2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台風19号】 死者行方不明者73人、河川の決壊52ヶ所、8000棟が浸水 甚大な被害に [219241683]

1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. (ワッチョイ 1f44-qPCr):2019/10/15(Tue) 07:16:41 ?PLT ID:eHGNYa4n0.net
sssp://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
甚大な被害 台風19号 判明した状況は 全容はまだ分からず
2019年10月15日 6時56分

甚大な被害が出ている台風19号。これまでに判明した状況や、ライフラインへの影響をまとめます。
ただ、今の時点では詳しい状況が確認できていない地域もあり、被害がさらに増える可能性があります。

58人死亡 15人不明 211人けが
NHKが各地の放送局を通じてまとめたところ、台風19号の被害によって亡くなった人は、全国で合わせて50人を超え、
58人となりました。また、15人が行方不明になっています。

死亡したのは、
▽福島県で18人、
▽神奈川県で12人、
▽宮城県で10人、
▽栃木県、群馬県でそれぞれ4人、
▽埼玉県、静岡県、岩手県、長野県でそれぞれ2人、
▽茨城県、千葉県で1人です。

また、神奈川県や福島県など6つの県で15人が行方不明になっています。

このほか、32の都府県で211人がけがをしています。
堤防決壊は37河川52か所 越水など延べ181河川
台風19号による豪雨で川の堤防が壊れる「決壊」が発生したのは、14日夕方の時点で、
7つの県であわせて37河川の52か所に上ることが国土交通省の調査で分かりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191015/k10012131581000.html

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:25:12.16 ID:w2FhtC+Kd.net
>>327
NHK 強力化する台風 列島上陸リスク増大
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/natural-disaster/natural-disaster_12.html

もし本当に大型化&関東東海直撃コースが増えてくなら
ちまちま直したところでまた同じような地域が同じような被害に合う事に…
10年20年後の地価含めて日本はどうなってるんだろうな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:25:58.33 ID:nwIIA6zXp.net
ジャップランドは薩長が大和朝廷を担ぐ国なんだから
関東や東北の東夷賊軍の末裔がいくら死んでも政府はなんとも思わないし
政府を支持する大和民族も当然なんとも思わないよ
朝廷の代替わりの儀式も来週盛大にやるし

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:26:00.65 ID:Gn63U9GR0.net
まずまずの甚大被害だな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:26:01.78 ID:Zo4hbuTy0.net
>>10
これで天下りの土建屋が儲かるから嬉しかったんだろうなこいつ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:26:02.69 ID:/VSC6Wsxd.net
>>319
巴川はギリ耐えたし…

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:26:20.40 ID:xpGBu9cJd.net
山梨強すぎワロタ
これ半分要塞だろ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:26:31.34 ID:9wgcbMsk0.net
風に関しては千葉東葛エリアとそれに隣接するエリア ぐらいでしょ 15号よりも今回の方が強かったところは
特に東京の西部は 本当に風が弱弱だったから 府中なんか19.1 M しか出てない

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:26:42.34 ID:ir/oLpuqd.net
福島の死因は本当に台風か?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:26:47.47 ID:ehLc0gKu0.net
>>366
東日本大震災で内需バク上げしたのに比べたら屁みたいなもんでしょw

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:27:10.75 ID:dNeWh3n2M.net
まずまずだなレベルの台風で死んだ雑魚
おりゅ?wwwwwwwwwwwwww

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:27:13.42 ID:m/KK5dfSM.net
>>372
中央道が死んだじゃないか

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:27:32.06 ID:EKM1Eq3m0.net
>>301
埼玉がダメージくらうとこうなるわな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:27:58.95 ID:0kjVPh6gd.net
そよ風が心地良かったよな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:28:06.18 ID:OpqYMbJ+M.net
賃貸最強伝説

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:28:11.19 ID:cYSnvtUGa.net
>>374
嵐のどさくさに紛れ
かなりの音出してもわからないだろう

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:28:19.72 ID:XP3ePICs0.net
土建屋が儲かるとか言っても東日本大震災とオリンピックで手一杯で
一昨年の熊本地震も復旧できてないのに、これだけ広範囲で被害が出たら
手が足りないだろ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:28:35.71 ID:OuKNpEPlM.net
安倍のめちゃくちゃな我田引水政治を許す国民に天罰が降った

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:28:48.49 ID:PbNNJ9csM.net
>>381
とりあえず川に流すつもり満々だったのはガチ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:29:03.91 ID:lAVnYUZZ0.net
>>69
遅いか早いかだけで10%で済む訳無いし

