2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ケンモメンが初めて使ったWindows、98割が一致 [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:41:56.02 ID:eBpnbkP/x●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
https://japan.zdnet.com/article/35143957/


Windows98

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:42:28.17 ID:R0ERrlRLa.net
NT 4.0 SERVER だろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:42:32.68 ID:yvj2KPlc0.net
Me

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:43:03.42 ID:3va+SvMb0.net
ミーなんだなそれが

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:43:05.07 ID:RWVluVs3M.net
3.0

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:43:17.74 ID:YGZGyoO70.net
98

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:43:20.90 ID:vgY7hoaLM.net
ワイちゃんは3.0(エプソン版)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:43:30.65 ID:oRlpWyGH0.net
3.1

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:43:41.57 ID:521wDry90.net
圧倒的xp

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:43:55.17 ID:oQB9123y0.net
フロッピー何枚入れ換えるんだ世糞が

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:44:06.26 ID:G3WhMovp0.net
大学のPCがNT 4.0だった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:44:11.30 ID:aKZJPejjM.net
>>8
これ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:44:13.36 ID:cjjrrNvH0.net
OS/2

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/15(火) 20:44:26.09 ID:nIhp+qxN0.net
95

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:44:32.56 ID:MX0Q9uuN0.net
3.1やろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:44:36.29 ID:K+lfslAD0.net
Me

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:44:46.82 ID:r+WnMSt80.net
95

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:45:29.75 ID:BH1CMNpCM.net
2.1かなにか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:45:38.48 ID:tz3iwsW30.net
3.1

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:45:44.74 ID:qGT3CWlfM.net
XPだろ…

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:45:48.68 ID:834hcojma.net
所有したのはXPだけど使ったのはパソコン室の95だわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:45:53.11 ID:9cjCAuSn0.net
NT3.1だな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:46:07.78 ID:gYFoHdLXM.net
98
ガキですまんな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:46:08.92 ID:AUEei82u0.net
95

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:46:09.18 ID:SohR0NAwd.net
95が多いと思う

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:46:12.34 ID:HLV3rs/Q0.net
Meだった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:46:19.52 ID:V1l+EbAjr.net
3.0が最初だったな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:46:23.78 ID:toT6ll8d0.net
MS-DOS使ったこと無いガキは去れ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:46:24.02 ID:W2GIyzLtr.net
>>8
これだな。FMVが多いんじゃないか?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:46:29.44 ID:jPTCC67cd.net
95

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:46:40.41 ID:Z+0M4E0+M.net
案外2000がいない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:46:41.15 ID:WVLolZbTa.net
98SEだ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:46:55.24 ID:W2GIyzLtr.net
>>13
Warp4は俺も使ってた。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:46:59.02 ID:ZZfL9uPo0.net
me

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:47:15.29 ID:DJidExTI0.net
95OSR2

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:47:20.95 ID:VmuYFl+Vd.net
95やろ
旗取るゲームやろ
98とかへーいたんだ?って感じ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:47:23.24 ID:FeY2cz1cd.net
me多いな
俺もだけど

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:47:48.18 ID:mhCmT8Td0.net
95のホバークラフトで遊んでた記憶
98だっけか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:48:04.35 ID:dE0BWa5G0.net
DOSでburaiとかやってたけど、ゲームしかしてなかった
ちゃんとパソコン使い始めたのは95だなぁ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:48:09.42 ID:QXAeigZj0.net
95

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:48:10.92 ID:ppiffp5ra.net
http://livedoor.blogimg.jp/zeropasoakita/imgs/e/5/e50da78f.jpg

バカがこの画像持ち上げてるけど
実際にMEに苦しめられた側からするとMEには怒りしかねーよ

立ち上げただけでフリーズとか想像できるか?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:48:12.85 ID:3W5IkfSb0.net
Windows98と98割を掛けてるのか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:48:15.96 ID:cQHXo5NGM.net
meだ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:48:28.70 ID:+d1xJ8mD0.net
ワイちゃん、会社でWin3.1とネットワークOSNetwareの社内LANを使ったのが初めやな
てか最初WinってOSじゃなくてMS-DOSのグラフィカルユーザーインターフェイスに過ぎなかったんやで

つまりOSはあくまでDOSだた

Win95でOSとして一体化したんやな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:48:31.79 ID:W2GIyzLtr.net
>>28
Windows95のMS/DOSモードで同級生2とかPowerDollsシリーズやってたわ。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:48:37.82 ID:qGT3CWlfM.net
でも小学校の授業で使ったのはもっと古かったわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:48:38.78 ID:cDTDyA+S0.net
確かに98だったわ

その後ワレズのME、2000、xpときて7、8、10は正規品だわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:48:39.80 ID:vgY7hoaLM.net
>>28
PC-386GEに同梱されていた2.11使ってたで

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:48:40.59 ID:m90InJMW0.net
95フロッピー18枚組だったか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:48:57.79 ID:CEsOBMNO0.net
95→me

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:49:02.29 ID:OJ+Ptlm3M.net
小学校に二台あってマインスイーパーで遊んでたな
空いてない日は図書室��

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:49:06.43 ID:yQmSfP790.net
圧倒的に95だろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:49:06.45 ID:5Q8yQ1En0.net
95だわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:49:07.91 ID:F4gpKKgE0.net
ジャストウィンドウ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:49:13.62 ID:lc6S1tcl0.net
NT4.0

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:49:13.99 ID:y2QgAoU9M.net
ME
めちゃくちゃ鍛えられたよ・・

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:49:17.17 ID:akMzxCw50.net
普通XPだろ
お前ら何歳だよ・・・

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:49:24.92 ID:W2GIyzLtr.net
>>49
いや、もっと多いはず。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:49:30.00 ID:bhbZlDui0.net
初めては98

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:49:48.54 ID:k7tQyIbo0.net
xp

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:49:53.87 ID:hxoQenI00.net
鬼畜王ランスの為に95買った

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:50:00.87 ID:PfjBOtSd0.net
meでデビューとかw
ガキかな?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:50:06.58 ID:m90InJMW0.net
>>58
一太郎は40枚だったよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:50:08.95 ID:rSR2c+m50.net
95だろ
変な車のゲームずっとやってたわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:50:10.71 ID:cBPCR4Rl0.net
DEVICEHIGH=A:\TOOLS\VEMEMM.SYS

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:50:16.79 ID:cQHXo5NGM.net
meだけどまだガキだったから鍛えられたのは姉貴

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:50:22.38 ID:bfEbqKYn0.net
98SE

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:50:37.36 ID:lN1uy2G40.net
xpより前はおっさんって自覚ある?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:50:49.04 ID:GONMDQEdr.net
3.1だろ?
当時の糞貧弱なパソコンスペックのおかげで
dos使う方が手っ取り早いって結論とセットで

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:50:53.09 ID:YTz1cu/La.net
95やろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:50:54.53 ID:xHYsZKmcp.net
ME→xp→7の流れだよねフツー

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:51:03.47 ID:BKe27Jdv0.net
95

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:51:13.32 ID:pnd8ufHwr.net
使用に限れば3.0
中学校になぜかあったパソコンルームを独占してたな
授業ではまったく使われない部屋を文化部の特権で毎日お絵かきしてた

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:51:17.08 ID:qGT3CWlfM.net
>>57
そう思ったけどXP世代って小学校でPC触ってるだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:51:17.74 ID:jNntfMHl0.net
3.1

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:51:18.61 ID:aSXJJmFha.net
95かな
多分捨ててないからまだ押し入れにあるはず

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:51:19.51 ID:kIV/RTF00.net
大学の研究室で3.1の入ってるパソコンがあったわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:51:30.86 ID:BKe27Jdv0.net
MS-DOS

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:51:42.91 ID:852eUEGQa.net
普通に生きてりゃ95からだろ
それ以前に当時のパソコンに手を出すなんて狂ってるし、
それ以降にパソコン触ってるようじゃ遅すぎる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:51:45.24 ID:TKJNGNA5M.net
Win95→Win98→WinMe→Win2000→WinXP→Win7 で止まってる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:51:46.23 ID:AUEei82u0.net
>>65
AUTOEXEC.BAT
COMMAND.COM

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:52:05.79 ID:SQuOdVpWM.net
XP

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:52:08.64 ID:BlZH5syWa.net
ガキだったからオーエスは知らんけど98VM2使ってサンマの何でもダービーに投票してたわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:52:15.45 ID:S+FemSen0.net
3.1

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:52:20.30 ID:akMzxCw50.net
>>74
小学校のもXPだったよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:52:27.56 ID:9zK/LSdk0.net
Windows95だったな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:52:34.89 ID:DG2bY5By0.net
98SEだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:52:45.04 ID:z/bZ3f4SM.net
3.1だよなあ?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:52:46.87 ID:7LMYoaC00.net
vistaちゃん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:52:51.09 ID:iiflU3z70.net
学生時代の知り合いの間で

DOS〜3.1時代はクラスに1人いるかいないかレベル
95時代にPC持ってるのは4人に1人ぐらいに爆発的に増えた
98時代になると2人に1人ぐらいに更に倍に普及してた
Me〜XPになると5人に4人は持ってるスマホみたいな必需品になってた

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:52:56.90 ID:Fo/B+/cHa.net
>>1
普通XPだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:53:01.16 ID:eiIFpn1p0.net
3.1でNifterm使ってエロゲーPATIOに入り浸ってた

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:53:08.37 ID:i7x1YmKn0.net
XP

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:53:18.89 ID:BnrTmYTc0.net
ジジモメンしかいねーのかよ
XPだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:53:19.68 ID:HlF81Qqoa.net
そういえば小学校にあった95か98が最初かもしれん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:53:23.64 ID:8mK5HqY30.net
>>8
これ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:53:29.98 ID:hFnWPjQZ0.net
3.1

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:53:34.58 ID:qxQesw590.net
書院

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:53:43.56 ID:zffgZAyL0.net
35さい 3.1
小学校の先生の私物を使わせてもらったなぁ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/15(火) 20:53:51.21 ID:nIhp+qxN0.net
小学校でXPとかどんだけガキなんだよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:53:53.09 ID:wBE9gvJl0.net
98やな。社会人2年目だが私ももう中堅か

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:53:54.63 ID:0He5xEyRr.net
OSR2やろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:54:03.90 ID:Ndzr63UV0.net
馬鹿みたいな枚数のフロッピーにエロゲー焼いてたことだけは覚えてる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:54:08.93 ID:kOd70li1a.net
じいちゃんに95ダイナブック買って貰ったけど50万位してた

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:54:16.00 ID:1JWftI+u0.net
初代9821マルチで3.1

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:54:17.60 ID:yQmSfP790.net
>>57
自分が最初に買ったのはxpだけど
触ったのは小学生の頃親父が買ってきた95

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:54:31.40 ID:1/Dq4cUr0.net
3.1がほとんどだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:54:37.23 ID:oSbrKu7m0.net
嫌いじゃない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:54:47.40 ID:LqdZxLoFM.net
https://i.imgur.com/H9PAqnH.jpg

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:54:47.82 ID:EcjxCRbI0.net
3.1なんだよなあ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:55:06.91 ID:z8xbLtYo0.net
95やろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:55:17.53 ID:f0ePB7FYa.net
3.1

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:55:20.33 ID:mCa+CNU+a.net
3.1
くっそ重くて使えなかった

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:55:22.28 ID:+fuxrCbG0.net
俺は98だけどすごいニュースになって行列出来てたりしたのが95じゃん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:55:33.83 ID:BmWfL/EUM.net
超ヒット作95

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:55:37.58 ID:yQmSfP790.net
>>109
これよこれ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:55:43.00 ID:z4Owwb/k0.net
時代遅れお爺どもがよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:55:57.86 ID:17EAkTu+0.net
98SE

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:56:16.44 ID:bI0JyZwl0.net
95だろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:56:23.80 ID:sdXEUkCX0.net
98のオンボロ富士通
以来ずっと富士通アンチ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:56:24.50 ID:iXYM592z0.net
3.1だろ
98っていってもSEだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 20:56:31.48 ID:mrkr9l/C0.net
ノートの95
親父が色々ゲーム買ってやらせてくれた

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fa9-sLuk):2019/10/15(Tue) 20:56:58 ID:hxoQenI00.net
そもそも初めて買ったPCは8801FE2なんじゃわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77c5-PFG7):2019/10/15(Tue) 20:57:07 ID:h3v2O6Bs0.net
富士通FM-R50用3.0

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8c-2g4i):2019/10/15(Tue) 20:57:09 ID:2dYeFcnV0.net
3.1

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-zM9G):2019/10/15(Tue) 20:57:39 ID:89UpArsVr.net
うわ…ここインターネット老人会か何か?

127 ::2019/10/15(Tue) 20:57:46 ID:pmiN9/MXa.net
今29歳
Windows95が初めて。
テレホーダイ知らなくて、それでも構わずチャットしてたから
毎月料金が28000円くらいだった。
トーチャンごめん。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-hzOo):2019/10/15(Tue) 20:57:47 ID:4rG0bWGTd.net
windows3.1だろうが
保育園くらいだったけど

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1743-ESKb):2019/10/15(Tue) 20:57:56 ID:sPLmamQp0.net
絶対xpだと思ったのに少なすぎだろ

130 ::2019/10/15(Tue) 20:58:09 ID:QDfcrehT0.net
起動音が「じゅん、じゅわ〜 ピクン」ってやつ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fc0-yFuy):2019/10/15(Tue) 20:58:26 ID:rLLY+75e0.net
xp
でもパソコンに触ったのはpowerbookが先だ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-n4dU):2019/10/15(Tue) 20:58:33 ID:W2GIyzLtr.net
https://i.imgur.com/EihJ36C.jpg

このスレ、Windows98以降が多そうだからこんなの知らないんだろうな。知らなくていいけど。

133 ::2019/10/15(Tue) 20:58:36 ID:RJs7TB4j0.net
>>8
これやで

134 ::2019/10/15(Tue) 20:58:40 ID:rJTGyy3j0.net
98SE
総鉄屑デビュー

135 ::2019/10/15(Tue) 20:58:45 ID:Y+4lApBI0.net
ずーとマックだったから
ウインドウズはmeだな
ウインドウズはほんと糞だと思ったわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77c5-sORz):2019/10/15(Tue) 20:58:55 ID:du62XErx0.net
はい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d710-h80m):2019/10/15(Tue) 20:59:25 ID:mQtke/yc0.net
PCの経験は2つです。
初めてのWinは3.1で場所は研究室でした

138 ::2019/10/15(Tue) 20:59:27 ID:pUO0TAiVd.net
3.1→95→98→ME→XP→7→10

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97de-vejJ):2019/10/15(Tue) 20:59:32 ID:XM7XTcF00.net
95
PCは88MC

140 ::2019/10/15(Tue) 20:59:35 ID:REaoc5ye0.net
初めて使ったwindowsがmeだった人は可哀相だな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-/sZz):2019/10/15(Tue) 20:59:58 ID:VSROSdUCd.net
保育園かな

142 ::2019/10/15(Tue) 21:00:05 ID:6bwgTdqV0.net
>>8
チャチャーン

143 ::2019/10/15(Tue) 21:00:09 ID:CjbMed/50.net
3.51

144 ::2019/10/15(Tue) 21:00:13 ID:cjjrrNvH0.net
3.1から触ってるやつって今は10だろ?
7使い続けるとか拗らせてないよな?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fc5-/XQO):2019/10/15(Tue) 21:00:14 ID:8B+vdapV0.net
ワオは98や ホバークラフトのゲームが面白かった

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-gQz5):2019/10/15(Tue) 21:00:15 ID:GONMDQEdr.net
そういえば当時は当時でdosの3.3か5.0か6.22かで
散々どうでもいい対立煽りをパソ通でやってたの思い出したわ

147 ::2019/10/15(Tue) 21:00:30 ID:RtqyWwqM0.net
小学校のパソコン室に置いてあったのはMS-DOSだったな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97c5-NJTS):2019/10/15(Tue) 21:00:32 ID:iiflU3z70.net
>>114
PCは95時代はまだ20万〜40万する代物だったから
一眼レフとかアマチュア無線みたいなあくまで大人の趣味ツールって感じで、一般家庭はフーンみたいな感じよ

テレビでインターネットがどうだ電子メールだポストペットがどうの番組の公式ホームページhttpコロンがどうのこうの言い出して
Win98時代に1000ドルPCなんて12万円ぐらいから一式変えるようになってパンピーに普及しだした

149 ::2019/10/15(Tue) 21:00:39 ID:z8xbLtYo0.net
>>127
当時は5歳か?

