2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

控えめに言っても日本アニメ業界の「なろう」ブームがキモすぎる ファンタジーですら仮想現実じゃないとダメなのか [527893826]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:40:56.87 ID:y7IbhoD30●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_iyou02.gif
人気書籍の医師に聞く 食事でうつや発達障害がよくなる?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000012-nkgendai-hlth

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:41:06.04 ID:nXQZ1icc0.net
寝る時間だよ🐻

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:41:46.87 ID:XvWljWuI0.net
なろうはあっても良いけど多すぎて胃もたれする

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:42:52.63 ID:D5wzcorR0.net
元祖は長編ドラエモン

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:43:21.55 ID:yfFG82Oj0.net
アイデンティティが希薄な癖に自分であることは維持したいしょうもない奴らが好む作品

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:43:43.63 ID:OQC8SmRJ0.net
多すぎだよな
毎期何本やってんだよ
そらアニメ衰退するわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:44:13.84 ID:IYOVBSQa0.net
終わってるのは出版業界では

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:44:20.97 ID:APfwVc5O0.net
乳のでかいキャラが絶対にいる
こどおじはそれで喜ぶ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:44:43.13 ID:UF7XArqm0.net
しかもやってることがステータス表示だの冒険者ギルドだの俺つええだのみんな同じじゃねーか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:46:58.18 ID:w8QOKHMJ0.net
誰か代わりに確認してどれが面白いか俺に教えてくれと思うレベルで見るのが辛い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:47:41.05 ID:NJhavlj/0.net
ポル産とか紳士向けなんて言葉も言われなくなってすべてポル産や紳士向けになってしまったからな

12 :死刑制度疲れ厳罰疲れ 復讐疲れ :2019/10/14(月) 22:48:02.90 ID:hjHRd9lZ0.net
>>8
「こどおじ」というおぞましい懲罰的新自由主義的差別用語を使わないで人権侵害だから。

13 :死刑制度疲れ厳罰疲れ 復讐疲れ :2019/10/14(月) 22:48:02.90 ID:hjHRd9lZ0.net
>>8
「こどおじ」というおぞましい懲罰的新自由主義的差別用語を使わないで人権侵害だから。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:49:59.61 ID:qt/pIa9Q0.net
>>5
はい、反日罪

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:50:15.69 ID:n7EXEGVqr.net
聖剣使いの竜騎士とか精霊使いの剣姫みたいなラノベアニメがなろうアニメに駆逐されたのが悲しい
最弱無敗とかハンドレッドとか空戦とか対魔導とかアスタリスクとかやってた頃が最後の輝きだった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:53:25.19 ID:vupfbZHL0.net
20世紀のオタ向けは「ごく平凡な主人公の元に人外の美少女がやって来る」ってパターンばっかだった
うる星やつら、ああっ女神様っ、ちょびっツ、など
元々は藤子Fの定番展開だな

それが今は「ごく平凡な主人公が異世界に転生する」パターン主流なんだから
つまり今の現実社会はかつてに比べて何の希望も抱けなくなったということだろう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:54:00.00 ID:5sgIbV42a.net
>>8
世の中貧乳しか居なかったら困ったことになるだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:54:06.20 ID:xzXdtcnD0.net
なろうっつーかアニメしか観ないなんちゃってオタが多過ぎる
オタク自称するんなら原作含めて全部読めや

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:55:00.70 ID:5sgIbV42a.net
>>15
あれはラノベ枠の末期だったろw
ラノベ四天王とかバカにされてたの覚えてないのか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:55:23.37 ID:4KcgRBdkM.net
>>18
ラノベやなろうはアニメやると原作もコミカライズもすごく伸びるよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:55:52.17 ID:Rf+D7eRA0.net
でも円盤の売上は結局王道のラブコメものと今は女性向けなのよな
なろうはもうなくしてええやろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:55:53.32 ID:IYOVBSQa0.net
>>18
今のオタクは絵がないと見向きもしないよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:57:55.38 ID:n7EXEGVqr.net
>>19
バカにされてるのもわかってたし
自称クソアニメ愛好家(笑)とかいう奴らが群がってるのも分かってたが
その上で好きだったんだよあの辺のアニメは
いい意味で頭空っぽにして見られた

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:58:38.22 ID:TggiJtsV0.net
>>19
ヒロインがどいつもピンクか赤髪で炎使いで第三王女なんだよな


>>21
なろうは円盤売れんよな
ジャンプアニメのほうが売れる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:59:24.90 ID:jOuR/Nre0.net
外人にはウケてるみたいだしグローバル化してるんだろ
ガンダムやマクロスで永延と語ってたおっさんの感性じゃもう追いつけないってことだ
諦めて昔のアニメの話をしようぜ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:00:25.66 ID:TggiJtsV0.net
>>16
まあ100年前のアメリカでも「突然異世界に転移してチートパワーでナイスバディ美女に好かれまくってウハウハ」
みたいなの流行ってましたし
というかそのときのエドガーライスバロウズがこの手の開祖ですし

