2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 「ベーシックインカム」は日本も導入すべきか?  [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:53:33.44 ID:YoiUe8wL0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://www.youtube.com/watch?v=3LgjRt8kEz4&feature=youtu.be&t=997

日米をはじめドイツ、フランス、英国など主要先進国はいま保守派が中心となって政権を担っている。
そして政権を担う主流派はどの国も新自由主義をベースに緊縮財政を貫き、経済成長は金融政策に大きく依存している。

MMTが飛び火した日本。
安倍政権も例外ではない。
消費増税で財政再建を図り、異次元緩和でデフレ脱却を目指している。
だが、一向に成果が上がらない。
そんな中で安倍政権に近い保守派が、MMT推進のエンジン役を担い始めている。
保守派と目される人々は、デフレ脱却と経済成長を実現する手段としてMMTを称揚している。

第一人者は安倍内閣で官房参与を務めた藤井聡(さとし)。
京都大学の教授で、同大のレジリエンス実践ユニット長を務めている。
安倍内閣ではアベノミクスのアドバイザーを務めた。

7月にケルトン教授が来日、記者会見や講演を行った。
この時の主宰者の一人が藤井である。
立命館大学の松尾や経済評論家の三橋貴明らと組んでケルトン招聘(しょうへい)で主要な役割を担った。

経済産業省の官僚で、経済評論家の中野剛志は理論面でMMT普及を担う第一人者。
『富国と強兵』というタイトルの大著がある。
政治家では自民党参議院議員の西田昌司、若手では「日本の将来を考える勉強会」の代表である衆議院議員の安藤裕などがいる。

藤井はこの「勉強会」の講演(2017年4月)で「きょうのテーマは二兎(財政再建と経済成長)だが、二兎ではない。成長すればおのずと財政は再建される」と述べている。
レジリエンスな公共投資を主張する藤井はこの頃すでにMMTによる積極財政論を考えていた節がある。

自らはリフレ派でありリバタリアン(※1)と自称する駒澤大学准教授の井上智洋もユニークな存在だ。
AIの進化によって人間は労働所得がなくなり、ヘリコプターマネーやベーシックインカム(BI)(※2)が必要になる時代が来ると説く。
その井上は、積極財政派としてMMTと重なる部分がある。

https://www.sankeibiz.jp/macro/news/191011/mcb1910110705002-n3.htm

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:53:57.44 ID:msRP6qPQd.net
無理

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:54:17.72 ID:n8w7qERkd.net
公務員リストラできるわけないだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:54:36.28 ID:5e1JKz3Sd.net
やらないと滅びる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:54:43.92 ID:5e1JKz3Sd.net
でも出来ない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:55:44.07 ID:qwE4cAO30.net
B.I.に賛成してる奴の多くは、今の社会保障も行政サービスもなんとなくこのままで
その上毎月何万円かお小遣いがもらえる…とか思い込んでるんだよなw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:56:24.58 ID:kLP7qymE0.net
ノーベル賞取った人の貧乏人の経済学って本読むと、貧困層には肉と野菜が買えるフードスタンプが必要かなと思ったわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:57:06.72 ID:tU/IkyS0r.net
日本“では”導入すべきでない
ベーシックインカム実験導入の成否に関わらずな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:57:32.41 ID:fRPolEGlr.net
社会保障の生ポとか年金とか無くなるのはわかる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 18:59:02.49 ID:E+OZjBjI0.net
>>3
警察と自衛隊はそのままだろうけど、
一般職は道州制で廃藩置県のようにリストラ、入れ替え出来そう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-FJRn):2019/10/15(Tue) 19:02:26 ID:ETEnRn8yd.net
日本もて他に導入してる国あるのかよ

12 ::2019/10/15(Tue) 19:02:50 ID:jmWlD/+J0.net
お上は搾取は徹底的にすれど一般人に金やるなんて絶対にしないから導入も何も考える必要すらない

13 ::2019/10/15(Tue) 19:03:15 ID:AyjRoFw8M.net
金持ちが得する仕組みだから入れるべきやな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:05:18.04 ID:jHGrPNW20.net
金を配る形でなければ(免税、免除)少ない予算でできるから
あとはフードスタンプでもやりゃできないことはない
でもそういうの嫌なんだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:06:12.30 ID:XrEho1Kk0.net
ナマポを適正に運用すればベーシックインカムの役目余裕で果たすだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:06:20.75 ID:EHAPQcsi0.net
破綻した年金やめてベッカムにすればいい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f716-kFci):2019/10/15(Tue) 19:11:28 ID:7JTUmbCe0.net
はやくしろ

18 ::2019/10/15(Tue) 19:12:34 ID:HQ0y+NWH0.net
社会保障削減の口実にするだけだから絶対駄目
反緊縮政権に交代したら導入した方が良い

