2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

橋下徹「大阪のために奈良には死んでもらう」 [158879285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:30:48.12 ID:bRZ/eF02F.net ?PLT(16151)
http://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
橋下徹氏が明かした治水行政に驚きの声 「あえて上流で氾濫させる」
『Mr.サンデー』で巨大台風への対策について、橋下徹氏、爆笑問題・太田光が持論を展開した…

2019/10/14 14:31 (JST)
©株式会社NEWSY

史上最大級との指摘もあった台風19号、記録的大雨と暴風の被害に多くの人が苦しんでいる。

13日放送『Mr.サンデー』(フジテレビ系)では、同台風について言及。爆笑問題・太田光、橋下徹氏らが対策や現状について熱弁するなどし、驚きの事実も明かした。

◼太田「前提の街づくりが必要」

13日午後5時の時点で21の河川で24の堤防が決壊、70以上の河川で氾濫が起きるなど、悪夢のような爪痕を残した台風19号。最大の被害地とされる長野県千曲川近辺や福島県いわき市など、濁流に飲み込まれた街の様子も報じられている。

一連の被害に対し、太田は「都市部は地下に貯水を作っている。一方で地方はそういう手がくわえられない、それを解決することを考えないといけない。毎年(大型の台風が)来るって前提での街づくりが必要」と主張した。

関連記事:台風19号、広域で甚大な被害 「被害実態は把握できていない」と各行政

◼橋本氏が明かす治水行政

橋本氏は「千曲川のことはわからないが」と前置きした上で、「治水行政はかなりシビアにやっている」と口を開く。

「都市化されている下流地域に被害が出ないように、上流部であえて氾濫させる」と明かし、大阪を例に「淀川が氾濫しないように琵琶湖で止め氾濫させる、いざというときは奈良県側で氾濫させる」と解説した。

これに「逆に言うと『ここ氾濫させてもいい』って場所に住んでいる人にとってはとんでもない話」と宮根誠司が驚くと、橋本氏は「情報開示が必要。緊急放流っていうのがそう」と続ける。

災害スペシャリストの中央大学研究開発機構教授は「現在の社会では基本的に平等」と上流下流に差はないとしながらも、被害に差が出ている現状を受け「情報開示が必要」との意見には賛同を示した。

◼橋本氏の発言に衝撃

橋本氏の発言には視聴者も衝撃を受けている。「橋本さんの言ってたことが割と衝撃的で日本の闇やなと思ってしまった」「これが本当だとしたらツライ」「橋下さんの斬り込んだコメントに愕然とした」と知られざる事実に驚きの声が殺到。

「上流部の奴らが犠牲になるように作られてるとか誰が納得できるん?」と、治水行政のあり方に疑問を持つ視聴者も多かった。

https://this.kiji.is/556352521750840417

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:31:33.47 ID:MDolIY+i0.net
全ての奈良県民は大阪府民の奴隷として生きていくべきだ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:32:16.79 ID:pFfBqpBV0.net
故に古人曰く「天王寺動物園は園外が動物園」と…(´・ω・`)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:33:40.49 ID:7Low0mbD0.net
淀川と奈良県側の意味がよくわからんが
大和川のことかな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:34:55.18 ID:EULgpbHo0.net
奈良でも古都なら安全でしょ
平城京とか藤原京とか飛鳥とか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:35:22.64 ID:KpcdDUMy0.net
世界どこでもそう
密集地が被災したら大量に死者が出る

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f10-9v1T):2019/10/15(Tue) 00:36:47 ID:ESFVhK5x0.net
まぁ淀川が氾濫することはないとは思うけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7c7-o74w):2019/10/15(Tue) 00:38:40 ID:umL37F060.net
奈良県側の大和川氾濫による水害なんて40年ぐらい前に起きたのが最後なんだが
一昨年もJR三郷駅周辺で若干お漏らししたけど被害らしい被害はなかった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfe5-NJTS):2019/10/15(Tue) 00:39:53 ID:7Low0mbD0.net
京都の場合市内の川直撃しそうだけど

10 ::2019/10/15(Tue) 00:42:03 ID:qul6XBSE0.net
奈良市はセーフ
郡山や田原本が死ぬだけ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e2-VgyJ):2019/10/15(Tue) 00:46:22 ID:41VLSL2+0.net
>>8
昭和57年のやつか
チャリこいで湖みたいになった王寺駅見に行ったで

