2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フロムソフトウェアの宮崎って正真正銘の天才だよな。デモンズ、ダクソ、ブラボが生まれたのはコイツのおかげだわ [424896289]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7c7-GIzF):2019/10/15(Tue) 20:00:14 ?2BP ID:v4XrDzgS0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara05.gif
フロム・ソフトウェア宮崎英高氏がブラジルゲームショウで“生涯功労賞”を受賞。「おもしろい、価値のある、あるいは手応えのあるゲームをこれからも作っていきたい」

ブラジルの地で、名誉ある賞を獲得

 日本時間2019年10月11日、ブラジルで開催されたブラジルゲームショウに、フロム・ソフトウェアの代表取締役社長、宮崎英高氏が出席。
“生涯功労賞”にあたる、Lifetime Achievementが贈られた。

 ブラジルにも宮崎氏のゲームを愛するファンは多く、『ダークソウル』などのタイトル名とともに紹介された宮崎氏は、多くの歓声で迎えられた。
 Lifetime Achievementに合わせて、盾とトロフィーが贈られた宮崎氏のコメントは下記の通り。
「すばらしい賞をいただきありがとうございます。この賞は、僕個人というよりは、いままでいっしょにゲームを作ってきたみんなに与えられたものだと思っていますので、
みんなで喜びを分かち合いたいと思います。
 そして、我々のゲームをプレイして楽しんでくれているすべてのユーザーさん、そしていつも私を支えてくれている家族に、改めて大きな感謝を伝えたいと思います。
 すばらしいユーザーの皆さんと同じ時代にゲーム制作者でいられたことを、とても、とても幸せに感じています。
 ブラジルゲームショウには初めて来たんですが、この地にも我々のゲームを熱心に遊んでくれるユーザーさんがいっぱいいるということを、
この場でも強く感じています。とてもうれしいです。

 この賞をいただいて、ご恩返しというか、ブラジルの皆さんにももっと喜んでいただけるような、おもしろい、価値のある、あるいは手応えのあるゲームをこれからも
作っていきたいと思いますので、ぜひご期待ください。ありがとうございました」

https://www.famitsu.com/images/000/184/937/z_5d9f903b50765.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/184/937/z_5d9f903b53f97.jpg
https://www.famitsu.com/news/201910/11184937.html

 Lifetime Achievementは、ブラジルゲームショウが偉大なクリエイターに贈る生涯功労賞。2017年には、コジマプロダクションの小島秀夫氏が受賞している。

 宮崎氏は、『デモンズソウル』や『ダークソウル』、『Bloodborne』などのディレクターを歴任したゲームクリエイター。
最近では、2019年3月22日に発売された『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』でもディレクターを務めている。

2 ::2019/10/15(Tue) 20:01:08 ID:Ef/sUbKsd.net
マップを縦に伸ばしていく癖、わりと好き

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/15(Tue) 20:01:21 .net
今の時代ソシャゲで当てないと意味ないよ

4 ::2019/10/15(Tue) 20:03:02 ID:ucmNaI8/a.net
ダークソウル2...
谷村ァ!!!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fc5-ueyd):2019/10/15(Tue) 20:05:16 ID:Bdgszxpq0.net
キングス作った奴とそこからアーマードコア考えた奴は勲章やってええやろ
その後のとかただの乗っかりや

6 ::2019/10/15(Tue) 20:06:02 ID:73YCcZWL0.net
ブラボを超えるアクションゲーは出ないと思う

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f78c-OHYr):2019/10/15(Tue) 20:06:06 ID:ph0sPq1D0.net
いやでも同じタイプのゲームじゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-4wdk):2019/10/15(Tue) 20:06:36 ID:UBp8AYApr.net
池沼顔で草
典型的チョンモメン

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-FgZL):2019/10/15(Tue) 20:07:42 ID:GR8bJIsId.net
ダクソの考察とかおもしろいよね

10 ::2019/10/15(Tue) 20:07:48 ID:e57UOisFa.net
俺がやったのはダークソウルかな
めちゃくちゃ面白かったわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM8b-6/+M):2019/10/15(Tue) 20:07:48 ID:8NLQ9qBjM.net
ACで持ち上げられてた鍋島の新作があれだったしな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f6d-YJAR):2019/10/15(Tue) 20:07:51 ID:7f1XMkzG0.net
アーマドコア復活してほしい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bf8d-ToAo):2019/10/15(Tue) 20:08:05 ID:6lfNx23c0.net
考察(笑)

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-lKMw):2019/10/15(Tue) 20:08:36 ID:1L31TxR/r.net
フロム信者の攻撃性は異常

15 :フェーヤー ◆Uuut9DHDcQ (ワッチョイWW ffc5-IrEK):2019/10/15(Tue) 20:09:05 ID:cqwiZlt00.net
元Oracleの営業マネージャーという噂もあんな

16 ::2019/10/15(Tue) 20:09:26 ID:9jTXnb/X0.net
モンハンをダークファンタジー風にしただけ
モンハンがすごい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfc7-tM1U):2019/10/15(Tue) 20:10:02 ID:5+Ujp7830.net
梶井定期

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff07-Zisi):2019/10/15(Tue) 20:10:53 ID:98RaMIU10.net
他業種から転職してきたんだっけ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-ePFQ):2019/10/15(Tue) 20:11:12 ID:CMZNEHfyd.net
それ全部一緒じゃねーか

20 ::2019/10/15(Tue) 20:11:39 ID:gQk/22bb0.net
>>6
SEKIRO

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-PFe9):2019/10/15(Tue) 20:12:35 ID:hHqMYT5+a.net
こいつゲーム作るために生まれてきただろ
https://i.imgur.com/mNZtH3V.png
https://i.imgur.com/bLHdO6F.png

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f797-yZsR):2019/10/15(Tue) 20:12:54 ID:wWsnq2sK0.net
ブラボって劣化ダクソだろ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-jbJt):2019/10/15(Tue) 20:13:29 ID:MCftL8cHr.net
京大でオラクルのエリートなんだよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f2d-i6sZ):2019/10/15(Tue) 20:13:56 ID:uOBNH+4u0.net
ああデモンズでネットプレイがしたいです・・・・

25 ::2019/10/15(Tue) 20:15:14 ID:NDIGdoBs0.net
4系ACリメイクしてください

26 ::2019/10/15(Tue) 20:15:17 ID:dnWrHO5y0.net
ACFAの続編をPS5で出して欲しいわ

27 ::2019/10/15(Tue) 20:16:00 ID:SX0TwaBma.net
>>8
は?遥かに優秀な人だろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:16:21.73 ID:3hJPonRGa.net
今度はゲームオブスローンズの人と組んで新しいゲーム作ってるんだろ?
楽しみだなあ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:16:29.39 ID:V9Hhq9pk0.net
>>21
あ、天才だ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:16:35.65 ID:SX0TwaBma.net
>>16
モンハン好きだけど
全然違くね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:17:41.17 ID:msoXBDf80.net
デモンズソウルからセキロまで全て好きだわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:17:42.03 ID:9f3VWsdsd.net
テキストセンスが異常だと思う
コードヴェインがゴミ過ぎてなおさらそう思った

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:18:00.35 ID:IEz+2Opa0.net
デモンズのロックマン的なステージ選択
ダクソの武器の豊富さ
ブラボの世界観とアクション
隻狼の上達することの楽しさ
これらを併せたゲームを作ってくれ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:18:27.15 ID:msoXBDf80.net
>>23
マジで?
京大なの?なんか失望したわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:18:38.79 ID:1FQI1kNP0.net
誉めないからな今の日本人は
でも結果を出してる奴は誉めるべきだ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:19:17.56 ID:Eyfn3zCAa.net
笹塚の業スーと同じビルにある会社だっけ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:19:36.97 ID:VS5xGVWj0.net
>>24
PS3のエミュ鯖あるぞ
身内プレイじゃなきゃマッチングはまず無理だけど

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:19:48.16 ID:zTbCwqvHM.net
>>28
宮崎の語らない美学にどこまで付いてきてくれるかだなぁ
ドラマ畑の人だといらんムービーとかつけたがりそう

フレーバーテキスト充実させるくらいでいいんだけど

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:19:58.40 ID:yWZaEpKo0.net
なんで日本人にはゲーム制作の天才が多いんだろう🤔

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:21:02.28 ID:AnsP6mEC0.net
後発の模造品がダクソになりきらなかったのは間違いなく宮崎の不在が原因だと思う
紛れもなくゲーム作る天才なんだろう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:21:02.99 ID:lUKvqdOJ0.net
>>8
いきなり同胞認定かよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:22:32.69 ID:ckopzgQ20.net
sekiroはストーリーがしっかりしてて良かった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:22:54.55 ID:zrS2unOg0.net
ソウルシリーズはストーリーが分かりづらくて開発のオナニー感が強い
セキロは良かった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK6b-Rxru):2019/10/15(Tue) 20:24:14 ID:2KqTLhZwK.net
ストーリーがいいよね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-Q9aN):2019/10/15(Tue) 20:24:16 ID:9f3VWsdsd.net
>>43
分かりづらいてオープニングムービーで全部説明しとるやん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-mtO7):2019/10/15(Tue) 20:24:58 ID:WMD3hLLkr.net
トランプ大統領主人公でメタルウルフの続編作ってくれたら買う

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7e2-PFG7):2019/10/15(Tue) 20:26:15 ID:msoXBDf80.net
>>40
仁王とコードヴェインはアクションしか真似できてないんだよな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:27:10.36 ID:h2JykKVi0.net
フロムスタッフが真似て作ってもダクソ2みたいなセンスのない作品になるからな
ディレクターとしてガチの有能

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:27:22.05 ID:RjGRXaGf0.net
キングスフィールドを作ってくれんかのぉ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:27:44.61 ID:eiWeHDH00.net
キングスフィールドからもう面白かった
プレステの3Dゲー黎明期から生き残って来たのは大したもんだ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:28:00.99 ID:YXtbHMXad.net
デモンズリマスターしてよ頼むからさぁ!

