2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フロムソフトウェアの宮崎って正真正銘の天才だよな。デモンズ、ダクソ、ブラボが生まれたのはコイツのおかげだわ [424896289]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7c7-GIzF):2019/10/15(Tue) 20:00:14 ?2BP ID:v4XrDzgS0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara05.gif
フロム・ソフトウェア宮崎英高氏がブラジルゲームショウで“生涯功労賞”を受賞。「おもしろい、価値のある、あるいは手応えのあるゲームをこれからも作っていきたい」

ブラジルの地で、名誉ある賞を獲得

 日本時間2019年10月11日、ブラジルで開催されたブラジルゲームショウに、フロム・ソフトウェアの代表取締役社長、宮崎英高氏が出席。
“生涯功労賞”にあたる、Lifetime Achievementが贈られた。

 ブラジルにも宮崎氏のゲームを愛するファンは多く、『ダークソウル』などのタイトル名とともに紹介された宮崎氏は、多くの歓声で迎えられた。
 Lifetime Achievementに合わせて、盾とトロフィーが贈られた宮崎氏のコメントは下記の通り。
「すばらしい賞をいただきありがとうございます。この賞は、僕個人というよりは、いままでいっしょにゲームを作ってきたみんなに与えられたものだと思っていますので、
みんなで喜びを分かち合いたいと思います。
 そして、我々のゲームをプレイして楽しんでくれているすべてのユーザーさん、そしていつも私を支えてくれている家族に、改めて大きな感謝を伝えたいと思います。
 すばらしいユーザーの皆さんと同じ時代にゲーム制作者でいられたことを、とても、とても幸せに感じています。
 ブラジルゲームショウには初めて来たんですが、この地にも我々のゲームを熱心に遊んでくれるユーザーさんがいっぱいいるということを、
この場でも強く感じています。とてもうれしいです。

 この賞をいただいて、ご恩返しというか、ブラジルの皆さんにももっと喜んでいただけるような、おもしろい、価値のある、あるいは手応えのあるゲームをこれからも
作っていきたいと思いますので、ぜひご期待ください。ありがとうございました」

https://www.famitsu.com/images/000/184/937/z_5d9f903b50765.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/184/937/z_5d9f903b53f97.jpg
https://www.famitsu.com/news/201910/11184937.html

 Lifetime Achievementは、ブラジルゲームショウが偉大なクリエイターに贈る生涯功労賞。2017年には、コジマプロダクションの小島秀夫氏が受賞している。

 宮崎氏は、『デモンズソウル』や『ダークソウル』、『Bloodborne』などのディレクターを歴任したゲームクリエイター。
最近では、2019年3月22日に発売された『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』でもディレクターを務めている。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:20:33.07 ID:fGuv0hMP0.net
>>200
ダクソは1からやらないと意味が分からないと思うよ
せっかく世界観が秀逸なのにもったいない
たとえば1の登場人物の死体が3で転がってても3から入ったんじゃなんの感慨もわかないでしょう

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:21:48.30 ID:9sZoTmDF0.net
システム面の不便さは他シリーズ知らなければ認識できないという意味では
先にダクソ1やって、あとからダクソ3、ブラボ、デモンズと遡っていくのもいいかもな

ダクソ1を後にするとシステム面がストレスフルでやってられんぞ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:25:47.31 ID:9sZoTmDF0.net
ダクソ1はシステム面の不便さやアクションのモッサリさがシリーズ一だからな
ダクソ3とかブラボとかデモンズやった後だと、面白さとか以前に操作性とUIにストレス覚える

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:28:56.66 ID:9DjRMsslr.net
DARK SOULSとかバグだらけのクソゲーだから面白かっただけだろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:34:19.18 ID:DMfltr1br.net
デモンズのオンラインは本当に最高やったな、あの距離感最高だろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:36:21.40 ID:jEgVanXS0.net
ブラボ武器少ないけどDLCで倍になるからな、DLC含めての神ゲー

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:37:22.60 ID:+AZqgJmq0.net
ソウル風っていうジャンルを作ったのが1番すごい

