2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トランプ大統領、シリアに米軍を再派遣へ 何がしたかったんだ… [284394609]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f7bd-+Edq):2019/10/15(Tue) 11:59:57 ?2BP ID:m/KK5dfS0.net
sssp://img.5ch.net/ico/ta-tan_face.gif
トランプ米大統領は14日の声明で、トルコがシリア北東部の情勢を不安定化させているとして、鉄鋼関税の引き上げや米トルコ間の貿易協議の即時停止などの対トルコ制裁措置に踏み切る方針を表明。
12日に撤収指示していた、シリア北部に残る米兵についても過激派組織「イスラム国」(IS)の動向を監視するため残留、再派遣する意向を示した。
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019101501001325.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfa5-7U/E):2019/10/15(Tue) 12:01:48 ID:o42P361c0.net
イキったトルコ軍に後玉で駐留アメリカ軍殺させただけだったなw

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:16:28.57 ID:mrkr9l/C0.net
トルコを悪者にするためだぞ
正義のヒーローは遅れてやってくる!!!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:18:20.93 ID:AQM30DNFM.net
仕事はこうやって作るのだよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:18:38.98 ID:R8GsHLPA0.net
脳味噌空っぽでしょ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:35:24.11 ID:EdUco1hAa.net
安倍を超えるガイジ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 12:59:44.20 ID:x9N/19tl0.net
トルコが言うこと聞くか試したんだろう
もしくはトルコに制裁する理由をつけるためだな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:44:06.68 ID:FlBVm+2ad.net
ばっかじゃねえの

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17c5-wY9x):2019/10/15(Tue) 13:50:02 ID:ftD+pMuP0.net
エルドアンがフセイン化しちゃうの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 13:53:39.70 ID:plqrrkmv0.net
イラン戦は諦めたのか

11 ::2019/10/15(Tue) 14:03:33 ID:4DUS5obT0.net
アメリカの大統領制って完全に失敗だったな。権限ありすぎだわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 14:30:49.04 ID:0YedBRt00.net
トランプ「今まで支援してたけど撤退するわー」
クルド人「ナニソレ聞いてない」
トルコ人「今だー虐殺だー」
クルド人「同胞の屍が…(T_T)、ISに行くわ世界なんてどーにでもなれー」

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:14:07.51 ID:1DorWvYJ0.net
あげ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-g9HP):2019/10/15(Tue) 20:31:18 ID:Qkf2EmknM.net


15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:18:15.68 ID:Qkf2EmknM.net
すすす

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-3mzc):2019/10/16(Wed) 01:12:41 ID:pL+FlXiX0.net
あげ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f19-8cCB):2019/10/16(Wed) 01:17:25 ID:yp+VlvCQ0.net
これでトルコが怒ってヨーロッパに難民を大量を送り込むことになりそう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc4-Fo9L):2019/10/16(Wed) 01:20:00 ID:gG32cWig0.net
いやぁトランプは歴代大統領の中でも平和主義でかなりハト派だと思うんだけどねぇ
この派遣もトルコ暴走への牽制でしょ
善人面してリビア空爆で虐殺した黒人よりよほどノーベル平和賞に相応しい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:38:48.27 ID:b/NvldgQ0.net
>>18
牽制もなにも最初から撤退しなきゃトルコは越境攻撃してないけど

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:52:57.18 ID:tCwjOMOb0.net
金のことしか考えてない奴は無茶苦茶だな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:54:02.67 ID:J2exuU+30.net
撤退したと見せかけて反転攻勢にでただけだな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:00:32.07 ID:Z6wzLfcYa.net
>>11
議院内閣制での失敗例もあるし結局有権者が賢く無いと

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97c7-NJTS):2019/10/16(Wed) 07:06:54 ID:6PLUFCi80.net
安倍の次に馬鹿だからな
安倍の次に馬鹿って相当な馬鹿だよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:26:13.41 ID:9D0N0FRl0.net
要するに、アメリカでシェール革命が起き、エネルギーは自給自足が
できるようになったので、アメリカにとって中東の石油はそれほど重
要ででなくなったんだ。
アメリカは、イスラエルとサウジを押さえておけば、あとは中東なんて
どうでもいいと、今は、思っている。
いろんなイスラムの宗派があり、いろいろな民族が戦いあっている、
訳のわからん中東から、早く逃げ出したいというのが、アメリカの本音
だ。
あとは、逃げたという事で、あまり非難されないようにして、うまく逃げ
出したいんだ。
敵は中国だから。二面作戦は避けたほうがいいしな。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:30:17.30 ID:9D0N0FRl0.net
アメリカが出て行ったら、そのあとに、ロシアと中国が入って行って
ドツボにはまるよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:31:36.89 ID:34tHtBCH0.net
>>25
そもそもシリアはロシアのシマなのですが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:32:28.64 ID:9D0N0FRl0.net
対ISの戦いは、トルコとシリアにさせておけばいい。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:34:04.19 ID:UGKNIIxF0.net
トルコを釣った

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:36:02.41 ID:9D0N0FRl0.net
もちろんさ。
おれの言いたいのは、もっと介入するように
なるということ。

