2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんか日本って途上国みたいになってないか・・・?停電直らない、頻繁に電車止まる [527893826]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5795-vB1b):2019/10/14(Mon) 22:49:16 ?2BP ID:y7IbhoD30●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_iyou02.gif
台風19号は東日本の13都県で大雨特別警報が出される記録的な豪雨をもたらし、
河川の氾濫や土砂災害などの被害が相次いでいる。NNNのまとめによると、
この台風による死者は12人で、心肺停止が3人。少なくとも13人が行方不明になっている。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17226316/

2 ::2019/10/14(Mon) 22:49:28 ID:ce9lf5qDa.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org616471.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f37-gjrs):2019/10/14(Mon) 22:50:13 ID:w9jxcHaK0.net
Jo-Ban LINEは頻繁に異音でとまるお!!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fc5-mtO7):2019/10/14(Mon) 22:50:14 ID:MqebjLp80.net
乗り入れ増やしてしょっちゅう止まるのはマジで何がしたいのか分からん
馬鹿なんじゃないかと

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-Uy8Q):2019/10/14(Mon) 22:50:34 ID:FAWNJLmyM.net
それでいいんだよ。
今までがサービス過剰すぎた

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 176a-Ayue):2019/10/14(Mon) 22:50:42 ID:gQ4VzkBS0.net
衰退途上

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fe8-xbIO):2019/10/14(Mon) 22:51:09 ID:xYy2C1aZ0.net
日本の老人達は金をかけるべきところに金をかけてこなかったからね

8 ::2019/10/14(Mon) 22:51:12 ID:PDnwgFIy0.net
人づくりができなくなった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 775f-jBus):2019/10/14(Mon) 22:51:30 ID:sOZAWnpS0.net
上級以外にさく予算がないの
それくらい分かって

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff12-VGud):2019/10/14(Mon) 22:51:48 ID:ytG1iaNI0.net
日本はもう衰退してる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f76d-PGDp):2019/10/14(Mon) 22:51:56 ID:TkyYM0fw0.net
そりゃおめぇインチキ犯罪者ガイジが国のトップやってて先進国なわけねぇだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-FzDa):2019/10/14(Mon) 22:52:03 ID:1XgRgc5u0.net
うんこ湾、下水逆流
汚物垂れ流し

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-SELm):2019/10/14(Mon) 22:52:20 ID:IfdnTlHg0.net
もともと三流国だろ

14 ::2019/10/14(Mon) 22:52:40 ID:qeu8z5wm0.net
金を回すべきところに回さない
お友達と独占するだけ
要するに経済が死んでる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7c9-CXsD):2019/10/14(Mon) 22:53:05 ID:pCNwY4eK0.net
世界一税金が高い国やのに国民の生命と財産を守るインフラにカネ回さんからな
安倍が人殺し

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-CuR0):2019/10/14(Mon) 22:53:13 ID:HpMAS+/pp.net
若い働き手がいないんだろう
移民さんに復旧作業できるのか?

17 ::2019/10/14(Mon) 22:53:35 ID:j8k0VN/a0.net
こうやって徐々に後進国化していくんだろうな…

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b76d-qGif):2019/10/14(Mon) 22:53:49 ID:3LGV8HEf0.net
ジワジワ変わるから気づかれにくい、そしてそれがかえってタチ悪い

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 775f-jBus):2019/10/14(Mon) 22:53:58 ID:sOZAWnpS0.net
30年間GDP成長なしですし
この国はつまり途上国より需要ないって事

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f73d-P4H7):2019/10/14(Mon) 22:53:58 ID:FMIcS+FF0.net
愛国ポルノでラリってる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-/28f):2019/10/14(Mon) 22:54:05 ID:WvTRfCd6M.net
民度は途上国並かな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc2-8cCB):2019/10/14(Mon) 22:54:06 ID:g9vvXWeE0.net
ジャップw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:55:02.98 ID:VC5TK8xN0.net
チホーが足を引っ張っているんだよなあ

もうチホーは上級が投資する訳でもねえし
カネ持っとる外国に売っちまったほうがええの
ネトウヨのバカどもが反対するんだろうが
アイツら対案出さずになんでも反対だから無視していいよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:55:08.38 ID:jFu2qmaBd.net
お前らが思ってる途上国はもうワイファイビュンビュン飛んでるからな
そう考えると日本は途上国以下まで落ちてるかもしれない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:56:01.49 ID:WvTRfCd6M.net
うんこ
ホームレス
木下優樹菜

5ちゃんスレ終わってんなー

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:56:05.11 ID:tphK6SkU0.net
https://pbs.twimg.com/media/D7tKrllXYAAEht5.jpg

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:56:09.11 ID:tH+l9CQkr.net
内閣を見ろ
どこに先進国の政治家がいる
アフリカあたりにいる独裁者達と大差ないわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:56:25.18 ID:gvIC3ufg0.net
避難所なんて難民キャンプにすら負けてんだぞ
途上国にすら負けてる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:56:38.69 ID:ZpHIfliG0.net
いやいや、途上国以下だから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:56:48.27 ID:WvTRfCd6M.net
>>23
トンキンのクズが足を引っ張っている

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:57:27.83 ID:pKkmkNIv0.net
部分労働の非正規を使い捨てにしてきたからオールマイティーに復旧をこなせる
人材足らんのやろなあ
竹中様様やで

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:57:30.35 ID:FPajxQQ10.net
昔から直ってなかったが報じられなかっただけじゃね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:57:44.74 ID:NJhavlj/0.net
これから発展していく可能性がある途上国ならまだいいんだけど

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:58:22.86 ID:XpHpbyyz0.net
ピークアウトぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 22:59:59.55 ID:nVNs4Vli0.net
衰退途上国だ
決して発展ではない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff26-vNPv):2019/10/14(Mon) 23:00:10 ID:dBZamcPA0.net
>>32
昭和の頃って台風で停電になっても1時間くらいで復旧してたぞ

37 ::2019/10/14(Mon) 23:00:12 ID:EgkeI8pc0.net
政治・司法・行政の全てが腐れきってるけど国民は慣らされて無気力
いわゆるパンとサーカスがある間はどうにもならんね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-PFug):2019/10/14(Mon) 23:00:57 ID:ZxanqA1Ka.net
途上やなくて衰退してるんや

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d757-2EZ1):2019/10/14(Mon) 23:01:52 ID:54vdUIzi0.net
遊んでる高給とりがふえたからな
低所得だとやる気もでんよ
何倍も稼ぐ有能なんなら自分で直せよ
何倍も早く直せるだろ

40 ::2019/10/14(Mon) 23:01:53 ID:GnbLQkTH0.net
途下国

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-8s8V):2019/10/14(Mon) 23:02:28 ID:lhEjRRXeM.net
事前放流はしない救助したら落として死なすウンコ撒き散らすフランス料理店で豪遊してラグビー観戦

何がしたいんだろうなこいつら

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-s3l+):2019/10/14(Mon) 23:02:47 ID:wTtJYmCBa.net
銀河英雄伝説でヤンウェンリーが言ってたな。
自由惑星同盟内で社会基盤を担うミドルクラス層の人材の質が低下してちょっとした事件や事故が少しずつ増加しているってセリフ。
あれは戦争が背景にあるけど、今の日本の人手人材不足はある意味似てるかもね。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77e2-TON8):2019/10/14(Mon) 23:03:06 ID:+JvmlXBy0.net
そりゃおめぇ国民がせっせと貢いだ税金のうち
特別予算とか言う数百兆の金が毎年上級だかどこに流れてるか
知らないで消えてるんだぞ、豊かになるわけがないだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-Jvqt):2019/10/14(Mon) 23:03:08 ID:4xnA1/yBa.net
今頃気付いたのかよ
先進国で土曜の郵便配達やってないとこは日本くらいのはず

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f05-VQig):2019/10/14(Mon) 23:03:24 ID:eRbpG8Eo0.net
今日になって停電したんだけどどうなってるんだもう
かれこれ10時間停電してる

46 ::2019/10/14(Mon) 23:04:06 ID:/NkZEEBM0.net
ハリケーンでインフラが全部がぶっ飛ぶフロリダほどじゃないだろう。
https://storage.googleapis.com/afs-prod/media/media:b63faaa90d24474a8ecf16c5628f24f3/800.jpeg

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-OHYr):2019/10/14(Mon) 23:04:09 ID:FPajxQQ10.net
無電柱化に意欲を示してるが先進国なら引き直しの必要性が迫られてる水道管と
同時に遣る事を当たり前の事として検討してると思おう・・・

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f45-ntfA):2019/10/14(Mon) 23:04:13 ID:fHDvyIfz0.net
安倍晋三みたいな基地外で池沼で無責任な奴が
首相になった時点で日本は失敗国家なんだよ。

南朝鮮の方がマシじゃね?