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:28:10.03 ID:QzcWhPPP0.net
昔デモンズの評判を聞いて買ってみたけど何が面白いのかさっぱり分からんかった
それからフロムのソフトは敬遠してるな
このソフトが合う人は合うんだろうな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:28:39.76 ID:JS+v19B50.net
ダクソはもう秋田
セキロのほうが今後楽しみ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:28:59.74 ID:1NcK8mum0.net
早くセキローのDLC頼むわ
まじでセキロス中なんだよ
他にやりたいゲームが無い

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:29:37.70 ID:fGuv0hMP0.net
>>34
慶應卒だぞ

56 :フェーヤー :2019/10/15(火) 20:29:52.15 ID:cqwiZlt00.net
セキロDLCは巴メインの話になりそう

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:30:05.54 ID:3hJPonRGa.net
>>51
巨人の要石追加してリメイクしてほしい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:31:00.75 ID:jLKd8Gco0.net
はちまとつるんでるキモオタ監督より万倍偉大だろこいつ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:31:11.85 ID:kqmkis070.net
俺の人生ほぼこいつに握られてる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97c5-3Hkb):2019/10/15(Tue) 20:33:12 ID:GlOrf5Bs0.net
デモンズ、ダクソ1・3、ブラボ、SEKIROの5発屋やん
大したことないね

61 ::2019/10/15(Tue) 20:33:52 ID:BnrTmYTc0.net
デモンズを生み出したSIEの人もな
小島とかいう勘違い野郎とは違うわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-h80m):2019/10/15(Tue) 20:36:13 ID:WcfxyBEX0.net
デモンズダクソがなかったらゲームに飽きてたわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-3Hkb):2019/10/15(Tue) 20:36:24 ID:Wp23WXg60.net
>>21
う〜ん天才

64 ::2019/10/15(Tue) 20:36:39 ID:wkzmmp5T0.net
>>6
皆そう思ってたらSEKIROが越えてったろ
ゲームの雰囲気含めた全体ではブラボの方が好きって人も多そうではあるが

65 ::2019/10/15(Tue) 20:37:19 ID:s/scA/Fq0.net
全部一緒じゃねーか
ブラボが頂点や

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1711-iHdD):2019/10/15(Tue) 20:37:25 ID:A/6NPNjB0.net
>>47
仁王はソウル風味を足したニンジャガだから、そもそも真似ですらないが

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97c5-5qLJ):2019/10/15(Tue) 20:38:03 ID:uwZqRs6X0.net
セキロ2でいいぞ
オンラインなんていらなかったんや!

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f78-iJtJ):2019/10/15(Tue) 20:38:35 ID:prXlWBu20.net
個人的には全く好きじゃないが重要なとこをぼかしたまま最後まで人を惹きつけるストーリー
それでいて無責任とは批判されず謎は謎として許される境界線の設定感覚は天才かもしれない
つまりは畳まない前提の風呂敷の広げ方がうまい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7769-jV3k):2019/10/15(Tue) 20:39:42 ID:rSR2c+m50.net
ゲーム作りでもやっぱ学歴なんだな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:41:49.75 ID:wkzmmp5T0.net
>>69
学歴高いのにクソゲーしか作れないスクウェアディスるのやめて

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:42:36.26 ID:yaod/drr0.net
ポカポカアイルーランド

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:44:36.88 ID:RkqTq/Yd0.net
同じゲーム連発しすぎ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:45:26.70 ID:rvrU1809a.net
外資系のエリートだったのに
ゲームが作りたくて超ブラック企業フロムに転職
ど素人から数年で社長就任というサクセスストーリー

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:45:40.34 ID:o0/3Onn20.net
精神病んでるだろ
こんなんばかり作って

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:47:22.31 ID:vKbPwvdi0.net
重度のクトゥルフオタだよな
やっぱその分野だけやってたらダメなんだわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:47:27.42 ID:rvrU1809a.net
最初に関わったアーマーコアラストレイヴンが既に良ゲーだからな
今やるとよくわかるがストーリーが完全に宮崎テイスト

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/15(火) 20:47:43.68 .net
  

   “雷返し”の掛け軸、本当は弦一郎が外したかったけど居合おじさんに勝てなかった説wwww


 

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/15(火) 20:48:22.45 .net
雑兵数百名以上、侍大将、居合の達人、葦名七本槍、鬼刑部、弦一郎...
もうこれほとんど狼が葦名を滅ぼしとるやんけ!

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/15(火) 20:49:01.32 .net
sekiro「葦名の重鎮殺しまくった結果wwww」
一心「不思議と憎めんのよw」

可哀想

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:49:34.63 ID:cHBsUFAf0.net
ブラボ2出ねぇかナァ…
PS5のローンチに挙がったら1年前からでも予約するわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:49:51.73 ID:2kw6r/5g0.net
エルデンリングを早く遊ばせてくれ…

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:50:23.26 ID:He3Xe9ad0.net
>>69
90年代くらいまでは少人数&少予算でゲーム作れて熱意と発想力さえあれば何とかなってたからな
現代のゲームはソニーバンナムActivisionみたいなスポンサー付けて莫大な予算引っ張って大人数を指揮しないと作れないレベルになってるし、それには頭の良さが重要なんや

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/15(火) 20:50:50.36 .net
調整不足かなと感じました。
これは俺個人の感想なのですが、最初の戦闘は勝ちイベントになっていて、
本来はそこで腕を切り落として強さを見せつける──はずだったのですが、負けてしまって、そのまま忍殺されてしまって、さすがにおかしいなと(笑)

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:51:06.42 ID:Q9mSKAYx0.net
次のエルデンリングは期待できそう?
PVだけでもう面白そうなんだが

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:51:54.09 ID:9lcXf6fcM.net
ケンモメンなら小島より宮崎だから。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:52:21.74 ID:ZdeAvZhB0.net
ディレクターってどこまでが仕事の範囲なんだ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:52:35.32 ID:YXtbHMXa0.net
SIE×フロムのPS5新作期待しとるで

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:52:48.85 ID:bKeAywynd.net
ダクソ2だけ違うんだな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:53:04.60 ID:8qwEJZr00.net
まあセンスあるのは認める

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:53:27.48 ID:6Si/9NjG0.net
会社は超ブラックで離職率半端ないけどな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:54:48.26 ID:Ot6v1xdT0.net
>>89
このレス地味にパンチ効いてていいな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:55:10.85 ID:eREQHRgo0.net
>>6
ジャンプアクションがない
育成要素がある
単純攻撃と単純回避に敵の挙動でバランスを載せている
はいアクションRPG

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/15(火) 20:55:16.20 .net
  

  https://hard-mode.net/wp-content/uploads/2019/04/miya.jpeg


 

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:55:51.46 ID:AnsP6mEC0.net
マジでフロムゲー以外でps4起動する理由がない
どうしたらいいんだ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:56:15.45 ID:cxgFvqaz0.net
ソウルシリーズの他ゲームへの影響はソウルシリーズ以前と以後に分かれるからな
てか外人好きすぎるだろ ダクソのイースターエッグとかめちゃくちゃ多い

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:56:16.70 ID:BYLknhz50.net
エルデンリングで、洋ゲーにトドメを刺すぞ
Skyrimがゴミカスになるレベルで

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:56:44.51 ID:/1aO28yF0.net
>>93
偉大なる宮崎といえど、この10年くらいで頭髪が亡者化してきたな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:57:44.75 ID:iFu5r0Pe0.net
テキストのセンスは認めるぜ
隻浪の見切りとか御寄進回しすき

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:58:01.01 ID:6QFF7AxGd.net
アクションゲーならブラボ(DLC込み)KH2FMニンジャガブラックの3強だわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:00:28.02 ID:Xbz8v1Ci0.net
アクションやらテキストを認めてる奴が多いが俺は景観が好きだわ
アートディレクションまでやってんのかどうかは知らんけどこの人がディレクションするゲームの景観は異質

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:01:43.10 ID:SeKPxk1f0.net
デモンズは衝撃だった

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:01:59.12 ID:xdQodVtka.net
フロムって未だに交通費出ないの?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:02:15.17 ID:0KHJyeI10.net
宮崎の環境ストーリーテリングも凄いけど
フロムの謎の技術力も凄いわ
アクションゲーム作らせたら世界一
レベルデザインとかメカニクスも宮崎が考えてるのかな?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:03:26.35 ID:+YtGOPtA0.net
>>8
顔だけは、漫画家とか絵師みたいなキモオタタイプだな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:03:31.92 ID:5R/9BONA0.net
中途入社で名作作りつつ社長まで短期間に上り詰めるってどんな才能なんだよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:03:45.79 ID:d0nkGAiJ0.net
ダークファンタジーだけどどこか綺麗なんだよな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:04:24.89 ID:DJoHvHsa0.net
エルデンリングどうなるんだろ��

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:04:26.95 ID:LVRK/VAw0.net
でもフロムは糞ブラック会社で離職率半端ないんだよな
リーダークラスが身体壊したらいつ終わってもおかしくない危うさがあると思う

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:04:30.23 ID:W1CNd8VU0.net
売れないACシリーズを切り捨ててソウルシリーズに注力したのは英断だったな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:05:05.34 ID:1J2WFByh0.net
アーマード・コアには関知してないの?ざっこ!