150 ::2019/10/15(Tue) 21:00:39 ID:XC47b8fx0.net
xpだなと思ったがその前に親戚から親が95?らしきオンボロを貰ってきてたわ

151 ::2019/10/15(Tue) 21:00:46 ID:pmiN9/MXa.net
アリーナってゲームクリアできなかった
攻略がわからん

152 ::2019/10/15(Tue) 21:01:00 ID:D1uI0OtL0.net
最初でも使ってもいないが
Windows2.0を見たことがある

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f32-8cCB):2019/10/15(Tue) 21:01:01 ID:3SXgq7Vb0.net
98SE

その数年前に深夜のテレビ番組見てたら「windows95?売ってるんだけど○○ちゃんの分も買って帰ろうか?」
みたいなことを携帯で通話してる女が映ってて「なんなんだろう?」って思いながら見てた

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9705-NJTS):2019/10/15(Tue) 21:01:02 ID:JS+v19B50.net
meとかスルー一択だったのに入れたやつ

155 ::2019/10/15(Tue) 21:01:15 ID:T19HR1Ui0.net
>>5
これだわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-0D0A):2019/10/15(Tue) 21:01:16 ID:uAGJODp+a.net
95だった
猫も杓子も 95だった

157 ::2019/10/15(Tue) 21:01:21 ID:JrPWolw90.net
windows95だわ。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff6e-OHYr):2019/10/15(Tue) 21:01:28 ID:Cfc/8c/T0.net
確かに98だった
ちなみに金のない大学の時に買ったソー〇ックのだったからフリーズしまくってた

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfb-EODd):2019/10/15(Tue) 21:01:41 ID:XukOBkNxM.net
(´・ω・`)Windows95でフロッピーガチャガチャしてたぞ💾💾💾😂💾💾💾58枚組

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff26-C9Gc):2019/10/15(Tue) 21:01:46 ID:uUpPNcLT0.net
95とかクソガキかよ

161 ::2019/10/15(Tue) 21:01:46 ID:wvw+P0bP0.net
SX-Window

162 ::2019/10/15(Tue) 21:01:49 ID:z8xbLtYo0.net
>>153
買ってどうすんだろな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1fe9-Ip/m):2019/10/15(Tue) 21:02:01 ID:NzRpZ7Oc0.net
ケンモメンってガチのオッサンいるのか?
せめて95だろ

164 ::2019/10/15(Tue) 21:02:12 ID:M+fR8cn/0.net
MS-DOS5.0 + Windows3.1

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b7c7-VGud):2019/10/15(Tue) 21:02:15 ID:jJ4NTYcY0.net
vistaだが

166 ::2019/10/15(Tue) 21:02:32 ID:UPcbgOqY0.net
>>8
これ
インストールはフロッピー15枚入れ替える作業

167 ::2019/10/15(Tue) 21:02:34 ID:z8xbLtYo0.net
昔のPCを有効に使う方法ってプログラミングの練習しかないわな
マウスでお絵かきは飽きるし

168 ::2019/10/15(Tue) 21:02:36 ID:8YhpisIrH.net
3.1

169 ::2019/10/15(Tue) 21:02:43 ID:pmiN9/MXa.net
>>149
小学校の入学で買ってもらったから7歳だな
ファミコンやスーファミと同じ感覚で電源切るときはスイッチ押して切ってて、毎回起動時に注意でてたのを思い出した

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e2-L3rA):2019/10/15(Tue) 21:02:45 ID:5tEMKoio0.net
学校は98だったけど買ってもらったノートはMEだったな
XGチップ積んでたからMIDI音楽が綺麗で好きだったわ

171 ::2019/10/15(Tue) 21:02:50 ID:6bwgTdqV0.net
>>28
そこはMSX(MicrosoftX)だろ

172 ::2019/10/15(Tue) 21:03:00 ID:PLUGshUOa.net
>>140
Meのために試行錯誤したおかげでパソコンに詳しくなれたよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f66-YQfk):2019/10/15(Tue) 21:03:04 ID:926oQ7CM0.net
3.1→95→98→Me→XP→7→10

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bfde-0V0P):2019/10/15(Tue) 21:03:09 ID:3SBJOwQ70.net
Meだぞ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfb-EODd):2019/10/15(Tue) 21:03:09 ID:XukOBkNxM.net
(´・ω・`)MS/DOSの5.0?あたりかなー覚えてない😢😢😢

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 57de-56p8):2019/10/15(Tue) 21:03:14 ID:s9/6DtxU0.net
ふつうに98だろ
これより前はおっさんすぎて引く

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fdc-NJTS):2019/10/15(Tue) 21:03:16 ID:m+Osz5HX0.net
え、95じゃね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-GBfc):2019/10/15(Tue) 21:03:24 ID:BxpiW1scM.net
3.1と95が選べた

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-4wdk):2019/10/15(Tue) 21:03:27 ID:5QnVKNIOr.net
vistaやぞ

180 ::2019/10/15(Tue) 21:03:31 ID:Fnu45R/k0.net
は? win3.0だろ?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:03:40.87 ID:W2GIyzLtr.net
>>63
俺はIME派だったんで一太郎やATOKは買ったことがない。
https://i.imgur.com/KAMJ9Gc.jpg

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:03:43.55 ID:d8W3InKq0.net
親父から貰ったWin3.1が最初だわ
マインスイーパーばっかりやってた気がする
ソリティアも有ったかな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:03:46.00 ID:S+Hf7+RW0.net
Me

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:03:47.20 ID:ChtBjHVU0.net
95

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:03:50.27 ID:eiIFpn1p0.net
使えるOS 95→SE→XP→7→10
ハズレOS 98→Me→Vista→8

いいかげんこのルーティン解消しろよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:03:52.06 ID:uAGJODp+a.net
スレタイ的には98と答えてほしかったのかもしれないけど

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:03:53.87 ID:LqdZxLoFM.net
https://youtu.be/kUHtJptBxaM

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:04:05.12 ID:1+a93Ddq0.net
95

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:04:17.33 ID:KN5A+ND30.net
カッコー

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:04:18.12 ID:btFyOCWb0.net
MSX

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:04:31.00 ID:G0iwDKkl0.net
98の頃は割ってねぇぞ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:04:36.12 ID:Xp7LVyPcM.net
95以降の奴はケンモメンじゃないだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:04:42.54 ID:tymm8zkfM.net
Me

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:04:43.48 ID:Cfc/8c/T0.net
>>185
8は悪いOSじゃないだろ
他は否定しないが

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:04:48.54 ID:SZIFnMKY0.net
MacOS7
MacOS8
WinMe
Win2k
WinXPの順なんだが

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:04:49.79 ID:4rG0bWGTd.net
>>173
全く同じ経路

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:04:51.69 ID:vJ+OllwhM.net
アリーナ…

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:04:58.32 ID:Fnu45R/k0.net
>>185
見えてる地雷をあえて踏む奴ってなんなの?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:04:58.64 ID:BqUVeUKw0.net
現代のPCに入れると爆速で神OSに感じる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:05:02.15 ID:5JevM8X80.net
中学校にあった95でしょ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:05:04.02 ID:JWkbMTkk0.net
初めて使ったOSが既にGUIを備えてたって奴が大勢居るんだろうな今や
そんな奴らに煽られてるのかと思うとホント腹が立つ8ビットマイコン世代だった

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:05:09.20 ID:ST3085JtF.net
雑誌の附録でついたPC9801用のWin2.1サンプル版

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:05:15.50 ID:0yvS4/nC0.net
お前らは文章作成が一太郎の
ジジババだもんな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:05:20.80 ID:lxxkW5FRa.net
30歳だけど最初は95触ってた

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:05:34.60 ID:B2rbrD080.net
95の起動音が好き

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:05:39.85 ID:I4QXjAa30.net
フロッピーで動くやつです

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:05:40.42 ID:LXtpf75L0.net
>>8
これでつ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfb-EODd):2019/10/15(Tue) 21:05:54 ID:XukOBkNxM.net
(´・ω・`)CUIの時代からやってんだよな……😢😢😢大学でもワークステーション……

209 ::2019/10/15(Tue) 21:06:20 ID:rJTGyy3j0.net
>>185
10が使えるOS?
8がハズレOS?

逆だろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f6d-PMs4):2019/10/15(Tue) 21:06:22 ID:NF0c9/3B0.net
me

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f05-VQig):2019/10/15(Tue) 21:06:25 ID:iXYM592z0.net
>>135
やっぱり爆弾だよな
青画面なんて品がないよな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77c5-sORz):2019/10/15(Tue) 21:06:31 ID:du62XErx0.net
95のピーコロのなんとなく覚えてる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d757-CPvm):2019/10/15(Tue) 21:06:32 ID:8qwEJZr00.net
はい

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 971c-sGSe):2019/10/15(Tue) 21:06:41 ID:xhuUkCst0.net
ミーだけど?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77ae-AF6V):2019/10/15(Tue) 21:06:49 ID:Na17Cmnq0.net
>>114
当時はCD-ROMのドライバを入れた起動フロッピー必須だった(BIOSが低機能でCD-ROMからブートできなかった)から、95単体で買った人のうち数割は四苦八苦したのだろうなと思う

>>148
95年ならDOS/V機を10万くらいで買うこともできたかと。9800の相場は分らん

216 ::2019/10/15(Tue) 21:06:54 ID:mwPLJxhoa.net
95
FM-V

217 ::2019/10/15(Tue) 21:07:02 ID:qjzuFePc0.net
Ver1だか2を触ったことあるわ

218 ::2019/10/15(Tue) 21:07:12 ID:E9K2p/fe0.net
初めて使ったのは中学校の授業の時だが

自分で買うたのはMe搭載Pen3 1G
メモリ128MのVaio

25万くらいした

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77c5-sORz):2019/10/15(Tue) 21:07:19 ID:du62XErx0.net
>>135
MEでパソコン詳しくなった人は絶対多いよ
あれは教育ソフト

220 ::2019/10/15(Tue) 21:07:22 ID:p9S/3Bh80.net
昔は新OS出るたびに祭りだったのになんでなくなっちゃったの

221 ::2019/10/15(Tue) 21:07:34 ID:B2h8VAlM0.net
3... いやなんでもない

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-okiP):2019/10/15(Tue) 21:08:18 ID:TAPB8yE3a.net
>>8
これ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-i1P6):2019/10/15(Tue) 21:08:25 ID:j5i5KgwY0.net
コピーしたWindows98だったわ
ついでに言えば俺はWindows買ったことない
全部コピー
OSに金使いたくねー
Windows2000最強だった

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-5qLJ):2019/10/15(Tue) 21:08:35 ID:NSC5Lx1pd.net
3.1だろ

225 ::2019/10/15(Tue) 21:08:40 ID:D1uI0OtL0.net
3.0からNT以外は全部使った

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d710-HvPi):2019/10/15(Tue) 21:08:49 ID:whQmkIey0.net
>>109
このゲームってソリティアみたいにwinについてくるゲームと思ってたけど違うんだな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-A0ro):2019/10/15(Tue) 21:08:50 ID:VFjtPny+0.net
MSDOSでペイントとか学校で習ったけどホント無駄な時間だった

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77c5-sORz):2019/10/15(Tue) 21:09:03 ID:du62XErx0.net
>>41
MEのおかげで今のお前がいるんだ
MEに感謝しろ

229 ::2019/10/15(Tue) 21:09:19 ID:iAvZJt88a.net
95
98でエロゲーやってた

230 ::2019/10/15(Tue) 21:09:29 ID:YCjzrTYx0.net
98やわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b782-NJTS):2019/10/15(Tue) 21:09:29 ID:KHc9iQCT0.net
MEで鍛えられた

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-5qLJ):2019/10/15(Tue) 21:09:57 ID:NSC5Lx1pd.net
>>173
3.1→95→98→2000→XP→7→10

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-byM6):2019/10/15(Tue) 21:10:15 ID:+LndYCvFa.net
>>31
これな
なんでだろう

234 ::2019/10/15(Tue) 21:10:19 ID:DBYYLW7k0.net
Windows 95を乗り遅れて買った口
あれが発売する当時の祭に乗ってないのは本当に人生の汚点だと思う
なんせPCに詳しくない人間が遊びでPC買うなんて高値の花な時代だったから

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-8cCB):2019/10/15(Tue) 21:10:24 ID:Zqg8wVAr0.net
だから 98SE ME には新型じゃんという感覚が抜けない

236 ::2019/10/15(Tue) 21:10:24 ID:eiIFpn1p0.net
>>220
新機能追加の期待は失せ、今まで使っていたアプリが使えなくなるだけになったから

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-0V0P):2019/10/15(Tue) 21:10:56 ID:ZzBfvgDRr.net
>>32
これ

238 ::2019/10/15(Tue) 21:11:14 ID:2pZSDzYd0.net
95だったわ
親父が30万で買った富士通のPCでゲームしてた

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77c5-sORz):2019/10/15(Tue) 21:11:26 ID:du62XErx0.net
95見てると、もうこれが完成形だったろ

240 ::2019/10/15(Tue) 21:11:49 ID:z8xbLtYo0.net
7が最高で劣化し続けただけだな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfb-EODd):2019/10/15(Tue) 21:11:53 ID:XukOBkNxM.net
(´・ω・`)Windowsの3.1はプリインストールされたやつ使ってたからインストール大変な印象ないは、バックアップもCDドライブだったし😂😂😂当時数万円とか気が狂ってる

ただバグがひどくて、外部のシリアル?パラレル?接続の周辺機器のドライバがよくぶっ壊れて全く認識しなくなるぶっ壊れること数度😭😭😭苦行じゃ

今はこの手のひらにスマホという高性能パソコンあって天国じゃ😇😇😇ヘブン状態

242 ::2019/10/15(Tue) 21:11:57 ID:/vUtv5Ybd.net
98だろ普通に

VAIO XR買ったわ

243 ::2019/10/15(Tue) 21:12:00 ID:JMq6o00A0.net
me

244 ::2019/10/15(Tue) 21:12:02 ID:D1uI0OtL0.net
というか、もう出尽くして
新しいことなんてないからな新OS

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbd-pOmC):2019/10/15(Tue) 21:12:17 ID:EGxafMHh0.net
>>5
これやなぁ ゴミの部類だった

246 ::2019/10/15(Tue) 21:12:18 ID:UPcbgOqY0.net
>>220
祭りなんて95のときだけだろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff6e-OHYr):2019/10/15(Tue) 21:12:19 ID:Cfc/8c/T0.net
でも20年近く前はショボPCでも10万超えてたんだよな
それを考えるとショボいのは半額とかになってるからいい時代になってる

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7a7-NJTS):2019/10/15(Tue) 21:12:20 ID:rTYswzAN0.net
8.1

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77c5-sORz):2019/10/15(Tue) 21:12:31 ID:du62XErx0.net
>>235
MEの起動音を今でも覚えてる
一日も4回は聞いてた記憶がある

250 ::2019/10/15(Tue) 21:12:36 ID:oeqbCQhhd.net
98
デデーン

251 ::2019/10/15(Tue) 21:12:44 ID:BhLTOZbia.net
>>3

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d710-h80m):2019/10/15(Tue) 21:12:46 ID:mQtke/yc0.net
>>135
ネスケの最後のほうもクソだったけどな
エロ動画の主流クイックタイムしか見れなかったしmacも必要だった時代なのは理解する

253 ::2019/10/15(Tue) 21:13:09 ID:Fnu45R/k0.net
>>234
PCに詳しくないってのがよくわからない
あんな面白いおもちゃを買わない奴っているのか?

254 ::2019/10/15(Tue) 21:13:16 ID:HwfiyeS/M.net
95じゃないのな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f77b-3Hkb):2019/10/15(Tue) 21:13:19 ID:E7ywFEXd0.net
触ったと言う意味だと3.1

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-mRx1):2019/10/15(Tue) 21:13:21 ID:ciQ3MEQ4M.net
小学校に導入されたのが3系だった記憶
なぜかレミングスやスト2が入ってた

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77ae-AF6V):2019/10/15(Tue) 21:13:49 ID:Na17Cmnq0.net
>>223
2kは雑誌付録とかで使用期限付き体験版を配布してたけど、
その中身をコピーしてSPを当ててセットアップディスクを作ってインストールすれば無期限で使えるようになったな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-U13g):2019/10/15(Tue) 21:13:50 ID:lUnVbfxta.net
SX-WINDOW

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97c5-NJTS):2019/10/15(Tue) 21:14:03 ID:iiflU3z70.net
>>234
マイナーチェンジのOSR2.1になって安定したから悪くないと思うけど
そもそも95も実質、98と98SEみたいに2バージョンあるようなもんで前期は不具合まみれ
出たばっかでソフト資産も無かったし

260 ::2019/10/15(Tue) 21:14:04 ID:mwPLJxhoa.net
懐かしいな
昔の糞ダサい白いPC欲しくなってきたわ
カラーのimac出てから流れ変わったよな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-P/xZ):2019/10/15(Tue) 21:14:24 ID:ipfNbfMua.net
>>5
これ

せやけど3.0のExcelなんかいまいち使いみちなかったわ
HDDも100MB超えたくらいやったしな

262 ::2019/10/15(Tue) 21:14:30 ID:hRZ08kA20.net
>>5
父の3.0を使わせてもらいました

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-m79t):2019/10/15(Tue) 21:14:32 ID:WFKvMBYKr.net
95

264 ::2019/10/15(Tue) 21:14:39 ID:s47hDJUb0.net
95

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f27-FzDa):2019/10/15(Tue) 21:14:59 ID:hC8GNQYl0.net
>>8
うむ

266 ::2019/10/15(Tue) 21:15:01 ID:MPDEf9Wpa.net
phone

267 ::2019/10/15(Tue) 21:15:02 ID:+RO5EZEpr.net
アラフォーおおいっすね

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77c5-sORz):2019/10/15(Tue) 21:15:46 ID:du62XErx0.net
パソコン通信までは残念ながら知らないんだよな

パソコン通信わかる人いる?

