2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外の友人「車はアメリカで生まれた。日本の発明品じゃない」俺「……」 [748768864]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:42:18.72 ID:ZK+UbkMr0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
キャデラックとシボレー、消費税率変更にあわせて車両価格を改訂
https://genroq.jp/2019/09/44453/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:42:33.92 ID:4jzLZO0RM.net
キャディはお好き?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:42:48.25 ID:5FGl0DeG0.net
何のマウントなんだよ

4 ::2019/10/14(Mon) 21:43:14 ID:k7HpEcnn0.net
んああおっしゃらないで

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbc-mfUR):2019/10/14(Mon) 21:43:35 ID:V/Yjko0U0.net
ここで動かしちゃ駄目ですよ、待って!

6 ::2019/10/14(Mon) 21:44:11 ID:QuUBVrSd0.net
今日は休みだわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97de-pUiI):2019/10/14(Mon) 21:44:12 ID:bvHZqPcR0.net
快適でしょ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-2gMm):2019/10/14(Mon) 21:44:30 ID:9FXXVIr+a.net
1番気に入ったのは値段だ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネWW FFbf-Paix):2019/10/14(Mon) 21:45:35 ID:r1uvZhKyF.net
映画館でやるってきいたが、URLくれ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f2d-wW5F):2019/10/14(Mon) 21:45:38 ID:OPHAmEIh0.net
我が国のオリジナルです

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-j2dg):2019/10/14(Mon) 21:46:00 ID:dcEUbD/q0.net
君の友人死んだぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7a7-gQG8):2019/10/14(Mon) 21:46:09 ID:pUz6V8Hq0.net
シートがビニール。でもレザーなんて見かけだけで、夏は暑いし、よく滑るわ、すぐひび割れるわ、ろくなことはない。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:46:55.21 ID:vKFVPUd30.net
パワーが違うよね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:47:22.94 ID:V+63OOSzM.net
イギリスだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:47:45.33 ID:PI6mKuZT0.net
カールベンツ「」

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:47:59.37 ID:K0et8Wc30.net
天井もたっぷりありますよ どんな長身の方でも大丈夫

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:48:02.68 ID:X/yOUg1m0.net
一番気に入ったのは

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:48:05.20 ID:UXDxZOn/0.net
アメリカで産まれたのはT型フォードですよね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:48:10.49 ID:WnpPXcNo0.net
破けた事なんてないけどなぁ
滑るのは分かるけど手触りとか質感は段違い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:48:49.57 ID:7SWW3WbDa.net
むしろ発明の本拠地じゃない所でガンガン作ってて世界中で売れてることは誇らしい
バカ人形使いは何一つ生み出していない
間抜けなだけ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5795-7U/E):2019/10/14(Mon) 21:52:00 ID:vd+xsEFu0.net
慢心

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-Muya):2019/10/14(Mon) 21:52:20 ID:I87qCVUVd.net
今で当たり前なライン作業はフォードが作ったんだよな
昔は一人が多くを組み立ててたから育成が大変だったがこの画期的な分業組み立て方式で職人が必要なくなった

23 ::2019/10/14(Mon) 21:52:50 ID:MCUd3stX0.net
そんな友人はいない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 77e2-Zkvm):2019/10/14(Mon) 21:52:59 ID:WQ+Q5XF40.net
海外に友人とか居ないくせに

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f70c-P4H7):2019/10/14(Mon) 21:53:36 ID:xMJHh9rH0.net
>海外の友人

アメリカ人でもないくせにデカい口たたいてんな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 21:55:26.60 ID:/58safin0.net
レザーをこき下ろすのは無理があるよな

27 ::2019/10/14(Mon) 21:56:30 ID:jbiDb4XQ0.net
日本人に発明とかそういうのは向いてないから

28 ::2019/10/14(Mon) 21:57:17 ID:7IVZum0a0.net
俺カルロなんだけどもうあの小屋見に行くの嫌なんだよ
絶対に殺されるから代わりの人雇ってくれないかなぁ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:00:09.62 ID:/rSMj7IY0.net
イギリスだかドイツじゃなかったか?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:00:47.36 ID:bdxtu4Dfa.net
フランスのニコラス・キュニョーの発明では