>>23
孫太郎あたりじゃだめなんか?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:01:17.89 ID:uuOom8eaF.net
いや分かるだろ
あれらの読者視聴者って自己投影してハーレム出来るやつ見たいの

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:01:32.39 ID:XO1EqK2F0.net
転生先が全部RPGの世界なのが萎える
もうちょっとオリジナリティのある異世界が見たい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:03:09.34 ID:9ZkOAeHd0.net
海外でもisekaiという言葉が嘲笑ワードになってしまった模様

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:03:13.10 ID:tHRoVTra0.net
見なきゃいいじゃん
皆勝ち神輿に乗りたいんだよ
一個成功するとそのパクリもんしか作らねーじゃん
エバブームからずっとこの流れ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:03:46.84 ID:a6aHo7L10.net
仮想現実ってどれのこと?
ラノベは昔のラブコメ漫画みたいにヒロイン固定が主流になったよね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:03:57.15 ID:jC0YhuNd0.net
同じRPG世界ってのはそれしか知らないんじゃなくて
もうなろうのテンプレと化したんだろうな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:04:37.41 ID:HAcKV1g80.net
設定が便利なだけ
学園もそう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:05:29.89 ID:cAMvvnSD0.net
草分けの無職転生が一番面白いんだからそっちからやってブームを追体験させればいいのになぜか後発の人気も微妙なつまらないやつばっかりアニメ化する
このままじゃ無職転生が来る前に焼け野原になってしまう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:05:56.89 ID:ExQihpGJ0.net
学園よりも現実を無視できるからな
ってかなろう書いてる奴が実際の「学園」と縁がなくなって
何十年も経ってるような奴だろうしw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:06:03.48 ID:5sgIbV42a.net
なんつーか昨今の漫画雑誌(特に角川)は異世界物で誌面が埋め尽くされてるので半ばヤケクソなんじゃないかと思う

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:06:09.46 ID:fLLpDOvA0.net
>>18
今のオタクは「性欲」が動機の9割占めてるからね。
性欲以外に必要となる事、例えば「活字のみの読書」とかは
次元が高くなってしまうので見向きもしない。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:07:06.66 ID:nH114POf0.net
クソ設定におけるクソアニメを
クソ野郎が群がって実況するという新しい循環なんだよ

クソ設定をするならオナニーであるほど良質なんだ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:07:34.64 ID:ExQihpGJ0.net
なろうって言っても異世界転生だけじゃなくて
ちゃんとしたファンタジーものもあるはずなのに
なぜかアニメ化すんのは転生モノばっかよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:10:32.83 ID:reteD+B5d.net
需要があるんだろうな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:10:41.87 ID:IYOVBSQa0.net
受けないからだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:10:53.53 ID:w8QOKHMJ0.net
何がいいのかわからん主人公がすでに惚れられてたり
どんどんハーレム作っていったりして
しがみつこうとしても振り落とされる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:11:01.10 ID:BMbtD+6p0.net
異世界飛ぶ方が向こうで悪人殺人しまくろうが警察とか来ないし
英雄視された場合駆けつけた憲兵も頼ってくれる 最高だろ、

44 ::2019/10/14(Mon) 23:12:56 ID:vyq3GAXL0.net
どいつもこいつも奴隷連れて土人相手に拙い現代知識でドヤって貰い物の力で無双

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97dd-8cCB):2019/10/14(Mon) 23:15:57 ID:yqwyntyn0.net
バカが書き、知恵遅れが読んで、大卒が売る

なろうスキーム

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:16:35.53 ID:aajnqDA3a.net
下がさらに下を見て安心するって構図があまりに情けなくて辟易する

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:17:10.03 ID:yqwyntyn0.net
>>15
あんなの読んで、見て喜んでる知恵遅れが業界を殺したんだよなあ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:19:29.18 ID:W1BriH330.net
計画立案やの仕込みから作品完成放送までラグがあるから仕方ない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:20:22.05 ID:cdUCalek0.net
もう他にネタがないんだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:21:56.09 ID:tLDOQqoj0.net
実はWeb小説サイトとしてのなろうでは
異世界ブームは多少下火になっていて、
今はブームだった頃にアニメ化決定した作品が
二〜三年遅れで放送されている状態

オバロ、このすばのようなヒット作が生まれれば
ブームは繋がる可能性がある
そうでなければ、乱発後このまま下火を迎える

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:22:11.78 ID:F0535KH00.net
出版もアニメ化もポケットマネーだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:26:57.56 ID:gU79Ss810.net
円盤円盤ってオタがよく言ってるけど
令和の時代にまだ円盤売ってるのがすごいわ
再生装置まだ生産してるのか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:27:14.11 ID:pTr4W1Hz0.net
>>15
アサシンズプライドでも見たら?
角川ファンタジア大賞受賞作品だぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:28:33.62 ID:ExQihpGJ0.net
>>52
俺もアニメは見るけど円盤再生できる装置は家に無いわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:32:29.96 ID:iTW0fLiHa.net
ハリウッド映画は全部
なろうなんだが?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:32:36.61 ID:Ef0t9aRl0.net
なろうは三、四十代のおじさんがボリューム層なんでしょ
島耕作が人気なのと同じ理屈だよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:33:41.05 ID:gU79Ss810.net
異世界転生も無双もドラえもんでだいたいやってた