269 ::2019/10/15(Tue) 21:16:23 ID:DUX66bCa0.net
3.1
95が発売されたばかりで旧モデルのFMVの3.1が格安で叩き売りされていたので買ったな
それでもフリーソフトが充実してたんで色々インストールして楽しめたよ

270 ::2019/10/15(Tue) 21:16:32 ID:Z+0M4E0+M.net
>>233
98からXPへが多そう

271 ::2019/10/15(Tue) 21:16:34 ID:UuIiqja60.net
3.1→NT3.5→NT4.0→2000→XP→7→8→8.1→10
  →95→98→Me

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff6e-OHYr):2019/10/15(Tue) 21:16:38 ID:Cfc/8c/T0.net
>>267
その辺が嫌儲のボリュームゾーンだからね
俺も37だけど

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfb-EODd):2019/10/15(Tue) 21:16:48 ID:XukOBkNxM.net
(´・ω・`)HDDが20MBもあって無限に使えるだろこれってなるだろ😩😩😩今や1万倍

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff07-Zisi):2019/10/15(Tue) 21:17:02 ID:98RaMIU10.net
XPより前を見たことがない

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-MpKT):2019/10/15(Tue) 21:17:08 ID:SuPXVPPlr.net
初めては95
後に98を体験し
新聞配達で買ったMeに絶望した

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77c5-sORz):2019/10/15(Tue) 21:17:51 ID:du62XErx0.net
>>273
>(´・ω・`)HDDが20MBもあって無限に使えるだろこれってなるだろ😩😩😩今や1万倍


マジでM2SSDなんて宇宙人

277 ::2019/10/15(Tue) 21:17:57 ID:XBfdFnpeM.net
>>57
xpだって相当爺さんだぞ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbd-pOmC):2019/10/15(Tue) 21:18:07 ID:EGxafMHh0.net
>>268
分かるけど、お前見たいのと関わりたく無いから黙ってるよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f27-FzDa):2019/10/15(Tue) 21:18:34 ID:hC8GNQYl0.net
95のOSR2でUSBがサポートされたけどドライバが無くて実際使い物にならなかった

280 ::2019/10/15(Tue) 21:18:36 ID:kIFoxBvh0.net
使ったと自分で買っただと別じゃね
小学校のPCで使うやん

281 ::2019/10/15(Tue) 21:18:41 ID:0mRQMgp60.net
XP

282 ::2019/10/15(Tue) 21:18:46 ID:HlF81Qqoa.net
>>233
同時期にmeが出て個人向けのmeと企業向けの2kだったからだろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97de-AU69):2019/10/15(Tue) 21:18:49 ID:piqIS+FH0.net
多分98
クソ荒いエロ画像一枚開くのに3〜4秒かかった思い出

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f1a-NJTS):2019/10/15(Tue) 21:18:57 ID:HXN68Vy20.net
ケンモメンって、
powershellスクリプトとか作れなさそう

285 ::2019/10/15(Tue) 21:19:45 ID:WsMlaPVH0.net
>>185
なんで98だめなん?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbd-pOmC):2019/10/15(Tue) 21:19:48 ID:EGxafMHh0.net
>>279
当時はホットプラグじゃ無かったからね…

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77c5-sORz):2019/10/15(Tue) 21:20:04 ID:du62XErx0.net
>>57
結婚若いよ95をうっすら覚えてる

288 ::2019/10/15(Tue) 21:20:14 ID:Em9AyYlfM.net
3.1か95だろ・・・

289 ::2019/10/15(Tue) 21:20:23 ID:38NJRjgm0.net
初めては95
小学生の時に買って貰った富士通のノートパソコンで
NP5Wとかいう薄い奴

290 ::2019/10/15(Tue) 21:20:27 ID:gduq3Z2H0.net
pc98版win95

291 ::2019/10/15(Tue) 21:20:28 ID:a7xDlOlv0.net
video for windowsを雑誌のCD-ROMからインストールして感動した覚えがある
windows3.1だったかな

292 ::2019/10/15(Tue) 21:20:33 ID:v45awpAC0.net
G5からずっとMacだったから初windowsはwin7

293 ::2019/10/15(Tue) 21:20:36 ID:46doKGJO0.net
3.1だろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-P/xZ):2019/10/15(Tue) 21:20:37 ID:ipfNbfMua.net
>>278
PC8001のユーザーズマニュアルって文筆素人まるだしの技術者かサラリーマンが書いたみたいなめっちゃ言葉遣いめちゃくちゃなファンキーな内容やったわ

295 ::2019/10/15(Tue) 21:20:38 ID:mLfdmawZ0.net
3.11 WfW
このバージョン番号は今では意味が違ってしまうな

296 ::2019/10/15(Tue) 21:20:43 ID:TwsTpc9DM.net
>>268
ログイン(雑誌)のパソ通ならやってた
あといろいろな草の根BBSも顔出したけどほとんど覚えてないや
厨房だったからゲーム落としてばっかいたわ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97de-pLk7):2019/10/15(Tue) 21:20:45 ID:MKBtbNnT0.net
おいbb2cアプデしたらバグってるぞ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97c5-NJTS):2019/10/15(Tue) 21:20:53 ID:iiflU3z70.net
パソ痛はわからんけど
ニフティサーブのインターネット出張所みたいなコミュニティ観て
数人でコミュニティが延々回される閉鎖的な人間性に唖然とした
新入りが古参に気に入られず無視され潰されて姿を消すいじめみたいな構図もあった

299 ::2019/10/15(Tue) 21:20:57 ID:9cjCAuSn0.net
>>284
別に作れなくてもダメってことはないが、
Excelマクロスレでマウントして得意げな奴でPowershell使えないって奴の割合はすごく高そう

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-yFuy):2019/10/15(Tue) 21:21:03 ID:Jg1EfpeEM.net
3.1
PC-98用のwin95 FD版が実家に置いてあったから回収してきたわ

301 ::2019/10/15(Tue) 21:21:32 ID:ys9hhfBO0.net
>>279
USB使ったのは98になってからだな。初めて買ったPC98についていたけど、稼働したことは結局なかった

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 775a-z4XN):2019/10/15(Tue) 21:21:33 ID:2vkybcYc0.net
98second

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-N7zy):2019/10/15(Tue) 21:21:35 ID:vJ+OllwhM.net
デコーダが有料だった気がする
purevideoってあれmpeg2デコーダだよな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97c5-Ta8u):2019/10/15(Tue) 21:21:43 ID:CWDjoppf0.net
>>18
フロッピー起動の2.11だったわ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffa7-yDAy):2019/10/15(Tue) 21:21:58 ID:lJbAbvaM0.net
Win95osr2だな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfb-EODd):2019/10/15(Tue) 21:22:01 ID:XukOBkNxM.net
>>284
(´・ω・`)大学のワークステーションのxwindowの見た目の設定いじるためにシェルをちょっと書いたり書き換えたりしてたな😭😭😭cシェルだった

307 ::2019/10/15(Tue) 21:22:10 ID:UPcbgOqY0.net
>>291
あとDirectXの前身WinGな

308 ::2019/10/15(Tue) 21:22:11 ID:ayzYU6U20.net
me
ここからだよ
俺が自作にハマるのは
なんせマトモに動かねえから

309 ::2019/10/15(Tue) 21:22:13 ID:t2zAB7RM0.net
>>5
これしかなかろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-NhWV):2019/10/15(Tue) 21:22:16 ID:fOrFwjzca.net
3.1
テテーン!ってやつ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-Gs6/):2019/10/15(Tue) 21:22:18 ID:7V3O43ky0.net
95か98だけど覚えてない

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77c5-sORz):2019/10/15(Tue) 21:22:24 ID:du62XErx0.net
>>298
ニフティも2000年頃まで生きてたんだぞ
信じられるか?

313 ::2019/10/15(Tue) 21:22:41 ID:46doKGJO0.net
95なんてもう仕事で使ってたわ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf58-LGyY):2019/10/15(Tue) 21:22:48 ID:DGws87+j0.net
初が98で2000年から2ch生活ですわ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbd-pOmC):2019/10/15(Tue) 21:22:50 ID:EGxafMHh0.net
>>285
98はSEが出てからまともになった
95もosr2.1ぐらいからようやくマシに

8と8.1で相当違うようなもん
微妙な例えで分からないなら、Vista が7に変わるぐらい違う

316 ::2019/10/15(Tue) 21:22:58 ID:nzjgQRPU0.net
>>275
95からMeにした時は本当にがっかりした
ネットサーフィンをしているだけで固まり再起動だし

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-0owV):2019/10/15(Tue) 21:23:06 ID:Nsf+NFs8a.net
95とNTのどれか

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9798-Frl3):2019/10/15(Tue) 21:23:11 ID:SW9jpTfk0.net
95の時はしょっちゅうブルースクリーンになってたから今は本当に安定したよなと思う

319 ::2019/10/15(Tue) 21:23:13 ID:izg/xx8/0.net
Ceだな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f60-YYRT):2019/10/15(Tue) 21:23:21 ID:AaqZ6sC10.net
pc98でござーる

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ffe5-tl6X):2019/10/15(Tue) 21:23:34 ID:+CGWmx8p0.net
98SE
中々良かった

322 ::2019/10/15(Tue) 21:23:39 ID:vgY7hoaLM.net
>>296
ログイン広告込みでもう一度読みたいね
忍者増田とか櫛田ナム子とかあの人たち今何やってるんだろうな

323 ::2019/10/15(Tue) 21:23:40 ID:xuxAG68Qa.net
ソーテックのパソコンだった

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fd6-mtO7):2019/10/15(Tue) 21:23:51 ID:sqjFgGMX0.net
さすがに95

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbd-pOmC):2019/10/15(Tue) 21:23:56 ID:EGxafMHh0.net
>>294
当時子供だからわからないと思ってたけど
今考えても日本語怪しいの多いんだよなw

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-hPjj):2019/10/15(Tue) 21:24:06 ID:+ccHUa+Ea.net
ぺぺー!

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxcb-uEAY):2019/10/15(Tue) 21:24:14 ID:zNhIuadCx.net
20年ぐらいの学校でだと思う
そのぐらいだとOSなに?

328 ::2019/10/15(Tue) 21:24:15 ID:9AqbwCziM.net
嫌儲のおじいちゃんたちが
ここぞとばかりにイキイキしてるな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc2-wEIx):2019/10/15(Tue) 21:24:24 ID:gLZXPbd10.net
>>5
これ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffa7-3Hkb):2019/10/15(Tue) 21:24:26 ID:73a/vxCk0.net
うちはキャンビーだった

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff6e-OHYr):2019/10/15(Tue) 21:24:26 ID:Cfc/8c/T0.net
ネットでプロバイダ料金無料のライブドア使って電話代はかなりかかって親に怒られた奴多いだろ
俺みたいに

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 77f6-Ck0t):2019/10/15(Tue) 21:24:27 ID:s1Px4uYx0.net
授業で使ったのは98だった気がする
その前に小学生で触ったのが3.0か95だったかなぁ

333 ::2019/10/15(Tue) 21:24:35 ID:CXkMXCr00.net
XPだよ
おっさん自慢やめろ

334 ::2019/10/15(Tue) 21:25:16 ID:ehEywx+d0.net
平成生まれのゆとりだから
初めて触ったのは95だわ

335 ::2019/10/15(Tue) 21:25:23 ID:sg8tnQ2L0.net
95

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf7b-HvPi):2019/10/15(Tue) 21:25:54 ID:zVljZGlc0.net
MS-DOS

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 575d-NJTS):2019/10/15(Tue) 21:26:02 ID:GnSdTzND0.net
XP

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-tFae):2019/10/15(Tue) 21:26:13 ID:lPLSD8bh0.net
>>185
98は95より安定してたし
VistaもSP2で安定・高速化したし(7より速かった)
8も8.1で安定して使いやすかった
単にMeがクソだっただけ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-WUuf):2019/10/15(Tue) 21:26:28 ID:ilnpb3O2r.net
95だな
実家でネットやりたくて金貯めて買ったら黒電話で壁にソケットなくて終わったわ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-NhWV):2019/10/15(Tue) 21:27:06 ID:fOrFwjzca.net
98だのXPだの言ってる奴って何歳なの
20代でケンモメンとか終わってんだろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77e2-/Q5G):2019/10/15(Tue) 21:27:11 ID:z700I3Wt0.net
普通に95、NECキャンビィ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77c5-sORz):2019/10/15(Tue) 21:27:20 ID:du62XErx0.net
>>323
ソーテックのパクリimacが懐かしい

343 ::2019/10/15(Tue) 21:27:32 ID:a7xDlOlv0.net
>>307
あーwindepthやったわーなつい

344 ::2019/10/15(Tue) 21:27:32 ID:FpdskHCZa.net
ケンモメンなら95で先生の目盗んで
ホバーしまくったろ?

345 ::2019/10/15(Tue) 21:27:38 ID:rTGwkpQz0.net
学校のPCが98だった

346 ::2019/10/15(Tue) 21:27:44 ID:9cjCAuSn0.net
>>331
ダイヤルQ2なんだよなあ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-H0DN):2019/10/15(Tue) 21:27:59 ID:slsagtKbd.net
覚えてない
初めて自分で持ったpcはvista
若造じゃないぞ
35歳だ

348 ::2019/10/15(Tue) 21:28:01 ID:OqVwz97ca.net
俺meって⚠がデスクトップの画面のデフォルトだと思ってた

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfd1-8cCB):2019/10/15(Tue) 21:28:03 ID:WfDhtl6M0.net
Meだな
小学校低学年のとき父のVAIO使ってピンボールやってた

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbd-pOmC):2019/10/15(Tue) 21:28:06 ID:EGxafMHh0.net
>>328
いうてWindows10便利よ
最新が一番

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7e2-+zFy):2019/10/15(Tue) 21:28:07 ID:W2pr7t1V0.net
95は革命だった

352 ::2019/10/15(Tue) 21:28:24 ID:ehEywx+d0.net
>>340
アラサーでも家にパソコン無いような家庭なら
そんな感じじゃね

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-NhWV):2019/10/15(Tue) 21:28:26 ID:fOrFwjzca.net
>>345
PC98なのかwin98なのかで時代が大きく変わる

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57c7-I6Lp):2019/10/15(Tue) 21:28:34 ID:Np/EtfCp0.net
MS-DOSが意外に少なくて冷や汗出る

355 ::2019/10/15(Tue) 21:28:35 ID:DBYYLW7k0.net
起動音がちょっとゴージャスになったのって95からなんでしょ?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fff-qVzB):2019/10/15(Tue) 21:28:53 ID:adwujgY00.net
95だな
それまでは98のMS−DOS
3.1の頃はまだウィンドウズに手を出す感じじゃなかった

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:29:26.92 ID:iUqPpb3i0.net
3.0
楽しかったわ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:29:27.91 ID:eiIFpn1p0.net
23時回ってテレホーダイだろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:29:38.70 ID:D0v3dGre0.net
>>31
2000はNT系だからいきなりは手を出しにくい

家庭用だと95OSR2か98SEでメモリを異常に増やさなければ結構長く使えた

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:29:51.25 ID:du62XErx0.net
>>351
95で既に完成してたんだよなぁ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:29:59.33 ID:FJw1qjQT0.net
どうしてもやりたいエロゲがあってそのために98入りのVAIO買った記憶があるな
それ以外何もしなかった、今考えるとすげー無駄遣い

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:30:00.41 ID:WOFMSr2U0.net
95だろ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:30:15.00 ID:hDS54zgA0.net
小学生で親父の95を触った世代どれくらいおるの

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:30:27.94 ID:EGxafMHh0.net
>>348
ワロタ 大体あってる

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:30:34.09 ID:UPcbgOqY0.net
>>359
最初の頃はNT系だからゲームはまともに動かないとか言われてたしな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:30:49.65 ID:XukOBkNxM.net
>>340
(´・ω・`)20年前にはwin98もXPもあるだろ、最近の20代なら最初に触ったのは7か8だろな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:31:14.07 ID:41oROnBla.net
フロッピー1枚の2.0。

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:31:19.25 ID:WS4bNSGa0.net
1.5だろ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:31:21.35 ID:QBsqESw20.net
3.1のパソコンに95インストールして使ってた
jpegも開けないようなスペックだったけど

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:31:27.94 ID:mfLXUH0kM.net
>>340
98組だけど30歳だは

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:31:37.68 ID:du62XErx0.net
北朝鮮は95の時代から
サイバー関係やりまくってたらしいね

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:31:43.26 ID:Y/N9JzlD0.net
小学校のPCが95だったな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:32:07.22 ID:4lIIcqga0.net
PCは仕事で使う物だぞ
ブルーカラー多いのか??