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b7ba-audq):2019/10/15(Tue) 00:48:39 ID:VdaDiN/+0.net
理解できない
棄民政策

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17e5-mT29):2019/10/15(Tue) 00:49:02 ID:Y7nfRJ2i0.net
淀川も上流の宇治川も奈良県通ってないよな
ダメージ受けるのは滋賀とか宇治だよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-21Ac):2019/10/15(Tue) 00:49:23 ID:5zfwqqjo0.net
都会のために犠牲にされることをあらかじめ情報開示しろ、そして被害に補償しろって言ってたな
政治家やめてからのほうが社会にいい影響及ぼしてると思うわ
一人で死ねみたいな悪いところはあるけどな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fc2-d4wh):2019/10/15(Tue) 00:50:21 ID:PjNYn9ms0.net
当たり前のことじゃね?大を生かすために小を殺す。極限状態ではそれができん為政者がいたら困る。

16 ::2019/10/15(Tue) 00:50:32 ID:k19Xt6xV0.net
>>13
奈良の方は大和川っつってた

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:51:12.01 ID:mjfnM6Sua.net
何でこれでみんな騒いでるのかいまいち分かってない
橋下が大阪で氾濫させないために滋賀で氾濫させるって言ってたけど、淀川がヤバいときは瀬田川せき止めるなんてこと大津市民ならみんな知ってるよ
他の県の人も上流域の人はそういうのは当然知ってるもんだと思ってたけど違うの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:51:51.99 ID:LoPXoFno0.net
>災害スペシャリストの中央大学研究開発機構教授は「現在の社会では基本的に平等」と上流下流に差はないとしながらも、
安部友なんだろうなこいつ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:52:33.39 ID:VdaDiN/+0.net
>>17
少なくとも他県民は知らないし
今回氾濫した地域の人間は知ってたのか?
おまえは大津市民で氾濫地域の人間なのか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:53:23.29 ID:VdaDiN/+0.net
>>18
基本をなんだと思ってるんだろうな
並べて転がしたいわこういう思想のクズども

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:53:57.24 ID:7Low0mbD0.net
でも鴨川は結構やばくね?
京都御所と京大犠牲にする気か?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:54:20.65 ID:15Ih4EHoH.net
淀川なら木津川のことやろ
といっても木津川に近い方の奈良の上級民は◯◯台とかに住んでて影響ないしな

影響あるのは奈良市でも山奥と木津川市ぐらいだ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:55:04.63 ID:1A3Lpran0.net
名古屋も名古屋市側の堤防が高くなってて反対側の堤防が低いって聞いたことある

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:55:18.10 ID:mjfnM6Sua.net
>>19
元大津市民だよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:55:23.89 ID:YKKZT0EH0.net
https://youtu.be/0emR75eeRgM


19:00くらいから橋下元大阪府知事の重大な発言

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 00:55:39.71 ID:6bwgTdqV0.net
開示以前に川の近くに家を建てないのは昔からの言い伝えなんだけど

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-1H9B):2019/10/15(Tue) 00:56:18 ID:rwLCmMJnp.net
東京最強になったな
ウレションだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-21Ac):2019/10/15(Tue) 00:56:29 ID:5zfwqqjo0.net
都市部を守るために犠牲になるそういう地域なんだって理解してもらってパッと大事なもんだけもって避難してもらって
家や家財道具は国が補償しますよってのがあるべき姿よな
現状はハザードマップ公開してるだけだし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f74-OHYr):2019/10/15(Tue) 00:57:00 ID:3ItpZuvw0.net
くっっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
行列のなんとか法律っていう番組に出てたときから、チャラくて嫌いだったんだよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-+XP6):2019/10/15(Tue) 00:57:14 ID:mnYp9jpwa.net
同じ大阪でも高槻辺りは見捨てられる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc4-Fo9L):2019/10/15(Tue) 00:57:26 ID:Emh4VNM+0.net
最近はれいわ山本アンチがおぼええたてのポピュリズムという単語を連呼してるけど橋本のほうがよほどポピュリズムだったぞ
あいつのアジ演説は聴いてるだけで吐き気がした
まぁ心酔してしまう人が居るのもしょうがないなと思うくらい上手かった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b7ba-audq):2019/10/15(Tue) 00:57:43 ID:VdaDiN/+0.net
>>24
氾濫地域に住んでる人は自分の家が水に潰されるのは当然知ってるものなの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (HKWW 0H4f-JObw):2019/10/15(Tue) 00:59:05 ID:15Ih4EHoH.net
氾濫地域かどうかって子供の時に小学校でぐらいしか習わないしな
他所から移ってきた住民は知らないだろ

