2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本って青春モノの作品すげー多いな。どんだけ青春コンプレックス患ってる奴らが多いんだよ。 [849066613]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/15(Tue) 15:37:18 ?2BP ID:●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
愛と青春のオフロードマシンたち 2 #ゴー・ライド
https://young-machine.com/2019/10/14/46135/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM6b-u/4g):2019/10/15(Tue) 15:38:31 ID:y0zMM0dOM.net
お前がそういうのしか見てないだけ

3 ::2019/10/15(Tue) 15:40:26 ID:YGxf1mKf0.net
https://i.imgur.com/TPYKdrs.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1732-VURi):2019/10/15(Tue) 15:40:37 ID:LXYRpYNb0.net
空想を追いかけても手に入らないことは理解してるから若者を苦しめて気を紛らわしているよね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1732-VURi):2019/10/15(Tue) 15:40:48 ID:LXYRpYNb0.net
>>2
ばーか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8e-xkRa):2019/10/15(Tue) 15:41:31 ID:tCgtPww10.net
日本の青春は22歳で終わりでその後は死ぬまで労働だし

7 ::2019/10/15(Tue) 15:41:44 ID:UeBo0MyqM.net
メリケンは戦争物多いよな
どんだけ人殺したいんだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fca-xtID):2019/10/15(Tue) 15:42:00 ID:ysPrYdzO0.net
ジュブナイル小説という19世紀に欧米で流行って
大正辺りに日本に入ったジャンルが永遠と流行ってる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7bf-OHYr):2019/10/15(Tue) 15:42:37 ID:B0nRUXBd0.net
青空の下で走るシーンのあるアニメもういいよ

10 ::2019/10/15(Tue) 15:43:27 ID:/mxLkcpe0.net
>>8
わりとこれ

あと大衆小説というか時代小説

11 ::2019/10/15(Tue) 15:43:50 ID:du62XErx0.net
>>7
>メリケンは戦争物多いよな
>どんだけ人殺したいんだよ


左翼だけど戦争物大好きなんだよね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5755-OHYr):2019/10/15(Tue) 15:44:02 ID:+YtGOPtA0.net
異世界と高校ばかり舞台にするこの国の現状こそディストピアだな
ディストピアは制度じゃなくて、ジャップの心の中にあった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 77c5-d4wh):2019/10/15(Tue) 15:46:20 ID:1+3aisB30.net
>>2
死ね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spcb-svQB):2019/10/15(Tue) 15:46:50 ID:ik09hDq7p.net
ドラマや映画みたいな青春に憧れてるんじゃない?
それはいろいろな青春の形の一握り
誰でもそれなりの青春はあったと思うんだけどね
たとえ相手が映画でもアニメでも小説であっても

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-NJTS):2019/10/15(Tue) 15:46:55 ID:WHQl1AVm0.net
日本人じゃなくてお前のお前の周囲の階層がそうなだけ

16 ::2019/10/15(Tue) 15:47:52 ID:RgP1DfR3M.net
コンプレックスていうか
戻りたいんだよね
辛いし

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-UJdi):2019/10/15(Tue) 15:48:17 ID:SjNhy/5ia.net
高校は楽しかったなあ

18 ::2019/10/15(Tue) 15:48:56 ID:eTIHp/1y0.net
最近流行ってるみつどもえの作者のやつ見てるわ
思春期に戻るわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-vNPv):2019/10/15(Tue) 15:48:58 ID:9b0Ord7pa.net
戦後の映画なんかは黒澤の無精ひげのオッサンたちが活躍する時代劇と、
小津の行き遅れの年増女がようやく嫁ぐホームドラマが大人気だったんだがなあ
今だって主演やる俳優女優の年齢はさほど変わらんだろうになぜか青春テイストの作品になる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d70b-0V0P):2019/10/15(Tue) 15:49:14 ID:H7TKljuu0.net
>>3
きっしょ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:50:31.36 ID:8ZU+Q64C0.net
人生は艱難辛苦っ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:50:48.73 ID:3jpxXOLh0.net
どの国でも同じでしょ
顧客層として平均的な生活をしている中流階級が一番多いんだからそこをターゲットにしてるだけ
だからこの手の創作物って作品じゃなくて商品と呼ぶべき

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:51:31.34 ID:rfzWM/Gc0.net
異能バトルモノの方が多いだろ
どんだけ戦争に飢えてるんだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:51:58.36 ID:6D26vESx0.net
ほんとそれ
中学高校までは青春物も楽しめたけど大人になってからはガキが騒いでるようにしか見えん
欧米の映画や小説は大人が主人公のものが多いから入りやすい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:52:39.92 ID:OH8rwMAO0.net
ぶっちゃけ高校で恋愛できないと詰むよ。若い土俵で恋愛できないなんて
もし動物なら淘汰されてる。奇形レベルだから。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:53:06.48 ID:cv3lnKD00.net
それアニメだけだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:54:10.56 ID:vQjZXY6TM.net
思い出が乏しすぎてしょーもない事しか覚えておらず
当時の友人と話しても、そんなことあった?とかよく覚えてんな!となる奴