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:05:17.83 ID:i+NPZanQp.net
>>60
天才やなー

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:05:35.06 ID:Cubx3Fbs0.net
ブラボだけは好きになれなかった
デモンズダクソ3SEKIROは超面白かった
ダクソ12は普通

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:06:03.36 ID:DJoHvHsa0.net
あの鍋島の例のアレもみんなやってほしい
クソだけど意外と楽しいから

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:06:44.78 ID:OuNmUMFU0.net
こんな天才が30歳未経験中途採用だったという事実

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:07:51.77 ID:tD7zpEcg0.net
ELDEN RINGで天才から神になりそう

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:08:30.47 ID:uG5DKUqI0.net
>>1
キングスフィールド2とアーマードコア1の時点で天才だったから
時代の最先端だと思ったわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/15(火) 21:09:43.06 .net
  

   もう今の日本メーカーできちんとした“ゲーム性”を担保しているのはフロムだけという衝撃的な現実😭



  

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:10:00.63 ID:uG5DKUqI0.net
>>110
1から製作に関わっているし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:10:47.30 ID:LUok1zyB0.net
リーク情報だとエルデンのマップはスカイリムの10倍らしく細部まで作り込まれたマップみたいだな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:11:20.77 ID:LOTRVPTeM.net
キングスフィールド、もいいけど
やっぱアーマード・コア1だな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:11:50.17 ID:xrXmdDD80.net
啓蒙が高そうな顔してるよな。世界観が凡人とは違う

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:12:06.30 ID:mAhXEKA50.net
むしろ同じものしか作れない幅の狭さが露呈してるだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:12:19.27 ID:fHOUGnbT0.net
>>38
小説家やぞ

124 ::2019/10/15(Tue) 21:13:55 ID:qK3PfYJl0.net
ゲームやってないやつのほうが開発者として有能?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9705-OHYr):2019/10/15(Tue) 21:16:15 ID:uG5DKUqI0.net
そもそも宮崎って社長だべ
社長が最前線で開発してるってのも粋だな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMbf-1H9B):2019/10/15(Tue) 21:17:06 ID:OXk9p/0iM.net
ゲームに関しては日本強いな
グラフィックの粗が気にならないぐらいゲーム性が磨かれてる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffe5-8cCB):2019/10/15(Tue) 21:17:16 ID:toT6ll8d0.net
こいつのゲーム暗くて嫌い
精神病院はいっとれや

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfb-+1qY):2019/10/15(Tue) 21:17:28 ID:n7/plp6EM.net
ブラジルゲームショウなんてあるのか
未だにメガドライブやってるイメージしかなかった

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f88-iDVN):2019/10/15(Tue) 21:18:26 ID:I4QXjAa30.net
>>8
国籍透視 笑

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:20:16.51 ID:G0WCAi7y0.net
というかフロムにはもう宮崎しかおらん
ACVの高橋とか今何作ってんだ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:22:27.46 ID:rxcfXgQFx.net
何が悲しいかってAC作らせても宮崎の方が優秀ってこと

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:26:45.22 ID:xdDgd2bid.net
結局ベルセルクの世界観のパクりなんだよ
そういうゲームやりたいなってときにデモンズがでて俺はすぐ買った

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:27:49.09 ID:i5Z7Z0iw0.net
>>8
ジャップには似つかわしくないほど優秀なクリエイターだからジャップじゃなかったとしても不自然じゃないな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:30:26.47 ID:i5Z7Z0iw0.net
宮崎がブラボ作ってる間に谷村が作ったダクソ2は駄作だったしな
今のフロムは宮崎がいないとまともな作品作れないと思う

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:30:45.95 ID:kUMZHU8t0.net
元々別の仕事してる人なんじゃなかったっけ
ゲームと他の経験みたいなのが合わさってる人は強いのかな
フロムゲー未だにやったことないけど

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:31:26.07 ID:6TzyJflx0.net
>>113
鍋も発想は良いんだよ
形にするのがムラあり過ぎるから両極端な出来になるけど
ACは佃が至高

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:31:45.58 ID:J9HaJuwl0.net
フロムのダクソとかSEKIRO、ブラボも
世界が薄暗く鎧や衣装がボロっちく薄汚れてたり
そういう鄙びたくたびれ具合がモノ悲しく
寂しい雰囲気でそういうのがイイんだよな
他社のゲームだと
どことなく色使いがハデだったり小綺麗だったり
整形したような美男美女だったりしてイマイチ
なんだよな
広いワールドで寂寥感に浸りたいからエルリンに期待してる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:32:42.52 ID:tzd722CF0.net
宮崎がいなくなったらフロムは死ぬだろうな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:34:03.28 ID:DyVqBwJFd.net
>>6
sekiroが越えただろ
ブラボ2が出たらまた越えてきそうだけど

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:34:08.53 ID:kzjeh9X80.net
デモンズは衝撃を受けた

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:37:33.84 ID:w/R7VBH80.net
ACシリーズ大好きだけどAC4と4Aは群を抜いて面白い
未だにやりたくなる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:38:25.37 ID:Z2ze13dw0.net
エルデンリングはよー
ブラボ2かDLCもはよぅ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:38:27.10 ID:Qd9TApXo0.net
新作はよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:39:06.61 ID:zf+fHdr5d.net
ソウルライクアーマードコアを出せ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:39:39.88 ID:knq8nU2j0.net
全部ゴミゲーやん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:46:54.72 ID:jEgVanXS0.net
宇宙は空にある 聖歌隊

これ見たときテキスト考えてる奴天才だなと思った

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:47:32.69 ID:4jp08nPxM.net
ゲハのニンジャガ警察がくるぞ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:48:16.29 ID:yhj3Bq/xd.net
フロムしか信じられない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:49:06.17 ID:wievgraha.net
AC4とAC fa忘れんな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:54:38.53 ID:Gll6Hnt60.net
ブラボだけはなんかやってて違和感あって楽しめなかった
HP削って水銀弾作ったり、水銀弾消費して魔法出したり
宇宙人出てきたあたりでコントローラ置いた

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:57:04.70 ID:GVsyAUpj0.net
>>150
あれはクトゥルフなんだよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:01:40.26 ID:BVKepQ/n0.net
それよりもエルデンリングの続報が全くねぇな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:02:36.48 ID:5/nFGzUBa.net
>>58
たつき監督のことか?
こいつと比較すんなや

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:03:08.08 ID:UNqI93Ps0.net
ダクソとセキロどっちがオススメ?
フロムやったこと無い
スパイダーマンHorizonボダランは好き

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:04:17.59 ID:in3SZ8DG0.net
>>154
アクション好きならセキロ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:04:31.51 ID:2tYBitdnd.net
傍から見てる分には神谷とかいうツイッターイキリ芸人のほうが面白い

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:04:57.17 ID:GVsyAUpj0.net
>>154
セキロは初心者救済措置が少ない
ダクソブラボに慣れてる人向け
安いダクソやっとくのが一番精神的にも楽

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:11:11.48 ID:iFu5r0Pe0.net
>>154
セキロは避けて一撃でもできるけど
敵の攻撃にタイミングよくガードして弾けないとボスもMOBも時間かかるすよ
ダクソは従来のアクションと同じように避けて一撃でも問題なくいけるけど

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:11:12.54 ID:jIoD8PQW0.net
当たり前のようにセキロが出てるのを見ると
ゴーストオブツシマは……ってなるな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:13:56.71 ID:iFu5r0Pe0.net
ああ後セキロは前座やムービーがあるボスに負けたら
また前座やムービーからという面倒な仕様があるな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:19:05.66 ID:5a+pOn580.net
アーマード・コア4もこいつか
面白かったな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:20:11.37 ID:UNqI93Ps0.net
>>155>>157>>158
ダクソもセキロもあんま安くならんしセールもせんから外すと痛い
もうちょい動画とか見てみるわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:23:06.97 ID:RPM7asO1M.net
PS5でエルデンリング遊ぶまで死ねない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:24:14.73 ID:vgwzFNV60.net
デモンズを生み出したのは梶井健なんだよな
デモンズが無かったらフロム潰れてただろうし

