2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】15万円のパソコン買ったわ。嫌儲民の評価きかせろ。 [676450713]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9746-XoIG):2019/10/15(Tue) 10:05:25 ?2BP ID:lZYe/w0P0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
ドヤ!
これは結構良い感じの買えたと思うんだが。


OS Windows 10 Home 64ビット
CPU Core i7-9700K
コア/スレッド 8コア / 8スレッド
GPU GeForce GTX 1660 6GB GDDR5
メモリ 16GB
ストレージ1 SSD480GB
ストレージ2 HDD2TB
チップセット インテル Z390 Express
光学ドライブ DVDスーパーマルチ
電源 500W 80PLUS BRONZE認証 ATX電源

https://www.watch.impress.co.jp/kodomo_it/news/1211275.html

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:20:03.99 ID:lWxYww2E0.net
>>262
ケチつけるためだけにスレ覗いてる輩がいるからな
悪いところしか書いてなくて改善の提案のないレスなんかほとんど無視でいいぞ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:20:55.70 ID:ww1UlS760.net
Core i7 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今どきintel選ぶ時点でありえんわ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:22:15.44 ID:RZOmugyv0.net
>>271
ゲーマーか?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:22:33.56 ID:R/SDNovY0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
光学ドライブは外付けのほうがいいんだよね
壊れても買い替えるだけでいいし

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:22:57.07 ID:a5KHa86D0.net
>>265,272
了解、RyzenでグラボをNVIDIAで見てみる

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:22:59.52 ID:bDc82Ktja.net
PC買おうと思ってるんだけどintelあかんの?
ThinkPadのRyzenのやつでも買えばいいのか?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:23:08.54 ID:gZkvTId80.net
>>271
ゲーム配信でもやる気か?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:23:39.29 ID:QQHLrCqNM.net
何に使うかをまず書けよ
ゲームならグラボがゴミ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:24:01.12 ID:3DsliN5g0.net
>>278
そもそも要らないだろ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:24:13.20 ID:bDc82Ktja.net
>>282
ゲームと動画視聴
プログラミングも始めようかと思ってる

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:24:19.87 ID:Iv+AqRyB0.net
>>262
本当お前スレ伸ばすのうまいよな
ゲーム目的じゃなくて3DCGやら開発やらが目的なのをちゃんと伝えると良いと思うけど

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:24:32.67 ID:vbSP8KA10.net
BTOは電源けちるからなぁ
あと自作した方が楽しいのとIntelの純正クーラークソ過ぎるから換えないとダメだろ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:24:58.11 ID:+d1xJ8mD0.net
取り敢えず愛機に名前つけんとな
フェニックス1号以来、それを超えるネーミングがないという事実

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:25:18.04 ID:RZOmugyv0.net
Ryzenシリーズ

好きなのにしろ

https://i.imgur.com/njmroiB.png

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:25:20.79 ID:vgY7hoaLM.net
ワイちゃんはPC-98DO+が欲しいんだけど良さげな出物がない
CPUはV33A 16MHzとZ-80互換8MHzね

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:25:48.74 ID:FK8F2iKc0.net
電源足りないだろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:26:33.64 ID:CnJdKTix0.net
15万のPC買ってもゲームやるだけなんでしょ?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:26:34.91 ID:uYt2Fww3r.net
Ryzen3600で2060Sの構成がない時点でクソだろ
なんで3600Xと2060Sか 3600と1660か の2択何だよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:26:42.27 ID:QPw5BbqWa.net
16スレッド買わないと将来的にpcゲームはキツくなるぞ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:28:50.86 ID:h2iHXSHLM.net
>>280
別にintelでもいいよ
ryzenよりコスパ悪いこと多いから煽られるだけで

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:29:58.97 ID:bDc82Ktja.net
>>294
性能だけならintelだけどやっぱ高いよな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:30:01.75 ID:RZOmugyv0.net
>>292
そんなに欲しいならカスタマイズすればいいじゃんwww

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:30:36.71 ID:u9+F4nZ2a.net
>>280
IntelのCPUは脆弱性がまだ残ってるから
「WindowsUpdate適用したら以前より遅くなりました」が可能性がある
一方Ryzenは「WindowsUpdate適用したら以前より速くなりました」が過去あった

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:30:44.81 ID:YGVPCX7m0.net
>>1
ええやん!