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 15:54:24.87 ID:50TJhk8l0.net
そこで時間が止まってるんだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:02:44.63 ID:RMQy7cdw0.net
単純に話が作りやすいからじゃね?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:03:33.38 ID:lZYe/w0P0.net
日本って異世界モノの作品すげー多いな。
どんだけ現世コンプレックス患ってる奴らが多いんだよ。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:05:56.03 ID:zzEnqodRa.net
映画にしてと歌にしても恋愛ものが多すぎ大人になると両方見られるものがなくなって過去の名作を見るくらいしかなくなっていく

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:08:28.77 ID:zzEnqodRa.net
>>22
そう思うだろ?確かに世界的に見ても割合として多いけど日本は多すぎるまともに成長した大人の関心は社会問題なのにそう言う作品も少ないし社会問題に興味がある大人も日本人は少なすぎる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:10:32.02 ID:RDjnLIp+0.net
>>27
中学の時の同級生何人かと年1、2回飲んだりするけど
俺以外はヤンキー系ともつるんだりする人たちだったから
そういう側からみた思い出話があったりして
当然俺はそんなのないので
まさにそんなことあったんだみたいになる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:15:05.27 ID:eX4LSRWDr.net
世の中制作陣含めて大半が高卒で作業服な奴が大半なんだからさ、大学生活とかスーツ着て社会人生活とかピンとこないんだよ
そんな作品出しても売れないだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:21:10.16 ID:QqA4VtJna.net
森田健作知事もそれ出身だしな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:24:17.05 ID:CXkMXCr00.net
>>8
韓流ドラマに近親相姦とかが多かったのは、日本のエロゲーぱくったからみたいなもんかw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:25:18.49 ID:2mxiojfQr.net
コンプレックスありすぎると
むしろ見れないだろ

俺のように

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:26:18.21 ID:iifWkFgSM.net
青春って三十代前半までなんだぜ!
その後は、朱夏→白秋→玄冬で人生終了

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:26:25.04 ID:AM1o1VIK0.net
色んな人描けるから面白いのよ
大人だとジャンル固まっちゃうだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:27:40.41 ID:DdmEmjTq0.net
学校出たら社畜になるだけじゃn
社畜が活躍するドラマ作っても嘘くさいと思われるだけ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:29:54.31 ID:ZXwTnzKb0.net
最高傑作のブレイキング・バッドは中年の危機がテーマなんだよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:30:52.01 ID:+YtGOPtA0.net
>>37
むかしハウス加賀谷と中山エミリが
「高校の学園ものドラマが好き、なぜなら自分が中卒で憧れてるから」
「わかる! わたしも!」

みたいなこと言ってたな
コンプがそのまま憧れになる人もいるんだろう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:33:52.60 ID:CXkMXCr00.net
でも戦後の植木等の映画とかさあ

全員が仕事帰りに酒飲んで和気藹々でぎゃははは不自然に笑って歌って踊ったり
その頃生きてたわけじゃないから実際にそんなんだったかしらんけど、
大昔の熱血漫画みたいで今の時代からすると不自然極まりないと思うがね

楽しくない仕事なんて描いても意味ねえし
青春物が増えるのは仕方ないんじゃないか?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:36:22.84 ID:KkVXNSzFH.net
>>1
自己紹介おつ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:37:47.60 ID:hFOcoBZO0.net
海外だと青春ものって少ないしな
ジャップがこじらせて精神が幼稚なんだろうな

46 ::2019/10/15(Tue) 16:38:38 ID:CXkMXCr00.net
>>45
大学からのならいくらでもあるだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-II0b):2019/10/15(Tue) 16:41:55 ID:CcdM6hXhr.net
大人主人公にして何するの?
話の広がりが無いじゃん
ボクが考えた最強の大人ネタはシンゴジラ()でお腹一杯

48 ::2019/10/15(Tue) 16:43:01 ID:sZMlxw7Gd.net
上半期トップ10に入ってる邦画
天気の子コナンキングダムワンピースドラえもんマスカレードホテル
言うほど青春ものだらけか?

