2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

資本主義って限界来てるだろ 割とニュース見ててもそんな雰囲気あるぞ [688621589]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:00:16.35 ID:NAOjQ897a.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_hoshi.gif
https://www.democracynow.org/2019/10/9/headlines/bernie_sanders_to_scale_back_campaign_events_after_heart_attack

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:00:59.46 ID:THhe8nQfa.net
ハラショー

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:01:17.36 ID:XZFBq34j0.net
おじさん達の資本はもう限界来てるよな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:02:29.04 ID:vrgvq6Zk0.net
資本主義を続けるかどうかは資本家が決めること
楽しみに待ってろよ!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:03:03.78 ID:/3/Jd/ew0.net
資本主義の前にお前の顔を心配しろよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:03:05.07 ID:N4GirOi5M.net
>>1
院生がそんなこと言ってんのアホとしか思えん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:03:27.65 ID:NBOVyFLo0.net
80年代から90年代にかけては新しい商品が次々に出てきて
資本主義ってなんて素晴らしいんだと思ってたけど
最近の品質の劣化や量の削減、値上げを見ると限界に近いんだなと思う

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:03:29.60 ID:tKavXy7B0.net
( ^ω^)しかし人間が利己心で動かないことを前提する仕組みは悉く失敗するおね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:04:13.68 ID:unNQjzn3d.net
このスレには頭スーパー堤防も発狂

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:05:05.81 ID:dZ2mpSXLd.net
ソ連が崩壊してから資本家は社会主義革命を恐れなくなったからな
再分配が機能しなくなった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:05:10.00 ID:dwBlgAGy0.net
おそらく極限の新自由主義国、アメリカで変化が起こると思う
限界来てる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:06:16.83 ID:hPGy8Gwt0.net
米国では社会主義思想支持者が急増している

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:06:19.57 ID:RWuXDr8U0.net
滅びるにしたってどうやって滅びるんだろ
革命が起きるのかな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:06:39.73 ID:41VLSL2+0.net
みんな、「ジョーカー」と香港のニュースでその日に備えてシミュレーションだ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:06:59.07 ID:qG0NPqgQ0.net
>>8
それは資本主義だろ
アダムスミスは資本家と政治家の癒着を認めたか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:07:11.93 ID:n4EKy8xeK.net
行き詰まってるのは租税制度(再分配)や資本と政治の癒着構造じゃないの
本質的限界って感じは全くない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:07:13.86 ID:NBOVyFLo0.net
10年代に出てきたSpotifyやNetflixのサブスプリクションもコンテンツの安売りとしか思えない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:07:17.23 ID:NAOjQ897a.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_hoshi.gif
>>7
利潤率の傾向的低下は正しいと感じる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:08:40.89 ID:fmUhvwRZa.net
資本家は底辺から絞れなくなること恐れないのかな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:09:40.79 ID:unNQjzn3d.net
>>16
資本主義の物理的問題って不動産じゃね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:10:06.26 ID:fX43V+sL0.net
世界のトップ8人が、全世界の底辺から数えた半分もの人間の富に匹敵する資産抱えている
たった1%の富裕層が、全世界の富の82%を占有している
アメリカの富の9割近くが、0.1%のユダヤ中心の超富裕層に支配されている
ロスチャイルド一族がその資産を分配したとしたら、全世界の人間に700万円ずつ配ることができる

資本主義ってすごいですね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:10:41.92 ID:Eyfn3zCAa.net
富を偏在させるシステムだから
しゃーない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-i1P6):2019/10/15(Tue) 21:11:22 ID:AM1o1VIK0.net
今いる上級がくたばるまで持たせりゃいいんだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-2Dhr):2019/10/15(Tue) 21:12:01 ID:rPxwfDcSd.net
何千億円くらい資産ある資本家そんなに金貯めてどうするんだろ
あいつらあの世に金持って行ける方法知ってるのか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-/ahV):2019/10/15(Tue) 21:12:13 ID:AUEei82u0.net
日本の場合は資本主義なのか何なのかわからん
発展もせずに毎年ただただ搾り取られる額が上昇して行くだけ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fdf-5iJn):2019/10/15(Tue) 21:13:00 ID:mXTNhRqm0.net
余裕のある家計が多かった時は資本主義で競争力強化も発展には効果的だったけど
今は経済規模はデカいのに貧困層が圧倒的
経済を支えられる資本が足りない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd3f-lsOW):2019/10/15(Tue) 21:13:17 ID:unNQjzn3d.net
金は無限に増やせるし供給もチート状態だ

しかし不動産だけは物理的に増えていかない

どう解決したらよい?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:14:50.31 ID:+Gvmuq9mM.net
お前、割とって言いたいだけだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:16:00.17 ID:0Qj+UOrw0.net
サイコパス経営者を資本主義に則って野放しにしてやった結果が
電気自動車()民間月面旅行()ロボット()

何一つ貧民を救ってないのに
技術至上主義者はアホ白人にファックされて喜んでやんの

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:16:19.78 ID:I4QXjAa30.net
限界きてるのは株主至上主義だと思う