49 ::2019/10/14(Mon) 23:04:14 ID:0F1IjmTv0.net
何に税金消えてるんだろうな
山本太郎しかもう応援できない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM4f-eLGA):2019/10/14(Mon) 23:05:56 ID:eA+QCr2aM.net
時刻表の存在価値が無くなった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:06:35.62 ID:bT8rWNAC0.net
>>1
電車は海外に比べたら100倍マシ

てか日本の電車に文句言うとか絶対外国知らんやろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:06:51.74 ID:JIr55AFg0.net
>>30
マネーは東京にある
全体平均を落としてるのはチホーだよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:07:38.21 ID:r0YD1B6pd.net
衰退国やぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:07:49.04 ID:ZjWm3A1Ca.net
肝心の人減らしまくったせいで、復旧とかの人がいなくなった。
役所も民間もな。だから平時はなんとかなるが異常時に対処出来なくなる。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:09:51.83 ID:OV41psUW0.net
ちょっと待て。電車を計画的に止めるのはむしろ進化だろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:10:03.01 ID:w9QeOhdfM.net
先進国でも普通に停電あるで
今までが異常なんだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:10:06.00 ID:y7NnFVkq0.net
災害が起こると総理が沈黙

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:10:18.53 ID:XvWljWuI0.net
元々先進国ぶってる途上国だろ
輸入が無きゃ何も出来ねえ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:10:57.99 ID:DuyYZhrh0.net
停電は他の先進国でも発生することは珍しくないだろうし、、
電車に至ってはいつ来るか分からないとか予定よりも
大幅に遅れるのは割と普通に話だったりする。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:11:13.51 ID:zzc7lE4p0.net
やっと気づいたか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:12:18.59 ID:8LNUxbBoM.net
福岡で道路陥没埋めてテンション上がってた頃がピークかな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:12:55.66 ID:WvTRfCd6M.net
日本の生産性の低さの象徴
それがトンキンの都市計画

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:13:01.36 ID:aZD3Z7EF0.net
最終章はじまってる

64 ::2019/10/14(Mon) 23:13:08 ID:cr9kRXTR0.net
金がないだろ
身近な道や橋みてもボロボロやし

65 ::2019/10/14(Mon) 23:13:54 ID:MsUfJPPL0.net
今回に関してはガチで強い台風だったとしか
死者が少ないのが幸運とも言える
事前に来るぞ来るぞと報道された効果もありそう

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:14:31.08 ID:rAPszUS/a.net
だいぶ始まってきた感がある

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:14:51.40 ID:VuTgVSpT0.net
技術ない人いない金ない
途上というより衰退だよね
メッキが剥がれただけとも言える

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:15:38.22 ID:mRMDljdL0.net
日本は衰退しました

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:15:58.10 ID:WvTRfCd6M.net
>>65
違う
電車を止めて店を休業したから

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:16:05.35 ID:/NkZEEBM0.net
>>47
武蔵小杉がウンコパラダイスになってるのはその地中化が原因だぜ。
ウンコプールの底の電線にたどり着かないとポンプを回せないのよ。
ウンコプールの水がなくなるまでボケッと見てるしか無い。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:16:10.92 ID:5OAaKd+j0.net
停電はないが
電車はホントよく止まるようになった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:17:40.41 ID:mRMDljdL0.net
>>65
まぁ電車止めた効果は一定数ありそうやね
でもそれで店締まりまくったけどな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:17:49.61 ID:xeDorLoL0.net
人がいる前提で体制組んでるんだから人手不足でボロボロになるのは当たり前

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:18:09.84 ID:jcX3A8ps0.net
政治からして韓国でも見ないような不正が不問になる土人国家だぞ

アベがそうしたんだがな。「みたいになってる」ってのはそのとおり

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:18:19.90 ID:kMQWjwTf0.net
我田引水バカばかり残ったからな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:18:20.83 ID:iO37Phdq0.net
>>64
政府って金発行できるのに金が無いとかわけがわからないよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:18:50.11 ID:4GWYCRdt0.net
張りぼての国だから
アジアはどこもそうだよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:18:57.33 ID:/+FX1cWrd.net
>>46
それ以上に地震と津波でぶっ飛んだ地域があります

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:19:24.40 ID:NU1O885u0.net
インド並

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:19:51.94 ID:IP57iKIH0.net
そもそもこんなに台風がヤバい国なんだから
電線ぐらい地下に埋めろよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:19:56.57 ID:iO1i73sa0.net
アメリカは山火事酷いし
どこも大変さ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:20:31.31 ID:/7A6lcJu0.net
無知は知らないだろうが元からこんなものだぞ
勘違いしすぎ
韓国より下だし(笑)

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:20:32.35 ID:EAWXD7s70.net
老朽化してるし技術者は中道化でいないし金ないし
歴史を逆に辿ってんだよきっと

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:20:40.06 ID:cnPuAu7V0.net
途上じゃないぞ下り坂だぞ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:20:43.10 ID:EOHRvAgd0.net
みんなジジイだから遅いんだよ

ジジイの国だから

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:21:01.11 ID:REvEBYg/0.net
え今更

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:21:31.31 ID:Swt/92Q40.net
何をやるにも人が必要だからね
働ける若者が減り続ける以上はこの流れはどうにもならん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:22:06.58 ID:9WuiRFu70.net
人材も社会インフラも全てが老朽化してるから
これからもっと酷くなってくよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:22:26.56 ID:VmZ+vZqX0.net
今回はヘリから救助する人を落下もさせちまったからな
あれ見た瞬間ここまで劣化したかと思ったわ
ミスとすら言えないクソしょうもない理由だったし

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:22:53.62 ID:XsFD3qHN0.net
>>74
韓国はすぐに民衆が声を上げるしね
日本より資源がないだろうに立派な国だわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:23:02.17 ID:k6MLhDY/0.net
スポーツに一縷の望みを託すようになったらその国は終わり

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:23:47.63 ID:rKoXScuJ0.net
衰退国ジャップランド

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:23:52.79 ID:iO37Phdq0.net
政府は税金を使って支出しているわけではなく
日本銀行が発行したお金を使って公務員の給料や公共事業のお金を払っています
なので、政府に金が無いとかいうことはありえないんです
税金は政府の財源ではなく、政府が使った金をインフレにならないように回収しているわけです。

この事実を知ればインフラの予算を削るということがいかに無意味なことか理解できるでしょう。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:23:56.93 ID:uYZxmp2C0.net
年寄りどもの傲慢さが生んだ当然の結果さ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:24:03.32 ID:NTjoH2zLp.net
でも日本ではヒューズ飛ばなくなったから…

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:24:20.49 ID:TggiJtsV0.net
>>61
陥没したことに落胆しなくなった時点で気が狂ってるわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:24:20.70 ID:mW9HPUep0.net
レスキュー隊のミスなんて先進国じゃまず起きねえだろ
やってることが土人だわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:24:22.79 ID:2pGQyoN60.net
途上国はなにもかも危険だからそれは言い過ぎ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:24:31.72 ID:qSILvEbO0.net
>>45
今日から停電になったって奴他にも見たぞ横浜だった

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:24:32.61 ID:XfvP2lX00.net
チョンモメン<日本ショボい!=俺ショボい!

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:24:55.84 ID:ezph1b+Ha.net
日本は衰退途上国だからね
これからますますインフラが放棄されたスラムが増えて行くよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:26:00.57 ID:Nn4rpNWh0.net
途上どころか衰退しとるわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:26:20.41 ID:TggiJtsV0.net
>>101
転進国だよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:26:42.27 ID:1XgRgc5u0.net
そのうちそのへんの道端に死体が転がりそう
路上死は自己責任

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:26:47.57 ID:fLLpDOvA0.net
>>1
上級がどんどん金をポケットに入れる国だからね
下に一切金が回らないから、経済が発生しない
だから経済成長率が世界最下位。だから技術も育たない。
世界に類を見ないレベルで衰退してるから、たかが10年でも大きく変わる
搾取してるだけの奴が偉そうにする世界は滅びるのさ。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:26:49.77 ID:736Uco4o0.net
こんな状況で電車動いてたらビビるわ
アホちゃう

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:26:52.59 ID:RY3pkmaza.net
日本は衰退しました

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:27:13.03 ID:l5a05iQp0.net
いつからジャップランドが先進国だと錯覚してたんだ
気づけて良かったな倭猿ども

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:27:30.35 ID:/NkZEEBM0.net
>>78
震度7の地震はハリケーンの数万倍のパワー。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:28:02.87 ID:jvFdmeH9M.net
他人事みたいに言うな
おまえが足を引っ張っている

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:30:12.11 ID:9Yas1vbZ0.net
>>104
来年の今頃はそうなってる

112 ::2019/10/14(Mon) 23:32:21 ID:m/yJVVRE0.net
途上国になるのが嫌とか言ってるからいつまでも現実を直視せずにまともな国家運営もできないんだろ

113 ::2019/10/14(Mon) 23:32:55 ID:k4Cvddth0.net
原発動かして火力用の燃料買う金回せば普通にすぐ復旧できるだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-yt1Z):2019/10/14(Mon) 23:33:10 ID:1ZfbxBMua.net
これで関東大震災来たらトドメだよな。
今建築業やインフラ関係も人が足りないから被災地が増える程復興遅れるな。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf40-i1P6):2019/10/14(Mon) 23:33:36 ID:dPPLTYNk0.net
2013年、安倍が登場したころ

「上を見るな、下見て暮せみたいなことを言い出すようになった」
「比較対象が欧米じゃなくて中韓になった。中韓よりマシが最近の流行に
 なった。もう欧米と人権尊重や進歩的理念の普及度を競うのは諦めた
 んだろう。それで比較対象を今は中韓まで下げた。そこいらとはまだ競える
 からだ。けれど東アジアでも負け組の方になったらどうするだろう。
 そしたらそのうち東南アジアやアフリカよりマシをやりはじめかねない」
「ネット右翼にいわせると進歩思想は非人間的で人間の本性を考慮していないという、
 で、連中の言う人間の本性なるものは何かというとようするに大衆の自己愛に
 おもねれということに見える。連中の言う「人間の本性」なるものが要はそういう
 大衆の自己弁護にすぎないなら、そんなことを繰り返していけば必ず文明は劣化する」

こういう話、嫌儲でやってなかったか?

