2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】庶民の味方、100円ショップ「キャンドゥ」6割減の大幅減益下方修正。100円(税別)すら高嶺の花で客離れ・・・ [146145406]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b712-Bk6H):2019/10/15(Tue) 17:12:34 ?2BP ID:XUrG1ffW0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
キャンドゥ、19年11月期純利益6割減に 大型台風やコスト増で下方修正

キャンドゥ(2698)は15日、2019年11月期の連結純利益が前期比60%減の3億2000万円にとどまりそうだと発表した。
従来予想していた9%減の7億2500万円から4億500万円下振れる。長梅雨や9月、10月の大型台風が販売の逆風になる。
家賃や人件費などのコスト増も利益を圧迫する。

売上高は1%増の714億円と、従来予想(2%増の725億円)から下方修正した。


https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL15HPZ_V11C19A0000000/

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:22:25.99 ID:9rFZxzZ90.net
キャンドゥは総じてクソなもの多いよな
言ってみれば初期の100円ショップみたいな品揃え

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:22:45.62 ID:Fo/B+/cHa.net
セリアは店舗数が多い

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:22:51.72 ID:OZUA4NbcM.net
正直100均に関してだけは10%の方がいいと思ったわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:23:04.65 ID:vJ+OllwhM.net
100均の品質低下はまじやばい
メイドインジャップが増えたがのきなみペラペラぽっきりの糞品質
バリも酷い

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:23:06.03 ID:/gcLo0/l0.net
>>23
それは違う
200円300円商品を乱発したり、100円商品でも露骨に品質を下げたり入数を減らしたりする
安倍しぐさを最も強烈にやってるのがダイソー

キャンドゥはレガシー100均商法を続けてるから大減益になったんやで (売上は減ってないだろ)

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:23:14.83 ID:VlQ6UZfKM.net
歌がうざいのはどこだったか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:23:16.73 ID:Gm+nXhjAM.net
ダイソーは?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:23:28.85 ID:mrkr9l/C0.net
>>58
申し訳程度のキャンドゥオリジナル商品以外は大体シルクで買えるんだよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:23:44.17 ID:xoFKQ7Ti0.net
>>1
キャンドゥって魅力無いじゃん
一時期は、「食品に特化して強かった」時期もあったけど、今はそれも無くなってる。
もうダイソーとセリアの2強と言っていい。ほかは魅力無い

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:23:46.55 ID:VKkr+C1j0.net
ダイソー  1択

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:23:51.87 ID:EI0XLpkRp.net
電子マネー使えない負け組

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:24:29.67 ID:mrkr9l/C0.net
ブラックサンダーは安いから偶に買う

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:24:36.35 ID:OZUA4NbcM.net
>>60
でも品揃えやら販売期間やらの問題でダイソーセリアには置いてない物があったりするから無くなられるのも不便

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:24:57.94 ID:53oilYyvM.net
110円ショップはなんかお得感ないよな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:24:59.78 ID:oDodP9Q40.net
もう110円ショップだしなあ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/15(火) 17:25:02.95 .net
ダイソーやセリアのほうがいいの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:25:09.25 ID:Fo/B+/cHa.net
品質はダイソー(まあ百斤で品質ってのも貧困極まる感じだがw)
おしゃれ感はセリア
キャンドーはそのどれでもない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:25:36.24 ID:lNam3/tFa.net
100円にこだわる必要性を感じないわ
200円とかでも商品のバリエーション増やして欲しい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:25:40.85 ID:9esIHxD+0.net
ダイソーとかもあるからな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:26:05.97 ID:6+QV9iiF0.net
うちの近所のセリアも潰れちゃった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:26:07.79 ID:zLm+pbK3d.net
キャンドゥはアクリルの透明写真立てが最高にコスパいいぞ
一万いくらでキャラ絵のスタンド買うより印刷して写真立てに入れると安い上にきれい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:26:16.16 ID:W5Z66iol0.net
また百均の時代に入ったろ10月から

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:26:16.91 ID:B7hy+bGip.net
8%の増税が効いたよな
アメリカ軍の共産党の岸信介王権のせいで金がなくなっていく

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:26:18.61 ID:qlLNMbk20.net
消費税増税分はできるけどアベノミクスコストは価格転嫁できないからな
どんどん品質悪くなるだけ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:26:22.08 ID:lCLOcBSl0.net
20%還元の日に殺到してユニクロすら割高に感じるようになったジャップ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:26:43.14 ID:PAJpulM00.net
プラスチック製品とかもうペラペラやからなぁ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:26:47.84 ID:JR1UIpBbp.net
おかしはコミック高岡みたいな店が安すぎる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:26:52.60 ID:Fo/B+/cHa.net
でもがんばれよキャンドー
百斤は庶民の味方

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:27:07.81 ID:/9jKYLfX0.net
キャンドゥなんて店舗数少ないだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:27:09.17 ID:9b0Ord7pa.net
靴に入れるにおい消しの竹炭をキャンドゥでいつも買ってたんだが、最近中身が減ってて困る

