2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】俺氏、ついにパソコンをSSDに換装してしまう めっちゃ速くてワロタwww [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:50:24.05 ID:rhXbvrN4x●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
ヤバすぎだろこれ
https://i.imgur.com/tLgP1EW.png

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/14(月) 19:50:51.49 .net
良いSSDだな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:50:55.34 ID:YopDIOaYM.net
いうほどあかんか?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:51:00.25 ID:LHfP8dExa.net
>>1
マジかw

おめw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:51:07.50 ID:z6bN9QjJ0.net
SATAやんけ
ゴミインターフェイスじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:51:30.58 ID:BPBZWdKVr.net
だから散々言うたやろがい!!w

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:52:14.06 ID:w/zxfHUf0.net
>>5
他に何があるんや?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:52:26.70 ID:BPBZWdKVr.net
>>1 ……コレsata?
速度が変やけどRAID組んどるのか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:52:44.95 ID:R2xR1ACQ0.net
HDD→SATA SSDでもかなり体感早くなったのに
MVNe m.2SSDにしたら更に早くてたまげた

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:54:14.71 ID:2IflIzKNM.net
>>5
SATAで816MB/sも出るの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:55:08.76 ID:GE3tLRr20.net
>>9
そんなに変わるの?爆熱って聞いてスルーしてたけど興味でてきた

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:58:49.25 ID:z6bN9QjJ0.net
>>7
NVMeがあるだろ

>>10
RAID組んでるんじゃね?
M.2なら1000MB/s超えるだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 19:59:39.53 ID:e5AJrSzg0.net
SSDからの移行なら3D XPointでも爆速感ないけどな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:01:44.80 ID:w/zxfHUf0.net
>>12
最近の知らんからな
いつまでもsata気分や

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:02:08.09 ID:KcgFwMK50.net
おめでとう
どのパーツ替えるより、PC新調するより世界が変わる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:04:33.76 ID:rhXbvrN4x.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
>>8
M.2のPCIe接続ですが、マザボが2.0までしか対応してないのでこんなことになってます(´・ω・`)

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:04:57.22 ID:FmY1ZY/e0.net
>>10
左の数字が違うんじゃないかな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:08:28.71 ID:H5q2B6iY0.net
>>1
ワイのメインPC
https://i.imgur.com/1IDac0A.png

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:08:35.18 ID:F5neIKH30.net
ランダム遅すぎわろた

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:10:14.71 ID:TWDeXc7i0.net
もう今ってSATAに載せるほうが主流なのな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:10:22.40 ID:ezph1b+Ha.net
SSDとHDDじゃウサギと亀ほども違うよな
俺もSSDに変えたら快適過ぎてビックリしたわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:12:14.09 ID:MyEpRNZma.net
ほんとに速いからな
スマホ並み

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:18:49.23 ID:gSCzU+Ez0.net
二枚目にDRAMレス買ったら読み込み遅くて草
安物はやっぱだめだな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:20:45.15 ID:FodQ8ywN0.net
NVMeとSATAでゲームのロード時間大差ないんだよなあ
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1075088974.html
https://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/4/e/4eae1912.png
https://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/1/c/1c0be5bb.png
https://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/3/0/30056d19.png

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:27:54.08 ID:3S5/1NX+0.net
タイムマシン速報

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:37:50.59 ID:TAawDzf90.net
全てSSDに変えたら相当変わる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fde-s414):2019/10/14(Mon) 20:45:39 ID:eikn8Vn30.net
sataとか言ってる奴正気かよ
規格上こんなスピード出るわけ無いだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 20:50:04.91 ID:kDaeHEvG0.net
ノートPCの500GBのHDDを
余ってるSSD120GBに換装しようか迷う

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7c7-cToh):2019/10/14(Mon) 20:57:26 ID:7jU7P03u0.net
毎日シャットダウンしてるのか
おめでてーな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:04:23.05 ID:yIos6cFu0.net
サンデーhddうぃん7おじさん「起動に3分」
俺「起動3秒」

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:23:29.15 ID:xw9D/58a0.net
>>11
騙されるな変わらないぞ
数G単位の大容量データを扱って初めて少し効果があるくらいだぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5795-7U/E):2019/10/14(Mon) 21:40:00 ID:vd+xsEFu0.net
まだデスクトップで着座して5ちゃんしてんのか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-/28f):2019/10/14(Mon) 21:44:32 ID:JEqUnhl3M.net
>>32
自己紹介か

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-/28f):2019/10/14(Mon) 21:45:05 ID:JEqUnhl3M.net
>>30
スリープお爺

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f21-NJTS):2019/10/14(Mon) 21:47:04 ID:1Y7eM0p90.net
>>18
PCIe4と3って体感できるもの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:50:22.61 ID:lVXIxzZ00.net
いいなw。乾燥じゃなく光学ドライブ部分に増設したいw。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:52:05.48 ID:bIBtWk7ma.net
>>12
典型的なバカ
システムにNVMeとかデメリットしかない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:58:28.63 ID:H4toCTu2d.net
>>18
これもうメモリだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7c5-NJTS):2019/10/14(Mon) 22:05:24 ID:mIQexF+p0.net
>>18
やっぱり高いだけはあるなw
m.2でも3000ぐらいはでるんだろ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9788-LGyY):2019/10/14(Mon) 22:10:42 ID:qMUrg7kP0.net
言ってもそんなに変わらんしなあ
SSDはいきなり死亡するから信頼がないわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:23:08.71 ID:H5q2B6iY0.net
>>37
なんで?

42 ::2019/10/14(Mon) 23:21:08 ID:H8/oxkJG0.net
>>41
逆張りだから

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:29:13.73 ID:/wReWVPoa.net
>>41
システムドライブはNVMeの利点を活かせるような大容量のファイルの読み書きを基本的にしないから
あとSATAの8倍の速度が出たとして人間がそれを大きな差として知覚できるか否か

ちょっと考えればサルでも分かること
まあ分からないアホがお前のすぐ下にいるみたいだけどな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:34:26.78 ID:KiwUN1mE0.net
10年くらい時代が違う釣り剃れだよな?

よくあるプレステ発売だってよみたいな

今のSSD、その数値5000近くまで出るぞw 800って何だよ、SATAに2発か? それでも遅いんだが

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:38:41.68 ID:f7ImnqiP0.net
SSDは予告なしに壊れるおじさん絶滅か?

総レス数 45
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200