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:26:07.15 ID:0bj2JJWv0.net
ソウルシリーズだとデモンズはシナリオとかBGM、雰囲気が最高だわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:27:23.61 ID:Ure9H6gZ0.net
和ゲの救世主じゃないか
2000中頃はオブリビオン筆頭に洋ゲオープンワールドが席巻してて
和ゲーはパンツRPGしか作ってなかったな
あれだけ硬派なゲームを売れるのが凄いわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:30:37.14 ID:9fENv6iU0.net
sekiroは妙に親切だったな、いろんな意味で
探索がつまらない以外はあんま文句なかった

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:31:11.75 ID:fGuv0hMP0.net
>>162
セキロが一番簡単だからオススメ
ダクソは1の中盤のオンスモをクリアできない可能性がある

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:31:40.29 ID:lFbGbdjZ0.net
すごいよなぁ、木綿みたいな盆栽は無理やな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:31:59.79 ID:tij9Tvgx0.net
>>154
セキロ先にやっちゃうとダクソもっさりすぎてつまんなく感じるぞ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:32:34.64 ID:TGRJTHtp0.net
キングスとシャドータワーとエヴァーグレイス作った人は?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:34:34.51 ID:vhTe4GIx0.net
>>168
嘘メッセージやめろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:37:36.50 ID:4Be6i5QG0.net
最初にデモンズをやった感激は忘れられないわ
その直前にやったのがMGS4だったから尚更

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:38:33.49 ID:faB6xlhd0.net
エルデンリングでオープンフィールド作るしPS5のロンチに合わせて出しそうだから楽しみだわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:39:38.66 ID:RnjHuhpS0.net
>>38
寧ろドラマが無駄に語り過ぎて原作の人ウンザリしてたから丁度いいだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:40:45.18 ID:UlfP8Nbf0.net
いろんなおもしろプレー動画が誕生したな
侵入者どうしで争てったり

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:42:37.70 ID:KxMkwc/a0.net
3やったけどつまんないわ。

評価低い2の方が好き
拠点が好き

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:43:06.90 ID:XZkUd8y0a.net
エルデンリングは
神話 ゲームオブスローンズの原作者
神話を元にしたストーリー 宮崎
って作り方らしい

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:45:11.29 ID:RnjHuhpS0.net
デモンズから何気にキャラメイクでイケメン作り放題な時点で顔にコンプレックスがあるのかなと思ったが
敵に社長に似た顔が多いからそういう趣味なんだなと納得したわ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:45:27.29 ID:L/mhIpxla.net
こいつの成り上がりっぷり見てたらガチの有能であるのはわかる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:46:10.37 ID:egBNcHma0.net
>>100
アートディレクションもやってるぞ
インタビューで宮崎の世界観の表現でだいたいああなってるってスタッフが語ってた

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:49:21.17 ID:egBNcHma0.net
>>171
キングスと影塔は前社長の神
エヴァーグレイスは誰だったっけ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:50:16.84 ID:DVtotOEY0.net
戦闘システムSEKIROで雰囲気探索をソウルとか混ぜたらどうだろ
やっぱうまくいかんもんかね

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:51:03.98 ID:aKhBu6sl0.net
どれも糞ゲーでワロタ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:51:12.09 ID:9sZoTmDF0.net
デモンズなかったら完全にゲーム卒業してた

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:52:02.91 ID:5a+pOn580.net
こいつが出てくるまでフロムぱっとしなかったもんな
糞ゲの方が多かったし

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:52:23.57 ID:L/mhIpxla.net
日本のゲーム業界の救世主的な位置づけになるかどうかはこれからだな
シビアで硬派なゲームがウケるのが分かったわけだからどのメーカーも作ってそれが日本の特色となれば蘇るかもな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:54:22.07 ID:99HmCxDA0.net
>>171
スタッフが結構替わってるけど西田新一郎はキングスやシャドータワーに関わってる
プレステに参入する前からフロムの社員やってる古株の人
https://www.famitsu.com/news/201308/29037730.html

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:54:58.97 ID:6ePGVbBJr.net
小島も好きだが断然宮崎派だわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:56:33.52 ID:YrrDgscla.net
てか自身初のディレクター作品がデモンズソウルてのがやべーわ
その前に原型の作品あってそっから進化していってデモンズソウルなら分かるが
初っぱなであの世界観、オンラインシステム、難易度バランス、マップ構成て
頭おかしいでしょ良い意味で

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:57:55.92 ID:BNZwhMcK0.net
すごすぎて逃さない為に社長にされた人なんだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:58:51.41 ID:cgl5x/AZ0.net
左の人って血縁関係者?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:58:54.01 ID:Em9AyYlf0.net
デモンズの一発屋だろ
その後は惰性でしかない
どれもデモンズを超えてない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:01:59.30 ID:6TzyJflx0.net
>>186
ソウルシリーズ以降ヒット続きなのは確かだけど、元々中小としては有名どころだろ
ニッチ寄りのジャンルが多いだけで良作いくつも出してるし、別にクソゲー率高いわけでもない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:05:42.49 ID:YrrDgscla.net
海外でも
普通の作品でもインディーでも
ソウル系フォロワー作品あるもんな
やばいわ影響

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:06:29.48 ID:+8rnQ7cZ0.net
忍者外伝の板垣がセクハラで消えたのはもったいなかったな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:07:03.77 ID:L/mhIpxla.net
>>193
初のディレクター作品が最高ってことだからあまり悪口になってないな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:08:57.53 ID:IppZ+T79d.net
ブラボ面白いけどホラー苦手だから精神削られてツライ
更に他プレイヤーがいつ入ってくるか分からないみたいなステージまで行って心が折れた
明るいブラボやりたい

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:09:45.84 ID:6TzyJflx0.net
>>190
ディレクター経験自体はACの方が先じゃね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:11:18.63 ID:oA0Fp7Hrd.net
ソウルシリーズ初めてやるならブラボ、ダクソ3、セキロウどれ?
ブラボとダクソ3はフリプで落とすだけ落としてある

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:12:01.97 ID:LZdAY6gRa.net
この人30歳になってからゲーム業界入ってすぐ社長になれたの
最初から経営に関わらせるつもりで入社したのかな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:12:54.47 ID:9sZoTmDF0.net
デモンズはマゾゲーとかいって紹介してるメディアは一面しか評してないにわかメディア
ただの難しいゲームじゃない
グラもアクションもオンも最高だった

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:13:56.60 ID:EdUco1hA0.net
いまのハードレベルでアーマードコアやりたかったけどもう無理なんだなー

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:14:39.41 ID:CABvrHIad.net
>>200
ダクソ3かな シンプルだし

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:15:09.01 ID:GVsyAUpj0.net
>>200
ダクソ1
その3作ともダクソやってること前提での難易度になってるから
初心者がいきなり手を出すと難しい
どれか選ぶならダクソ3だけど

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:17:48.93 ID:yxEOWXAbr.net
>>201
有能すぎが発覚して逃げられないようにしたんだよ
社長しててもディレクターもやっていいよ!っていう条件がなけりゃ引き受けなかったって自分で言ってるからな
能力あるからどこでもやっていけるだろうし

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:17:53.36 ID:GVsyAUpj0.net
ブラボはソウル系で一番好きだけど
ステージが全部ラトリアみたいで精神的に参るからなぁ
最初の獣やガスコインといったボスは初心者向けじゃないし

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:17:53.35 ID:9sZoTmDF0.net
今からやるならダクソ3だろうな
操作性やUIが完成されてるからストレスなくプレイできる
ダクソ1はデモンズより粗かったからな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:17:59.37 ID:VMm/ajcFd.net
>>204
>>205
サンクス
ダクソ3DLだけ開始して今日は寝るわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:18:49.38 ID:3hJPonRGa.net
デモンズ・ダクソはオフラインでも面白いけどオンになるとまるでゲーム性が変わるのが斬新だったな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:19:08.06 ID:GVsyAUpj0.net
あとセキロやブラボは武器防具が選択肢少ないけど
ダクソは豊富で武器防具を選ぶ楽しみもあるから
やるならまずダクソだな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:20:33.07 ID:fGuv0hMP0.net
>>200
ダクソは1からやらないと意味が分からないと思うよ
せっかく世界観が秀逸なのにもったいない
たとえば1の登場人物の死体が3で転がってても3から入ったんじゃなんの感慨もわかないでしょう

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:21:48.30 ID:9sZoTmDF0.net
システム面の不便さは他シリーズ知らなければ認識できないという意味では
先にダクソ1やって、あとからダクソ3、ブラボ、デモンズと遡っていくのもいいかもな

ダクソ1を後にするとシステム面がストレスフルでやってられんぞ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:25:47.31 ID:9sZoTmDF0.net
ダクソ1はシステム面の不便さやアクションのモッサリさがシリーズ一だからな
ダクソ3とかブラボとかデモンズやった後だと、面白さとか以前に操作性とUIにストレス覚える

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:28:56.66 ID:9DjRMsslr.net
DARK SOULSとかバグだらけのクソゲーだから面白かっただけだろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:34:19.18 ID:DMfltr1br.net
デモンズのオンラインは本当に最高やったな、あの距離感最高だろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:36:21.40 ID:jEgVanXS0.net
ブラボ武器少ないけどDLCで倍になるからな、DLC含めての神ゲー