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:31:30.43 ID:bDc82Ktja.net
>>297
はえー
もうRyzenでいいじゃん
ThinkPad以外のおすすめのある?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:32:10.44 ID:uYt2Fww3r.net
>>296
それもそうだな
ところでお前の煽り癖、こういうアドバイススレでは不利に働くからスレによって態度変える癖つけたほうがいいと思うぞ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:32:59.96 ID:yq9heDo70.net
>>245
ううぅ・・・

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:34:15.19 ID:qIoOTfssa.net
アップデートしてもCINEBENCHRのスコア変化なし
AMDはシラネ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:34:54.12 ID:RZOmugyv0.net
>>300
www

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:35:03.91 ID:E+skH9Hs0.net
よく考えたら、Zen2積んだら、BIOS更新は必須とは言わないけど、したほうがいいから、初心者だと
やめておいたほうがいいかもね

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:35:22.45 ID:OO4Rn25T0.net
>>180

>>170
サンクス

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:35:35.64 ID:gZkvTId80.net
>>288
8月のセールより劣化してるな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:36:05.24 ID:uYt2Fww3r.net
確かにそうだな
無学の手間賃として1にはIntelCPUでいいと思うわ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 973b-OHYr):2019/10/15(Tue) 12:37:32 ID:RZOmugyv0.net
BTOでBIOS更新なんてしたら即座に保証対象外だぞw

309 ::2019/10/15(Tue) 12:38:03 ID:LI575jMTp.net
HOMEじゃ仕事できないぞ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 973b-OHYr):2019/10/15(Tue) 12:39:54 ID:RZOmugyv0.net
訂正

BTOでBIOS更新なんてしたら即座に保証対象外だぞw
知識も糞も関係ないw

311 ::2019/10/15(Tue) 12:41:29 ID:ik09hDq7p.net
>>1
完全にオーバースペック、無駄金
最新のゲームでもその半分のスペックで十分だぞ

312 ::2019/10/15(Tue) 12:43:00 ID:uYt2Fww3r.net
だから1にはIntelCPUでいいってトートロジってんじゃん
おれならBTOでは買わんけどもしBTOAMD買ったらBIOSアプデするけどねってこと
初心者にはそれは無茶だからIntelでいい

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f763-o74w):2019/10/15(Tue) 12:43:28 ID:BLV6E5yB0.net
>>277 >>281
VRエロゲやる

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-Hjka):2019/10/15(Tue) 12:43:49 ID:FvPuESGUM.net
まあ7年ぐらいは使える
事務用途なら壊れるまで一生使えるぞ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-C9Gc):2019/10/15(Tue) 12:44:28 ID:vZjAWWnIp.net
まぁまぁ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 973b-OHYr):2019/10/15(Tue) 12:44:39 ID:RZOmugyv0.net
>>312
お前みたいな奴が店と揉めるんだよ
知っててやってなw

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b72d-hW6A):2019/10/15(Tue) 12:44:43 ID:zb6VDUfB0.net
>>313
ゲームやるならintelの方が安定って聞いたんだけど、どうなん

318 ::2019/10/15(Tue) 12:45:31 ID:uYt2Fww3r.net
>>316
や……別に店に保証してもらおうなんて思わないので……だからBTOでかわないって書いてるし

319 ::2019/10/15(Tue) 12:47:16 ID:T/H/64Iwd.net
そのスペックで500Wブロンズて……

320 ::2019/10/15(Tue) 12:47:20 ID:ww1UlS760.net
>>317
3DゲームならCPUよりGPU
つまりRADEONつまりAMD
結局Ryzen+RADEON最高

321 ::2019/10/15(Tue) 12:47:24 ID:h2iHXSHLM.net
いい加減BIOSもこなれてきただろうしCPUはGPUより相性とか出にくいから2080tiで最高のfpsを目指す!とかじゃないなら別にどっちでも大差ねぇべ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbd-pOmC):2019/10/15(Tue) 12:47:40 ID:EGxafMHh0.net
>>1
インテル入ってる!?
いまだに脆弱性報告増えてるのにw

Intel 製品に複数の脆弱性 [2019/10/09 14:00
https://jvn.jp/index.html

323 ::2019/10/15(Tue) 12:48:34 ID:cQPKqKt20.net
オレ的に必要だと思ったのはメモリー
これがそこそこあればしばらく動く

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 973b-OHYr):2019/10/15(Tue) 12:49:28 ID:RZOmugyv0.net
>>317
ゲーム特化ならRyzenにしてグラボ良いのにした方が効果は上がる
そうでないなら好きな方買え 大して変わらん

325 ::2019/10/15(Tue) 12:49:29 ID:uYt2Fww3r.net
>>317
安定ってのはちょっと違うな
ゲームの話だろ?同格AMDCPUよりパフォーマンスが出るってのの覚え間違いじゃねえか?
シングル性能高いからな

まあコスパ考えると同格CPUのゲームパフォーマンスなんざ微々たるもんだしどうでもいいけどね

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d762-MEu4):2019/10/15(Tue) 12:49:34 ID:4/+GK6960.net
iGPUがあるとメイン機からサブ機落ちさせる時に楽なんだよな
だからマザーもM-ATXしか買わなくなった
ATXマザーはサブ機落ちさせにくいから