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:32:09.60 ID:kLP7qymE0.net
95割が一致だろう

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:32:15.40 ID:9eCUpm5W0.net
95買ってもすぐ壊れて98から
NECの98って蜂のキャラがいて説明受けて魔女が渡るタイピングゲームやったりぷよぷよPCゲームやってた

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:32:25.16 ID:EGxafMHh0.net
>>367
レアっすなぁ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:32:39.12 ID:Qz9iCSV50.net
3.なんかだったと思う
もう覚えてないわ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:32:46.30 ID:azlFgwAA0.net
88のDOSってめずらしいの?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:32:55.76 ID:HPywExNV0.net
MS-DOS3.3dだな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:33:15.30 ID:9eCUpm5W0.net
2000かXPの富士通に入ってたボウリングゲームもやってたな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:33:19.55 ID:eUd2+uPg0.net
98SEだわ
99年くらいかな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:33:32.75 ID:D0v3dGre0.net
>>279
マウスとキーボードぐらいしか使えねー
BIOSが対応してないからBIOSの起動やセーフモード割り込みもできなくて結局PS2が別途必要という無駄規格

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:33:38.26 ID:kEz6ynzWM.net
me→vista

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:33:42.56 ID:rTGwkpQz0.net
>>353
win98だと思う

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:33:44.01 ID:ZF2KYkre0.net
3.1かな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:34:03.19 ID:iFfRvo4x0.net
3.5

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:34:12.57 ID:xH2w/am10.net
2003 serverかな
親が仕事で使ってて、webページ書き換えたりして何回か殺されたわ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:34:49.78 ID:sA1LeBn7M.net
XP

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:35:00.51 ID:SGf0kVSZa.net
3がワープロ以下だったのに95の進化でびっくりした
本格的に使いだしたの95からだったな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:35:03.66 ID:UuIiqja60.net
>>354
DOSはWindowsとは別物
はじめて使ったマイクロソフト製品ならBASICよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:35:03.70 ID:D0v3dGre0.net
>>365
あの時代は自己責任が前提だしな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:35:22.84 ID:959cvtIkM.net
>>367
95は確か50枚くらいあった

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:35:29.14 ID:qNXo/OOx0.net
3.1を仕事で使ったのが最初だわ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:35:38.18 ID:O0sS9Jk40.net
俺のデビューはMZ80だからアッセンブラ!
何時間もかけてゲームをテンキーで打ち込んだもんよ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:35:40.20 ID:faxkeLJd0.net
MEです

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:36:28.09 ID:3eyvTTMAH.net
小学校で3.1
中学校で98
高校で95
大学でXPだった

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:36:31.75 ID:u+g/AFPj0.net
PC98専用のWindows95というめんどくさいものを使ってた

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:36:31.80 ID:Cfc/8c/T0.net
ネトゲもUOとかスーファミレベルの絵だったからな
MoE辺りでかなり感動したのを覚えてる

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:37:19.74 ID:9cjCAuSn0.net
>>394
それアセンブラつーかマシン語直打ちやないか

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:37:29.77 ID:VDgz3yr6M.net
>>1
3.1だろ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:37:33.98 ID:36nUEiFVa.net
95

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:37:51.68 ID:UnLDJM3q0.net
95だな

15歳か16歳のときに
パソコンなんて一切興味なかったけど
ヤマダ電機でなんとなくパソコンの前を通ったときに書いてあった一言でパソコンを即買いしたわ

好きな曲をつめてCDつくれます

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:37:56.42 ID:WS4bNSGa0.net
WARP2.1はフロッピー7枚だったか・・・

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:38:32.28 ID:1EepQJEp0.net
3.1が最初だけどほとんどDOSでエロゲーしてただけだからパソコンでいろいろやるようになったOSは95だな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/15(火) 21:38:48.42 ID:KsIZYMcQ0.net
3.0か3.1

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:39:29.72 ID:NSC5Lx1p0.net
3.1だけどDOSしか使ってなかったな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:39:38.42 ID:Va7HWGO00.net
マジでMEだぞ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:39:45.20 ID:QMVa01Gj0.net
中学生のときに95
富士通のやつ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:39:49.86 ID:UuIiqja60.net
>>403
OS/2の存在忘れてたw

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:40:17.02 ID:mZn6M5mc0.net
親が持ってたXP
当時はタッチタイピングもできなかったのに

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:40:43.35 ID:mZn6M5mc0.net
ソニーの画面一体型VAIOだったような

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:40:49.70 ID:SGf0kVSZa.net
98と2000序盤はネットの一番いい時代ではあったな エミュMP3割れが国内ページで手に入ってたし

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:40:52.30 ID:fQSxKPwO0.net
ナラティブやな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:41:10.96 ID:4lIIcqga0.net
仕事でも使い物になったのは3.1から
NT3.5で安定性が上がった

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:41:13.08 ID:Ib5z94Lh0.net
MS-DOSに決まってんだろトンチキ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:42:02.10 ID:LW+Cd92TM.net
95 OSR2.1

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:42:23.38 ID:Va7HWGO00.net
いつも破損してるアクティブデスクトップという謎の機能

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:42:53.16 ID:2e7LGSK/0.net
98→98SE→NT4.0→2000→XP→Vista→7→8→8.1→10

ただしVista, 8, 8.1はメイン使用ではない
一応3.1とか95, Meあたりも触ったことはある

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:43:13.05 ID:YfZfl9WRM.net
NECのCanBeでWin3.1が入ってるモデル使ってた

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:43:17.26 ID:N1F28AnH0.net
自分で買ったのはXP

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:43:27.78 ID:xH2w/am10.net
つーかWikipediaで調べてみると、古いのばっかだな
どんだけおっさんだらけなのよここ
昔は大学生とか成人してからとかしかさわれなかったのかな?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:44:15.56 ID:QqD2XkA70.net
最初エプソンの286でMS-DOS使ってて、次がPC9821VでWIN95だったな
ひたすらエロゲばかりやっていた日々
エルフとアリスソフトとLEAFとkeyにどれだけ貢いだことか

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:44:50.91 ID:3ODJzaSf0.net
3.1

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:45:21.94 ID:HXNOz00Fa.net
>>185
Windows10が使えるOS?お前を武蔵小杉に連れてってやろうか?
クソOS好きなお前に本当のクソというものを教えてやる

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:45:31.21 ID:J1I72DDu0.net
Pentium出るまで3.xはもっさり過ぎて使えるもんじゃなかった

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:45:40.26 ID:I/mriChU0.net
>>8
これ
小学生の頃だわ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:45:53.85 ID:e7fOokPb0.net
98
大学のパソコンルームで初めて使った
買ったのはMeが初
当時はVAIOのノート中古でも30万は超えていた
https://sites.google.com/site/np21win/_/rsrc/1456551923133/setup/win98/np21_w98inst0.png

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:45:59.70 ID:qyK74WAY0.net
95だろ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:46:31.69 ID:Ag3VXs+t0.net
>>5
これ以外は失せろ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:46:50.31 ID:xeOEQnuZa.net
95だけど

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:46:56.03 ID:jDMPkEg50.net
xpだわ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:47:00.39 ID:E9K2p/fe0.net
「メモリまたはリソースが足りないため、作業を完了できません。
いくつかのプログラムを終了して、もう一度やり直してください。」

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:47:13.89 ID:xbTIY9dVd.net
3.1

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:47:31.75 ID:IImqFyInM.net
MEだぞ
苦しめられたけど起動音はすき

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:47:34.08 ID:fz9j5AZY0.net
>>44
今でもシェルとカーネルは別もんなんやで

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:48:08.38 ID:/9PkBM2n0.net
3.1
仕事で初めて使ったのは1.0
レガシーシステムで使っていた富士通の
ワークステーション

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:48:23.46 ID:1EepQJEp0.net
MEがIT技術者を育てた

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:48:44.88 ID:l6sSJOYN0.net
>>8
これだわ
幼稚園〜小学校低学年ごろ
中古のMSDOSも使ってたけど

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:48:49.90 ID:zKBBQHeGr.net
95以前じゃないケンモメンは去れ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:48:53.82 ID:SBmT1CI60.net
XP割だろ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:49:37.22 ID:ksdj5yBM0.net
Vista

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:49:55.75 ID:6JiIhYSz0.net
>>28
DOSBOXでゲーム周りの使い方だけ憶えた
Abandonwearの立ち上げ自体がゲームみたいなのは新鮮だったけどやっぱり面倒だね
オプション弄るのにいちいちSETUP立ち上げ直したりケンモジサンよくこんなのやってたね

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:49:58.07 ID:bZiMIzyva.net
二十歳だけどXPだぞ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:50:35.06 ID:dwYpu342r.net
>>194
なんで8.1がリリースされたか知ってる?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:51:02.72 ID:DDzQM0zja.net
MS-DOSとか使ってたジジイってまだ生きてる乗る

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:51:05.43 ID:GzHl7/aY0.net
会社で初めてさわった
おそらく95
Lotus 1-2-3が入ってた

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:51:11.97 ID:jkBVWTHV0.net
3.1J

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:51:37.70 ID:3RRavInmr.net
vista

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:52:07.19 ID:EGxafMHh0.net
>>435
うせやろ? そんなん7より前の話でしょ?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:52:34.14 ID:WS4bNSGa0.net
3、1の頃はネットと言ったらDosボックスでパソコン通信
tcp/ipスタック標準装備してなかったし

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:52:49.15 ID:FSTqW2eXM.net
ネットワークも繋がらなくて仕事で使えるかよ
スタンドアローンコンプレックスか?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:53:08.41 ID:0wjlgJSia.net
3.1だったなぁ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:53:16.03 ID:BB8VKTew0.net
NT3.1なんだな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:53:46.53 ID:KjxSrtGmM.net
3.1だろ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:54:12.07 ID:EGxafMHh0.net
>>444
何だっけ ヴィジットにクソみたいなバグ…ってそれVISTAか
忘れたなぁ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:54:53.49 ID:OpUTK2SS0.net
95

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:55:05.53 ID:m95K1GVf0.net
98

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:55:49.28 ID:d9krA7tcd.net
Windows95が発売したら無償アップデートと書かれたWindows3.1マシンだな。
当然ながらそんなポンコツでWin95がまともに動くわけもなく。

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:55:55.12 ID:Cfc/8c/T0.net
>>444
結局大きく変わったのはスタートボタンくらいじゃなかったっけ
それだって8が今までと変わったから戸惑った奴が多いだけだと思うけどな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:56:17.29 ID:mmUWLTgC0.net
友達に借りたんでいいんならDOSで動かす奴だったな
MIDIで音源つないでDTMやったわ
今よりよっぽどクリエイティブだった

461 :アザラシ伍長 :2019/10/15(火) 21:56:19.88 ID:PuzWrQs50.net ?PLT(88890)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>8
僕はこれ
IBMのアクティバコンボ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:56:55.08 ID:XuOw4HNo0.net
>>370
だはって30にもなって恥ずかしくねえの?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:57:55.20 ID:M+fR8cn/0.net
>>450
LANマネージャ使ってたね

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:59:05.51 ID:LjUwGSRe0.net
N88ベーシックだろ?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:59:09.33 ID:1L31TxR/r.net
夜間はいつもアンケスレが勢い上位だな
社畜は語りたがり

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:59:36.66 ID:ovXoTXN2M.net
MEだな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:59:53.81 ID:qoj8r5Hv0.net
meなんだが?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:00:07.67 ID:uIZ+U3Cy0.net
DOS shell

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:00:08.54 ID:esTTm5sH0.net
PC-98版Windows 95

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:00:54.42 ID:BOSt2kg70.net
ガンダーラやってた記憶があるからPC98だと思うけどwindowsだったかどうかは思い出せんな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:02:26.72 ID:CyBShYOx0.net
ぴゅう太だな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:02:31.79 ID:rI9fzNUU0.net
X-1turboでゼビウスだゾ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:02:46.57 ID:dtSHRYH80.net
>>5>>8
お前ら旧速より若者な設定じゃなかったのw

474 :安倍晋三を崇めよ :2019/10/15(火) 22:03:40.92 ID:NDwG2Clz0.net
Windows ABE

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:03:49.20 ID:cF3Cu8mvM.net
俺も98版95だな
海外土産の95用のゲームとか動かなくて悲しかった
OSたんとかまだやってる人いるのかなあ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:04:15.49 ID:hVIhsrlkd.net
>>8
はい

買ったパソコンのはWin95でした

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:04:29.24 ID:hoI/aqywd.net
3.0
すぐMacに移籍

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:04:33.50 ID:55SbQiHG0.net
>>468
みんなFDかエコロジーII使ってたろ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:05:33.10 ID:+rD532Im0.net
10

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:05:56.07 ID:/uxqPF9U0.net
これはMS-DOS3.3D

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:06:07.57 ID:ySYenlgW0.net
98

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:06:08.96 ID:1lgDMe+B0.net
何この誘導尋問

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:06:18.57 ID:r68wFQmZ0.net
最初がMeだと鍛えられるよな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:06:57.77 ID:TfswHFkc0.net
3.0Aなんだが

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:07:51.97 ID:o4FswiwJ0.net
漢字Talk7.1

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:07:57.07 ID:UPcbgOqY0.net
>>475
あの頃MADとか同人ゲームとか作ってて既に名前売れてた人達は今もう皆業界人よ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:09:10.92 ID:Ci/5Qalj0.net
XPです

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:09:16.36 ID:BB7wKcQTp.net
チャチャーンだから3.1だと思う
親父のPCでテーマパークをやるのが大好きでした

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:09:21.16 ID:WS4bNSGa0.net
HiMEM対応はDOS5からだな
windowsはこれが最初だろう

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:10:04.43 ID:o83AT1VL0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2ta.gif
xp

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:11:26.22 ID:RW/MutUj0.net
Windows3.1
見た目はダサかったがVB使ってみたら凄さ分かった

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:13:16.12 ID:ZMspLrCM0.net
大学にはいってバイトしてためて買ったダイナブックはvista32bitだった
低スペすぎてセットアップ中になんどもかたまったけどそんなことってある?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:14:13.69 ID:3iHne6Hh0.net
98SE

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:14:32.30 ID:G/dwRf220.net
3.1多くて安心した

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:15:02.64 ID:QNlThr3Aa.net
7.5.3

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:15:05.12 ID:Na17Cmnq0.net
>>475 >>486
とらぶる・うぃんどうずのFLASHとかRPGツクール製の虹裏町の奇跡とかHDDの奥にまだ眠ってるわ
引っ張り出してちょっと遊んでみるか

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:15:21.51 ID:fao8F3F/0.net
>>9
これ
最初にして最強のOSだった

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:15:36.03 ID:pmiN9/MXa.net
>>492
初期の頃のvista搭載メーカー品ではよくあること
メモリがひどいんだよね

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:15:38.11 ID:iiflU3z70.net
https://www.inversenet.co.jp/pclist/product/NEC-desk/PC%252DVS16CS5DA1.html
ぼくはこれだったの

それ以前から、姉貴が大学の経営情報学科で強制的に買わされたっていう
ロータスと一太郎がバンドルされたDOSのダイナャuック借りて
一太郎で小説書いたりしてた恥ずかしい時代はあるけど

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:16:28.86 ID:tkjNZTFL0.net
会社で95触って実際自分で買ったのはXP

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:16:59.03 ID:vUtE9fSC0.net
父ちゃんと秋葉原に行って買ってもらった3.1が入ったFMVだな
あれ以来二人で出かける事はなくなった

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:17:12.19 ID:uOB9otqV0.net
95
GUIの偉大なことよ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:18:09.46 ID:80fF8uNx0.net
canyon.mid
https://youtu.be/OIW4F285QjA

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:18:57.21 ID:gLEIeW2r0.net
3.1

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:19:44.59 ID:9fwDmSCn0.net
XP

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:19:54.75 ID:hhitK6v60.net
95

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:20:18.89 ID:BL6rxn3u0.net
98 second edition

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:21:14.22 ID:KaEMl6Bk0.net
>>13
それ、Win-OS/2や
そういう俺は95からなので、Win3.1系はOS/2のWin-OS/2で
しか知らなかったりする。一太郎6を使ったくらいだけどな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:21:34.26 ID:zlBvkrAK0.net
3.1だろ
CanBeだわ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:22:25.32 ID:f0o1j7Exd.net
ジジイばっかw

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:23:10.10 ID:SohR0NAwd.net
>>109
これまたやりたいわ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:23:25.14 ID:4jp08nPx0.net
30代のおれですら95なのに

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:23:26.84 ID:prQYUGjc0.net
XPです

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:23:34.56 ID:Lgen3Olu0.net
>>185
10はゴミだろ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:23:41.06 ID:4WipVkwc0.net
>>8
コレだわ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:23:48.06 ID:5SQKyqE90.net
3.1だがスペック低くてまともに動かな買った記憶しかない

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:24:14.01 ID:tunVfvyz0.net
3.1

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:24:57.49 ID:hLRTf5Av0.net
3とか金持ちだろ
大衆がPC持てたのはXPからだぞ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:25:05.71 ID:+8WUY2JjM.net
それよりモノクロMacintoshつかったことない奴おおすぎる
アップルII系より今生きてる奴で少ない

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:25:06.66 ID:r9N4EaIp0.net
>>185
だからWindows8.1のあと9飛ばして10にしたんだろ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:25:29.67 ID:YSAZDz4l0.net
95でしょ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:25:45.83 ID:6111Gf12a.net
95やな💻