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:37:22.60 ID:+AZqgJmq0.net
ソウル風っていうジャンルを作ったのが1番すごい

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:38:36.21 ID:UlfP8Nbf0.net
ストーリーモードやってるつもりなのに誰かにちょかい出されるなんてどんな発想よ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:42:47.06 ID:dcbvlOzCa.net
>>21
四ツ辻で悪魔に魂売ったレベル

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1757-1wBF):2019/10/15(Tue) 23:44:34 ID:9sZoTmDF0.net
ゲームはソウルライクしかやる気しないわ
他のはもう面倒くさい

222 ::2019/10/15(Tue) 23:46:57 ID:XZkUd8y0a.net
初のディレクター作品はアーマードコア4と続編のフォーアンサー
ゲーム性はそこそこだがハードで枯れたストーリー・キャラが人気になった

宮崎が抜けたアーマードコア5は純粋に糞ゲーってのもあるがストーリーが意味不明で大不評だった

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9faf-o3IS):2019/10/15(Tue) 23:48:37 ID:iFOYfesk0.net
センスのかたまりだわ
ブラボとか、未だに新鮮味を感じてるわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bfe5-2EZ1):2019/10/15(Tue) 23:49:53 ID:0s3pa14k0.net
宮崎の頭の中を再現できるフロムのスタッフも優秀

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b7c7-6ROe):2019/10/15(Tue) 23:50:03 ID:UnLDJM3q0.net
ダクソしかやったことないけど
ブラボってそんなおもしろいの?

+でもらったのがあるからやってみるかな

226 ::2019/10/15(Tue) 23:50:50 ID:5DzepTOp0.net
プレステのアーマドコアから知ってるからフロム中級者でいいよな?

227 ::2019/10/15(Tue) 23:51:36 ID:XZkUd8y0a.net
膨大な設定の一部を計算してプレイヤーに見せるってのが完全にセンスの塊

228 ::2019/10/15(Tue) 23:55:36 ID:DlY3Ihqg0.net
デラシネもストーリーいいからプレイするんだ
まあVRにMOVE二本必須とハードル高いんだけどね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:58:41.22 ID:dcbvlOzCa.net
>>95
ほんと噴くよな
https://www.4gamer.net/games/346/G034612/20170615079/SS/010.jpg
https://blog-imgs-24-origin.fc2.com/m/u/r/murasakimabi/20111006221847efe.jpg

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:08:39.94 ID:aoG0XQhO0.net
外人もダクソパクりまくってるよな
ジャップも最近コードヴェインってパクリが出たが
外人はその比じゃないくらいパクってる

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:09:16.98 ID:aoG0XQhO0.net
>>225
俺はダクソよりブラボが好きだなあ
自動生成ダンジョンがあるからずっと遊べるよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:10:03.86 ID:mPnLExUl0.net
>>225
ダクソで盾構えて白呼んでクリアしてるようなプレイじゃなければブラボもセキロも言う程難しく感じずに入れると思うけどな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:10:26.02 ID:Tkogx37+0.net
死にゲーだけじゃなくADVのデラシネも
独特な世界観やVRならではのゾッとする演出も作れるんだから凄い人だな
しかもコンスタントに発売出来てるし

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:11:33.08 ID:aoG0XQhO0.net
デラシネやりてーなあ
でもそのためだけにVR買うのあほらしいしなあ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:14:14.55 ID:9rDhOvEE0.net
フロム上げときゃ分かってる奴みたいな風潮嫌い
別に特別面白いわけでもねえよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:15:30.77 ID:5mRqGfbK0.net
>>232
これはあるな
ずっとソロでボス打開してたからセキロは簡単に感じられた
ネットもNPCもレベルもない分セキロの難易度調整にはかなり配慮があると思う

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:19:33.48 ID:PIygrzQt0.net
>>222
V系のストーリーは宮崎テイスト無理に真似ようとして失敗した感あるわ
旧作ACも一見意味不な構成多かったけど良い塩梅だったしなあ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:23:57.32 ID:vaDv+C8U0.net
>>235
これ
ダクソ2の頃からこんな感じのわかってる風が一気に増えたよな
流行りものに飛び乗ってるだけの浅いやつ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b7c7-6ROe):2019/10/16(Wed) 00:26:42 ID:+Aes+nYl0.net
>>231
>>232
次暇になったときにブラボやってみるわ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d7e5-PFe9):2019/10/16(Wed) 00:27:30 ID:uMrW/qea0.net
>>237
V系はオンライン対戦がメインだしそっちはかなり楽しかったから…

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-Ozz8):2019/10/16(Wed) 00:28:17 ID:6THRYUMB0.net
上級者向け?女の子の下半身エロ画像が大量に貼られたチンピクスレwwwwwwwww

http://sokci.honahlee.net/drk848oi/74aurchivf10gy.html

242 ::2019/10/16(Wed) 00:30:04 ID:l08TgnXha.net
ブラボの世界観は凄いよね
初見プレイ中に違和感に気付いた時は頭おかしくなりそうだった

243 ::2019/10/16(Wed) 00:33:01 ID:a/hNmNHe0.net
>>238
だ糞1からだろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f88-eF12):2019/10/16(Wed) 00:34:00 ID:kzT2eEFN0.net
ブラボのヤーナムステップ銃パリィ変形攻撃は楽しすぎる

245 ::2019/10/16(Wed) 00:35:01 ID:ifjJAgtTa.net
>>34
早稲田だぞ

246 ::2019/10/16(Wed) 00:35:38 ID:kzT2eEFN0.net
>>243
デモンズからじゃね

247 ::2019/10/16(Wed) 00:36:33 ID:hFDjD7oy0.net
開発部隊が優秀なんだろうなフロム

企画が良くても実装がクソとか山ほどあるでしょ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:42:12.11 ID:DzWaI7Ix0.net
映画からの引用・インスパイアが多いような気がするけど

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 57c4-aFww):2019/10/16(Wed) 00:46:13 ID:TbOjG20m0.net
ブラボの変形武器システムは今後のシリーズでも出してほしい
あれはカッコいい

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97c5-vBNR):2019/10/16(Wed) 00:46:49 ID:DzWaI7Ix0.net
テキストにしても、世界観、設定、アートにしても
これぞまさに文系の仕事って感じがする

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-i9FL):2019/10/16(Wed) 00:49:42 ID:4WS6llUKd.net
ダクソ3ブラボでほぼ完成したのにそれを全部捨ててSEKIRO作ったからな
しかも最高傑作と言ってもいいものを
実際今日本のクリエイターで一番すごい

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fb2-0V0P):2019/10/16(Wed) 00:50:21 ID:6E3GTDa30.net
ダクソシリーズでマンネリになってきたらセキロだもんな
本当に天才だろ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff70-RBRx):2019/10/16(Wed) 00:56:17 ID:FFkKXiHN0.net
あんまり出たがるほうじゃないよねこの人

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1757-1wBF):2019/10/16(Wed) 01:03:51 ID:DruNpkXg0.net
成功した部分だけ記述して天才扱い
失敗部分はスルー
報道しない自由

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fb1-dVYm):2019/10/16(Wed) 01:16:46 ID:qOPfC5lk0.net
安定路線だったダークソウルを3部作できっちり終わらせたのがすげぇわ
これカプコンとかコーエーだったら延々焼きまわしてたでしょ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ff0-o74w):2019/10/16(Wed) 01:18:23 ID:rBhyfKgP0.net
>>247
企画がクソだとダクソ2になる
宮崎という作家とフロムの開発力が合わさり最強に見える

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fae-0V0P):2019/10/16(Wed) 01:21:58 ID:DYl39VWv0.net
ダクソの森で外人と鬼ごっこしたり協力して狩りしたりしてるだけで面白い

258 ::2019/10/16(Wed) 01:23:41 ID:Cw9AshFu0.net
ダクソ1最初バグが酷すぎて何故かソニーがパッチを作ったのは草生えた

259 ::2019/10/16(Wed) 01:32:23 ID:zFAgvpIb0.net
ACは進化した部分もあったけど昔のミッションの良い所が完全に死んでしまったわ

260 ::2019/10/16(Wed) 01:37:31 ID:UaJwmt430.net
大統領ゲーも作ってくれよ

261 ::2019/10/16(Wed) 01:39:53 ID:uhaqsZxJ0.net
SEKIROもGOTY候補なんだっけ
天才だなやはり

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fc7-6ej8):2019/10/16(Wed) 01:58:50 ID:RrNJ1yY20.net
精神止む前に色々作って欲しい

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:07:09.58 ID:XvAMoot40.net
この人のは苦行ゲームだからやらない

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7a7-uUVk):2019/10/16(Wed) 02:11:51 ID:ITQbAq/G0.net
>>229
蛇なのに口が人間特有のものでガチャ歯で臭そうっていうのが良い
そんなコミカルなデザインなのに蛇が人間そそのかして神々の世界から人間の世界が始まるっていう聖書のオマージュが入ってるのもまた良い