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:38:36.21 ID:UlfP8Nbf0.net
ストーリーモードやってるつもりなのに誰かにちょかい出されるなんてどんな発想よ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:42:47.06 ID:dcbvlOzCa.net
>>21
四ツ辻で悪魔に魂売ったレベル

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1757-1wBF):2019/10/15(Tue) 23:44:34 ID:9sZoTmDF0.net
ゲームはソウルライクしかやる気しないわ
他のはもう面倒くさい

222 ::2019/10/15(Tue) 23:46:57 ID:XZkUd8y0a.net
初のディレクター作品はアーマードコア4と続編のフォーアンサー
ゲーム性はそこそこだがハードで枯れたストーリー・キャラが人気になった

宮崎が抜けたアーマードコア5は純粋に糞ゲーってのもあるがストーリーが意味不明で大不評だった

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9faf-o3IS):2019/10/15(Tue) 23:48:37 ID:iFOYfesk0.net
センスのかたまりだわ
ブラボとか、未だに新鮮味を感じてるわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bfe5-2EZ1):2019/10/15(Tue) 23:49:53 ID:0s3pa14k0.net
宮崎の頭の中を再現できるフロムのスタッフも優秀

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b7c7-6ROe):2019/10/15(Tue) 23:50:03 ID:UnLDJM3q0.net
ダクソしかやったことないけど
ブラボってそんなおもしろいの?

+でもらったのがあるからやってみるかな

226 ::2019/10/15(Tue) 23:50:50 ID:5DzepTOp0.net
プレステのアーマドコアから知ってるからフロム中級者でいいよな?

227 ::2019/10/15(Tue) 23:51:36 ID:XZkUd8y0a.net
膨大な設定の一部を計算してプレイヤーに見せるってのが完全にセンスの塊

228 ::2019/10/15(Tue) 23:55:36 ID:DlY3Ihqg0.net
デラシネもストーリーいいからプレイするんだ
まあVRにMOVE二本必須とハードル高いんだけどね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:58:41.22 ID:dcbvlOzCa.net
>>95
ほんと噴くよな
https://www.4gamer.net/games/346/G034612/20170615079/SS/010.jpg
https://blog-imgs-24-origin.fc2.com/m/u/r/murasakimabi/20111006221847efe.jpg

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:08:39.94 ID:aoG0XQhO0.net
外人もダクソパクりまくってるよな
ジャップも最近コードヴェインってパクリが出たが
外人はその比じゃないくらいパクってる

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:09:16.98 ID:aoG0XQhO0.net
>>225
俺はダクソよりブラボが好きだなあ
自動生成ダンジョンがあるからずっと遊べるよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:10:03.86 ID:mPnLExUl0.net
>>225
ダクソで盾構えて白呼んでクリアしてるようなプレイじゃなければブラボもセキロも言う程難しく感じずに入れると思うけどな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:10:26.02 ID:Tkogx37+0.net
死にゲーだけじゃなくADVのデラシネも
独特な世界観やVRならではのゾッとする演出も作れるんだから凄い人だな
しかもコンスタントに発売出来てるし

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:11:33.08 ID:aoG0XQhO0.net
デラシネやりてーなあ
でもそのためだけにVR買うのあほらしいしなあ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:14:14.55 ID:9rDhOvEE0.net
フロム上げときゃ分かってる奴みたいな風潮嫌い
別に特別面白いわけでもねえよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:15:30.77 ID:5mRqGfbK0.net
>>232
これはあるな
ずっとソロでボス打開してたからセキロは簡単に感じられた
ネットもNPCもレベルもない分セキロの難易度調整にはかなり配慮があると思う

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:19:33.48 ID:PIygrzQt0.net
>>222
V系のストーリーは宮崎テイスト無理に真似ようとして失敗した感あるわ
旧作ACも一見意味不な構成多かったけど良い塩梅だったしなあ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:23:57.32 ID:vaDv+C8U0.net
>>235
これ
ダクソ2の頃からこんな感じのわかってる風が一気に増えたよな
流行りものに飛び乗ってるだけの浅いやつ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b7c7-6ROe):2019/10/16(Wed) 00:26:42 ID:+Aes+nYl0.net
>>231
>>232
次暇になったときにブラボやってみるわ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d7e5-PFe9):2019/10/16(Wed) 00:27:30 ID:uMrW/qea0.net
>>237
V系はオンライン対戦がメインだしそっちはかなり楽しかったから…

