向き不向き、成否を断じるのはもってのほかだけども

※もちろんすべての発達障害者がそうとは限らない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-3Hkb):2019/10/15(Tue) 07:48:41 ID:OewkxbXpd.net
中小の法人営業してるけどなんかわかる気がする

総レス数 36
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200