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:29:08.91 ID:af5U7+TS0.net
>>2
復興増税を設けます^^

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:29:35.23 ID:TyeZ14THr.net
>>344
今年は9月の降雨量が少なくて利水兼ねてるダムは台風の進路が確定して降雨量が見える10日位までに放水の判断するのが難しかった
大体九月末までは基準(目標)水位自体を台風想定したレベルに下げてて、10月一日から春先までの水を貯めるために基準水位上がるから
降水量少ない状態で10月の基準水位に持っていく必要もあり、判断メチャ難だったはず
もしこの台風がそれたり、空台風や風台風だと水不足で死ぬ地域出るし

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:30:42.16 ID:pKk6Hoz60.net
郡山凄いぞ 公共バス支店水没 全運休
新幹線以外の在来線壊滅

新幹線無かったら陸の孤島

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:31:11.05 ID:tHNhbjgvd.net
そよ風野郎はどう思ってるのかね、ニュースは台風被害ばかりだぞ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:31:12.45 ID:REda7rLXd.net
安倍が全く出てこないのは何で?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:31:29.43 ID:+v0v63Snr.net
>>265
どこが解決してんだ?糞野郎

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:32:06.60 ID:VGZQVyDE0.net
>>336
地名が〜台は洪水に強いな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:32:08.87 ID:mKr9cBdya.net
>>274
大丈夫ではないけど生きてると思う

394 ::2019/10/15(Tue) 08:32:57 ID:K4dDv7NDd.net
大変だなほんとに
これから復旧してもまた豪雪に見舞われたり

395 ::2019/10/15(Tue) 08:33:13 ID:mKr9cBdya.net
今後米や野菜がなくて日本全国が苦しむと予想

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf17-epxT):2019/10/15(Tue) 08:33:25 ID:3loWB6Kw0.net
>>390
対策会議なんて一回に6分とか長くても20分くらいなのにSNSにはちゃっかりやってるふうの写真載せてるのな
イメージだけが大切なんだろう

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:34:23.95 ID:2NiLpx1zr.net
「今回の台風はでかいから気を付けろ」

「危険厨ガー!(発狂)」


ビビって逆ギレしてる馬鹿だよな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:34:50.05 ID:j517vtNN0.net
安倍は何をやってたの?
まさか家に帰ってないよね?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:34:59.21 ID:Sau3TU8id.net
>>40
何も起きなかったことにどう責任取るの?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:34:59.95 ID:3loWB6Kw0.net
>>395
それもそうだし、火災保険もめちゃくちゃ上がる
東日本大震災以降ずっと値上がってるのにまだ上がる

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:35:32.64 ID:xpGBu9cJd.net
>>377
死んではいないだろ
土どかすだけだから数日中には復旧するでしょ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:36:21.13 ID:Cu9oFIVNM.net
まずまずの被害

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:36:38.88 ID:iG1mbg3j0.net
>>2
その質問を新聞社の記者がしたが
どんなことがあっても絶対に下げないと明言してそれからマスコミの前に出てこない
とんでもないカスだ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:36:46.73 ID:3e+mHb7K0.net
この中で様子を見に行った系の無駄死にはどのくらいいるんだ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:37:06.71 ID:Op1NjVdG0.net
いやあ風台風だと思ってたら雨台風だったのお
こりゃまいったわい

406 ::2019/10/15(Tue) 08:37:27 ID:xtqzteCt0.net
政権が自民党だったからまずまずで済んだ
ミンスだったら激甚災害にしてたかもしれない

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-hY6M):2019/10/15(Tue) 08:38:00 ID:sMigybN8d.net
安全厨は責任とれよ?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:38:46.88 ID:LNAYyXJt0.net
西日本豪雨の時ですら、自衛隊の手が足りてなかったからな
これは相当大変だろ・・・

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:38:53.21 ID:3loWB6Kw0.net
>>406
すでに激甚災害だぞ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:38:54.66 ID:FJw1qjQT0.net
ID:OpRGh33i0

こいつ被災したら真っ先に死にそう

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:39:03.39 ID:UPJTkd0F0.net
>>2
早急に30%まで上げなければならない

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:39:11.89 ID:ehLc0gKu0.net
>>403
まさか下げてもらえると思っちゃってた?w

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:39:27.79 ID:HvZt1P6uM.net
これ復興もう無理だろ