「上を見るな、下見てくらせ」「中韓よりマシ」
の一斉合唱が聞こえてきたころからの、妥当な着地点にきてるだけだろ。
基準値を下げつづけ、この方向の未来を模索しつづけたはずだ。
こんな未来を招くような言行ばかり、現代日本人はやってきた。そうではなかった
などとは言わせない。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8e-FIc4):2019/10/14(Mon) 23:39:33 ID:iO37Phdq0.net
日本の公共事業関係費の推移(兆円)
https://i.imgur.com/m4Nrq0R.jpg

1999年 15兆円(小渕内閣)
2018年  6兆円(安倍内閣)


公共事業費減らしすぎなんだよね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8e-FIc4):2019/10/14(Mon) 23:40:26 ID:iO37Phdq0.net
1998年だった

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc0-r3yB):2019/10/14(Mon) 23:40:48 ID:fLLpDOvA0.net
○○よりマシなんて言い出したら、キリがないからね
こんなのは、その時々で都合良く下をいくらでも持ち出せる。
最終的に死ぬよりマシまで辿り着ける。
「努力が足りない」「もっと辛い人がいる」もそうだね。
その時々で不幸な人を想定すればいいだけ。
そうやって日本は目の前にいる困った人々は無視をしてきたのさ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-BLSJ):2019/10/14(Mon) 23:41:43 ID:uELMyRWld.net
途上国みたいとかアホか
後進国に既になってるし今後好転する可能性はなくますます酷くなっていくぞ

120 ::2019/10/14(Mon) 23:42:34 ID:FRWY9iPR0.net
インフラも治水も殆どが昭和の自民党が作った物なんだよね
30年も経てばダメになってて当然なのに何もしてこなかった
小泉竹中以降全てがダメになった

121 ::2019/10/14(Mon) 23:42:57 ID:azW7onIzd.net
もうどうにもならんから愛国ポルノという麻薬で誤魔化してる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:44:02.89 ID:KcgFwMK50.net
今のうちに戦争して植民地作らないと落ちて行くだけだな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:45:35.73 ID:5zS49tBj0.net
衰退一直線国。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-ndj0):2019/10/14(Mon) 23:46:47 ID:Y5h+neRz0.net
>>121
その隙に水道事業やら何やらまだ金になりそうな臓器はガンガン売られてる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-Dt0w):2019/10/14(Mon) 23:47:13 ID:pvDThKeqd.net
タワマンが建ちはじめたとき「停電したらどうすんだ」という人を「途上国じゃあるまいし」って笑ってた

そしていま

126 ::2019/10/14(Mon) 23:47:20 ID:lpzMKEHnd.net
衰退途上国だからなww

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7af-sr8e):2019/10/14(Mon) 23:48:52 ID:b07Tc5aH0.net
昔は無理やり頑張ってた感はあるけど、3.11後からは最初から諦めてる国になってる感はある
これが完全斜陽国家だ

128 ::2019/10/14(Mon) 23:49:27 ID:9ZYLW3pM0.net
10年以上前から言ってるだろ
今働き盛りのはずの団塊ジュニアを社会的に主要な地位から締め出して
使い捨て下層労働者としてしまった上に
それを補うために絶対数が少ない下の世代の中から適当に人入れてなんとかしようとしたから
社会インフラを担ってるような組織が、っていうか強固な古い組織ほど
グダグダなんだよ
ヘリ救助事故が典型だけど
「普通やらないだろ」ってことをやっちゃう世代が現場の主力になってて
それをコントロールすべき責任者レベルの人数が絶対的不足してるから
国民の減少スピードよりも加速して国の衰退を感じられるようになるだろうよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 57c3-Fkhq):2019/10/14(Mon) 23:50:11 ID:3+R8DpDF0.net
日本の衰退っぷりを確認するのに経済指標なんていらない

駅前に行け
地方の駅前に行けばわかる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf43-Wc6o):2019/10/14(Mon) 23:51:10 ID:ZHtd3l9F0.net
ほんとな東京の都市部だけが被害が無いからと言ってなんなんだろう
脚や手首の先から腐り落ちて最後は肉の達磨になるだけではないのか

131 ::2019/10/14(Mon) 23:51:30 ID:8MZQnZiH0.net
とっくに衰退してまんがな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-Fkhq):2019/10/14(Mon) 23:51:31 ID:NJ1EDVRSM.net
悲しみのシャッター街

空虚なゲームセンター

誰もいない飲食店

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7740-4ctS):2019/10/14(Mon) 23:54:51 ID:6i2Jr0lp0.net
発展途上国に失礼
後進国やぞ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:57:09.22 ID:Y5h+neRz0.net
>>129
駅魔の一等地に建ってたデパートが潰れた跡地は、ずっと何も建たずに更地のまんま
とうとう駐車場になってしまった

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/14(月) 23:57:45.33 ID:dPPLTYNk0.net
>>128
竹中小泉にすべての罪悪をかぶせちゃいかん
かもしれないが
時代の雰囲気というものもあって、
あの当時、小泉改革あるいは「遅れて
やってきた新自由主義ブーム」に乗っかった連中は
自分も竹中や小泉ぐらいには罪深いと思ってもらわないと
困るわけだが
なんにせよ
長期維持されてきた日本型雇用慣行からの小泉改革、
つまり「日本型雇用はオワコン」「自己責任」
「カイシャはもうお前の面倒みない」
という声がびっくりするほど日本で強まったときに、日本は
最悪の状態に陥ったからな。

つまり「カイシャはもうお前の人生を丸抱えしない」と脅された
従業員は、ノウハウの継承を徹底的にしなくなった。
なぜなら「後輩に教えれば、自分のポストが脅かされ、自分が
リストラされても誰も助けてくれない」からだ。
そんなわけで、自分の椅子を確保するために自分の知識を自分の
中に閉じ込めて自閉的になっていく中高年と、何も教えてもらえず
そして雇用慣行の激変とともに非正規に転落していく氷河期世代
という地獄絵図のような状態が「失われた20年」つまり20年ほど
続いたとみていい。

この結末が今のジャップランド組織の構造へと
そのまま固化したと見てる。
「氷河期と新自由主義改革期に自分の椅子が奪われるのが怖くて自閉的になった老人」

「わけもわからないまま、非正規雇用や流動性の高い職に
 落っことされてそのまま長期放置された中年」

「今の新人」
この三層からなるどうにもならない組織。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:02:04.93 ID:kN1BNT6/0.net
自己責任論なら自己責任論でもいいんだよ徹底すればな
ところが酷いやらかしをしても責任を問われない連中がいるだろ
守れれる者はとことん守られ、守られない者は自己責任で切り捨てられる
そして格差は固定されてる
これが閉塞感を蔓延させてる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:04:12.31 ID:delSX1WP0.net
安倍晋三(65)
麻生太郎(79)
菅義偉(70)
二階俊博(80)
黒田東彦(74)

老害キングダム

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:05:00.95 ID:KTnfvBbK0.net
元々途上国定期

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:05:18.53 ID:CB2kjZWs0.net
元から途上国レベルだぞ、マーケット評価は

だからCR東証だろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:05:27.49 ID:+Gvmuq9m0.net
会社が人を育てようとしないから
現場でのマニュアルに載らないちょっとしたコツや技術
いわゆる職人芸ってのがもう途切れてんだよ
だからマニュアルにない作業なんかが発生する度に止まる

141 :後藤 :2019/10/15(火) 00:05:58.86 ID:2DYSNl1X0.net
安倍晋三が無駄遣いしよるからなw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:06:18.92 ID:Vr/DMvwnM.net
(´・ω・`)ぶっ壊れてきたな😂😂😂

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:06:42.95 ID:FL23OKuNp.net
交通出来ないと業者も入れないので道路が割れて通れなくなるとか想像出来ない人?
被災未経験の人かな?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:07:14.18 ID:tbBZ2ACH0.net
>>17
資源も技術もなくなって、働き方改革、ハラスメントで無能化。終わった

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:07:57.93 ID:53ARs/3Da.net
デフレは金がなくなる
つまり対になるサービスもなくなる
これが一番怖いしもう手遅れだと思う

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:08:44.37 ID:CB2kjZWs0.net
そもそも作るだけ作って、そろそろ老朽化なんだよ

当然どこもガタがきてる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:08:56.56 ID:nqZLWnU60.net
令和は下り坂の日々になる
終わりは始まったばかりだよ😇

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:09:28.10 ID:vDkxUElw0.net
https://www.asahi.com/articles/ASMBF7RPHMBFUHBI01H.html
ノーベル文学賞発表を担当、サラ・ダニウスさん死去
2019年10月14日00時08分

ダニウスさんは15年に女性として初の事務局長に就任。
伝統にとらわれない選考のあり方の実現に指導力を発揮した。

----

ジャップの権力は、世界的な名誉を渇望してるから、
裏金やら脅迫やら使って、必死に村上春樹にノーベル賞とらそうとする。

ノーベル賞委員会のほうは、
こんな二流作家にノーベル賞なんかやりたくない。

とうとう去年はノーベル文学賞を見送りに・・・・

要するに村上春樹は迷惑なわけ。

村上春樹自身が「ノーベル賞拒否宣言」だせよ。
そうじゃないとしばらく毎年、
ジャップとノーベル賞委員の間で血みどろの紛争が続くんだぞ。

ノーベル賞のほうが、こんだけ頑なに拒否してんだから、
村上も自分の文学がそんなレベルに無いことがハッキリ理解できたろ。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:09:59.30 ID:kN1BNT6/0.net
>>146
国土強靭化とか言ってたのはどうなった?あれが老朽化したインフラの更新事業だろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:10:00.27 ID:X194Y9ibx.net
言うてもバブル崩壊前くらいからだろ日本が名実ともに先進国入りしたの
だから30~40年くらいの栄華だったな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:10:08.81 ID:+D4pvAxUK.net
>>129
主要幹線道には行かないの?
どの地方も凄い賑わっているよ