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-3EhD):2019/10/16(Wed) 02:24:08 ID:aUd8C4Vxd.net
ダクソ2嫌いじゃないけどな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bfc5-0KDq):2019/10/16(Wed) 02:26:46 ID:fTMnnr4l0.net
デモンズに比べてダークが微妙なのは宗教観があちら向けになってるからか

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:28:27.67 ID:hpv/bnnE0.net
AC5とKF5早く出して

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:28:36.45 ID:q0IJUAde0.net
セキロってメタルギアライジングが目指してたところだよな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:31:15.84 ID:HUA+cWUt0.net
エルデンリング楽しみ

270 ::2019/10/16(Wed) 02:44:49 ID:R3PEFBI/0.net
小島監督のほうが世界に影響与えてるんだよなぁ

271 ::2019/10/16(Wed) 02:47:06 ID:ja3jJ2de0.net
>>9
これな、3やるまでストーリー考えたことなかったけどゲーム実況の人が自身なりのストーリー解説しながらのプレイ動画ほんと面白かった

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f0c-x/fO):2019/10/16(Wed) 02:48:04 ID:801qvM530.net
>>229
これはイースターエッグではない

273 ::2019/10/16(Wed) 02:49:28 ID:E2m/lBfD0.net
>>9
あれほどんどファンが勝手にそれっぽく妄想してるだけって聞いてワロタ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:54:38.62 ID:4HrLC9/Y0.net
来年の新作楽しみだわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 03:12:17.37 ID:5h9kmLLta.net
小島とか坂口て副社長止まりだったじゃんしかも切り捨てられてるし

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:02:17.72 ID:5axrmd+R0.net
>>3
てかソシャゲ作ったやつでユーザーからちゃんとリスペクトされてる奴って皆無じゃね?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:03:25.83 ID:5axrmd+R0.net
てか左の人そっくりだけど妹?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:47:42.45 ID:H4mNLX7Sd.net
キングスフィールドのファンだったからと言う理由で業界未経験でフロムに転職して
秒で社長に上り詰める天才

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:22:27.99 ID:rXOm0BDX0.net
デモンズが10年前てコイツたったの10年でデモンズから始まりソウルシリーズとブラボに隻狼と6作品も当たりのゲーム作ってるてヤバすぎひん?
作るもん毎回あのクオリティてどないなっとんねん確かダクソ2だけは名前だけであんまり関わってなかった気がするけど

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:27:24.45 ID:jmzQY5d90.net
ダクソ2も楽しめた人間としてはフロムのダンジョン設計者が神

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:27:27.45 ID:Q/BfsOYS0.net
デモンズのマルチは衝撃的だった
1000時間以上やったわ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:33:57.94 ID:DzWaI7Ix0.net
>>273

>>227 みたいに勝手に氷山の一角だと勘違いするんだよ
> 膨大な設定の一部

実際はハッタリだったり引用だったりするわけだけど、
まぁそれにもセンスが必要だっていうのは間違いない

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7fc5-Gn4E):2019/10/16(Wed) 06:41:05 ID:HUA+cWUt0.net
宮崎さんほんまに好き
日本が世界に誇る最高のゲームクリエイターのひとり
しかもゲーム業界純粋培養じゃないんだよな
異業種からの転職組
本物の天才とはこういう人のことなんだろう

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-J8uZ):2019/10/16(Wed) 06:44:49 ID:46nUcoh7d.net
宮崎は梶井に足を向けて寝れないな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 06:53:04.01 ID:KtRNs2G60.net
キングスフィールドとかは好きだったけどデモンズ以降のフロムには全く興味湧かなくなった

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 06:57:17.85 ID:k9FMxe65M.net
>>9
妄想の余地を沢山用意してくれてるのがええな
全部説明して伏線回収せんでもいいしね

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 06:58:36.15 ID:k9FMxe65M.net
>>279
思い出補正が強いけどデモンズは凄すぎた

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:26:45.60 ID:osLevOQXM.net
ダクソ2も言われるほど悪くはないんだけどなぁ
1,3と比べるとちょっとってぐらいで

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:44:30.70 ID:owaDqrVUd.net
2は新しいチャレンジやりすぎて王道求めてたファンに嫌われた感が強い
3までやったあとに2のあれが3にあったらという感情が湧いてくる

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:44:46.37 ID:LMQW9MRN0.net
デモンズだ糞3sekiroはクリアした
最近ダークソウル1ちょっと触ったけど微妙だったわ
3先にやらないで1からやるべきだったんだろうな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:06:38.36 ID:7CtWi8aaa.net
元々TRPGとそれを元にしたCRPGの教養があるのがデカい
トールキンの和訳みたいなテキストセンスも好き

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:25:42.17 ID:Dxo3Sk3o0.net
コイツの作るゲームは強烈だから臭い信者が生まれがち

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:37:39.19 ID:M0yPBNck0.net
侵入や対戦厨だけじゃないのに2はソウル量マッチングという特大の糞を導入したのが最高にセンスがない
これだけで2が1番の糞だと断言出来る

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:44:28.45 ID:zH3yeH280.net
>>21
アーマードコアが復活したのはこいつのおかげか

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:46:05.30 ID:/8kV29HS0.net
倒れた社員の数どのくらいいるんだろう

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:09:00.89 ID:5axrmd+R0.net
>>288
安っぽいモーションのせいか一番最初手触りの違いにびっくりするな

遊んでるうちになんだかんだでこれもありかと慣れるけど
やっぱり根本的なセンスの違いでここまで別物になるのかととは思う

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:23:55.64 ID:pMPCxRk4d.net
シャドウタワー頼むよほんとオンライン対戦なんていらねぇんだよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:36:06.12 ID:pwAtKeJq0.net
フロム宮崎体制に反発して飛び出した連中がスクエニで作ったゲーム

それがレフトアライブなんだよね

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:19:45.07 ID:YBayfwgAd.net
日本三大有名宮崎になったな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:21:09.04 ID:z4GDw18m0.net
今世界に通用する日本のゲームクリエイターってこいつくらいだろ
小島がどうかは来月わかるわけだが

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:30:32.97 ID:YBayfwgAd.net
小島は良くも悪くもKONAMIでやれたから結果を残せたからなぁ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:31:01.10 ID:M0yPBNck0.net
センスもすごいけど外資系のエリートだったからなのかゲーム内容の取捨選択と納期ちゃんと守るの凄いよね
FF15でオニギリを全力で作ってだ奴らは宮崎の爪の垢でも飲むと良い

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:34:29.47 ID:HUBbQM4U0.net
>>3
ソシャゲも下火だろ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:56:05.21 ID:JLxgwefgM.net
不具に生まれた王子
弟に脚を奪われた兄王子
そんで兄が弟をおぶって戦うって、すげーボスだと思った

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:10:43.64 ID:AetOCd2AM.net
ゲームクリエイターとしては天才でも管理職としてはどうなんだろう
フロム社員の評価が知りたい

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:28:32.64 ID:UChOaGLTa.net
小島の実力が本牧線かどうかは次出るデスストでわかるでしょ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:54:46.09 ID:DYl39VWv0.net
>>304
やっと倒してエンディングやあああって思ってたらこいつラスボスじゃねーのかああっていう

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:57:16.93 ID:25CSo0fS0.net
>>68
真の雰囲気ゲークリエイターよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:03:20.01 ID:/3tpGTxI0.net
レバー

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:05:56.65 ID:25CSo0fS0.net
ブラボは動かせるアート

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:06:28.92 ID:fzeRMtgCa.net
フロムって社員少ないんだろ
なのにぽんぽんヒット作出してすごいわ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:26:34.53 ID:kQgRQjH+0.net
ゲームは一切やらないんだけど、フロムのゲームプレイ動画は見てしまう

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:45:28.98 ID:0LNRSQLkd.net
デモンズはアホみたいにプレイしたけど
ダクソ3はでかい鎧のヤツで詰んだままだったから
ひさびさにするかーってやってみたら進むも戻るもどっちの雑魚にも即死していけなくなってて笑うわ

314 :フェーヤー :2019/10/16(水) 13:49:31.88 ID:7D230gNQd.net
>>313
ボルドか竜狩りの鎧か

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:05:03.10 ID:5h9kmLLta.net
>>313
白呼べよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:10:29.19 ID:8gRcF7fj0.net
>>311
かなりブラックな職場環境だから退職者続出で人減った
ACチームはほぼ全員退職したから今のフロムは他会社の協力あってもソウルシリーズしか作れん

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:16:02.01 ID:sfjSkacP0.net
( ゚Д゚)「ちくしょう!ちくしょう!アーマードコアを返しやがれ」

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:18:45.12 ID:qGTh68aw0.net
宮崎さん天才だよ
お米ちゃんとの西への旅路を描く長州死闘篇「SEKIRO2」発表まだ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:05:59.31 ID:AV6H1+N8p.net
>>316
フロムは固定チーム制じゃなくて、同じシリーズでもタイトルごとにスタッフコロコロ変わるから、ACチームなんて元からないぞ
それと、辞める人がいるのは事実だけど、それ以上に入ってくる人が多いので全体としては増加傾向だし

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:39:50.41 ID:U6kNEM5+a.net
>>259
PSの三部作でもうやりつくした感さえあるからねぇ
だからこそV系になってしまったんだけど