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbd-pOmC):2019/10/15(Tue) 12:49:43 ID:EGxafMHh0.net
>>236
その金でiPad mini5買った方が捗るんだよなぁ

328 ::2019/10/15(Tue) 12:49:59 ID:rcMlEtYM0.net
そうか。グラボかえればVRのAvも見られるのか

329 ::2019/10/15(Tue) 12:50:02 ?2BP ID:lZYe/w0P0.net
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>288
これの一番左買うわ
結局、何買っても今よりは良くなるし必要に応じて自作していけばいいだけだしな。
安いの買うわ。

330 ::2019/10/15(Tue) 12:50:16 ?2BP ID:lZYe/w0P0.net
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>329
ミス。右。

331 ::2019/10/15(Tue) 12:50:54 ID:uYt2Fww3r.net
>>330
ちなみに用途はなんなん
GPUは1650やぞ、いいのか?

332 ::2019/10/15(Tue) 12:50:59 ID:EDZBR7Mf0.net
メモリ 16GB
ストレージ1 SSD480GB
光学ドライブ DVDスーパーマルチ
電源 500W 80PLUS BRONZE認証 ATX電源

15万も出してこれはもったいない
光学ドライブはいらんし、同じ値段で32GBにMLC、PLATINUMぐらいいけるだろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:51:43.11 ID:sPhWb0ZvM.net
>>328
AV見るだけならスマホでイケるで。家電屋にゴーグル売ってるから、3000円くらいで。

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:51:49.61 ID:rcMlEtYM0.net
>>329
十分すぎるだろ
動画程度じゃcpu負荷なんて1桁しか動かないしやることなくてピカピカのfanつけたわ
あとメモリ16Gはやっぱいいな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:51:50.12 ID:W2GIyzLtr.net
最近は電源はそんなに無くて良いというのが当たり前になってきてるらしいな。
秋葉原で店員に聞いた。
容量よりも品質。最低ブロンズで。

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:51:55.22 ID:B2rbrD080.net
この構成でなんで15万かかるのか謎
保証がものすごく手厚いとか?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:52:26.29 ID:RZOmugyv0.net
>>318
>BTO AMD買ったらBIOSアプデするけどねってこと

書いてんじゃんw
BTOってパーツ単体に補償ないって知ってた?w

まあいいけど
BTOで買おうとしてる奴にBIOSアプデ持ち出すのはわかってないなぁ思ってさw

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:52:59.75 ID:HUgmJt2oa.net
>>1
今なら2070superがその価格で買えるのにもったいない気もするけど大したゲームしないなら1660でも十分だし不満はなさそうだからうやってスレ立てて自慢しにきたんだと思うし良い買い物したと思うよ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:53:53.24 ID:rcMlEtYM0.net
>>333
スマホよりはパソコンの方がいいんでしょ エロのためなら多少の金はだすさ
データの管理もあるしパソコンの方がいいかなと

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:54:02.49 ID:mhDgPyhX0.net
光学ドライブとHDDなんて今時いらないだろ…

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:54:03.08 ID:lZYe/w0P0.net ?2BP(1007)
http://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
>>331
3DCGの勉強中
特にエフェクトやりたいから高スペック欲しかったけどまだ初心者だからそこまで必要なかったわ。

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:54:04.28 ID:Sa4MwRRHH.net
グラボは中古で1080ti買え
そっちのが満足度高いぞ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:54:16.44 ID:uYt2Fww3r.net
>>337
だからおれもそういってんじゃん
お前バカなのか?
なんで同じ意見側のやつに喧嘩売られてんのおれ?
>>304のレスを見てそういやそうだなって思って書いたのが発端ってことちゃんとトレースしとけよドカスが

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:54:58.20 ID:RZOmugyv0.net
>>329
買ったら買ったでそれで満足して触る部分なんて無いけどな
FPSを糞ほど気にするコアゲーマーとかでない限り

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:54:59.78 ID:uYt2Fww3r.net
真昼間からアスペみてーなやつに絡まれて気分悪いわ
NGぶちこんだからこれで安心だ
なんで頭悪いやつって頭悪いから味方してくんだようっとーしい

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:55:19.68 ID:CnIBnS79M.net
だいたい税抜き表示だから税込になるとやっぱ高え!てなるな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:55:29.49 ID:uYt2Fww3r.net
訂正 から味方→絡み方

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:56:10.27 ID:ET5ZzVbFd.net
>>1
電源ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:56:39.55 ID:JONOpqhjM.net
13万くらいが適正やな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:57:19.70 ID:RZOmugyv0.net
>>343
おまえはRyzenならBIOSアプデしないけない
知識がない>>1には無理インテルにしとけ言ってんだろw