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:33:47.89 ID:pTr4W1Hz0.net
>>43
現実を舞台にするのはもう相当厳しい
技術がどこまで進歩してるかを把握できてる人間が居ないから無双できない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:36:26.52 ID:1XgRgc5u0.net
一時期のラノベ粗製濫造と同じやろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:37:29.79 ID:tHRoVTra0.net
>>40
金払い比較的いい30後半〜40代に熱心な信者がいるらしいからな
なろう系

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:39:30.18 ID:G3o4zc1d0.net
なろう系が無くなったとしても代わりに出てくるのが女子高生がだらだら過ごしてるゴミみたいなのばっかりだしどっちでもいいじゃん
深夜アニメなんてその程度のもんだよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:39:58.49 ID:CiOYR+lAM.net
>>53
マイリトルレイディ(チュッ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:41:35.14 ID:rpnKvAuc0.net
バビロンとか歌舞伎町ホームズみたいのばっかになっても
それはそれで

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:43:47.57 ID:4gdBRhWU0.net
なろうもランキングや検索ではジャンルを選べるよ
異世界転生転移は分けられてるし
書籍化作品も転生転移ばかりじゃないよ
書籍化で検索すればいろいろあるのが分かる
地球ポイ世界にファンタジーが混ざったローファンタジーというジャンルも有る

65 ::2019/10/14(Mon) 23:53:22 ID:iPnXWv7P0.net
なろうでもまともなのは長編だからかアニメ化しないししても中途半端にやってるから誰得
無職転生4クールでやりきる位してもらわんと

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:19:21.00 ID:Uwbxxd+y0.net
その前にあったクソラノベと殆ど変わら
っていうかアニメしか知らない視聴者にとっちゃ何も変わってないんだろうな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:22:20.34 ID:G+fIixoCr.net
>>26
クソアニメに興味はない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:24:20.08 ID:Uwbxxd+y0.net
>>26
インディ・ジョーンズも似たような事やってたな
土人相手にダイナマイトで岩を爆破して魔術だとか、鎖帷子装備して切られても死なない凄いみたいな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:34:02.49 ID:aTaQmHtz0.net
基本フォーマット一緒なのは簡単便利で入り易くていいことだ

70 ::2019/10/15(Tue) 01:06:41 ID:oH3R4Mwrr.net
今後しばらくしたら異世界転生じゃなくて
勇者からパーティー追放されたけど実は最強だったみたいなパターンが来るから 今流行ってる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:27:05.55 ID:kib6Dou70.net
マイルが冒険者学校で指導する男のベイルは孤児院出身なんだよな
低魔力でも使える魔法を教えるけど、次回出てくるだろうか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-VgLq):2019/10/15(Tue) 07:41:28 ID:JorgMs5a0.net
>>28
STGだったらほぼ絶望しかないぞ
お前はライザンバーの世界にでも転生してろよ

73 ::2019/10/15(Tue) 07:42:44 ID:Tw0B7aHv0.net
分かる、俺もなろうは一切見てない
でもきらら系とかはガッツリ見てるから
多分>>1からしたら俺も変わらないだろう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:44:39.96 ID:JorgMs5a0.net
>>15
今ならソシャゲアニメが
その辺の層でも楽しめるんじゃないかな
グラブルとかアズレン辺りで良いんじゃないの

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:45:47.26 ID:+PpjlqWQ0.net
>>70
そのパターンは願望が透けて見えすぎててゲンナリする

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:46:36.99 ID:JorgMs5a0.net
>>31
ゲームのようなGUIが出てくる作品のことを言いたいのではないかな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:47:36.33 ID:JorgMs5a0.net
>>52
ゲーム機で見れるんじゃね
あとPCもメーカーPCにはだいたい付いてるだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:48:59.73 ID:Ue0kEbCXa.net
今のアニメ業界のレベルの低さ
クリエイターのスキル、意識の低さを
ジャパニメーションを築き上げてきた
往年の先輩たちは嘆いてる

現役クリエイターは存在価値なし

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:50:23.02 ID:+PpjlqWQ0.net
>>76
SAOみたいなゲーム世界って設定ならまだ許容できるけど
普通にファンタジー世界なのにステータスウィンドウや謎空間にアイテムを出し入れできたりってのがあると萎えるな
しかも主人公だけがそのウィンドウを確認できたりとか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:50:30.01 ID:JorgMs5a0.net
>>37
それはよほどマニアックな古本屋か
大きな図書館にでも行かないと読めないから
見向きしたとしてもハードルが高いわな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:54:43.43 ID:JorgMs5a0.net
>>79
ああいうのっていずれ実現するとも言われてるだろ
大手メーカーはどこも研究くらいはしてるだろ
自分しか見れないってのもプライバシーの観点から当然の考慮されるべき点だし
SF作品でよくある反対側から透けてる空中ディスプレイみたいなのこそありえないわ
今のスマホですら横から覗けないようにするシールとか売れてるのに