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-pQ56):2019/10/16(Wed) 17:36:27 ID:lVqZFfqCd.net
アウターワールドが楽しみ来週か

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-3Iut):2019/10/16(Wed) 17:38:38 ID:kXUGjML8d.net
この人のせいでゲームオブスローンズの原作が進まない

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d74b-OHYr):2019/10/16(Wed) 17:40:40 ID:25CSo0fS0.net
ジジイ名義貸しだろ絶対
ドラマの仕事も入れてんだぞ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:52:46.57 ID:osLevOQXM.net
ダクソもブラボも一回クリアしてはい終わり!ってならんところがスゴいよ

325 ::2019/10/16(Wed) 18:02:34 ID:ccfLdeHv0.net
KFとかもこの人なのか?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:46:34.10 ID:38HRj8Bgr.net
>>316
えーと
フロムはプロジェクトに関わる人員の流動性を意図的に高めてるんで、固定チームとかないんだが

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:47:03.15 ID:38HRj8Bgr.net
>>325
キングスは前社長の神

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:47:33.16 ID:R3PEFBI/0.net
でも似たようなゲームばっかだよね
多様さが無い
飽きられたら終わり

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:00:04.04 ID:38HRj8Bgr.net
ダクソとブラボと隻狼でプレイフィール全く違うし、デラシネとかのVRADV作れる引き出しも持ってるわけだが

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:05:07.92 ID:ccfLdeHv0.net
>>327
関係無いのね

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97de-ibW9):2019/10/16(Wed) 19:22:09 ID:PIygrzQt0.net
>>307
ソウルシリーズの王城は大体ラスボスの前座

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:27:38.78 ID:6ZGfQP7RF.net
ダクソはなんでラスボスはらくらくパリィ仕様にしたんだ
5時間くらい戦わせろよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:37:11.13 ID:ibChdhPi0.net
デモンズの派生作品みたいなもんでは?
もっと違うジャンルのゲームを挑戦して欲しいな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/17(木) 03:56:03.71 .net
 
  せっかくソウルボーンで色々設定を練り込んでたのに、sekiroでは世界観から細かい設定やストーリーや演出までガバガバになってたよねw

  これ本当に日本人が“プロデュース”した作品なのかっちゅうくらい雑で突っ込みどころが多すぎる。
  というのも、我々日本人は特にこういう“時代劇”に関しては物凄く目が肥えてますからね。

 

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 04:03:35.54 ID:3/fSe+LB0.net
フロムって、PS1時代から3Dではトップメーカーだったよな
まあ、あの当時はマニアしか遊んでいなかったが
いつから世界中で売れるようになったんだろう?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 04:07:02.36 ID:Lnb6D2wu0.net
もはやエルデンリングが生きる意味になってる
TES6すら最近のベセスダ見てるとあんまり期待できないし
頼むぞ宮崎とフロム

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 04:08:35.51 ID:PyVbgGH+0.net
最近の日本のクリエイターって海外で評価されて名声が逆輸入される感じだよな
そりゃyoutubeのコメント閉鎖する訳だ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 04:08:40.86 ID:HAOp9/yPa.net
ACVは外れてたんか
納得いったわ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c605-GDtP):2019/10/17(Thu) 04:12:19 ID:3/fSe+LB0.net
アーマードコア1の完成度の高さが異常
さすがに絵は汚いが、それ以外はハイレベル

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 04:41:43.15 ID:IzPCxaiZ0.net
>>302
それが一番すごいんだよな
ちゃんと出場機会守って怪我なく何シーズンもプレイして結果出せてるイチローみたいなもんだ
調子のいい時だけ活躍するとかやりたいことだけ集中するのは素人の仕事だ
職人肌ってのは宮崎の事を言う

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6fb5-4OKn):2019/10/17(Thu) 08:44:48 ID:bT5xQZ/e0.net
そういえば一時期フロムにいたドラクエの藤澤は結局何を手がけたんだ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12c5-H0yM):2019/10/17(Thu) 08:47:22 ID:AYhXMdcJ0.net
コードヴェインの戦闘バランスめちゃくちゃなのみるとフロムは更に評価できるわ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:57:03.70 ID:BfYWjqCj0.net
朝鮮系ってマジ?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:59:28.67 ID:30UhpdcT0.net
>>338
同時期のダクソ無印の初期もバグとフリーズ塗れだったからあの時期ゴタゴタしてたんだろうね

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d3b2-eiCn):2019/10/17(Thu) 09:20:24 ID:Nwbjh1op0.net
面白味の無い会社になったよなフロム

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:23:27.80 ID:2VvpElaZ0.net
フロムゲーはつまらん

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:24:08.58 ID:wu3CVGD3M.net
外資系エリートから中堅以下のフロムに行ったんだから変わった人だな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:25:28.35 ID:OS6jqxVh0.net
クリアしたあとに配信で他人がやってるの見ても楽しいしすげーよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:30:17.68 ID:Vvq9GXlS0.net
ある程度、育成が自由に出来て
被ダメがデカいダンジョン攻略型のアクションだよな(+オンライン要素)
鬼武者とかDMCみたいに昔からあるものに毛が生えただけだと思うわ
ストーリーもキャラも希薄で有って無いようなものだし
キャラクリできるだけでロールプレイ(RPG)と言い張るのは無理がある

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:31:50.34 ID:0IOz1wTu0.net
コジコジは今度のデスストランディングとかいうゲームで真価が分かるよな
今の時代のゲームは製作者にも製作する幅が広い物だしそこで本物の表現が出来るか
ただ後発のゲームで先進の映画のパクリを持ち込んでただけなのかそうでないか
メタルギアライジングという面白いアクションゲーもコジコジが作ったわけではないし

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:34:34.89 ID:KaD/Vrmha.net
>>276
そりゃそうだ
なんぼ稼ごうが人間としては終わり

352 ::2019/10/17(Thu) 09:51:42 ID:0IOz1wTu0.net
でもやっぱりチームが一番だよな
こいつが初監督でダクソ作れたのもチームがすごいから
コジコジは来月に評価下げるだろうな。今までfuck KONAMI言ってたアホ白人たちも気づくだろう

353 ::2019/10/17(Thu) 10:25:09 ID:M1ypskDla.net
>>273
なるにいの解説動画すこ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:43:08.38 ID:tDtKbcy+0.net
この人はアニメだと庵野秀明みたいなポジションかな
宮本茂(宮崎駿)みたいなメインカルチャーじゃないけど、売上も信者も獲得してるという

355 ::2019/10/17(Thu) 10:52:54 ID:gt2G2D+ca.net
>>298
宮崎に付いて行けなかった癖に「俺がダクソのクリエイター様だ」と壮絶に勘違いした集団だったな
メタルギアソリッドのフロントミッション風うんこ添え

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:57:14.20 ID:mu6WR4aoa.net
3のシステム周りを踏襲しながらデモンズをリメイクしてくれ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:07:45.22 ID:Md7u6hBg0.net
>>38
無知もいいとこだなお前
この人は元々SFの大物作家だよ
レイバーズデイグループの中心人物

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fde-mdgP):2019/10/17(Thu) 12:47:07 ID:wOxrF2mX0.net
ダクソ無印の1.5迄のバグはマジカオス過ぎて楽しかった

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:59:12.88 ID:ia9LWwGw0.net
ダクソ初期の取得ソウル極小、呪い解除法も少なくみんな下水道行く頃で阿鼻叫喚って時期がむっちゃ面白かった
二度とやりたくないけど

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:25:01.76 ID:qf9YlKY+0.net
アーマードコアの新作出せよ(´・ω・`)
ネタ切れマンネリ感はあったけどさあ
ガンダムゲーじゃあ満足できん

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b01-A+28):2019/10/17(Thu) 13:35:38 ID:8BpF9CYF0.net
>>354
散りばめられた小ネタや伏線めいた部分を、
信者が勝手に解釈して妄想するパターンとか
まさにエヴァンゲリオンって感じ。

音楽だったらジョン・レノンとかプログレロックみたいな
抽象的な歌詞が好きだったり。

教祖様はそういう解釈オタクがどういうエサを好むのかを
よくわかってるんだよ。

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f74-piAB):2019/10/17(Thu) 13:35:38 ID:kKcTZDAY0.net
宮崎の作るゲームの凄いところはゲーム性ももちろんだがそれ以上に世界観が凄いんだよ
仁王のコレジャナイ感はゲーム性だけを真似したから
sekiroが面白いのも新システムの爽快さと一見単純でしかないストーリーでも実はいろいろと謎残されてて考えながらプレイできるからだよ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:39:31.75 ID:uZT1O7Ap0.net
宮崎のゲームは好きだけど、
仁王をソウル系のコピーとしか見てない偏った評価はどうも腹立たしいな
トレハンゲーとうまく組み合わせたいいゲームだぞ
ストーリーも史実にマイナーな実在の人物をよく混ぜ込んでる

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:43:28.62 ID:mj0bwamo0.net
>>1
キングスフィールドがあったからだわ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1630-sprL):2019/10/17(Thu) 13:44:53 ID:wzOmYQ9v0.net
>>6
やってることはおなじじゃん
ローリングがステップになってパリイが銃になっただけ
むしろ単調になってるわ

