2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】廃墟ゲーセン「電脳九龍城」として有名な「ウェアハウス川崎」が11月で閉店 [875850925]

1 :ちーン :2019/10/15(火) 11:25:35.47 ID:MFUWuulud●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
https://i.imgur.com/H58WN5Y.jpg
https://i.imgur.com/kbVBGtu.jpg
https://i.imgur.com/LxeYR0x.jpg
https://i.imgur.com/Se0Zj75.jpg
https://i.imgur.com/r7HpzVT.jpg
https://i.imgur.com/acqmbSk.jpg
https://i.imgur.com/7xSkcke.jpg
https://i.imgur.com/ID72rp9.jpg
https://i.imgur.com/ucz7jaS.jpg

2 :ちーン :2019/10/15(火) 11:26:14.30 ID:MFUWuulud.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
nisenen@2senen
ウェアハウス川崎 閉店理由

テナントの大家さんとの契約の兼ね合いによるものでお店の売上とかは一切関係ないそうです
お店的には今後も続けられるよう努力はしていたものの"辞めざるを得ない状況になってしまった"というの状況らしいです
今後の移転するかどうかとかはまだ不明
10月15日 09:41
いいね:1,463
リツイート:3,559

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:26:42.01 ID:DI8xp6A2a.net
増税の影響かな…

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:27:22.92 ID:uykdSCoBM.net
ゴリパラで行ったな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:27:33.87 ID:MJESVFSzd.net
風情があるな

6 :ちーン :2019/10/15(火) 11:27:40.03 ID:MFUWuulud.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1910/15/news080.html
“電脳九龍城”の異名で知られる、川崎市のアミューズメントセンター「ウェアハウス川崎」が11月17日で閉店することが分かり、「そんな……」「マジか」と、利用者から悲しみの声があがっています。

 店内に掲示された「閉店のお知らせ」によると、閉店理由は「諸般の事情により」とのこと。
編集部が運営元のゲオホールディングスに確認したところ、詳細な理由については回答を控えたいとしつつも、閉店については「事実です」とのことでした。

ウェアハウス川崎は2005年オープン。もともとは電気店の「コジマ」が入っていた建物で、アミューズメントセンターとして改装する際に「九龍城」風の内装にリニューアル。
看板の文字などは全て手描きで、飾り付けの「ゴミ」もわざわざ香港から家庭ごみを国際便で取り寄せるなど細部にもこだわり(過去に取材した記事)、Twitterなどでもしばしば「廃墟ゲーセン」として話題になっていました。

 閉店のお知らせが話題になると、Twitterでは「ここまで九龍城の雰囲気が再現された建物が失われるのは本当にツラい」「もう一度行かねば」など、貴重な建物が失われてしまうのを惜しむ声が多くみられました。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:28:39.59 ID:YHPyS6GC0.net
有名になったから賃料かなりアップされたんだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:28:53.43 ID:aJbN6Nt00.net
きったねえ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:29:15.40 ID:c9hSrDjz0.net
シェンムーにこんなんあったなw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:29:20.46 ID:ZAmItc8Ba.net
雰囲気は最高だけどトイレは使いたくないな

11 ::2019/10/15(Tue) 11:33:28 ID:9vmbvMJa0.net
テーマパークなみの外観と内部がよく取り上げられるけど
もう街中でみかけなくなってしまったようなゲームの筐体とかも稼働状態で置いてあって良かったのになあ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-svQB):2019/10/15(Tue) 11:34:44 ID:GxnG4vhur.net
ちょっと駅から遠いんだよなぁ

13 ::2019/10/15(Tue) 11:35:17 ID:VBwOqmWCM.net
18歳未満は入場禁止だったから落ち着いて遊べたのに残念

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d71c-vejJ):2019/10/15(Tue) 11:35:31 ID:7F3amuzu0.net
秋葉原に来い
川崎が無駄に遠すぎる

15 ::2019/10/15(Tue) 11:36:17 ID:AkGOXWIp0.net
行ったことないけどマジでこんな店なん?

16 ::2019/10/15(Tue) 11:38:08 ID:TVziTTO+M.net
え、あそこもか

どんどん寂しくなるなあ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:39:01.14 ID:CuY7CQcuM.net
中国政府の圧力だな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:39:06.64 ID:/PONkPa6a.net
こんだけ意匠の凝った建物なのに持ちビルじゃないのか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:39:29.37 ID:TVziTTO+M.net
>>15
マジだよ

まあ雰囲気だけだけどね、もちろん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:39:38.40 ID:DoxLHMt9M.net
秋葉原の高架下ケンタの前の元パチ屋のビルの新しいセガのゲーセンの一番上の階がちょっとこれっぽくてふいんき作りされてて面白いと思ったらゲームの値段が全て倍(200円)だった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:39:48.96 ID:faB6xlhd0.net
ウェアハウスといったら東雲と川崎って感じだったけどとうとうどっちも無くなるのか 

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:40:16.77 ID:rJTGyy3j0.net
>>8>>10
実は普通にキレイなんだな
そういう風に見せてるだけだから、そういう感想が出るのは成功か

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:40:31.45 ID:Xo/zaix5a.net
見た目はアレだけど汚いってわけじゃないんだよな。
武蔵小杉みたいな臭さはないし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:40:56.17 ID:9x9+/MxYF.net
もうタイステとかしか残らんね
寂しいなぁ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:41:14.13 ID:mYlrLhyWa.net
18禁プリチャン大会行ってみればよかった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:42:28.50 ID:/PONkPa6a.net
秋葉原のセガなんて入るだけ無駄
UFOキャッチャー確率機ばっかじゃねーか
外人が来るからボリ放題なんだろうな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:42:34.28 ID:J/vVuTcmM.net
新宿ですらゲーセン合計で10件あるかないかぐらいになっちゃったなぁ
昔は5060あったんだが

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:42:45.28 ID:FQcBiB4O0.net
クーロンズ・ゲート

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:43:45.54 ID:Y4MUSydNH.net
一方中国のゲーセンは繁盛していた


https://i.imgur.com/0YZ1DoM.jpg
https://i.imgur.com/O6hzy6A.jpg
https://i.imgur.com/ttuJvFg.jpg
https://i.imgur.com/uBPKEZ2.jpg
https://i.imgur.com/3fy8BUT.jpg
https://i.imgur.com/vgQH5KC.jpg

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:44:19.18 ID:Q/lWRGYv0.net
まじで悲しいわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:46:22.36 ID:DJidExTI0.net
うおーマジか
ここは本当に凝った作りで川崎の隠れ名所だったんだけどな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:46:59.94 ID:YRkFJ4DJd.net
入ったことなかったな
怖そうなんだもん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:48:12.02 ID:iiflU3z70.net
大型筐体のレトロ多めのとこやろ
売上は関係ないとかいってるけど売上落ちてるやろ
古ゲーラインナップ売りのゲーセンはもう限界