一軒家購入するときにハザードマップまで見て購入するやつはそこまでいないしな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d712-rZq5):2019/10/15(Tue) 00:59:30 ID:zlZHsDLg0.net
大阪市は和歌山と奈良と滋賀犠牲にしてるし、
京都市も滋賀と亀岡氾濫させて犠牲にしているから
東京都も奥多摩や埼玉の犠牲で治水が成り立っている

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b7ba-audq):2019/10/15(Tue) 01:01:11 ID:VdaDiN/+0.net
>>33
そんで潰れてもいいわって思うもんなの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d712-rZq5):2019/10/15(Tue) 01:01:31 ID:zlZHsDLg0.net
因みに大阪市は滋賀県が氾濫した時に
橋下が滋賀県知事に謝罪して被災額も負担しているだけマシよ
東京とか他所はそもそも犠牲になっていることすら知らず東京の治水ホルホルしてるだけ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b7ba-audq):2019/10/15(Tue) 01:02:42 ID:VdaDiN/+0.net
えっ、ジャップランドの社会インフラガバくない?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc5-FzDa):2019/10/15(Tue) 01:03:51 ID:UhBpfK6B0.net
うちの近所・そんで知る限り揖斐川だか長良川沿い、
そんで今回死んだ入間川周辺とか
基本的に支流沿いはそれを前提にした - 遊水地と田んぼゾーンの
明らかその辺に流す感じが丸出しの区画割りされてるっしょ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (HKWW 0H4f-JObw):2019/10/15(Tue) 01:03:57 ID:15Ih4EHoH.net
大阪市内だと神崎川、安威川で先に氾濫させるだろうから、東淀、淀川区あたりが犠牲になるかな

東御旅から西淡路までの元B地区が丸々水没する感じ
こう考えるとB地区の土地が一向に栄えないのもよく分かる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-1AwG):2019/10/15(Tue) 01:04:06 ID:O/EqVfe6M.net
自分らさえよければそれでいい
それがハシシタ、奴の本性

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f85-HvPi):2019/10/15(Tue) 01:04:24 ID:Diut3+cu0.net
東京の電力のため福島には死んでもらう

42 ::2019/10/15(Tue) 01:05:26 ID:CHK9atJ10.net
>>34
奥多摩方面なんて今回土砂崩れ、道路被害で集落孤立って話しかないじゃん
それを適当に聞きかじっただけで、無理やり治水の話にもっていって東京叩き
ほんと大阪人ってアホだね

43 ::2019/10/15(Tue) 01:07:37 ID:lGoBZfrNa.net
>>26
マイカタ、もとい枚方にある国交省の官舎の一つがまさしく淀川沿いにあるんだよなぁ。越水してきたらいきなり浸かるやんレベルの場所にあるわ。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff05-VxW0):2019/10/15(Tue) 01:07:41 ID:AhU6h0jQ0.net
>>21
なんでわざわざ京都の町中で溢れさせるんだよ
京都からちょっと南に行くと巨椋池っていうデカい元遊水地がある
あの辺は低地だからなんかあれば氾濫するだろうし被害を受けるのは宇治とか城陽だな

45 ::2019/10/15(Tue) 01:08:03 ID:Sh6DdKTf0.net
>>42
下流の犠牲をガン無視でデマ扱いして、大阪叩くのが
ザトンキンって感じのレスですき

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (HKWW 0H4f-JObw):2019/10/15(Tue) 01:09:32 ID:15Ih4EHoH.net
>>35
昔ながらの地元の不動産屋はちゃんと説明するけど、最近のデベロッパーは何も言わないからな
そんな家を売ってる企業の責任でもあるよ

