2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

台風19号で「NHKは壊したらだめ」「NHKは国民を守ってくれる」というツイートが大拡散 N国は守ってくれないしな [887141976]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:15:37.85 ID:um3Lq5CaM●.net ?PLT(16001)
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif
2019年10月12日から13日にかけて日本に接近した台風19号。東海から関東、東北で猛威を振るい、一部では停電や川の氾濫まで起きた。
そんな台風19号の中、NHKに対する賞賛の声が多数挙がっている。

・とりあえず今回の台風19号首都圏来襲で、現時点でわかった一番シンプルな教訓は、N H K は 壊 し た ら あ か ん 
 ということではないかなと思う。」
・CMなしでずっと災害情報伝えてくれるのはありがたいと感じました。
・NHKから国民を守りたい人がいても構わないが、明らかにNHKは国民を守っている
・壊したらダメなのはわかったけど受信料高いから下げてほしい
・すでに民放は台風情報をNHKに丸投げすることで通常番組を放送しています

このようにNHKを見直したかのような意見が投稿されているが、一方では「NHKスペシャルや受信料の強制徴収など、問題は山積みです」、
「壊したらダメなのはわかったけど受信料高いから下げてほしい」という受信料に対する問題が残っているという指摘もある。

ただ「NHKから国民を守る党」よりも本当に国民を守ってくれるのはNHKだったというわけだ。

https://gogotsu.com/archives/54403
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/10/001-11.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/10/002-9.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/10/003-6.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/10/004-4.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:17:04.47 ID:EHAPQcsi0.net
壊す = なくす

ではないのにな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:17:28.71 ID:tgXIJ2Vb0.net
NHKをぶっ壊すとか言いながらMXに喧嘩を売ってて呆れた
NHKだけをぶっ壊せよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:17:34.51 ID:DbF/MTav0.net
なくならなくてもいいんだよ
受信料下げろ
収入によって変動するようにしろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:17:39.69 ID:17EAkTu+0.net
壊さにゃならんのは
そういう部分じゃないだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:17:45.46 ID:mBCv+uK90.net
公共性の高い番組はノンスクランブルだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:18:04.68 ID:7C2D90hI0.net
ニュース専門チャンネルで金額を半分にすればいい
アイドルとかスポーツで視聴料取るなよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:18:45.80 ID:8XtPUUmAF.net
チワ信的にはこれはもう間違いなくNHKの組織的な工作だからますます結束が高まるな
カルトは怖い

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:18:47.59 ID:bMhIyuk0a.net
ラジオと災害報道だけ残せばいいな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:19:08.86 ID:LNAYyXJt0.net
NHKをブッ壊して、災害専門チャンネルを作った方が良いということが分からんのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:19:10.05 ID:a1EC+43md.net
受信料下げてほしいて
BS込みで1000円にしてください

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:19:28.80 ID:RuZ621Sn0.net
ぶっ壊すは無くすという意味じゃないだろ今さら何言ってるんだこいつは

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:19:50.68 ID:yoTMo2dMa.net
なにをいまさら

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:19:54.00 ID:2E1ZO1gR0.net
N国は本当に誤解多いけど
結党会見で立花が最低限の公共放送は残したいと明言してただろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:19:59.90 ID:O9hpKamR0.net
こういう時は民放は全く役に立たないからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:20:18.11 ID:hFQc+F0y0.net
インターネットでいいよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:20:52.36 ID:Eyfn3zCAa.net
受信料を下げさせるのも
ぶっ壊すうちだから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:20:54.30 ID:FIXVvr+V0.net
台風中はずっとウェザーニューズライブで情報集めてたからNHKなんかいらなかったわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:21:07.75 ID:2E1ZO1gR0.net
韓国に比べて受信料高いし、政治報道も糞だから
一度破壊してから必要最低限な報道と教育、福祉を残せばよい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:21:07.97 ID:APXL+WYO0.net
選挙のボードにN国のポスター貼ってあってワロタ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:21:49.55 ID:2E1ZO1gR0.net
韓国のように年間受信料3000円以下なら
N国が国政政党になる事も無かっただろうよ
NHKはもっと自己改革しろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:21:51.08 ID:V4bNbZIJ0.net
あほくさ
なんでNHK無くすなんて話になってんだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:21:51.70 ID:ugqmNstE0.net
給与をとんでもない額にしてる以上貧しい国民は納得できない罠

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:22:17.31 ID:Z/2nroybd.net
いやいやバラエティーとかつまらんドラマとか歌番組が要らないって話。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:22:35.33 ID:XnFd17e0M.net
>>14
最低限の公共放送=日本会議のプロパガンダ

こうなりそう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:22:39.13 ID:9b0Ord7pa.net
N国あれだけ候補者立てられたんだからNHK以上の災害報道してみせろや

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:22:45.45 ID:1FpAJItx0.net
昨日みたいにニュースウォッチ9を短縮してバラエティ放送してくれるしな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:22:51.26 ID:ZXI6D0QB0.net
そりゃ民放よりは時間使って災害番組やってたけど基本は内容ループしてるだけだし
気象庁からの会見があればネットでもやってるし
「NHKだから」出来た事なんて無いだろ ただ長時間やってただけ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:23:16.78 ID:406SDWL20.net
幸福の科学の信者だったと判明した時点でヤバイカルト集団確定

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:23:26.27 ID:DyEI3gs+d.net
千葉の停電よりも内閣改造とチョグク優先したNHKがなんだって?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:23:29.33 ID:439sijBFM.net
N国はニュースは必要でバラエティと社員の高給がいらないと言ってるのに

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:23:37.14 ID:3i9MMKfr0.net
>>1
政府が何もしないからな
NHKだけがガチで情報出す状態だった

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:23:38.04 ID:hJuQHxEJ0.net
>>1
国民から受信料を搾り取らせて、NHKの平職員に2千万円の報酬を出すべきだね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:23:41.79 ID:2E1ZO1gR0.net
メディアが悪いイメージつけようと必死に偏向報道ばかりしているから
N国について正しい知識をもってる奴が本当に少ない
それが残念

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:23:53.11 ID:B0nRUXBd0.net
民放の問題は本当は全国放送じゃないとこ
BSは全国だけど天気悪いと見れないからNHKに依存するしか無いね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:23:53.72 ID:c3Dd70W0M.net
まだ河川が氾濫してるのに13日の昼に災害報道打ち切っていだてん再放送したよね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:24:01.63 ID:fVBty8ueM.net
あふれさせる治水へ 国交省方針 2006年8月13日
http://www.asahi.com/special/060719/TKY200608120410.html
 
自民党・福田内閣:2008年8月2日〜2008年9月24日
 
はい、自民のせいで確定来ました。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:24:03.84 ID:uoQyvSA5M.net
正直今回の台風に関して言えばネットの方が圧倒的にNHKより優れてた
単純に人の数の差が違いすぎる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:24:33.30 ID:6z8NQDvEr.net
ネトサポか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:24:46.30 ID:7j312tOzd.net
そう思うなら、いだてん視聴してやれ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:25:13.02 ID:vfAzC0Z60.net
こいつら受信料払った事なさそう

ママやパパが払ってるのもしらなそう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:25:13.25 ID:HdhJsdFu0.net
金は払うから安くしてくれ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:25:16.28 ID:Z/2nroybd.net
>>28
正直NHKの災害報道もNHKならではのスケールメリット無くなったわ。
現場に切り込んだりしないし。
ただの情報掲示板だよ。あれならローカルケーブル放送でもいいわ。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:25:26.07 ID:wGGYxhTHd.net
過小評価でもあり、過大評価でもある
政権とズブズブなのを正当化したいなら国営化しろよな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:25:35.44 ID:j50WQ2b10.net
災害時のみ緊急チャンネル作れよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:25:38.25 ID:mBCv+uK90.net
>>37
コピペする前に内容理解しろよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:26:05.00 ID:x8Ee+S5/0.net
NHKは国民を守らないけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:26:19.44 ID:4db8H16+0.net
んhkネット情報の後追いだけじゃん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:26:22.50 ID:APxIaPUE0.net
いまさら気づくのかよ・・・
そりゃネトウヨになるわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:26:22.70 ID:Eyfn3zCAa.net
受信料を払ってない奴らが言っても説得力ゼロだからな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:26:29.33 ID:3f976KL7M.net
そうだな。壊す必要は無いがスクランブルはかけた方がいい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:26:40.71 ID:ayZJFmKpd.net
こういうこと一斉にやるのって自民党工作員だけだよな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:26:41.62 ID:Zk9orCJy0.net
災害発生してるのにニュースやらずに野球中継やってたんだが?
スポーツはサブチャンネルでやれよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:26:44.59 ID:Kkgj5URZM.net
NHKじゃなくて災害専門チャンネルを税予算で設置すればいいと気付かれる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:26:45.31 ID:K8p2ze930.net
そもそも、もうN国自体がNHKに興味なさそうじゃん
今はマツコとかだっけ?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:26:46.24 ID:x8Ee+S5/0.net
必要ないしあてにもしてない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:26:48.19 ID:e/XShVuq0.net
台風上陸中に野球中継やってたけど?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:26:51.10 ID:mwY/0wRoa.net
表面しか見ない人々だな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:27:01.57 ID:SBmT1CI60.net
一理ある

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:27:03.99 ID:GQD7gsJ90.net
民放見ててCM行ったらチャンネル変えて違う民放見ればいいだけじゃね?
マジでNHKじゃなきゃ分からない情報なんてあるか?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:27:12.17 ID:hqV0f24j0.net
なんかもう必死でしょ?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:27:18.73 ID:tRYzdZ6j0.net
NHK職員が自画自賛してるな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:28:01.58 ID:DuMPQnXA0.net
テレビ見れるような状況で何で災害情報が要るんだよボケ
本当に情報が必要なのはお前らじゃないだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:28:01.80 ID:FbN5csPI0.net
別にTVでなくてよくね
それこそ災害情報とかイデオロギーもクソもないしどこでもええわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:28:03.37 ID:D70tjvGi0.net
無くさなくて良いよ
ただ金は払わねえよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:28:21.93 ID:ZkNlXnjp0.net
緊急時にスクランブル解除すればいいだけ
論点そらしNHK工作員死ねよマジで

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:28:32.98 ID:7tGu4BwN0.net
NHKは結局マクロな視点でしか報道しない
ミクロな個人はNHKなんぞを当てにしてはいけない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:28:36.73 ID:SoI6UF7w0.net
では必要だと思う人達でお金を出してNHKを支えてください

私には必要ないのでノーマネーでお願いします

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:28:38.75 ID:qajEy1+QM.net
むしろ政治に介入されないようにBBCみたく国営化して独立性を持たせるべき

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:28:47.33 ID:arNmvLRZ0.net
被災した人には届かない災害情報の何がありがたいんだよ
どこに避難所があるとか
どこで配給が行われるかみたいな被災者向けの情報流すなら必要だと思うが決壊しました流れていますとか言ってるだけで不必要
民間で十分

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:28:50.46 ID:42qc2bL00.net
N国って幸福の科学だと立花も白状したのに支持者まだいるのか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:29:01.11 ID:uoQyvSA5M.net
渋谷に人がいないみたいな情報どうでもいいしね
地方のことは川のライブカメラとTwitterで地名検索した方が動画や画像出てきて情報わかるし役目を終えた感ある

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:29:19.09 ID:33zdpmPa0.net
だから受信料を廃止で税金にしろって言ってんの
徹底的に無駄を削った上でニュースだけ放送してりゃいいんだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:29:39.12 ID:Fo/B+/cHa.net
>>1
バカは一生搾取されるしかないなw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:29:41.78 ID:Z/2nroybd.net
災害報道がつまらないってのは不謹慎かも知れないがNHKのはつまらない。情報の垂れ流しだし。
裏を返せばそれだけやって他のバラエティー等はやるなって話。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:29:45.68 ID:ht+WIyjpa.net
夜の10時きっかりにピンポンならしてくれるぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:29:49.67 ID:HZCbI79K0.net
日本の人口の三分の一はNHK大好きかもしれないが
嫌いな人もいるからね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:29:55.30 ID:KkSm1W0n0.net
千葉のときは見捨ててたじゃんNHK
都合良いやつらだな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:29:55.66 ID:T8X+7nZN0.net
見たけど俺の地域の情報ダサないから結局ネットで確認したわ
NHKなんかで情報確認してたら逃げ遅れる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:30:03.82 ID:KpcdDUMy0.net
幸福の科学の信者が喚いてただけなんだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:30:14.25 ID:BrslgYGm0.net
NHKをぶっ壊す言ってる人は言ってる人でアホだけど
何この記事 キモッ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:30:14.70 ID:JggfK3000.net
こいつらN国の公約も理解できてねーじゃんか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:30:18.73 ID:nRER/iEl0.net
アスペか
壊すのは見てないのにテレビあるだけで支払う法律だぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:30:26.04 ID:ov+qvcJB0.net
じゃあ災害報道だけやればいいじゃん
エンタメと売国ニュースは壊せよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:30:45.21 ID:nRER/iEl0.net
>>4
収入無さそう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:30:45.68 ID:LSNUGyzla.net
そよ風19号の功績
・八ッ場ダムの重要性を証明する
・スーパー堤防はスーパー無駄遣いでは無いと国民に知らしめる
・NHKが必要だと再認識させる

これもうネトサポ台風だろ…😅

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:30:55.23 ID:+q5ERVb4a.net
今回のNHKって災害報道やらずにドラマの再放送流しまくってたイメージしかない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:30:55.28 ID:faxkeLJd0.net
ラジオだけあればいいよ
テレビ使えねえし

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:30:56.93 ID:cwrwXfoFd.net
>>1
え?


別にNHKなくても情報入ってくるじゃん

NHK解体しよう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:31:00.58 ID:z4Owwb/k0.net
だから最初から必要だって言ってんだろ
問題はその高すぎるサラリーと仕様上政権に媚び売るしかない状態なのが問題
フザケタ社屋も問題だが、それはまぁ二の次で良い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:31:01.98 ID:NgIKFerM0.net
お花畑の国民ワロタ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:31:04.74 ID:HUgmJt2oa.net
NHKってなんの役に立ったの?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:31:04.83 ID:OVCiyhC1a.net
>>60
民放はゴールデンタイムは挙ってバラエティじゃん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:31:09.59 ID:ZXwTnzKb0.net
政治部だけ潰すべき

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:31:10.68 ID:U678zHax0.net
N国は守るどころか煽り専門だろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:31:13.47 ID:VeZcx9nz0.net
命を守る洗濯をして下さい!!

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:31:18.02 ID:xmFayAB1M.net
壊したらええんや

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:31:38.42 ID:U1iTOE/gM.net
災害の映像とかで扁桃体のスイッチが入ると
現状維持!権威主義!みたいになるんだろうな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:31:44.64 ID:9mKe6i1E0.net
NHKで遊んでる糞タレント消して欲しいからn国に期待してたのに
議員が思った以上に池沼で自爆して全く使い物にならなかったな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:31:48.36 ID:d0+C81/70.net
民放が全乗っかりでわらえる
テレ朝のワイドショーで
逆流で浸水地域を
NHKが事細かに出すべき
と言ってた

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:31:53.43 ID:rLaraNb60.net
NHKの工作員だろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:32:07.32 ID:RjGRXaGf0.net
気持ちはわかるがスクランブル化して受信料を徴収できなくなればCMで補うしかなくなる
そうなればスポンサーの商品を宣伝しまくるようになるし、特定の団体や個人を礼賛するような番組だらけになるんだぞ?
大企業に忖度して不都合なニュースを扱わなくなったり与党に有利な見解ばかり流すようになったら困るだろう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:32:11.35 ID:4fQkEupha.net
Nおじ発狂

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:32:19.41 ID:sBsQ9LpiK.net
15号の報道姿勢で叩かれたから過剰にやってる感じがしたな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:32:30.41 ID:WOSS0CT6p.net
どうせぶっ壊す気もないんだから
反応したら負けなんだよ
黙殺しろ黙殺。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:32:39.06 ID:7tGu4BwN0.net
どうやったら命を守れるのかを報道するのがマスゴミの役目なのにな
安っぽいフレーズで守った気になってるなよ
受信料貰っといてその程度の仕事しかできんのかお前等は

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:32:45.10 ID:0eXKhJ+Z0.net
緊急速報あんだから別になくてもいいような
被害状況見ないと避難するかどうか決められないのか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:32:46.56 ID:Lyegk0u20.net
ニュースはノンスクランブルでいいじゃん

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:32:51.15 ID:jxO02tCe0.net
N国支持者イコールAHOってことでw

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:33:01.69 ID:u/7sq/fBd.net
いやいらんわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:33:11.24 ID:iXrPBg7oM.net
本当にスレタイ通りすぎる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:33:21.99 ID:BrslgYGm0.net
静岡県内では情報量が圧倒的に(あさひテレビ)とびっきりしずおかだったよ
#とびっきり で痕跡の確認できるけど

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:33:32.14 ID:53oilYyvM.net
公約1つしかないのに守らないんなら何のためにいるんだ?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:33:33.09 ID:16eRqC9+0.net
12日〜13日はNHKつけっぱなしだったけど
くだらないバラエティーは民放に任せて受信料はせいぜい今の半分でいいだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:33:37.90 ID:anFMPY7Ia.net
N国見てると受信契約したくなるんだよな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:33:50.07 ID:nRgmd19B0.net
ノンスクランブルは技術的に簡単で20年前からwowowとかでやってたからな
公共ニュースだけノンスクで放送すればいいだけ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:33:51.00 ID:rUoDdalFM.net
それと明確な契約を結んでないのに契約したことになるのとは全く別の問題だよね?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:33:58.04 ID:9t23L6h60.net
抽象的に「命守る行動を」しか言わねえんだが?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:33:58.34 ID:Eqlne36y0.net
>>71
幸福の信者がN国に投票してるんだよ。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:33:58.62 ID:syzZJW+dd.net
肝心の本人は当選したらNHK対して行動しないしな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:33:59.56 ID:p9ELlIdvp.net
台風情報は民放の方が見やすかったわ
ネットで調べるのが一番だし

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:34:10.57 ID:uoQyvSA5M.net
画面内で伝えられる内容量にも限界があるせいかテロップだらけになってて何が重要かわかりにくいのもあった

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:34:14.84 ID:PadWrFjCM.net
自衛隊の災害救助みたいだな
露骨な広報活動

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:34:17.76 ID:Cubx3Fbs0.net
災害情報や国会中継くらいしか存在意義なくね?それもネットで観ることできるし
ドキュメンタリーも偏向してるし単独制作ならもっと偏向の度合い強いし
ゴミに金使ってる番組あるとそりゃカチンと来るぜ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:34:21.05 ID:Q3eJrqftM.net
先月の台風でL字始めたの被災後何日目からで何切っ掛けからか忘れたの?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:34:28.68 ID:U5IQZMUt0.net
受信料払ってるし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:34:28.84 ID:CZCvjX4t0.net
ニュース以外いらん

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:34:32.11 ID:Z/2nroybd.net
>>102
図体がでかすぎるから維持する為に政権の言いなりになるのかもよ。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:34:37.69 ID:U678zHax0.net
N国は裁判チラつかせて相手脅迫するくらいしか活動してないだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:34:40.12 ID:rvrU18090.net
テレビが電池で駆動できて、避難しながら視聴できるならな
お茶の間でのんびり災害情報見てるなんて災害じゃないからな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:34:49.88 ID:X7iT+mtbd.net
つかN国が国民のために何をしたの?
あれだけ地方議員いて何してたの?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:34:54.80 ID:pBWYneeL0.net
>>2
これな
受信料払ってる人は変わらず見れるだけなのに
こいつらみんな未払いなんかな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:34:55.93 ID:8GFhiUE3p.net
野球放送してたゴミテレビ局がなんだって?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:35:08.54 ID:OoJayp1Oa.net
だから24時間ニュース流すんなら受信料気持ちよく払うよ
実際はくだらんバラエティーしかやってないからね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:35:09.30 ID:HZCbI79K0.net
全国のテレビ持ってる人
週何時間NHKを見てるか

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:35:11.18 ID:Oju9J6e70.net
ダーウィンは台風情報で潰したのにその後の韋駄天は通常放送した
でも来週はラグビー放送するために韋駄天を潰す
NHKにとってはラグビー>>>韋駄天>>>台風>>>ダーウィン
国民の命なんてどうでもいい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:35:13.29 ID:jPHraP6R0.net
そんなにチコちゃん見たいのか

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:35:28.30 ID:+q5ERVb4a.net
>>18
これだったな
NHKも民放各社も朝少し災害報道してたくらいで土曜の昼頃には完全に雑学番組ドラマ再放送旅番組の再放送ばかりで臨時の番組編成になんてならなかった

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:35:29.86 ID:RRAOGVgO0.net
復興費用NHK持ちなの?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:35:41.41 ID:k3Bna9F90.net
N国なんかよりよほど役に立ってるよ

本人は麻雀やってたしw

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:35:50.53 ID:SBmT1CI60.net
自衛隊も必要だしNHKも必要だね
ケンモメンはそよ風そよそよしか言わないしね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:35:55.08 ID:httauS8P0.net
スクランブル化はよ!