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:50:15.53 ID:8GFhiUE3p.net
ありがとうアベノミクス

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:51:05.96 ID:4HPhF2fba.net
悲しすぎる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:51:08.63 ID:i5Z7Z0iw0.net
なかなか凝った内装なのに勿体無いな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:51:41.94 ID:0spoYJj50.net
時代よな
ありがとうとしか言いようがない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:51:55.07 ID:LLLBNwVFd.net
くさそう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:52:54.70 ID:IIEkJypGp.net
んなわけねーだろ
消費増税で値上げのしようがないのが
ゲーセンとコピー機

そういうことだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:53:26.54 ID:Orifl9DNM.net
中は筐体の数が少なくてスッキリしてゴチャゴチャはしてない
5年くらい前に行ったのが最後だけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:53:29.62 ID:umL37F060.net
SIRENの屍人の巣みたい
一度行ってみたい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:55:24.21 ID:TVziTTO+M.net
>>40
まあでも確かにどう採算取るんだろ、という余裕ある作り方ではあったけどな

日本、本当余裕ないのね...

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:55:52.81 ID:m/KK5dfS0.net
2005年ってそんな古かったか?10年代と思ってたわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:56:14.34 ID:K91MUSWcM.net
レトロシューティングとか揃ってたのに
川崎近辺にビデオゲー豊富なゲーセンつまて他にあるっけ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:56:43.13 ID:oGXV2OH3M.net
市川のももう無いんだっけ?
ここは行ったことないから一度行ってみるかな
18歳未満は入るのすら駄目なんだよね
JK娘に見せてやりたいけど無理か

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:57:05.99 ID:BEzO6wkq0.net
潰れる前に一度行ってみるか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:57:29.68 ID:DuZQxC740.net
>>39
いやここは繁盛してたぞ 行けばわかる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:57:38.31 ID:LdSYBTEUa.net
マジかよ?!
平日昼間のフリータイム何すればええんや

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:57:54.84 ID:QcIL+WEt0.net
凄いけどターゲットがニッチすぎるだろう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:58:00.51 ID:4xZFMSTsa.net
今どきゲーセンじゃやってけないだろ。売上関係ないって言うしかないんだろうが
思いっきり主因だろうな。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:58:07.47 ID:Xv+ikyMa0.net
ゲーセンは絶滅危惧種でしょ
若い奴はスマホでポチポチするからゲーセンに行かない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:58:30.38 ID:JnKXQLvGd.net
どう見ても消費増税で先行きがないからだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:58:43.92 ID:sw3kOSLW0.net
そう気が付くと

街のあちこちにあったゲーセンが

もうどこにもないんだよね 全部別の何かにかわってて

トレカショップとか まあほとんどはパチなんだけど

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:58:57.12 ID:+8KMXLjo0.net
中国のゲーセン
http://t1.daumcdn.net/news/201704/14/kukinews/20170414143011925legy.gif

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 11:59:11.72 ID:fArm5X5P0.net
地元で月に数回は行くけど客も少ないしうるさいガキもいないから過ごしやすい
ただ一度行けば十分で遠くから何度も通いたくなるほどではない
売上低かったんかな
土地代が上がって営業できなくなったって噂は本当だったっぽいね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:00:08.09 ID:xzWn3kjwr.net
むかし台場にもこんなのあったな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:00:38.89 ID:K91MUSWcM.net
トイレ入ってたらいきなり黒電話が鳴ってビビって漏らした思い出

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:02:38.04 ID:iiflU3z70.net
普通のゲーセンは夕方過ぎれば毎晩賑わうけど
heyとかもそうだしレトロ特化みたいなゲーセンは土日しか客入んないから
いざ潰れると「寂しい」「なくなるなんて困る」とか言われるけど、そういう割に普段は誰も行かない典型的なアレなんだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:03:59.20 ID:TybaWvvgd.net
ラブホかと思ってた

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:04:14.99 ID:rmjhGdmp0.net
大宮三橋店が残ればそれでいい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:04:57.81 ID:vQjZXY6TM.net
市川のがいつの間にか潰れてた

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:05:31.73 ID:sw3kOSLW0.net
そう関係ないけど

なんか火がついてきたから書くわ

俺昔パソコンがなかった頃

一日外にでたら夜中まで帰らなかったよ

ゲーセン本屋古本屋漫画本屋pc店中古pc店電気屋ゲーム屋中古ゲーム屋別のゲーセン

一周したらすぐ二周 三周 休憩といえば街角の自販機で済ます

それで一日何のためにやってるのか意味不明なんだけどひたすら周回して

夜になって各店締まると 家路につくんだけどそれがまた

途上にあるコンビニ全て寄って これまた店内を何周もして 漫画たち読み総なめ

いったい俺は何してたんだろうなあの頃

今なんてどこも寄らない どころか気づいたら当時の立ち寄り場所 ほぼ全部ねえわw

なぜなら今はもう娯楽コンテンツもショッピングも 外より自室PCのほうが豊富だからなんだなあ

いま外出時に立ち寄るのなんてカルディのタダコーヒーと電気店のマッサージチェアくらいだw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:06:25.42 ID:vtqDJlBMM.net
>>60
そっち残ってるのか
埼大通りのはとっくになくなってるのに

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:06:28.18 ID:PhgilH9Pd.net
一度行けば十分なんだよなここ
写真映えはする凝った造りだけど、少し角度変えるとただのゲーセンだし
ゲーセン部分には微妙な立地を補えるほどの魅力もない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:07:29.69 ID:J+9JhVAr0.net
FF7っぽいな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:07:50.66 ID:eCazxmCo0.net
>>7
元々あったもので有名になったのでは無くて、借りてた側で作った内装でなのに賃料アップしてどうすんだよ。
いなくなったらその前のコジマに戻るだけだぞ。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:08:04.00 ID:9Y02dtLTa.net
>>12
徒歩5分くらいだろwww

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:08:25.96 ID:A6Pw0PNX0.net
入り口のプシューでびっくりするところか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:08:29.17 ID:BEzO6wkq0.net
https://i.imgur.com/hpkkeek.jpg

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:08:48.39 ID:umalCFBwp.net
おいおいおいおい
つい昨日どっかのスレで話題に出たばっかじゃねえか
わりと知らない人多くて連れていくといい話のネタになる良店だったのに
これも平成の思い出になっちまうのか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:09:00.03 ID:vJH4lC9BM.net
アイマスを最後まで置いてくれてた良心的ゲーセンで贔屓にしてたのに・・・
引っ越しちゃったからな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:09:23.27 ID:MmjQmHwK0.net
>>29
KOF97が未だに大人気だしやっていけそう
日本人は格ゲーとかやるパイが少ないわな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:09:50.68 ID:KZwc72Oi0.net
写真禁止だからいまいち流行らん
今の時代、写真可にしたらもっと繁盛するだろうになー