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:26:53.50 ID:EesVuXsi0.net
95だな
小学生の頃だったし

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:26:55.61 ID:/Qz2Dcze0.net
>>41
ノートン入れたらぶち壊れた 数ヶ月おきにリカバリしてた

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:27:16.10 ID:AO4BKZb60.net
Windows88だわ
マルチタスクが疑似だったんだよね。マイクソフトは遅れてた。

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:28:13.68 ID:VivSs/ej0.net
2000

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:28:24.87 ID:sPLmamQp0.net
ジジモメンいい加減にしろよ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:30:15.10 ID:qsBenWMy0.net
98割って980%だぞ馬鹿か?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:30:43.65 ID:vfHWtJ6B0.net
初めて使ったパソコンは中学校にあったMS-DOSだな
windowsなら95になるのか

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:30:45.42 ID:w8Rv3uwK0.net
3.1リリースされてもソフトもゲームもDOSから起動するのがしばらく続いた記憶

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:31:30.52 ID:zMMKsUiF0.net
win95のアースワームジムで遊んだわ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:31:40.32 ID:l6sSJOYN0.net
>Windows98
どうして分かるんだ?
それまではX68000で頑張ってた
モデムつなげてパソコン通信やってるうちは十分だったから

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:31:47.34 ID:CUvdx8Uld.net
嫌儲の年齢層的には95じゃないの

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:31:58.66 ID:+F8M6i6ya.net
3.1の時、インターネットに何でつないでた?
自分はカメレオンTCPIP+mosaicだった記憶がある

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:32:42.51 ID:RW/MutUj0.net
>>525
Macはマルチタスク出来なかったけどね

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:32:55.29 ID:DmOB3TYx0.net
95発売の時テレビでお祭り騒ぎだったのは覚えてる。当時何が凄いのか一切分からなかった

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:33:14.38 ID:NeOg52aJ0.net
95とかなんだよ金持ちボンボンか?
それとも給料全ツッパで買ったんか?エロゲか?
深夜に並んでわーわー言ってたのはおまえらか?
嫌儲のメインは98だと思ってたわ…
なんか初めて疎外感を感じる

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:33:52.77 ID:YOC22Lwpd.net
>>5
>>8
この辺は名前はWindowsだけどさ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:34:10.85 ID:tVyCvMl6a.net
ワイの会社、未だに2000

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:35:22.42 ID:vvlYOrEHM.net
95です

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:35:23.92 ID:4rG0bWGTd.net
リソース不足でコンパネ開かないとかが日常茶飯事でmeはある意味傑作だった

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:35:49.66 ID:AO4BKZb60.net
ウインドウシステム自体は最初に触ったのがAltoだったから、Windows88はがっかりしたもんだ。
仕事だから開発はしたけどね。

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:36:10.03 ID:3hJPonRGa.net
MSDOS

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:36:30.32 ID:vluwVhij0.net
>>109
絵は懐かしいけど、内容さっぱり忘れたわ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:36:52.52 ID:iiflU3z70.net
>>537
姉貴がPC使って経理とかやるような仕事目指してたらしく
時代はインターネット!就職にも役立つ先行投資!とかいって父親に土下座して買わせてた

姉貴も親父もすぐ使わなくなったので俺のオモチャになった
姉貴はブラック中小企業の経理一年で辞めて今スーパーのレジ打ちやってる

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:36:59.12 ID:zKBBTPBS0.net
学校のが95だった
所有したのは2000

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:38:36.06 ID:y01Up0un0.net
98se

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:38:49.55 ID:bd7hxz6T0.net
3.1

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:39:04.97 ID:RW/MutUj0.net
>>532
X68000はSX-Windowの出来がよかったな
SX-Window用のフリーソフトもWindows並みの盛り上がりがあって
環境構築が楽しかった思い出

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:39:05.30 ID:MOFZxRc10.net
PC9801EXでMS3.1

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:40:06.52 ID:eEK77LH40.net
95

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:40:29.07 ID:hVIhsrlkd.net
>>537
お給料を貯めて頑張って買いました

もう四半世紀近く経つという事実が信じられない
ついこないだみたいな感覚なのに

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:40:35.15 ID:FvklTvgk0.net
meを掴んでしまった奴は多少のトラブルなら自己解決できる能力が身についたとかつかないとか

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:41:08.18 ID:+tY8kDSad.net
最初に使ったPCは8801mkU

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:41:14.58 ID:uNR3g6JS0.net
95が初だな
隣に住んでた10くらい年上の従兄弟がPC譲ってくれたのが俺のオタ人生の始まりかもしれん

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:41:23.93 ID:r/MnXaekd.net
98

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:42:08.36 ID:rix8U9HP0.net
PC-6001mk2
その後リア充期間を経て2000

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:43:22.48 ID:cOYs1/6I0.net
ケンモはアラフォーがメイン層っぽいから98だと思う
モニター込みで10万前後のマシンが初PCだろ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:43:31.76 ID:uNR3g6JS0.net
95→→98→→XP→→→→7→→10

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:43:46.48 ID:mLzTznBf0.net
3.1だな
フロッピー20枚以上あったと思う、これを緑電子の200MBのHDDに入れた

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:44:12.95 ID:mmUWLTgC0.net
初めて買ったビデオカードはvoodoo3

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:44:14.48 ID:T/tzsHtj0.net
>>8
これ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:44:34.36 ID:jvXzZWQa0.net
意外にもmacOSやiOSの原型のNeXTSTEPの発売は
Windows3.0より古くWindows2.11と同時期

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:46:04.26 ID:PNGx517Md.net
ワープロで競馬のゲームやってた思い出

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:46:19.64 ID:NeOg52aJ0.net
>>545
親父さんに感謝しろよ

>>552
車とか欲しくなかったのか?都会っ子か?
流石にあの時代ならPCより車やろ…30万オーバーとか平気でしとったやろ…

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:46:46.09 ID:Fg7fOfBRM.net
Vistaだなニコ動やつべが見たくて買った

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:47:00.62 ID:AO4BKZb60.net
>>535
MacよりApple][の方をよく触ったわ。ギャラクシアンが滑らかに動いて感動したわ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:48:51.67 ID:o3vxlaBv0.net
Me

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:49:17.24 ID:xBEkfb9y0.net
はじめてがXPとか98とかガキすぎだろ・・・

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:50:06.43 ID:Fg7fOfBRM.net
いやぽまいらまじで何歳なんだよw

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:50:36.63 ID:CSVe1CPi0.net
ケンモメンが初めて使ったMS-DOSも3.1だよね

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:51:59.29 ID:hVIhsrlkd.net
>>565
ウィザードリィ日記で産湯をつかいベーマガとコンプティークで育った生き物だからね仕方ないね
マイコンが欲しかったんだよ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:53:54.34 ID:rtNpApmO0.net
95だろ。
NECのCanBeや。
もう1台、Macもあったけど詳細は分からん。

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:54:12.98 ID:AO4BKZb60.net
コンピュータールームには白衣着用で入ったものじゃよ
良い時代になったな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/15(火) 22:54:22.24 ID:KsIZYMcQ0.net
というかWindows自体が新しい時代のOSやろ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:54:37.29 ID:uNR3g6JS0.net
>>558
アラフォー世代なら95だろうしあの当時(95年くらいなら)パソコン30万くらいしたろ

577 :広告クリックお願いします :2019/10/15(火) 22:54:40.61 ID:SrW4zFRCM.net
他人の95を初めて使って家ではXPだった
あとネカフェ行き始めたときMeだったの懐かしい
MeとXPが混在してたな当時
今は7と10の混在だが

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:55:07.37 ID:TwsTpc9DM.net
>>322
倉庫漁れば一冊くらい残ってるかなあ
コンプティークとともに青春の1ページだわ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:56:22.96 ID:NeOg52aJ0.net
>>571
そういう事か
初めて買ったPCかと思ったわ
確かに使ったPCならMS-DOSの3.1だわ
買うと使うじゃ大分違うわな

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:56:32.33 ID:dLl9hfUG0.net
大学のWIN95でエロサイト毎日見てた

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:56:43.11 ID:/bIhNp6c0.net
3.1だったけどあれちょっと気の利いたメモリ管理してくれるだけのDOSのシェルだったよな

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:56:43.16 ID:cuvFvLyd0.net
3.0AとNT3.0

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:57:29.80 ID:na85xA+m0.net
98seだろ
meで鍛えられた

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:58:19.84 ID:20zqHNsU0.net
OS/2 Warp3のWIN-OS/2(Windows3.1)

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:58:20.79 ID:KpumtQAc0.net
95

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:59:45.60 ID:haL40kdsr.net
>>109
これ、iniファイル名書き換えるだけで
ステータスいじり放題って聞いて
ショックやった

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:59:47.42 ID:NWV8dR/Y0.net
MS-DOSだろ常識的に考えて・・・

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:00:13.85 ID:MopLmeqb0.net
小学校のコンピューター室で使った95
お絵かきソフトで遊んだ記憶がある
壊れるといけないから馬鹿みたいにクーラーが効いてて寒かった

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:00:38.89 ID:Apqgtcga0.net
幼稚園くらいの時親父のPC98で遊んでた

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:00:59.36 ID:mIjP51Sw0.net
WindowsMeとかいうクソOS

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:01:04.52 ID:NeOg52aJ0.net
>>572
ベーマガのカラーページのドット絵すげーと思っててコンプンティークは分からん

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:01:51.88 ID:gkECztcZ0.net
Me

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:01:56.92 ID:o+FMepDf0.net
95
展示の3.1

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:02:22.26 ID:UPcbgOqY0.net
>>558
買ってもらったがモニター込みで15万
PC-9801BX4/U2が初PC

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/15(火) 23:03:37.01 ID:KsIZYMcQ0.net
昔から情強だからMeとかいうOSは触ったことがない

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:04:24.45 ID:D0v3dGre0.net
>>541
あの子はDOSが足引っ張ってたから仕方ない
Windows2000が良すぎた

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:05:06.59 ID:44yEfKrmp.net
Windows 1.0使った事あるよ
今と違ってウインドウ1個起動すると全画面
2つ起動すると全画面を2分割
と基本壁紙は見えないく
ウインドウが重なる事は無いやつだった

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:05:31.88 ID:rX4qH5Wc0.net
Meは笑えた
マウスポインタが消滅した

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:05:52.10 ID:NeOg52aJ0.net
俺だけかも知れんけど初めて買ったエロゲのデカ箱に説明書とCDROMだけ入ってた時は絶望した
あんだけデカかったら他にもなんか入ってるって普通思うやん…

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:07:41.47 ID:6NygmX6m0.net
95だが

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:07:44.98 ID:lWYkPG5R0.net
ドリキャス

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:08:26.89 ID:2qN8zfWRM.net
PC98ってOs?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:08:37.12 ID:NhVIQYRvd.net
>>5
懐かしい

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:09:25.94 ID:Hd5kpKv40.net
>>9
これ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:10:02.79 ID:AO4BKZb60.net
NeXTも買ったけど殆ど使わなかったなあ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:10:21.86 ID:bN5OWfCNa.net
ぴゅう太もMSXもWindowsじゃないしなー

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:10:49.35 ID:da1Ivq510.net
7

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:11:06.88 ID:6NygmX6m0.net
95や98も割とブルスクになったりしてアレだったがMEはもっとやばかったらしいな
俺は噂聞いて流石に触らなかったから詳しくは知らんが
それらに比べてXPの安定っぷりは半端なかったな・・・今でもいけるんじゃないか

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:12:40.67 ID:zCYEgrWb0.net
3.1だが
ちなみに小学校のPC-9821に入ってた
電源入れるとまずDOSのシェルが立ち上がってそっから3.1なり各種ソフトを立ち上げる仕様だった

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:14:22.23 ID:lKiuujub0.net
3.1は入れただけ。モニタが狭すぎた

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:17:11.38 ID:jvXzZWQa0.net
>>605
プロバイダがなかった頃だし
個人で買っても結局UUCPか普通にパソコン通信だった

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:17:26.92 ID:tTGKHmxD0.net
>>5
これにレスしてる人って何歳なの

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:18:05.76 ID:CzZeYtYMa.net
>>31
兄のお下がりでこれ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:18:30.87 ID:sDl3Vb6B0.net
ものごころついたときから MacOSX

windowsに汚染されない生活はステキ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:21:19.41 ID:Se70AKk90.net
初めては3.1
自分で買ったのは95

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:23:39.24 ID:AO4BKZb60.net
>>611
ソフト作って売り込みしたんだけど、さっぱり流行らなかったね。
最後は学校にあげたわー。

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:23:53.88 ID:Pj8rPcpRd.net
98se

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:24:04.34 ID:Twb1P/qeM.net
meには鍛えられた

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:25:23.98 ID:qKiSTZO1p.net
3.1

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:26:32.52 ID:jvXzZWQa0.net
>>616
ユーザーが皆無だからソフトを作っても流行り様がない

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:27:19.34 ID:gs5c3W0i0.net
3.1 気が付いたら持ってたなどうやって入手したか思い出せない…

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:27:31.02 ID:EiM6WOOP0.net
F-BASICだっけか

623 ::2019/10/15(Tue) 23:28:22 ID:AO4BKZb60.net
>>620
いや、そんな時代じゃないから、客にNeXTと一緒にソフト買わせるんだよ。システムとしてね。

624 ::2019/10/15(Tue) 23:30:01 ID:G+K7PTzU0.net
3.1やなぁ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-2NVm):2019/10/15(Tue) 23:31:38 ID:jvXzZWQa0.net
>>623
C販の人か
って言うか流石に現役の歳じゃないか

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7700-svQB):2019/10/15(Tue) 23:32:19 ID:ILxQ4G0f0.net
最初に買ったのは3.1

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:35:30.68 ID:UlfP8Nbf0.net
ずっとパソコンはやってたはずだが3.1を完全にスルーしてるな・・
何やってたんだっけ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:36:09.13 ID:suJ9aU//a.net
Windows3.1のあまりなクソさに(マルチタスクがプリエンプティブじゃない)、これまた初期バージョンのLinuxやFreeBSD(ちゃんとプリエンプティブ)も入れてた
初期のWindowsはDOSの上で動作する二階建て方式だったので極度に安定を欠き、UNIX勢のような超安定はまず望めなかった
WindowsNTでやっと安定したが、当時の日本MS社長がアホだったので「NTはサーバ製品。クライアントには向かない」みたいな事を言って一般ユーザーには悪夢が続いた。
OSの安定性問題はWindowsを捨てMacに逃げる人や、個人で高いNTを導入する人もいたが、なんと言ってもスパコン予約待ちなしで自分の研究室で動かせるUNIX勢が研究者に大人気。
限界までハイスペックな自作機にLinux入れて研究室スパコンとして使い倒すという時期があった。インストールなどroot業務は出来ないが一般ユーザとしては全員使えるので管理のバイトのお鉢が俺とかに回ってきた。
ハイスペPC×UNIXブームはその後、クラスタリングスパコン化して復活する。当時のスパコンランキングには並列化クラスタリングマシンが多数ランク入りしてた。

日本MSの社長が変わってWindowsXPがクライアントNT製品として出てまた市場は変わった。IE6決め打ちでシステム作った挙句IE6のサポート切られて動きませんってシステムがたくさん出た。
韓国あたりはもっと悲惨で、ActiveXを多用したシステム開発をしたのにActiveX廃止になって全部やり直しという結果に。

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:36:41.42 ID:XVQp2vRe0.net
3.1やな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:36:49.44 ID:jvXzZWQa0.net
>>627
Macのsystem7かOS/2

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:37:34.52 ID:PZWWFHt1M.net
普通3.1で昆虫採集するよね

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:40:00.46 ID:o5To/6dH0.net
3.1のアリーナやりまくった

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:41:28.09 ID:JLW12Qj50.net
>>8
読み込み中のアイコンが目覚まし時計なんだよな
懐かしや懐かしや

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:42:14.76 ID:5zWOhQk60.net
あれっ、1.0x 誰もいね〜の
タイリングウィドウのクッソ重い
アプリなんか入れる余地なしのOSだった

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fc5-/DsE):2019/10/15(Tue) 23:44:47 ID:KBCZ49en0.net
漢字Talkに苦戦

636 ::2019/10/15(Tue) 23:44:49 ID:8soi0yOTM.net
>>627
MS-DOS上で起動する1アプリにすぎなかったし、95になるまで使わない人も多かったと思う

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97de-v/2A):2019/10/15(Tue) 23:44:53 ID:iaK1ujm+0.net
3.1か95やろ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7700-svQB):2019/10/15(Tue) 23:46:54 ID:ILxQ4G0f0.net
>>628
NTは、そもそもサーバ用OSを買ってきて商品名をWindowsと付け替えただけだから、コンシュマと互換性がない。

639 ::2019/10/15(Tue) 23:47:08 ID:zCYEgrWb0.net
そういやファイルマネージャがオープンソース化されたんだな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1116184.html

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1744-0f8a):2019/10/15(Tue) 23:47:43 ID:u9rmE9Ay0.net
98>XP>7だな

641 ::2019/10/15(Tue) 23:47:50 ID:+/+rJa4A0.net
3.1だわ。オレは漢字トーク7.5だったけど当時の彼女が

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM2b-Olwk):2019/10/15(Tue) 23:48:08 ID:M4hPgEmFM.net
普通に95

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff12-qVzB):2019/10/15(Tue) 23:49:53 ID:UlfP8Nbf0.net
MSDOS6とかいうのでマウス使ってウィンドウズ気分を満喫していたな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f1a-O9ee):2019/10/15(Tue) 23:50:55 ID:kH16NDqs0.net
>>5
3.1じゃなくて?