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:36:05.90 ID:lMEWNGBud.net
利根川水系のダムが役立たずなのも報道してくれたしな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:36:13.51 ID:uLJimKsa0.net
国営にして公務員扱いすれば良いだけ
民間と公務員の良いとこ取りしてるから許されない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:36:27.36 ID:hR6JEkRBa.net
どっちがいいかと言われたらNHKのほうがマシ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:36:36.56 ID:KIV3ocKM0.net
#N国 参議候補者、去年の台風21号での動画を持ち出し江戸川区の現状かの様なツイートをして炎上中
https://togetter.com/li/1416011

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:36:52.31 ID:cNqoRbmS0.net
スクランブルでL字されたら最悪だな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:36:54.37 ID:M/kenIzm0.net
https://i.imgur.com/iaU95sD.jpg
https://i.imgur.com/dARHxB7.jpg

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:36:57.03 ID:YifIwhua0.net
氷河期ネトウヨこどおじ「N国支持!」

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:37:03.24 ID:Cubx3Fbs0.net
連ドラとか耐えられんくささ
あまちゃんくらいだぞくさいので許したのは

151 :エレガント森下 :2019/10/15(火) 16:37:04.31 ID:lksZdbnm0.net
>>34
これな
ケンモメンは嫌いになる要素無いのにアンチ多いよな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:37:05.76 ID:AkGOXWIp0.net
>>115
ほんこれ
キチガイがダメだと言ってるものは良いものだと思われるのが自然

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:37:10.79 ID:D8T3xoHZr.net
JRが東北新幹線運転再開の目処が立ったって発表した直後にNHKがこんなニュース流してたんだが

東北新幹線 線路上に巨大な岩 演^転再開の見通bオたたず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191013/k10012129151000.html

「巨大な岩」というワードのインパクトのせいで運転再開のニュースがなかなか広まらなかった
NHKは糞

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:37:20.45 ID:4j/mIiU60.net
いや自分の命は自分で守れよクズ共って連呼してたじゃん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:37:25.07 ID:2vmh66aBd.net
TBSの方が仕事してた

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:37:27.37 ID:jJ4NTYcY0.net
CMあっても良いから、市民から金を盗むな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:37:36.98 ID:0rGO+fWH0.net
個人と単独サイトの方が早いしいらん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:37:45.12 ID:53oilYyvM.net
>>141
そよ風そよそよ言ってたのはヘアプアとヘアプアに同調してたアホウヨ達だけじゃん 笑

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:37:46.97 ID:6LaSJC6D0.net
途中で野球やってたよな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:38:05.21 ID:UECvpB3Y0.net
やっぱり金のある企業のPRって凄いな
ムサコの開発デベとか
NHKをありがたがるとか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:38:17.04 ID:BEwogrDGa.net
はぁ?前回の千葉の台風に引っ張られてトンチンカンな報道してるから
長野が大惨事になってんだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:38:25.47 ID:Cubx3Fbs0.net
受信料払ってるしそいつが言う不満すら黙殺して好きなことで生きていくやってるからな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:38:34.90 ID:oSbrKu7m0.net
自助!自己責任!NHKは必要!

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:38:37.15 ID:RyXlrAXfM.net
アベマのニュース専門チャンネルで十分

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:38:46.63 ID:3/B1huNJd.net
今の NHKのあり方は壊してもいいんじゃね?
もっとスクランブル化を含めて理解を得られるあり方に
生まれ変われば良いんだし

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:38:57.39 ID:3DsliN5g0.net
むしろNHKにいく分を個人消費に回すべきだろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:39:03.99 ID:9mjDq4yk0.net
N国の連中は台風の中麻雀やってたの草

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:39:07.28 ID:1tGgc7/6M.net
>>18
ヘリじゃなくても
ドローン飛ばしてくれれば十分だわ
そらがどんな組織であれ
だからNHKなんぞの巨体組織はもういらない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:39:09.96 ID:rLaraNb60.net
>>102
AKBやアニメ声優の番組まで受信料で作る必要はない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:39:15.06 ID:bgnThRlaM.net
NHKじゃない別の国営放送でも良くね?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:39:15.17 ID:ZYtsQtFh0.net
クロ現だけは要らない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:39:24.78 ID:EtOMsehH0.net
受信料なくして >>148 辞めるだけの話だろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:39:32.30 ID:ZYtsQtFh0.net
>>170
それ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:39:36.25 ID:HZCbI79K0.net
停電してるのにNHKが必要かよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:39:38.72 ID:33zdpmPa0.net
受信料を廃止で税金にして人件費をカットして無駄な番組を削減
これで庶民の負担は劇的に減る
さっさとやれよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:39:49.34 ID:ENK0ynv70.net
NHKよりTBSのほうが頑張ってた気がするわよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:40:00.03 ID:Wp23WXg60.net
それでも不要と思う人は契約しなくていい自由あってもいいんじゃね?
自分で信頼する情報を選べば良い

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:40:01.16 ID:aN/LCqyL0.net
ガイジ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:40:02.93 ID:IZs9TIct0.net
結構でかい災害だと思ったんだけど
民放が台風特別番組を組まなかったのは確かに謎

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:40:13.62 ID:9jTXnb/X0.net
中継してるのNHKだけだったしな
一番マトモな局がNHKって終わってるな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:40:15.58 ID:ZPcXA1o3M.net
それÑ国党員の前で言えるの?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:40:17.76 ID:nzQc1ADU0.net
NHKの東京やばい連呼のおかげで東京だけは助かったな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:40:31.12 ID:U678zHax0.net
N国って昔ながらのネットで真実ガイジをうまく引き込めてる感じするわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:40:37.18 ID:E5KDgAxNd.net
>>37
スレタイ速報に騙されてそう

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:40:54.40 ID:9++qFWC1r.net
ニュースだけノンスクにすればいいだけだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:40:55.12 ID:j5i5KgwY0.net
民放は東京過ぎたらすぐに通常放送に戻ったけど
NHKは引き続き東北も情報流してたからな
災害時はNHKだわって思った

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:40:56.28 ID:/gcLo0/l0.net
>>175
娯楽番組は全廃でよいよね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:41:01.38 ID:2E1ZO1gR0.net
>>131
受信料不払いや解約を無償で支援してる
訴えられた時に手続きをサポートしている
理由は受信料制度を崩壊させる=NHK改革につなげるため

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:41:05.14 ID:ket2jAbU0.net
netflixがすっかりつまらなくなったからNHKオンデマンドに乗り換えたよ
こっちのほうが良い

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:41:11.31 ID:rsMLzV8cM.net
公共部分と他を分けて公共部分だけに支払えるようにして受信料値下げしろ
あと受信料を毎月何に使っているのか詳細に公表しろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:41:28.32 ID:t1hLvkctr.net
N国信者は嫌儲じゃなくて+に行けばいいのに

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:41:28.30 ID:aRx68exq0.net
24時間ニュース専門チャンネルになればいい
バラエティは民放に任せて

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:41:35.90 ID:kSHC4t0ya.net
災害報道は国営で良い
それ以外いらんからスクランブルにしろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:41:55.71 ID:Rby/EkJe0.net
二元論で語るアホが大杉
世の中二元論で語れるものの方が少ないのに、アホほど議論を単純化する

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:41:56.98 ID:MZ4Jt62q0.net
台風情報は abema TV 見てたけど、これで十分だったな。
NHKは見なくても事足りた。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:42:03.41 ID:dtUkKB43a.net
NHKみたいなフワッフワした集金体制の国営放送はこのままで良いってことに気づけ無い人はまだまだだね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:42:14.92 ID:2E1ZO1gR0.net
>>189
スクランブル化しても本当に質の良い番組作れば
生き残れる証明だな、無能な職員は転職すればよい
NHKは必要最小限の体制に変えよう

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:42:23.94 ID:cA2eScHq0.net
でもそーいう奴でもNHKに金払ってないんだよね
まず払えよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:42:29.13 ID:IIEkJypGp.net
災害対策会議を6分という短時間で終わらせるのは会議の素材撮りが目的だから

台風特番でNHKがその会議風景を
何度も何度も定期的にカット挿入すれば
国民はそのやってる感に
コロッと騙されるわけ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:42:58.95 ID:DbF/MTav0.net
>>85
ねーよ
典型的なワープアで妻子持ち
何とかやってきてるけど増税負担増の嵐でマジで先が見えない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:43:05.25 ID:53oilYyvM.net
>>177
クソ自民が公共放送をプロパガンダに利用するのがダメなので国営放送持たせて税金で取ればいいだけ

そしたらNHKは契約自由になれる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:43:08.76 ID:TLKq6lx+0.net
Nおじは災害中もNHK絶対見ない信仰守ってるの??

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:43:14.01 ID:7nSYyMfd0.net
でも俺は受信料払わないよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:43:17.98 ID:5llA9Y/40.net
今回も手遅れだったしすぐにチョグクにラグビーだからな
いらんわな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:43:18.05 ID:h3JKRJVA0.net
この危機感を逆手にとって金儲けてるしてるのがいけすかない

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:43:38.17 ID:rLaraNb60.net
嫌儲なのにNHKの関係者が多すぎやろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:43:40.77 ID:2E1ZO1gR0.net
>>198
不平等を無くす最善の方法はスクランブル化につきる
それか欧州のような税金化

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:43:52.77 ID:8IOGiru20.net
台風一過とはいえあれだけの被害が出てる中でのど自慢巨人戦大河と通常通りに流したのはどうかと思ったわ
バラエティスポーツドラマを流すなとは言わんが災害起こったときは娯楽系は民放に任せて報道だけしてろよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:43:58.02 ID:48gMgxQsa.net
九州に台風来たときNHKが何を放送してたか知らないんだろうな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:44:01.61 ID:9YFxa11pd.net
NHKに阿部マネーが流れてるな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:44:08.74 ID:kSHC4t0ya.net
TVしか情報無いのかよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:44:08.81 ID:iWWOS6qA0.net
大袈裟な話に持って行ってそれで自分の主張が正論ぶるの止めませんか?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:44:15.70 ID:Z3UjVSqed.net
>>176
これ
金取るなら民放に負けるなよって話

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:44:19.76 ID:VE1eIjTnr.net
不要
はよスクランブルかけろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:44:22.23 ID:jjD6I3du0.net
埼玉選挙でも台風が立花の逆風になっててワロタ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:44:42.32 ID:74t7o/O90.net
ラグビーの裏で全然伸びなかったけど、一昨日のNHKスペシャル面白かったぞ

今夜0時35分から再放送だ
https://i.imgur.com/iK09phV.jpg

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:44:44.44 ID:uqMp0bi8d.net
まあn国は肝心の報道の質については何も答えないからな
ただただ金の話だけ
まあ悪くはないけどちょっと弱いよね

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:45:00.51 ID:3e+mHb7K0.net
まずはまともな防災、災害情報、ニュースだけのTVにしろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:45:05.66 ID:SweVfWKU0.net
だからって受信料取られる覚えないわ
民営化しろよアホ
他の民営化も無駄にニュースやってたろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:45:06.68 ID:dtUkKB43a.net
>>199
会議短いのって有能なんじゃないの?
何分の会議なら納得するんだよお前は

221 ::2019/10/15(Tue) 16:45:17 ID:CRAlba5s0.net
正直災害のときはNHKばっか見るしな

222 ::2019/10/15(Tue) 16:45:18 ID:uqMp0bi8d.net
>>216
どういう状況だよw

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f7a6-4ctS):2019/10/15(Tue) 16:45:21 ID:zUxwvsLQ0.net
普通に民法の地方局の災害放送のほうが役に立ったわ
NHKみねぇ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMbf-inXQ):2019/10/15(Tue) 16:45:24 ID:sR/iPOQwM.net
実際見てたけど災害バラエティだったよね
全部過去形でこれといった新情報がなかった
決壊しそうですとかの救命報道が全然なし土砂崩れがありました決壊しましたなんて安全地帯の人間向けでさ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7f1c-lmcv):2019/10/15(Tue) 16:45:36 ID:4j/mIiU60.net
ネットでやってたのだけで十分だよ
あのくらいなら年500円位でできるやろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 179a-0V0P):2019/10/15(Tue) 16:45:41 ID:/UwPg1Pb0.net
自民の別働隊 N国

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-PFG7):2019/10/15(Tue) 16:46:00 ID:kSHC4t0ya.net
>>217
謁見行為になるから言わないだけだぞ
中身じゃなくてシステムを変えるんだろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガックシW 068f-pBlG):2019/10/15(Tue) 16:46:07 ID:gb3+mM3C6.net
>>132
払ってる人はスクランブル化したら払う額増えるからN国を応援する理由がない

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f78-P4H7):2019/10/15(Tue) 16:46:07 ID:+2guRdsE0.net
デマを流すN国党

https://twitter.com/NHK29/status/1182827330076495872
(deleted an unsolicited ad)

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 976d-s414):2019/10/15(Tue) 16:46:17 ID:p4dBsIXr0.net
ほとんどのNおじは受信料払ってないのにNHK視聴してるただの泥棒で乞食

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d79c-OHYr):2019/10/15(Tue) 16:46:22 ID:XZeg++qF0.net
昼間、被災地報道しないで歌合戦やってたけど・・・

232 ::2019/10/15(Tue) 16:46:56 ID:XFWzBPVnp.net
でも災害が安倍に不利だったらガン無視だろ

233 ::2019/10/15(Tue) 16:47:03 ID:dtUkKB43a.net
速報系はテレビが役立つけど
水位とか、台風の現在位置や、天気予報は
ネットで開いてページ更新し続けるほうがリアルタイムに近い状態で情報得られるけどね

例えば、テレビで情報得るにしても
千葉に住んでる人が長野の被害状況を見ても仕方ないんだし。

234 ::2019/10/15(Tue) 16:47:05 ID:M2Qzn6bL0.net
お前らネットでネットでいうけど
必ずしも情報リテラシー高い奴ばっかじゃないだろ
そういうマイノリティまで遍く救おうとするほど費用はどうしても高くなるぞ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7f1c-lmcv):2019/10/15(Tue) 16:47:20 ID:4j/mIiU60.net
>>228
払わない選択肢がないのに払ってる人はとか前提がおかしいんだわ

236 ::2019/10/15(Tue) 16:47:22 ID:BrslgYGm0.net
台風19号は来る前はWNライブとAbemaTV NEWS
来た後は(静岡)あさひテレビとAbemaTV NEWSだったわ
NHKなんて全く見なかった

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97e4-4cSN):2019/10/15(Tue) 16:47:28 ID:LsXRJssT0.net
川のそばに住んでて今回肝が冷えたがテレビなんぞ何の役にも立たなかったぞ
知りたい情報はリアルタイムではどこもやらない
多摩川氾濫したらそればっかになったし

238 ::2019/10/15(Tue) 16:47:39 ID:SeKPxk1f0.net
NHKは代理店へのインセンティブ止めや
それが現況や

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガックシW 068f-pBlG):2019/10/15(Tue) 16:47:42 ID:gb3+mM3C6.net
>>235
公共放送の理念って知ってる?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM8b-8v+Y):2019/10/15(Tue) 16:47:43 ID:cNctfjNgM.net
月額払い続けるの?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff23-NJTS):2019/10/15(Tue) 16:47:51 ID:njaSPxEP0.net
NHKも高額な税金を国民にふっかけてるだけだもんな
国営化して予算組んでも民営時水準まで割り振れんし
政府としてもうますぎてやめられんよな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97de-X6ay):2019/10/15(Tue) 16:48:03 ID:mH4dyQsC0.net
これ15号でやらかしたから工作してるだろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7c0-+n6C):2019/10/15(Tue) 16:48:12 ID:EL0FvtoH0.net
実質国営放送化してるのをやめてちゃんと公共放送化するならいいよ

244 ::2019/10/15(Tue) 16:48:15 ID:FvX8EjWvd.net
NHKを無くせって言ってる人見たことないけどこの人達には何が見えてるの

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-fvzP):2019/10/15(Tue) 16:48:17 ID:dCb0MmKyM.net
>>234
芸人にギャラ払うことと関係があるの

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-/ySI):2019/10/15(Tue) 16:48:23 ID:dI9y6Y1fa.net
民間と何が違うの?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:48:52.46 ID:LsXRJssT0.net
>>233
ほんこれ
テレビはダメだわ
水位サイトとツイッターとまちBBSの方が100倍役に立った

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:48:57.55 ID:ZXwTnzKb0.net
>>239
公共性を高めるために自民党が予算握るのやめて欲しいね

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:49:15.43 ID:NDvJbRY10.net
安倍の言いなりの役立たずじゃん
糞みたいな芸人ばかり使いやがってマジいらんわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:49:27.27 ID:KQqCz1fkp.net
どこでもL字で最低限の情報やってたやろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:49:41.64 ID:f5OJ/LHk0.net
有事だけスクランブル解除しろってのが主張なのに何いってんだよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:49:45.58 ID:gb3+mM3C6.net
>>225
子供部屋から概算したの?
月500円の根拠教えて

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:49:50.14 ID:Zk9orCJy0.net
NHK批判しただけでN国信者と思われるから迷惑だわ
N国ってNHKアシスト党だろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:50:05.10 ID:NGXhVLx8a.net
テレビ持ってないがAbemaTVで十分だったぞ?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:50:10.64 ID:igC60CeNM.net
土曜日の朝普通にドラマ流してたけどな
民放よりマシって程度

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:50:21.90 ID:74t7o/O90.net
>>222
山田孝之がタイムスリップして東京オリンピックの闇に飲まれる
過酷な労働環境、無茶な工期、労働者手配の利権、失踪する出稼ぎ労働者、拡大する格差、疲弊する地方…

でオリンピックが終わったら不景気
「オリンピックなんてお祭りでしかなかった」その場面でラグビーのテロ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:50:28.99 ID:QOpRPdLy0.net
ワンイシューとか政治ごっこしてられるのは平時だから
ということが広く認識されたな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:50:39.95 ID:dCb0MmKyM.net
山口メンバーの性接待番組もnhkだったよな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:50:44.22 ID:gb3+mM3C6.net
>>253
これ
あいつらが馬鹿晒すせいでNHKがマトモに見える

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:50:47.10 ID:RyXlrAXfM.net
千葉大停電を3日間に渡って見殺しにして
夜間熱中症で死者続出にもかかわらず
内閣改造テレビ辞令ニュースに踊り狂い続けたNHK
昨日、NHKが千葉県民を殺したことは、明日はおれらおまえらの地元でもあり得ること
もうNHKは要らない、ぶっ壊すのではなくNHKをぶっ殺せ
即刻分割民営化、受信料制度廃止

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:50:49.66 ID:ILxQ4G0fp.net
台風情報なんかYouTubeでずっと配信されてたんだけどいつまでテレビに頼ってんだ老害は

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:51:17.88 ID:2FewpQ4s0.net
新社屋建てる金全部寄付くらいしないとお話にならんのですが?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:51:23.84 ID:0apuOdNjM.net
いや契約はしたくならないわ
見たいやつだけでいい

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:51:34.45 ID:k7tQyIbo0.net
値段がおかしい

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:51:41.06 ID:a4kDGpGT0.net
だから全部報道にしたらええやんw

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:51:43.22 ID:3i9MMKfr0.net
N国は嘘つきーと野次飛ばすやつは片っ端から逮捕するからな
N国自体がヤクザ
キチガイばっかりが候補者になってるし
立花孝志はガチのマジで幸福の科学信者だし
金を稼ぐことと日本をぶっ壊すことだけが目的だろ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:51:58.26 ID:XbZe7D+80.net
災害専用放送を税金で運営してNHKは潰せば問題なし

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:51:58.45 ID:gb3+mM3C6.net
>>261
ゆーちゅーぶなんて信頼できる情報少な過ぎw

信頼できるニュースはそもそも運営してるのテレビ局だったりするし

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:52:00.23 ID:DbF/MTav0.net
新社屋3500億だぞ

1兆円の1/3だよ?公平公正が一番求められているテレビ屋の建物に3500億

そして社員はめっちゃ高給
ありえないんだよ色々と

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:52:03.27 ID:Gu6WuQSFr.net
ラブライブ三昧やってくれたから今月は払うわ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:52:16.72 ID:QJSkfTXn0.net
スクランブルにしろよ
まともな知能ありゃ気象庁で十分だから

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:52:23.59 ID:dCb0MmKyM.net
>>259
あいつらは政治やる気ないからな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:52:29.64 ID:/q6I65RLM.net
災害報道に関してはNHKゴミだったじゃん
つーTV自体がゴミだったわ
垂れ流しの災害報道は視聴者のメンタルを削るだけで有害でしかない
自分に関係する情報を検索するネットや、自治体からのエリアメールの方が遥かに有効
TVはもう災害報道も災害テロップも禁止すべき

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:52:35.59 ID:NGXhVLx8a.net
これネット使えない老人だけでしょ
今回の台風情報は高い受信料払って見る価値があったか?
AbemaTVでもyoutsubeでもずっとCMなしでやってたやん

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:52:38.12 ID:ZXwTnzKb0.net
民営化=広告主の傀儡化
現在はNHKの予算を政府が握ってるので政府の犬

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:52:42.75 ID:4j/mIiU60.net
>>239
払ってるやつが全員nhkの全番組に完璧な公共の福祉を認めるわけねーだろアホか

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:52:57.83 ID:igC60CeNM.net
ウェザーニュースがNHKの代わりだったわ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:53:00.62 ID:mH4dyQsC0.net
ヤフーや米軍や気象庁のが役に立ったんだけど

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:53:17.19 ID:1DRRX/T/0.net
N国ってスクランブル放送しろって言ってるだけじゃん
災害時だけスクランブル解除すればええやん

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:53:25.62 ID:FvX8EjWvd.net
この人達「自民党をぶっ壊す!」って言ってた小泉が自民党を解党に追い込んだ歴史が見えてるのか?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:53:28.71 ID:ILxQ4G0fp.net
>>268
YouTubeでリアルタイムで情報発信されてたんだけど貧乏老害パヨクは通信料払えなくて規制かかるんだなw

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:53:39.59 ID:WBXrGjKp0.net
犬HKは災害情報流して当たり前な立場なのにこれで評価されるとかたまにいい事するヤンキーレベルじゃん

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:53:55.37 ID:Emh4VNM+0.net
東京寄りの報道しかしてないから地方の危機管理が鈍ったんじゃないの?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:53:58.86 ID:CRAlba5s0.net
停電するとソーラパネルとか発電機あってもネットは使い物にならんしな
テレビは必要だわ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:54:04.64 ID:rJTGyy3j0.net
Twitterの方が役立った

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:54:11.11 ID:gb3+mM3C6.net
>>281
ガイジ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:54:18.63 ID:Od+iRXkP0.net
別にそれスクランブルになっても変わらないよね

288 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2019/10/15(火) 16:54:18.73 ID:ffavpjoPM.net
でもそれ税金や広告収入でもてきますよね?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:54:24.56 ID:gb3+mM3C6.net
>>285
デマだらけなのに?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:54:47.17 ID:p9S/3Bh80.net
災害時はabemaが最高

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:54:49.00 ID:/9jKYLfX0.net
NHKを舐めんな!安倍さんを舐めんな!