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:10:33.66 ID:oHwBzrjyM.net
>>68
これな
友達と行く時1番前歩いてると最初恥ずかしい思いする

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17d8-5DYX):2019/10/15(Tue) 12:11:18 ID:DuZQxC740.net
香港で割と三国志大戦人気だから大陸でも稼働してほしい

76 ::2019/10/15(Tue) 12:11:53 ID:umalCFBwp.net
平田食事センターといいヘンテコゲームセンター無くなっていっちまうなあ
時代じゃねえんだな
潰れるのは向こうなのに置いて行かれたみたいで悲しくなるぜ
大慶園はまだあるんだな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc7-Y6yU):2019/10/15(Tue) 12:12:03 ID:2MbmsfYp0.net
まじかよ川崎で時間潰す場所がなくなるわ

78 ::2019/10/15(Tue) 12:12:08 ID:TVziTTO+M.net
>>56
ちょっとしたテーマパークみたいのね
どんどん潰れてるけど

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97c5-ESo+):2019/10/15(Tue) 12:12:41 ID:mFFxf+Lv0.net
ハイスコアガールに出てきた?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-AzdB):2019/10/15(Tue) 12:12:44 ID:oHwBzrjyM.net
>>73
この前謎解きイベントしてた時はみんな写真撮りまくってたけど禁止なのか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9787-D3G6):2019/10/15(Tue) 12:12:58 ID:qT65lVxi0.net
この内装作った人優秀だな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-+X8h):2019/10/15(Tue) 12:13:35 ID:PhgilH9Pd.net
>>67
徒歩10分弱かかるぞ
しかも道が悪い

83 ::2019/10/15(Tue) 12:13:39 ID:TVziTTO+M.net
大慶園はゲーセンが稼ぎ頭じゃないだろうしまだ持ちそうだが...

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Srcb-8cCB):2019/10/15(Tue) 12:14:42 ID:QNFFY7bSr.net
土日の昼間あんまり人いなかったから大丈夫かなとは思ってたが売上は閉店理由じゃないんだな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-lmcv):2019/10/15(Tue) 12:14:50 ID:K91MUSWcM.net
>>73
一時期禁止の看板出てたけど、いつの間にかなくなってたぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spcb-rZq5):2019/10/15(Tue) 12:16:00 ID:nrFpa+zyp.net
中は普通のゲーセンだし、卓球コーナーの照明が悪すぎて手元で球を見失う
残当

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97de-tWMx):2019/10/15(Tue) 12:16:12 ID:F06FXdNN0.net
>>29
あんまり流行ってるように見えないが

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-38wi):2019/10/15(Tue) 12:16:20 ID:tbZ/pw2UM.net
安倍晋三記念閉店

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 175e-/28f):2019/10/15(Tue) 12:16:20 ID:KZwc72Oi0.net
え?今は撮影可能なの?
だったらカメラ持って撮りに行こうかな

いちおう昔は撮影禁止だったよ
https://twitter.com/ware_kawasaki/status/633726182102573056?s=09
(deleted an unsolicited ad)

90 ::2019/10/15(Tue) 12:16:30 ID:m5E93ffd0.net
初めて連れていく時は必ず道路側の入り口から先に入らせる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM4f-MLA0):2019/10/15(Tue) 12:17:48 ID:iE4DDNH4M.net
ここ、カードゲーマーの廃人窟で有名だったがいろいろサ終して普通のゲーセン化してたもんな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-XbQE):2019/10/15(Tue) 12:18:05 ID:UnIVFhdMM.net
>>82
あそこ微妙に立地が悪いんだよな
ウェアハウスが入る前コジマだったが休日でも客より店員が多いくらい閑散としていてすぐ撤退した

93 ::2019/10/15(Tue) 12:20:18 ID:WvP4morx0.net
ここサイレントヒルのアーケードゲームあるよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:21:04.49 ID:2MOgLNxMx.net
>>73
行った時写真撮ってツイッターにあげたら店舗アカウントからいいねされたぞ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:21:12.31 ID:dGIKr9UFM.net
>>90
プシューがあるもんな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:21:49.87 ID:eG4MyIqAp.net
ここの男子トイレよく作ってある

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:22:19.47 ID:SiN+/Mksd.net
ウェアハウスは埼玉にいくつかあるよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:23:24.73 ID:srwgBlvt0.net
八十八ヶ所巡礼のPVでみた

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:23:56.37 ID:TVziTTO+M.net
>>91
三国志大戦の大ブームの時なんかはガチで阿片窟みたいな空気ただよったな
良くも悪くも

薄暗いのでゲームには集中出来ます

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:25:52.22 ID:SFLOjgmMa.net
ラッチッタデッラの真っ赤なトイレも印象に残ってるわ
川崎って変なゲーセン多かったな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:26:25.85 ID:jPHraP6R0.net
まだHOTEL THE ROCK 九龍城があるから大丈夫だ
童貞には関係ないが

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:26:36.96 ID:InzAQCP7d.net
まず入口でビビる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:29:38.72 ID:ZYCOR5xSd.net
>>73
秋葉のゲーセンもそうだが外国人多いゲーセンは外国人が遊んでる他人を写真撮ることが多くて客が迷惑してる
だから禁止にすることが多い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:32:42.51 ID:9t23L6h60.net
1階のラブドールが寝てる部屋でびっくりしたわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:33:52.55 ID:g9e18EKC0.net
残念だな〜
増税が引き金か

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:33:58.87 ID:U5zEKAVud.net
クーロンズゲートやな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:35:39.36 ID:9t23L6h60.net
川崎ウェアハウスまともなゲーセン事情1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1328752557/

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:36:31.23 ID:dGIKr9UFM.net
どうにかあの内装は保存できんかなぁ
失くすには惜しすぎる…

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:37:54.57 ID:gXNypFSFa.net
借金あるからギャンブルしてくるとかいうゲームで知ったけどもう無くなるんか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:38:12.68 ID:4AsGoiDP0.net
レトロstgがやたら有志の気合い入ってたな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:38:33.74 ID:htgUCzC5p.net
>>20

嘘だろ?マジで?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:39:05.33 ID:0eXKhJ+Z0.net
廃墟っぽいとこにプリパラ筐体置いてある画像ってここか?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:39:12.81 ID:es/a+bf10.net
初見のインパクトが凄い