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:01:55.65 ID:+PpjlqWQ0.net
>>81
そのうち実現するとかプライバシーとかそんな話はしてないわ
例えば指輪物語の世界に転生したとして、その主人公だけに見えるウィンドウとかあったらおかしいだろ
ろくな説明もなしにアラゴルンLV40とかゲームチックなパラメータ表示されたりして
その世界が指輪物語オンラインとかいうゲームの仮想世界の話だっていうなら納得できるけどな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:02:30.45 ID:ncWiNRHD0.net
中国で人気と聞いた

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1723-Sgt0):2019/10/15(Tue) 08:07:20 ID:OR9NUuEb0.net
NHKスペシャルまでなろうをやってて草

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-VgLq):2019/10/15(Tue) 08:07:59 ID:JorgMs5a0.net
>>82
事前に相手の戦力を知るって重要な戦略だから
魔法で実現できるものなら確実にそういう魔法は発達するだろ
FFでいうならライブラの魔法

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-VgLq):2019/10/15(Tue) 08:08:54 ID:JorgMs5a0.net
当然
魔法で探知されるステータスを偽装する魔法も出てくるだろうな

87 ::2019/10/15(Tue) 08:09:27 ID:eHFZdvAp0.net
>>18
原作はアニメの100倍は苦行だぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:10:06.66 ID:Zo4hbuTy0.net
>>18
アニメ見てる連中は別に自称してないだろ
病気か?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:12:08.47 ID:JorgMs5a0.net
ステータス偽装魔法がゲームであまり出てこないのは
あまりやり過ぎると面倒になって面白くなくなるからだろうな
あったとしても見れなくできる程度

スパロボだと接敵前の敵とか
ボスのHPは見れなくなってるが
その程度が限界だろうな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:13:07.36 ID:Ux8C4Uvk0.net
きらら系とか美少女動物園でキャッキャウフフしている退屈なやつよりはなろうの方がまだいいかな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:14:37.12 ID:JorgMs5a0.net
スパロボで残りHPを偽装されたらヤバいよな
倒し切れなくて反撃食らって
コントローラー放り投げ案件だわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:18:09.52 ID:VFIyTGKi0.net
内容のウンコさはもとより
似たような異世界がこんだけ大量にあって飽きないのがすげーわ
アスペだから「全部まったく違うもの」として楽しめるんだろうなあ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:19:23.15 ID:+PpjlqWQ0.net
>>85
そのウィンドウ見えるのが魔法だとかそういう説明すらしない作品があるんだよ
キチンと理由を筋立てて説明するなら納得もできるが

安易にファンタジー世界を舞台にするけど描写ができないからゲーム的な数値表示に逃げたりする
これに関してはゲーム世代の読者がそういうのを求めている需要に応えている面もあるとは思うけど

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffe5-h80m):2019/10/15(Tue) 08:31:13 ID:IoW2Q10O0.net
濫造しすぎでネタが枯渇してるんだろ、もう焼ける山がない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:34:24.87 ID:JorgMs5a0.net
>>93
フィクションなんだから
いくらでも後付けでキチンと理由を筋立てて説明できるだろうけど
そんな説明をダラダラ書いてても
読者はそんなことどうでもいいから早く話を進めろとしか言わないよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:34:44.24 ID:btFyOCWb0.net
ブームなんぞ起きてない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-VgLq):2019/10/15(Tue) 08:36:51 ID:JorgMs5a0.net
>>92
それは「似たような部分」にばかり着目してるからだよ
楽しんでいる人たちは「違っている部分」を見てるの

98 ::2019/10/15(Tue) 08:39:09 ID:cdRiHV5O0.net
購買メイン層に向けるとおっさんと女子高生の恋愛ものになってもっとキモくなるし若年層ファンも獲得できない
転生ファンタジーならどっちも感情移入出来てうぃんうぃん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:47:28.45 ID:ybzGFl1ma.net
言うても海外で一番人気あるのがなろう系のアニメだからね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:49:46.41 ID:gr9a2Lika.net
>>26
スーパーマンも地球という異世界にいって
チートパワー略の世界

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:52:23.75 ID:CT6mx2hRM.net
スーパーマンの敵は同レベルかもっと強いチート持ちだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:52:49.32 ID:gr9a2Lika.net
>>70
サンデーで連載されてたけど終了したな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:54:43.91 ID:gr9a2Lika.net
異世界の連中が必ず日本料理うまいマンセーする
地球人のなかでさえ味覚差があり
また毒でない保証もまるでないのに