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:54:49.68 ID:ZXwTnzKb0.net
NHKは常に予算委以外の国会中継も垂れ流すべき

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:54:50.30 ID:ltCKV4iB0.net
あれだけの受信料集めておいてこの程度だとは思わんのかね
だからバカにされなめられるんだよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:54:53.71 ID:51yjMAk90.net
N国がNHKばりに災害時放送してくれるなら良いんだけどな
ついでに死んだらなお良い

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:54:54.10 ID:kjv7Fan60.net
>>132
え?じゃあなんでぶっ壊すとか言ってんの?馬鹿?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:54:56.95 ID:9jTXnb/X0.net
信頼できる放送局がない地獄
全部安倍が悪いわ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:55:08.34 ID:ILxQ4G0fp.net
>>286
あのさYouTubeで台風情報が24時間体制で配信されてたんだけど知らないんだなおまえ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:55:25.52 ID:7tGu4BwN0.net
しかしこれからは度重なる異常気象が
こういった偽物のメッキをどんどん剥がしていくんだろうな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:55:32.63 ID:HZCbI79K0.net
NHKが大好きな人もいるわけよ
その人たちだけが払えばいいんじゃない?
別に不都合なことはないと思うけど

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:55:43.05 ID:rq3kBQZcd.net
>>294
麻雀配信やってたぞ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:55:48.17 ID:kjv7Fan60.net
>>294
当時N国の党首はニコ生で麻雀やってましたよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:55:55.38 ID:Awx7oXtIa.net
守ってもらった覚えはないな。TV持ってないし

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:55:56.76 ID:51yjMAk90.net
災害時だけノンスクランブルにするとか都合良過ぎるだろ
だいたいテレビ持ってない設定はどこいったんだと

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:55:57.39 ID:Mh/fO1Hk0.net
>>18
ほんとコレ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:55:58.14 ID:QOpRPdLy0.net
N国はメッキできてすらいないよね

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:56:00.94 ID:9jTXnb/X0.net
>>285
ほんこれ
ツイッターの方が情報何倍も有能
テレビ自体がオワコンなんだわ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:56:04.52 ID:rO8tN1nS0.net
一番やべえ時チンコちゃんやってたのは忘れないぜ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:56:05.74 ID:7tGu4BwN0.net
安倍政権もタワマンもNHKも
同じ運命共同体なんだろうな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:56:27.64 ID:tU/IkyS0r.net
NHKに判例を貢ぐ党に改名しろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:56:34.88 ID:dBj/Zd+ld.net
パソコン画面を適当にスクロールしてただけじゃねーか

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:56:46.78 ID:QOpRPdLy0.net
別に麻雀は好きにすりゃいい

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:56:55.29 ID:6TekObgY0.net
いや災害チャンネルつくればいいだけじゃね
わざわざNHKじゃなくてもいいじゃん

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:56:58.14 ID:9PoxXZNaa.net
「NHKを国民から守る党」のおかげでNHKは永久不滅、議論も不要の完全体になったわけだ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:56:59.00 ID:kjv7Fan60.net
>>279
死ねよ乞食

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:57:20.93 ID:9jTXnb/X0.net
もうテレビから情報を取得する時代じゃなくなったね
ツイッターで検索したほうが詳細な情報を得られる

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:57:29.86 ID:6BH258pPp.net
放送大学の枠空いたままじゃん

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:57:32.35 ID:ZDSRpD3I0.net
 
>>2-10


糞アフィカスのゴミ記事に

マジレスしてる池沼どもって

生きてて恥ずかしくないの??


そら、こんな池沼だらけけなら

N国も選挙で当選するわけだわ

wwwwwwww

 

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:57:36.97 ID:bwN102/Da.net
電通twitterと電通アフィブログのお手盛りNHK擁護かw

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:57:37.69 ID:Ag5IcVEI0.net
パヨクに騙されるなよ
NHKはスクランブル化しないとだめ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:57:41.95 ID:yC6ph8QB0.net
もしかして立花ってわざとバカやってNHKの評判を上げるっていう別働工作隊か?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:58:10.48 ID:PAJpulM00.net
NHK新社屋 3500億
災害特別予算 5000億

ひえ〜

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:58:24.84 ID:6/o7f6Y9r.net
>>318
幸福信者のN国擁護wwwww

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:58:25.96 ID:jmHrAf9I0.net
普段スクランブルで災害時だけ公開すればええやん

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:58:33.87 ID:SYkgFl1V0.net
いやNHKは何もしてねえだろw

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:58:59.41 ID:8IOGiru20.net
>>179
半日やってたとかではないが日曜ならフジとかBSまで地上波と同じ内容の特番流してて
テレ東もやってたから驚いたぐらいだし民放がやってないってのはないな
ただ夕方にテレ朝のニュース番組が始まるまでNHK含めて全局災害系の番組は途絶えた
どこもやってねえのかよと思ったからよく覚えてるわ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:59:09.00 ID:yooe/ztad.net
まあN国って今何やってんのかもわからへんし

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:59:09.50 ID:FVMXoB+Xp.net
NHK見てないけどウェザーニュースでよくね?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:59:21.44 ID:QOpRPdLy0.net
災害時のみ解除ってのが乞食すぎるな
ネットで十分なんだろ?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:59:32.29 ID:7tGu4BwN0.net
>>321
それでやってることが命を守る行動を!とか騒いでるだけっていうのがね
このジャップ体制スピーカープロパガンダ喧伝装置の低クオリティには流石の俺も参るわ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:59:34.42 ID:dtUkKB43a.net
被災した人の中には
「なんで報道されないの!」って怒る人がいるから
報道してやってその感情を抑えてる効果がある。 くらいか

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:59:35.04 ID:k3AmgFUj0.net
受信料使って工作してんじゃねーよ
ラグビーやってたくせに

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:59:35.20 ID:fsuGa1Jf0.net
今回の台風でもそれこそ東日本大震災でもNHKなんて一ミリも見てないんだけど

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:59:35.34 ID:HLmEA2W30.net
※N国はNHKをなくしません。受信料制度をなくします。

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:59:37.97 ID:Emh4VNM+0.net
NHKはのん気に野球中継しけたからなぁ
クライマックスなのは被災者のほうだぞ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:59:49.31 ID:3+UhMwj8r.net
>>2
かわいい

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 16:59:50.13 ID:FqR9v2DK0.net
震災のときだけ放送やりゃいいだろ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:00:02.58 ID:UgokxvpLM.net
まずは受信料10分の1までさげないと話にならない

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:00:05.27 ID:sCiu+uBKd.net
民放で十分だよ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:00:11.64 ID:74t7o/O90.net
お前ら見れるならこれ見とけって
めっちゃ嫌儲向きの内容だったから

東京ブラックホールU 破壊と創造の1964年
再放送 10/16(水) 午前0時35分〜1時34分
http://www6.nhk.or.jp/special/sp/detail/index.html?aid=20191013
日本に、最も夢と希望があふれていた時代と、ノスタルジックに語られる年、1964年。しかし発掘された映像は、人々の記憶から多くの事実が失われていることを物語る。
公害問題の深刻化、東京一極集中の加速、巨大公共工事に伴う汚職の頻発。
東京に出現したブラックホールは、オリンピックという巨大な引力によって、日本中のヒト、モノ、カネを飲み込んでいき、今に至る矛盾の種を産み落としていた。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:00:17.37 ID:9jTXnb/X0.net
もうみんなテレビに頼るな
ツイッターで検索かけたほうがよっぽど情報がでてくる

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:00:25.09 ID:laAMPlws0.net
じゃけん国営化しましょうね

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:00:25.16 ID:JS+v19B50.net
災害時のみスクランブル解除は草
祖の受信料誰が払うん
無料厨が受信料払ってるやつに寄生すんのか
死ねよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:00:36.39 ID:ZgpB1GyT0.net
何寝言いってんだ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:00:59.44 ID:Mh65cuoU0.net
必要な人だけで受信料負担しろ
俺は災害時でも絶対に見ない
テレビ買うところから始めなきゃだし

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:00:59.90 ID:ImzOZ8lHr.net
>>18
はい

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:01:04.17 ID:gF3BzFxW0.net
民放は報道特番を放送しまくっていたしネット上では常時配信していた
内容の速度や精度もNHKと変わらない
むしろ民放はローカル局でも報道特番を放送(特に静岡は長時間ローカル報道特番を放送し、abemaでも配信した)するなど民放の方が働いていた

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:01:13.19 ID:laAMPlws0.net
>>342
税金で払えばいいだろ
災害時の放送契約を国がしておけ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:01:14.70 ID:bZukXPVP0.net
チャンネル1つはニュースと天気予報と災害情報専用にしとけよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:01:20.31 ID:JS+v19B50.net
>>340
例えば?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:01:49.66 ID:ZXwTnzKb0.net
予算握られてる時点で国営化されてるようなもんだよ
大本営発表会場

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:01:51.97 ID:7tGu4BwN0.net
アルジャジーラの方がずっと優秀だからね
はっきり言って

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:01:54.42 ID:6TekObgY0.net
>>340
ツイッターの情報源がテレビだからそれは無理
でもNHKである必要がないんだよな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:02:04.57 ID:Evo9Yyh7M.net
いやいらねえよ
うちテレビ無いし台風の時も一切見なかったけど何の問題もなかった
ネットがあれば十分

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:02:25.18 ID:t9z9IhiHd.net
ジャップではカルトvsカルト以外の図式にならないのはなんなん

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:02:32.07 ID:W5r4uMB90.net
エロが足りねぇんだよなぁ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:02:36.47 ID:6ljawXH3M.net
N国は必要だよ
だけどNHKが要らないってわけじゃない
NHKの無理な受信料請求には抑止力が必要だってだけ
その役割を担ってるのがN国
要するに原発規制委員会みたいなもんだよ

N国はそれ以外の活動(マツコ叩きみたいなの)を始めたからみんなに受け入れられてないってだけ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:02:37.29 ID:4j/mIiU60.net
>>279
ネット配信でやってたとこだけで十分だよね

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:02:45.30 ID:HZCbI79K0.net
こんなに愛されてない会社が国民から金取るか

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:02:45.84 ID:0rGO+fWH0.net
>>328
それも公共放送を名乗るための案ではある
俺はいらんから案も出さないけど

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:02:54.99 ID:b5D15GeG0.net
いらねーよ
年1あるか無いかの災害に年間2万も払う価値ない

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:03:05.80 ID:CRAlba5s0.net
情報を得る手段は複数あったほうがいいのになんでテレビを拒否するのか謎

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:03:46.51 ID:/yMQClyG0.net
ただの情弱が煽りに騙されただけじゃん

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:03:48.24 ID:gF3BzFxW0.net
>>361
受信料を強制徴収するからだろ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:03:50.38 ID:EuoBBBvK0.net
先月の内閣改造が終わるまで千葉災害報道しなかったことはもう忘れたのか

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:03:51.57 ID:xh/Dv6uG0.net
普段スクランブルかけて非常時だけ解除しろ
それなら月300円ぐらい払ってやるよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:03:57.00 ID:siRnXuH3d.net
災害のときは開放すればいいだけじゃんミスリードしすぎ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:04:11.22 ID:zLm+pbK3d.net
スーパー堤防とか八ッ場ダムとか言ってそう

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:04:13.65 ID:4v+m7fbJ0.net
莫大な受信料をどう使ったかを国民に教えろよ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:04:19.03 ID:rJTGyy3j0.net
>>289
今回の台風でのデマって具体的にどれ?事例が見たい

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:04:26.30 ID:pQnNPQSda.net
NHKの人事を完全独立にして検察を罰することのできる国民主体の組織も作らないといけないんじゃないか

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:04:27.28 ID:LQREFKzr0.net
いや関係ないからスクランブルはかけろ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:04:32.76 ID:jjD6I3du0.net
なくなった叔母のマンション住んでるんだけど叔母あてのNHK受信請求が定期的に来る
しかとしてて大丈夫?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:04:48.23 ID:siRnXuH3d.net
被災したらテレビなんか見られないからな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:04:49.06 ID:GoVs8kD+0.net
ツイッターの動画ばっか流してたよね。そんな手抜きしておきながら高額の受信料払わせてるのが問題なんだろ。
人件費やら自社ビルやら、無意味に世界中の動物撮影にいったり、ドラマやったりさ。
受信料を半額以下にすれば徴収率も上がるし不満も減るわ。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:04:52.79 ID:+RFSpZHc0.net
NHKの潤沢な予算でどんだけ雇ったんだろうと思ってしまう

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:05:03.55 ID:unDss/Kfa.net
公共放送の当たり前の事を褒めだしたらヤバイねん(´・ω・`)

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:05:05.79 ID:7tGu4BwN0.net
NHKの言う通りにしてたら死にますよ
早く逃げて!とかデカデカとテロップ出すだけなら
子供でもできる仕事でしょ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:05:08.03 ID:4j/mIiU60.net
>>252
字も読めねーのかアホが

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:05:13.11 ID:6392KQnc0.net
>>361
避難所にいたけどずっとYahooの河川水位と雨雲レーダーみてたわ
NHKの防災ニュースアプリ入れてたけど、ソフトバンクがとかっていらん情報まで速報で流してくるし、動画ニュースがメインでデータ容量くうから全然見なかった

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:05:16.33 ID:ivvTbgqyM.net
壊さなくていいからスクランブルしろ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:05:37.27 ID:dtUkKB43a.net
各自治体のTwitterは、結構情報が早かったりするよ
少なくともテレビよりは速い

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:05:50.26 ID:siRnXuH3d.net
NHKの新社屋莫大な金かけてるんだぞ
受信料払ってる奴らに投票させろよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:05:58.20 ID:jUodtMb30.net
スクランブル化しろ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:06:02.14 ID:RbQq/aEo0.net
NHKなんか見なかったけどな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:06:14.75 ID:Evo9Yyh7M.net
必要と思う奴だけが受信料を払えばいいだけ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:06:31.30 ID:c3Lb9wLq0.net
>>228
払ってる人ほどN国というかスクランブル化には賛成かと思ってたんだが
>>235
スクランブル化ということは払わないという選択肢ができる訳で
そうすると現状よりも払う人が減る→ひとりあたりの額が増える
ということかなぁ?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:06:33.86 ID:afZSKYsl0.net
NHKなんかより5chみてる方が面白いからな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:06:41.35 ID:zlaQ/tPv0.net
不要とは言ってない
月3000円に見合った内容かどうか、余計なものが着いていませんか?って言ってる

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:06:48.89 ID:N6LNTjK50.net
れいわつぶそう

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:07:13.34 ID:6392KQnc0.net
>>247
自分も水位とTwitter情報みてた
細かい番地とかの浸水、氾濫情報なんかテレビでやらないからね

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:07:30.65 ID:lgAYzv/d0.net
インフラとしてのNHKの役割は災害時にこそ発揮される
Nおじなど所詮、災害列島に住んでる自覚のないお花畑こどおじアホウヨに過ぎない

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:07:41.96 ID:af5U7+TS0.net
はあ?笑かすなよ(^ω^)

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:07:54.94 ID:mxyk1OyQ0.net
それをやらんかったのが千葉なんだよな

394 : :2019/10/15(火) 17:07:56.34 ID:ug6oz35o0.net
年寄りとか情弱は金払ってNHK見ればいいじゃん
見ない奴から金巻き上げてる制度をぶっ壊そうとしてるだけだろバカか

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:08:02.58 ID:qisQ25bU0.net
民放と違う内容なんか放送したんか?
千曲川がーばっかでほかの氾濫放送したんか?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:08:06.09 ID:3+UhMwj80.net
n国は敵を利しただけだったな
無能な働き者

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:08:11.04 ID:crXhfICq0.net
民放やネットで十分です。
ネットが必要な情報を検索できるので一番便利
NHKなんていらないよ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:08:12.92 ID:oYJmN2Cpa.net
だからそれが本来の公共放送の役割だろ?
いまのNHKはそれに値しないゴミなんだから
あと受信料が高いしスクランブル入れろや

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:08:13.16 ID:gF3BzFxW0.net
NHKは受信料を強制的に集金するが編集権を盾に国民はその放送内容を評価してNHKを直接的に変えることは出来ない
だったら払いたい奴だけ払え、もしくは国営化しろという論理が出てくるのは当たり前

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:08:13.47 ID:9jTXnb/X0.net
NHKって微妙な立ち位置だな
民法じゃないから広告料で賄えないから徴収するしかないという
民放化でいいんじゃね、どうせ利権でズブズブだろ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:08:25.88 ID:rix8U9HP0.net
N国みたいな昆虫共はどうでも良いけど
今の政府広報と化したNHKは一度スクラップアンドビルドする必要あると思う

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:08:47.87 ID:Q02T0JbR0.net
れいわは伸び悩んでるな‥‥

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:09:21.52 ID:gF3BzFxW0.net
>>398
あと立花も問題視しているがBSから受信料を取る根拠も乏しいからな
戦前から存在した地上波の受信料と違ってもともと無かったものだし

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:09:22.72 ID:T8X+7nZN0.net
>>361
テレビはいざって時に役に立たないからねぇ
選択肢と考えるのが間違いなんだわ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:09:23.82 ID:6392KQnc0.net
>>391
別に災害ニュースはNHKでなくても流せるし速報性はTwitterの現地の一般人の情報たよりにしてた人がほとんどでしょ

NHK情報を一番参考にしてたのは、安全圏の人たちで
まじで浸水するかもってエリアの人はNHKみてたのでは助からないよ
自分のYahoo!河川水位みて避難したし

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:09:33.92 ID:zLm+pbK3d.net
スクランブルにして災害時だけ見れるようにしたら?

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:09:44.39 ID:HKhb5LwMM.net
>>216
これやばかったわ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:09:46.91 ID:GnSdTzND0.net
民間企業語ってるくせに受信料とるから叩かれるんだよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:10:13.38 ID:De958zd/d.net
壊すとスクランブル化をごっちゃにしてるの
NHK職員だろ
バレバレ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:10:13.46 ID:euIvS2+m0.net
親になればわかるけど本当にNHKは有難い
Eテレ見せてれば子供は喜ぶし、勉強にもなる
この党は年間2万円のために子供や災害での被害がどうなっても良いって考えなんだろうけど
やっぱりおかしい

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:10:49.23 ID:afZSKYsl0.net
ネットから擁護してもらうNHKさんどんな気持ち?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:11:08.10 ID:w5DsnsWrd.net
宝メシとかおげんさんとかやってる場合かなとか思った自分は少数派なんだな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/15(火) 17:11:31.82 .net
>>1
ありがたいってカネ払ってるから当然だろ
それとも払ってないのか

ニュースや災害情報やドキュメンタリーだけにすれば月500円でも十分

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:12:06.87 ID:afZSKYsl0.net
>>410
いやお前は子供のために金払ってNHK見させればいいだけやん
スクランブルをわかってないお前がおかしいやん

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:12:08.54 ID:tRYzdZ6j0.net
>>410
災害の被害はNHKがあろうが無かろうが変わらないぞ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:12:18.11 ID:0BFsUYwhd.net
どこもかしこもネット工作ネット工作ネット工作

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:12:21.66 ID:gF3BzFxW0.net
>>410
Eテレなんて殆どの番組は超低視聴率番組
一部の視聴率が高い子供向け番組はNHKがやらなければ利益になるから民放がやる
YouTubeに子供向け番組の模造品がたくさんあるのも、そもそもフジテレビは未だに子供向け番組を放送しているのも子供向けは金になるから

Eテレの本当に金にならない番組は誰も見ていない

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:12:32.86 ID:+ZYDBHf40.net
いやだから災害チャンネルだけ無料にすればいい話なんだが?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:12:35.78 ID:Q8OyzfW10.net
そう思うやつだけ金払って見れるようにしようって話だろ
見たくないやつから金集めるの辞めろよ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:12:48.78 ID:osCqobQPM.net
N国支持者じゃないが言うほどNHKやくだったか?
そもそもN国って見てるやつは払えって感じだろ
見てないやつからは取るなって言ってるだけで

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:12:56.37 ID:a3XQe3x70.net
東京関東ばかり報道しやがって
東北北陸はほったらかし
許せない

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:13:05.80 ID:w5DsnsWrd.net
こんなことできるNHKって素敵でしょ?ドヤア

ってのがなくて
ニュースとドキュメンタリーと教育教養番組をちゃんとやるならいいけどさ

紅白とかそのあとのさだまさしとか超嫌いなんだよ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:13:10.64 ID:VK4U9xKda.net
見たい奴が払うスクランブルでいいだろ
NHKのせいでテレビが持てない現状
悪質な企業は必要ねーんだよ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:13:22.73 ID:RbQq/aEo0.net
ネットの情報サイトのが何倍も早いわ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:13:47.90 ID:iPd9qljn0.net
ネットだよなぁ
NHKで情報を得る世代が居るってだけで使いこなせるならネット一択
NHKラジオは残しても良いだろうが

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:14:05.10 ID:w5DsnsWrd.net
昨日のおげんさんとかLIFEとか
NHKが全力でふざけてまあす!みたいのほんと嫌い

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:14:19.08 ID:gF3BzFxW0.net
>>420
N国は見たい奴だけ、NHKを支持したい奴だけ金払えと言っている
公共放送として残すならば支持しない人間に払わない権利を認めようとしているだけだ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:14:19.17 ID:8X6OauNXd.net
民放は通常の番組を中断することがほとんどなかったね

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:14:23.81 ID:FBo+OoaZ0.net
国営放送でいいな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:14:29.32 ID:viN3P4/t0.net
NHKじゃなきゃいけないこたあったか?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:14:52.69 ID:Kx7yE7310.net
馬鹿だなぁ(´・ω・`)

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:15:07.13 ID:5Bc+ww2D0.net
NHKなくなっていいぞ
民法とやってること変わらないし

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:15:07.93 ID:gF3BzFxW0.net
>>428
中断しまくっていたが

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:15:16.27 ID:mxJKgHsgd.net
ケンモウは上級国民の集まりNHK支持なのか?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:15:18.00 ID:YjIGNchN0.net
なお、台風15号時は大本営と化していた模様

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:15:59.82 ID:b42zloILM.net
昨日もNHKはご当地グルメの番組でMC井ノ原使ってひな壇にズラーーーッとゲスト並べてやってたけどさ
あんな芸能人とアナウンサーのお遊びに受信料払ってるんじゃないんだけど?
せめてバラエティー性のある番組は分けてスクランブル化しろよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:16:03.96 ID:r9x1fZcQ0.net
>>234
千葉の15号でネット使えない状況出てきたからネットだけでは危険だわ
それでもラジオがあればいいんだけどAM無くなるんだっけ?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:16:10.85 ID:9jTXnb/X0.net
あくまで他の局よりは報道されてたってだけでな
必須かっていわれるとうーんって感じ
なんか既出の情報ばかり流してたし
ツイッターのが何倍も役立った

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:16:21.86 ID:osj1HC0Yp.net
公共名乗るなら社員は公務員であるべきでは???