49 ::2019/10/15(Tue) 16:44:42 ID:NB3b6BAa0.net
昔のトレンディドラマは社会人だらけだったぞ
登場人物はおまえら仕事ちゃんとやってるかってレベルの恋愛脳だったな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:45:47.46 ID:CXkMXCr00.net
>>8
ジュナイブルSFってなろうそのまんまじゃねーか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:00:28.99 ID:1SCqlK8N0.net
どの国でもあるけど
これしか見なくてこれしか創れないつまらん状態なのはこの島国ぐらいじゃないのw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:02:05.14 ID:dtSHRYH80.net
そりゃまぁオッサンやババアが主人公の作品なんてお前らも興味ないだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:07:35.47 ID:cz9WzOr/0.net
そういう原作モノの実写が増えてんのは予算が安く上がるのもあるな
時代劇やSF大作なんて企画はそうそう通らない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:15:08.03 ID:RDjnLIp+0.net
>>43
高度経済成長期だから
中卒ソルジャーが大量に町工場やらで働いて
高卒でさえ有名企業に勤められて
それで大卒ホワイトカラーならほんとそんなんだったのかなあ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:19:42.53 ID:NfI1aBbLp.net
>>52
ドラマだとおっさんが主役でも見てるだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:25:56.30 ID:lg2vd8wFM.net
青い春が好き

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:26:00.52 ID:4yxk4xPzM.net
売春ものが好き

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:43:04.94 ID:D4CMFzeY0.net
違うぞ
世の中のこと全然知らないからある程度システム知ってる学校モノばっかりになるんだぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-Fkhq):2019/10/15(Tue) 18:05:16 ID:YWEys7DOM.net
コンプレックス持ってたら逆に嫌うだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fde-QzFh):2019/10/15(Tue) 18:15:02 ID:+vlrzkWj0.net
80年代の大林宣彦作品
ブリブリのアイドル主役の
ドラマのことかいなとオモタ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-mIWG):2019/10/15(Tue) 18:51:30 ID:tRxr3NW9M.net
>>60
それは角川三人娘みたいな80年台アイドル女優の最後の輝きみたいなやつでしょ
それ以降だとアイドルだとモー娘のピンチランナーみたいなネタ枠になるか、バトロワみたいなやたらとそういう年代の女優?みたいなのを集めてやるような感じになってくるし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:53:03.48 ID:bo1Ylz4G0.net
lain ‏@lain_the_wired

中国では「泡沫冬景(Christmas Tina)」という日本のバブル時代を舞台にしたビジュアルノベルAVGが無茶苦茶大人気なんだな
ランキングではアズールレーンや崩壊3rdやアークナイツやFGOを抜いて1位
いままで中国には本格的に作られた国内向けビジュアルノベルが無かったから需要を全部取りしたって感じだ

https://twitter.com/lain_the_wired/status/1182691480537894919


中国でも日本の青春モノが人気だぞ
(deleted an unsolicited ad)

63 ::2019/10/15(Tue) 21:08:45 ID:1900hPz50.net
言われてみれば日本だけだよな
これほど高校生にこだわってんの

64 ::2019/10/15(Tue) 21:13:22 ID:4FsLyxHF0.net
確かに日本特有の”“青春美化”ってあるよな
今まで考えた事なかったけどいつ頃から生まれた風潮なんだろう 気になる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:06:35.53 ID:jCvOxOT5p.net
>>42
嫌儲にいるのにステマの意味も知らんの?
営業トークに騙されるお前みたいなアホが学園ドラマを好むんだろうな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:10:41.84 ID:DpcxRKTka.net
むしろよく見れるなと
コンプあるやつ程その手のもんは辛くて見てられないんじゃないのか
俺はそれ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:13:26.42 ID:jCvOxOT5p.net
>>66
実際は学生時代が人生のピークで学生時代に戻りたいと思ってるような奴らが学園ドラマや学園アニメを観てるわな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:16:23.99 ID:PHS6HyWM0.net
滅びたものは美しいからな
ヒトという種は手に入らないと欲しくなるものよ。
まぁ追いかけても追いかけても追いつかない虹を追いかけてるようなもの
星に手を伸ばすようなものだけどな。

69 ::2019/10/15(Tue) 23:00:48 ID:QVqKzwRZd.net
ラノベや漫画は大抵中学生か高校生の男女が主人公だよね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-3mzc):2019/10/16(Wed) 04:16:23 ID:pL+FlXiX0.net
学校卒業した後の人生がよほど空虚なんだろうよ
というか、本当はガキの頃から空虚な人生が始まってるからそうなるんだと思うけどな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97ae-8cCB):2019/10/16(Wed) 04:18:48 ID:jlIkRUhM0.net
はやく精神的にも学校から卒業しろよな

72 ::2019/10/16(Wed) 04:23:02 ID:zxFg25yT0.net
アニメに限るけど
高校ばっかりで大学での青春が少ないあたりに
ちょっと物足りなさを感じる

総レス数 72
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200