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:27:15.88 ID:q91/YbM3p.net
全国チェーンじゃないからな
100均はダイソー、セリアの二強だし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:27:22.92 ID:mH4dyQsC0.net
梅雨長かったっけ?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:27:27.57 ID:ynFXEuIh0.net
それ以前に純利益10億もないのかよ
ダイソーはなんぼなん?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:27:47.13 ID:O7r1ODtwa.net
まあ社長が孤独タヒしても2週間も気づかれない会社だからなあ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:27:52.62 ID:/gcLo0/l0.net
>>59
セリアはダイソーよりましだというレベル
嫌儲民の味方はミーツ(ワッツ)で決まりだな (゚∀゚)

もうひとつの味方だったオレンジを買収してスクラップしたダイソーは、地獄の炎に焼かれて死ね (#゚Д゚)

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:28:00.23 ID:Fo/B+/cHa.net
>>92
知らんけどキャンドーは店舗数も少ないから利益も少ないんだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:28:30.29 ID:vJ+OllwhM.net
100均もう全部潰れて良いと思う
ジャップがインフレのやばさをまったく理解してない時点で
その程度のインパクトは必要

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:28:54.78 ID:HHkCTxRE0.net
100円ショップで化粧品買う女って凄いよな
肌に付けるものにその値段で怖くないのかと思う

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:28:55.90 ID:lg2vd8wFM.net
そもそも店舗を見かけない
頑張れや

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:29:24.81 ID:fO8cE4jzd.net
キャンドゥの良い所ってあの犬が可愛い事しかないだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:29:28.51 ID:LSNUGyzla.net
キャンドゥで100円のもんがダイソーでは時々200円よな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:29:32.90 ID:eHFZdvAp0.net
セリアに駆逐されてるな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:29:38.88 ID:g+UnQY8Ba.net
そのうちあいりん地区みたいな貧困層が拡大して10円ショップなんてのが出来るぞ(笑)

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:29:48.27 ID:Eciwa43A0.net
意外と売上少ないんだな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:29:48.68 ID:gWH6aZF40.net
まぁ100金の商品リサイクルショップいけば50円やし

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:29:50.03 ID:1qKdAiVG0.net
ここは現金しか使えないから

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:30:13.10 ID:aIjiaaEEM.net
犬のキャラがわE

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:30:33.85 ID:UgokxvpLM.net
ダイソー、セリアでいんだわおじさん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:30:35.61 ID:eHFZdvAp0.net
>>102
労働者も稼げないから貧困スパイラルになるのにな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:30:43.50 ID:DqiO1a/C0.net
セリアはオシャレだから着ていく服がない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:31:06.13 ID:Fo/B+/cHa.net
キャンドーは他の百斤が進出しない地域にいけよ
さすれば近隣住民は仕方なく利用するだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:31:19.20 ID:wiTfe097K.net
チャック袋と食品保存袋と刻み高菜はキャンドゥで買ってる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:31:21.24 ID:TWLdBPKH0.net
キャンドゥの100円マウス使ってる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:31:36.27 ID:lMEWNGBud.net
100円ショップが下方修正って大分ジャップ死にかけてるんだな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:32:09.74 ID:N5p77Hq+0.net
キャンドゥにしかないのとダイソーのほうがお得なのとあるな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:32:37.83 ID:EQ+KQxW+0.net
>>113
アベノミクスの好景気で安かろう悪かろうの物が売れなくなっただけ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:32:41.09 ID:bDWVGFa70.net
700億売って純利益3億とか厳しい商売だな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:32:52.01 ID:bKgbiDOU0.net
好景気なので100均みたいな安物ではなく高級品が売れている
買い物のレジャー化

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:32:58.56 ID:hXn3N04a0.net
今月入って100均ではまだ養生テープぐらいしか買ってないわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:33:09.88 ID:7rARJYxi0.net
>>59
なぜかあんま知られてないけど
キャンドゥとセリアは品物の6割ぐらい同じの売ってる
これマメな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:33:13.74 ID:IIEkJypGp.net
>>115
いるんだよな、こういうバカが

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:33:43.57 ID:WlTrzdvVM.net
薄利多売だしコスト増は大ダメージだな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:33:55.75 ID:IIEkJypGp.net
>>117
じゃあなんでデパートが潰れまくってるんだ?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:33:58.29 ID:Fo/B+/cHa.net
>>117
まあレジャーかレジャーかっていうが
実際は買い物の見栄っ張り化がどんどん進んでるんだけどな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:34:01.55 ID:i7Y+x42jM.net
Seriaのがいい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:34:09.83 ID:iAvZJt88a.net
セリアはおしゃれすぎてはいりにくいんだよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:34:48.39 ID:lMEWNGBud.net
ダイソーのPBとかイマイチなのばっかだからセリアキャンドゥなんだけどなあ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:34:58.61 ID:jVFESEPi0.net
ひゃくひゃくひゃくえん♪
ひゃくひゃくひゃくえん♪
スーパーみたいで百円♪
ごめんね税込百十円♪