地方民なのに車持ってないの?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:10:41.14 ID:JV/aAGYg0.net
>>90
人間の国ならそうだろうな
ジャップ種族の住処では不正に声をあげるやつは外国人だからな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:11:26.36 ID:vBAwV84V0.net
東アジアのアルゼンチンという確固たる地位を占める未来w

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:11:49.69 ID:mmUWLTgC0.net
町はシャッター街と空き家だらけ
老人すら見かけなくなってきた
もう要介護が増えて外にすら出れない人がたくさんなんだろう
こうして町はどんどん死んでいく

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:12:24.71 ID:CB2kjZWs0.net
>>149
あのね、新規着工だとビッグマネーのチャンス

それ以外は入札したくない

これが業者の本音なんで、難しい

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:12:47.38 ID:nqZLWnU60.net
ジャップが頑張って、頑張って、働いて稼いでも
その全てを無駄遣いして無にする安倍ちゃんは
反日売国奴の鑑です🙋‍♀

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:12:55.15 ID:kN1BNT6/0.net
>>148
オリンピックみたいに電通に金渡しとけばうまく買収してきてくれんじゃないの?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:14:36.25 ID:7E4gXhMn0.net
慢心だな
未来へのビジョンがなさすぎる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:14:56.54 ID:ZXwTnzKb0.net
衰退国です

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:23:18.64 ID:4uEOiJhR0.net
途上国はむしろ復旧早いです

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:23:19.30 ID:tunVfvyz0.net
大企業案件なんかは作業手順書があって電話やりとりする統括部署があって、
現場はその手順書と統括に基づいた作業だけを行う時代になったんよ

文字にするとすごいきちんとした体勢なんだが、現場見たことない奴が作った手順書と指示が出せない統括のせいで
・手順書がおかしい
・統括は待たせる
・手順書以外の作業は行えない

みたいなことが起きて作業遅延なんて日常茶飯事になってるんだわ
スキル継承のために始めたことが思いっきり裏目に出てる感じ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:23:35.39 ID:Zq0RNid20.net
路上で人が死んでる、は割とありえる話で何故なら老人ホームが全然足りて無いから国としてはちょっとボケてるくらいなら家で見て欲しいらしいんだけど、そうすると徘徊していつのまにか路上で老人が死んでる、なんてことも割とありえる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:24:03.01 ID:U+H+4S0LM.net
肉体労働をバガにしてきた報いだろう。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:24:09.26 ID:DBYYLW7k0.net
まぁ この数年で本気で言葉にできないぐらい国力落ちたというのは傍目から見てもわかるわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:26:51.47 ID:aM6rAx3b0.net
自然災害はしょうがないとして
首都圏に人集め過ぎてそれに由来する機能マヒが毎日起きてるのがダメすぎる
朝のトレンドが毎日「人身事故」ってやばすぎるだろ。本当に毎日だぞ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:26:54.90 ID:kN1BNT6/0.net
3.11の原発事故が、もう済んだことみたいな空気になってるけどどんどん国力を削ってると思うよ
見ないフリしてればそのうち終わってくれるなんてものじゃないだろう

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:28:44.25 ID:VvL74Mhf0.net
何言ってるんだ日本は20年ぐらい前から途上国だぞ・・・・
先進国であったのは白物家電が売れた一時期だけだ

勘違いした政府がアホなことしたため先進国になるチャンスを潰したからな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:29:12.65 ID:4GcmCHwC0.net
日本が途上国か否かって話に成るのは発展を極める事無く下り坂に突入したからなんだろうなw
どこぞに更地を作って首都移転でもすれはリベンジできるかも

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:32:12.99 ID:HPWhLA5F0.net
東南アジア化してきてるからなあ
気候も夏は熱帯並みに暑くなるようになったし

東南アジアなんだからそりゃ独力じゃ発展できませんわな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:33:51.81 ID:aM6rAx3b0.net
外国人の「日本」の扱い見てたらやんわりと二流国扱いされてるのわかるよな
東南アジア辺りの国からもそういう目で見られてる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:36:45.30 ID:Od+iRXkP0.net
これだけ発展しても途上国だなんて謙虚な日本人凄い

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:37:02.69 ID:dWX51rmA0.net
四国でけっこう台風直撃するけど停電とかないなあ
でもこれからどうなるか不安ではある

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:39:40.81 ID:Kgcb7OGJ0.net
>>169
もうすぐインドにも抜かれそうなのに「暑い地域は発展できない」なんて暴論言っちゃダメよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:43:07.14 ID:ESYcJJql0.net
底辺は搾取されまくってもう支える人間がいてないんよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:46:09.20 ID:nhEByqDd0.net
民主主義が機能しないしね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:49:23.13 ID:n8W1VLF00.net
日本なんてそれこそずっと中進国の罠に嵌り続けて衰退してるのに
先進国になれた試しなんて無いんだけどね

177 ::2019/10/15(Tue) 00:50:01 ID:a4kDGpGT0.net
生産年齢人口が減り続ける衰退途上国だから正しい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:52:45.79 ID:yiaf7y+80.net
絵に描いたような没落国家日本

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:55:16.24 ID:3NqEQBJl0.net
>>151
お前は妄想を垂れ流す前に
外出して自分の目で確かめてみろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:01:09.37 ID:MIbndov70.net
途上国じゃなくて退化してるんだから文字通りの後進国だぞ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:02:38.52 ID:dcEb2WTt0.net
後退国だよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:03:51.98 ID:kN1BNT6/0.net
>>179
今は駅=商業の中心地の時代じゃないよってことなんだろう
郊外の国道沿いなんかにショッピングモールなどが出来てそっちに人が集まってる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:04:30.79 ID:3ItpZuvw0.net
なんでこんなに川が氾濫してるの?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:05:42.51 ID:Il2rub7a0.net
セクシーが首相になる頃には後進国であることに慣れてそう

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:06:42.03 ID:fwrOuK+Pp.net
まじで北朝鮮とタメ張ってるよこれ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:06:44.98 ID:B2TyYEWN0.net
もう終わりが始まってるんだよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:07:36.46 ID:aM6rAx3b0.net
ロードサイドが栄えてるというのも過去の話だろ
今栄えてるのは「モールとその周辺」としか言いようがない
ただの駅前でもなく国道沿いでもなく

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:10:50.80 ID:qKeOcLfW0.net
>>166
本来なら東電が事故処理に特化した部門だけに縮小しつつメインの事業は他の電力会社に統合して責任を取らせるべきだった
それが税金チューチュー焼け太りだろ その金すらまともに事故処理に使ってるかわからないぜ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:10:56.48 ID:ix6r1/ni0.net
実際インフラに金かけてないし
人手も足りてないだろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:12:23.17 ID:ogB3Qbh50.net
「途上国」じゃなくって、自然環境が厳しかったのかも。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:13:25.19 ID:5s4GbWi50.net
>>104
そのうち、交通違反を取り締まりに来た警察が、「もみ消してやるから賄賂を出せ」と
平気で要求するような国になるかもね。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:14:35.86 ID:aM6rAx3b0.net
歩道の管理とか明らかに雑になってるんだよな
草ボーボーのところとか地味に増えてきてる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97c4-aI6k):2019/10/15(Tue) 01:15:56 ID:4U98jWVX0.net
上級が利用するインフラだけは立派だよ
高速とか

194 :はゆる (ワッチョイWW 9fff-UG5+):2019/10/15(Tue) 01:16:59 ID:gdFC75DN0.net
マジで元から途上国だろ
ジャップはキチガイだらけだから本気で先進国だと思い込んでるけど

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fca-xohG):2019/10/15(Tue) 01:17:26 ID:vDkxUElw0.net
大枠でいえば、ジャップは、
香港、シンガポールと同じ系列の国。

なんもなかった所に
イギリスが制海権確保のための拠点を
大量の資本を投入して作った、って感じ。

安定的に確保するために、
その土地の人間に政治的自由はないけど
経済的な豊かさは提供。

傀儡政権の転覆が起きないよう、
目立たないようにしてるが、
治安の維持には異常に神経質。
そこから無駄に清潔な街並みが出来上がる。

さらにジャップは、イギリスの宿敵ロシア、
イギリスが第二のインドにしようと企んだ中国の近くだし
そして何より中国人じゃないから、
余計に優遇されたってことよ。
「島」は拠点化に最適ってのもあるがな

自力のジャップは、西欧じゃ古代ギリシア以前、
中国じゃ殷の次の周の段階にも達してない土人村。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-f3Im):2019/10/15(Tue) 01:19:06 ID:aHvgMUlw0.net
上級に関係ないことは全部自己責任で片付けるからな
もう国も必要ないし税金も必要無いけど自民党支持する馬鹿ばかり
途上国ではなく破滅するだけの未来がない国だわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff7b-i1P6):2019/10/15(Tue) 01:19:16 ID:aM6rAx3b0.net
90年代の豊かだった時代の感覚のままの国民が多いから
現実と国民感覚にズレがあるんだよな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97f2-GETt):2019/10/15(Tue) 01:19:37 ID:cKPa5cTZ0.net
人口も減ってくし再編成が必要だな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-WA+q):2019/10/15(Tue) 01:19:41 ID:X9K4iKbFa.net
家畜の餌と戦闘機にお金使っちゃったからな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fdd-o74w):2019/10/15(Tue) 01:20:41 ID:DFPW3wT70.net
国土交通大臣のポストを何の根拠法もなく延々と独占し続けてきた公明党創価学会が
全部悪いんだよ
公明党創価学会を国政から追放しよう

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fca-xohG):2019/10/15(Tue) 01:28:30 ID:vDkxUElw0.net
ようするに幕府レベルw