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77c5-qVzB):2019/10/15(Tue) 23:51:32 ID:qDLGt2RW0.net
VMwareとかの仮想環境でME使うと
不思議と安定してるのが謎だわ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:52:50.19 ID:Ci2okoaG0.net
>>404
まあ普通に考えてコレだろ
エロゲやる為に買ったんだから

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:53:04.47 ID:Q/s0CrNL0.net
ネットに手軽にアクセス出来るからこそ普及したわけで
98seからの人が多いんだろうな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:53:36.54 ID:Zqg8wVAr0.net
そういや Macintosh を売っていたキヤノン販売なんてのもあったなあ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:53:53.07 ID:1SEMh/F20.net
>>64
PC9821-win95 のPCに付いてたあの変なやつだろ
変な日本っぽいのやホバークラフトも乗るやつ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:54:24.68 ID:qul6XBSE0.net
PC-9821でWindows95
プログラムが窓ごとに複数同時起動するのが不思議で仕方がなかった

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:54:49.09 ID:Tdlkrdl30.net
>>8
これ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:54:59.65 ID:xAXliBOj0.net
95

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:55:16.67 ID:ZUXwVHb50.net
>>9
ガキは帰れよ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:55:51.58 ID:ZUXwVHb50.net
98→ME→XP→VISTA→8.1

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:56:06.63 ID:EzsBkDYl0.net
95だろ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:57:06.98 ID:rLaraNb60.net
3.1だけどタスクバーみたいなのを導入して95風にしてた
そのPCを95に入れ替えたら重すぎた

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:57:10.66 ID:77qj4Exi0.net
Windows98SEのCD-ROMを今でも保管してるけど
別に何かに使うわけでもないんだよな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:58:25.95 ID:rLaraNb60.net
>>657
仮想PCにインストールして遊ぶと面白い

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:58:56.89 ID:1SEMh/F20.net
>>650
メインモードはデカいボタン押して ペケポン と音が鳴り
右上のところ押して チーン と音が鳴ってWin95モードに切り替わるんだよね

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:59:13.10 ID:n/5uXK29p.net
3.1かな
ほぼエクセル使うために起動してたPC98で
95は画期的だったね簡単にネットつながる
インターネットするためにWin95買った
でもパソコン通信はDOS上で並行使用
Win98でDOS/Vに乗り換え現在に至る

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:59:21.80 ID:UDe+LwkG0.net
>>8
3.1→95→98→me→xp→7→10
98から全部自作

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:59:24.59 ID:RB3KRBZy0.net
95だなー
エロファイル開いたまま終了して親父が起動したらエロ展開されてすごい怒られたなー

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:59:32.13 ID:jBShoZUC0.net
気持ちわりいなはよ死ねよジジイ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9712-JBMQ):2019/10/16(Wed) 00:00:27 ID:nl7+oCkW0.net
31歳だが3.1だぞ
親父がNECだったせいもあるが

665 ::2019/10/16(Wed) 00:01:06 ID:fWWxX02S0.net
>>645
標準的なハード環境の設定の上で動くからだろうな
仮想化ってすっごく便利でHDDイメージを丸ごとコピーすれば
簡単にバックアップ出来て世代管理も出来る

以前いた会社でサーバー室に古いサーバーが5個くらい転がってたのを
一つの最新サーバーに仮想化して全部ぶっ込んで筐体もケーブルも
一気にスッキリびっくりした事あったわ

666 ::2019/10/16(Wed) 00:01:34 ID:/hitBvv10.net
IBM版の3.1なのかな 3.5インチフロッピーがいっぱい詰まった箱

667 ::2019/10/16(Wed) 00:01:39 ID:eLj9EDhad.net
DOS→Windows3.0→3.1→NT3.1→NT3.5→NT4.0→2000→XP→7

668 ::2019/10/16(Wed) 00:02:41 ID:rLAofBX20.net
Meちゃんはゴミ扱いされてるけどメモリ増設してレジストリ弄ったら爆速神OSになったぞ

669 ::2019/10/16(Wed) 00:02:49 ID:/hitBvv10.net
Win10の次は出ないの?

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:03:45.74 ID:vnGNorH20.net
ドス5

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:04:20.96 ID:w8uex6qR0.net
>>668
仮想PC上だと安定してるわ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:05:04.07 ID:vnGNorH20.net
リブレットのwin95FD版42枚

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:05:30.98 ID:8FNFSHrS0.net
>>8
親父が買ってきたの使ったな
小学生のころ麻雀これで覚えた気がする

買ったのはXPかvistaだわ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:06:28.65 ID:iWZKDcZnM.net
>>5
これ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:07:25.08 ID:KXa+kJib0.net
マッキントッシュ使ってたからWindows98なんてダサいOS使いたくなかった
だから2Kにした

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:08:49.61 ID:vn6O4tRR0.net
3.1だろリブレットが特に感動した

677 ::2019/10/16(Wed) 00:09:12 ID:MmbzSclM0.net
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0503/users/f6933ea0a4630d87c40d25988ad8948377aa83aa/i-img838x1200-1552615894wgwoia6877.jpg
大橋晶子さんバブリーで素敵

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f74-HyLz):2019/10/16(Wed) 00:09:40 ID:eXUFoeiI0.net
95

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5755-vzjJ):2019/10/16(Wed) 00:10:14 ID:8FNFSHrS0.net
3.1あたりで内蔵されてたRPGみたいなゲームのタイトル覚えてるやつおる?
あれやりたくて仕方ない

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97c7-Fkhq):2019/10/16(Wed) 00:10:49 ID:luzmhLjZ0.net
嫌儲は一般的な認識より+20歳だよ

37 高校生並みのクソガキ 引っ込んでろ
40 成人 やっとレスを許される
50 一人前 次世代の嫌儲を背負って立つ世代
60 働き盛り 現役エース
70 ベテラン パイセンと呼ばれる
80 重鎮 嫌儲の生き字引
90 神 全てを見透す者

ガキはVIPやなんJにでも帰ろうね

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:12:12.93 ID:SYRi7kHN0.net
7
小学校のITの授業が初
サポート終わるの悲しい

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:14:53.74 ID:SeAVfTpl0.net
3.1。
24回の分割払いでFMV買ったわ。
ニフティサーブやったけど、何が面白いのかよくわからないのですぐやめた。
95が発売されてから、おれもインターネットやろうと思いネットスケープナビゲータ買ってインストールしたがなぜか動かず。仕方がないのでモザイク買った。

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:15:32.74 ID:zCbKTxXl0.net
>>7
俺もだ
NEC版Windowsだと動かなかったよな。

>>28
俺も使ってたけど
このスレの半分以上居なくなるぞ。

684 ::2019/10/16(Wed) 00:21:12 ID:eoSv5RsV0.net
10万パソコン出たのががwin98の頃だから手を出しやすかったし
初めて使うって人も多かったんだろう

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f78-a9Gg):2019/10/16(Wed) 00:22:59 ID:wfizPoKs0.net
一家に一台パソコン時代と言われるちょっと前に買ってもらったから95だったなー
友達は98とかMeがほとんどだったなー

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:25:10.67 ID:MmbzSclM0.net
>>684
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980929/sotec.htm

当時のニュースページがそのまま残されているのが素晴らしい

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:26:09.42 ID:yVEQHqVW0.net
M
S-D
   O
    S

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:27:30.15 ID:979/kPkg0.net
98SE

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:29:01.15 ID:JTwD6fJi0.net
親のでいいなら3.1か95じゃね
家庭に普及しだしたのこの辺

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:29:08.93 ID:eoSv5RsV0.net
>>686
おお懐かしい
でもソーテックっていうとimacのパクリ的デザインのを思い出す

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:33:19.57 ID:hFDjD7oy0.net
買ったのは98SEだな
15インチ液晶10万の時代だな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:38:29.15 ID:6THRYUMB0.net
上級者向け?女の子の下半身エロ画像が大量に貼られたチンピクスレwwwwwwwww

http://sokci.honahlee.net/2zetl/i6cvl0633g4is8.html

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:42:42.17 ID:yymoG/Zt0.net
小学校の授業で95だったかな

694 ::2019/10/16(Wed) 00:46:24 ID:wUKmlABw0.net
3,1
NT3.51
95
NT4.0
98
98SE
2000
XP
2003
ME
2008
7
2012
10
2015

3,1の頃のファイルマネージャーが好きで、95でもエクスプローラじゃなくて
あえてそっちを使ってた思い出

695 ::2019/10/16(Wed) 00:48:27 ID:3XZpjcg50.net
PC-9801DSに3.1を入れて使ってたわ
Truetypeフォントを1文字ずつ計算しながら
表示しているのがわかる位に激遅だったw

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e2-NJTS):2019/10/16(Wed) 00:48:36 ID:ftMNSM3m0.net
VISTAと8以外大体触った
Meは割と好きだったクソ具合も含めてね
感動したのは2000

697 ::2019/10/16(Wed) 01:09:01 ID:sGw1ZJP30.net
windows?

ってケンモジサンも割と居そう

698 ::2019/10/16(Wed) 01:10:25 ID:rbXekFDV0.net
PC9801に逆張りしてwindowsに飛びつくのが遅れてるから
win95のOCR2辺りがボリュームゾーンじゃないかな。

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d7e2-R2zE):2019/10/16(Wed) 01:10:43 ID:3I6cJlYC0.net
>>680
神まであと27年か
頑張ろうっと

700 ::2019/10/16(Wed) 01:11:47 ID:rbXekFDV0.net
OSR2の間違い。

701 ::2019/10/16(Wed) 01:13:23 ID:SSwauAJg0.net
3.1っすね

702 ::2019/10/16(Wed) 01:14:24 ID:PR2h4SgKx.net
3.1

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b726-/2YQ):2019/10/16(Wed) 01:15:06 ID:jLBLBbeh0.net
95でピーガラララ

704 ::2019/10/16(Wed) 01:16:19 ID:Szvrn63e0.net
Win3.1 + trumpet + MOSAICでインターネット初体験してるのが平均的嫌儲民だと聞く

705 ::2019/10/16(Wed) 01:17:02 ID:m8JW1OKv0.net
95

706 ::2019/10/16(Wed) 01:17:02 ID:PCbWj7GO0.net
98

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf77-kx0i):2019/10/16(Wed) 01:19:22 ID:QHiCJl4x0.net
3.1だよな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfff-MK0U):2019/10/16(Wed) 01:21:18 ID:TQD/CXae0.net
>>8
大学のフローラパソコンに入ってた
ネスケでインターネットもやってた95年

709 ::2019/10/16(Wed) 01:21:54 ID:Ohdd0/EY0.net
XP

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfaa-svF9):2019/10/16(Wed) 01:30:28 ID:lHmIbU720.net
>>41
カスタマイズしまくったら従順になったぞ
定期的な再起動は必要だったけどな
おかげでレジストリを弄ったりバイナリ弄ったり設定ファイル弄ったりできるようになってよかったわ

711 ::2019/10/16(Wed) 01:32:05 ID:zk9oZjRG0.net
3.1
CanBeだわ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7f33-l0bM):2019/10/16(Wed) 01:38:32 ID:xb6VsNoV0.net
スレタイええやん

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-3Hkb):2019/10/16(Wed) 01:40:14 ID:cPizFx2RH.net
me

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-3Hkb):2019/10/16(Wed) 01:41:07 ID:cPizFx2RH.net
>>20
それも使ったけどmeとどっちが先だっけ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-ueyd):2019/10/16(Wed) 01:41:47 ID:ymkocH9pa.net
>>8
これ

716 ::2019/10/16(Wed) 01:41:55 ID:iaewNNjv0.net
3.1

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ff7-NJTS):2019/10/16(Wed) 01:43:43 ID:ivO5Ii3c0.net
30代なかばのおっさんばっかなのに98のわけない

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-8wAI):2019/10/16(Wed) 01:44:12 ID:Tf3+PFnxr.net
XP

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:44:33.22 ID:tr/7hmNE0.net
アクティブデスクトップは早すぎたよね
あれがブロードバンド普及とタイミング合ってたら
PCコンピューティングは少し違った方向になってたかもね

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:45:06.78 ID:yv1jEZUb0.net
95だろうな

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:47:14.46 ID:MhkyRKyI0.net
3.1

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:47:40.05 ID:pF7LX79s0.net
学校でMS-DOS
親父がローンで初めて家にパソコン買って95
入学祝いに買って貰ったVAIOが98
氷河期で非正規だったけど頑張って働いて買ったXP
鬱やってブラックに辞表出して、無職になって、
捨て鉢で定期預金崩して買った7

週末の菊花賞で勝てたらsurfaceかMacBook買いたい
負けたら来年まで7と心中

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:48:26.74 ID:I/9zSH2t0.net
親が情弱だったのでMe
ブルスク連発しても誰も対処できなかったから自力で解決してた
そのせいで何事も人に頼らずに自分で対処する癖がついたわ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:48:37.93 ID:rYbEGMdq0.net
ニワカだから95だわ

725 ::2019/10/16(Wed) 01:50:09 ID:QqrHJYI/0.net
95じゃない奴はマックユーザーだったってこと?

726 ::2019/10/16(Wed) 01:52:47 ID:yv1jEZUb0.net
NEC PC-9801RX →MacのパワーPC→95へ流れていった

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ffde-45gh):2019/10/16(Wed) 01:53:23 ID:q+tilkwu0.net
95

728 ::2019/10/16(Wed) 01:54:05 ID:O/eqMfQQ0.net
95だわ

729 ::2019/10/16(Wed) 01:56:41 ID:pC+1/CEv0.net
>>9
死ねよガキが

730 ::2019/10/16(Wed) 02:01:42 ID:pLc9a+3hM.net
ここまでJust WindowやX-Windowが出ていない
ま、漢字Talk7で許したるわ

一応DOS時代に、グラフィックライブラリ自作して自分用Window作ってた。
FDのWindow版みたいなやつ。要はファイラー。音楽鳴らすの専門だけど。

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7fe9-fGZq):2019/10/16(Wed) 02:03:07 ID:g9aoBgin0.net
win98から入ってmeにアップグレードさせたよ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-dHbI):2019/10/16(Wed) 02:03:09 ID:7rXCcgzca.net
95だが

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:07:03.60 ID:tr/7hmNE0.net
>>730
凄い
底はかとないロマンがる話だ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e2-NJTS):2019/10/16(Wed) 02:08:30 ID:EqtlovqM0.net
XP
初PCはソーテックのクソみたいなやつだった

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MM1b-n1Td):2019/10/16(Wed) 02:08:58 ID:r7+ga0WrM.net
98だったわ

736 ::2019/10/16(Wed) 02:09:14 ID:MhkyRKyI0.net
N66SR-BASIC、データ読み書きはカセットテープ

737 ::2019/10/16(Wed) 02:09:40 ID:rMqH4e1k0.net
>>41
立ち上げてジュースとお菓子用意して戻って来たら青くなってんのな

738 ::2019/10/16(Wed) 02:10:22 ID:U3aoK1yy0.net
3.1
DOSは3.3cとか?

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1712-HyZT):2019/10/16(Wed) 02:11:41 ID:7tGA1GIx0.net
98から2000やXPにしたときの安定感は感動したよな
そして今度は10にして不安定になったけど

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-sHMz):2019/10/16(Wed) 02:26:07 ID:6rkk8f1Vp.net
MEだな
おばあちゃんのソリティア専用機として去年まで普通に稼働してたから20年近く生きてたぞ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:28:20.36 ID:l75whDLW0.net
学校のwin3.1使って授業でやったスーパーyukiのマスコットキャラに当時萌えたわ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:29:19.82 ID:xVnXfAMpd.net
95

743 ::2019/10/16(Wed) 02:36:27 ID:c1QKKUms0.net
>>742
これかな

744 ::2019/10/16(Wed) 02:39:40 ID:vtABFdRq0.net
XPでガキ扱いされる老人ホームつれえ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:51:06.89 ID:rRynSiAx0.net
95かな
あの悲しげな起動音が印象的で今聞くとノスタルジックで妙な気分になる

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:56:24.01 ID:A6KC+OkS0.net
98→XPは感動したが
XP→Vista
Vista→7
7→10
は何も進化した感じがなかったのはなぜ?