とりあえすネコ耳したやつに牛丼食わせるな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf1c-zwLw):2019/10/15(Tue) 09:31:15 ID:COh177eo0.net
ネタが無いんや
一時期エロゲ原作の一般アニメが量産されてたっしょ
次は何だろうな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa2-NJTS):2019/10/15(Tue) 09:35:02 ID:eHFZdvAp0.net
>>97
ヒット作って漫画に限らず量産される傾向にある国だしな
〇〇もどきな作品や製品は腐るほどある

106 ::2019/10/15(Tue) 09:38:51 ID:x/yLgcE/0.net
別に異世界行くなとは言わんがもうちょっとまともなの作ってくれよ
十二国記程度でいいから

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 09:39:00.53 ID:CABvrHIa0.net
>>70
や。それは無いかもしれない
なろう系アニメ全般、それほど美味しい商売に膨らんでないから
今の乱造ブームが過ぎたら、次もなろう原作を……とはならないと予測できる
実際、今確実に売れてるアニメは女向けのソシャゲ原作アニメとかだし
売れ線を掘るという意味では来年ぐらいでらなろう系アニメブームは終焉すると思うよ
で、他にもっと売れそうな原作、ソシャゲをネタにアニメが作られる。なろう系は今がピークだろう

108 ::2019/10/15(Tue) 09:44:06 ID:5UefzIqg0.net
ヒロインが奴隷とか亜人みたいなのも寒気がしてくるよな
作者にとって女性=恐怖の象徴で
基本的に自分よりも目下の存在に置かないと精神的安定が得られない有様がもろに伝わってくる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17e5-Ozz8):2019/10/15(Tue) 09:48:21 ID:ox0bufzs0.net
【GIF】アヘ顔になるまでヤラれ続けるバニー姿の女の子がエ口すぎてフル勃起確定www(H注意)

http://yokci.birdriver.org/xv1u7e/ji1qial22m7uk7.html

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-CPvm):2019/10/15(Tue) 09:49:39 ID:ZW6XJXdtM.net
国内というより中国でウケるからやってるんだろうな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf1c-zwLw):2019/10/15(Tue) 09:50:17 ID:COh177eo0.net
>>70
俺が好きなのはファンタジーであって異世界物じゃないって人に受けてるのかもね
書き手としてもファンタジー書きたいけど異世界転生無しだと話が膨らまないってのもあるだろうし

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8e-NJTS):2019/10/15(Tue) 09:52:22 ID:ehLc0gKu0.net
そもそも現実からファンタジーへみたいのは童話や小説において大昔からテンプレ中のテンプレなんだから文句言う方がおかしい

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbd-P4H7):2019/10/15(Tue) 09:55:24 ID:1/Bs1Wwf0.net
日本の女の子は世界一
https://i.imgur.com/JYLWdh7.jpg
https://i.imgur.com/sbs0Ot2.jpg

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbd-P4H7):2019/10/15(Tue) 09:55:54 ID:1/Bs1Wwf0.net
ぼくは白人幼女ちゃん
https://up.gc-img.net/post_img_web/2015/02/88db12dab71ebf65bb074c24724b44dc_30810.jpeg
https://img.mp.itc.cn/upload/20160403/0887e46b9fec4acaba8299b6c47b038e_th.jpg
http://www.my-fashionbank.com/photo/4728/thumb_Ferry-Archer5700257.jpg
https://i.pinimg.com/736x/ff/f8/62/fff8625aa87736e56674d44eb7b473e7--lace-flowers-head-bands.jpg
https://2.bp.blogspot.com/-kbRaDG48wF4/TmKOsGnZcnI/AAAAAAAAA5E/Wi9SzIidYp4/s1600/Ferry-Corsten6261245.jpg
https://i.pinimg.com/736x/1c/2b/b1/1c2bb1661e71ca707c1455e275167190.jpg
https://i.ytimg.com/vi/swJZJKbj-_U/maxresdefault.jpg

一番下の動画
https://www.youtube.com/watch?v=swJZJKbj-_U

115 ::2019/10/15(Tue) 09:56:02 ID:x/yLgcE/0.net
テンプレだろうがつまらなかったら文句出るわ
まだ一時期よく見かけたタイムリープ物の方がマシだった

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf1c-zwLw):2019/10/15(Tue) 09:56:35 ID:COh177eo0.net
ファミコンやっててTVに吸い込まれてゲームクリアしなきゃ帰れないってのもちょいちょいあったな

117 ::2019/10/15(Tue) 10:00:31 ID:QllBfJbM0.net
ファンタジー排除して超能力学園ハーレムばっかり作ってきて困ったらファンタジーゲーム世界ばっかりにするとかラノベ業界はほんとにどうかと思うわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f5a-hJvo):2019/10/15(Tue) 10:01:52 ID:ncWiNRHD0.net
なんでドラクエみたいなのが無くなって、死んで転生とか現代から召喚とかばっかになったの

119 ::2019/10/15(Tue) 10:02:45 ID:QllBfJbM0.net
>>91
されてるだろ
数回全回復する演出とか普通にある
それで倒したらもっと強い奴が出てくるとか