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-Ozz8):2019/10/16(Wed) 00:28:17 ID:6THRYUMB0.net
上級者向け?女の子の下半身エロ画像が大量に貼られたチンピクスレwwwwwwwww

http://sokci.honahlee.net/drk848oi/74aurchivf10gy.html

242 ::2019/10/16(Wed) 00:30:04 ID:l08TgnXha.net
ブラボの世界観は凄いよね
初見プレイ中に違和感に気付いた時は頭おかしくなりそうだった

243 ::2019/10/16(Wed) 00:33:01 ID:a/hNmNHe0.net
>>238
だ糞1からだろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f88-eF12):2019/10/16(Wed) 00:34:00 ID:kzT2eEFN0.net
ブラボのヤーナムステップ銃パリィ変形攻撃は楽しすぎる

245 ::2019/10/16(Wed) 00:35:01 ID:ifjJAgtTa.net
>>34
早稲田だぞ

246 ::2019/10/16(Wed) 00:35:38 ID:kzT2eEFN0.net
>>243
デモンズからじゃね

247 ::2019/10/16(Wed) 00:36:33 ID:hFDjD7oy0.net
開発部隊が優秀なんだろうなフロム

企画が良くても実装がクソとか山ほどあるでしょ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:42:12.11 ID:DzWaI7Ix0.net
映画からの引用・インスパイアが多いような気がするけど

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 57c4-aFww):2019/10/16(Wed) 00:46:13 ID:TbOjG20m0.net
ブラボの変形武器システムは今後のシリーズでも出してほしい
あれはカッコいい

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97c5-vBNR):2019/10/16(Wed) 00:46:49 ID:DzWaI7Ix0.net
テキストにしても、世界観、設定、アートにしても
これぞまさに文系の仕事って感じがする

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-i9FL):2019/10/16(Wed) 00:49:42 ID:4WS6llUKd.net
ダクソ3ブラボでほぼ完成したのにそれを全部捨ててSEKIRO作ったからな
しかも最高傑作と言ってもいいものを
実際今日本のクリエイターで一番すごい

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fb2-0V0P):2019/10/16(Wed) 00:50:21 ID:6E3GTDa30.net
ダクソシリーズでマンネリになってきたらセキロだもんな
本当に天才だろ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff70-RBRx):2019/10/16(Wed) 00:56:17 ID:FFkKXiHN0.net
あんまり出たがるほうじゃないよねこの人

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1757-1wBF):2019/10/16(Wed) 01:03:51 ID:DruNpkXg0.net
成功した部分だけ記述して天才扱い
失敗部分はスルー
報道しない自由

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fb1-dVYm):2019/10/16(Wed) 01:16:46 ID:qOPfC5lk0.net
安定路線だったダークソウルを3部作できっちり終わらせたのがすげぇわ
これカプコンとかコーエーだったら延々焼きまわしてたでしょ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ff0-o74w):2019/10/16(Wed) 01:18:23 ID:rBhyfKgP0.net
>>247
企画がクソだとダクソ2になる
宮崎という作家とフロムの開発力が合わさり最強に見える

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fae-0V0P):2019/10/16(Wed) 01:21:58 ID:DYl39VWv0.net
ダクソの森で外人と鬼ごっこしたり協力して狩りしたりしてるだけで面白い

258 ::2019/10/16(Wed) 01:23:41 ID:Cw9AshFu0.net
ダクソ1最初バグが酷すぎて何故かソニーがパッチを作ったのは草生えた

259 ::2019/10/16(Wed) 01:32:23 ID:zFAgvpIb0.net
ACは進化した部分もあったけど昔のミッションの良い所が完全に死んでしまったわ

260 ::2019/10/16(Wed) 01:37:31 ID:UaJwmt430.net
大統領ゲーも作ってくれよ

261 ::2019/10/16(Wed) 01:39:53 ID:uhaqsZxJ0.net
SEKIROもGOTY候補なんだっけ
天才だなやはり

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fc7-6ej8):2019/10/16(Wed) 01:58:50 ID:RrNJ1yY20.net
精神止む前に色々作って欲しい