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfb-9rE2):2019/10/15(Tue) 01:30:21 ID:mkGavyh+M.net
転進国

203 ::2019/10/15(Tue) 01:31:21 ID:Fz+vwN8b0.net
衰退国だが

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f05-8cCB):2019/10/15(Tue) 01:33:19 ID:8TC3ZLUz0.net
嫌儲の引きこもりのおっさんたちは知らないだろうけど
海外は洪水の後に伝染病が大流行するんだよ
死者の数は洪水そのものよりもその後の伝染病のほうが多いくらい

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:33:57.58 ID:huS8ZG/60.net
でも先進国だったらどうしたらというのがわからない
どの道限界が来たら滅ぶ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:35:30.37 ID:ix6r1/ni0.net
>>192
ほんこれ
ヤバいよね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:36:06.65 ID:MYRo+sHg0.net
逆にいうとなんで後進国がああいう感じだったのかがわかってくるな
なにか積み上げてもあっさり天災人災でチャラになるようならやっぱそういう前提で生きるしかない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:36:41.37 ID:Pw6BbD770.net
堤防が決壊、川が氾濫もな。

途上国っぽくなってきた。 あと住んでる住人の容姿とかもな

https://golden-tamatama.com/wp-content/uploads/2019/10/cVAAtjR.jpg

これなんて「ベトナム」って言われても一瞬じゃ判別できないわ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:37:47.07 ID:DFPW3wT70.net
>>191
日本にやってくる外国人から発展途上国みたいにイミグレの職員が賄賂を取るのを
「出国税」として合法化させてるしね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:38:35.90 ID:fFfioB8B0.net
>>192
コンクリ割れてバキバキのまま放置なところが目に見えて増えてきた
公園も草ボーボーのまま

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:38:40.28 ID:DbUgRc7t0.net
経済的に貧しくなってきたから国民の精神まで貧しくなってきたよね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:39:16.15 ID:8TC3ZLUz0.net
>>205
嫌儲のひきこもりのおっさんたちの脳内では
先進国では堤防は決壊しない停電も起こらないと思ってんだろうな

NYなんか台風が無くても停電してんのに

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:40:30.39 ID:xuw2rh0ZM.net
冗談抜きで現業職の成り手が減って意識高い系の営業マンばかりだからな。

そりゃ技術者が安い賃金で奴隷のように扱き使われて感謝もされずに底辺扱いで詰られてバカにされてたら誰が国を下支えするんだよ?って話だろ。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:40:42.64 ID:Pw6BbD770.net
>>206
10年前に大阪歩いてビビったわ なんでどこも歩道とかの植え込みが
草ボーボーなの?って

でも、最近は都内でもそういうところが増えてきた。 
いい加減草刈りしろよ!みたいな
前は環八の外を更にいくとそういうふうになってたけど
今は環七を少し超えるともうそういうところが増えだす。

だんだん手入れ、金をかけられる範囲が狭くなってきてるんだろうね。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:42:22.21 ID:KsbPOo6v0.net
>>208
ベトナムのがまだまし

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:43:21.49 ID:vDkxUElw0.net
民主主義も資本主義もずっと嘘で、

選挙はヤラセ、

経済は完全に統制経済

だからな。

宗主国に支配されてる幕府なのが、
ジャップの統治システム

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:43:36.26 ID:fg2tWvUW0.net
逆にインフラバッチリやりすぎてトラブル対処に時間かかってんじゃないの

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:44:07.43 ID:yAg8hKyCM.net
昭和臭い顔した若者が増えた

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:44:19.46 ID:hsqsQT3OM.net
トップが不足で作成物が頑丈でも対応は猿なみ
人材はそれなりでも重要ポストにコネ起用だから問題は解決しない
日本全方向にヘッジ売りが妥当

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM6b-MLA0):2019/10/15(Tue) 01:45:20 ID:WXw0rhsnM.net
>>214
高い所から「草狩れよ」って思ってる人ばかりになって
草刈る職業の人が居なくなったんだよ?
何故かって?
親は子供に草刈る人を指差して「あんな仕事しなきゃならないから勉強するんだぞ?」って教育してるから。
今の日本人は兎に角、他人を馬鹿にして自我を維持する。

まるで板坂俊一郎

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7bf-OHYr):2019/10/15(Tue) 01:45:49 ID:B0nRUXBd0.net
>>42
今戦争煽ったら若者が死ぬだけ死んでもともと少子化だから新たに子供も生まれなくなって完全に終わるな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM6b-MLA0):2019/10/15(Tue) 01:46:34 ID:7aM8MEsmM.net
板坂俊一郎はクズ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fca-xohG):2019/10/15(Tue) 01:46:47 ID:vDkxUElw0.net
明治からのジャップは
ずっと「ジャップすごい!」の嘘にだまされてて、
夢の中で生きてるようなもんだからな。

自分をライオンとかんちがいしてるドブネズミ。

それがジャップ

224 ::2019/10/15(Tue) 01:47:18 ID:Em9AyYlf0.net
途上国よりひどい衰退国だぞ
安倍政権で確実にボロボロになってるわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f92-2PPs):2019/10/15(Tue) 01:50:00 ID:Ptq2XTAv0.net
日本版のアリババを作れなかったせいでネット後進国になった。馬鹿にされてた中国はこの10年でとてつもなく伸びた。日本はというとニコニコ動画やmixiがオワコンになり、ソフトバンクにいいようにやられ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK4f-spvj):2019/10/15(Tue) 01:50:58 ID:+D4pvAxUK.net
>>182
地方の鉄道利用は学生や旅行者がメインだな
車社会だから一番賑わうのは交通量が多い幹線道路や交差点だ

駅前が寂れてるから過疎っていうのは昭和の感覚だわ
昭和の頃から言われる地方駅前のシャッター商店街とかな
(実は駐車場がないのが問題だったりする)

227 ::2019/10/15(Tue) 01:52:00 ID:c6EGcT8S0.net
災害対応に割く予算無くなってる感じなのがマジでやばいな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 177a-Cupj):2019/10/15(Tue) 01:53:19 ID:Wz6ogIte0.net
もう諦めて後進国に格下げ宣言しろよ
無理だよ日本は

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:56:21.95 ID:3DPElFTf0.net
衰退の実感は階段状だな
ガクッと下がって戻らない
今後災害の度に荒廃していく

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:57:37.81 ID:DFPW3wT70.net
>>227
国民の生命と財産が危機にさらされているのに
おまわりが大挙してこんなことやってるの異常だろ
https://www.youtube.com/watch?v=ribyenGIJqo
このおまわりは被災地で働くべきだろう
本当に狂ってる

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:02:44.36 ID:IIEkJypGp.net
>>1
そんなんホルホル番組が流行りだした時点で気づけや

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:05:18.01 ID:zlZHsDLg0.net
アルゼンチンみたいになって行きそう

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:05:39.73 ID:vKbPwvdi0.net
災害前の状態まで復興してさらに発展するのが途上国
日本は災害前の状態まで戻ることすらないんだから途上国ではないぞ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:07:28.75 ID:Am0epYZTH.net
衰退途上国だぞ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:09:05.75 ID:dS6lQMCj0.net
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:13:01.27 ID:5s4GbWi50.net
>>207
後進国がいつまでたっても貧困を脱却できないのは、
「農業のやり方を教えると苗や種芋を根こそぎ食べてしまう」
「学校を建てると解体されて建材を売っ払われ、机や黒板は薪にされる」
「井戸を掘ると嫉妬した隣の住民にぶっ壊され、鉄材はやっぱり売っ払われる」
こんな理由があるから・・・などと聞くけど、もしかすると日本の民主主義政治や資本主義経済も、
これと同レベルだったってことなのかもね。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:23:17.95 ID:YlGGHMke0.net
Google検索結果すらエコーチェンバー傾向が悪化してきてる印象
前は芸能程度で収まってたが思想に露骨に出てきてる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:24:40.02 ID:YlGGHMke0.net
>>221
空き家を格安で買い叩く外国人による支配が起きそう
というか俺が中国人ならそれをやる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:25:21.35 ID:YlGGHMke0.net
>>210
シムシティの予算削った街状態じゃねえか
リアルに出来てたんだなあれ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:25:42.81 ID:Kgcb7OGJ0.net
>>23
ウンコ湾や武蔵ウンコ臭杉見てもそう言えるか?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:34:11.09 ID:CMG2HNEr0.net
日本をトリモロスw

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:39:43.86 ID:Ptq2XTAv0.net
>>238
価値がないから買い手もつかんだろうな…

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:41:07.88 ID:Yy7VCmP/0.net
落ちぶれた国
中韓は笑ってるよ
かつて世界を制した経済大国がこの体たらく

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:41:07.87 ID:rdwSyL4H0.net
緊急放水もあり途上なんていわれてしまう場所は復興しないとな
緊急的に消費増税分使うしかないだろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:44:00.20 ID:vDkxUElw0.net
自分で自国を「先進国」とか呼んでた所にも、
ジャップの馬鹿さ傲慢さがよく現れてる。

アジアの三流国家のくせに、
西欧主要諸国と同レベルだと妄想してんだよなw

経済の数字が根拠なんだろうが、
あんなもん米英の投資で自力で生み出した富じゃないのに。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:44:19.84 ID:FL23OKuNp.net
サムスンとかあるチョンより悲惨になるからな21世紀は
唯一の売りだった自動車も自動運転で他の国の規格押し付けられて
ゴミしか作れなくなるんだよな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:44:52.89 ID:vDkxUElw0.net
>>243
一度も「世界を制した」ことなんて
ないぞマヌケw