まあ大事な家買うんだからちゃんと調べないのも悪いんだけども、どの程度の氾濫かと持ってる金とのトレードオフだからなんともねぇ

47 ::2019/10/15(Tue) 01:10:34 ID:/osjYQuE0.net
トロッコ問題みたいなもんだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (HKWW 0H4f-JObw):2019/10/15(Tue) 01:13:58 ID:15Ih4EHoH.net
>>43
淀川は河川敷もめちゃくちゃ広いからなかなか越水はしないと思うな
決壊、越水の危険があるとすると、淀川が急カーブしてる東淀川の大桐とか豊里の所らへんだろう

49 ::2019/10/15(Tue) 01:15:02 ID:MX0Q9uuN0.net
亀石を動かして大阪を守るのか…

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-IuAL):2019/10/15(Tue) 01:15:06 ID:9C6JgNfI0.net
この屑をトンキンは批判できない悲しみ;;

51 ::2019/10/15(Tue) 01:15:43 ID:PBF9h0Ho0.net
この話で
「そんな治水やってるのは大阪だけ!東京は地下貯水池でー」
とかめっちゃクリーンな治水行政信じてるトンキンがポツポツいる

荒川の堤防は江東区に流れるように低くしてあるし、
埼玉の上流で予めカーブで迂回させて氾濫するよう遊水池みたいなのは昔からずっとある
治水とはそういうものであまり語ると差別とか区別とか国そのもののあり方になるタブーだから
誰も表立って言わないだけ

東京のために地方が犠牲にと言うのは5chの煽りではなくガチで
それには関東の周りの区や23区でも海抜低い所が含まれている

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:18:01.76 ID:WPJzpMHv0.net
都心を守るために江戸川区が犠牲に

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:23:28.50 ID:UhBpfK6B0.net
>>43
枚方の前に樟葉のゴルフ場とかをまず沈める形でちょい上に広大なクッション置いてる
アレが溢れてさらに枚方もってなったらそれは木津川も宇治川も全滅してるってことなんで
根本的に全部死んでる

54 ::2019/10/15(Tue) 01:30:16 ID:3yyByRoC0.net
>>15
今は両方殺す苦しむ姿を捧げよゲハハハハみたいなのがやってるからなぁ

55 ::2019/10/15(Tue) 01:32:08 ID:v6V0yf9R0.net
>>51
今回多摩川で東京側に溢れた箇所だって、地元住民のアホな反対がなければちゃんと堤防が作られて神奈川側が低くなってたんだよな

56 ::2019/10/15(Tue) 01:32:27 ID:3yyByRoC0.net
>>30
そこはどさくさ紛れに潰す手段を考える場所だ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:36:26.25 ID:sSQhwdql0.net
今回鶴見川が溢れそうにになってたら
横国近辺を水没させてたのかな
あの辺遊水地だし
その場合ラグビー中止になってたかな

花園ラグビー場のある公園も
野球場あたりは遊水地になってたな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:36:58.62 ID:u8uBK/W10.net
>>51
インフラ全部そうだよ
福島原発だって福島で使う電気のための発電所じゃ無かったでしょ

東京のために死ね。これだよ

来週は新天皇がサラッとお悔やみするだけで国民あげての祝賀パレードよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:37:26.15 ID:5D3Lsuuy0.net
東京の小池都知事とかが言うと問題になるからな

大阪府知事だった橋本に言わせてるだけ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:38:39.04 ID:X9ZtjSkb0.net
そもそも大阪芸人の橋下が関東の水害に言及すんなよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:41:09.10 ID:hXn3N04a0.net
ミヤネが「ええ初めて聞きました!!!」って無知を装ってるのか本当に馬鹿なのか判断つかんw
こんなもん日本中どこでもあるだろう
まず上流の田舎で氾濫させてそれでも無理なら下流の都市部でも郊外の方に水を流す
今回の関東でもまんまこれやん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:42:30.93 ID:zR9YMbWf0.net
正論言っているようにみせかけて、維新が負けた選挙区で計画的に氾濫させそうなんだが

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:43:00.12 ID:YKKZT0EH0.net
>>61
それは無知だから
でも大半は同レベルと思うぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:44:01.04 ID:vBAwV84V0.net
>大阪を例に「淀川が氾濫しないように琵琶湖で止め氾濫させる、いざというときは奈良県側で氾濫させる」と解説した。


淀川を奈良県側で氾濫させるって、こいつの家の日本地図はどうなってるんだ?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfe5-NJTS):2019/10/15(Tue) 01:45:54 ID:hXn3N04a0.net
>>64
多分このテレビの書き起こし記事書いた三文ライターが日本地図を分かってないだけだと思う
上に動画あるけど普通に大和川のこと言ってる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7e0-LRsk):2019/10/15(Tue) 01:46:12 ID:YKKZT0EH0.net
>>64
大和川だよなw

67 ::2019/10/15(Tue) 01:46:32 ID:fVFbuERe.net
関東だと東京守るためにどこが犠牲になるの?