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:07:09.58 ID:XvAMoot40.net
この人のは苦行ゲームだからやらない

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7a7-uUVk):2019/10/16(Wed) 02:11:51 ID:ITQbAq/G0.net
>>229
蛇なのに口が人間特有のものでガチャ歯で臭そうっていうのが良い
そんなコミカルなデザインなのに蛇が人間そそのかして神々の世界から人間の世界が始まるっていう聖書のオマージュが入ってるのもまた良い

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-3EhD):2019/10/16(Wed) 02:24:08 ID:aUd8C4Vxd.net
ダクソ2嫌いじゃないけどな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bfc5-0KDq):2019/10/16(Wed) 02:26:46 ID:fTMnnr4l0.net
デモンズに比べてダークが微妙なのは宗教観があちら向けになってるからか

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:28:27.67 ID:hpv/bnnE0.net
AC5とKF5早く出して

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:28:36.45 ID:q0IJUAde0.net
セキロってメタルギアライジングが目指してたところだよな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:31:15.84 ID:HUA+cWUt0.net
エルデンリング楽しみ

270 ::2019/10/16(Wed) 02:44:49 ID:R3PEFBI/0.net
小島監督のほうが世界に影響与えてるんだよなぁ

271 ::2019/10/16(Wed) 02:47:06 ID:ja3jJ2de0.net
>>9
これな、3やるまでストーリー考えたことなかったけどゲーム実況の人が自身なりのストーリー解説しながらのプレイ動画ほんと面白かった

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f0c-x/fO):2019/10/16(Wed) 02:48:04 ID:801qvM530.net
>>229
これはイースターエッグではない

273 ::2019/10/16(Wed) 02:49:28 ID:E2m/lBfD0.net
>>9
あれほどんどファンが勝手にそれっぽく妄想してるだけって聞いてワロタ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:54:38.62 ID:4HrLC9/Y0.net
来年の新作楽しみだわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 03:12:17.37 ID:5h9kmLLta.net
小島とか坂口て副社長止まりだったじゃんしかも切り捨てられてるし

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:02:17.72 ID:5axrmd+R0.net
>>3
てかソシャゲ作ったやつでユーザーからちゃんとリスペクトされてる奴って皆無じゃね?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:03:25.83 ID:5axrmd+R0.net
てか左の人そっくりだけど妹?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:47:42.45 ID:H4mNLX7Sd.net
キングスフィールドのファンだったからと言う理由で業界未経験でフロムに転職して
秒で社長に上り詰める天才

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:22:27.99 ID:rXOm0BDX0.net
デモンズが10年前てコイツたったの10年でデモンズから始まりソウルシリーズとブラボに隻狼と6作品も当たりのゲーム作ってるてヤバすぎひん?
作るもん毎回あのクオリティてどないなっとんねん確かダクソ2だけは名前だけであんまり関わってなかった気がするけど

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:27:24.45 ID:jmzQY5d90.net
ダクソ2も楽しめた人間としてはフロムのダンジョン設計者が神

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:27:27.45 ID:Q/BfsOYS0.net
デモンズのマルチは衝撃的だった
1000時間以上やったわ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:33:57.94 ID:DzWaI7Ix0.net
>>273

>>227 みたいに勝手に氷山の一角だと勘違いするんだよ
> 膨大な設定の一部

実際はハッタリだったり引用だったりするわけだけど、
まぁそれにもセンスが必要だっていうのは間違いない

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7fc5-Gn4E):2019/10/16(Wed) 06:41:05 ID:HUA+cWUt0.net
宮崎さんほんまに好き
日本が世界に誇る最高のゲームクリエイターのひとり
しかもゲーム業界純粋培養じゃないんだよな
異業種からの転職組
本物の天才とはこういう人のことなんだろう

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-J8uZ):2019/10/16(Wed) 06:44:49 ID:46nUcoh7d.net
宮崎は梶井に足を向けて寝れないな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 06:53:04.01 ID:KtRNs2G60.net
キングスフィールドとかは好きだったけどデモンズ以降のフロムには全く興味湧かなくなった