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:16:33.68 ID:u6H7Rqsr0.net
NHKには肯定的なつもりだけどこの擁護はおかしいと思う
災害情報見たいならネットなりラジオなり他にいろいろあるだろ
災害時だけ受信料払ってない人でもNHK見られるようにするとかの方法もあるはず

>>410
うちも子供できてから教育テレビよく見てるけどいいよねあれ
歌とか踊りとか予想以上に高レベルでびっくりした

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:16:34.14 ID:yWZaEpKo0.net
奴隷脳だなあ
被災者からもがっつり搾り取るのがNHKなんだが

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:16:36.65 ID:Q02T0JbR0.net
受信料は高すぎるな
あと安倍にそんたくし過ぎ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:16:36.67 ID:w5DsnsWrd.net
>>436
ほんとこれ
受信料でバラエティ許せない

日本人の名前とかもどうでもいいわ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:16:38.06 ID:sj0ZlPFeM.net
>>37
これはわざと安全な場所に溢れさせて堤防の決壊や氾濫を防ぐって試みじゃね
名前は忘れたが江戸時代前後でもそういう川があったと聞いたことがある

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:16:49.05 ID:aR1N7SiC0.net
NHKはバラエティドラマにご執心

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:16:55.06 ID:3i9MMKfr0.net
>>385
必要ないやつはテレビ持ってないから金払わなくていい

「公共」について学べ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:16:55.62 ID:zLm+pbK3d.net
>>410
今の子供は幼稚園入る前からようつべ見てるけど本当に子育てしてる?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:17:23.00 ID:ap5uz+Jx0.net
ヤクザな徴収の仕方を改めればいいだけ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:17:42.80 ID:B7hy+bGip.net
アメリカ軍最高!
の奴隷解放勢力

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:17:48.81 ID:FweSexYgM.net
ぶっ壊して災害報道専門にしよう
自衛隊と統合するか

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:17:49.55 ID:42qc2bL00.net
>>216
すごい悪意だな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:18:08.84 ID:sJiFDH400.net
NHKいつ守ってくれたの?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:18:26.39 ID:ZCXhP3yy0.net
NHKなんて全く見なかったわ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:18:35.73 ID:Q02T0JbR0.net
>>444
信玄堤のことかな?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:18:35.92 ID:gF3BzFxW0.net
>>448
これ
集金人を廃止すれば現在のルールのまま曖昧にしておいても問題ない
それで契約率が低下するならばNHKの責任

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:18:47.15 ID:qqAyKDn40.net
停電や川の氾濫が起きてるとき、どうやって守ってくれてたの?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:19:04.39 ID:0FAC2zW9M.net
立花本気で信じてる奴居るの?
頭安倍ちゃんなの?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:19:09.77 ID:2fOcePI3M.net
>>404
ほんこれ
TVは大体停電してて使えない

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:19:21.63 ID:lAAjcqhwd.net
NHKスペシャルの何があかんの?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:19:32.98 ID:BIWeQk7f0.net
という工作員

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:19:51.46 ID:9jTXnb/X0.net
結局、お金でしょ
運営費用をどう捻出するかって話なんだけど
民法のように広告料が入るわけじゃないから強制徴収するしかないっていう
CSみたいに加入者だけ見れるとかすればいいんじゃないかな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:20:29.63 ID:BrslgYGm0.net
別に国営放送でイイよ
いや、寧ろ国営放送でキッチリ税金投入してくれればイイよ
そっちのが平等
公共性?今でも無いじゃん笑

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:20:32.58 ID:iOCnVoDE0.net
千葉県の被害無視して組閣の報道に夢中だったNHKほんとうに必要か?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:20:39.87 ID:16DWoeG3p.net
>>9
ほんとこれ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:20:45.62 ID:oTE25U5k0.net
電波飛ばすコストが変わらないなら契約者が増えるに従って受信料は下げられるだろ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:21:13.83 ID:jB8vwXOOM.net
守ってくれたっけ?
死んでない?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:21:19.04 ID:gF3BzFxW0.net
もっとも集金人は完全廃止しなくても良いが受信契約のお願いに留めておけば問題ない
未契約世帯には地上波でも左下に受信契約のお願いを流しておけば良い
日本人は素直だからやくざな集金方法を改めれば一定の契約率は維持できるはず

これだけでNHKは真面目にやっていればNHKを維持できる

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:21:27.43 ID:ph0sPq1D0.net
>>361
5ch、Twitterで十分すぎないか?
台風19の時も一切TV見てなかったわ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:21:41.98 ID:vtqDJlBMM.net
NHK見ててもほしい情報掴めなかったからテレ玉に切り替えたぞ
役に立ったのはテレ玉のデータ放送だけど

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:22:20.79 ID:DEiPp7Zs0.net
体制賛美報道局だって自然災害報道位するだろ だから何?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:22:34.16 ID:dpuSPpwdM.net
>>233
結局全国放送ばかりで地元の状況とか地元局からの情報が無かった。
ネット環境の無い人はどうやって近くの川の様子を知ればいいのかと。

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:22:40.98 ID:7agZwbUy0.net
NHKが台風起こしたんだな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:23:14.18 ID:hcPAPEGt0.net
>>447
ここに三年でガラッと変わったな
ようつべとアマゾンプライムでもうNHKの出番なしだわ
「今の戻して」とか子供平気で言ってくるからな
これTVだから出来ないよって言ったらめちゃ不機嫌
もうTVの時代じゃないわ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:23:18.07 ID:Q02T0JbR0.net
>>462
これな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:23:28.65 ID:AS8W5vjFa.net
NHK職員の年収見てもこれ言えんの?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:23:34.28 ID:AO4BKZb60.net
ないわ
録画ばっかりループして流しやがって、逃げ遅れが出るだろっがNHKふざけんなよ。
ラグビーやら野球も普通に流していたし公共放送ではないな。

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:23:34.87 ID:3PaBGjJMr.net
NHKって台風時になんかそういう壁を生み出す能力でもあんの?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:23:44.80 ID:gF3BzFxW0.net
>>471
NHKは原則的に全国放送だからローカル情報は民放や地元新聞社の方が強い

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:23:50.01 ID:6392KQnc0.net
>>471
そんな人はラジオもテレビもなさそう

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:23:52.19 ID:Mwj6gOOGM.net
一度守ってくれたくらいで100度の裏切りが許されるわけじゃないぞ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:24:17.87 ID:ObDjkVI20.net
なんでデータ放送で避難所情報出せばいいものを
専用アプリで見ろとかふざけてんじゃねーぞ
なのに騙されるツイッター脳

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:24:22.34 ID:ZCXhP3yy0.net
>>472
NHK最低だな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:24:26.66 ID:gF3BzFxW0.net
>>476
無理やり放送した番組は朝ドラとチコちゃんもな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:24:35.37 ID:9jTXnb/X0.net
情報媒体としてネットがテレビを超えてしまったからな
とくにローカルな情報はネットのが上
災害時にテレビにできることは・・・

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:24:36.57 ID:ICI0HKMVp.net
いらない

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:24:40.10 ID:6392KQnc0.net
逆にNHKしか見てなかった人は逃げ遅れて死んでるでね?

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:24:41.90 ID:WngKjfYt0.net
スクランブルして公正中立な報道だけやってればいいよ
今の自民べったりは潰すべき

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:24:51.10 ID:Mwj6gOOGM.net
常に災害が起こってればいいんじゃね?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:25:02.69 ID:r+z4M6lt0.net
極左が必要ってなら
NHKはいらないね

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:25:17.80 ID:367908MO0.net
NHKの7000億の収入を無くしたほうがいいに決まってる
残すとか言ってるやつは馬鹿だろ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:25:22.32 ID:wYcVdo630.net
無駄に私腹肥やしてるから一回解体でしょ
体制が変わるとも思えないし

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:26:25.54 ID:xjmDIVCca.net
いだてん「見てくれよ」

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:26:32.70 ID:kjv7Fan60.net
>>404
ネットで見れるの知らなそう
馬鹿だから

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:26:44.30 ID:gF3BzFxW0.net
>>484
携帯電話の基地局が流されたり破壊された時に放送波の方が遠くに届くからカバーしやすいくらいしか放送のメリットはない

ただそれは電波の特性の問題だから放送周波数で民放やネットがデータを放送すれば解決するだけの話

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:27:03.71 ID:BfKX67Ghr.net
料金体系見直してくれりゃそれでいいよ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:28:10.02 ID:f6ZbMB/r0.net
スクランブル化(災害時は解除)か、税金運営にしろと言ってるだけで無くせとは言ってないぞ
これツイートしてるのNHK関係者だろ?そりゃここぞとばかりに擁護するわな、飯の種だからさ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:28:17.08 ID:hj93YX3H0.net
ネットの後追いだしいらないと感じたけどな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:28:17.91 ID:EkyBO/cOr.net
ちなDeだけど受信料払ってる養分は"ここ"にはいてはいけないよ?
+でも行って世直し気分味わって繰るんやでぇ?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:28:37.20 ID:udpIW5dP0.net
普段は権力を嫌う左翼がN国憎しでメディア権力の犬と化す
いつものご都合主義

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:28:45.71 ID:mygxVMTj0.net
災害情報と国会は税金で賄ってそれ以外はスクランブルでええやろ
反論ある?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:28:52.25 ID:9jTXnb/X0.net
テレビが主な情報源だった時代と違って
ネットで自由に情報を取得できるからな
テレビの立ち位置が微妙になっているな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:29:06.74 ID:jV8vZvAza.net
>>2
これなんだよなぁ
受信料の話だからN国党は何も関係ない

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:29:12.88 ID:3ywre42Id.net
民放はみんな台風報道してた中
朝ドラとチコちゃんを頑として流したNHKさん

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:29:32.34 ID:KqE6TD52a.net
NHKは守ってくれましたか?

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:29:33.75 ID:FvX8EjWvd.net
他の先進国が年収数百万で公共放送やってるのにNHKはなんで2000万近く貰う必要あんのってことでしょ?
公共放送無くせって言ってないのにミスリードされる人が6万って多すぎやろ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:29:55.59 ID:iBln+xI00.net
ここぞとばかりにNHKがステマしかけてるけど報道そのものは元から否定してない
クソバラエティと学芸会を切り分けろ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:29:56.62 ID:4qJkm7LOp.net
意味わからんな
国営放送にしろと言っているだけ
ダブルスタンダードが今のNHKであり破壊対象

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:30:40.10 ID:rSBrZ7Pl0.net
のど自慢とか野球とかやってたけどな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:30:53.78 ID:4j/mIiU60.net
テレビの維持費ってエグいよな
例えば5万のテレビに年2.5万円とられるってすげーぞ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:31:00.23 ID:b42zloILM.net
>>422
紅白の後、さだまさしの番組でさ
ホワイトボードに「NHK受信料お願いします!!」とか書いてんのよね
失笑したわ
お前に払ってるギャラが無駄なんだよと

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:31:08.46 ID:lgAYzv/d0.net
>>405
>災害ニュースはNHKでなくても流せるし

NHKでも流せるよね

>速報性はTwitterの現地の一般人の情報たよりにしてた人がほとんどでしょ

お前の妄想には興味ないわ

>まじで浸水するかもってエリアの人はNHKみてたのでは助からないよ

別に流されるまでNHK見てる前提でインフラとして重要だ、と言ってるわけじゃないがw


はー・・・
ほんと子供部屋アホウヨおじさんの相手するのって疲れるわ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:31:23.58 ID:EI0XLpkRp.net
天気とニュースだけやってれば月300円ぐらいに抑えられるだろ
大河1話5000万って何の冗談だよ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:31:30.34 ID:1e/x2aZT0.net
>>2
ほんこれ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:31:45.20 ID:g55IXxzrp.net
税金入ってるんだから当たり前田のクラッカーだろ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:32:00.35 ID:gF3BzFxW0.net
>>500
ドラマやアニメの一部は何らかの受信料的システムが必要
何らかの公的支援の仕組みが無いと日本の映像制作会社は低予算ドラマやアニメばかりになって制作技術を失いかねない
他国でも支援の仕組みはある

あと伝統芸能番組や教育番組、福祉番組なども受信料的システムが必要

ただこれらは全部国営化もしくは文化庁主導で管理支援すれば済む

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:32:01.78 ID:QluJBwWAr.net
Nアン死亡wwwwwwwww

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:33:11.64 ID:4j/mIiU60.net
だって年間2.5万円って言ったら軽自動車の車検の額じゃん
たかだかテレビの数チャンネル見るのに軽自動車の維持費と同じだけのカネ払うか普通

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:33:34.16 ID:ukppQFcR0.net
ていうか今回だって日曜の昼に平然とスポーツ中継を流してたじゃねーか
むしろ「公共放送を名乗りながら責務を果たせてない」という批判が起こるべきだろ
ツイッターの「頑張れ○○」「ありがとう○○」は大概はおかしい
むしろ最も非難されるべき対象の企業名が○○に入っていることすら多い

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:33:50.07 ID:X7iT+mtbd.net
N信がさくっと流されてくれればこの国の汚泥は少しは浄化されたのにな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:33:56.55 ID:Mwj6gOOGM.net
これ実質普段のNHKは必要ないゴミって言ってるのと同義だろ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:33:57.71 ID:9JoFYmirM.net
CM無しの代わりに番宣入ってる時点で変わらん

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:33:58.65 ID:9jTXnb/X0.net
安倍とつるんでアンコンするような糞テレビ局だし、もういらなくね

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:34:12.47 ID:gF3BzFxW0.net
>>517
明らかに衛星受信料は必要ないからな
BSなんて平成に入るあたりまで存在しなかったものだし、それまでは戦前からずっと地上契約しかなかった

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:34:26.46 ID:kjv7Fan60.net
>>502
詭弁で草

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:34:41.49 ID:fmUhvwRZM.net
普段は要らなくね?

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:34:44.85 ID:AM1o1VIK0.net
低俗化しすぎて民法と変わらないしCM出せば

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:34:54.15 ID:VNoF3NZBx.net
逆にいうとそういう報道やらなかったら壊すどころか「無くていい」

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:34:54.71 ID:ZWS0UPWiM.net
これNHKの集金人とかに書かせてるだろw

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:35:11.66 ID:lFHyWKmLa.net
台風時のNHKは視聴率30%超えてたってテレビ朝日の玉川が言ってた

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:35:23.85 ID:BGNEiYYad.net
NHKの内容が一番ゴミだったけどね

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:36:02.48 ID:hMttnWTA0.net
なんかスゲー自民党の工作っぽい
今までネットでNHKが擁護されたことなんてあったか?

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:36:18.51 ID:Il2rub7a0.net
具体的にどう守ってくれるの

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:36:56.49 ID:ymX4I4Vj0.net
気象板の台風スレ的にはNHKは同じ映像繰り返すばかりでクソ
民法の方がマシって結論なんだが

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:37:16.50 ID:rLaraNb60.net
安倍も大変だな
無能とわかってても大臣待機組を順番で使わないといけないとか

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:37:34.17 ID:kT5oflvsr.net
よし早くスクランブルしろ
見たい奴だけ金払えよ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:37:44.62 ID:rnAWUn3bM.net
ウェザーニュースの方が情報早かったしそっちでいいじゃん

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:38:00.32 ID:gF3BzFxW0.net
>>525
NHKの規模を100から0にする必要はないが25〜50にすることは出来るはず
韓国の4,000ウォン(約365円)を参考にCM無しならば月額500円が落としどころ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:38:03.83 ID:rLaraNb60.net
>>533
台風情報は動画サイトでウェザーニューズだわ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:38:12.36 ID:occpwDbed.net
それこそ公共放送にすべきだろ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:38:26.13 ID:O5uIcGSv0.net
壊す=無くすと勘違いしてる知的障害者だらけで話がややこしくなってるよな
スクランブルのことだって理解してない奴ら多すぎる

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:38:31.69 ID:DhqzoDWnK.net
災害放送だけ国営にしてスクランブル外せよ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:39:13.84 ID:WsDNjUDI0.net
単なる工作だろw
本気で言ってる奴いたらどの道死ぬだろうww

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:39:54.05 ID:jad1RrK8a.net
18時かられいわ山本の街頭記者会見だぞ九州編

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:40:03.19 ID:w+PMyotkr.net
ローカルメディアがクソの役にも立たないのはよく分かった

テレ玉おめーだよ
アニメ流しやがって

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/15(火) 17:40:03.06 .net
都内23区内での買い占め行為はNHKの過剰演出番組が原因

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:40:20.25 ID:xxxzNrpn0.net
N国何してた?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:40:39.02 ID:AO4BKZb60.net
>>483
新幹線・コンビニ水没とヘリ救助、車ひっくり返り、落ちたリンゴ。
このビデオ100回くらい流してたよな・・・全く不要な情報だよ。
すごい災害ですって新聞の一面の写真ならいいんだが、避難促す公共放送としての役割を果たしていない
土日祝で職員が居なかったんだろうが、やってる感だけ出しているのが丸出しだよ。ひどい。
ライブ映像を繋げよと。

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:40:39.43 ID:rLaraNb60.net
なんで予算は通ったのに予算委員会やらんといけないの?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:40:59.80 ID:9jTXnb/X0.net
wikipediaと同じだな
広告つけてないから金巻き上げて運営するしかないっていう
スクランブル化するか民放化するしかないと思うよw

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:41:12.77 ID:niSl843Fr.net
ほんこれバカ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:41:44.83 ID:WXX2K4Yr0.net
NHKエンタープライズの歌聞いてください

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:42:05.75 ID:PVFYgJQwp.net
バカパヨクうるさいんじゃ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:42:25.61 ID:wJaf7tt10.net
普通に緊急時はスクランブル解除ヤロアホか

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:42:50.07 ID:p5+MrbbJ0.net
N国支持者どうすんの

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:43:03.39 ID:b42zloILM.net
今の仕組みは間違いなくおかしいんだから、仕組みを壊さなきゃ
まあ無くなるのが一番だけどな
将来、テレビは不要になるだろう
芸能人なんて職業は無くなるんだ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:43:08.99 ID:hvS9lpfz0.net
それはそれ、これはこれ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:43:18.05 ID:VE1eIjTnp.net
だからさ、純粋公共情報放送局になれや
政府広報にカネを出す気はないし、NHKをトンネルにして
どれだけ巨額が芸能プロや電通、民放系プロダクションに流れてんだと言う話
それ強制して経費集める内容か?今の半分にリストラして丁度いいよ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:43:21.21 ID:GjX00KZGa.net
>>512
これな! だけど国営にして無料で良い

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:43:32.45 ID:gF3BzFxW0.net
>>547
これ
やっている感丸出しで本当に必要な情報は特に放送していなかった
同じ映像のループ再生ならば民放でも出来る

台湾なんて2000万人しかいないのに24時間ニュースチャンネルがいくつもあって無料で配信されている
テレ朝や日テレなども最近は配信を始めているが無料のニュース専門チャンネルなんて民放でも作れる

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:44:15.26 ID:TDVJUFEad.net
朝ドラのわき役に有名俳優使わないだけで数千万削減できそう

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:44:17.03 ID:4G475eZKH.net
そんなにN国都合が悪いのか

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:44:26.89 ID:u494aG9j0.net
野球やってたが

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:44:31.31 ID:0JKxCPZL0.net
BSみたいに催促出すだけでもええんよ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:45:16.23 ID:Rw84bt4Z0.net
>>1
見たい人は金払ってみるんだからスクランブル入れても問題なし

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:45:18.34 ID:02rmc/Ms0.net
NHKが守った結果この犠牲者数なのか?アホくさ
工作みえみえじゃん、アフィサイトも同じ題でどこもかしこで書いてるしw
ノンキにテレビなんか見てるかよ、被災者が

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:45:25.00 ID:udpIW5dP0.net
>>1のツイートしたやつ編集者だとプロフに書いてるから
NHKに媚び売って仕事欲しいだけ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:45:38.69 ID:tKavXy7B0.net
立花はスクランブル化を提唱してるんだが

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:45:43.85 ID:0WDyb2Ood.net
0か100思考の衆愚

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:45:57.59 ID:/FoSqtyfK.net
なんかもう自分が無くてそのときの感情だけで考える感じしかしないな
頭パーすぎでしょこいつら

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:46:25.49 ID:gF3BzFxW0.net
>>568
少なくとも最大の問題の1つ、衛星契約の存在は誰も反論していないからな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:46:29.64 ID:VoNp5Vf0a.net
台風くるか?

https://i.imgur.com/iYLmqbw.jpg

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:46:46.22 ID:b42zloILM.net
>>566
公共に文を書いて発信する以上、私利私欲の為に庶民を洗脳しちゃいかんわな
メディア失格だよ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:47:12.62 ID:9dKL8l460.net
極端すぎる
ネットで議論モドキばっかやってるとこういう仕事になるのか

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:47:25.22 ID:/rMpBHCbM.net
むしろ現体制ぶっ壊して普段の放送いらんから災害情報だけやらせりゃいいと思ったんだが

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:47:42.87 ID:9dKL8l460.net
間違えた、思考

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:47:54.62 ID:I8jEjvJm0.net
潰すってそういう意味じゃないだろ
ウェザーニュースみたいに天気ニュースだけ一日中やっとけばいい

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:48:02.89 ID:jOzSfG3kp.net
日曜18時代に虻川と坂下千里子で安倍晋三記念番組やってるわ
公共性皆無

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:48:08.44 ID:FJYbImT/0.net
NHKがどう助けてくれるんだ?救助に来るのか?