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:16:30.31 ID:LflDB0yK0.net
本来消費に回されるべき金が違うところに行ってるからな
国民が消費をすることで経済は循環する
しかし自分のことしか考えないサルどもは少しでもカネを増やそうと投機にお熱
それで不景気を嘆いてるんだから笑えるよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:18:20.96 ID:3TmmpLDDp.net
資本主義でもいいけど格差が広がってるせいでダメになっている

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:18:26.92 ID:FQcBiB4O0.net
金に対する欲望と転落の恐怖から人々が必死こいて働いてくれるのが資本主義

これは科学技術の進歩のためには最適なシステム。人類なんてまだまだ脆弱で、
巨大隕石や次の本気の氷河期到来で簡単にホロンでしまう。それをなんとか
回避できるほどに頑張って文明を発達させるしかないんだよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:20:14.93 ID:W1CNd8VU0.net
資本家だけが一方的に儲け続けるシステムなんて長続きするわけがないわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:20:33.67 ID:lmwPPZ/S0.net
ノーベル経済学賞なんてクソの役にも立たないんだよね
正直平和賞以下

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:22:10.20 ID:UpPvLWVDd.net
よく言われるけど
二十年前と資本主義のルールが変わった

日本が貧しくなったというより
マネー経済に対応できなかった

ラーメン1杯2000円は別におかしなハナシじゃないのに

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:23:01.47 ID:VB5pIVv40.net
資本主義の限界は人口だよ
じゃあ移民があるという人もいるが
その移民元であるアジアも少子化が進みつつあるわけで
将来的には中東やアフリカから移民を連れてくる必要があるが
多分その段階まで来たら中東やアフリカも少子化が始まってるかもしれん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:24:22.83 ID:W2GIyzLtr.net
とうとう世界中に幽霊が復活したか?
Communismという幽霊が。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:25:47.61 ID:unNQjzn3d.net
>>37
そちらは単に人権問題だから民主主義の限界

金は単なる数字だから無限に増やせるし供給に問題は見当たらない
需要も金が単なる数字なら解決し放題
やっぱり問題は不動産の物理的特性

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:26:47.06 ID:LoPXoFno0.net
資本主義+自由主義がアカンのだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:27:01.73 ID:bXv8l/Hu0.net
( ゚Д゚)「これみて」
https://www.youtube.com/watch?v=rCEFfAKEFx0

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:27:44.40 ID:okEOyZ/M0.net
>>7
消費者が「もうこのままで良い」と思っていても、企業側は存続のために新製品を売らざるを得ないのが資本主義
そのために無理な改良を繰り返して混乱が生じがち

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:28:17.51 ID:tKavXy7B0.net
>>21
( ^ω^)仮に配ってもお金は使うおね
( ^ω^)使ったら金持ちに戻る仕組みが既にあるから配っても富裕層に戻るお

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:28:55.71 ID:bRrXIFFW0.net
ケンモメンがそういったならあれだけどピケティがそういってたなら皆納得する

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:29:36.15 ID:m+aR9siV0.net
そんなものはない
あさま山荘も天安門もないという意味でな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:32:14.19 ID:VNlmxoiea.net
ニュース見なくても、先進国の利子率(長期金利)を見ればわかるぞ
30年前と比べたら雲泥の差だ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:33:27.83 ID:cNqoRbmS0.net
お金でお金が増やせるクソシステム
ゲームで言えば経験値を使って経験値が増やせるようなもの

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:33:49.50 ID:enbWn9kl0.net
でも中国の発展は大絶賛するじゃん?あれ資本主義導入したからだぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:33:56.66 ID:vTr7dXJ40.net
それでも成長しているならいいんだけどね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:34:15.29 ID:QuIdt9fa0.net
アフリカの開拓が終わったら詰みだろ
貧乏地域から搾取して成り立っているんだし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:35:42.88 ID:6YK0c59u0.net
人間が新規開拓可能な科学技術の範囲が狭まってる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:37:12.36 ID:/qAcR3lt0.net
成長し続ける前提だものそりゃいつか破綻する

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:38:28.79 ID:1u4eP/dq0.net
世界中が資本主義で成長してる(ジャップランド除く)のにどこが限界なんだよ
限界なのは資本主義ではなくジャップランドの間違いだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:39:36.67 ID:m0igL3Ar0.net
いつか爆発するんだろうなぁ
チャーチル曰く日本人は何をされても言うことを聞いているがあるとか突然ブチキレだすから外交ができない、ってあったがいざキレたら香港より激しかろうな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:43:17.23 ID:n2KoXyVH0.net
限界が無い方がおかしい
よく続いたよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:44:14.89 ID:l1PE5gdc0.net
インドは社会主義なの?
インドの方が幸せそうに見える

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:46:22.39 ID:vTx8oYm20.net
資本主義の限界ではなく緊縮財政の限界

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:46:53.96 ID:b+urStyX0.net
日本以外みんな経済発展してるのに自分の周りだけ金が回ってこないってだけで終わりだって世界が狭いこと