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:39:54.36 ID:2ZHM+GT6M.net
入り口のプシューってなるやつにびびる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:39:55.30 ID:NUyx6Wlz0.net
入り口のプシューとトイレの電話の音でビビる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:41:24.16 ID:GTo2ICKnM.net
>>20
どこだそこ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:43:47.28 ID:osCqobQP0.net
>>82
そんな遠くないよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:44:06.25 ID:19Oe/bOe0.net
そんな😭
唯一AC北斗が遊べるゲーセンだったのに

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:44:29.14 ID:mYlrLhyWa.net
>>112
ウェアハウス川崎 プリチャン
で画像検索すると出てくるぞw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:49:15.50 ID:Al1UbD7td.net
ここであった謎解きイベントは内装も使うし普段入れない場所にも行けたりする質の高いものばかりだった
朝7時から開いてるから地方の謎解き狂には遠征の1本目として重宝されてた

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:49:23.89 ID:Xt1EjbXYd.net
>>20
セガの新館のことだな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:50:12.75 ID:20oL4DoQM.net
売上不信が理由では無いのか
でもいつ行っても混んではなかったよなあ
あんな客入りでもペイ出来るもんなんだね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:50:16.85 ID:g3UoUBMir.net
ここゲーセンだけじゃなくてダーツビリヤードと漫画喫茶もあるだろ
漫画喫茶綺麗で良かったのに

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:51:01.78 ID:TVziTTO+M.net
>>118
テーレッテー

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:51:51.14 ID:eG4MyIqAp.net
>>101
行ってみようと思ったら入間じゃねーか!

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:51:52.51 ID:htgUCzC5p.net
実際は売り上げも関係あるんじゃないのかね
増税のダメージも大きいだろうし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:52:19.38 ID:QeBogMFHM.net
一度行ってみたかったわ残念

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:52:43.91 ID:eG4MyIqAp.net
>>126
ゲーセンの経営自体がソシャゲに圧迫されて苦しいらしいよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:52:56.65 ID:OFxrDFDm0.net
>>122
そういうのは表向き
今まではそこそこでも増税の影響やこれからに客入りや新作稼働状況の展望も含めて
やっていける売り上げ確保は困難だとなったんだろう
とりあえず誰の目にも見える酷い状態になる前に畳むと

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:53:04.68 ID:TVziTTO+M.net
>>120
へえ

なんかそういう方向性で残したり出来んもんかねえ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:53:29.13 ID:pI/qr2lM0.net
マジかよショックだわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:56:41.61 ID:TtpyEWM7p.net
1回のエレベーター前とか外人が機材持ち込んで撮影とかしてた思い出

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:57:00.84 ID:VflkDrshp.net
増税が理由だろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:58:23.24 ID:OFxrDFDm0.net
昨年閉店したゲームズマーヤも
赤字が原因ではなく店主の体調の都合だったけど
店長引継ぎで店継続しなかったのはCS業界の縮小やパッケージソフト減少なんかが大きくて
継続してもこの業態でどれだけ持つか見通しが立たなかったからなんだよな
未来が無さそうだからとスパッと閉店した

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:59:28.31 ID:pzrrpHLHa.net
>>99
今も三国志大戦のランカーが住んでるからな
20時間くらいいるぞ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:01:07.83 ID:ug81r54c0.net
>>135
うせやろ…

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:03:03.19 ID:WvP4morxa.net
>>12
微妙な場所だよな
普通のアケゲーやるならダイスかモアーズあるし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:03:33.77 ID:Rcwj5Tsr0.net
QMAのランカーも住んでたような

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:04:03.10 ID:9t23L6h60.net
住むってなんだ🤔

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:04:45.94 ID:sdMojrNm0.net
日銀のせい

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:07:07.22 ID:dwB877GV0.net
どっかに移転ならいいんだけどなあ・・・

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:08:10.80 ID:v688/UIDd.net
たまゲーで見た記憶

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:09:54.83 ID:TVziTTO+M.net
住んでるとしか言いようがない人達がいた(今もいるんか)のは確かだw

往時の三国志大戦とからQMAランカーならパトロンいただろうし

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:09:59.90 ID:czt5+m870.net
うんこ地下水の影響かな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:10:43.68 ID:PIsErFfhM.net
>>98
俺もそれしか知らない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:11:02.61 ID:KZwc72Oi0.net
>>143
なにそれw
パトロンなにか得有るのかそれwww

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:12:20.52 ID:WvP4morxa.net
>>141
あの内装相当金かけてただろうしゲーセンのフロア結構な広さだから移転は無理だろ
代わりがない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:13:21.42 ID:1O3ofmgL0.net
>>89
https://mobile.twitter.com/warekawasaki/status/1004340079072985089
(deleted an unsolicited ad)

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:14:08.85 ID:X194Y9ib0.net
もう一度行っておくか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:17:33.58 ID:WfrvrZzda.net
日本とは思えない風情

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:21:39.17 ID:NyxTl52r0.net
>>54
そりゃそうなるわw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:22:04.52 ID:CzZeYtYMa.net
マジかよ〜

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:23:24.71 ID:UnLDJM3q0.net
イオンみたいなとこにあるキレイなゲーセンは人いるけど
昔ながらのただのゲーセンは全然人いない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:24:28.04 ID:TVziTTO+M.net
>>146
有名なところでは
https://blogs.yahoo.co.jp/hakushunsin/23144057.html

このウェアハウスとかでもランカーの周りには取り巻き出来てたりね
半ば有名人みたいなノリで、地方に足代つきで呼ばれたりとかもあったね
ニコニコ全盛期でランカーや面白いプレイヤーの動画は伸びてたし
今は企業が囲ってるけど当時は個人がパトロンとかは割りとあった

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:29:16.62 ID:cS3d0NL50.net
>>54
ひどい

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:34:11.36 ID:7AxE9jeNa.net
クレサがあるから良いんだけど
めんどいから結局駅近のゲーセン行く

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:38:12.23 ID:cC30LYHcp.net
寂しくなるな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:41:06.85 ID:9/rRWa5vd.net
ゲームセンターcxでここ行ってたな
あれに出てきた店で潰れてないとこまだあったのか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:44:06.72 ID:nKLzhUxz0.net
一度行ってみたかった
これから行くか

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:44:42.21 ID:+8rnQ7cZ0.net
昔よく行ったけど人あまりいなかったな
有名だとは知らなかった

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:46:36.04 ID:fPxpjKOwx.net
店閉めるのはいいけど内装は撤去するの?
このままだと後のテナントが使い辛いだろうし

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:50:52.77 ID:vvnBtokb0.net
機材どうすんだろ
動くスペハリとかアウトランとかまだあんの?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:57:18.20 ID:/l58aR21M.net
今のゲーセンって、パチンコ屋とセット
になっててパチンコの売上で維持してる
とこしか残ってないわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:59:07.66 ID:QDyEB3dmd.net
>>57
小杉かよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:02:46.48 ID:FG2ef4zhM.net
居抜きで使うとしたら何だろ?