シリアにいる外国の軍隊がロシアだけになったら
ロシア人は、自爆テロの標的になるよ。

アメリカは、それを見て、高見の見物をしておけばいい。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:38:53.71 ID:W2JYCYpU0.net
クルド人がガチギレしてアサド側についたぞ
どうすんだよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:45:46.52 ID:9D0N0FRl0.net
クルト人といっても一枚岩じゃなくて
沢山のセクトに分かれて、内ゲバをしている。
シリアの北にいるやつらは、社会主義を信奉
している連中だから、反共のトランプは、やつらを
切り捨てても当然だと思っている。
やつらが、アサドにつこうが、ロシアにつこうが
トランプとしては、知ったことではないだろう。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:11:49.75 ID:rYPek4OJ0.net
>>30
シリアが元に戻っただけだったな
ここ数年のシリア内乱は欧米が原因だけど本当にあいつらゴミだわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:15:23.76 ID:9D0N0FRl0.net
>>32
同意

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:45:22.67 ID:xQDqxnwX0.net
上級者向け?女の子の下半身エロ画像が大量に貼られたチンピクスレwwwwwwwww

http://sokci.honahlee.net/vv3z1h/j0oq2pyu6an2dr.html

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:50:33.20 ID:pG31I2Dv0.net
トランプ外交は人気取りのために右往左往してるように見えるけど
これでも大統領選挙はトランプ再選の可能性高いんでしょ?
民主党の本命のバイデンがスキャンダルで失速気味だし
ウォーレンとかいう左派のおばさんじゃトランプに勝てない気がする

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:55:28.64 ID:0kRnBBn40.net
フラフラ具合はすでに外交や軍事の側近を全員クビにしてるか主張を聞く耳持たなかったのか?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:48:00.13 ID:9D0N0FRl0.net
シリアになんのため、アメリカ軍を駐留させるのか?
金がかかるばかりで、一銭にもならない。

金食い虫で得にならない、シリアとアフガンからは、
トランプは撤退したがっている。

当然だろ。
あとは、世論の反発の少ないようにして引き上げるだけだ。
今日はやらなくても、そのうち必ずやるよ。

イラクは金になるから、出ていかないよ。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:34:16.33 ID:7Lv2znW9p.net
アサド政権ははブッシュ政権時代からアメリカと対立しているしイスラエルとも敵対している
それを引いてトルコもアサドもロシアもやりたい放題になるのをそういう方面の人らは許すのか?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:49:26.97 ID:bZiiZj170.net
もうクルド地域にはアサドとロシア軍が展開してるというのに
今さら行っても居場所ないだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:27:11.72 ID:8rzLPtOia.net
>>5

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:29:16.36 ID:2yoItuHm0.net
オバマが苦しんだアフガンっていまどうなってんの

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:29:57.90 ID:gnWWTJKx0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
中東北アフリカをトルコにまとめさせ、統一されたイスラム勢力を建設し、
イスラムvs 欧州(主にカトリック)のWW3を引き起こさせるユダー

イスラム国(ほかイスラム過激派)のバックはアメリカの工作組織
(※政府傘下とは限らない、国際金融資本など)

金や人材、組織運営のノウハウなどを提供し過激派を裏で操っている。
実はナチスや共産系テロリスト、オウムも糸をたどるとアメリカの工作組織に行き着く。

≪目的≫

@中東を混乱させることで原油価格を高騰させ、ぼったくり価格で化石燃料を日本や中国、欧州に売りつけ、米ドル基軸通貨体制を安定させる。

Aイスラム教徒に酷いことをやらせ、イスラムに対する世界の人々の信望を失墜させて、イスラムの勢力を削ぐ。

Bイスラム教徒に酷いことをやらせ、イスラム教徒にイスラムの思想(一夫多妻など)を否定させ、イスラムの勢力を削ぐとともに人口も抑制する。

C中東北アフリカで既存の政権(国家体制)を崩壊させ、国境をとっぱらい、中東北アフリカにイスラムの教義に基づく統一された宗教勢力を建設するための地ならしをさせる。(当然ISとは別の勢力が統一されたイスラム勢力を建設する。トルコか?)
 最終的にそのイスラム勢力に戦争を引き起こさせることで、大義名分を得て、思想もろともイスラムを解体する(ナチスドイツの時と同じ)。

★アメリカはイスラムを解体しようとしてる★
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/25218846.html

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:30:28.38 ID:8rzLPtOia.net
>>5
イラクでフセイン政権崩壊させて目茶苦茶になったのが記憶に新しいのに、
リビアで繰り返して、シリアでもやろうとしたんだから
トランプに限らず、アメリカの大統領初め首脳部殆ど後先考えない行き当たりばったり。。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:31:09.73 ID:WtvuVMZX0.net
イスラエルに点数稼ぎすると地位が安定するのか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:31:56.99 ID:gnWWTJKx0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

y outu.be/OgwxTP9mH3U

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

見ててごらんこの陰謀
人工地震(噴火、気象兵器)はお手のもの
自作自演は十八番
ユダヤが世界の支配者だ

フランス革命 ロシア革命
世界大戦 裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
世界の破壊もいとわない