68 ::2019/10/15(Tue) 01:47:16 ID:eoXhCJ5p0.net
たしかに小さい川で氾濫させたほうが被害は小さいな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-rZq5):2019/10/15(Tue) 01:47:23 ID:y6lvWA5jd.net
上流云々じゃなくて損害額を抑えてるだけだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f99-TmgJ):2019/10/15(Tue) 01:47:27 ID:yVoI8r/h0.net
>>36
どうしようもねえなトンキン土人は
だからいつまでたっても土人なんだけど

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff05-OtvM):2019/10/15(Tue) 01:48:05 ID:vBAwV84V0.net
>>61
それならなぜ立川(上流の都市部)ではなく武蔵小杉(下流のニュータウン)で氾濫したんだ?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 978c-2g4i):2019/10/15(Tue) 01:49:19 ID:E0lseFFW0.net
奈良できないじゃない!

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 572f-Gtf4):2019/10/15(Tue) 01:49:25 ID:u48VjUA90.net
>>58
即位式延期しないのかな?

74 ::2019/10/15(Tue) 01:51:20 ID:keytdD1M0.net
2年前の大和川氾濫
https://i.imgur.com/5vrIWW5.jpg
https://i.imgur.com/ZUuDEyx.jpg
https://i.imgur.com/tWc9pr7.jpg

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e2-VgyJ):2019/10/15(Tue) 01:53:10 ID:41VLSL2+0.net
実際は大和川が氾濫する時は左岸側、藤井寺から堺に至る南側のエリアを水に沈めるのだが
奈良ではない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:56:43.42 ID:hXn3N04a0.net
>>71

だから下流では郊外側に水溢れてるわけでしょ
合ってますやん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:56:59.35 ID:keytdD1M0.net
>>17
>>32
京都住みだがこの話は知ってる
いざとなったら桂川も氾濫させることも
若い連中より爺婆の方がこの話は知ってるかもしれん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:57:57.85 ID:YKKZT0EH0.net
>>73
無理だろなあ

でも、真の保守政党なら延期だよな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:59:00.98 ID:YKKZT0EH0.net
>>67
周り全県

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 01:59:42.37 ID:G8gcL9dvK.net
大都市通る河の上流域には住まない方がいいって事だな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:08:09.74 ID:3nE3cGSe0.net
>>75
地理的に河内湖のあった右岸側の方が低いし
大和川溢れたらそっちに流れそうだけどちゃうの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:13:59.49 ID:cd/ndkuQa.net
こいつもよくこういう暴論言うよな
こんな事言って何になるんだ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:15:20.50 ID:YYAwRS+E0.net
トロッコ問題かな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:19:46.65 ID:bOB7cCNJ0.net
今回の台風だって東京の都市部は守られてる
決壊したのは堤防建設反対運動があった多摩川だけ
他は東京外で決壊してる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:30:08.92 ID:Qrtq+Ok30.net
> 「都市化されている下流地域に被害が出ないように、上流部であえて氾濫させる」と明かし、
>大阪を例に「淀川が氾濫しないように琵琶湖で止め氾濫させる、いざというときは奈良県側で氾濫させる」と解説した。

ジャップ社会では「多数のために少数を犠牲にする」は認められていることだろ?
人権がないジャップ社会では当然のこと

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 02:47:38.28 ID:rdwSyL4H0.net
>>61
緊急的にやりすぎなんだや

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 06:56:41.20 ID:jCVjvLTN0.net
>>13
宇治は平等院あるから、そんな計画は絶対阻止されるやろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f7e5-pp+5):2019/10/15(Tue) 10:36:28 ID:9WpUizpc0.net
>>43
昔枚方側を助ける為に人の少ない摂津側の堤防を切ったんだっけ
こんな事よくある話だよなぁ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-OHYr):2019/10/15(Tue) 10:39:09 ID:R8GsHLPA0.net
コイツバカだから
大阪と奈良の違いも理解してないんだろうな
同じだと思ってやがる