企画もののレストランとかかな
あとリアル脱出ゲーム

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:10:44.53 ID:nojRhs0CM.net
ウェアハウスは数少ない客入ってるゲーセンだからもったいねえ
テナント料上げられたのか?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:13:08.57 ID:Pw6BbD770.net
>>29
もう娯楽や施設の綺麗さ、遊んでる人間の小綺麗さも
日本とかわらんな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:16:40.98 ID:TVziTTO+M.net
>>165
VRゲーム施設いいんじゃないかと思うんだけどなあ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:18:18.10 ID:pX8skREK0.net
>>18
持ちビルをゲーセンにするとかバカだろ
そんなバカはいない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:19:31.32 ID:6GSW6SYw0.net
>>54
取れるわけねーだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:20:00.71 ID:yArHeFjtr.net
ゲーセンがもはや遺物だからな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:20:17.58 ID:SE28MtJF0.net
初めて知ったけどめっちゃ行きてぇ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:23:11.16 ID:qKeOcLfW0.net
千葉の本八幡にもあったが潰れたな 20年くらい前は24時間営業で深夜良く行ってたが

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:24:07.45 ID:57tnOW9C0.net
マジか
キャノンに打ち合わせ行くときは帰りに寄ったもんだが

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:25:03.66 ID:WrMgDsvax.net
入間のカプコンもいつの間にかなくなってた
格ゲー大会とか昔はよく見に行ってたのに
こういうやらなくなった層が増えた結果なんだろうけど

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:26:31.77 ID:9om/fEKw0.net
ラッドモビールやりてぇ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-o3IS):2019/10/15(Tue) 14:28:11 ID:htgUCzC5p.net
>>163

そんなところあるか?
どこだか教えてくれ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:33:06.43 ID:vF5Y7fXM0.net
ここ写真撮るの禁止なんだよな
最後に記念に撮らせろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:37:22.89 ID:anOJ7KmUa.net
今日から葬式厨房が大集合か

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:38:36.15 ID:UMxP+zeOp.net
牙狼のゴールドストーム翔 映画版のロケ地だったよね
なんか独特の雰囲気がすごかったわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:39:28.57 ID:anOJ7KmUa.net
>>161
普通なら現状回復して元に戻して返すよね大変だな

>>162
チェーン店だから移すだけっぽい

182 ::2019/10/15(Tue) 14:39:59 ID:hlGSOLsXM.net
だからメダルコーナーの一部が故障中で放置されてたのか
潰れるのは寂しいなぁ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMdb-4tpr):2019/10/15(Tue) 14:45:10 ID:uknR0XGXM.net
昔だったらこのスレが延びてた筈なのにあんまり延びなくて、スマホゲーのスレが延びてるのが何よりの証拠だよなあ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bfc5-kDLP):2019/10/15(Tue) 14:51:10 ID:2Nfwf2/M0.net
ここ出来た当時わざわざ行って写真撮ってきたの覚えてるわ
なかなか味があって良かったな

185 ::2019/10/15(Tue) 14:52:28 ID:iGXh53870.net
ゲーセンにしては広めでゲームやる環境としてはかなり良かったんだけどなぁ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:54:42.00 ID:V6ZbzLRh0.net
????「自然淘汰」

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:56:02.44 ID:jP55Lx070.net
何ここ…
こういう風な凝ったつくりなのか元々ボロなのかどっちやねんなこれ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:56:43.58 ID:1msQTxNo0.net
めちゃくちゃカッコイイな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:57:23.22 ID:8pr4M3760.net
>>44
これで全滅
1番近いのがアキバ状態

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:57:44.85 ID:9ehbo9B2H.net
すげえ作り込み
もったいねえな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:00:08.34 ID:0+UpHdOWM.net
>>44
横浜パソピアードのエミュ筐体くらいだな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:01:35.45 ID:gQk/22bb0.net
また安倍の仕業か

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:01:42.71 ID:R9V17hp/0.net
入口のプシューってやつ好きだったのに残念

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:02:45.25 ID:8pr4M3760.net
>>166
川崎駅前は再開発ほぼ完了しておしゃれ整備して地代ガンガン上がってるし
Apple storeも出来るしで
更新期限で吹っかけられたんだろうな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:03:09.98 ID:VnR8EpYOM.net
ここゲオが管理してたのか

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:04:16.56 ID:VnR8EpYOM.net
>>94
晒し上げだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:04:30.73 ID:EdUco1hA0.net
東雲でガンダムやってたわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:06:13.83 ID:Dph+sr/qa.net
神奈川もまともなゲーセン減ったな
横浜駅の周辺ですら格ゲーやれる場所ないし

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:06:42.61 ID:8pr4M3760.net
>>187
元はヨドバシ対抗でコジマが入ってた普通のビルで
潰れた後にゲーセンが入って改装でこの雰囲気にした

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:10:18.76 ID:kDe0J1Up0.net
上尾もつぶれたし、三橋は大丈夫かな?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:22:22.63 ID:SFLOjgmMa.net
このご時世に向ヶ丘遊園にタイトーステーション出来たで

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:23:14.71 ID:GTOipmDXF.net
漫画喫茶探してて前情報無しでここに行った時の衝撃は凄かったな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f88-jpR6):2019/10/15(Tue) 15:40:31 ID:xQsoQ6kc0.net
こんなとこあったのか川崎か

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f2d-oia5):2019/10/15(Tue) 15:42:27 ID:TPz1FsqG0.net
>>201
ジジババ多いからな遊園

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:43:52.54 ID:zjt92CoE0.net
>>10
プラモの汚しと一緒でキレイだった
ちなみに女子トイレは普通にめっちゃファンシーできれい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:44:34.70 ID:3clvkjBHd.net
深谷も時間の問題かな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:45:14.50 ID:zjt92CoE0.net
まんまクーロンズゲートって感じでかっこよかった

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:45:21.00 ID:bVRhJ7rn0.net
あー
妄人になりてぇ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:48:10.57 ID:ifHGrtjap.net
観光に使えそうだがどうだ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:49:22.82 ID:OYZM6dSQ0.net
>>29
いつの間にか日本が中国の下請けみたいなポジションなってて草生える
いや、文化輸出できるだけマシなのだけどさ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:55:29.02 ID:6D07orsMd.net
レトロゲーも置いてあったりQMAが大量にあったり謎解きゲーをちょくちょく開催したり、上にはビリヤードなんかもあったけどアカンかったのか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:57:28.91 ID:pgEZFmxkd.net
アベノミクスの果実