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:48:45.33 ID:gF3BzFxW0.net
>>574
NHKがどうあるべきかはアンチNHKでも分かれる部分はあるが災害報道に関しては民放でも出来るってのが現実

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:48:49.06 ID:EPmEokae0.net
米SEC、ビットコインETFを価格操作を理由に非承認 
https://www.sec.gov/rules/sro/nysearca/2019/34-87267.pdf
 アメリカSEC「ブロックチェーンテクノロジーを通じて
国際的に決済コストを低下させる方法があるなら、私は
支持する。ただ、それを実現するために証券法や他の法
律の基本原則を犠牲にできない。」

ブロックチェーンの技術の普及に、相場操縦は必要ない。一部の人間が利己的な考えで利益誘導しているだけだ



>>1-9

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:48:56.13 ID:uqi56vOk0.net
千葉大停電して呑気にちこちゃんとか朝ドラ再放送やっててクソだったが

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:49:07.81 ID:50JYY8eo0.net
バラエティとかドキュメンタリー大杉ちゃう?

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:49:13.94 ID:IxTWbzYI0.net
◆台風前のケンモメン
・トンキン壊滅確定宣言!(大喜びで100スレ近くも伸ばす)
・都内で8000人死亡と拡散させる(ウレション情報にゲンダイ信者になる)
・カテゴリー6の台風がくると煽りに煽る(しかしカテ6なんて分類はそもそもない)
・先月15号以上の暴風が長時間暴れまくる
・トンキンのインフラ破壊され大停電がおきる(最低2週間は復旧しないよ、ニヤリw)
・910hpaで上陸してくる(実際は955で上陸)
・トンキンの安全廚を罵倒(嫌儲の同調圧力と全体主義の高さを証明)

◆受け入れ難いケンモメンの現実
・トンキン影響ほとんどなし
・暴風ではなく豪雨の台風
・高潮だけで川の氾濫、堤防の決壊には事前に一切触れず
・東海、中部、東北で災害甚大、東京関係なし

⇒ ケンモメンの現在
・武蔵小杉の上級があ で自尊心を満たす(タワマンを上級が住む場所と思う田舎者嫌儲民多数)
・武蔵小杉をトンキンだと思ってるケンモメンが多数発生
・黒歴史確定から必死に逃亡、現在進行形で安部自民のせいにしてるところ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:49:54.30 ID:Y/Vpk3bl0.net
国民の命よりも自民党のプロパガンダを優先させた自称公共放送

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:49:55.10 ID:gF3BzFxW0.net
>>581
NHKにとって朝ドラ、大河ドラマ、チコちゃん、のど自慢は譲れないから意地でも放送する

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:50:08.25 ID:6XjusvIq0.net
民放がYou Tubeでニュース24時間垂れ流しチャンネル持ってるからいらん

はい解体

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:50:48.65 ID:8+OqnavKd.net
N国擁護してるアホは元朝霞市議の大橋のYouTube見てから言え
あんなキチガイが党なのに誤解もくそもあるか

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:51:34.79 ID:FJYbImT/0.net
だから壊さないでって言ってる奴だけ受信料払えよ 壊せって言ってる奴は災害情報なんか要らんのだよ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:52:05.28 ID:jOzSfG3kp.net
詳しい状況はよくわからんけど命大事に行動しろよ!

これの連呼で何が助かったかわからん

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:52:10.75 ID:9nsGajSBM.net
政府から放送行政の監督を切り離し、新たに「放送委員会」(独立行政委員会)を設置するのがいいんちゃう
https://www.jcp.or.jp/web_policy/2019/06/2019-bunya39.html

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:52:23.45 ID:kwnaceCNM.net
何か役に立ったか?

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:52:32.35 ID:2515bQ83d.net
>>410
スクランブルでええやろ
選ばせろや

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:52:49.08 ID:cnkzD2x10.net
自民党は壊れてないけど

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:52:58.66 ID:gF3BzFxW0.net
>>586
公共放送が弱い台湾ではたったの人口2000万人で日本以上に無料のニュース専門チャンネルが充実してネットで視聴出来る
大災害や大事故が起きればずっと密着して報道しているからその報道力はNHKを超えている

1億人以上住んでいる日本で出来ないはずが無いし、既に民放もそれに気づいてYouTubeで配信し始めた

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:53:51.66 ID:EPmEokae0.net
ビットコインのブロックチェーンに潜む児童ポルノ?!
ブロックチェーン上に消せない児童ポルノ-( Y!ニュース)

ドイツの2つの大学の研究者は、ポルノコンテンツなど
ダウンロードすると法に抵触する恐れがあるデータが、
ビットコインのブロックチェーンに存在することを論文
で明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190216-00115010/

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:54:10.00 ID:EPmEokae0.net
フェイスブックのアンチマネロンとテロ資金供与対策不足を理由に
リブラから離脱する大企業。

仮想通貨のアンチマネロンとテロ資金供与防止対策の遅れが露呈、リブラだけの問題ではない

決済大手paypalの離脱後に、Mercadopago(ブラジル決済大手) Visa,、ebay、stripe、Mastercardの大手5社が新たに離脱。計6社

Mercado Pago, Visa, eBay, Stripe, and Mastercard drop out of Facebook's Libra 
https://www.theblockcrypto.com/post/42979/ebay-and-stripe-drop-out-of-facebooks-libra



https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-28/PWXACN6JIJUO01

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:54:53.96 ID:BwIWHUBwd.net
バカは簡単に操れるいい例だよね

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:54:54.01 ID:nAXmlqab0.net
災害のときだけスクランブル外せばいいじゃん
俺も結構危ない場所住んでるから情報追ってたけどアベマで全部事足りたわ
そもそも浸水で被害あった人たちテレビは沈んで役に立たなかったんじゃないか?

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:55:00.69 ID:/+tiDClxp.net
民放で事足りる

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:55:22.30 ID:PQe4759L0.net
15号19号のときもテレビをソースにしてるやつ多かったしそういうやつらには必要なんじゃね。

まぁテレビで報道しないとか息巻いてるのは最高に笑えたけどね。

結局いまだにテレビの情報を必要としてるだよ。

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:55:25.85 ID:AO4BKZb60.net
>>559
僕は今回、NHKが定番の新宿駅南口インタビュー始めた時点で見限って
ウエザーニュースの方をメインでずっと流していたよ。彼ら気象・災害のプロがそのまま喋ってくれるし
各地の気象マニアから情報を取るので迅速かつ正確だった。311の時もそうだったが。

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:55:42.37 ID:9jTXnb/X0.net
国営とかいっているけどNHKじゃだめなことってないよなぁ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:55:52.69 ID:9r7F2ovI0.net
>>1
NHKが無くても民放がある

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:56:15.25 ID:WUPGg71DM.net
民法のほうが役に立ったと思うのは気のせいかな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:56:23.30 ID:PQe4759L0.net
災害放送専門チャンネルつくればいいだけじゃん。

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:57:22.08 ID:afZSKYsl0.net
>>587
N国なんてどうでもいい
NHKの方が問題

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:57:33.39 ID:mygxVMTj0.net
フェイクアカウントを越える真性も普通にいるのがきついよな

608 ::2019/10/15(Tue) 17:58:22 ID:LXHgQDJMM.net
報道特化にシフトしたらな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9705-NJTS):2019/10/15(Tue) 17:58:39 ID:DEiPp7Zs0.net
災害情報報道機関がテレビビジネスの王気取りの現NHKの体制である必要性はどこにもありません

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfe7-NJTS):2019/10/15(Tue) 17:58:39 ID:8cM40uZd0.net
N国かNHKか、って極論に持っていって
じゃあ仕方ないNHKだな
って結論に誘導するN国の奇行が産んだ大成果やな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1797-yFuy):2019/10/15(Tue) 17:58:52 ID:7C/8pqrD0.net
言う程NHK役に立ってたか?

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-Thw+):2019/10/15(Tue) 17:58:55 ID:b42zloILM.net
なんで幅広く受信料取ってさ、その受信料が芸能人のお遊びに使われるわけ?
そんなの見たい人だけ金払って見ればいいだろ
紅白も大河ドラマも朝ドラもみーんな別チャンネルにしてスクランブル化して、見たい人だけ見ればいい

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMbf-62rE):2019/10/15(Tue) 17:58:57 ID:k9BmC3DSM.net
NHKが居なくなれば空いたところに民間企業が入る余地が生まれる NHKみたいに片手間でL字テロップで報道したり夜中は停波したりじゃなくてな
実際気象庁以外誰がやるんだよwと言われてた天気予報ですら開放された途端に複数の企業が現れ、ちゃんと金を稼いでる
NHKは放送法を拡大解釈して国民を脅し、民業圧迫してる崩

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bfe0-cFTL):2019/10/15(Tue) 17:59:01 ID:DJW2xkVe0.net
守ってくれるって
被災状況を垂れ流してるだけなんだけど?
それをノンキに見てるのは安全圏にいるヤツらなわけで

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-3KSG):2019/10/15(Tue) 17:59:27 ID:GZs4uyyGd.net
突然いだてんやり始めてキレそうになったが

616 ::2019/10/15(Tue) 17:59:31 ID:aMpWzP45M.net
台風でも国民そっちのけでyoutubeで選挙活動www

NHK1日台風情報提供


台風後埼玉街宣じゃ人集まらず良い映が取れず池袋で街宣
でも人集まらずwwww

そもそもNHKスクランブルを実現するのを公約だったのに安倍と話した後衛星放送のみスクランブルに方向転換w

なんなんこの人w
最初から胡散臭かったけどw

617 ::2019/10/15(Tue) 17:59:37 ID:HZCbI79K0.net
本当に国民のことを考えているのなら
バラエティ番組なんかやってんじゃねえよボケ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-3KSG):2019/10/15(Tue) 18:00:06 ID:GZs4uyyGd.net
ぼーっと生きてんじゃねぇよ


とかやらなければわかる

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8e-xkRa):2019/10/15(Tue) 18:00:24 ID:tCgtPww10.net
国営なら別にいいけど民間なのに受信料を強制徴収して暴利を貪るから批難されているのでは

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:01:07.79 ID:gF3BzFxW0.net
>>601
そのウェザーニューズも民間企業だからな
災害報道に関しては民放、民間企業の方が仕事をしたというのが実際

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:01:40.40 ID:BdM6xk/8a.net
いわき市を完全スルーしたのは忘れないよ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:01:58.86 ID:TQy3C+vc0.net
災害情報こそNHKも民放も変わらんでしょ
民放アナウンサーでも台風の中に突撃してるしヘリコプターも飛ばしてるし

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:03:04.36 ID:PQe4759L0.net
>>622
それな。要は現場の能力高いほうが色々な情報もってくるからな。

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:03:38.39 ID:QQA2SXiS0.net
気象庁が一時情報流してるのにNHKなんかいらんだろ
民放で見れるし

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:03:45.79 ID:p1gaUdL30.net
スクランブル放送の方が余計な予算が掛かる事を理解してないバカが多いな
災害時はスクランブル外せとか何様だよw

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:04:03.54 ID:gF3BzFxW0.net
>>619
どうせ国会で予算を審議されるのだから素直に国営化した方がまだマシなんだよ
公務員給与で思う存分やったら良い

国立大学の教職員が国立大学だからと政権に忖度した発言しか出来ないのかと言うとそんなことはない
それだから日本の国立大学は私立大学に負けないほど支持されているのであって、国営化でも何も問題ない

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:04:13.90 ID:qNXo/OOx0.net
いや、守ってくれてないから今大惨事になってるんだろ…バカなのか

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:04:16.10 ID:IW+rqvdt0.net
普段聴かないNHKラジオ聴いてたけど、アナウンサーの原稿読みの下手さ加減に驚いた
滑舌、声質、どう? 同じ内容の繰り返しなのに同じ地名、川名でつっかえるし
一時間後のためにフリガナふりとかせんのかな?(しててもああなのか?) 

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:04:18.89 ID:CPsNKPyjM.net
ラグビーの件でもNHKステマ社員必死杉てキモい

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:04:40.35 ID:T73lfigS0.net
>>216
よくぶっ込んだわこれ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:04:42.51 ID:QQA2SXiS0.net
>>625
余計な予算?払いたくないなら見なきゃいいだけだな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:05:51.01 ID:PQe4759L0.net
災害時に助けてくれるのは本来政府しかいねえよ。テレビ見て助かったてなんやねん。

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:06:37.86 ID:5W73pHUh0.net
東京しか守ってない

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:06:42.15 ID:M2jEpqhF0.net
N国のおかげでネットでイキってたNHKアンチがおとなしくなったからありがてぇわ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:06:46.54 ID:/FoSqtyfK.net
NHK壊したら駄目だとか言ってる連中、1ヶ月もすれば
NHKを壊せと言ってるぞ
日本で一番国民を理解してる安倍ちゃんの言葉や

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:06:49.65 ID:ymqx8AXc0.net
>>35 
http://eee18kin.00mn.com/2019/06/33762.html

エ口ボディwwwwwwwwwwwwvvwvvwvvwwwvvwwww

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:06:50.19 ID:UXUVml6E0.net
要するに報道に特化しろってことか

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:07:24.89 ID:MC7KtDS5d.net
税金運用にすればいいだけ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:07:30.95 ID:sVoC99oU0.net
ワイルドライフ見るから払うでよ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:07:54.87 ID:FJYbImT/0.net
受信料年間🤗2000円くらいにしたら後好きにやって良いわ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:08:01.81 ID:y2Gtk9PSM.net
>>1
土日の深夜、
利根川上流域(古河・野木・加須・久喜・境町)の避難指示を
何も報道しなかったぞ!
利根川河川事務所の情報をわざと流さなかっただろう?

報道しない自由を駆使する災害放送なんか誰が信用するか
NHKに騙されるなよ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:08:02.39 ID:W3eqYFRea.net
なんか前回の千葉の台風の被災地で悪質集金人が多数観測されたらしいやん?

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:08:14.26 ID:LnWhpsY+M.net
自分の塔にとって印象悪い映像は流しません
人が沢山集まってればカメラパンして人気アピールしまくりなのに居ないからカメラパン出来ない
閑古鳥の映像もちゃんと流してね
自分に素直に生きて来たんだろ
結局同じだろ既得権益とやってる事

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:08:19.64 ID:gF3BzFxW0.net
>>625
B-CASカードがあるのだからNHKの主調整室にある装置に受信契約者のB-CAS番号をぶち込んでスクランブルかけるだけ
安っぽいホテルのエロチャンネル送出装置でも出来るレベルの簡単な技術

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:08:45.96 ID:d69BlJ+e0.net
ネット見ろよ
これだから情弱は

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:08:59.60 ID:y2Gtk9PSM.net
要らんよ
老人がNHK信じてるからなかなか避難しなくて大変だったらしい

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:09:18.24 ID:YCjzrTYx0.net
スクランブル化って言ってるから
潰すわけじゃないだろうに

648 ::2019/10/15(Tue) 18:09:38 ID:QQA2SXiS0.net
>>643
わら人形ワラタ

649 ::2019/10/15(Tue) 18:09:51 ID:Bk3w3yRn0.net
実況スレとか見てるとわかるけどN国信者もNHK見てるからな
やっぱり必要だろ

650 ::2019/10/15(Tue) 18:10:13 ID:zKt4f4wyM.net
>>2
ほんこれ
スクランブル化とかで利用者が契約を選べるようにすることが目的だろ

651 ::2019/10/15(Tue) 18:10:17 ID:jjD6I3du0.net
誰か山本太郎スレ立てて
今から九州で演説する

652 ::2019/10/15(Tue) 18:10:29 ID:O4/01Oys0.net
>>132
受信料払わなくても災害時はスクランブル除去するだろ
でもまあ、立花が馬鹿過ぎるからN国いらんわ

653 ::2019/10/15(Tue) 18:11:37 ID:QQA2SXiS0.net
>>649
N国の主張はNHKを見られなくする事じゃなくあくまでスクランブル化なんだが
見たい人は受信料を払い、見たくない人は払わないように制度改革するって事が目的だから、
絶対見ないという事ではないわけだね

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fc6-SVJN):2019/10/15(Tue) 18:11:39 ID:FJYbImT/0.net
>>625
受信料払わんかったらほぼスクランブル画面やろ オベレータのオネーサンも簡単にやってるぞ

655 ::2019/10/15(Tue) 18:11:49 ID:rCGG96DCM.net
公共放送でいだてんはいらん

656 ::2019/10/15(Tue) 18:11:58 ID:s5KHBGlw0.net
NHKさん
ネット対策費を計上

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7f0-uVdC):2019/10/15(Tue) 18:12:07 ID:BEzO6wkq0.net
立花「僕は地上波は壊しません、BSだけをぶっ壊すと言っているのです」

658 ::2019/10/15(Tue) 18:12:37 ID:d69BlJ+e0.net
必要か必要じゃないかじゃなくて
コストに対してのパフォーマンスがどうなのかって話だろ
これだからバカは困るわ

659 ::2019/10/15(Tue) 18:13:03 ID:QQA2SXiS0.net
>>656
わら人形しかできないアンチってほんま糞だな
N国はおめーら見たいな悪を成敗する為に支持を伸ばしている

660 ::2019/10/15(Tue) 18:13:33 ID:jjD6I3du0.net
【悲報】山本太郎 台風被害を他所に九州で豪遊してしまう
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571130733/

661 ::2019/10/15(Tue) 18:13:57 ID:QQA2SXiS0.net
>>656
誤爆すまん

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-aI6k):2019/10/15(Tue) 18:14:50 ID:1JPrcCRx0.net
ネットでいいわ
何回同じ映像流すんだよ

663 ::2019/10/15(Tue) 18:15:27 ID:H8Ix1MrBr.net
台風が東京過ぎたら番組手抜きになったけどな

664 ::2019/10/15(Tue) 18:15:38 ID:O7r1ODtw0.net
なら国営化すればいいじゃん
なんなんだこの犬どもは

665 ::2019/10/15(Tue) 18:15:40 ID:QQA2SXiS0.net
要はNHKが必要って人だけで金出し合って勝手にやってくれって話だ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f5a-FzDa):2019/10/15(Tue) 18:16:10 ID:fUVBx4ht0.net
【速報】
自民党の二階幹事長は、台風19号被害を「まずまずに収まった」と表現した自身の発言を謝罪し、撤回した

時事通信公式
https://twitter.com/jijicom/status/1184027603000102912
(deleted an unsolicited ad)

667 ::2019/10/15(Tue) 18:16:11 ID:FbJx7Bl80.net
中曽ちづ子ってN国の議員丸山以上に頭がおかしいな
こんなもん抱えてる党を支持できるわけないだろ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bf11-yo55):2019/10/15(Tue) 18:16:24 ID:M2jEpqhF0.net
ネット大好きおじさんってやたらマスコミ敵視してるけど
ネットニュースに上がってる情報の大半がそのマスコミが取ってきた情報のお下がりだという事認識してないよね

669 ::2019/10/15(Tue) 18:16:30 ID:ITZ12nzv0.net
>>664
国営化したら政府の広報になってしまう

670 ::2019/10/15(Tue) 18:17:09 ID:PMHVIjxVM.net
なお大本営発表

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:17:45.80 ID:WhfHdXJb0.net
選択の自由がない媒体はNHKだけ
見ねえのに払わせるな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:18:20.53 ID:FbJx7Bl80.net
>>668
それな
ツイッターの情報みたいな真偽の怪しい情報と区別がつかないのかもな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:19:10.31 ID:OIe2HXWh0.net
>>625
WOWOWとかJSPORTで出来ることがNHK様に出来ないの?