90 ::2019/10/15(Tue) 10:49:01 ID:8gKb+6qO0.net
そうであっても橋下に偉そうに言われたくない

91 ::2019/10/15(Tue) 10:54:53 ID:5+KnPFg8a.net
地価がやすいところはそれなりの理由があるってことだな
それでも情報開示が無さすぎるのが問題

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 10:57:45.54 ID:3VFfsmOsa.net
>>34
和歌山の川は大馬鹿とは全く関係ねーよ
地理もわからん馬鹿なのか大馬鹿土人は

93 ::2019/10/15(Tue) 12:46:23 ID:+JekWRSsd.net
奈良県に住んでいる奴らは嫌いなのしかいないからどうぞ見殺しにしてくださーい🤣

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:13:50.89 ID:vxq2R07jr.net
「いつまで京都市の犠牲に…」桂川上流の亀岡、堤防かさ上げへ
https://this.kiji.is/509495448873698401?c=62479058578587648

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:57:00.38 ID:GwQXfADTM.net
これ事実
大和川で計画氾濫させたから
下流は無事

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:03:57.01 ID:r5y+F7NG0.net
琵琶湖ヒタヒタなった6年前の台風でも洗堰全開放してたし余裕なんちゃうの?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-2b+9):2019/10/15(Tue) 15:18:11 ID:0/ZHRNC6d.net
王子から柏原が狭いな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:20:10.79 ID:zTYXuNPo0.net
増水した川なんて爆弾なんだしどこで破裂させるかでしょ
人口少ないとこがババ抜かされるのはしゃあない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97ae-1wBF):2019/10/15(Tue) 15:34:03 ID:GGFjaDXG0.net
大阪弁をしゃべる自分に需要がないことを
知りぬいているとこがスゴい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:03:48.56 ID:bCq32koSM.net
奈良県民は現大阪知事を問い詰めるべきだろう。とことん追い詰めるべき案件

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:11:21.45 ID:Nm8evQMV0.net
田舎と都市だけじゃなくて
都市の中でも序列があるからな
都心を徹底して守る構造になってる

https://i.imgur.com/6HDY91o.jpg
 
 

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:12:43.34 ID:Nm8evQMV0.net
>>82
暴論じゃなくて今の構造がそうなってる

https://i.imgur.com/6HDY91o.jpg

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:40:27.43 ID:Je3FiLKI0.net
>>23
そんなの江戸時代から
上流では堤防建設が禁止されていた

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:42:55.49 ID:GVTuMaJCa.net
リアルトロッコ問題ワロタ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:51:39.43 ID:GVTuMaJCa.net
>>82
論じゃなくて事実だよバカ。橋下がバラしたんだよアホ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:52:29.84 ID:Od+iRXkP0.net
奈良県民だけどその分の復興予算を大阪府か市が出すなら別にええぞ、俺らは大阪の奴隷だって自覚してるから

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:55:07.32 ID:GVTuMaJCa.net
>>106
河川の管理は国だから国が保証するしかない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:56:04.75 ID:a/uME/Ql0.net
さよ奈良

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:56:56.94 ID:GVTuMaJCa.net
>>100
河川の管理は国

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:59:19.24 ID:GVTuMaJCa.net
>>106
そういうのが道州制にすれば是正できる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:59:28.21 ID:LNAYyXJt0.net
大和川は東除川がその役目だろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:00:13.58 ID:9esIHxD+0.net
都市部を守るため上流部を決壊させても仕方がない
ただ情報開示を徹底しろ

という話だったな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:02:09.83 ID:Tq9VOpoy0.net
最近は大和川が氾濫してないけど大阪の一級河川も脆弱なもんだよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:21:44.92 ID:/t6ZHPZ80.net
それが事実なら最初からそう情報開示しろよ
教えずに一部の場所だけ計画的に氾濫させますってやってんのに知らずに済んでたら最悪じゃねーかよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:22:32.50 ID:EEgz+Ep60.net
もともと生きてない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:23:31.09 ID:AaRcjM09a.net
氾濫する川がない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:27:09.53 ID:gkQsI0ZPa.net
琵琶湖とかそうそう氾濫せんやろと思ったけど去年あたりに氾濫注意水位まで行ってたの思い出した
氾濫する頃にはいろんな川が氾濫してそうな気もする瀬田川止められるとね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:30:56.31 ID:Li0KPxuw0.net
淀川は絶対に氾濫しないと判断したらしくハザードマップごと消滅したのを大阪人は知ってるのだろうか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:34:14.37 ID:u6Htk/l40.net
渡月橋なんかよく氾濫してるしな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/15(火) 17:35:38.37 .net
>>118
これは蜃気楼か何か?
https://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/cmsfiles/contents/0000300/300714/kita_yodo201809.jpg