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 03:12:02.07 ID:AO2xbBsla.net
>>739
NT4は素晴らしかったなあとにかく全く落ちない
Windows3.1が酷すぎたw
PC-98版のSMP対応が甘くて微妙だった
2000は素晴らしかったね
メモリさえ積めばPentiumProですいすい動いた

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 03:13:07.30 ID:AO2xbBsla.net
>>746
UIはNT4〜2000で完成され尽くしていたからなあ
あとは改悪される一方だし

749 ::2019/10/16(Wed) 03:17:36 ID:/GBNj2A30.net
>>745
神曲

Windows XP Installation Music
https://www.youtube.com/watch?v=oNXzMBA9VU4

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 03:20:18.95 ID:3eIgmTD+0.net
NEC版Win3.01Aあたりかな。i386にメモリ増設してスワップしまくりのゴミ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 03:43:52.12 ID:sB9EvRcz0.net
Win初体験は大学入って端末室のNT系だろ
ケンモメンはMSX〜98世代は経験してると思う

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 03:47:05.56 ID:wrCxwq110.net
95

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 03:51:55.29 ID:TJDXAWiD0.net
今は亡きパパンが買った95使わせてもらってた

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 03:52:04.26 ID:jlIkRUhM0.net
3.0A

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97ae-8cCB):2019/10/16(Wed) 03:53:16 ID:jlIkRUhM0.net
思ったんだけど、Windows3.0以前(286とか)って日本語版あったっけ?

756 ::2019/10/16(Wed) 03:53:40 ID:SDeYcubP0.net
3.1
DOSのほうが遥かに使いやすかった思い出

757 ::2019/10/16(Wed) 03:55:24 ID:vcptAFda0.net
小学生のとき家のが95だった
その後dosとかも使ったことあるけど
家庭用じゃないしね

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:00:32.47 ID:5NgsYnQy0.net
meのおかげで強くなれました

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:02:48.82 ID:jlIkRUhM0.net
俺はFILMTNじゃなくてFD派だったので、そっちの方がWindowsやDOSシェルよりもカッチリした作りだったし軽かったし何よりフリーウェアだったしで遥かに使いやすかったので自宅でのWindows導入が3年遅れた
家のWindowsマシンは98からとなった

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:09:36.29 ID:jlIkRUhM0.net
M$って一時期極太ゴシック病がすさまじかったよな
だからドン臭いんだよなUI/UXが

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:09:43.16 ID:Zzk87RBtM.net
95やわ
ディスクステーション買ってたな
北出マン知ってるやつおる?

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:13:48.29 ID:jlIkRUhM0.net
>>761
@kazuhiko_kitade

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:14:47.97 ID:0emj+98wM.net
>>5
おまわりさん僕もです

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:16:47.93 ID:ERbx/zyk0.net
>>8
これだな

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:17:16.10 ID:qF24Rrc80.net
初めてというなら父親が使ってたベーシックだけど自分で初めて買ったのは98SE

766 ::2019/10/16(Wed) 04:25:01 ID:Lkdcvbf70.net
初めて使ったwindowsって言う括りは、それ迄Winがん無視してDOS使ってた奴が多いて事なの?

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 771e-mtO7):2019/10/16(Wed) 04:28:44 ID:RVugbGdh0.net
MS-DOS

768 ::2019/10/16(Wed) 04:29:30 ID:84TivOnO0.net
98→XP→7→10

769 ::2019/10/16(Wed) 04:29:42 ID:GRPyH+BT0.net
Meで鍛えられた世代が多そう

770 ::2019/10/16(Wed) 04:30:42 ID:SDeYcubP0.net
>>766
Macやos/2使ってたかもしれないだろ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 771e-mtO7):2019/10/16(Wed) 04:30:53 ID:RVugbGdh0.net
>>766
大学のパソコンだから好き嫌いは関係ない

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:35:37.79 ID:fXqkJ/V90.net
98se

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:40:57.20 ID:fyjWx65xd.net
若手ケンモメン「Windows98?まだ産まれてなかったので使ったことないですw」

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:41:45.27 ID:6b+lu8px0.net
3.1

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:51:27.82 ID:+cOugnT00.net
>>340
たしかに20代でここにいる奴なんて絶対ロクデナシだからな

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:54:13.35 ID:RsYtKtJO0.net
俺も、3.1

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:00:31.22 ID:eFGUXCXx0.net
10

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:01:51.85 ID:+RNwOAvO0.net
お前らマジで何歳なんだよ
せいぜい30までにしとけよ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:03:21.42 ID:UioZ0Rug0.net
最初に触ったのは3.1だわ
小学生だったから最初dosの画面でwinって入力する意味がわかってなかった
パスワードかなんかかな?って思ってた

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:13:34.00 ID:Sz83mkJeM.net
486DX2の66MHzでWindows3.1は間違いない
メモリは忘れた

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:17:10.62 ID:zL1433c20.net
95

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:22:34.90 ID:B1oJXTJZ0.net
98SE
それまではSX-window
だから今でもゴミ箱は右下にないと落ち着かない

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:26:27.26 ID:23IF1A+cM.net
95より前のやつ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:29:54.99 ID:O2zOSDOaM.net
3.1 その後Macと併用

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:41:46.59 ID:mzIZmKJ1a.net
ごしゅじんさま。いままで、とてもたのしかたです。

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:59:13.86 ID:3ZsIFhOc0.net
>>220
7まではワクワクできた
8からタブレット意識したUIになって使いにくさアップして触る気も失せた

787 ::2019/10/16(Wed) 06:14:20 ID:7Y0QFPUCa.net
平成生まれだけど95だった気がする
でも98が長かった

788 ::2019/10/16(Wed) 06:18:27 ID:DkVqhR020.net
ケンモメンのボリューム層は95だと思う

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-8cCB):2019/10/16(Wed) 06:20:46 ID:MmbzSclM0.net
おいが初めて買ったWINDOWSマシンはコレばい ただし中古
https://lancelot2.blog.ss-blog.jp/2018-05-03

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bf8c-kMMS):2019/10/16(Wed) 06:31:18 ID:tSadGH2q0.net
l一太郎

791 ::2019/10/16(Wed) 06:33:09 ID:1Ox8xLZQ0.net
加齢臭がひどいな

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-8cCB):2019/10/16(Wed) 06:44:01 ID:MmbzSclM0.net
HDDがラバーマウントされているとかで音が静かだった
あとキーボードがワイヤレスも可でノートPCタイプの薄型キー

793 ::2019/10/16(Wed) 06:46:52 ID:QlvOcTgC0.net
98→XP→8→8.1→10

me,2000,vistaも使った事はある

794 ::2019/10/16(Wed) 06:46:56 ID:uGJLvRX0a.net
3.1だったな

795 ::2019/10/16(Wed) 06:53:20 ID:g4rVY+VVr.net
父親がMe買ってきた

796 ::2019/10/16(Wed) 06:54:40 ID:xvfLX4n70.net
うちで親が初めて買ってきたのがMeだったんだが今調べたらMe発売1年後にXP発売したらしい
Me買ったやつってバカだったん?

797 ::2019/10/16(Wed) 06:57:16 ID:IcPsA37M0.net
>>132
ドライブスペース3でフロッピー圧縮してたわ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 06:58:40.27 ID:5MHRJ7yv0.net
98だったな
なにがなんだかさっぱりわからなかったな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:00:27.77 ID:eLz20e970.net
95

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:12:35.43 ID:0G7uzAPNM.net
se

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:16:07.59 ID:SaYozUqEd.net
ブロードバンドが普及した時期がペケピーの頃だからxpキッズが多いんちゃうの
ケンモメンはそんなキッズを相手にxpは情弱!2000最強!て言ったポジションのはず

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:20:01.84 ID:mlfX7/ed0.net
95
flagをやった

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:24:27.04 ID:sp/KVmVK0.net
1.0

友達から借りてきて98で動かしてみたけど、タイルウインドウ形式だし、アプリも無いし、
時計を動かしただけで終わったw 針はline命令で描いたみたいな表示だったな。

Just Windowのほうがまだマシ、とか思ってた。

その後3.0aは仕事で使わされたけど、あじさいの壁紙とか保存しておけば良かったなあ。

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:25:29.55 ID:/rxWB3M70.net
98系の不安定さで泣かされたから、2K入れたときはその安定度にビックリしたわ、神OSだった…

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:28:16.81 ID:gUpDy4MvM.net
3.1だけど

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:28:26.91 ID:UhlNLneea.net
2.1かなんか使ったことあるな
まだ完全にオモチャだったが
3.1くらいから実用に耐えるようになった記憶だなまだDOSベースだったけど

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:29:01.95 ID:RMw/xm5T0.net
>>185
使えるOS 95→SE→XP→7→8.1
ハズレOS 98→Me→Vista→8→10

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:29:11.64 ID:H7wz6VYTr.net
95だろ普通は

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:35:57.20 ID:gDnsWn4Dx.net
今ならPCにトラブルあってもスマホとかサブPCで解決策探せるけど、当時はPC一台って人が多かったんでしょ?
どうやってたの?

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:38:03.76 ID:RMw/xm5T0.net
そもそも10にしたらジェーンスタイルの文字がゴミカスになるからな
PC5ちゃんねらーなら8.1を使うしかない

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/16(水) 07:38:39.21 .net
初めて触ったのはネットに繋がってないMe
エロゲばかりやってた
ネットを初体験したのはVistaだった

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:40:29.11 ID:2s+SJT1G0.net
95 チャチャーン

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:42:45.41 ID:C1Havt+N0.net
うろ覚えだが、雑誌付録の体験版だな
3.0Aか2.1か記憶が確かじゃない
フロッピーだけで動く

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:42:46.53 ID:zETdgsFNM.net
>>8
これ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:50:31.98 ID:5MHRJ7yv0.net
98と2000の起動時の音聞きたい

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:50:32.51 ID:wGf8J+mG0.net
>>41
この画像作ったやつショットガンで殺したいわ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:52:39.12 ID:XAelSbcg0.net
98ランチとかいうスマホのホーム画面みたいな何かがあったのに

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:53:11.40 ID:k2gHIPyF0.net
95だろジジモメン共

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:53:35.58 ID:o3ge43X10.net
mail inbox とかコマンド打つやつだったわ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:55:37.00 ID:tnCY/4Ds0.net
95だろ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:57:13.77 ID:nj4aAsooa.net
98

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:58:58.43 ID:ki+NGmWV0.net
3.1だったわ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:01:01.55 ID:1xFtAIdv0.net
Windows2.0なんだな
フロッピードライブ1台を考慮して、1枚めで起動して2枚目以後で運用するっていう一太郎と同じような感じだったんだよ
しかもそれで開発やってたなんてじじくさくて言えない

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:01:13.73 ID:D+tzPdYTM.net
アフィンドウズSHINE

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:04:50.02 ID:GO6F+88ua.net
>>32
これ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:05:23.27 ID:+MuSCRZ40.net
本当はCEだけど恥ずかしくて言えないんだろうね

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:06:38.05 ID:lKRgC9+4d.net
xpからの古参だわ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:06:54.53 ID:4+oQ+BePa.net
40代の若造なら3.0くらいならじゃね
30代のガキなんて95からだろ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:07:52.59 ID:ePu5whR70.net
3.1とか使うことなかったわ
コマンドプロンプトからのほうが早い

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:09:43.25 ID:K8FIuHOVa.net
高校の時に3.1
よくパックマンであそんでた
大学で95がでて、30万出してもらって購入
シムシティにハマりまくった

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:16:02.01 ID:Z6wzLfcYa.net
3.1だなリソース不足で立ち上がらないアプリに苦労した

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:23:57.41 ID:dIGLrN660.net
3.1時代はUPLINKって雑誌が熱かった
あれこそマルチメディアの黎明期だったと思う
バイト代はほぼ98のハードで消えたな

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:24:00.91 ID:2hdc+8yr0.net
>>8
これ
店にあるのをいじっただけだけど

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:25:48.45 ID:eUVCu2o00.net
OS買うのに行列ができるとかww

835 :塩なめくじ :2019/10/16(水) 08:32:34.63 ID:KsGjDGwz0.net
95(´・ω・`)

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:43:17.13 ID:zftuNRf3d.net
んぼえええええんって起動音のやつ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:53:13.10 ID:q+2pVbN40.net
Me→Vista→7

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:55:02.94 ID:1yaSIBC90.net
34歳だけど95が家にあったなー
なんか発売した時凄いニュースになってた記憶

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:55:45.93 ID:3eIgmTD+0.net
>>809
90年代後半には64kbpsデータ通信のできるPHSや、ガラケーのフルブラウザが使えたから無問題。
その前後は旧型機を残したりノートPCでダイヤルアップやISDNだろ。自宅回線が無い人は職場の大容量回線。

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:57:43.22 ID:VwDRNG000.net
95のOSR2でPentiumMMXだったな
それまでMS-DOSで粘ってた

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:59:23.31 ID:h5HiMXkO0.net
x68000 visual shell

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:59:53.00 ID:fvRKTsGl0.net
3.1をフロッピーでインストールしたわ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:00:48.90 ID:3eIgmTD+0.net
Windows 2.0時代は、まあ普通には使い物にならなかったからSmalltalk Vで本来あるべきマルチウィンド・プログラミング環境を自己研究してたっけ。

NEC版Win3.01Aがやっとこさ登場した当時は、それ用のフリーウェアがゴミばかりで使い物にならず
それ以前に実用になってたPC UNIXのX Window環境がメイン。

Windowsを常用できるようになったのは、MT3.0以降

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:01:53.55 ID:3eIgmTD+0.net
NT3.1かも。マイナー番号はど忘れした

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:02:21.70 ID:VwDRNG000.net
初めての窓OSがジャストウインドウのやつもいるやろ?

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:03:04.92 ID:SjY9X6dW0.net
MacOS9.1→XP

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:03:35.51 ID:e6ml09jLd.net
自分で使ったのは3.1だな

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:04:36.76 ID:UO/GRBBz0.net
>>340
大学に入ってから初めてまともに触るやつが腐るほどいるのにそのレスって恥ずかしくないの?

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:06:18.03 ID:3pVQc1Mu0.net
使ったのは95で自分の初パソコンはMeだった
Meにはめっちゃ鍛えられたわ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:06:23.15 ID:uV7rn1030.net
95NEC版だろ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:08:43.25 ID:VwDRNG000.net
オタク層は別として一般人は自分用PCは98SEかMeからって人が多そうだな
2000年はそれまでPCに興味なかった人間まで
「そろそろパソコン買わないと時代に取り残されちゃう」的なノリでPC買い始めてた
だけどそういう層の大半は今はWindows PCはXPあたりで放置してスマホ、タブレットしか
使わなくなってる

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:10:14.03 ID:fWv4azYX0.net
95のステマがひどかった
行列作ったりして
テレビでも頻繁に放送されてた

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:12:15.86 ID:XWeEyZR4M.net
3.1これが主流じゃない?

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:13:09.41 ID:pLaOqt1v0.net
95→2000→XP→7→10
これがけんもじの王道

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:14:39.37 ID:Rirwhprkp.net
嫌儲民ならエプソンプロテクトと闘った歴史があるはず

>>708
フローラって日立だっけ?