まあ今のスパロボは味方が強いから全然効果無いんですけどね

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-V6VE):2019/10/15(Tue) 10:11:51 ID:4PesCwRy0.net
>>64
ローファンマジでまともなのがない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-sUXq):2019/10/15(Tue) 10:13:23 ID:DcIKukhFa.net
一昔前に学園都市もののラノベアニメが、
さらにその前にはエロゲギャルゲーアニメが、

って感じでオタクアニメ業界にも流行り廃りがあるんだな

122 ::2019/10/15(Tue) 10:15:31 ID:8v3somGi0.net
>>18
断る
お前の指図は受けない

123 ::2019/10/15(Tue) 10:16:25 ID:4sD5PCvC0.net
転生先が何故か魔支配してる中世ヨーロッパばかり

未来で雑魚扱いされる作品とかない

124 ::2019/10/15(Tue) 10:17:46 ID:j1wprnnV0.net
転生先の現地の人達との接し方や関係の持ち方がコミュ障的だな
能力的立場的に見下してる形じゃないと安心できないというか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc7-MEu4):2019/10/15(Tue) 10:18:53 ID:kDE0mbTO0.net
>>117
まー何でも流行り廃りってのはあるからなラノベ業界だけじゃないよ
つーか特定の大ヒット作品が終わった後って視聴者側も同じようなのが出てくるのを求めてるからね
例えばきらら系が隆盛した時なんて全然違うジャンルの作品に対してまで優しい世界ガーとか男イラネとか言うやつだらけだったし
完全に飽きられるまで同じネタ使い倒してボロ雑巾のように捨てるのは商売としては正しい戦略だよ

126 ::2019/10/15(Tue) 10:21:18 ID:4sD5PCvC0.net
>>58
20年後の近未来だったエヴァでさえ
想像は現実とかなり違った世界になってた

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f5a-hJvo):2019/10/15(Tue) 10:22:16 ID:ncWiNRHD0.net
なろうってもはや現実に希望の無い底辺層を異世界で気持ちよくさせてやろうプロジェクトなんかな

128 ::2019/10/15(Tue) 10:23:22 ID:wzJDfeOAM.net
日本アニメはオタクの気持ち悪い妄想ですがDCマーベルのようになりたいんですか私はイヤですね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff26-7yCc):2019/10/15(Tue) 10:23:38 ID:xIBGDeWh0.net
>>26
バロウズは、ヒーローはすごい奴だから。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa2-NJTS):2019/10/15(Tue) 10:24:03 ID:eHFZdvAp0.net
>>127
ご都合主義とはいえ勢いだけはあるから
小難しくなった商業娯楽作品へのアンチテーゼな気もするけどな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff26-7yCc):2019/10/15(Tue) 10:27:33 ID:xIBGDeWh0.net
>>81
> SF作品でよくある反対側から透けてる空中ディスプレイみたいなのこそありえないわ

あれはキャラの顔を見せるためのギミックだからなw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9788-LGyY):2019/10/15(Tue) 10:28:13 ID:99HmCxDA0.net
>>50
今なろうで流行ってるジャンルは何なの?

133 ::2019/10/15(Tue) 10:29:33 ID:DSL33DJl0.net
漫画家になるやつが減ってまともな原作がないからなろうさんになる
漫画家なんて儲からねえからな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-4AsH):2019/10/15(Tue) 10:31:22 ID:N+S2KjreM.net
>>78
金払ってから言えよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f4f-NJTS):2019/10/15(Tue) 10:32:13 ID:7E4gXhMn0.net
百歩譲ってプロットはそれでもいいんだけどさあ
なんのヒネリも工夫もないテンプレ進行とテンプレキャラが駄目なんだよ

136 ::2019/10/15(Tue) 10:32:38 ID:cS3d0NL50.net
日本より中国でブームだから作ってるところもあるだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc5-M6WF):2019/10/15(Tue) 10:36:01 ID:J5v1otDB0.net
カイジや禁書目録あたりから異世界なろうが増えた印象なんだが
実際どうなの?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1770-i1P6):2019/10/15(Tue) 10:37:07 ID:3q0saK090.net
>>127
本当はそんなもの与える方が虐待に近いんだけどな
薬物耐性が付いて副作用で苦しむのと同じで現実に戻った時に苦痛が増す

139 ::2019/10/15(Tue) 10:38:45 ID:+IBQs4/M0.net
来世は幸せという夢を見せてカネを取るのって
完全に宗教のやり口

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff26-7yCc):2019/10/15(Tue) 10:46:38 ID:xIBGDeWh0.net
>>135
水戸黄門系なんだよ。
一昔前だったら時代劇へ行ってた層がコミットしてるんだろ。

141 ::2019/10/15(Tue) 10:48:10 ID:x/yLgcE/0.net
>>138
まぁ、要するに麻薬だよな
アニメの話だけじゃない気はするけど

142 ::2019/10/15(Tue) 11:05:29 ID:vgQFJsPa0.net
男子目線だと悪役令嬢転生がわりと新鮮

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f63-dqzS):2019/10/15(Tue) 11:21:20 ID:BYKv42y/0.net
どれもこれも似たようなゲーム的中世ファンタジー世界なのが食傷

