2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Intel、デスクトップ向けCPUは2022年まで14nm続投するかも [402859164]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:34:22.82 ID:IgbHbEWV0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/memo2.gif
Intel Scraps 10nm for Desktop, Brazen it Out with 14nm Skylake Till 2022? | TechPowerUp
https://www.techpowerup.com/260130/intel-scraps-10nm-for-desktop-brazen-it-out-with-14nm-skylake-till-2022
https://www.techpowerup.com/img/mF9rv2igCMdWBms6.jpg

ASCII.jp:大幅に価格を下げたCascade Lake インテル CPUロードマップ (3/3)|ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情
https://ascii.jp/elem/000/001/956/1956332/index-3.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:35:47.86 ID:1L31TxR/r.net
頑張れファンボーイ
信仰を忘れるな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:43:51.52 ID:g+xWsuQr0.net
は?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:44:31.56 ID:3n6BCwgO0.net
Ryzenのおかげで低技術ボッタクリ殿様商売が露呈しちゃったからなー

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:44:36.17 ID:fX43V+sL0.net
広告費だけはいっちょ前で中身がない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:47:19.94 ID:h3C5d3D7r.net
自慢の品質もグリスバーガーから
ダイ研磨本水冷へと猛烈に品質劣化もしてるしな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:48:39.31 ID:LQ4m5Rqm0.net
無能過ぎる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 07:49:47.01 ID:1Ei6p61c0.net
かも、じゃなくて昔からそれ以外にないぞ
コバルト配線にこだわって開発失敗してるからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbb-GK43):2019/10/15(Tue) 07:58:52 ID:P7R/bZ8A0.net
インテル止まってる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 977b-2EZ1):2019/10/15(Tue) 08:06:41 ID:rMEagiC30.net
ムーアの法則とは一体?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff62-25YC):2019/10/15(Tue) 08:08:03 ID:mjN2um5M0.net
intel終わってる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:11:01.23 ID:ulSQhPsX0.net
bridge!bridge!well!well!lake lake lake lake lake...

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:25:00.92 ID:KHc9iQCT0.net
TDPを抑えたままクロックアップするのも限界があると思うけどな
爆熱仕様にならんか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:26:35.85 ID:+Opykh1Wd.net
自社ファブがネックになってるのか。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:27:55.96 ID:QPw5BbqWa.net
5年前は信じられない状況だったな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:33:27.32 ID:1mKCaGeI0.net
ゴミ過ぎて草

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:34:02.40 ID:iXuDjeod0.net
ファンボーイどうすんのこれ?
2022までアチアチゴミ性能CPUを月刊脆弱性付きで売るらしいぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:35:32.71 ID:mjN2um5M0.net
吉田信者憤死

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:36:58.11 ID:Q88aNr/60.net
CPUといえばインテルだった時代は終わるのか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:42:52.01 ID:kosrtrkI0.net
今度出るCascade Lake-XはSkylake-Xの値段をただ半分にしただけで面白い
素晴らしい量産化技術ができたのでしょーね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:43:24.29 ID:cZuyDnlSd.net
セキュリティハードウェアで完全対応するのいつなんだろうか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:45:47.15 ID:5ty9yQxA0.net
オワコン

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:46:10.36 ID:0JKxCPZL0.net
とはいえ俺はもう第10世代使ってるぜ
うらやましいだろ
Ryzen使いには見下されても仕方ないけど

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:49:14.56 ID:4/+GK6960.net
デスクトップCPUのプロセスルール

     2010  2011  2012  2013  2014  2015  2016  2017  2018  2019  2020 2021
Intel    32nm   ┃     22nm    ┃           14nm            ┃
AMD  45nm ┃     32nm    ┃    28nm    ┃14nm ┃12nm┃ 7nm  ┃5nm

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:49:58.06 ID:eMc5AMQt0.net
これだけ会社の規模違うのにamdがシェア逆転したって
トヨタがマツダに販売台数負けたみたいな話だからな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:50:10.12 ID:yuhO9xOV0.net
最新技術無しが露呈してしまったな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 08:50:48.55 ID:nt7z/7N1M.net
それより値段下げてくれ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff62-25YC):2019/10/15(Tue) 09:01:00 ID:mjN2um5M0.net
つうかいい加減GPU統合諦めろよ
足引っ張ってるのそれが原因だろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97c2-Gs6/):2019/10/15(Tue) 09:13:02 ID:6x8Jt9JU0.net
5nmのZen4に14nmのSkylake改で対抗すんのか

30 ::2019/10/15(Tue) 09:19:55 ID:2dCo5PBSM.net
ファンボーイ「じ、実際の配線間距離やゲート間距離とプロセスルール表記は乖離しているから!!!」

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 09:30:11.35 ID:NhVIQYRvd.net
>>25
逆転とか言われても狭い自作のショップ中の話だろ
第一今の主流はノートパソコンで自作デスクトップなんてキモオタしか使っていない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-YNyK):2019/10/15(Tue) 09:33:31 ID:NhVIQYRvd.net
>>28
企業向けデスクトップだってGPUなんてつけない方が売れている

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7fc5-lmcv):2019/10/15(Tue) 09:45:10 ID:tnXUsSrY0.net
>>28
内蔵GPU機能はボードに付けるよりCPUに付けたほうがシンプルでスマートな気がするけどなぁ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f88-qVzB):2019/10/15(Tue) 09:47:13 ID:Sql5J0/t0.net
>>31
icelakeもガッカリ性能だったしなあ
しばらくはAMD天下が続くかも