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:35:17.46 ID:W3TOqZYK0.net
100均四天王の中で最弱だし

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:36:21.56 ID:NHuVfwNo0.net
100円玉のトレジャー化

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:36:28.21 ID:Z6uAuZUKp.net
>>7
どこに住んでんだ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:36:45.44 ID:71b9/mIyd.net
セリア・・・おしゃれ思考すこし癖のある商品
ダイソー・・・あともう少しダサい感が抜けない
キャンドゥ・・・癖のある商品
こんな印象

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:36:56.59 ID:rZ9CtZRB0.net
給料上がってわざわざ安物買う必要なくなってきた
それなりにしっかりしたもの買った方がトータルでコスパ良いわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:37:04.99 ID:q91/YbM3p.net
店舗にもよるがトライアルにも100均コーナーがあるよな
キッチン用品中心だけどダイソーで見かける商品がパッケージだけ変えて100円で売ってる
24時間営業でそれやられたら影響はありそうだ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:37:08.96 ID:8Gm/MMfX0.net
代わりに競合他社は伸びてんじゃないの

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:37:22.72 ID:+l+IBCmn0.net
増税で金節約思考だからな
政府が消費税減税なりしないと地獄

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:37:25.32 ID:/gcLo0/l0.net
ダイソーのコスパが図抜けていたのは10年前までだ
あの時期のダイソーは、ホームセンターと文房具屋を完全に代替できるほどのパフォーマンスがあった
まんさんよりもおっさんが好む品物をこれでもかと供給する「男のヒャッキン」だったんだぞ
それが今はどうだ (´;ω;`)

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:37:32.62 ID:NHuVfwNo0.net
>>102
各地に玉出みたいなスーパーが出来る思うで
ジャスコが高嶺の花になる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:37:37.11 ID:1p+B1PuF0.net
>>125
真夏にジャンバー着てる乞食みたいなじいさんは
ダイソーだな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:37:56.30 ID:ifKgasFr0.net
100均商品と50円くらいのアリエク商品だと後者のほうが品質いいんだよなぁ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:38:11.29 ID:EQ+KQxW+0.net
>>132
これ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:38:40.68 ID:osCqobQPM.net
少し前までは百均にしかない商品あったけど今はそんなことないからな
廉価版みたいなのしかない
安物買いの銭失いになること多い

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:38:47.04 ID:9RS8+Xqd0.net
Seriaとダイソー足してやっと満足できる感じ
どっちかだと無いものが結構ある

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:38:47.17 ID:mH4dyQsC0.net
>>97
化粧品の原価なんて100均でも資生堂でも大して変わらんしへーきへーき

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:38:48.03 ID:BcbBL6RF0.net
100円ほど10%の増税がわかりやすいからなー
100円使うとさらに10円取られるんだぜ?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:39:25.87 ID:Fo/B+/cHa.net
>>97
逆らしいぞ
化粧品なんてブランドに金払ってるようなもん
って前にケンモメンが言ってた

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:40:03.77 ID:gtaBys7TM.net
キャンドゥは中途半端すぎる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:40:06.99 ID:sdMojrNm0.net
スリッパはキャンドゥが最高
ダイソーは200円だし

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:40:10.27 ID:EQ+KQxW+0.net
売値があらかじめ決まってる100均は一番コスト増の影響を受けるからな
品質が下がってるのは間違いないだろう

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:40:52.13 ID:Fo/B+/cHa.net
>>147
ダイソーは200円商品増えたな
油断禁物だわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:41:32.55 ID:sJiFDH400.net
断捨離したら百均すらいかなくなったわ
断捨離最高

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:41:41.72 ID:cDAQ8FXX0.net
レモンがあればいいや

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:41:42.75 ID:zhiVlbZp0.net
百均って最近はマシになってきたけど未だに蛍光色のど派手な商品おいてて使いにくい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:41:47.17 ID:8Gm/MMfX0.net
この前ダイソー行ったら1000円の釣具セットとかあんのな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:42:04.30 ID:lc6S1tcl0.net
近所にセリアがあったらなぁ…

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:42:05.91 ID:ZbeuuYLM0.net
そもそもどこに店あるんだ。一度も見たことない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:42:22.29 ID:vyMWf5kL0.net
>>96
100円潰れたらさすがに理解するだろうね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:42:39.95 ID:xoFKQ7Ti0.net
たしかに、ダイソーのスリッパ高値展開は謎だな
ほかは全部110円なのにさ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:42:56.67 ID:0QDtOTKM0.net
Can★Do立地悪い
ブラックサンダー買ってたけど夏は売ってなかったしな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 17:43:08.66 ID:JEE6VGTVd.net
キャンドゥの店舗ってなんであんなだっせえ老舗の風格なんだよ

総レス数 501
94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200