366 ::2019/10/17(Thu) 14:07:04 ID:HSwbwM7rd.net
>>311
>>316
フロムに関わらずゲーム制作会社って
社員より非正規のほうが多い
プロジェクトごとに人集めて終われば解散

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-ndEB):2019/10/17(Thu) 14:24:24 ID:xliNy6W6d.net
キングスフィールド初めてやった時凄すぎて震えたな
ゲームの世界に入り込んだ感じでやってた

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:00:07.50 ID:6oCpJNdta.net
>>332
そこで燃え尽きて周回しなくなるのを防ぐためだろ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 15:24:46.25 ID:u/5jHc1x0.net
SEKIROの恐ろしさは訓練によってどのボスでもサクサク倒せるようになっても
油断しているとその辺の雑魚に瞬殺されるときがあるというバランス

370 ::2019/10/17(Thu) 16:00:42 ID:91kJ+M6L0.net
>>332
むしろパリィゲーなんだから最後は大パリィ大会でスカッと終わるのが最高だろ

だから俺は3が嫌い

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-ylPn):2019/10/17(Thu) 16:32:02 ID:9e0X/aHWa.net
これもう日本に生まれた
遊びを作る天才だろ

372 ::2019/10/17(Thu) 16:38:58 ID:wzOmYQ9v0.net
小島なんかよりずっと評価されるべきだと思うわ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:57:44.38 ID:G/iQYDT0r.net
とりあえず否定すればいいと思ってる逆張りがちょいちょいわいてるの
THE・ケンモウって感じ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:50:42.56 ID:bwqDA1HZ0.net
3は両手持ちになるとパリィとれなくなるんか?
古竜の頂で召喚されたハベルさんに延々とパリィ致命を繰り返してたけど
途中からとれなくなって、えっ?えっ?ってなって殺された思い出
あいつくっそ堅いわ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:25:55.14 ID:G/iQYDT0r.net
特大武器はパリィ不可攻撃あるでよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:43:51.18 ID:bwqDA1HZ0.net
さっき、白霊でイルシール地下牢から罪の都まで行ってヨーム倒してきたぜ
やっぱマルチプレイ楽しいな
タマネギがストームルーラーを使うかっこいい姿も見られたし今日は満足だ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:49:25.22 ID:RTn42uQO0.net
ゲーム業界ではメジャーとは言えなかったフロム・ソフトウェアを
世界で通用する数少ない日本のメーカーにしたってすごい話だよな
世界で数百万本も売れる日本製のゲームなんて今はそうそうないよ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 127d-EvCK):2019/10/18(Fri) 02:07:04 ID:5Zv/tTow0.net
今ブラボやってるけど面白いわ
特にマップの構造が凄い、ショートカット開通するとスタート地点や灯りの近くに繋がるのに関心する
でもゴースの遺児第二形態に勝てなくて投げそう

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 12d6-FARc):2019/10/18(Fri) 02:36:04 ID:GZkLKrjf0.net
セキロ面白かったな
嫌儲でセキロの話するとクリアできなかった下手くそが発狂してレスしてくるのも面白かった

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 03:04:12.13 ID:cfA7h6C90.net
セキロ程度でイキるなよw
あれはフロムの中でも簡単な方だぞ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:26:25.72 ID:OLnnOrt20.net
その簡単な隻狼すらクリアできないキッズが多あって話じゃないの
実際隻狼はモーション見極めればクリアは簡単だから、どちらかっていうと覚えゲーで根気があれば誰でもクリアできるんだけどな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:35:22.82 ID:7glLsFzs0.net
ブラボも楽しかったな
聖杯ダンジョンが終始暗いのと幸三見るとどこなのか大体わかってしまうってのだけが残念だったけど
俺は地底人になっていた

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:44:11.18 ID:wJ/GYrpZ0.net
ブラボはおそらく怖気でプレイできない
ラトリア1も怖かったし水生村ですら怖気るんだ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-S3Tg):2019/10/18(Fri) 06:46:22 ID:ED7YW4BI0.net
ジャプゲーが最も馬鹿にされてた時期だからな
この人がいなかったらと思うと

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:28:09.99 ID:AR5OsDSm0.net
キングス2のシームレスな
フィールドの先読みは衝撃的だった
今のソシャゲでも
コマンド選ぶ度にロード挟むのに
そういうストレス皆無という神

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:58:17.51 ID:EtdT+1qea.net
>>60
2よく叩かれてるけど楽しかったけどなぁ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 10:55:33.64 ID:OLnnOrt20.net
ダクソ2は挑戦的な部分もあって嫌いではないよ
でも調整不足な部分が多すぎるから評価が落ちるのはしゃーない
普通程度には面白かったけどね

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:09:15.41 ID:MAdQ8eeWM.net
ダクソ2は二刀流でモーションが変わった気がする
グレートクラブ二刀流とかして遊んでた覚えがあるわ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:09:24.55 ID:RLgW3MIV0.net
シャドウタワーアビスがフロムの最高傑作だと思っている
あれぐらいの不親切さが緊迫感があっていい

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:28:24.06 ID:LugsPKvMd.net
>>387
2もダクソの続編として微妙なだけだからなあ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:37:56.36 ID:aaU0AqUzd.net
どのゲームも次世代機がでる度にリマスター版が作られてずっと商売できるレベル。
古典作品になる

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:05:10.00 ID:54zMiLM+M.net
外人はベルセルクのパクリだってことを知らないんだよな
YouTubeにアップされてるベルセルクのアニメ見て、ダークソウルのパクリってコメントしてる

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 14:09:00.55 ID:7glLsFzs0.net
ダクソVやってるとガッツコスプレの奴にたまに遭遇するな
グレートソード担いでそれっぽい装備で固めてる奴
もちろん顔はガッツ顔で

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 15:00:43.72 ID:IHVeoQAi0.net
>>164
やはりソウルシリーズの骨子を作り上げたのはソニー梶井ですよね
あとはデモンズクローン、もしくは亜種、リミックスそういったものが続くのですが
ここはやはり意図的に梶井デモンズの遺伝子を崩さないようにしていた
しかし宮崎の引き出しだけではAC4、デラシネ程度に留まるんですよね(AC4面白かったですけども)
ソウル関係なければこのあたりが宮崎の限界なのです
あとは、信者が支持しているあれやこれ、全て梶井デモンズありきなのですが
信者とは盲目、ずっと「宮崎」という虚像を信奉し続けるのでしょう

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 15:08:19.07 ID:IHVeoQAi0.net
>>190
キングスフィールドで3Dダンジョン作ってて
更にシャドウタワーで、床メッセージ、落下して移動を含めた縦に入り組んだマップ・ショトカ、ソウル使ったレベルシステムの原型、ダクソ的なエリアとボスの関係
そういうものが出てたんですけどね
これをファンのソニー梶井がPS3でオンライン要素絡めて再編集できないかと持ち込んだのがデモンズソウル
知らなかったでしょ?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 15:26:43.30 ID:lJoKgvZb0.net
ダークシリーズでもブラボとセキロでも成果出してるから無理筋だな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:24:27.26 ID:t14NWuFQ0.net
セキロが難しいって言ってる奴はわかるけど
デモンズダクソブラボが難しいとか言ってる奴アホだろ
レベルがあるゲームなんだから上げまくれよ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:33:20.58 ID:f+IHcAaPx.net
このシリーズやったことないんだけど1から3まで順番にやったほうがいいの?
いきなり最新作からやったらあかんのかな(´・ω・`)

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 16:46:37.66 ID:7glLsFzs0.net
>>398
3は最期にやった方がいいぞ
1,2で出てきたキャラや場所、装備が3で出てくるから最期にやった方が楽しめる
でも初めから3やっても楽しめるけど

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 18:31:22.04 ID:OLnnOrt20.net
>>398
できれば1と2をやったあと3をプレイしたい
1も2も流石に古さを感じるけどね
3はシリーズの総まとめで過去作オマージュやファンサービスが多いから
3だけでも楽しめるけどね

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:21:07.58 ID:0WcVyuzW0.net
3は対人戦が間延びするところだけがあんまり好ましくないな
火力低めになってるから殺しきれなくて逃げられるを繰り返されるとこっちのエストの残りもキツくなる
闇霊はホスト倒せばそれで終わりだからいいけど、こっちは闇霊も倒して道中攻略もしてボスまで倒さなきゃならんのでなぁ

1の頃は敵でも味方でも死ぬときはあっさり死ぬからどちらもワンチャンあったな
でも1のケツ堀がガバガバなんでそれは嫌です

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:39:07.22 ID:AwjJd5AB0.net
>>398
2はやらなくても問題ないけど1は最初にやった方がいいよ
火継ぎが何なのか1やらないとさっぱりだと思う
純粋にアクション面を見ても3は平均的にボスの難度が高くモブも強い

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:51:38.95 ID:3dkfZW8sa.net
3の面白さの半分は懐古だからな、初代をリアルタイムにプレイしてて、そこから続編まで期間あいてるからこその感動がある

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:52:36.20 ID:OChI8Eif0.net
天才だろう
日本の宝

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 19:55:05.89 ID:vvyEF1XOd.net
>>12
もう諦めろ

総レス数 405
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200