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc5-BHEf):2019/10/15(Tue) 19:13:04 ID:Bdgszxpq0.net
そこまでせんでもいいけど不正に蓄財してるのだけ身ぐるみ剥がしてギロチンしてくれたらいいよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97ae-1wBF):2019/10/15(Tue) 19:16:52 ID:GGFjaDXG0.net
アメリカもやってる
負の所得税でいいよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:19:20.28 ID:RGfdIvHS0.net
>>15
これ
ナマポ自体は悪くない
不正受給者や受給要件を満たしてるのに申請しない生活困窮者が問題
現時点でBIは不要

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:20:11.02 ID:nE2ZCgzQ0.net
はよしろ仕事やめたる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:21:19.57 ID:41VLSL2+0.net
底辺の生活なんかどうでもいいからさっさと導入すべき

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:21:26.94 ID:XnFd17e0M.net
まずは労基官を十倍にして労基法を遵守させて
労働組合を地域産業別にすること

これをやるだけで全然違う

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:26:08.93 ID:RgCEdW170.net
てかできるかできないかの問題じゃなくやらないとやばいと思うけどねぇ

さもないととんでもなく治安悪化すると思うぞ
それとも上級下級の居住区を完全に隔絶するほうが低コストってか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:34:46.56 ID:uf8mk6a60.net
ベーシックインカム導入するんだったら、無職を全員公務員にした方がマシだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 19:41:07.65 ID:sBfxF6HG0.net
賛成してんのって社会不適合者だけだろ

28 ::2019/10/15(Tue) 20:04:08 ID:Ef/sUbKsd.net
結局国として導入に至った国無いしね
テストばっかり

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:45:31.04 ID:RBkVFh0N0.net
>>21
適性に運用できない制度だから問題なんだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:59:23.05 ID:rgKFlIisM.net
失業率50%超えてからの話だな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:01:45.69 ID:AAzoP+h40.net
AIで大量に失業者が出たら必要なんじゃないの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-4AsH):2019/10/15(Tue) 21:04:29 ID:MALRl24aa.net
BIを推奨してるのはB層だけ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 775a-NJTS):2019/10/15(Tue) 21:06:20 ID:5/rNeaEz0.net
日本のBI導入できたら月3万とかクソみたいな制度になるだろう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-/ahV):2019/10/15(Tue) 21:07:59 ID:AUEei82u0.net
導入しないとひどいことになるだろ?

35 ::2019/10/15(Tue) 21:08:58 ID:MXFHEM250.net
>>6
学のない無職嫌儲民なんてマジでBIお小遣いでゲームや漫画買えるヤッター
って本音部分で期待してるだろうな

36 ::2019/10/15(Tue) 21:09:21 ID:9wxNQuKZ0.net
生活保護者だけが得してるくらいならやったほうがいいよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:15:01.08 ID:5z6TmK390.net
ベーシックインカムよりも無料で風呂と飯を提供する場所があった方がいい
できれば服と住居の提供も
金を配るのは結局それが前提になるし使い方を間違える奴や不正も出てくる
生きることを保障するベーシックサービスを整える方が安定すると思うんだよね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:20:06.02 ID:CAQ7LaWG0.net
これやった方がいいんじゃないか?
介護で働けない人とか病気で働けない人とか多すぎだろ日本
あと気持ちに余裕が出れば社会の閉塞感も少し弱まって消費も増えるんじゃないか?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:21:38.94 ID:QwhT+50i0.net
日銀がこの5年で400兆円を日本にばらまいたけど上級で止まって庶民まできてない

ベーシックインカム入れて国民の不安が減少して消費しやすくしたら経済回復上昇する

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:22:53.39 ID:/b89yHdq0.net
して欲しい
俺のために
「自宅介護やってる奴に給料出す」でもいいぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:45:56.60 ID:lnn2eB9M0.net
消費税上げて余裕出来たから導入できるだろやれよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:46:40.28 ID:6TekObgY0.net
BIは憲法違反だから無理なんだよね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:47:46.25 ID:Fxc5m9Z30.net
とにかく生活保護はやめるべきだから
代わりにベーシックインカムにするのは良い案だと思う

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:49:40.64 ID:bT6sY2NT0.net
警察も激減するし、虫の息だった反社の底辺も元気になる
治安ガタガタになるぞ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:49:50.55 ID:YGxf1mKf0.net
健康保険+一人当たり14万円支給なら賛成

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:50:00.86 ID:doREOh2n0.net
もらえるもんはもらわないと。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:53:01.09 ID:7E4gXhMn0.net
ギリ健にプチナマポ配るのが一番いい
持ち家や自家用車の縛りなしで

総レス数 47
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200