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-HvPi):2019/10/15(Tue) 09:56:14 ID:+Hc5ARDf0.net
廃棄確定の既存欠陥石でも喜んで買うアホ用だからいいんじゃね
これに余計な開発費かけるだけ金の無駄だもん
完全新規設計出てきたらプロセスルールとかも頑張るかと

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d798-uMWA):2019/10/15(Tue) 10:27:06 ID:iNYgoYur0.net
ノートに10作るらしいな
ディスクトップは14のまま
22年に7nmをやる予定(予定は未定)
22年にAMDは5とかになってるだろうな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:55:28.96 ID:J4IqOwZI0.net
14nmを極めしものIntel

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:42:47.85 ID:1gVF9XC80.net
プロセスで大幅に優位に立ってたから成り立ってたからここからはキツくなる一方

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:47:54.70 ID:5FvPolRwr.net
爆熱がもうどうしようもないからな
水冷でも標準装備しないと

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:19:10.39 ID:+u0474xC0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/001.gif
Skylakeの上のほうのSKU使ってる人は悩みどころだな
2022年までマイクロアーキテクチャもプロセスルールもSkylake世代派生なのに
来年のComet LakeがCore i3でも4C/8TになるせいでSkylake世代Core i7がComet Lake世代のCore i3になるという悲しみ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:21:17.54 ID:W1CNd8VU0.net
試されるCPU

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:22:40.05 ID:iFA+Agjr0.net
性能出せないならリプレイス需要で昔のLGA1155系のCPUとか復刻すればよくね?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:57:53.24 ID:1gVF9XC80.net
シュリンクできずアーキテクチャも同じならダイサイズ増えてるだけ?
大盤振る舞いだな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:04:04.31 ID:4k7kn3lAa.net
改良が出る2023年まで待ちが情強か

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:07:16.73 ID:+u0474xC0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/001.gif
Intel: Yes, There Will be 10nm Desktop CPUs (Updated)
https://www.tomshardware.com/news/intel-yes-there-will-be-10nm-desktop-cpus

>We continue to make great progress on 10nm, and our current roadmap of 10nm products includes desktop.
Intelからデスクトップ向け10nmありまぁすって声明出てるじゃん

記事ではi9-9900Kの置き換えじゃなくてNUCかIce Lake-SPのCore-X版だろうっていわれてるけど

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:25:08.48 ID:ggYSlXu1d.net
Intel逝ってる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1757-ejL0):2019/10/15(Tue) 20:51:16 ID:K0VjijrC0.net
>>45
ほーん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:23:26.90 ID:VFjtPny+0.net
次はRyzen買うんでバーカ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:23:54.75 ID:p5+MrbbJ0.net
大きいほうが強そうだしな
いいことだ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:26:41.78 ID:MFUWuulu0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>34
は?
IceLakeでガッカリならRyzen Mobileの方がガッカリなんだが
しかもTiger Lakeで最強GPU「Xe」を搭載してグラボ不要とするから
AMDは巨大市場ノートではガンガン引き離されていくよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:35:25.30 ID:Ao2g0TW90.net
10年前ならまだしも既にプロセスルールで勝負する時代は終わったんだが

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:38:21.30 ID:E+gBxGJQ0.net
こりゃAppleが自前でCPUを作るルートになるのも無理ないわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:51:04.70 ID:RPQaVaWn0.net
なんでCPUってちっちゃいの?
別にでかくてもいいから高性能なのがほしい
サイズ今の4倍でいいよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f88-qVzB):2019/10/15(Tue) 23:50:04 ID:Sql5J0/t0.net
>>50
そのRyzenより後発なのに
大した性能差が出せなかったからガッカリなんだが

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 977b-2EZ1):2019/10/15(Tue) 23:54:55 ID:cd5exVlF0.net
>>50
引き離される?!

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:26:18.14 ID:6THRYUMB0.net
上級者向け?女の子の下半身エロ画像が大量に貼られたチンピクスレwwwwwwwww

http://sokci.honahlee.net/676mgj/slnwd2qwj17mlb.html

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:33:31.79 ID:JTwD6fJi0.net
>>53
XeonやRyzenスリッパがあるじゃん
マルチコア重視に寄りすぎて個人じゃイマイチだけど
スリッパとかRyzen4個載せてるしな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:20:31.19 ID:YEhQtjnpd.net
>>51
じゃ今は何で勝負する時代なの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:25:59.62 ID:T1E4fNxU0.net
>>14
イスラエルとかいう世界の嫌われ者国家で製造してる時点で

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:00:00.81 ID:BcpptimtM.net
>>58
脆弱性の数だろ
インテル圧勝だぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:13:26.69 ID:N3EWGCwm0.net
ジム・ケラー「オレの出番のようだな・・・」

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:45:28.01 ID:UrkHbJFk0.net
い、インテルの14nmは他社の5nm相当だから

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:49:09.81 ID:AFFdDdTwa.net
なおArchitectureDayでラジャコドゥリが公式に否定したのでこのネタは無かったことになりました

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:45:15.76 ID:47PDwxFb0.net
>>45
intelは去年10nm CPU発売してるんだよね
8121Uっていうんだけど

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:24:10.74 ID:+RNwOAvO0.net
インテル、入ってない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:44:58.57 ID:gqfsfmQO0.net
IntelもAMDもジムケラ頼みなのが笑える状況

総レス数 66
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200