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:40:24.49 ID:gxVpvD660.net
民国クズやな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:41:33.30 ID:jLbvgnLs0.net
>>15
今は上級を生かすためにみんな殺すだからな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:43:33.07 ID:bXv8l/Hu0.net
( ゚Д゚)「歴史共産主義じゃないですね」
( `ー´)ノ「だわな。共産主義が大事」
( ゚Д゚)「日本の古典文学や神話を見ると、暴れ川だったという記述がたくさん見られるんだわな」
( `ー´)ノ「だわわ」

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:44:28.07 ID:9Yha2jWid.net
大阪で氾濫させればいいじゃん
何の問題があるの?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:45:00.05 ID:kUi3gGMY0.net
大和川に川止めるための堰かなんかあったっけ?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:47:12.98 ID:zzStkebS0.net
川を挟んで都市と水田 水田側を決壊させるよな

数十年経って水田側にも家が増える でも水田側を決壊させるよな

不動産屋がセコイ家を水田と同じ高さで建てるわな
決壊させるのはそりゃ水田側やろ?

よう見てみ、古い農家の集落や街道は少し高いとこにあるやろ
後から来た貧民が住んでる家はみんな水田と同じ高さや

知らんのは後から来た住人だけや
わかりきったことやがな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:48:16.03 ID:3ItpZuvw0.net
大和川ってもし溢れたら、死者数すごそう
さすがに溢れないと思うけど

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:48:25.68 ID:kUi3gGMY0.net
奈良側で氾濫させようとするなら奈良の堰で川止めないといけないよな?
そんなの無くね?無理じゃね?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:53:58.20 ID:bXv8l/Hu0.net
( `ー´)ノ「ヤマタノオロチことヤマトガワさん」

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:56:07.95 ID:dS69LrSR0.net
どこの堤防が決壊するとか当然把握してる
あえて低い方とか作ってて、ただどこかがオープンになってないだけ
って割と常識だと思ってた

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:57:55.82 ID:D/5Mp1Oa0.net
北朝=京都=大和族
南朝=奈良=出雲族

橋本や安部は出雲族な

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:59:04.83 ID:D/5Mp1Oa0.net
>>131
ミス

南朝 = 大和族 = 吉野 = 奈良 = シリウス信仰 = 南の星

北朝 = 出雲族 = 平安京 = 京都 = 妙見(北極星)信仰 = 北の星

133 ::2019/10/15(Tue) 18:10:22 ID:AD784ueK0.net
奈良はほんと田んぼしかない場所がいっぱいあるからな
宇治川を氾濫させるならどこがいいか迷う

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMbf-cYDb):2019/10/15(Tue) 18:46:06 ID:zUlAzICgM.net
>>8
あったなら大問題だろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:11:39.59 ID:O2lMQC390.net
>>118
昔は淀川しょっちゅう氾濫してたんやで
そやからもっと大きい新淀川を作って旧淀川(中之島がある川)は支流にしたんや

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:57:26.53 ID:bAKJ/IJe0.net
>>20
「基本的に」「原則として」
とか述べておけば建前は解ってますアピールできる

「でも俺っち現実見えてますからぁ〜」
「非情なこともやむを得ませぇ〜ん」

などと言外に匂わせるつもりかもしれない
政治屋は明言を避け示唆するのが得意
大抵は保身のための言い訳だけどな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:59:07.71 ID:vz3N7Mqxd.net
自分達の理想のためには少々の犠牲は付き物だとかいう必ずやられる雑魚の言う台詞だな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:01:18.00 ID:TyP4eTuc0.net
>>29
なんとなくワロタ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:10:27.04 ID:xaosdCQa0.net
>>13
木津川だろ

総レス数 139
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200