俺はそんな知識以前にそもそもBTOでBIOS更新なんてご法度だ言ってんだ馬鹿w

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:57:37.35 ID:hVseQ7N4a.net
>>299
正直もうどこのメーカーのパソコン買っても中身は大体同じだろ
自分が触って気に入ったのを買えばいい

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:57:42.38 ID:qIoOTfssa.net
3DCGっても色々あるし、何使ってるのかにもよる
メタセコとかなら古いPCでも余裕、MAYAとかMAXとかならスペック不足

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:58:10.63 ID:EGxafMHh0.net
>>136
これ
だから売れないインテルモデル選んでる
情弱に脆弱性満載PC売りつける手法

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:59:49.29 ID:qIoOTfssa.net
OSのアップデート切れるPRO勧めてて脆弱性云々はなんか違う気がする

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:59:51.86 ID:gMycNFZL0.net
>>46
ドスパラもやってる

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:00:04.28 ID:RZOmugyv0.net
>>353
こんどはRyzenにする言ってるぞw
心揺れてるらしいw あいかわらず店の名前もURLも聞いてこないけどww

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:00:22.93 ID:uYt2Fww3r.net
>>341
なら1650は不足してるわ
1650は補助電源が要らないかわりにしょぼめで抑えられたGPUだからな
3DCGは詳しくないけど物理演算をふんだんにやるなら間違いなく不足する

確かに換装すりゃ済む話だけど、1650からGPUかえるとなると電源まで変えないとダメだからな

一番左の2060Sは最新GPUだし全体のコスパもまあBTOか既製品だかの割に良さげだからそっちにしといたほうがいいんじゃないか?と思った
おれの一意見

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:00:48.61 ID:VZl7CWN/0.net
>>352
知ったかぶりすんじゃねぇカス
MAXもMAYAも十分動くわ
メタセコなんてオンボードでも動くだろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:00:56.23 ID:u0ahfxfn0.net
電源房湧いてるけど>>1の構成なら精々250w程度しか食わんだろ無駄にでかいの乗せても勿体無い

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:01:01.60 ID:VSq0Jg7QM.net
>>351
ゲームみたいな特殊な用途じゃないならメモリ8GBとSSDで体感はどこも同じだな
M2もベンチマークと大容量のファイル転送、コードレスで組める以外のメリットないし

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:01:52.09 ID:mrkr9l/C0.net
1650は1050tiに毛が生えた程度だからな
最低でも1060↑は欲しい

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:01:52.57 ID:qIoOTfssa.net
>>357
物理演算はCPUのパワーによって決まる、GPUの本領発揮は水面エフェクトみたいなやつ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:01:57.62 ID:uYt2Fww3r.net
3DCGってTwitterでその手の職人の進捗動画見るけど
服のシワつくったりとかそういうのやるんじゃねえの?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:02:23.95 ID:uYt2Fww3r.net
>>362
へぇーそれは知らなかった
おれの知ったかだったわすまん

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:02:54.40 ID:RZOmugyv0.net
>>357

↑こいつなんもわかってないから注意しろよw 

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:03:11.96 ID:rcMlEtYM0.net
1650はYouTubeの4kでもすぐ100%に張り付く
1660tiにするわ
これ以上になるとは鈍器みたいなでかさだったから無理
月末に新しいやつ発表されるらしいからそれまで待つ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:03:29.13 ID:qIoOTfssa.net
>>358
レンダリングまでするとって話

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:04:17.51 ID:VWd4djrsd.net
>>335
確かに昔より省エネになってるからね
電源はグラボに合わせて選べばいい感じ
電源厨湧いてるけど
>>1の仕様なら500Wで十分お釣りくる感じ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:04:42.81 ID:RZOmugyv0.net
3DCGだろうが5年ぐらい前のPCでも十分だぞ
馬鹿は大げさすぎるんだよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:05:16.43 ID:uwDnnWdbd.net
>>137
まじか
構成考え直すかなあ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:05:21.87 ID:uYt2Fww3r.net
4桁の数字のせいで初心者にはGPU性能がピンとこないかもしれないな

2060S>>1660>>>>>|3Dゲームで60fpsが出る壁|>>>>>1650
こんくらい差がある

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:05:31.97 ID:rcMlEtYM0.net
>>333
YouTubeの水着動画見るためにゴーグル買うことにしたサンクス

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:06:01.73 ID:RZOmugyv0.net
今の高スペックPCでしかまともに動かない様なCGアプリなんてあったらみんな発狂するわw

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:06:04.02 ID:RaWiVkHc0.net
16GBx2、電源600W にしても13万ぐらいになりそうだと思うがどうよ?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:06:46.69 ID:hbOl445M0.net
値段のわりには電源がショボいな

総レス数 634
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200