東京を米軍基地に囲まれてんのに。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:45:29.38 ID:vDkxUElw0.net
>>246
刺し殺されろ、糞ジャップ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:46:08.97 ID:vDkxUElw0.net
現実見ろ糞ジャップw

・覇権国家
中国、ロシア、フランス、アメリカ、イギリス

・準覇権国家
イタリア、ドイツ、スペイン、カナダ など

・独立国家群
その他大勢

・猿(植民地)
ジャップ(首都を米軍基地に包囲され、独自の軍隊も無し w)

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:53:40.29 ID:Cpd8vI9w0.net
衰退加速国の間違い

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:55:04.74 ID:A8fAJME70.net
>>243
中の方は別として韓の方は日本と同じ状況辿るぞ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:00:28.17 ID:/yMQClyG0.net
衰退途上国だからな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:01:24.84 ID:r/UrHR+V0.net
自己責任国家の末路

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f10-8cCB):2019/10/15(Tue) 03:03:47 ID:sCEasDkF0.net
何にも出来ない奴が増えすぎたな
手に職もつって本当に大事

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-jSiZ):2019/10/15(Tue) 03:03:56 ID:FL23OKuNp.net
日本のIT企業は商売人ばかりで技術がマジでないんだよなぁ
ホリエモンとか村上みたいな新しく生まれた富裕層を潰したあたりからオワコン感が凄い

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f92-2PPs):2019/10/15(Tue) 03:05:12 ID:Ptq2XTAv0.net
>>254
みんな勤め人だからな。自分でやろうとするやつは蹴落とされる

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-jSiZ):2019/10/15(Tue) 03:06:13 ID:FL23OKuNp.net
土方は一人親方まで行けばかなり稼げるぞ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:08:16.61 ID:hYok6V+oa.net
電車は無能内閣がパフォーマンスのためにわざと止めただろw

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:08:54.58 ID:n8W1VLF00.net
>>257
なおインボイス制度

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:21:08.43 ID:dfzbRJhhM.net
観光立国(途上国)だぞ
土人が馬鹿王囲んでウホウホ踊ってるジャンプランドはこんなもんだろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:26:14.50 ID:V0rHRAJq0.net
未開の部族長の様な傲岸不遜な
政治家見れば分かる
失われた20年どころか世界経済から
消え去りそう

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:29:06.86 ID:svsOmduO0.net
1999年頃の北京では死体転がってても誰も気にとめる様子はなかった
今はどうなんだろうか

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 03:29:49.97 ID:bZxYuCRo0.net
>>1
いつから日本が先進国だと思ってた?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97ae-qVzB):2019/10/15(Tue) 04:12:01 ID:HSLv2i9v0.net
気のせいだぞ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:40:28.26 ID:EdUco1hA0.net
虎ノ門とか渋谷とか千駄ヶ谷とか通るたびに街並が新しく変わっててビビる
23区でも外側に向かうほどコンクリがさびれてて怖くなる

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:50:02.86 ID:j6nm+d/80.net
無発展国

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:51:13.77 ID:JZpQ2SdE0.net
そりゃ実際に作業する人を負け組w代わりはいくらでもいるwって追い込んだ結果誰もやらなくなったからね
日本社会の自己責任でしょ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:51:37.06 ID:oCFYkBlj0.net
インフラが旧世代なんだよな
一度崩壊しないと再建できない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 04:51:51.19 ID:RlAHH8aVr.net
多分もうすぐ軽自動車すら買えなくなって
アドレスv125とリードが国民車になる
更に貧しくなると電動自転車になる
日本が40年前の中国みたいになるだろう

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 05:08:36.87 ID:EcjxCRbI0.net
途上国はこれからがあるけど、ここはマイナスになる一方だぞ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 05:27:54.19 ID:FL23OKuNp.net
バイクの駐輪場を整備しろよな
バイクの4大メーカーがあってなんでこんなバイクに乗りにくい国なんだ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 05:29:39.33 ID:fMVLRKIh0.net
>>185
北朝鮮は未来がある
ジャップにはない

ジャップのほうが酷い

273 ::2019/10/15(Tue) 05:49:46 ID:wBE9gvJl0.net
庶民国アピールやな。

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf10-NJTS):2019/10/15(Tue) 05:55:14 ID:0spoYJj50.net
人が死ななければ問題無い
2019台風19号いわき市おばあちゃん殺害事件
アレはまずい
報道も規制されてる

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f27-VDEQ):2019/10/15(Tue) 05:58:13 ID:/T6WTw1q0.net
>>256
俺もそうだが
蹴落とされたモメン多いよな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 06:12:16.41 ID:B2rbrD080.net
うん小杉は完全にスラム街

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf27-tQ35):2019/10/15(Tue) 06:13:24 ID:Oxr0v9tG0.net
途上国ではなく斜陽国だよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc5-uXic):2019/10/15(Tue) 06:16:23 ID:TRWVTUIB0.net
ここ数年で一気にきた感じだな
前々から少子高齢化でインフラを保守整備する人員が足りなくなって崩壊するとは言われていたが…
日本中のほとんどの電柱や水道管はとっくに耐久年数を過ぎてて使い続けられているという

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d787-o74w):2019/10/15(Tue) 06:35:18 ID:8i57QcfE0.net
ひょっとしたら団塊世代は逃げ切れるとか言われてたけどそれも無理っぽくなってきたな

280 ::2019/10/15(Tue) 06:43:49 ID:FA8WLj8Ga.net
この20年合理化だのコスト削減だの言って
今すぐ必要じゃないコストをけずりまくってきたんだから
そのツケがやってきてるだけ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:18:17.68 ID:JtW1Fnbs0.net
途上国じゃなくて衰退国な

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-8cCB):2019/10/15(Tue) 07:23:15 ID:oW0vbl0Q0.net
毎年停電を心配するようになったもんな
子供のころは考えもしなかった

まあクソザコ電柱が諸悪の根源なんですがね

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7788-NJTS):2019/10/15(Tue) 07:25:02 ID:5jDpUKlE0.net
災害で頻繁に数十人が死ぬとか一昔前の中国と化してきたな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-IE9o):2019/10/15(Tue) 07:25:21 ID:BaYxEhZFp.net
上級は電車に乗らないし停電もしないから関係ねえし

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1732-VURi):2019/10/15(Tue) 07:26:07 ID:LXYRpYNb0.net
つうか何で最近になって台風の度に大変なことになってるの?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-JGr7):2019/10/15(Tue) 07:26:59 ID:xEyzBMuhM.net
誤 途上国
正 衰退国

「途上国」とは発展途上国つまりこれから発展する国のこと
日本はもう発展しない

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 974b-NJTS):2019/10/15(Tue) 07:27:23 ID:sa72dPhR0.net
自慢の水道も、まともに下水処理しないでウンコ垂れ流しとはな

288 ::2019/10/15(Tue) 07:29:16 ID:PrN01u7t0.net
ゲリゾウ一味のセルフ経済制裁で発展途上国以下の衰退先進国だからな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:36:28.12 ID:Dg8J6SMf0.net
貧民向けの軽自動車が増殖してるしな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:40:47.22 ID:8i57QcfE0.net
汗と根性と昭和義理人情とご都合主義の池井戸潤原作のドラマが流行り始めたあたり

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:41:24.50 ID:T/H/64Iwd.net
安倍政権になってから急激にだよな
アフリカっぽくなってる。気のせいか人も

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:56:52.28 ID:8SkO+qjAd.net
これくらいがいいよ。みんな生き急いでる

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:57:35.05 ID:tClCsk7Ad.net
愛国ポルノ
自己責任
社会保障の為の増税
なのに社会保障減らす
世界の環境の為に30兆ばらまき

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:59:45.86 ID:ufu7X5Zx0.net
>>59
ケンモメンはジャップガーしたいだけで事実とかどうでもいいから

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:00:13.76 ID:6TzyJflx0.net
税金だけやたら高い

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:02:38.94 ID:8SkO+qjAd.net
>>285
異常気象と対策する金と人の不足による複合的要因

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fac-M6WF):2019/10/15(Tue) 08:10:32 ID:rG/2KAPd0.net
これから税金は高くなってインフラの維持や補修は
少子化でますます困難になっていくのはもう確定してるからな
ギャンブルみたいなもんだが災害が来ない様に祈るしかねえわ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7d0-OrtY):2019/10/15(Tue) 08:12:11 ID:W0lGy6cK0.net
>>256
みんなが勤め人って状態は
衰退しだしたときに衰退を促進する感じはあるよねえ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 09:01:43.82 ID:hgIQF0hJM.net
>>298
個人事業主を叩く風潮あるからな。

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f797-24G7):2019/10/15(Tue) 09:08:24 ID:GVd605H70.net
若者人口がクソだし現場の主力であるべきだった40代は氷河期のこどおじ世代だし

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 09:13:53.38 ID:D0v3dGred.net
>>221
うむ、もうすぐ、東京都心部で、同時多発巨大テロがおきて、ジェイアラートが、
発令されまくり、ギガパニックから、

漫画 AKIRAの、ネオ東京に、ジェイアラートな、第7警報発令、ペタパニック

漫画映画 アイアムアヒーロー ZQNパンデミック

アニメ漫画 Un-go
近未来、日本も慢性的テロ戦争に本格参戦。トーキョーテロラッシュ。

ここらみたいな、同時多重交通事故パンデミックでひき逃げ、当て逃げ、
圧死者、轢死者など多数が出る、
地価 株価 日本国債大暴落 テラ ガラ
ハイパー増税 狂乱物価 オイルショック、ブラックアウト気味、大恐慌発生

こういうフラグキター!!