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:58:47.09 ID:sw3kOSLW0.net
ぼくは何時間か前に

パソコンすらもってなかった僕が

pcプラスネットをもつようになったら

もはや街への興味を失ってしまった

的な事を書いたわけだけど

世の中は更に進んでいて

ぼくは自室PC派だけど 世間の人々は

スマホで外でもお手軽ネットで更に進んでるんだよな

ぼくは外でスマホあまりしないんだよな 持ってるけど

ひきこもなのであまり外には出ないけど

出てもスマホしないんだなあ ポイント使う時だけ出すけどw

なんかやる気しないんだよな だって調べものもなんかかったるいし

娯楽もちょっとの徒歩移動時間にいちいち何か視聴するのも面倒だし

むしろぼくは街並みに興味を持つようになってしまってね たぶんこれって

老化なんだと思うけど

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:59:37.85 ID:hrQKZFfO0.net
11月って早いな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:03:34.65 ID:K9RTDVU40.net
>>72
稼いでるのは体感とクレーンゲーム
KOFなんて日本と同じ極一部のマニアだけ
https://www.youtube.com/watch?v=ZPOp2V3CRQI

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:03:43.09 ID:DzSaMCgT0.net
バスタブから足がたくさん出てる女のモンスターと遭遇しそう

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:07:37.28 ID:kdkJIxyX0.net
三国志大戦やってる時にこことかなんとか食事センターとかのおもしろゲーセン?知った

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spcb-6S/K):2019/10/15(Tue) 16:10:34 ID:WHB/T0Rbp.net
ウェアハウス岩槻店とかいうダサい玉ヤンキーの巣窟

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:24:23.52 ID:g3UoUBMir.net
いかんせん立地があまりよろしく無いからな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:25:24.64 ID:fvdlTOyi0.net
日本がどんどんつまらなくなっていくな
誰のせいか知らんけど

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:27:49.36 ID:TWLdBPKH0.net
>内装にリニューアル。
>看板の文字などは全て手描きで、飾り付けの「ゴミ」もわざわざ香港から家庭ごみを国際便で取り寄せるなど細部にもこだわり(過去に取材した記事)

小汚いCGかと思ったら、本物なのか・・・

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:36:10.80 ID:xeOEQnuZa.net
ゲーセンの意味あるか?
余計気が散るだろ
レストランとかならまだ分かるけど

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:38:22.38 ID:cZvRkiGA0.net
大阪も昔からある名物ゲーセン軒並み潰れて行かなくなったわ
セガ系列かボウリング場併設系ばっか

224 ::2019/10/15(Tue) 16:40:48 ID:TVziTTO+M.net
>>221
ガチの作り込みだよ
日本最高峰のジオラマ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:45:27.29 ID:6D07orsMd.net
>>221
チラシの表面にノリみたいなの塗って黄ばませて上手く汚れっぽくしてる
あくまで雰囲気作りな感じ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:47:03.45 ID:aezeRxOtd.net
ジーパン屋じゃないのか

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:47:38.66 ID:AhPRxAMW0.net
何の店か秘密で連れてかれた時はマジ恐怖だったぞ

228 ::2019/10/15(Tue) 16:49:28 ID:TVziTTO+M.net
ていうかあんなウェザリングとか内装屋とかの範疇じゃないよな
映画の美術やる人達の仕事?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-Bpu4):2019/10/15(Tue) 16:51:15 ID:mYlrLhyWa.net
>>204
ジジババ向けコイン崩しも、
俺向けプリチャン・ゾイドも無いらしい>タイステ向ヶ丘

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-6NNM):2019/10/15(Tue) 16:52:09 ID:g3UoUBMir.net
トイレも拘ってるよな
女子トイレはただのトイレだった気がするけど

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7f00-tUR3):2019/10/15(Tue) 16:53:15 ID:YuTE85Z+0.net
男性用トイレ
https://i.imgur.com/l4rOkpD.jpg
https://i.imgur.com/5RBjq1g.jpg

女性用トイレ
https://i.imgur.com/8GmXlZv.jpg
https://i.imgur.com/c0GrE2J.jpg

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:54:51.29 ID:hY7M13Wm0.net
九龍やSIRENみたいな雰囲気好きなんだけどな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:54:52.24 ID:Kxz4rS0Br.net
川越のウェアハウスもこんな感じなってんの?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:55:22.17 ID:g3UoUBMir.net
というか川崎のゲーセンどんどん無くなってるな
いつのまにかラチッタのも無くなってたし

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:55:43.19 ID:cuvFvLyd0.net
>>45>>61
15年前に行ったのが最後かな
初見の人は入りかたに難儀してたな
市川は子供もいたような気がする

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:57:07.07 ID:bVRhJ7rn0.net
>>231
サイレントヒルじゃん
2のOP出来るな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:57:18.38 ID:TVziTTO+M.net
>>222
香港の汚い方の街角の雰囲気のレストラン、てのも需要あんのかw

まあイベントスペースとしてはいろいろ使えそうだけど

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:57:21.72 ID:GokfS81k0.net
>>232
VR版?のクーロンズゲートがセールだったから調べたらリメイクでも何でもなくてガッカリした

239 ::2019/10/15(火) 16:58:10.19 ID:aS9Tomfza.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>20
高架下のケンタってどこ?
電気街のほう?
今度行ってみるかな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:58:40.54 ID:TVziTTO+M.net
>>231
女性用トイレこんなんだったのか

見た目の格差笑うわw

241 ::2019/10/15(火) 17:00:02.41 ID:aS9Tomfza.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>62
俺とは世代が違うけど言いたいことは分かるよ
昔は外に出なきゃ欲しいものや気になるものを探すどころか、趣味すら見つけることが難しかった
でももう時代は変わったしな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:01:53.35 ID:m5E93ffd0.net
>>240
2階と3階で違う
わざと紛らわしい画像貼ってる

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:13:16.75 ID:af5U7+TS0.net
>>201
マジで?近所だしちと嬉しいな^^

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:16:54.12 ID:8pr4M3760.net
>>239
ソフマップの隣にあるセガの横をツクモ本店方向に歩けばすぐある

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:21:02.78 ID:vvnBtokb0.net
セガは自前で体感ゲーム集めてゲーセン作ってほしい

246 ::2019/10/15(Tue) 17:53:46 ID:lg2vd8wFM.net
かっこいい

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:09:34.10 ID:epsxmSyxM.net
ウェアハウスってゲオパだったのか
ゲオパあちこち閉店させまくってるし普通に売上難で閉店なんでしょ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/15(火) 18:12:57.77 M.net
>>173
あそこ本八幡より下総中山のが近かっただろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:16:19.16 ID:VpWeN203a.net
>>217
西日本は下3つが深夜プレイ可能で有名やった
岡山の平田食事センター
山口のカッタの湯
福岡の最後の5ドル