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:20:09.07 ID:rNYhvj8J0.net
N国はクソだがNHKの報道もクソだろ
両方叩くぞボケ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:20:10.84 ID:RcfXpDO00.net
スクランブル騒いでる人ってどうせ災害当事者になったら災害時位無料で流せボケって騒ぎ出すんだろう

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:20:14.33 ID:QQA2SXiS0.net
>>668
認識が古い
ネット情報って今や国会議員をはじめ各種専門家、個人レベルがYoutubeとかで一次情報垂れ流す時代だから
新聞社やテレビ局などのオールドメディア一辺倒な時代は終わったのだよ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:20:20.89 ID:gF3BzFxW0.net
>>657
これ割と落としどころだからな
NHKの意義をNHKが本気で説明すれば戦前から放送している地上波放送(テレビの試験放送を除く本放送は戦後からだな)は残すべきって主張はまだ通る

ところが衛星契約は平成元年にはじめて登場したものでその歴史は短い
衛星契約が無かった昭和時代でもNHKはその役割を十分に果たしていたし、現在語られるNHKの意義も昭和時代には成立していたもの

平成以降に登場した衛星契約を擁護する理由はこれっぽちもない
しかもBS受信機が普及してきた時期から計算すると衛星契約の歴史は更に短い

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:20:36.72 ID:xtq68YZi0.net
N国は結局NHKのスクランブル化は無理と判断したのか
手当り次第暴れる方向に店感してるしな
正義は勝つ
Nおじおめーらの負けだ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:21:37.71 ID:66JLrDPyd.net
災害の時だけスクランブル解除すりゃいいじゃん

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:22:11.41 ID:o0/3Onn20.net
えぇ……

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:22:11.56 ID:or5HeLqJ0.net
>>678
下級国民が上級国民を擁護してて草
ジャップ特有のこの構図ほんま草

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:22:53.67 ID:5SfFfITQM.net
ウェザーニュースの方が確実に役に立ったんだけど

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d787-xDOi):2019/10/15(Tue) 18:23:04 ID:RgIM8vyq0.net
NHKのポーズに騙されるやつ多すぎ
一億総白痴だわ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-WpVm):2019/10/15(Tue) 18:23:07 ID:5dyu5yida.net
相模川とか浅川ばっか報道して荒川に殆ど触れなかった時点で見限った

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 179a-qe4D):2019/10/15(Tue) 18:23:33 ID:f+cqLo5t0.net
NHKの重要性を認めているからこそ問題だらけの現行のあり方ではだめだというのがN国の立場
今回「NHKは壊したらだめ」って思ったやつは才能あるよ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d7bf-sr5o):2019/10/15(Tue) 18:23:41 ID:gF3BzFxW0.net
>>678
当時の郵政省も検討したBSスクランブル化は現実味があるし1つの落としどころになる
立花もそう考えているし、総務省、安倍ちゃん、NHKもBSスクランブル化までら同意する可能性がある

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:24:42.25 ID:TRWVTUIB0.net
>>681
下級っつっても色々ある
学生時代から虐げられかーちゃん以外の女に愛されたこともなく
この世の全てを恨み無茶苦茶にしてほしいという願いをN国に託したネトウヨみたいなのもいれば
人並みに稼いで豊かとは言えないものの妻子を養う人間もいる
一緒にすんな

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:25:06.22 ID:rxl9TXJh0.net
災害が起きる→NHKは必要、その後暫くしてNHKは要らない論が噴出
そして災害が起きて始めに戻る
これを延々と繰り返してるな

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:25:41.41 ID:T8uzVE/60.net
だから見たいだけの奴から金取って
払わない奴には流すなよ
なんでそれ出来ないの赤ちゃんなの?

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:25:48.44 ID:jDyGKcYQa.net
NHKの社員必死だな
横浜のタワマンから書き込んでるの?

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:27:06.29 ID:/FoSqtyfK.net
>>676
その国会議員や専門家やらYOUTUBERの方々が語ってるのよく見たら
どいつもこいつも結局マスコミの一次ニュースを使って語ってるぞ?

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:27:08.39 ID:kSHC4t0ya.net
さっさと災害報道だけ税金運営の国営化して、その他不要な番組をスクランブル化しろよ。
月300円位なら払うわ。見ない権利も守れ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:28:03.15 ID:TRWVTUIB0.net
ダムをつくれとか言ってるネトウヨほどNHKをなくせと主張しているのが面白い
NHKも立派なインフラだろうが
民法がお笑い芸人が飯食ってる番組を垂れ流してる間も
NHKだけは台風の被害を報じてくれてた

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:29:09.77 ID:JXMUS9oV0.net
>>691
報道の自由度を下げてる記者クラブの成果でしょ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:29:13.65 ID:gF3BzFxW0.net
肥大化し過ぎたNHKを縮小させることが必要
契約の4割強を占める衛星契約が消滅して地上契約に一本化されればNHKは大幅な事業見直しを迫られ、場合によってはリストラやBS民営化が避けられなくなる

さっさと国家的、国民的意義に乏しいBSをスクランブル化すれば庶民の懐にも余裕が出来てNHKの肥大化も終わる

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:31:07.85 ID:PFsUf9la0.net
別にNHKが料金聴取してもいいんだけど値段が問題だ
月500円〜1000円が妥当

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:31:30.45 ID:7yDE2dNV0.net
民放がなぜか台風をとりあげてなかった
唯一日テレのネット版放送はずっと災害情報やってたらしいけど

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:31:36.24 ID:gF3BzFxW0.net
>>693
民放が台風情報を放送しているなか朝ドラやチコちゃんを放送していたのはNHK

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:32:08.26 ID:/q6I65RLM.net
>>688
むしろ災害が起きた時こそ不要論出るだろ
被災した人はそもそもTVなんて電力使うもの見れないし自分のローカルで必要な情報にTVがヒットすることは無く、皆ラジオの方がいい、と言う
災害をショーとして見る外野か?

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:33:43.68 ID:9jTXnb/X0.net
ぶっちゃけ放送内容はスカパーレベルだもんね
スカパーくらいの料金でいいよ

701 ::2019/10/15(Tue) 18:34:19 ID:53AIFmlEa.net
>>227
中身もシステムも同じような意味だと思うが
信者の発言はいつもふわっとしてるな

702 ::2019/10/15(Tue) 18:34:22 ID:a3Ypvqq+0.net
ぶっ壊してそのままにするわけじゃねえだろ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d7bf-sr5o):2019/10/15(Tue) 18:35:15 ID:gF3BzFxW0.net
>>696
その通り
本来は衛星契約なんて無かったのだから地上契約の料金が限度
BSスクランブル化の交換条件に受信料を消費税非課税にすれば月額1,000円までは余裕で下げられる

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-aI6k):2019/10/15(Tue) 18:35:34 ID:1JPrcCRx0.net
被災した人はNHKを見てたのだろうか
いやテレビなんて観る暇ないかw
たぶんスマホで情報集めてたろうな

705 ::2019/10/15(Tue) 18:35:36 ID:y2Gtk9PSM.net
>>698
だよね
15号の千葉が大変なときにも
サタデースポーツ延々と放送してて
実況スレが怒りに満ちていた

NHKは災害報道と言いながら恣意的だよ
今回もエリアメールと自治体情報で避難してたわ
NHKの災害放送を盲信するのは危険だよ
無くて構わない NHKは必要ない

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 57de-lmcv):2019/10/15(Tue) 18:35:40 ID:RvxaLaGo0.net
>>687
ねえよバーカ

下級国民 年収600万以下

上級国民 年収1500万

707 ::2019/10/15(Tue) 18:36:03 ID:QQA2SXiS0.net
>>691
だからどうしたよw
「も」使ってるのは当然だろ
バカってすぐ二項対立論にもってくよねw
オールドメディアは意図して事実をねじまげたり、報じない自由を駆使して印象操作に走ったりする事がある
情報を多角的に集められない人はオールドメディアの流す情報にだけ依拠してしまい、大本営発表のごとくマスコミのいいように操られることになる
それを修正してバランスをとるのがネットの役割

708 ::2019/10/15(Tue) 18:38:31 ID:3QYehzLFa.net
24時間news専門チャンネルつくれ

709 ::2019/10/15(Tue) 18:39:17 ID:lKdRh1t7a.net
有事の際はNHKってことがはっきりわかんだね

12:00-12:45 34.9% ニュース
16:00-17:00 35.8% ニュース
18:00-18:45 35.6% ニュース
18:45-19:00 38.3% ニュース645
19:00-20:00 33.3% ニュース7
あと4番組 計9番組が30%超
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00000078-dal-ent

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-ibW9):2019/10/15(Tue) 18:39:42 ID:hJps8/zPd.net
いらない

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-qVzB):2019/10/15(Tue) 18:40:34 ID:M/qI1WWE0.net
NHK防災アプリが一番役に立ったらしいぞ

712 ::2019/10/15(Tue) 18:41:09 ID:cNaqXZTZr.net
>>18
俺もそれだな
後アプリのwindy
見易い

713 ::2019/10/15(Tue) 18:42:19 ID:y2Gtk9PSM.net
要らん
情弱老人が盲信してるだけ

714 ::2019/10/15(Tue) 18:42:54 ID:+w+Dbqd00.net
ツイッターの動画垂れ流ししてるの目につくわ

715 ::2019/10/15(Tue) 18:43:39 ID:y2Gtk9PSM.net
>>711
自治体防災メールを自動受信しないよね
家族のをYahoo防災に変えさせたわ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:48:52.43 ID:SvQ8ZE40d.net
スクランブルかければいいだけ
誰も壊すとは言ってない

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:50:22.31 ID:N6F85JOK0.net
人の命より僅かな受信料をケチるのがN国だからな
大衆に支持されることは絶対に無い

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:50:54.03 ID:0eXKhJ+Z0.net
>>714
台風被害の映像だいたいツイッターから拾ってきてたな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:50:54.21 ID:rPTEcUx00.net
じゃあ国営放送でいいよね

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-i9FL):2019/10/15(Tue) 18:52:29 ID:SvQ8ZE40d.net
>>717
災害時はスクランブル解除すればいいだけ

721 ::2019/10/15(Tue) 18:52:37 ID:toT6ll8da.net
橋下徹が日本の治水行政の裏側を語ってて鳥肌が立った

「下流域の都市部で氾濫したら被害が甚大になる、大阪で淀川が氾濫しそうになったら上流の瀬田川で止めて滋賀で氾濫させる」ってこれ闇が深すぎる

都市を守るために田舎を犠牲にするって完全に日本のタブーだよ

#Mrサンデー
#台風19
、。

722 ::2019/10/15(Tue) 18:52:40 ID:uAGJODp+a.net
なくなれとは思ってないが値下げしろ

723 ::2019/10/15(Tue) 18:52:44 ID:JXMUS9oV0.net
???

724 ::2019/10/15(Tue) 18:52:50 ID:toT6ll8da.net
取材を通して被災地からは「ダムの放流による人災だ」という声を聞く。


西日本豪雨から1か月 ダム放流と肱川氾濫…住民のための検証を【愛媛発】 -

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/posts/00346640HDK

#FNN

。、

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97d9-WCY8):2019/10/15(Tue) 18:54:35 ID:4i7NjlU90.net
娯楽番組やりすぎ
そのせで在日芸能ヤクザと金のやり取りして腐敗してる。
NHKは値下げしてニュースに特化した局にするべき。

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM2b-rZq5):2019/10/15(Tue) 18:55:40 ID:5SfFfITQM.net
納得できる人は今までどおりお金を払えばいいだけ
なにもNHKが潰れるわけじゃない

台風の報道が大いに役に立った、いいことじゃん
じやあその人たちは払えばいいじゃん

そう思わない人たち、見ない人たちはお金を払わないでいいよにスクランブル化しましょうって話
なんでこれがわからない

727 ::2019/10/15(Tue) 18:55:45 ID:RcfXpDO00.net
>>713
高齢社会なんですが

728 ::2019/10/15(Tue) 18:56:25 ID:EYdFJmzz0.net
見ない受信しない選択肢を作れというとてもシンプルな主張なのにな
これをNHKが反対する気持は分かる
収益落ちるの目に見えてるし
国民が反対する意味が分からない
見たければお金払って見ればいいだけなのに

729 ::2019/10/15(Tue) 18:56:36 ID:tqGw3tA2a.net
お前ら台風でテレビなんか見た?
俺は役所などの公式Twitterばかり見てたわ
NHKもいらん

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-Thw+):2019/10/15(Tue) 18:57:02 ID:b42zloILM.net
>>693
社員乙

731 ::2019/10/15(Tue) 18:57:18 ID:nFnrVtxp0.net
放送法改正でしょ
お願いだからスクランブルにしてくださいつってもダメ

732 ::2019/10/15(Tue) 18:57:38 ID:+mDchrN00.net
NHKは台風報道やめて大河と野球やってたじゃん
どっちも誰もみてないのにアホかと思ったわ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:57:42.59 ID:o51uqfKF0.net
NHKは問題あるかもしれんが立花よりはマシ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:58:09.48 ID:jzNuo7hO0.net
必要と思う人が多ければNHKはなくならないだろうな
でも当のNHK自身がスクランブル化したらNHKはなくなると思ってるんだよ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:58:51.06 ID:OO4Rn25T0.net
自民党ネットサポーターズクラブみたいなせこい事やってんなあ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:59:09.30 ID:uoY+J9+H0.net
ツイッターのが情報あったんだが

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:59:21.23 ID:O7cRwXkzd.net
>>729
自分はTwitterやYouTubeのライブとかが多い

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:59:43.73 ID:2E1ZO1gR0.net
>>693
民主党が無駄なダムや事業を仕分けしただろ
NHKもTV1chあれば十分
日頃は報道、教育、福祉番組やっていて
災害時は24時間体制で災害報道すれば良い

無駄を減らしてスリムにする事を多くの国民が求めている

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:00:31.40 ID:vrS7uGZo0.net
むしろスクランブルすべき
見れない人がダメでも自己責任

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:00:56.41 ID:uWK55j290.net
議員の仕事はまるでヤル気なし
選挙運動と開票実況が大好きなだけおじさんてバレちゃったからな
NHKをぶっ壊す気なんてさらさらない

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:01:16.41 ID:2E1ZO1gR0.net
韓国の例を見ても報道だけなら安い受信料で実現できる
日本は韓国やイギリスよりも人口多いから
規模メリット働いて年間2000円以下でもできるはず

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-21Ac):2019/10/15(Tue) 19:02:25 ID:2E1ZO1gR0.net
人口の違いからイギリスBBCの予算額よりも
日本のNHKの予算額のほうが多いのに
世界的にはBBCが作る番組のほうが圧倒的に評価されてる

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fde-/Zxi):2019/10/15(Tue) 19:02:38 ID:QeDVb+L10.net
レベル低い

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-rRj+):2019/10/15(Tue) 19:02:48 ID:vz3N7Mqxd.net
無くすべきでしょ自分らが掲げてた事すら守れないゴミ屑だし、古臭い法で国民に害しかないゴミ屑だし守る理由が全くない、
今まで何度も災害に遭おうがこいつらほど役に立ってないものは無いもの。

745 ::2019/10/15(Tue) 19:04:26 ID:nAXmlqab0.net
災害報道とニュースだけやる組織にして家まで徴収しにくる制度やめれば受信料今の1/100に出来るでしょ
そんなら払ってもいいわ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17d6-i1P6):2019/10/15(Tue) 19:06:24 ID:mKV0xwd00.net
これもNHKによるやらせツイートというオチなんだろ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-HyZT):2019/10/15(Tue) 19:06:37 ID:cwo9+Pphd.net
>>744
お前がそれを言ってもな

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:07:07.36 ID:9+JCmEPzp.net
くっさ
受信料取ってるんだから当たり前だろ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:07:33.18 ID:nFnrVtxp0.net
>>742
BBCが5500億円ぐらいの事業収入
イギリスの人口が6600万人
BBCのが人口比じゃ事業規模でかくね?

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:08:16.57 ID:iC3vXWE/M.net
NHKの工作員臭すぎる
ホームレス並に臭う

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:09:03.20 ID:/osjYQuE0.net
直ちにNHKを守る行動を取り始めたか

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:09:37.41 ID:wcywB9UJd.net
勝手に商品送りつけて金せびり取る詐欺集団さっさと潰れろ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:09:52.91 ID:n8OTYPpJM.net
>>749
それ収入でしょ?
番組が世界中に売れるんだから当然やない?

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:11:09.57 ID:9+JCmEPzp.net
緊急放送を中心に放送するだけならもっと安く出来るやろと気づいたわ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:11:54.11 ID:mKV0xwd00.net
N国党はスクランブル化の実現が公約だから。 
NHK世論調査で「スクランブル化に賛成ですか?」という設問を追加して結果を公表しようよ。
「NHKは壊したらだめ」ツイートが多いなら自信持って調査しようぜw 

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:14:23.40 ID:nFnrVtxp0.net
>>753
ポンド今だと135円とかか
じゃあ受信料収入が5100億それ以外の事業で1350億でしたな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:14:51.98 ID:5fxR2ku70.net
>>674
でもお前そよ風スレでイキってたクズじゃん

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:15:32.66 ID:EYdFJmzz0.net
結局立花が嫌いとかの理由いがいで反対してるのってタダでNHKを見ようとしてる層だからな

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:15:52.75 ID:yCBHI+nz0.net
>>706
お客さんかな
上級ってのは年収の話じゃないんだわ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:16:12.41 ID:b9ONF/Pwd.net
>>2
詭弁だろそりゃあ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:16:25.89 ID:b9ONF/Pwd.net
>>12
詭弁だなた

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:16:29.11 ID:nBm00v0qM.net
土曜日はその通りかもしれんが
被害のわかる日曜日になつぞら総集編とか糞みたいなのやってたからNHKは報道、教育だけ税金で賄ってあとはスクランブルにしろ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:16:34.56 ID:Z4awDT0y0.net
高い金取ってんのに役に立たない放送してるほうが問題だろ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:16:40.88 ID:FbJx7Bl80.net
ネットで充分といってる奴はライオンが逃げ出したとかのデマ情報に右往左往する情弱だろ
NHKの番組内容には不満は大いにあるがネットで充分なんて言ってる奴は頭がおかしい

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:16:49.71 ID:QeDVb+L10.net
>>751
こういうときじゃないとアピールしても保身にみえるからね

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:18:17.52 ID:1iWEZgvM0.net
こういう時こそスクランブルでいいじゃん

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:19:41.67 ID:b9ONF/Pwd.net
>>755
【参院埼玉補選】上田清司氏がN国の立花孝志党首を圧倒的大差でリード [253246518]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571126556/

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:19:50.38 ID:mwY/0wRo0.net
NHKは西日本の大洲の決壊の時もそうだったけど安全確保されてからじゃないと現地来ないじゃん
いらんだろジャーナリズムのない国営放送なんて

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:20:08.86 ID:CZCvjX4t0.net
>>764
ニュースだけにすればいいだろ
はっきり言えよ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:20:13.73 ID:4vo9kIQoH.net
>>459
ネトウヨに都合の悪い事を題材にするから

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-C1K+):2019/10/15(Tue) 19:21:05 ID:6T+01DKDa.net
N国党首は徹マンやってて草

772 ::2019/10/15(Tue) 19:21:33 ID:og3YP5ft0.net
>>768
安全が確保されてからでないと地元の警察や消防の迷惑になるだろ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-6n9D):2019/10/15(Tue) 19:21:34 ID:VA3giS9dd.net
N国から国民を守る党

774 ::2019/10/15(Tue) 19:21:40 ID:0mRQMgp60.net
台風 嫌潰す

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-Thw+):2019/10/15(Tue) 19:21:49 ID:b42zloILM.net
>>767
えっ、それがソースになると思ってんの…?

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17d6-i1P6):2019/10/15(Tue) 19:21:59 ID:mKV0xwd00.net
>>767
??? 
前埼玉県知事の上田だろ  圧倒的大差でない方がおかしいだろ

777 ::2019/10/15(Tue) 19:22:46 ID:eFoFHoXTM.net
下級(年収300万)「NHKがんばえー!」
職員(年収2000万)「応援ありがとう!」

778 ::2019/10/15(Tue) 19:23:06 ID:Jn7IUgp10.net
構わん潰せ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:23:49.23 ID:cwo9+Pphd.net
せっかくスポンサー持たない局なんだから災害放送以外は政治や企業の不祥事を主に扱えばいいのに

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:23:55.52 ID:b9ONF/Pwd.net
>>775
>>776

N国、鹿沼市議選で最下位落選 [297142216]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1567346743/

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:24:07.78 ID:QeDVb+L10.net
>>777
ホントに嫌になるわ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:24:25.81 ID:P41q0rmL0.net
NHKがクソっていうけどクソにさせてるのは自民党なんだからさ
NHK変えてもつぶしても一緒なんだよね

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:25:42.86 ID:ysPrYdzO0.net
国会議員になってずっとマツコと闘ってた人

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:25:45.35 ID:CZCvjX4t0.net
年金と受信料は若い世代への虐待だよな

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:25:51.25 ID:uf8mk6a60.net
災害で機能するのはラジオであってテレビじゃない

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:27:37.42 ID:b42zloILM.net
>>780
あなたの脳内ではN国不支持=NHK支持になるのかな?