もうすぐ、
アメリカと、露中イスラム枢軸同盟機構 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏イラン、北朝鮮が、

シンガポール ハノイ非核化宣言デイールギガ破綻
北朝鮮への、先制予防飽和攻撃。

サウジアラビア アブカイク油田 大空襲
イランへの大規模空襲。

ここらから、もうすぐ、ユーラシアマゲドン大戦を起こして、
イラン革命防衛隊「爆弾の子ら」
朝鮮人民軍「革命の子ら」が、東京都心部を、
ユーゴスラビア連邦崩壊戦争時のサラエボ、
ソマリア モガデイシオ、レバノン ベイルート、
フィリピン、タイ南部みたいな、
銃撃戦、爆弾テロがよくある戦場に変える予感w

1987年 ペルシャ湾 ホルムズ海峡で、
アメリカ軍空母機動部隊と、イラン軍が、大規模交戦。
1988年 イラン革命防衛隊と思われる、
テロ集団が、
東京都心部の、サウジアラビア航空東京支店、
イスラエル大使館を、同時多発爆破。

1993年〜1995年
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行 頭取
連続射殺事件。
国松警察庁長官 銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 09:15:47.11 ID:fVBty8ueM.net
安倍総理、フィリピンのインフラ整備に2兆円の支援を表明 ←こいつのせい

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 09:16:38.32 ID:2uTX354r0.net
氷河期の穴で技術承継が機能しなかった

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 09:20:23.19 ID:VWwMkm3DM.net
もう終わりが始まってるからな
まだ序章だけど救えないレベルには到達してしまった

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-6xKx):2019/10/15(Tue) 09:49:06 ID:D0v3dGred.net
>221

>301がリアルになったら、皮肉だが、
東京ギガ一極集中が解決するなww

江戸幕府末期、黒船襲来後。

トクガワノミクスな、大軍拡、増税傾向、インフレ化で
スタグフレーション慢性的構造不況下。

天狗党の乱 関東内戦、薩英、下関戦争、
ロシアの対馬占領未遂事件など、
国防危機管理上から、
江戸ギガ一極集中を解消、減税的な処置、
また、地方の国防力強化をするため、
江戸幕府が、「文久の改革」で、
参勤交代を3年に1度に、大名家族の江戸抑留を、年 100日に、大幅緩和。

だが、この処置は、逆に、惰性化していた、
いまでいう、帰宅難民、
2019年 令和 東京湾 台風15号 フオクサイ翌日に、
首都圏の駅前にパンデミックした、出社難民な、思考停止の社畜化していた、
参勤交代をやっていた、大名の洗脳を解いた。
江戸幕府の統制力を喪失させる。

2年後、江戸幕府は、参勤交代を毎年し、
再強化を図るが、もう、大名は、江戸幕府の命令を聞かず
参勤交代は消滅。
長州征伐、戊辰戦争、狂乱物価 オイルショック ブラックアウト 取り付け騒ぎ
預金封鎖な、
ええじゃないか、世直し一揆巨大暴動、
江戸幕府の滅亡になる。

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d798-H7Fm):2019/10/15(Tue) 10:42:15 ID:9mKe6i1E0.net
ジャップに不都合な真実のスレage

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17e5-Ozz8):2019/10/15(Tue) 10:55:42 ID:ox0bufzs0.net
【GIF】アヘ顔になるまでヤラれ続けるバニー姿の女の子がエ口すぎてフル勃起確定www(H注意)

http://yokci.birdriver.org/lcj2gh8/c0i01u7p7vfput.html

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f88-CPD8):2019/10/15(Tue) 12:04:58 ID:MLJ/ip9n0.net
何が怖いって、多くの人間が衰退を感じるようになった、という事実
あらゆる仕事場で、もうダメだ、と感じてる程、本当にどうしようもないわけだ
いろんな業界で現場から、このままではダメになるぞという、声を無視していたから当然だが
「生存競争」に生き残って出世している連中が中身無しだから、もうどうにもできない

309 ::2019/10/15(Tue) 12:35:26 ID:3pSJepI8a.net
被害状況全体像把握も時間がかかるようになったな
以前ならどこが氾濫してて何人が取り残されてるとかいう情報がタイムラグなしに伝えられていたような

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:11:12.61 ID:F4nNRjUZM.net
関西電力なんかみんな忘れてくれたな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:44:39.76 ID:sQhGOeE0M.net
老害だらけの貧困スラムダゾ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-ndj0):2019/10/15(Tue) 14:07:55 ID:kN1BNT6/0.net
水道管もヤバいんだろ
そのうちあっちこっちで断水だの水道管破裂だのするようになるな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f74-OHYr):2019/10/15(Tue) 14:17:32 ID:3ItpZuvw0.net
水道管も電気も道路もボロボロやないか

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff12-mT29):2019/10/15(Tue) 14:18:56 ID:c2OgblaO0.net
消費税率だけは北欧並みを目指す

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:21:58.09 ID:oYUBYhjS0.net
ケンモメンが働いてくれないからな
エリート人材を生かせない国の悲劇だよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 178c-xDOi):2019/10/15(Tue) 14:24:51 ID:xq/ZsAH40.net
三色チーズ牛丼のおっさんを神と崇め議員が公文書改ざん公金横領やりまくっても
大物官僚が母子轢殺しても捕まらず不倫を叩く国やぞ

317 ::2019/10/15(Tue) 14:31:14 ID:vu8H9/3I0.net
昭和の東京五輪のとき
見た目だけ先進国ヅラしてたってNHK東京ブラックホールIIで言ってた

今も…

318 ::2019/10/15(Tue) 14:36:58 ID:pvZottbtx.net
基幹インフラの動脈硬化が始まってるからね
交換したくてもその間の仮設環境置く隙間すらない
遷都でもしたほうがはやくて安上がり

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:39:46.36 ID:9eVulfG70.net
>>208
たしかに東南アジアの発展途上国
とくにカンボジアっぽいな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:19:39.09 ID:ncwFwxTD0.net
復興途中で何回も被災してお上にモノ言えぬ国民同士の煽り合いの標的にされちゃやる気無くなるよね

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:23:18.01 ID:bgnThRlaM.net
今回水没したとこなんて復興してもどうせ誰も住みたがらないからそのままでええぞ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:09:46.94 ID:27xOJdnda.net
何かもうどうでも良くなってきた
敗北主義者の気持ちって今すげえよく分かる

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:15:44.74 ID:+T95yDF6p.net
>>232
昔から言われてたけどほんとなりそう

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:16:16.71 ID:ZyQEogbCH.net
ハリボテ国家ですから

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-ndj0):2019/10/15(Tue) 16:16:36 ID:kN1BNT6/0.net
>>322
加速主義者になろうよ
一度落ちるところまで落としてみよう

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:19:34.09 ID:oFSfMFdt0.net
もう大地震で東京壊滅くらいならないと改革進まないだろこれ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:24:57.95 ID:dDjnZ2Za0.net
震災の時よりみんな10歳年を取った
技術者、作業者の上は10年分人材が引退し、下は少子化・都会志向で入ってこない

次の地震では若いボランティアがいない、道路を直せる技術者が足りない、街丸ごと作り直すまともな政治家も、市民の気力もない
全部獲り合いだ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:26:30.60 ID:kN1BNT6/0.net
だってドカタドカタって馬鹿にすんじゃん
自業自得だよ
勉強しないとあのおじさんみたいになるんだよ?と言われて勉強がんばったんだろ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:59:18.30 ID:EGxafMHhM.net
工学部でも土木科は一番程度が低い
偏差値云々ではなく一番頭を使わない

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-AE9P):2019/10/15(Tue) 19:37:21 ID:GkXX+Yxnr.net
日本は衰退してインフラが追い付かなくなるとは聞いてたけどこんなに早いとは思わなかったな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fe8-xbIO):2019/10/15(Tue) 20:09:03 ID:delSX1WP0.net
テレビタックルとかで公共事業悪玉論を広めまくってきたからね

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-fisq):2019/10/15(Tue) 20:12:45 ID:iZ1vZgBar.net
今まさに先進国が衰退国に変わり行く瞬間を我々は目撃、いや体験しているのだ

333 :はゆる :2019/10/15(火) 20:29:07.73 ID:gdFC75DN0.net
先進国だと思ってるのはジャップだけ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d798-H7Fm):2019/10/15(Tue) 21:12:15 ID:9mKe6i1E0.net
ジャップに不都合な真実のスレage

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:35:02.65 ID:AAH/oBZHd.net
横浜だけど、近所の道がアスファルト劣化してガタガタボコボコでうっかり歩くと転びそうになるけど何年もそのまま

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:36:11.29 ID:W0lGy6cK0.net
>>327
ほんとこれだよなあ
もう前の震災のようにも出来ないよね

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:42:11.31 ID:XY7pYRom0.net
実家そばを車で走ると関東の都市なのに、
陸橋は錆びても直せず塗ることも出来ない
交通標識は色が褪せて読めなくなってるのに直せない
道路も直せない、周辺の店は潰れた後貧民向けの店が入ってそれが潰れて放置されさらに悲惨な雰囲気に
もうダメだと思うわ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:43:48.11 ID:GM8Ll9vY0.net
>>1
アメリカじゃハリケーン直撃してもインフラ止まらないんか?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:46:49.95 ID:fumMdcew0.net
停電が急に増えたのは何ナノ?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:48:17.68 ID:IVa0S3Tpa.net
日本出ていくなら今のうちだぞ
出て行く気がないなら自分にできること考えるしかないな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:53:50.97 ID:EHAPQcsi0.net
完璧な防御なんて無理ゲーだから素早い復旧にこそ力入れるべぎたよな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:05:51.62 ID:HDxZ6EAc0.net
予想されてた通り