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:19:02.87 ID:umalCFBwp.net
>>249
全部大戦でよく見た名前だわ
嫌儲民でやりこんでたの俺だけだと思うが
平食はセガゴルフクラブってゲームでも有名だった
スレ違いか…つい懐古が出ちまうぜチッ

251 ::2019/10/15(Tue) 18:21:47 ID:rDCSuKzV0.net
>>205
おまわりさんこのひとです

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcf-9yN6):2019/10/15(Tue) 18:24:11 ID:WdBTsr8JM.net
>>29
香港のゲーセンで麻雀格闘倶楽部登録したんでずっと香港雀士で打ってます

253 ::2019/10/15(Tue) 18:31:52 ID:XDaylcmq0.net
>>250
三大はブームだったからやってた人も多そう

カッタの湯は鉄拳の日本一がいて
最後の5ドルは音ゲーが有名だった気がする

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:39:31.37 ID:foULwmgpd.net
>>54
日本でも伊勢エビキャッチャーあったよな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:42:04.56 ID:zUlAzICgM.net
一度もいったことないと思ったら2005年からなのか
そりゃ知らんわ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:42:43.44 ID:foULwmgpd.net
回りにほとんど何もないし、ここだけを目的に駅から徒歩10分とかでしょ?
一回行ったけど、それから行ってないな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:44:00.17 ID:ZO1SMITPa.net
かめはめ波みたいなポーズすると開く自動ドア

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エアペラ SDfb-XuXO):2019/10/15(Tue) 18:46:14 ID:yQsq+l7DD.net
台湾か香港の下町かと思った

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9788-1wBF):2019/10/15(Tue) 18:48:44 ID:kDtTvunk0.net
開店のニュースを見たのがついこのあいだった気がするが時が経つのはえーな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-Yj7P):2019/10/15(Tue) 18:58:21 ID:JqDQMBEXa.net
>>45
市川も、外観がわざとうらぶれたデザインにしてあったから、
閉店してるのに気づかず、入ろうとしちゃった

261 ::2019/10/15(Tue) 19:02:11 ID:19geV8B+0.net
>>98
https://youtu.be/AyyV__AecwE

これやな

262 ::2019/10/15(Tue) 19:03:33 ID:eWQWzOoN0.net
一回行ってみたかったなあ

263 ::2019/10/15(Tue) 19:06:53 ID:umalCFBwp.net
>>262
駅から10とは言うが平坦だし普通にすぐだぞ
休みで行ってこい
俺もBeatnaniaFINALやりにいくか
まだあるかしらんが

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:22:07.76 ID:1RKuq+Pja.net
こんな素敵な場所があったのかよ・・・

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff12-/Od+):2019/10/15(Tue) 20:33:29 ID:ZyfSMcWn0.net
>>144
子供かお前は

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:45:43.06 ID:8pr4M3760.net
>>245
アキバのセガゲーセンの上層階は一時期そんな感じになってたけど
VRの粗大ゴミ入れるためにお取り壊しになった

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:54:47.21 ID:3h+DdH+z0.net
>>213
>ぼくは街並みに興味を持つようになってしまって
>>62の書き込みを見て思ったんだけど
もともと町がもつような猥雑な感じがお好きだったのであって老化ではないような気がします

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:11:52.64 ID:/Pz5J37la.net
九龍ぽいのは内部の1%だけやど
あんま期待するとガッカリするど

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:15:56.14 ID:TCjS3AKva.net
>>201
タイトーステーションは青森の八戸にも最近できたばかりだわ
このご時世にビックリした

270 ::2019/10/15(Tue) 21:24:48 ID:/Pz5J37la.net
裏川崎()とか盛り上げようとしてたのにウェアハウス撤退したら無理やろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:26:50.66 ID:0VYvKjVk0.net
このMVもここで撮影だね

水曜日のカンパネラ 『一休さん』
https://youtu.be/EyI_xZKisUw

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:37:03.87 ID:hl8jUKRB0.net
外壁の目のデザイン怖いお((((;゚Д゚)))))))

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:46:02.06 ID:yvoFvBxu0.net
コジマ電気に戻るのか

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:55:08.47 ID:KBCZ49en0.net
学生の頃ゲーセンでバイトしてたから業界が衰退していってるのはショックだな
今は付き合い無いけどバーチャエクバ音ゲーでたくさん友達出来たわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:56:46.18 ID:NMPTWtVA0.net
会社の近くだわ
最初できたときゲーセンとは思わなかった

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:09:48.96 ID:YjIGNchN0.net
>>223
今はラウンドワンも徐々に減りつつあるで

277 ::2019/10/15(Tue) 23:36:25 ID:dazWoneo0.net
キューザーとかデカいゲーセンには夢があったんだけどなー

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-j2dg):2019/10/16(Wed) 00:06:35 ID:uKSlMyfd0.net
外観ぱっと見風俗店にみえる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:49:44.76 ID:7wnqV7+Ca.net
ちーん

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:55:39.88 ID:m/6ghFnZ0.net
型落ちアーケードゲーは熱海城で遊び放題だからな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:57:19.50 ID:mL8ptENzH.net
大家的にもっと儲かるテナント契約先があったって事か。
川崎、いやある意味日本の名物だったのに金の都合でそれを守らないとは、ドライだな。
次何になるんだろうな。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:59:43.98 ID:cDaEqN2G0.net
なんか、行けばよかったと言ってるの何人かいるけど、
まだやってんだから行けばいいのに

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:20:50.08 ID:I2mjhVana.net
>>235
大慶園はいまも営業中かな
あれこそ潰れていても外から分からない

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:23:27.30 ID:K1aLGtl+K.net
もうやってらんねぇンだわ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:26:02.84 ID:167w/lRW0.net
>>281
あとご近所からのクレームもそれなりにあったんじゃね

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:29:30.97 ID:UhlNLneea.net
かっけえええええええええ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:03:50.47 ID:KHRHoCAP0.net
https://w.atwiki.jp/karishooterwiki/pages/822.html
これマジならミカド並の品揃えじゃんじゃん
2in1の多さからメンテ技術もありそうだしいい店だったんだろうな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:05:52.49 ID:ZJdB5sDGx.net
ネトカフェじゃ無かったっけ?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:03:38.06 ID:aDRSu7EK0.net
>>62
90年代後半の匂いがする

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:35:28.41 ID:KFmvTqSV0.net
一番上の漫画喫茶は結構人が入っていたとおもんだけど…
ゲーセンでの収益がおちたのかね。
このレベルでダメならもうワンダーエッグみたいな巨大ゲーセンが生まれたりすることは無いんだろうな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:46:32.31 ID:KNu1BZpnM.net
便所ハレルヤの所かね