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf10-NJTS):2019/10/15(Tue) 11:22:04 ID:0spoYJj50.net
治るんならもはや発達じゃねえよ糞記事

145 ::2019/10/15(Tue) 11:24:19 ID:5/rNeaEz0.net
控えなかったらどんな表現になるの

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:27:58.65 ID:i8S1wIox0.net
福島第一原発事故が痛かった
アニメ業界に原発問題に取り組む胆力がなかったのは残念

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:42:47.78 ID:SkmKOcMmd.net
フィクションなんだからより楽しさを追求するのは悪いことじゃないと思う
陰気な話なんて読みたくないし
なろうはさすがに安っぽすぎるけど

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:52:32.53 ID:i8S1wIox0.net
>>147
現実に縛られて、楽しい架空の世界を作れなくなっているように思う
フィクションに出てくる学校がどこも制服なのが残念

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:55:28.69 ID:CgzTGBiJp.net
人と会って話せずに平日の昼間からネット掲示板に書き込むワイら、なろう信者のことなんも言えんやろ…

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:14:21.36 ID:i8S1wIox0.net
>>142
少女小説はライトノベルとは一線を引いてほしいのだけど
以前に比べて売れないからか編集者にやる気がない

151 ::2019/10/15(Tue) 12:25:35 ID:+IBQs4/M0.net
>>146
あれだけヒットした君の名はも劇中の大災害と人の死を無かった事にしてしまった
アニメは「エンタメ」として現実にアプローチする力を持たず
ひたすらに鎮静剤の役割を果たすしかないのかね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:33:06.41 ID:BPYTZ5Jp0.net
なろうガーって言われるけど何の変哲もない主人公が美少女たちに好かれてハーレムになるのは昔からだろ
イキったり俺TUEEEEEも昔からあるし

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:36:45.17 ID:mlHce1Eq0.net
>>15
そういうラノベアニメって全部見ててもどれがどれやら見分け付かんからな
良くも悪くも特徴ある分なろうの方がマシ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:54:29.83 ID:ambjzsOp0.net
異世界転生ものは世界観の説明楽やからな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:37:28.12 ID:Qkf2EmknM.net


156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:39:24.84 ID:8/0YiWIY0.net
ハイ・ファンタジー作れないからでしょ
作ったところで受け手が世界観と用語覚える気もないだろうけど

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:39:56.38 ID:L4VvA3Kz0.net
見てるのほとんどおっさんなんでしょ?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:42:10.88 ID:/4VdWbKH0.net
>>157
正体不明だろ
なろうなんて見てる奴、本当に存在してるのかすら怪しい
不気味

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:43:04.19 ID:mgmbO1Po0.net
というかこんなもんにマジになってつっかかっていってる嫌儲民のほうがよっぽどキモイけどな
常に見下せる対象探すのに必死になってる感じ
エロ漫画にこんな女子は実際にいないってツッコミいれるくらい野暮な話だと思うんだが

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f65-ljbh):2019/10/15(Tue) 18:45:45 ID:/4VdWbKH0.net
>>常に見下せる対象探すのに必死になってる感じ
確かになろうなんて見てる奴、100%俺より下だからな
それに関してはマジで安心する

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57dd-o74w):2019/10/15(Tue) 18:49:04 ID:89+sChHU0.net
スキルセットとか職業とかRPGのテンプレしか選択肢ないの変だよな
読者も作者も自前で世界を考えられないし伝えないし読もうとしない
日本の特定のコンシューマゲームやった世代しか通用しないテンプレが
コモンセンスになっとる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:50:05.29 ID:mgmbO1Po0.net
>>160
そんなことでしか守れないちっぽけなプライドなんてもってる意味あんの?w

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:53:51.67 ID:89+sChHU0.net
「勇者様とサキュバス」とか「姫騎士とオーク」とか
テンプレ展開ばっかで延々と複製量産されてもはやいつ誰何がオリジナルかわからない
古代の無数無名の吟遊詩人が百年かけて作る「物語の定型」を
ネットで数か月でやってのけてるのが現代であり
まさに産業革命における工場大量生産と同じインパクトを物語の作成に与えているのだ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:54:53.12 ID:IyvgnVyjp.net
流石にそろそろ終わるやろ
ケータイ小説ブームの男版みたいなもん
これまで色んな流行り廃りがあったが
突き抜けて頭の悪いブームだったな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:56:33.47 ID:BDsFaKnl0.net
>>159
なろうが馬鹿にされて悔しいって素直に言えよ

166 ::2019/10/15(Tue) 19:08:15 ID:a5DOmzMC0.net
>>53
なろうだらけの時代にことごとく非なろうラノベだけ出てるともり