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

世界の覇権を取るために
いくさしてもいいじゃない
人口削減できるなら
お安いものだと思うでしょう

エイズも癌の増加も ホモもジェンダーも
原発爆発も裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
覇権と基軸通貨は渡さない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:33:03.75 ID:KULsb1eL0.net
いざ危なくなった時の為の予行練習やろ
ほんまに撤退できるか試したかったんや…
アホなトランプやでほんまw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:34:30.07 ID:DOGpVULs0.net
>>12
ベトナム撤退後のモンタニヤード族みたいだなあ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:38:34.55 ID:xSfDpmzo0.net
最近シリア情勢つまらないし引っ掻き回してみるかって悪意を持ってやったんでないと説明つかんだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:11:14.59 ID:JhCCadX10.net
>>24
まだ大事だぞ、中東の石油
昨年のアメリカの石油ガス消費に占めるホルムズ海峡経由は14%を占めてるから
シェールガスは赤字事業でろくに輸出も出来ない、プロパガンダ的なもの

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:18:33.16 ID:xMsUpjXMa.net
>>6
割とマジでそう思う
ぽっぽの思いつきと人事の下手さとぴょんの考えられない頭とワガママを混ぜてから二人分の金をもたせた感じ
ガイジオブガイジ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:18:55.22 ID:IOPZ92bP0.net
経済制裁ちらつかせたあのツイートは、エルドアンには効かなかったってことだな
ツイート以外にもいろいろ牽制はしてただろうが
それも意味がなかったんだな

ただトランプは今後もこういうブラフかますなら、少し練った方がいいな
本人は有効だと思ってるんだろうけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:20:39.69 ID:4WS6llUKd.net
ほんと無能

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:23:45.95 ID:zF3Xpvk20.net
死んだクルド人に謝れよ

54 ::2019/10/16(Wed) 21:30:20 ID:7/t6HQVT0.net
トルコは以前からアメリカ軍が撤退したら侵攻を開始するってはっきりと表明してたし、
トランプ以外のアメリカ高官は撤退するにしても侵攻を阻止する準備だてをしてからって
意思統一だったのに、エルドアンとの電話会談一本で全軍撤退だからな。
まさにキチガイ、畜生の為せる業だわ。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:39:58.30 ID:7Lv2znW9p.net
>>41
まだやってるやろ
この前トランプがタリバンと取り引きしようとしたら、襲撃だかテロだから起こって流れた

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:43:25.78 ID:4ZvFezL70.net
なあ、思ったんだけど、もしかしてこれはトランプ氏の中で二つの意思が死闘を繰り広げている
ってことじゃないのか?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:46:28.92 ID:vd7b4E7+0.net
マジで適当に政治やってるだけでダウ最高値付近
アメリカ大統領は誰でもできるな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf40-i1P6):2019/10/16(Wed) 23:38:09 ID:OEbFoXTG0.net
>何がしたかったんだ…

何がしたかったのかは知らんが、「何が起きたか」で言うと、一つの
パースペクティブはこうなる。
イスラエルのウンコ、サウジアラビアのウンコ、トルコのウンコ、
もしかするとこれにジャップランドも加えていいわけだが、この問題児
連中をして「アメリカがその地域に打ち込んだ楔」という表現を(少なくとも2010年代中盤は)
聞いたことがある。
アメリカの衛星国かあるいはアメリカがケツ持ちしてるゴロツキの面々なわけだ。

で、かなり前にトランプがエルサレムを首都にみとめるとかなんとか
いらんこと言った頃にイスラエルのウンコがハッスルしてパレスチナに向けて軍行動を
活発化させた。
ちょっと前にサウジアラビアのウンコがこれまたイエメンで暴れたり、イラン問題に
からめてハッスルしてる。
そして直近、トルコのウンコもシリアに向けてハッスルしだした。こういうわけだ。
現象面だけで見れば、こういうことが起きたことになる。
「トランプのバカがいらんことするたびに、アメリカと関係あるゴロツキ国家の
面々がハッスルしている」。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7c9-CXsD):2019/10/16(Wed) 23:44:41 ID:Z/9UoLOp0.net
アサド政権軍展開=対トルコでクルドと連携−米軍撤収開始、混迷拍車も・シリア北部
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101400403&g=int
これどうなるん?

アメリカ→支援→クルド→イスラム国退治
シリア→イスラム国退治
トルコ→イスラム国退治
前回はこうやったけど

アサド・クルドvsトルコ
アメリカはどっち側?
アメリカはアサドも倒幕したい、トルコも従順にさせたい、クルドとは縁を切った
なにを目的に行くんや?
イスラム国の残党討伐を名目に何をするんやろか

60 ::2019/10/17(Thu) 03:45:14 ID:9K5YG7y4a.net
>>59
アメリカ:「アサド政権を弱体化させ、イスラム国を倒した」「中東の平和を守る俺達の戦いはこれからだ(懲りずにイラン辺りに介入)」

総レス数 60
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200