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 06:57:17.85 ID:k9FMxe65M.net
>>9
妄想の余地を沢山用意してくれてるのがええな
全部説明して伏線回収せんでもいいしね

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 06:58:36.15 ID:k9FMxe65M.net
>>279
思い出補正が強いけどデモンズは凄すぎた

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:26:45.60 ID:osLevOQXM.net
ダクソ2も言われるほど悪くはないんだけどなぁ
1,3と比べるとちょっとってぐらいで

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:44:30.70 ID:owaDqrVUd.net
2は新しいチャレンジやりすぎて王道求めてたファンに嫌われた感が強い
3までやったあとに2のあれが3にあったらという感情が湧いてくる

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:44:46.37 ID:LMQW9MRN0.net
デモンズだ糞3sekiroはクリアした
最近ダークソウル1ちょっと触ったけど微妙だったわ
3先にやらないで1からやるべきだったんだろうな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:06:38.36 ID:7CtWi8aaa.net
元々TRPGとそれを元にしたCRPGの教養があるのがデカい
トールキンの和訳みたいなテキストセンスも好き

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:25:42.17 ID:Dxo3Sk3o0.net
コイツの作るゲームは強烈だから臭い信者が生まれがち

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:37:39.19 ID:M0yPBNck0.net
侵入や対戦厨だけじゃないのに2はソウル量マッチングという特大の糞を導入したのが最高にセンスがない
これだけで2が1番の糞だと断言出来る

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:44:28.45 ID:zH3yeH280.net
>>21
アーマードコアが復活したのはこいつのおかげか

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:46:05.30 ID:/8kV29HS0.net
倒れた社員の数どのくらいいるんだろう

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:09:00.89 ID:5axrmd+R0.net
>>288
安っぽいモーションのせいか一番最初手触りの違いにびっくりするな

遊んでるうちになんだかんだでこれもありかと慣れるけど
やっぱり根本的なセンスの違いでここまで別物になるのかととは思う

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:23:55.64 ID:pMPCxRk4d.net
シャドウタワー頼むよほんとオンライン対戦なんていらねぇんだよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:36:06.12 ID:pwAtKeJq0.net
フロム宮崎体制に反発して飛び出した連中がスクエニで作ったゲーム

それがレフトアライブなんだよね

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:19:45.07 ID:YBayfwgAd.net
日本三大有名宮崎になったな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:21:09.04 ID:z4GDw18m0.net
今世界に通用する日本のゲームクリエイターってこいつくらいだろ
小島がどうかは来月わかるわけだが

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:30:32.97 ID:YBayfwgAd.net
小島は良くも悪くもKONAMIでやれたから結果を残せたからなぁ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:31:01.10 ID:M0yPBNck0.net
センスもすごいけど外資系のエリートだったからなのかゲーム内容の取捨選択と納期ちゃんと守るの凄いよね
FF15でオニギリを全力で作ってだ奴らは宮崎の爪の垢でも飲むと良い

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:34:29.47 ID:HUBbQM4U0.net
>>3
ソシャゲも下火だろ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:56:05.21 ID:JLxgwefgM.net
不具に生まれた王子
弟に脚を奪われた兄王子
そんで兄が弟をおぶって戦うって、すげーボスだと思った

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:10:43.64 ID:AetOCd2AM.net
ゲームクリエイターとしては天才でも管理職としてはどうなんだろう
フロム社員の評価が知りたい

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:28:32.64 ID:UChOaGLTa.net
小島の実力が本牧線かどうかは次出るデスストでわかるでしょ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:54:46.09 ID:DYl39VWv0.net
>>304
やっと倒してエンディングやあああって思ってたらこいつラスボスじゃねーのかああっていう

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:57:16.93 ID:25CSo0fS0.net
>>68
真の雰囲気ゲークリエイターよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:03:20.01 ID:/3tpGTxI0.net
レバー

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:05:56.65 ID:25CSo0fS0.net
ブラボは動かせるアート

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:06:28.92 ID:fzeRMtgCa.net
フロムって社員少ないんだろ
なのにぽんぽんヒット作出してすごいわ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:26:34.53 ID:kQgRQjH+0.net
ゲームは一切やらないんだけど、フロムのゲームプレイ動画は見てしまう

総レス数 405
87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200