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b70c-ZZ2M):2019/10/15(Tue) 19:10:14 ID:CABvrHIa0.net
>>164
地方に住む女の子達がメインターゲットだったケータイ小説も
2000年代のブームが終わり、あっけなく市場が煙のように消えた
ドラマ化、映画化でそれなりの金は生んでいたのに
大体、10年にも満たなかったな。7,8年ぐらいは金を稼げていたか
2011年の震災で日本人の意識がリセットされたというのも大きかったと思うが

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:25:16.23 ID:CABvrHIa0.net
>>161
90年代に確定したJRPGの世界観が元になってるのは書いてる人間の都合というか
そういう理由が大きいと思う
最初に異世界転生を流行らせた作者らの年代が90年代に家庭用ゲーム機でそれらを遊んでいた世代だった。と
で、後発の作者達はJRPGを遊んだことない若い世代だとしてもそれに準じてテンプレ設定として流用している

このスレでも言われてるけど
昔、テレビドラマで乱造された江戸時代の時代劇と同じ感覚だろう
ある程度の約束さえ押さえておけばどんなドラマでも時代劇としていけるシステムというか
仕事人、水戸黄門、桃太郎侍、遠山の金さん、暴れん坊将軍、これらシリーズモノは時代考証なんか適当だろ
ぼんやりした適当な設定で江戸時代の時代劇としてドラマ作っても殆ど文句出なかった
米国だってぼんやりした設定の時代劇は好きだからね。マカロニウエスタンとか
誰も時代考証が完璧なマカロニウエスタンなんて求めてない

テンプレを悪と決めるつけるのもどうなんだろう。もっと柔軟に愉しめばいいのにと思う

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:33:36.45 ID:lnn2eB9M0.net
>>76
なるほど

>>156
毎週3か月のスピード学習だもんな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:35:04.18 ID:zPbIuwwj0.net
「ざまぁ」っていうタグがあることを知った時、これまで感じたことのないような憐れみを感じたね
これ読んでる奴らはヤバイから人気作品は覚えておいたほうがいいぞ
推してる奴がいたら逃げろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:37:56.40 ID:lnn2eB9M0.net
>>167
ケータイからスマホに移行して消費コンテンツのジャンルが変わったんだろうなー

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:08:14.76 ID:33L64vZxa.net
>>6
版権とか安いからなのかな?

と思った

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:08:53.75 ID:lGvX7Ds60.net
作り手側の需要もあるだろうな
原作者じゃなくて原作者の書いた原作から商品を作ってる人たちな
予算と時間さえあるなら事前にしっかり準備して作りたいだろうけど
当たるかどうかが博打すぎて安い弾を数撃つしかない時代だからな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:11:13.96 ID:33L64vZxa.net
広告代理店が推しているんだよな
お宅向けアニメなんてお宅でももう見てないのに…

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:13:51.02 ID:/4VdWbKH0.net
>>162
すまんな、お前より上で
ほんとすまん

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:15:21.58 ID:33L64vZxa.net
>>158
リゼロは流行ったんじゃない?
レムが

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:16:36.33 ID:33L64vZxa.net
一時期のテレビ東京系とかOVAのノリみたいなアニメばっかりなんだよな

178 ::2019/10/15(Tue) 20:18:44 ID:33L64vZxa.net
というかみんな同じ過ぎて分からない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f740-o74w):2019/10/15(Tue) 20:24:17 ID:OzhdgZl50.net
それで大儲けなんだろ? どうかしてるわほんと

180 ::2019/10/15(Tue) 20:28:22 ID:Ux8C4Uvk0.net
学園異能バトルモノ、変な部活に入って女の子に囲まれるハーレムモノ、きらら日常系
なろうが流行る前も似たような作品ばっかりだったしそんなもんよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f63-NJTS):2019/10/15(Tue) 21:08:41 ID:wUEadlaU0.net
近未来もの日本舞台とかだと福一の惨状から逃げられんもん
そりゃ異世界行くわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97c7-hpdS):2019/10/15(Tue) 21:11:28 ID:1SRFBOKr0.net
>>5
これ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-aGos):2019/10/15(Tue) 21:11:34 ID:VtM1AS1ba.net
いくら努力しても勉強、スポーツもダメ
もしくは頭健常者ギリギリの奴が読んでるイメージ
学生生活や仕事が順調ならこんなもん読まねーよ

184 ::2019/10/15(Tue) 21:12:16 ID:d0+C81/70.net
アニメ作ってるやつは
本格ファンタジー作りたいんだろうな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:33:40.11 ID:G0WCAi7y0.net
何故かというと世界設定が楽だから
ガチのファンタジーだとその世界で使われてる単位系から何まで設定する必要があるが、現実世界の存在があればメートル法がそのまま使える

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:44:20.91 ID:F5TKvuySM.net
俺らの世界にステータスが無いからってそれが当たり前だと思いこむのは了見が狭い
こんな稚拙な批判が許されるのはノンフィクションサイエンスの世界だけ

187 ::2019/10/16(Wed) 06:02:17 ID:HuYh1HsYa.net
>>181
やっぱり広告代理店が関わっているとしかおもえないのだが

総レス数 187
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200