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:32:36.02 ID:bW2isFN2p.net
>>249

その店たちは今は無いの?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:15:37.72 ID:KBlDeM35a.net
ここで艦これやるとドロップ運が良かったんだよな
今のイベントでも裸エプロン明石落ちたし
一方でクレサしてる某店ではドロップがクソなんだよな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:12:30.36 ID:1sfoyou10.net
>>290
中国とかインバウンドのお客取り込めたらいいんだろうけど、ほんとあの内装一通り見たらゲーム自体は普通だからな…

お金落とそうとしても落とせない

いっそクーロン城的な所をもっと集約して500円でも取れば良かったのかも

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:31:42.22 ID:KFmvTqSV0.net
>>294
そうだねぇ

もっとテーマパーク的な要素があればよかったかもね?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:38:34.07 ID:QngqcR6ed.net
ここ日中も未成年立ち入り禁止だったよね
何か理由あるの?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bf6d-RXBL):2019/10/16(Wed) 18:16:53 ID:RnRPZJVu0.net
>>294
言うほど普通か?
かなり通好みなラインナップやんか

298 ::2019/10/16(Wed) 18:18:46 ID:menO4KK3M.net
>>20
パンチアウト200円とかだよな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-54tm):2019/10/16(Wed) 18:19:22 ID:jAyiWGvTM.net
めちゃくちゃ雰囲気いいじゃん

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:24:10.20 ID:bSyeu59q0.net
地権者がもうかえして欲しいんよって言うたかららしいけど本当なん?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:26:27.77 ID:xrfoyzoN0.net
>>296
店内の装飾とか荒らされたら困るからとかそういう理由じゃないかな
ここに限らず未成年(というか高校生以下?)の出入りそのものを禁止してる店って結構あるよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:29:22.42 ID:qXMkKD8ud.net
MJにハマってる時いこうと思ったけど場所がめんどくてやめた
行っておけばよかったわ
今からだと混んでるんだろ?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:29:50.70 ID:uBumBSdG0.net
廃墟にプリチャンの筺体が置いてある画像見たことあるけどここだったのかな

304 ::2019/10/16(Wed) 18:33:56 ID:xrfoyzoN0.net
>>302
ゲーム自体は一部のタイトル除いてそんなに混んでないと思う
人はたくさんいるかもしれないけど、大体は店内の撮影に来てるだけでゲームはあんまりやってない

305 ::2019/10/16(Wed) 19:06:45 ID:5BvZUyCXM.net
>>20
メンテ費用がかかるんだよ
仕方がない

306 ::2019/10/16(Wed) 19:08:18 ID:5BvZUyCXM.net
>>39
今は電子マネー対応にできるから微妙な値上げもできる

307 ::2019/10/16(Wed) 19:50:23 ID:SaYozUqEa.net
>>300
謎解きイベントで外国人客取り込んで経営状態は良かっただろうから
そうなんだろうね

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:14:47.88 ID:AClt/2pt0.net
>>290
安く気軽に卓球できたし普通に重宝してたんよね

309 ::2019/10/16(Wed) 23:07:42 ID:gLzNIA7W0.net
>>296
内装で中国の風俗系っぽいのとかがあるからそのせいじゃないかね

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fc5-DkXw):2019/10/16(Wed) 23:17:04 ID:qntktxvl0.net
>>20
お布施と思うしかない

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 23:28:34.85 ID:JhCCadX10.net
どんどんゲーセン消えてくな
昔は川崎だけでなく大和なんかにもレゲーも出来るゲーセンてあったんだが

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:09:22.79 ID:4IIsQV570.net
さっき行って来たけどいつもより人多かった
閉店と聞いて来た人たちだろうな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:16:41.52 ID:LU6R7K/IH.net
中のネカフェも潰れるのか?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:42:54.43 ID:ipYyyMCj0.net
もったいないなあ
レトロゲームもかなりあって貴重なのに

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:47:36.75 ID:okPVhYME0.net
スト1やスペハリの純正筐体なんてここぐらいしか無いだろうに残念すぎる

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr47-eejN):2019/10/17(Thu) 02:29:47 ID:EYG3LKHtr.net
>>292
最後の5ドルは移転してボウリング場バッティングセンター併設の普通のゲーセンになった

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 02:40:45.50 ID:OZGMWFNv0.net
三上洋さんもここでよく見かけたよ
あの人は今は出世しちゃってるけど

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 02:50:54.27 ID:Dh5j4Rp20.net
この辺でカツアゲされたことあるわ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 02:52:31.37 ID:hkEI0Qoad.net
近くにある雷家って家系ラーメン美味いよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 05:02:46.53 ID:OZGMWFNv0.net
俺が通ってたころは行けばいつでも三上洋さんが普通にスタホやってたからな
いないときは五階の漫画喫茶に行けば三上さんはソフトクリームを、なめている

どんだけこのオッサン暇なんだよwと思ったけどね

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 05:10:19.49 ID:krOG7V4z0.net
ストリートファイターTのアップライト筐体はどっかのゲーセンに移してプレイ出来るようにしてほしい

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/17(木) 05:13:02.92 .net
テーブル台あるやん
スタフォースとかゼビウスか

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 05:23:22.85 ID:Kb9AGy920.net
インスタ流行ってんだから
インスタスポットとして充実させる方向で続ければ良いのに
インスタ映えするジャンクフード屋とかも用意して

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-IamK):2019/10/17(Thu) 12:24:58 ID:LSANO5oda.net
チェーン店だから筐体は普通にまさに回すだけじゃね

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:05:21.96 ID:mY9Gqysm0.net
>>309
ダッチワイフ飾ってるよな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:04:09.67 ID:DovQDVJM0.net
>>319
ライス大盛りがガチで大盛りなんだよな、あそこ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:52:16.18 ID:KFFFXoOWM.net
市川のレイアウトがほとんど思い出せないな
blogとか見ると、
・正面入って右側に1F、2Fの入り口→直接2Fに上がった記憶がない→でもエスカレーター、鏡張り通路は通ったことある
・1Fから2Fに上がる通路→階段は記憶にあるけど、どのあたりにあったっけ?
・1F→入ったところから左奥へ向かって、音ゲー、車ゲー、ビリヤード、合間にキャッチャー、壁沿い左にダーツ、受け付けだったかな?
・2F→入り口あたりに音ゲー、真ん中にキャッチャー、メダルは記憶にないな?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12c5-5jyp):2019/10/18(Fri) 07:03:56 ID:gr/qwB7X0.net
>>281
繁華街から微妙に外れてるからどうせタワマン

総レス数 328
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200