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:01:20.80 ID:RXMvuBlJ0.net
フランスやろ
https://gazoo.com/article/car_history/140815_1.html

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:03:03.89 ID:FA95wOZL0.net
スレタイに真面目に反応してるモメン見てほのぼのスレ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:03:10.21 ID:7U19GTahM.net
見てこいカルロ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:07:03.48 ID:k7HpEcnn0.net
>>32
どうやってです?匂いをかげとでも?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:08:06.03 ID:myAKNoBB0.net
値段だ

36 ::2019/10/14(Mon) 22:17:51 ID:+zwgHx8Z0.net
>>34
ああそうだ!

37 ::2019/10/14(Mon) 22:23:26 ID:qtUsc/cd0.net
ジャーマンのメルセデスじや?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f45-hEzA):2019/10/14(Mon) 22:26:58 ID:gwqL0rl80.net
「そうだね、アメリカは素晴らしいね」くらい答えてやれよ

39 ::2019/10/14(Mon) 22:28:08 ID:Y74uNrCz0.net
だったら漕げばいいだろ!

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d759-6GAL):2019/10/14(Mon) 23:07:03 ID:bQovAqPu0.net
イギリスだろ?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d7bf-sV8G):2019/10/14(Mon) 23:07:37 ID:/J/iQ1xo0.net
だからっていつまでOHVなの?
バカなの?

42 ::2019/10/14(Mon) 23:07:46 ID:sk6ZnH/g0.net
エゲレスじゃないのか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fffc-pMiR):2019/10/14(Mon) 23:09:39 ID:DoGxt0cP0.net
大村

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-ulRc):2019/10/14(Mon) 23:11:17 ID:5Q/EM/Ped.net
米はフォードの量産体制化とGMの流行性(ファッションみたいな流行という概念)だろ。
日本は小型化で小燃費とトヨタの生産方式

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:18:15.13 ID:QtNg7vA40.net
ローマ帝国では既に使われていた

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcf-pV9/):2019/10/14(Mon) 23:32:26 ID:CijYbh3uM.net
イギリス

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fb1-7XqI):2019/10/14(Mon) 23:45:06 ID:1wK6AVJ20.net
フランスだわな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:57:50.99 ID:e62Lu2ky0.net
とんでもねえ、作ってたんだ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:59:17.23 ID:uI/7AVGYK.net
フランスじゃねっけ
最初の試験走行でカーブを曲がりきれず自動車事故第一号ってオチが付く

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:02:20.33 ID:Q9b8sH/A0.net
品質管理という概念すらなかった日本に
アメリカが気前よく技術供与してくれただけ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:02:39.86 ID:qSfGq1zH0.net
ジャップは文明品をパクる事しかできないから

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:05:55.48 ID:z700I3Wt0.net
面白いやつだな殺すのは最後にしてやる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:06:15.52 ID:rY08pssp0.net
>>2
× キャディはお好き?
○ キャディがお好き?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:29:35.76 ID:CpQ7M9FI0.net
ヨーロッパがアメリカパクっても何も言われないよな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:30:45.91 ID:KiwUN1mE0.net
>>1
フランスじゃないの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:54:35.00 ID:/cBTjFZQ0.net
>>55
んぁぁ、おっしゃらないで

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:18:24.14 ID:1h9YHdLr0.net
>>1
いや、仏国だろ

58 ::2019/10/15(Tue) 09:35:38 ID:8YhpisIrH.net
アメリカは移民の国だから

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 09:52:00.69 ID:WdDsP05YM.net
ドイツのダイムラーだろ
量産化したのはフォード
車もあんまり走ってねぇのが青森

総レス数 59
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200