414 ::2019/10/15(Tue) 08:40:41 ID:fYZFa4nwd.net
神奈川県は一気に増えたけど
どこで?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f71e-mtO7):2019/10/15(Tue) 08:40:54 ID:qqdQbEP10.net
>>10
https://i.imgur.com/Vm2u2fN.jpg

416 ::2019/10/15(Tue) 08:40:57 ID:XWGJB01Da.net
まずまずの被害だと閣議決定

417 ::2019/10/15(Tue) 08:40:59 ID:rJKEUh+P0.net
神奈川で12人も?相模あたりで土砂崩れだっけ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d710-FP2u):2019/10/15(Tue) 08:41:10 ID:si5zvEuD0.net
大韓民国を虐めたからな
天罰だよ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:41:22.66 ID:btkS1CZY0.net
>>387
おいおいそこいらの台風じゃないんだよ
日本を覆うような史上最大の台風な
逸れるわけねえだろバカヤロウ
10日前に世界中がルート予測出してたんだよ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:41:48.35 ID:XP3ePICs0.net
なんかホームレスを避難所に入れなかった区役所を擁護してる人間が
少なからずいて、日本人の公徳心も落ちるところまで落ちたと思ったね

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:41:48.54 ID:kLkaVA+8d.net
謎の勢力「雑魚台風!そよ風!!!」

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:41:56.71 ID:M8kdiGg80.net
これに比べたら千葉の停電なんて大した事なかったな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:42:02.85 ID:LR5KZu61M.net
普通の日本人ならラグビーに元気をもらったからなんの問題もない
文句を言う奴は自己責任

424 :そんなに都合悪いのか? :2019/10/15(火) 08:42:11.37 ID:Zl8YhxRa0.net
>>10
これイエモンなんだけど

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:42:24.48 ID:rjV1ouOr0.net
それぞれ各地でなんとかやっていくんだろうけど
個々の暮らしが壊れた人たちは人生狂っただろうな
こんな異常気象が続くといつかは我が身と怖いわ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:42:28.04 ID:1h9YHdLr0.net
>>406
民主党なんぞ嫌いだが、民主党が与党だったら五輪の3兆円が復興費として使えただろうな
宴会と内閣改造優先で被災地見殺しも無かっただろ
反日民主党ですら尖閣を守ろうとしたが、北方領土を資金付きで献上しようとした売国安倍自民党と比べる方が間違ってるわ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:42:36.03 ID:XP3ePICs0.net
これから冬野菜のシーズンなのに白菜も大根もネギも全滅だよ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:42:41.41 ID:0+g1nV9K0.net
>>418
何言ってるんだこいつ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:42:45.00 ID:J7blcBBF0.net
>>10
これ消してる側の意見だろw

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:43:09.30 ID:fYZFa4nwd.net
>>423
死ねよ売国奴

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:43:43.44 ID:+6C0+U1Jd.net
逆神ケンモメン、上陸直前のそよ風煽りで日本を壊滅させることに成功

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:44:00.94 ID:0h1QRfRt0.net
>>386
普段は自己責任だーの癖にこういうときだけ連帯責任になるんだよな
安倍の自己責任を問えよ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:44:17.03 ID:+oporTrEp.net
>>390
嬉しそうに日本の勝利を祝ってる画像が出てたぞ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:44:18.07 ID:AZe5Y2HS0.net
東京に被害がないから問題ない
なんか言ってるのは田舎もん

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:45:11.22 ID:OvaVerzI0.net
治水にコストを支払えない地方が大ダメージだなやっぱり

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:45:12.34 ID:Bg+NLV5TK.net
天皇のパレードも延期しそう
あーでも外国の要人達も呼んでるし
簡単に予定変えられないか

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:45:20.14 ID:VyBg1wIF0.net
10%になってからの家具家電等買い込むの厳しいべな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:45:38.99 ID:P8B8DFXB0.net
阿武隈川 → あぶくまがわ って読み方知ってない奴いるだろ 覚えろよ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:46:27.62 ID:P8B8DFXB0.net
>>24
3個も続いているー!