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:07:59.61 ID:5s4GbWi50.net
>>322
まあ、真面目に生きるのがバカらしくなってきたよね。

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:08:35.44 ID:pcTzKDx70.net
ホルホル番組とかはまさに発展途上国でよくあるやつだからな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:09:46.35 ID:YJN8TLRd0.net
>>327
高卒が団塊世代の4分の1、第二次ベビーブーム世代の3分の1くらいしかいないからな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:13:22.96 ID:YAUgdzgv0.net
>>1
バカノミクス以降そうなったな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:17:49.07 ID:MY6CjO680.net
衰退国の衰退ぶりが途上国を下回りそうになってきてるのはあるな

348 ::2019/10/15(Tue) 23:37:12 ID:5s4GbWi50.net
これから先、日本中が京アニみたいになるんだろうな、という気がする。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-3mzc):2019/10/16(Wed) 01:40:28 ID:pL+FlXiX0.net
電車が時間通りに来るwってのがジャップランドの誇らしいところだったのにwwwwww

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:47:37.40 ID:MYF1kDoS0.net
アメリカ様のポチとしてG7にいられる間はでえじょうぶだ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:48:50.32 ID:AozZDsNj0.net
税金泥棒の蛆虫公務員の筆頭の暗記だけが取り柄の
人間の屑の官僚共が民間の足引っ張った結果
ゆとり教育で白痴を量産して、考えない工夫しない
まず言い訳ありきの予防線張って、唯一考えることと言えば
責任取らずに如何に逃げるかだけになった

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:57:50.94 ID:1lteEoDz0.net
>>204
ジャップ政府「洪水と伝染病の因果関係を立証するのは被害者の責任」

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:55:11.74 ID:B6RttSouM.net
関西電力の賄賂は無罪か

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:58:00.34 ID:SgKpXfoyd.net
うんこもできないしな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:13:11.30 ID:pL+FlXiX0.net
電車が時間通りに来るwってのがジャップランドの誇らしいところだったのにwwwwww

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:15:13.95 ID:Pvyy7/P/a.net
自民党が金をお友達と外資にしか配らないから

357 ::2019/10/16(Wed) 18:36:22 ID:hJnyRF4JM.net
>>355
今は線路に溜まったうんこ水を駅のホームで浴びることができるようになった。
ちょっとしたアトラクションだよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-rPw7):2019/10/17(Thu) 01:11:41 ID:FaV+q9c+M.net
昭和30年代ぐらいに戻っていくんだよ
高度成長のない昭和30年代に

359 ::2019/10/17(Thu) 08:31:11 ID:supselw70.net
🥦🥦🥦🥦🥦
🥦👁🥦👁🥦
🥦🥦🥦🥦🥦 オハヨー
🥦🥦👄🥦🥦
🥦🥦🥦🥦🥦

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:00:27.40 ID:2giLj/1MM.net
タワマンなのに便所ないしな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1278-BgVh):2019/10/17(Thu) 13:47:20 ID:dYqhpkx50.net
むしろ電車が災害で止まったことにギャオンしすぎじゃね
精神性では発展途上国以下だろこれ

362 ::2019/10/17(Thu) 13:54:56 ID:aUp2o4pW0.net
高度成長で急激にたくさん作ったインフラが この先
どんどん寿命を迎える

橋やトンネルとかの崩落とか色々出てきそう

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1657-ZWq7):2019/10/17(Thu) 13:57:23 ID:ITOG9deb0.net
発展し、ピークをつけ、凋落し、底が抜ける。

衰退途上国

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ed3-6B1a):2019/10/17(Thu) 13:59:23 ID:KrDc2Trc0.net
ようやく気づいたのか

365 ::2019/10/17(Thu) 14:00:57 ID:KVt/PORVK.net
>>156
安倍ぴょん賽の川原の鬼の変化存在説

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-VRky):2019/10/17(Thu) 14:01:21 ID:DrPwI12NM.net
壊れても戻さないでそのままのとことか出てくるだろうな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-VRky):2019/10/17(Thu) 14:03:28 ID:DrPwI12NM.net
ポツンと一軒家とかは「こんなインフラ効率悪いとこに住んでんじゃねえよ!何かあっても自己責任で直せ」っていう風潮を喚起するための番組だからな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1657-ZWq7):2019/10/17(Thu) 14:03:29 ID:ITOG9deb0.net
>>366
311の被災者がまだ仮設住宅に住んでるのが信じられない。

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c795-DJLG):2019/10/17(Thu) 14:04:12 ID:rHiOBXYX0.net
>>269
車必須の地方ですら若者が車買えず原付になってるよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0223-S3Tg):2019/10/17(Thu) 14:04:32 ID:5Bpd2rcQ0.net
気にしすぎだろ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ec7-sprL):2019/10/17(Thu) 14:06:22 ID:udnhFUzt0.net
そういう体裁を気にするようなのが全部老人になって、どうでもよくなったんだろ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1657-ZWq7):2019/10/17(Thu) 14:06:54 ID:ITOG9deb0.net
>>369
財界に優遇しすぎてカネが廻らないのが凋落の一因なのに、
その財界がヒトの価値観を所有から共有に変えたのが凄いと思った。

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c795-DJLG):2019/10/17(Thu) 14:07:14 ID:rHiOBXYX0.net
>>239
シティーズスカイラインやってるが東京がいかに破綻した街かわかる

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ec7-sprL):2019/10/17(Thu) 14:08:20 ID:udnhFUzt0.net
つーかいままでが神経質すぎたんだよ
まあインフラなんかは常に頑張って維持する必要はあるが、そうじゃない植え込みだとかなんだとかはいい加減でゆるくやろうぜ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 14:09:50.50 ID:IgHSgEKg0.net
日本は戦後は、ずっと途上国というか
コストのかからない土地で、住みやすい人数だけでやってく小農国でよかったんだよな
こんな少資源かつ多災害な土地、平和意識が高まった戦後はだれも攻めてなんか来ねえだろうし
アメリカのせいでか、無理やりムダな発展をさせられ、俺らみたいなムダな命まで生まれた

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 14:14:12.00 ID:mQLm0nq10.net
電車止まるのはいいだろ
精神論やめて安全重視して止めてるんだから

災害復旧が遅いのはヤバイ
金も人手もない

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 168e-S3Tg):2019/10/17(Thu) 14:20:21 ID:UhPMA13q0.net
ブサヨの多い国は必ずこうなるw

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ea-k5BT):2019/10/17(Thu) 14:21:42 ID:R3LjOD+F0.net
>>192
そういうのちゃんと管理してた人たちは
団塊のブルーカラーだしな
それがごっそり消えたんだからこうなるよ

379 ::2019/10/17(Thu) 14:27:37 ID:BpcjtvIi0.net
某保守王国ではほっつく道路が無いから田畑の上に立体道路通してる
人が減ってるのに誰が通るのかと話してる

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-qdYb):2019/10/17(Thu) 14:30:49 ID:WXqg4ugl0.net
>>378
団塊が消えたならシルバー人材センターでも頼めばいいじゃん
そこに金かけるだけの余裕がなくなってきてるんじゃないか?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 14:35:31.83 ID:+1ROehfxM.net
だったらアメリカも途上国になる

382 ::2019/10/17(Thu) 14:36:14 ID:vySceUldp.net
ゆとりよりも移民の方が使えるからな

383 ::2019/10/17(Thu) 14:38:56 ID:BwHUCVaM0.net
転進国だぞ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:01:50.24 ID:gt2G2D+cM.net
ジャップは神経質すぎ
数日止まるとかそれくらいでいいじゃん
頑張りすぎるから大変でブラックを余儀なくされるのだからさ
ホワイト化してくならそのへん許してかないと無理でしょ
安倍ぴょんみたく定時で帰るくらいでいいんだよ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:09:22.29 ID:dTjuUxl2d.net
大災害にはどうしようもないが
インフラが老朽化しても放ったらかしなってて拡大してる側面はあるだろうな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:13:19.72 ID:kncR+jK10.net
東日本大震災から8年経つも復興は途中
未だにフクイチは事態を解決できないまま

もう一発震度7クラスの地震が来たら
以前と同じインフラはもう諦めるレベル
大震災で東北が無理な事が証明されたが
今回の台風で東海・東京ですら無理な事が証明されようとしている

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:15:11.93 ID:udnhFUzt0.net
>>380
シルバー人材センターなんて植木切ってくれって頼んでも大きい木は無理とかいわれるぞ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:17:46.02 ID:pMUyNwDSM.net
衰退途上やししゃーない

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:36:51.13 ID:voGI+R6hr.net
途上?

世界初の先退国だぞ

390 ::2019/10/17(Thu) 16:15:29 ID:RJ1gDc5B0.net
>>389
経済学の世界ではアルゼンチンがそうだったと言われるらしいが、実際どういう経過をたどったんだろうか

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:03:19.57 ID:hv0W9LJL0.net
>>390
アルゼンチンの歴史ってコピペがあった気がする

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:16:32.78 ID:u2neLLbSM.net
現業職を馬鹿にして買い叩いて来た癖に
こう言う時は頼ろうとするんか?
絶対的に数が減ってるんだから簡単に復興するわけない。

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:19:57.00 ID:+xWCIDph0.net
電車の止まり方も最近おかしいぞ
踏切に立ち入った人がいるとか、線路に不審物とか
安全確認には違いないけど治安悪くなってる感すげえわ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:41:17.88 ID:WXqg4ugl0.net
>>393
つ「お客様同士のトラブル」

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:39:23.51 ID:kGd9wsyU0.net
安倍晋三になってから民度とか色々一気に低下したでしょ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:44:04.23 ID:IVuXttpjr.net
×先進国
○衰退途上国

総レス数 396
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200