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:15:11.00 ID:VwDRNG000.net
>>854
95→98→98SE→2000→XP→7→10だったわ

98と98SEは友人からのカジュアルコピーの違法ユーザーだったけど

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:15:19.02 ID:3eIgmTD+0.net
Win3.1/NT3.1以降はIBM PC XT互換機移行が常識だよね
Win2.11からWin3.0の間に出た、
i386対応大メモリー高解像度対応のWindowsが
国産機には移植されなかったし
PC UNIXや他の新規OS(Be, NeXTSTEP)を試すにも
PC XT互換ハイスペックマシンが標準だったから
移行が必然

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:16:30.03 ID:3eIgmTD+0.net
>>855
日立のIBM PC互換機だね
Linux 0.01はブートしない微妙な非互換

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:16:43.75 ID:VwDRNG000.net
>>855
PC-286VE買ったらエプソンプロテクト解除フロッピーついてきた

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:20:06.36 ID:J9ZbBZzIF.net
大学の生協で買わされたネットワークカードが挿せない95ノート20万円

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:22:11.42 ID:xMAdRk9XH.net
アクティブデスクトップってなんだったんだ?
いつもエラー吐いてたイメージしかない

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:26:32.79 ID:Z6wzLfcYa.net
エプソンの486SX25MHzノートPCで3.1は結構重かった

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:39:09.65 ID:isT7vwJd0.net
ぶっちゃけ3.1の頃ってwindows専用ソフト殆ど使わずほぼDOSソフト使ってたわ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:46:59.73 ID:T4hNs+mtM.net
sxだわ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:50:45.15 ID:XWrIxDlz0.net
>>861
HTMLをデスクトップに貼ったようなもん
プッシュ通知を拾って更新するガジェットも作れた
未来を先取りしたが当時のPCスペックじゃ気きつかったな

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:59:20.46 ID:ythQRf4P0.net
死ねよジジイ共

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:02:19.82 ID:GmUOUlnXd.net
平成生まれの若造なので98です

一番触ったのはXPだったな
7とか10は仕事では触るけど、あの頃みたいに家でネットで遊んだり、ゲームやったり、音楽プレーヤーに入れる音楽プレイリスト考えたりしなくなった

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:04:53.60 ID:QGx0FwnKd.net
>>3
これ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:05:45.65 ID:ulzm+lR20.net
親の98
初めて所有したのはXP

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:07:20.34 ID:BzOiD9e00.net
3.1だわ
インストールするのにフロッピー30枚くらいあった

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:07:55.30 ID:gP8j32b1M.net
>>8
http://i.gzn.jp/img/2008/11/06/windows3.1_end/win31.png

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:09:11.10 ID:qVZ2W+RW0.net
98ねえ。
じゃあ、地域振興券つかったろ?ww

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:10:26.26 ID:vyBRZczu0.net
http://crimson-systems.com/win/win31/PUPPY.gif

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:13:03.47 ID:qI206aM3p.net
XPの発売とADSLの普及がパソコンが一般家庭に普及するきっかけだったと思う
それ以前は95がブームになったとはいえ一般家庭でパソコン持ってるのはオタクだけだった

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:14:50.99 ID:zn7NFTs00.net
MS-DOS3.1→5.0→6.2→Windows3.1→95→98→XP→7→10かな
途中にLINUXも混ざるけど

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:15:49.14 ID:qVZ2W+RW0.net
今のエディオンで買ったけれども、
スリムpcしか売り場に売ってなくて、
それ買ってオンラインゲームしたら、
「おまえなんでグラボないんだよ
そんなのでゲームすんなよ、みんなが重くて迷惑」って罵倒されて
悲しかった記憶がある

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:16:55.55 ID:zn7NFTs00.net
DOSは3.3だった
まちがえた

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:23:07.88 ID:zn7NFTs00.net
>>874
というか大学生は欲しくなくても持たざるを得なかったでしょ
なかったら出来ないことが多すぎる

別にオタク限定じゃなくて進学率が昔と比べて高くなった結果ってのもある

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:38:46.58 ID:Z6wzLfcYa.net
>>873
懐かしい壁紙

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:44:42.63 ID:Ki1DXCMBM.net
canbee

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:51:44.94 ID:I902rJhoa.net
普通にXP

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:02:20.27 ID:2KoXBZvxa.net
95

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:09:37.81 ID:xX7EY00X0.net
>>874
ガキかよ
95で普及したんだよ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:11:47.61 ID:D3PH2UANa.net
95だな
初めて自作したのは98
一番長く使ったのは2000かxp

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:25:38.34 ID:LPpXHdB+0.net
95

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:27:26.68 ID:e3JDkxiH0.net
学校で3.1が初めてだな
ネスケくらいしか使ってなかった
一太郎はDOS版だったな確か

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:33:22.85 ID:H1kCIL/V0.net
Windows/386 か OS/2 か
それが問題だった

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:38:09.16 ID:sGojLPCOM.net
ケンモジなら3.1

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:43:29.18 ID:Z3DL+ddxM.net
3.1

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:46:37.67 ID:MMZvHbSZM.net
>>874
それまでワープロを使ってたビジネスマン達は95から乗り換え始めたぞ
当時子供だった奴は知らないだろうけど

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:48:32.54 ID:JZRIHIAAd.net
3.1でCAD使ったのが最初かな
当時はOSとか知らんかった

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:49:57.10 ID:GDy3Vo2H0.net
どう考えても3.1

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:54:26.51 ID:Wdyu6cG50.net
95だわ
シャットダウン方法わからなくてそのまま強制終了させてたわ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:55:17.07 ID:oUlxDNQE0.net
3.1だったな
MS-DOSのおまけとしか思えないゴミだった

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:01:13.93 ID:f54tD12y0.net
研究室でちょろっと触ったのがWIndows3.1だったな

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:13:06.43 ID:sKh63dQLp.net
ハイレゾでこれ
http://livedoor.blogimg.jp/bluejay01-review/imgs/3/e/3e098b55.jpg

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:17:28.76 ID:XSR9wqmWM.net
ガキかよ95だろ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:25:36.70 ID:tvzcF2vU0.net
PC98のWin95でパソ通やったり
PC/ATにBSDでMosaicでネットしてたりした

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:33:44.97 ID:zGP5TBZzd.net
人間なら普通95だよね

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:35:11.90 ID:cmmLb7tzr.net
小学校で使ってたのが3.0だったな
リターンキーてなんだよ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:38:24.02 ID:mKEYfugJM.net
95SE

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:42:39.57 ID:Q+ZazyQRM.net
みずいろやるためにXPと98SEをデュアルブートして使ってた

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:45:51.77 ID:z6UrO+bs0.net
MS-DOSだっかなぁ
小学校のPCを職員室から借りてきたフロッピーで起動させていたの覚えてる

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:46:40.55 ID:woQjapUv0.net
95だったと思う

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:46:56.24 ID:/9ZZKk2n0.net
95だったはず
主に親のタウンズ使ってたから覚えてない

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:47:45.18 ID:WrwBNZFxF.net
XPですいません

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:58:21.83 ID:KxbYcy7r0.net
Windows3.0だな
ぶっちゃけだだのMS-DOSで走る使いづらいランチャーだった

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:29:54.21 ID:GG4fjfdUd.net
20代後半は95だろう

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:48:58.38 ID:Kn6YWK1Qr.net
ピッ…ブーン…コンコンコン…ゴリゴリゴリ
ジャジャーン
までが一つの思い出になってる

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:16:38.63 ID:LBHgdHNg0.net
Windows95です

911 ::2019/10/16(Wed) 16:35:23 ID:VMW96REuM.net
IBMのzOS

ボスコンとかホストのころ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:00:23.93 ID:A/bySfqv0.net
ミレニアムだな
色々鍛えられたは

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:01:39.45 ID:WPKYVQQGa.net
98以降のガキは来るなよ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:04:51.23 ID:fNNUJU+Ga.net
3.1だったかな
PC9801のノートだった気がする

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:09:03.77 ID:G/dfzZJIM.net
ここまでPC-9801で動かすFreeBSD+X-Windowなし

お前ら若造かよ
ペンギンよりもデーモン君なんだぞ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spcb-6CKJ):2019/10/16(Wed) 17:19:48 ID:wRILO37Ap.net
1.2A
9801で使ってた

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spcb-6CKJ):2019/10/16(Wed) 17:25:03 ID:wRILO37Ap.net
1.2じゃない、2.1だ
もはや古代の話だよ

918 ::2019/10/16(Wed) 17:25:17 ID:fsm/0iKd0.net
human68kだよな

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-GETt):2019/10/16(Wed) 17:26:39 ID:w5MntIzmr.net
>>8
PC98canbeでこれだった

920 ::2019/10/16(Wed) 17:28:29 ID:Kk7YLbjoM.net
hoverの思い出
ジャンプがクソ難しかった

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:32:47.00 ID:/WGtGytn0.net
学校の95

922 ::2019/10/16(Wed) 17:54:56 ID:RBkgmt89a.net
95

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-+x+p):2019/10/16(Wed) 18:29:06 ID:nWv8omv30.net
95→ME→2000→XP→7→10

DOSマシンからWIN95に乗り換えたもんだから進化にビビりまくった思い出

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-gup4):2019/10/16(Wed) 18:31:10 ID:wHPYleYGp.net
>>9
成人してから来ようね

925 ::2019/10/16(Wed) 18:34:30 ID:NatDJ8xT0.net
3.1起動をテニミと打った思い出

926 ::2019/10/16(Wed) 18:36:11 ID:viyqCby1a.net
95が1番多いんじゃないの?

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-+x+p):2019/10/16(Wed) 18:38:33 ID:nWv8omv30.net
>>64
>>649
懐かし過ぎてワロタ
クソゲーだったがポリゴンスゲー!とか感動したわ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:42:39.35 ID:005fpdi+0.net
>>8
これだなあ
フロッピーいっぱいあったなあ…

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:43:50.10 ID:VKVe3A5VM.net
>>921
これ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-gQz5):2019/10/16(Wed) 18:54:55 ID:6lFb+hg+d.net
95が圧倒的になようで実は3.1が一番多いと見た

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-gQz5):2019/10/16(Wed) 18:56:10 ID:6lFb+hg+d.net
他のところならともかく嫌儲だから爺さんばかりだろ?
DOSの頃から使ってる奴おおいんじゃね

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:04:24.03 ID:mVeaA+TE0.net
丁度Win95位になるとPCもフロッピーディスクドライブだけでなくHDDやCD-ROMドライブとかも標準搭載
するようになった
ちょいエロなPC雑誌の付録にmpg動画のAV紹介とか
あって衝撃を受けたのもこの頃
今までショボイCGの1枚絵のエロメディアが主流だたのにいきなりPCの世界にも動画エロがキターってねw
今だとインターネッツでエロ動画が只で見放題
世の中変わり杉だわw
チンコも大人しくなってしまった支那w

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-+x+p):2019/10/16(Wed) 19:14:34 ID:nWv8omv30.net
スレ見ててもやはり嫌儲は40前後がボリュームゾーンだと言うことがよく分かる

934 ::2019/10/16(Wed) 19:15:38 ID:yD6HKCyD0.net
>>105
キャンビー

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff26-NJTS):2019/10/16(Wed) 19:19:40 ID:imoUMRFZ0.net
学校にあったPCでWin95以前のやつ
当時はそもそもOSなんて知らなんだ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMdb-hZfh):2019/10/16(Wed) 19:21:02 ID:9B1KFx48M.net
>>8
これ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff26-6oVV):2019/10/16(Wed) 19:57:33 ID:vaWPavou0.net
>>8
はい

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:07:19.39 ID:1LwXSWhf0.net
98se

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fd5-bP1P):2019/10/16(Wed) 20:13:49 ID:hMnj18wK0.net
3.0を98ノートに入れたけど異端か?

940 ::2019/10/16(Wed) 20:15:55 ID:zcpHm0Ga0.net
98SE
2000年4月だったわ

941 ::2019/10/16(Wed) 20:18:19 ID:zUoAXd700.net
「PROGMAN」でアプリケーションを
起動していたかすかな記憶

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97ae-IjAa):2019/10/16(Wed) 20:20:49 ID:318GJkxA0.net
三十路ゆとりだけど95

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f0b-RFfN):2019/10/16(Wed) 20:21:49 ID:/Lno09Me0.net
3.0だな

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7fc5-vuxf):2019/10/16(Wed) 20:30:55 ID:LwE9kpSG0.net
>>185
こういう法則っぽいの絶対どれか抜けてるよな
この場合だと2000とか

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc9-fAc9):2019/10/16(Wed) 20:35:29 ID:99VGaFZQ0.net
3.0 だった

今は見る影もないけど当時は尖った会社だった富士通が
VB の COBOL版みたいなヘンタイ開発環境を出しててそれでアプリ作ってた

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfc5-tBfs):2019/10/16(Wed) 20:45:10 ID:d731G0gF0.net
>>194
デスクトップPCにタッチパネル前提のUI与えんなや

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f88-ZUkE):2019/10/16(Wed) 20:45:43 ID:P7CavkWk0.net
>>21
オナジー

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97c7-OwPO):2019/10/16(Wed) 20:46:56 ID:22dgb7GV0.net
3.1買って95のアップ貰った

949 ::2019/10/16(Wed) 20:51:01 ID:YY1TLv8br.net
>>775
あ?なんか言ったかこの野郎

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d797-8cCB):2019/10/16(Wed) 20:51:39 ID:/oVbdpzx0.net
MS-DOSじゃねえのかよお前ら
裏切られた気分だわ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:53:28.66 ID:6gbYp/o80.net
3.1プリインをフロッピーで95にバージョンアップ
もちろんPC98

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:57:39.70 ID:XWKGPNNN0.net
XPで20代後半から30代だろ・・・?

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:13:18.08 ID:LXtM9IzK0.net
ミー

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:14:04.25 ID:umbRQ1C3r.net
>>41
鍛えられただろ…

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 57de-Hkqu):2019/10/16(Wed) 21:18:31 ID:GNTXc1/u0.net
ペイントのアプリががペイントブラシだった時代だよ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d705-Qmi5):2019/10/16(Wed) 21:20:19 ID:ZnH/bmHj0.net
そりゃ95やろ?

日本中が熱狂して中学校にも導入された

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (イルクン MMdf-xTiu):2019/10/16(Wed) 21:26:12 ID:RyXcEgUcM.net
FMV買ったらシムタウン付いててちょっとだけ遊んだ
ロータス一太郎かワードエクセルのどちらか必ずメーカー製PC買うと付属してた

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:36:58.47 ID:sNja58sr0.net
NT3.51だったな

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:40:03.01 ID:upfalWtf0.net
msx キングコング

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:41:34.84 ID:0WOJnxcra.net
win98se

故爺がwin3.1持ってたな。「ゆうすけ〜インターネットせぇ〜」いうてたわ。
小学生の頃にpc8801で客の名簿リスト作ってたわ。中学生の時にはそれを毎日winに打ち直していた後ろ姿を思い出した今。

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:42:44.68 ID:UUHALQ660.net
ベーシック

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:53:14.62 ID:JznDDWGb0.net
>>960
家業?

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:53:37.58 ID:OciBaBM40.net
案外ガキばっかりなんだな
モトローラで育ってないカタワの
x86互換ばっかかよ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:54:42.51 ID:0Y+p0vqO0.net
95のアリーナ語れるやつおる?

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:11:56.28 ID:k+LcQ3my0.net
これはHAL Halnoteだな

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:15:59.28 ID:k+LcQ3my0.net
https://www.youtube.com/watch?v=sb8n58LoUuA

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:22:11.15 ID:2T/9DJ2V0.net
ゆとりワイWin7www

968 ::2019/10/16(Wed) 22:37:07 ID:nzNU1uG9D.net
エプソンの3.1のノーパソ持ってたわ

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7a7-yrBP):2019/10/16(Wed) 23:36:56 ID:J2TMAEJV0.net
95だか98が小学校のパソコンルームにあった

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:37:00.30 ID:CdKaPC6c0.net
MEでひたすらCtrl+Alt+Deleteを押してたわ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:39:36.11 ID:Bl9cNbEs0.net
チャチャーン

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:49:37.02 ID:nk3qbCiRd.net
98→XP→7黄金の歴史

973 ::2019/10/17(Thu) 01:27:59 ID:SJvno5dq0.net
98sex

974 ::2019/10/17(Thu) 01:37:05 ID:IDRostms0.net
>>963
X68000は欲しくてたまらなかったけど、
当時でも買ってもらえたのは相当の上流階級でないか
……と思ってたが松本サリン事件の河野さんの家にはあったんだっけ

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46ca-5gwz):2019/10/17(Thu) 01:43:26 ID:irbaWIjv0.net
95-98-98せ-2000-xp-7-10

976 ::2019/10/17(Thu) 01:46:59 ID:IDRostms0.net
>>975
頭悪そう

977 ::2019/10/17(Thu) 02:48:53 ID:Qgq5T1pld.net
Gatewayとか懐かしいな
牛さんにはお世話になった

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 03:38:25.16 ID:gqZbIkKFp.net
>>5
俺も親父の3.0

マシンスペックは
メモリ8M
HDD32M
3.5インチフロッピー

こんな感じ

そのあと3.1から95にすすんで

メモリ64M
HDD64*2人した

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 03:39:13.42 ID:5xWh/4UW0.net
DOSとかいう悪夢

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 03:40:03.33 ID:pYVOFqIKM.net
Meやで

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 03:40:36.89 ID:htFx5NZN0.net
95

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 04:42:09.43 ID:t+VOYIW60.net
>>9
これ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-5f0E):2019/10/17(Thu) 05:37:48 ID:ROsHumPkM.net
やっぱおっさんだらけじゃねーか!

984 ::2019/10/17(Thu) 05:39:38 ID:2ik+B0ea0.net
Meってすげーよな
再現性のないエラーが出まくったりして手に負えなかったわw

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:05:29.63 ID:SqeCiBTZd.net
ドリームキャストですね

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:20:50.23 ID:qOA5xFhC0.net
95

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:28:33.50 ID:uSCS1Cbj0.net
Meでしたわ
XPへの憧れがハンパなかった当時

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:47:30.86 ID:waG9xs+Q0.net
>>594
BX4/U2で15万??
Xe10のCDドライブ無しが95への無料アップ対象外になるぐらい安くなってたってのに?
OS含めて定価で買ったの?

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:49:34.87 ID:waG9xs+Q0.net
>>975
この流れが多そう
USB対応の都合でSEを「手に入れて」使ってたり

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1635-pUZ8):2019/10/17(Thu) 07:41:13 ID:qjVdA+Uc0.net
27歳だけど95だったは

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d358-SNlL):2019/10/17(Thu) 07:45:51 ID:iaPILlrM0.net
98やな

ちな小学生

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:48:27.87 ID:K9htOJ/xd.net
MS basicやろ

993 ::2019/10/17(Thu) 08:43:34 ID:uycuygv8r.net
22だがWin95が初だったわ

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 16ec-c2bD):2019/10/17(Thu) 09:20:34 ID:YjSzIus70.net
小学校で初めて触ったのが98だったような

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:21:35.59 ID:npMIFpTQa.net
95。

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:22:09.05 ID:651woIa9a.net
>>5
爺モメンばっかだな

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:22:51.71 ID:cW7Gv9+M0.net
とりあえず起動音復活させろや
xpレベルの音楽でいいから
今、マジで味気ない

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f9c-JeK5):2019/10/17(Thu) 09:33:00 ID:hO3VxM9U0.net
98だわ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e316-S3Tg):2019/10/17(Thu) 09:34:33 ID:5y81fvZ80.net
触っただけなら3.1

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:37:12.52 ID:KaD/Vrmha.net
3.1だろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200