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:46:55.26 ID:bnMDyun/0.net
>>301
酷いな
https://i.imgur.com/o4WueNT.jpg
https://i.imgur.com/wEUyclz.jpg

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:47:15.99 ID:qcvfLQvZM.net
今回の台風関東がヤバいってくくりだったはずだが
いつの間にか安全厨の中で23区内に限定されてんだな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:47:17.62 ID:1voD/jfT0.net
>>438
これ読める?「雑餉隈」

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:47:50.60 ID:gYHC+J68d.net
バカ「増税前に家電一新しなきゃ!」

浸水で家電全滅

最高に笑える

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:47:59.95 ID:31ME/LC80.net
>>390
菅の記者会見が
土曜日休み 日曜月曜と午前中のみという省エネモード
これでもメディアは我慢してるんだからアホとしか言いようがない

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:48:45.00 ID:KoCUQ2k5d.net
普通の日本人さんはラグビーで日本凄いしてから絆アピールで馬鹿騒ぎするのに忙しいんだよ?
台風の騒ぎなんか知ったこっちゃないし話題が減るから迷惑なんだよ?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:48:49.00 ID:31ME/LC80.net
>>441
そのおかげで長野福島宮城の減災対応が遅れた
箱根の降水量は事前予測の倍以上

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:48:55.16 ID:FUAw6uh80.net
そんなことよりチョググだ
そんなことよりラグビーだ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:49:06.07 ID:1h9YHdLr0.net
大して変わった地名の読みではないが、馴染がないから覚えられない人がいるのだろうと思う

>>442
ざっしょのくま

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:49:12.54 ID:3loWB6Kw0.net
嬬恋村も壊滅的
キャベツが500円になる日も近い

https://まとめ.ネイバー.jp/odai/2157094219525336501

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:49:19.13 ID:VE/F6aWJ0.net
>>444
こういう災害なんだから国として日に2回は会見開かないといけないよな
こんなことを許しているマスコミもマジで敵

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:49:58.95 ID:lg2pSwVHM.net
73人死んでてまずまずって言える政府が俺はとても怖い

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:50:15.45 ID:31ME/LC80.net
>>436
強行すると思うよ
平成の即位の礼から考えれば
11月中旬解散で
12月に選挙やりたいの
バレバレのスケジュールだったし
安倍っていう人12月選挙の成功体験に縛られてるからw

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:50:17.34 ID:ehLc0gKu0.net
>>444
マスコミだって現地や県庁に取材行くほうが優先だろw
なんで官房長官に聞かないと分からないことがあんだよw

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:50:20.88 ID:K7wLPaqi0.net
>>281
ほんとこれ。
東京は周囲の県に犠牲になってもらっている。それなのに未だにカッペがーとか、ウンコナガレーゼとかいい加減にしろよ。
他人の犠牲で自分が無事だったんだから黙祷の一つでもしろ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:50:28.18 ID:af5U7+TS0.net
オリンピックでとどめ刺されるな…本当に開催してええのか?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:51:17.44 ID:Lf1YAJlSM.net
>>2
何買い揃えるにしても増税分がのしかかるよな…

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:51:25.74 ID:csx9bmH9d.net
>>63
東京の人間がトンキントンキン騒いでたのか......

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:51:38.84 ID:31ME/LC80.net
>>450
枝野の頻度とを比べるとクズレベル

ネトウヨが枝野にロックオンしてるから
辛うじて官房長官会見手抜き批判が止まってる状態

459 ::2019/10/15(Tue) 08:51:55 ID:0h1QRfRt0.net
>>455
来年も台風でまとも開催できないという可能性

460 ::2019/10/15(Tue) 08:52:06 ID:K7wLPaqi0.net
>>64
台風が東北に行ったらNHKは台風特番終わらせやがったよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fe9-o74w):2019/10/15(Tue) 08:52:25 ID:WHmg6Dm60.net
福島めっちゃ被害出てるなーまあ無駄に広いから数字上はそうなるかな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-DpfF):2019/10/15(Tue) 08:52:46 ID:kLkaVA+8d.net
相対的に千葉の被害がよほどマシに見えるわ

散々台風の東側がヤバいって言われてたのに実際被害を及ぼしたのは西側ばっかだし
逆張り台風

463 ::2019/10/15(Tue) 08:53:02 ID:0h1QRfRt0.net
>>460
ラグビーに切り替えやがったからな

464 ::2019/10/15(Tue) 08:53:07 ID:Lf1YAJlSM.net
>>174
政府の手先だったんだろ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:54:07.76 ID:Zfe6wSMn0.net
そよ風で100人近く死ぬジャップwwwwwwwwwwwwwww

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:54:15.76 ID:DhqzoDWnK.net
>>445
被災地の消費税無くせあべ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:54:44.39 ID:gS9ACVre0.net
死者数は西日本豪雨の密集度に比べれば割りに少ない
家屋浸水の規模のほうが酷すぎると思ったけど8000棟って少なすぎない?
万は超えてると思ってた
それとも浸水場所は田畑のほうが多かったってことかな

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200