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:27:50.22 ID:nFnrVtxp0.net
N国ってネットでも支持率5%だから
普通に少数派なんだな・・・

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:29:20.11 ID:CZCvjX4t0.net
電波の押し売りより災害対策に金まわせよ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:29:22.92 ID:+QFra423M.net
さっきのニュース7でも
情報源がSNSだけというのは厳しい
みたいな我田引水してたぞ、NHK

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:29:25.90 ID:N0dJHy/3d.net
別にNHKをなくす必要ななくね?
スクランブル化すればいいだけであって

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:30:32.42 ID:b9ONF/Pwd.net
>>786
【N国入党の丸山議員】去年はこんなこと言ってました「見ないからNHK受信料を払わないというのは法令上通りません」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564404663/

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:30:52.08 ID:CZCvjX4t0.net
>>790
制度や構造を変えるだけでいいね

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:31:46.20 ID:7cfccHjZ0.net
NHKは存続、岩田とかの安倍シンパは死ね

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:32:42.31 ID:CZCvjX4t0.net
ドラマとか歌番組を強制徴収した金で作る意味がわからない

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:32:54.38 ID:uQ2f4H4r0.net
立花が胡散臭げに見えてきた

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:34:07.63 ID:wadKnyE+0.net
嫌儲も一時期N国推しだったのが恥ずかしいな
山本も立花も話だけは上手かったからな

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:34:22.87 ID:qajEy1+QM.net
>>787
いわゆるノイジーマイノリティ
特に先鋭化した信奉者は迷惑以外の何物でもない

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:34:39.75 ID:6YK0c59u0.net
どうせアンダーコントロールなんだから分かりやすく税金から運営しろ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:34:56.49 ID:Dn/O/HHXa.net
>>728
お金払ってみてるほうからすると無駄に金使うなとしかおもわんね

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:35:01.73 ID:uALFZkTV0.net
NHKは当日だけやけど
CSのニュース専門チャンネルの方が
台風過ぎ去ってもしつこく報道しとるし
当日も地元テレビのデータ放送の方が細かい情報解るし
NHKは無くても良いよ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:36:33.85 ID:OXfLIE7v0.net
受信料制度をぶっ壊すって意味なのにバカだなぁ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:36:51.41 ID:qajEy1+QM.net
>>764
ほんこれ ネットde真実以外の何者でもない

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:37:50.88 ID:JeX0XoGF0.net
緊急放送以外にスクランブルかけろって話なんだが

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:38:10.16 ID:YxSrtWvX0.net
なんだかんだでN国はいい刺激になったんじゃないか
潰れる心配が無いところはやっぱりダメだよ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:38:42.82 ID:mKV0xwd00.net
大きな災害が発生 → 近視眼のNHKはいつも「集中豪雨的報道」 
他のニュースを報道せずに延々一つの事象だけ報道  
このバランス感覚の悪さに危うさを感じる 

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:40:18.26 ID:CZCvjX4t0.net
>>802
NHKで十分と言ってる奴も頭おかしい
報道の一極化はよくない
歌番組はいらん

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:42:34.60 ID:mKV0xwd00.net
公共放送だからこそ「災害報道のNHK」です!   
【被災地の現実】
テレビ:停電で見られない 
ラジオ:コミュニティFM >>> NHKラジオ 

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:43:31.95 ID:XBn2Lpde0.net
>>807
>>806
>>805
>>804
>>803
>>802
情弱か?
破廉恥動画を拡散して山口叩きをやったのが立花など業者の犬だ
それで立花がホリプロお抱えの胡散臭い業者の犬なのがばれた

立花と文春はつながってる話題つくりのプロレス
立花はNHKをぶっこわすことより炎上商法やステマ工作やるだけのステマ業者の犬

今更www
実行犯とつながってるのは文春だろ

ネットマスコミの闇ステマ工作の闇
まあピックル とか有名だからね
サイゾー系のインフォバーン社の運営するゴゴ通信 吉田豪 立花 シバターなどね
やばいのは騙されるバカと人海戦術しかできないバカ

こいつらのワンパターンな炎上商法の手口
○○が○○と喧嘩してるぞー
○○が○○と付き合ってるぞー
○○が稼いだぞー

国民の税金が炎上商法をやるためのくず議員に使われる

5・1 山口真帆を批判した人物が全員繋がっていた
 加藤竜司、野田義治、元文春中村竜太郎、久田将義、サルオバ、立花孝志、吉田豪
https://twitter.com/matomeani5ch/status/1123810122202062854
(deleted an unsolicited ad)

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:45:00.92 ID:i6Oagx0f0.net
こんなツイートするのはNHK職員、集金メンバーとその関係者しかいないだろ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:45:23.34 ID:XBn2Lpde0.net
>>809
>>807
>>806
>>805
>>804
>>803
>>802
NHKがつぶれるとこまるのはN国や炎上商法やらせてるステマ屋



結局炎上商法や迷惑行為やり続けないと死ぬのはステマ業者の犬 立花だよねwww w w

立花が票をあつめるのはNHKの受信料を払いたくないバカをだましてるだけ
立花やその他の候補に誰も関心もない


そもそも立花はNHKの集金システムを悪用して受信料を払いたくないバカをだましてるだけの詐欺師
スクランブル化なんて自民党をぶっ壊さないとまず無理ありえない 
逆に払ってない人と払ってる人の不平等性だけが着目されて憲法改正してでも強制徴収の流れになるだろうね
むしろその流れにしてる茶番に騙されてるだけ

それを解説するだけで論破できるのにステマ業者の犬の論客は何も言えないでN国を持ち上げるw

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:46:10.89 ID:DTrQSXDWr.net
肝心の被災地は電気途絶えてるから見られないけどな

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:47:39.79 ID:XBn2Lpde0.net
>>809
>>807
>>806
>>805
>>802
>>797
もともと支持者なんていないからwwww
水増しレビューと同じで業者につくられた人気やブームでしかない

カジザックとかドロップアウトしたのや売れない芸人枠の吉本芸人がネットで人気になれるのはステマ業者が動いてるからだよw

まあそんな吉本の売れない芸人に負けてるネットタレントなんてそんなもんだってこと

ピコ太郎とかもあからまなステマ屋が水増し工作に動いてた案件

ちなみにほりえもんっての風見鶏のステマ屋だろw
100%N国入りして選挙やらされるよステマ業者犬だからw
ステマ業者の話題つくりのためなら尻の穴までみせるよごれだからな
N国とかかわるってことは汚れのB級やC級タレントってこと

こいつらが金や数字をやたらアピールするのは情報商材詐欺とやってることが同じ 水増し工作と人海戦術しかない中身がチープ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:48:29.94 ID:jPTCC67cd.net
犬HKのスマホ課金きたらどうすんだ?

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:48:58.73 ID:f1jzxmGt0.net
安部擁護の岩田を外せよw

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:49:18.68 ID:XBn2Lpde0.net
>>813
>>811
>>809
>>807
>>806
>>805
水増しレビュー業者の手先のN国のほうが反社ぽいけどな
おっさんとN国どっちが悪いのやればいいじゃんマスコミで

おっさんはうそつきとヤジをとばしただけ何の問題もないのに
N国は集団で一般市民に付きまとい拘束脅迫の動画のほうがやばいけどな
逮捕監禁罪にあたる

炎上商法のしこみエキストラとしてもひどいよね
マスコミで報道すれば印象はわるいぞ

マスコミは報道しないだろうね


https://yuruneto.com/nkoku-yaji/

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:49:31.65 ID:nFnrVtxp0.net
>>813
今の所スマホというかネット配信で金取る事は
NHKは否定してる

817 ::2019/10/15(Tue) 19:51:13 ID:XBn2Lpde0.net
>>816
> >>813
> 今の所スマホというかネット配信で金取る事は
> NHKは否定してる


立花は水増しレビュー業者の犬だから
あとこいつらTVなどのエキストラ派遣業もやってるよ

炎上商法のための仕込みもやってるから自演自演の警察沙汰とか毎回やってもつかまらないわけよ
喧嘩や裁判ネタも身内のプロレスだしw

もう裏側を暴露してもいいんだろうけどね

818 ::2019/10/15(Tue) 19:53:11 ID:XBn2Lpde0.net
なぜネットタレントがTVでつまらないし通用しないのか
単純だよTVよりやらせや工作によってつくられた人気しかないからね

カジザックやピコ太郎をみればわかる

ネットタレントが面白いと宣伝してるが現実はマンネリな迷惑配信や炎上商法しかできないのが現実だろ
そのつまらない炎上商法を業者の桜バイトがおおさげに宣伝してるだけ
非常に単純

金や数をアピール宣伝するのは中身がチープだからです
情報商材詐欺と同じ

819 ::2019/10/15(Tue) 19:54:37 ID:FqYgkIaVM.net
別に役に立って無いから潰してくれ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (トンモー MM1b-VcMG):2019/10/15(Tue) 19:55:09 ID:UmqkyvLnM.net
票が欲しければ公約しろ

821 ::2019/10/15(Tue) 19:55:52 ID:Bv7VCmzBa.net
>>777
ほんこれ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMbf-tQ35):2019/10/15(Tue) 19:55:58 ID:qajEy1+QM.net
テレビで生活してる層にもきちんとした情報伝達手段が国家的に必要
台風の日にずっと災害情報やってた局他にどこがあるよ

823 ::2019/10/15(Tue) 19:57:11 ID:zGrOI1wK0.net
>>777
これ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-kCN4):2019/10/15(Tue) 19:59:46 ID:ulm6X+oKa.net
安倍晋三をぶっ壊せよ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-h06i):2019/10/15(Tue) 20:00:13 ID:b/LOubtwa.net
今回はNHKよりTBSの方が情報早くて質が良かったんだが

826 ::2019/10/15(Tue) 20:00:23 ID:cLGRDYVrM.net
15号

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfae-rj9Q):2019/10/15(Tue) 20:01:20 ID:kdAQytC/0.net
台風から国民を守る党
これでいける

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-NJTS):2019/10/15(Tue) 20:01:31 ID:BLS60Avp0.net
BS 4K

829 ::2019/10/15(Tue) 20:03:48 ID:CZCvjX4t0.net
>>822
ニュースだけでいいだろ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:04:44.69 ID:pqLOebZp0.net
CNNは台風はこう動くよとわかりやすく予報を説明してくれた
NHKは予報が雑すぎてようわからん

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:05:46.72 ID:mKV0xwd00.net
>>1  
>>そんな台風19号の中、NHKに対する賞賛の声が多数挙がっている。
  
よし、NHK世論調査で「スクランブル化に賛成ですか?」という設問追加して調査しろ! 

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:06:50.70 ID:CPq+x/gm0.net
地元情報なら民放の方が細かくやってたな
NHKは時折ローカルに切り替えてたぐらいだし

>>825
TBS、日曜の朝6時頃からやってたの見たが結構頑張ってたな

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:09:56.48 ID:G/Xbpd2h0.net
河川の動画独占しといて偽善も大概にしろ。どのサイトも静止画しかない。N人命より利権なんだよ。

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:10:56.72 ID:/gcLo0/l0.net
別に土嚢を積んだり人を救助したわけでもないだろ?
ヘリ飛ばして撮影するだけなら自衛隊でもできる

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:11:13.86 ID:delSX1WP0.net
NHKは安倍政権を守ってくれる

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:13:25.72 ID:pT0kkWDx0.net
テレビだらだらつけっぱなしにしてるだけの愚民の分際で

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:14:08.40 ID:AZTK2W2t0.net
見たいやつだけ払え

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:15:07.47 ID:r5y+F7NG0.net
きっしょw

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:17:07.55 ID:TkLKyUVmp.net
テレビねーしネット配信されても見る時間ないし出先で見ると通信料もかかるし必要ない

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:18:13.62 ID:1TXoCvau0.net
味付けが悪いからと言ってウンコぶっこむんだらすべてがパーになる

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:18:16.53 ID:2E1ZO1gR0.net
>>830
ぶっちゃけ民放に競争させたほうが良い番組は作れるのは事実
アメリカの災害報道が良い例

842 ::2019/10/15(Tue) 20:19:05 ID:kzTlS2hAa.net
N「ニーハオ親中」
H「反日反米」
K「コリアン窟」
スクランブルはよ

843 ::2019/10/15(Tue) 20:20:24 ID:N+DWV7IK0.net
>>235
テレビすてりゃええやんけ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f20-j2dg):2019/10/15(Tue) 20:20:31 ID:DUS4hAWN0.net
壊したくないんならスクランブル化すりゃいいじゃん

845 ::2019/10/15(Tue) 20:21:17 ID:Yy7VCmP/0.net
やっぱり公務員がやってんだろうな
最近の公務員擁護は異常
自民党支持も公務員が多い
あいつらマジで潰そうぜ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7d5-P4H7):2019/10/15(Tue) 20:21:25 ID:xTroG4Bn0.net
そうだな、大本営発表の場には絶対にしてはならん

847 ::2019/10/15(Tue) 20:22:55 ID:uIIUkTER0.net
yahooばかり見てたんで
NHKなんかイラネっす

848 ::2019/10/15(Tue) 20:24:49 ID:kIV/RTF00.net
NHKが問題なのは経営陣
立花が叩いてるのは現場の制作陣

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf45-i1P6):2019/10/15(Tue) 20:26:00 ID:fSN44X6x0.net
>>1
埼玉選挙活動中に関東に史上最悪な台風19号が接近してる中
ニコ生ふわっち投げ銭配信サイトで
天皇陛下を誹謗中傷したり偽札使って逮捕前歴が有り救急隊にイタ電して偽計業務妨害の前科があるニコふわっち配信者主催の麻雀配信で
美顔器陰毛名誉棄損の前科に居住実態不正ニコ生議員やらと、のんきに徹夜麻雀してたみたいですね
埼玉を舐めてるんだか埼玉の有権者をバカにしてるんだかユーチューバーお得意の炎上商法だか知らないですけど
脅迫で書類送検されてる炎上商法のユーチューバー議員候補は余裕ですね〜

暗黒放送よっさん企画麻雀大会楽屋裏2019-10/11Fri
youtube.com/watch?v=Om3RGv8JIYQ
【篠原常一郎】台風19号来襲下のN国マージャン大会に怒り
youtube.com/watch?v=OC2HZWdaUZs
#2019/10/14 オレの話し。人の道に外れた 麻雀大会
youtube.com/watch?v=YvxRGH-1ILA

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:28:04.10 ID:zMMKsUiF0.net
>>14
誤解が多いのはワンイシュー辞めたせいだろ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:28:10.64 ID:HWgdSP/70.net
あいつソシオパスだから
実は本気じゃなかったとか
ペロッと言うぞ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:28:56.71 ID:Aph/rFo00.net
スクランブル化で守ってくれると思う人は払えばいいんじゃない?

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-CPvm):2019/10/15(Tue) 20:33:50 ID:Ab2Mu0uBr.net
守ってもらった奴は払えばいいじゃん

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-21Ac):2019/10/15(Tue) 20:34:16 ID:2E1ZO1gR0.net
>>848
叩いているのはNHK経営陣と悪質な集金人
立花はNHKの番組には編集権があるから言及していない

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-21Ac):2019/10/15(Tue) 20:35:30 ID:2E1ZO1gR0.net
>>850
それも誤解
ワンイシュー辞めていない
動画で全て言ってるからソースも残ってる

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-21Ac):2019/10/15(Tue) 20:36:16 ID:2E1ZO1gR0.net
NHKから国民を守る党 川口街宣 立花孝志 参議院埼玉選挙区候補 2019/10/15
http://y2u.be/8c3gyaLJds4

857 ::2019/10/15(Tue) 20:36:29 ID:XES6bH9bM.net
>>18
ウェザーニューズは後出しジャンケンが多すぎる
直前でしれっと直すな

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-zGOY):2019/10/15(Tue) 20:36:35 ID:I0iqa9Lqd.net
Twitter2ちゃんねるの情報の次に早いのがNHKだからな
Twitter2ちゃんはデマやノイズが多いから
普通の人としてNHK一番早くて細かいのは確か

NHKの情報を元にスマホでネット調べるこれベスト

ただ職員平均年収1500万はどうかね
あと変なバラエティ
受信料BS込み1500円なら納得の範囲だかそこへ向けて改革

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17bf-zRLD):2019/10/15(Tue) 20:36:41 ID:vUtE9fSC0.net
俺は守ってもらってないから払わないもんね

860 ::2019/10/15(Tue) 20:37:00 ID:69GWocIa0.net
>>777
下級は年収300万もねーよ
年収200万円以下になってからが下級

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f797-24G7):2019/10/15(Tue) 20:39:55 ID:GVd605H70.net
命を救ったのは治水などの公共事業であって
NHKが特にお前をどうこう救ったわけじゃないだろw
頭の悪い愚民がすーぐ感化されて呆れるわ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7a7-NJTS):2019/10/15(Tue) 20:40:01 ID:DkBqSZLi0.net
さっさとローカル放送に切り替えるべきだった

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-6ej8):2019/10/15(Tue) 20:40:27 ID:Ht9364wha.net
立花とそれに呼応したバカ共をまず除いた上で、改めてNHKを改革する必要はあるぞ
ゴミ共にそれをやる資格も力量も備わっていないということ
まともな倫理観の無いやつにまともな報道を実現させることなどできるわけが無い

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-6ej8):2019/10/15(Tue) 20:42:08 ID:Ht9364wha.net
N党がクソ以下だからと言って、NHKが現状で良いとはならない
良いと主張する者もN党の逆を張ってるだけでしかない

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f2d-o74w):2019/10/15(Tue) 20:47:20 ID:l6rwF5BP0.net
良く効く鼻薬キター

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f2d-o74w):2019/10/15(Tue) 20:50:17 ID:l6rwF5BP0.net
搾取される豚が感謝とか言ってるのマジうけるから、禿しく

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b788-JARZ):2019/10/15(Tue) 20:52:08 ID:Lw9xWerD0.net
被災したら契約解除なるの?

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:54:56.79 ID:TKJNGNA5M.net
正直、台風のさなかにテレビなんて見てないよ
不要

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:57:48.40 ID:WiLR2yUqd.net
やっぱ頭弱いんだなってのがよく分かる

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:00:26.87 ID:VlHyLtgHM.net
災害情報を伝えるのに、理研や東大の予算の10倍もいるの?

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:00:52.97 ID:qT65lVxi0.net
バラエティの劣化みてーな番組やめりゃ考えてやってもいい

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77e2-Fn6l):2019/10/15(Tue) 21:10:50 ID:FajZm90i0.net
全然アンコンされて国民殺す気満々でしたよね?

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17d6-i1P6):2019/10/15(Tue) 21:13:58 ID:mKV0xwd00.net
>>858
災害・政治・経済など全ジャンルでは、NHKニュースの鮮度は悪いぞ 
民放の1〜2日遅れなんて結構ある。 

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97c7-62rE):2019/10/15(Tue) 21:16:44 ID:BEkuYPgv0.net
>>864
これな
まあ絶対にあんなおかしい人たちには投票しないけど

875 ::2019/10/15(Tue) 21:21:09 ID:dQLAfamla.net
年間10兆円くれるなら俺がやるわ

876 ::2019/10/15(Tue) 21:21:42 ID:t1hLvkctr.net
>>864
少なくとも安倍政権を存続せしめた放送局として、総括は絶対に必要だよな

877 ::2019/10/15(Tue) 21:21:52 ID:rxl9TXJh0.net
>>699
いや単純に688に書いたような現象が起こってるって話
あと自分も被災した経験あるけどNHKはそこそこ役に立ったと感じてる

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 775a-z4XN):2019/10/15(Tue) 21:23:52 ID:2vkybcYc0.net
nhkはいだてんとか辞めてニュースだけにすれば良い

879 ::2019/10/15(Tue) 21:24:34 ID:kRmoz07c0.net
>>256派遣とかもぶっこんできたかんじだったよね

880 ::2019/10/15(Tue) 21:25:12 ID:kzTlS2hAa.net
芸術
「犬HKは潰せ
国民に寄生している
が大拡散」
出品

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:29:45.70 ID:8fMuHFetd.net
スクランブルは絶対にしたほうがいい
金払わずに見てる奴らを駆逐しろ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:36:54.98 ID:aXxosh1U0.net
広報機関は潰れて消えろ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:37:24.93 ID:00QQKtXX0.net
こういうときでも契約してる人だけが見れれば何も問題ない
そっちのほうが自然でしょ
大災害来たんで電気代無料にしますとかないでしょ?

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:42:11.42 ID:bXMlOh+/a.net
>>1
癒着して腐り切った自由民主党とNHKの既得権益をぶっ壊し、日本を健全化出来るのN国党・立花孝志だけ

【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★19
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564059235/
石田真敏総務大臣(自由民主党)
「NHKは災害報道や政見放送など公共放送の社会的使命を果たすことが求められる」


※安倍内閣(自由民主党)は災害対策を放置しています※

↓  ↓  ↓

2015年に鬼怒川決壊大洪水が発生。
しかし安倍内閣は緊縮財政を変えず、公共投資を増やさ無かった。
https://r.nikkei.com/article/DGXLASDG11H3K_R10C15A9MM0000

その結果、安倍内閣は「平成30年7月豪雨・死者157人・行方不明56人」と言う『人災』を引き起こした。(3m15s〜)
阪神淡路大震災から推定した土木学会による試算では、南海トラフ大地震と首都直下型地震に依って生じるGDP損失は2,000兆円に上ると見られる。(18m20s〜)
https://youtu.be/Gtkak7ocZXM

そして今回
台風19号、死者56人に=各地で堤防決壊、避難3万人超−不明者ら捜索続く
2019年10月15日00時11分
https://www.jiji.com/amp/article?k=2019101400274&g=soc


『財政出動無くして経済成長無し』
政府がやるべき事
・プライマリー・バランスの黒字化目標を破棄
・消費増税は棚上げ(消費税は廃止して、累進課税を強化)
・公共インフラの整備・防衛・教育・科学技術予算に財政出動(公共投資)
・低賃金外国人労働者を入れない

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:42:47.72 ID:bXMlOh+/a.net
>>1
癒着して腐り切った自由民主党とNHKの既得権益をぶっ壊し、日本を健全化出来るのはN国党・立花孝志だけ

【台風】気象庁「夜には一気に世界が変わり猛烈な風・雨になる」(原文まま)★17
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567960997/
これでわかった! 世界のいま - NHK総合テレビ、毎週日曜日18:05 - 18:42に放送
https://pbs.twimg.com/media/ED7sluLU8AILbPW.jpg
首都圏が麻痺し兼ねない重大な台風情報を中国飯のおまけ扱いにするNHK

↓結果

【台風15号】千葉 断水、停電… 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 ★58
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568428525/

千葉大停電★37
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568471507/

↓更に

NHKニュース7、冒頭一分ぐらい千葉やって進次郎へ……
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568196192/
3日目にしてトップニュースwww
https://i.imgur.com/2uyFbPH.jpg
https://i.imgur.com/crR1a76.jpg
かと思ったら1分で終わる・・・
https://i.imgur.com/nHkuooC.jpg

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:44:48.96 ID:bXMlOh+/a.net
>>1>>885
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13127549428?__ysp=TkhL5pys56S%2B44OT44Or44Gr44Gv5Lit5Zu944Go6Z%2BT5Zu944Gu5pS%2B6YCB5bGA

渋谷のNHKの中に、韓国放送公社(KBS)と中国中央電子台の支社が入っているのはどうしてでしょうか?

反日放送を繰り返している、我が国にとって厄介者のはずの韓国・中国を代表する放送局が日本公共放送局内で仲良くやっているという事は、どういう意味なの?

ちょっと信じられませんが、韓国・中国とも本当は裏で繋がっていて、3国で反日を演出しているという事?

日本放送協会 NHK放送センター : 東京都渋谷区神南2-2-1

韓国放送公社(KBS) :東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C

中国中央電視台(CCTV):
日本支局 - 東京都渋谷区神南二丁目2番1号 NHK放送センター内
https://i.imgur.com/6JllTNg.jpg ←←←

NHK 反日
https://www.google.com/search?q=nhk+%E5%8F%8D%E6%97%A5

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:45:31.76 ID:bXMlOh+/a.net
>>1
NHKが反日放送している理由は【電通】に乗っ取られているから
立花孝志
https://youtu.be/nhER4d5RXbU

電通 反日
https://www.google.com/search?q=%E9%9B%BB%E9%80%9A%20%E5%8F%8D%E6%97%A5

NHKをぶっ壊したその次は是非、『電通から国民を守る党』へと進化して頂きたい


海外の広告代理店は一業種一社制だが日本は違う - るいネット
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=285609
 「一業種一社制」とは1つの広告代理店が同時に2つ以上の競合(同業種他社)会社の広告を担当しないという、社会的モラルも含んだ制度です。

海外の殆どの先進国広告代理店は一業種一社制ですが、日本は異なります。だから電通が巨大化するのです。

国民が知らない反日の実態:一業種一社制の無視
リンクから紹介します。
http://www35.atwiki.jp/kolia/m/pages/313.html

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:46:36.43 ID:rcq54IkCa.net
災害時は無料開放だろアホか

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:47:05.51 ID:MmjQmHwK0.net
ウエザーニュース一日中見れば良いだろ
NHKはいらんよ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:47:14.23 ID:Z0TdqI7n0.net
ツイッターの「みんなで社会を良くしよう!」みたいな空気かったるいよな

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:48:55.80 ID:ZMspLrCM0.net
言うほど守ってるか
いっぱいしんだけど
1000万プレイヤーの職員が変わりに犠牲になってくれねえかな

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:57:37.38 ID:hvCod9kZd.net
取り敢えず組織が腐ってるから流れる金減らせよ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:07:53.46 ID:0VHCa8n60.net
ジャニーズAKB吉本を出すな

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:18:06.82 ID:9SpO0XfO0.net
情報弱者かよ
ねっとつかえよ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:24:08.43 ID:LoPXoFno0.net
守るどころか奪っていくだろ
ニュースチャンネルだけ月300円でやれや
教育とか要らんわ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:52:11.97 ID:HSLv2i9v0.net
NHKはもう壊れてるだろ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:54:25.52 ID:cLV4bVsY0.net
別に見たくないバカは見ないでいいけど金はちゃんと払えよ?
避難所入り拒否された人間未満になりたくないならな

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:57:10.38 ID:yDASZbpbr.net
別にNHKである必要性はないけどな
NHKが壊れたら別の何かが現れるだけだし

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:57:41.07 ID:+jJXjr7r0.net
台風でNHKが必要という意味が分からん

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:59:00.78 ID:rHL+zHU6d.net
>>843
テレビ持ってないけどカーナビにテレビ機能があるがもちろん見ない
それでも払えとか言ってくるNHKはぶっ壊れてほしい
N国なくても払う気はないけどな

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:00:19.97 ID:Qxi3fpFr0.net
恥ずかしい国民性ですよ(´・ω・ ` )

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:00:37.97 ID:4O7U3QXta.net
いらねえよばか

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:03:11.21 ID:5zB8pxB80.net
NHKから金貰ってる奴ばかり湧いてるな

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:10:06.90 ID:rTfF0gkN0.net
NHKである必要はないだろ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:24:27.84 ID:3uG9fDLs0.net
有事の際だけ放送しとけ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:25:45.95 ID:5EEpYZdl0.net
100円で十分だろ
全家庭から取ってるわけだろ?
1/10でも相当な額行くだろうよ
給料下げて予算無駄使いやめれば全然やれるはず

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:30:44.59 ID:aQDXnoKU0.net
強引に攻めてくるのだけやめりゃどうでもいいで済むのに
だから潰れろいらん言われるんだよ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:32:00.82 ID:JWd+ukwO0.net
この国では工作員がいっぱいいるからな
政府に都合のいいように誘導する

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-Fo9L):2019/10/15(Tue) 23:37:23 ID:pFYdVDvH0.net
要ると思う奴だけ勝手に金払ってろよ
要らない奴から金取るな

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-JPP/):2019/10/15(Tue) 23:39:22 ID:AmHGrNmxa.net
テレビないからAbema見てたけどあれで十分だったぞ

911 ::2019/10/15(Tue) 23:39:31 ID:pnd8ufHwr.net
テレビそのものがないけどネットあれば別に困らん
勝手に入ってくるエリアメールも今はあるしな

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:45:23.82 ID:Zrtk7Hb60.net
は?俺は見てねーよ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:47:39.29 ID:4+CV/y4MH.net
茨城県の水害を知りながら千曲川と阿武隈川ばかりで茨城県は報道しなかったNHKなんだろ

914 ::2019/10/16(Wed) 00:02:30 ID:HerU6+nad.net
え?

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff10-HvPi):2019/10/16(Wed) 00:26:52 ID:W6o8wfCO0.net
NHK保護しても安倍と忖度しているルートたどるだけだけどなw

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:45:07.18 ID:Frysk9TP0.net
要はNHK見たくない人、見ない人の金を見てる自分たちのために使えってことだろ?
他人の金で自分が楽しみたいってことでしょ?

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:58:25.84 ID:b//geo+Va.net
飯の種ぶっ壊すわけない

918 ::2019/10/16(Wed) 01:13:11 ID:DDQhfo/f0.net
あーこれNHKの人工台風だ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:14:44.96 ID:5hy4UPe50.net
災害時だけスクランブル解除すればいいだけ

920 ::2019/10/16(Wed) 01:23:15 ID:1Gvq4zvK0.net
職員の高給とボッタクリ受信料は公共の為に下げようね

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8e-glug):2019/10/16(Wed) 01:32:33 ID:FLF441xQ0.net
ブラタモリにカメラ5台とかいらんだろ
俺はNHKを他局より見ているし好きだが

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:47:55.50 ID:6THRYUMB0.net
上級者向け?女の子の下半身エロ画像が大量に貼られたチンピクスレwwwwwwwww

http://sokci.honahlee.net/1767dv8/qantt40me47qk8.html

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:49:21.71 ID:+ApwVxaG0.net
300円分の放送しか必要ないっていいたい

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:49:44.17 ID:Kd+1KMYz0.net
大河ドラマとか内村のつまらん
コントやめたら受信料500円になるよ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:01:07.18 ID:vcAs4Fq00.net
言うてそんなに必要か?
民放だけで何とかなるだろ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-zGOY):2019/10/16(Wed) 02:09:56 ID:o6DT4Bwkd.net
>>873
お前アタマ悪そう
台風接近、上陸から台風通過まで深夜でも生放送してるのはNHKだけ
ほんと5ちゃんや嫌儲やって頭が腐ったいい例

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-zGOY):2019/10/16(Wed) 02:14:28 ID:o6DT4Bwkd.net
>>925
民放の災害情報は糞
深夜まさに台風が列島通過しててもL字でアニメや通販番組流してるだけ
災害においてネット弱者にはなんの役にも立たないゴミ報道
俺らは色んな情報源をあさるから良いけど
そうじゃないやつが頼る情報はNHKだけ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-iDVN):2019/10/16(Wed) 02:18:15 ID:jxAMzZj00.net
スクランブルやいうとる

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:20:30.37 ID:7Tfv0bw6d.net
だからってあの値段で納得できるのかい?
俺は到底できないが

930 ::2019/10/16(Wed) 02:22:06 ID:9mbzXal80.net
NHK壊さなくても自民党壊せばNHKも正せるぞ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d781-i1P6):2019/10/16(Wed) 02:22:09 ID:sdNrT3+a0.net
https://i.imgur.com/SbP3oCo.png
これってマジ?

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97ae-HvPi):2019/10/16(Wed) 02:25:22 ID:V85+U2uX0.net
15号の時千葉県民を殺したくせに。人殺し犬HK。

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97f6-jOop):2019/10/16(Wed) 02:25:45 ID:vvLxFDGP0.net
>>929
受信料払ってない奴に発言権は無いぞw

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:28:20.36 ID:oL4cJCZa0.net
災害情報だけだったら月300円で十分だろ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:31:03.25 ID:4Pb0SYV10.net
本人議員辞めて地方選挙出るんだろ?
やってること無茶苦茶やん

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-/ySI):2019/10/16(Wed) 02:32:37 ID:d6wZEvbja.net
いやだからN国は
NHKが必要だと思う奴は契約しろって言ってるんだが?
何をそんなに言い争うことがあるんだよ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-nSjj):2019/10/16(Wed) 02:33:50 ID:Txxv/CiKd.net
つーか、もうN国はニコニコ動画党とか
幸福カルト党とか自民党別動党でしょ

正体バレまくり

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-nSjj):2019/10/16(Wed) 02:35:06 ID:Txxv/CiKd.net
N国みたいなもんを支持するバカは
漏らさず嫌儲民の敵です
言い訳は聞きません

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:53:10.37 ID:iU9I4KDU0.net
テレビは楽に情報受け取れるからバカにとっては必要だろうよ

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffe8-4AsH):2019/10/16(Wed) 02:58:18 ID:138HinX70.net
地方ごとに分割しろよ
日本に一つじゃなくても良いだろ

941 ::2019/10/16(Wed) 02:59:25 ID:zugtPG5m0.net
その受信料は防災対策品に使ったほうがいいで

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:12:06.90 ID:K9yFVOSH0.net
そりゃNHKの義務だからさ、公共放送を謳う義務
でも俺の感覚ではテレ朝の災害報道のほうが精度が高かったように思えるな
んー

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-6ej8):2019/10/16(Wed) 04:27:17 ID:Myrr+egZa.net
一人の人間が把握出来る情報量には限りがある、当たり前よね
労働者には時間が無い

有閑老人が労働者のために国政を監視し、労働者が老人の役割を信じ労働に専念した時、互いの存在価値が最大限に高まる

両者が互いに憎み合えばどうなるか、その先は言わなくても分かりますよね

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf6e-m79t):2019/10/16(Wed) 04:33:33 ID:N9mi+MKe0.net
壊すとなくすは=ではないだろ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:35:01.66 ID:Myrr+egZa.net
有閑老人は労働者のため、国民のため、国政を監視する責務がある
国政を監視するツールとしてメディアがある

労働者が監視者としての老人の存在価値を認めないならば、日々の労働の他に国政の監視をする責務も負う事になる
ニュースの数分のダイジェストでそれが果たされるかどうか、そんなことは不可能だ。ニュースで国政を知った気になって騙されるだけだ

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:38:35.82 ID:LBHgdHNg0.net
災害報道だけやってればいいなら、あの糞高い社屋や高い給料はいらんやろ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:52:37.88 ID:e6vtC+oAa.net
バラエティやスポーツに金かけるなは国民の総意

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:02:49.64 ID:vaSxjCwH0.net
なんか役にたったのか?それは受信料8000億円に見合うものか?

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:04:23.05 ID:vaSxjCwH0.net
>>321
沖縄振興予算3000億
おかしくねえか?

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:07:08.95 ID:vaSxjCwH0.net
>>410
親になればわかるけどスマホ与えればNHKいらんぞ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:08:03.81 ID:7AFTBQRp0.net
台風の時以外はチョグクしかやってねーじゃん

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:11:30.27 ID:9GjFhu260.net
Nおじが涙目になってるのは草

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:12:09.90 ID:vaSxjCwH0.net
なんで朝ドラって毎作東京大阪に上京するんだ?東京大阪至上主義おかしくねーか?

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:14:30.95 ID:loqkQJlo0.net
>>18
これな、何を思ってNをみなきゃあかんの

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:14:32.72 ID:k7ybFUgPx.net
NHKも国民守ってないだろ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:16:26.94 ID:RFAghdKC0.net
NHKがいなくなったらその空いた穴に民放が代わるだけだろ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:18:15.28 ID:9GjFhu260.net
ガイジNおじ「NHKがなくなったら民放がやってくれるから!!」

ガイジ過ぎて草

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:40:39.68 ID:JFxRoOoM0.net
災害情報だけスクランブル解除すりゃいいだけなのが分かってよかったじゃん

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:43:56.27 ID:Tlt/6WIf0.net
受信料さえ取らなければ支持するんだがな

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:46:59.22 ID:yH1DXy2t0.net
東京の人にとってはそうかもしれんね

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:53:12.29 ID:9GjFhu260.net
バカ「災害情報だけスクランブル解除すりゃいいだけ!!」

なんでカネ払ってないやつにタダで見せてやらないといけないんだよ苦笑
公共性ってのは皆が払ってるから実現できるってことを理解してないNおじってマジ低能で草

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 06:05:45.45 ID:3ZsIFhOc0.net
NHKは今回の台風でも特別なことはしてないだろ
災害情報なら民放でもやれる
論点ずらすなよ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f2d-o74w):2019/10/16(Wed) 06:06:39 ID:lfbr5BPt0.net
災害時に必要なのは道路状況と施政であって
鼻くそほじってテレビ見てる豚向けの中継ではないんですww
必要な情報を各スマホに転送できるように、NHKの領有権を
ストップするべきなんだよ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f2d-o74w):2019/10/16(Wed) 06:08:29 ID:lfbr5BPt0.net
国民の為に必要な情報を伝達する為の手段が
しょうもないNHKの利権の宣伝に使われている訳だ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7fc5-olh0):2019/10/16(Wed) 06:08:29 ID:TC+WNX9v0.net
その結果が養生テープとかこいつらガイジすぎやろ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f83-4AsH):2019/10/16(Wed) 06:11:26 ID:QYMHBCDa0.net
Nおじたちは日本国民を親の仇のように憎悪してるしな

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9702-A0ro):2019/10/16(Wed) 06:12:02 ID:9GjFhu260.net
バカ「災害情報なら民放でもやれる!!」

民放は一局も台風19号の特番やってませんでしたけど笑
現実が見えてないNおじガイジ過ぎて草生える

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM6b-qXy6):2019/10/16(Wed) 06:12:12 ID:5e5cAVv2M.net
立花信者発狂してて草生えますよwww

969 ::2019/10/16(Wed) 06:14:16 ID:K1aLGtl+K.net
工作員くっさw
NHKもN国もいらねえわw

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f2d-o74w):2019/10/16(Wed) 06:14:58 ID:lfbr5BPt0.net
利権主義者達の宣伝と搾取ではなく
コイケBI主義を国民に問わねばならない
その日本国民の選択肢を維持し希望を繋ぐために
立花には立って貰わねばならないのです

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fc2-MGEp):2019/10/16(Wed) 06:38:33 ID:w4ZQip6g0.net
>>962
悪いんだけどNHKは取材リソースが段違いに大きい
ヘリコプターもバンバン飛ばせる

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-21Gd):2019/10/16(Wed) 06:39:21 ID:EAQHkkuAd.net
>>967
やってたぞ

973 ::2019/10/16(Wed) 06:42:27 ID:GXJXOR18d.net
違法じゃないから受信料踏み倒す
そもそも税金にすれば丸く収まるんじゃね?

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57e7-NJTS):2019/10/16(Wed) 06:43:30 ID:Wo0lLzHk0.net
NHKが台風から国民を守った根拠なし

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff10-i1P6):2019/10/16(Wed) 06:54:53 ID:oOCMu4d/0.net
スクランブル放送にするのはいいころだろう。
つぶすなんて言ってたか?
バカなガキ。

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff10-i1P6):2019/10/16(Wed) 06:56:01 ID:oOCMu4d/0.net
12日の朝、普通にチコチャンやってたぞ
くそNHK

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff10-i1P6):2019/10/16(Wed) 06:57:05 ID:oOCMu4d/0.net
最新ニュースを流し続ける
スポーツニュースは廃止
スポーツ番組、スポーツ放送は廃止
まちかど情報室は廃止
バラエティは全て廃止
連続小説以外のドラマは廃止
知識系、医療系(ガッテン)は教育に移動
動物系(ダーウィン)は教育へ移動
NHKの給与を地方公務員並みに
NHK社屋解体、土地を国に返還、地方の雑居ビルに異動
受信料月300円

これでやっと契約したるかな?

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f7a6-Velg):2019/10/16(Wed) 07:00:03 ID:4os7gzTe0.net
Nおじもうパブリックエネミーじゃん
どうすんの

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:03:24.75 ID:3hpr7UO6a.net
被災者のみなさん集金でーす
NHKは国民を守りまーす

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:09:14.60 ID:aOH7LlFza.net
>>961
自分の都合の良い時だけスクランブル解除されるわけないのにな。
災害時だろうと契約していなかったら当然流されない。

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:17:53.92 ID:Z6wzLfcYa.net
災害報道は今回まあまあ頑張ったな東京ブラックホール2も良かったぞ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:20:43.62 ID:vgiyJVsUd.net
上級国民は守りますねたしかに

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:59:12.39 ID:CbHFC87na.net
緊急性の高い番組だけをスクランブル解除できる月200円くらいの低額プランあるいは購入式のシステムを作れば良いだけじゃん

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:01:45.71 ID:hV2C3f4z0.net
>>410
テレビなんて見せて育てたらだめよ。
馬鹿まっしぐら。
そんな時間あったら公園つれていきなよ。
朝から晩まで公園居たうちの子は今学年一番だぞ。

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:06:47.69 ID:k2mdrPJaM.net
>>101
また北村の手下の暇人どもだろ
NHKはもはや自民の大事な道具だからな

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:10:34.04 ID:90uza7n1M.net
最高裁でNHKが敗訴!
掛川ビジネスホテル訴訟

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:13:12.35 ID:AaoRX7xe0.net
>>977
してねえならいいじゃん
何いってんだこいつは

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:16:24.80 ID:c1xAP9Nta.net
テレビ要らん
都内周辺しか報道しないし

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:16:31.81 ID:90uza7n1M.net
>>987
最高裁でNHKが敗訴!
掛川ビジネスホテル訴訟

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:18:55.07 ID:oTFGFgbbd.net
BBCの構造そのまま真似ればいいと思うよ
その意味でスクランブル化は悪手

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:30:06.72 ID:4oal2vSf0.net
>>984
隙あらばマウンティング

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:47:16.75 ID:hCh/+pPqM.net
スクランブル化しても料金が納得できる人は払えばいいんだよ?
価値があると賞賛の声があるならみんな見て今のまま払ってくれるでしょ

見たくない人は契約せず払わなくてもいいようにしましょうっていってるだけ

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:47:57.62 ID:/FqpBglod.net
>>18
ドヤァ

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:04:00.00 ID:m+P8DU9/0.net
NHKもなんかよく分からない県別のご飯生放送とか無駄なことダラダラやってるけどな

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:15:16.96 ID:hYmNV+1ur.net
NHKへの質問はこちら

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:27:24.03 ID:bmTUkTKYa.net
NHKから国民を守る党ではなく
NHKにスクランブルかける党ならワンチャンあったよな

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:30:23.31 ID:DKRUN7qz0.net
民放で十分

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:49:53.32 ID:RrTYSgwnd.net
いや、壊して構わんぞ
必要な人が払って見りゃいい CM無いしずっと災害情報流してる付加価値があるんだろ?尚更離別するべき

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:35:16.87 ID:rAsp3yEmM.net
その国民を守ってくれるNHKの平均年収が1200万でも納得できるのか?
費用対効果があってないだろって話なのに

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:54:18.95 ID:Y3k17o2aK.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200