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:49:22.69 ID:okEOyZ/M0.net
>>53
資本主義は便利が行き届いた時を頂点に衰退する運命を背負ってる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:50:41.52 ID:bRrXIFFW0.net
成長の行き着く先は老化ですおすし

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:52:17.30 ID:8TvqjVxI0.net
とりあえず労働者は労働者らしく労働者の権利主張しろよ
何が経営者目線だ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:54:15.64 ID:P14El6+d0.net
資本主義にあたるのか知らんけど、今の社会の一番の問題点って
技術発展して少ない労働力で生産できるようになったとき、あぶれた人間が賃金貰えなくなることだと思う
今まではあぶれてもするべき仕事が沢山あったんだろうけど、今はもう無いからな……

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 21:55:30.21 ID:8Vkbtcr40.net
長く使えるものないよね
買い替え推奨の粗悪品
温暖化騒ぐ前に産業構造見直せよと

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:03:42.96 ID:xSpTI1SrM.net
マイナス金利って金を払って金を借りてもらうことだから資本主義の分かりやすい破綻例だと思う。そのうちみんな銀行に行って金を1億円ぐらい借りて寝て待ってるだけでマイナス複利で資産が増えるようになってベーシックインカムも必要なくなるw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:08:24.50 ID:QuIdt9fa0.net
どっかで市場を新たに作らないとダメだからね
中国と来て次は東南アジアかな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:11:58.86 ID:k6xeBR+t0.net
>>11
イギリスでもずいぶん前に労働党が台頭して民主党がちっちゃくなったしね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:12:09.75 ID:sDxiGMJea.net
日本とかいうアホ「資本主義はもう終わり」





日本以外の国「資本主義サイコー!頑張れば報われる!!もっと社会に貢献して株式投資してセミリタイア目指すぞ!」
https://i.imgur.com/rZcVGte.jpg

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:20:38.36 ID:dZ2mpSXLd.net
>>67
全く問題の本質を理解してないな
華氏119でもみろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:30:09.42 ID:qQjiHnS10.net
格差、つまりお金持ちと貧乏人が存在しないと、おカネが流れてゆかない仕組み
しかもおカネが流れる過程でのロスが多い

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:33:14.66 ID:xGOkV5mla.net
資本主義の本家本元アメリカ様も共産主義者っぽい奴が大統領候補になろうモンなら全力で阻止するじゃん
エゲレス労働党も共産主義者が党首の間は与党は無理
まだまだ共産アレルギーはマジョリティに根強い
ミンス党でトランプに勝てるのは元副大統領ハイデンだけ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:34:04.00 ID:AM1o1VIK0.net
ほっとくと格差広がってサイクルが停滞してくるのは欠陥構造だよねえ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:39:17.71 ID:l3v8+iZRa.net
>>3
「どう思う?…シャア。避難民を降ろしたいからという休戦理由は?…。」

『気に入りませんなぁ…(* ̄ー ̄)♪。しかし敵がどういうつもりかしらんが、こちらも時間が稼げる。
足の遅い陸上兵器を今のうちに補強するんだ。』

「我々の勝利の確率は高くなるわけか…。よし!」

『どうも、お坊ちゃん育ちが身に染みすぎる…甘いな!(* ̄ー ̄)♪✨』

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:39:44.11 ID:l3v8+iZRa.net
>>35
「ガルマ!湖を背中にしているブラックジャックを木馬の前へ移動させろ。」

『なぜだー!?…、木馬が沈むのも時間の問題だと思うが…。』

「湖に着陸した輸送機からモビルスーツがでてくる。私ならそうする!(* ̄ー ̄)♪」

『シャア…』

「我々はあの輸送機のなかを調べてはいないんだぞ…(* ̄ー ̄)♪」

左翼後ろからモビルスーツです!

『バ、バかなー!…』

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:40:17.80 ID:l3v8+iZRa.net
>>39
「よし!ホワイトべースは火力を前方にのみ集中する!。各員!前方のマゼランアタックを撃破せよ!!…。」

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:40:28.36 ID:IVa0S3Tpa.net
今の日本には社会主義のほうがあってる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:40:44.85 ID:l3v8+iZRa.net
>>32
「いくらガンダムでもあれだけのザクを防げるか!…」

『最後のザクが殺られたぞー!。隊長殿ー!応答してください!…、隊長殿ーーーーーーーーー!!、マゼランアタックは全滅だー!動いているものはひとつもないぞー!。
退却だー!退却しろーーー!!』

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:41:09.42 ID:l3v8+iZRa.net
>>34
「このような失態を姉上になんと言って報告したらよいのか…」

『挽回するチャンスはまだある…。それに、我々指揮官は最前線で指揮をとらねばな…。
次は私も行かせてもらおう・・・(* ̄ー ̄)♪✨』

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:41:35.17 ID:9b0Ord7p0.net
日本って貧者に優しすぎるから成長できてないんじゃないか?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:41:35.88 ID:l3v8+iZRa.net
>>42
「参謀本部からか…」

『防衛軍本部、通信解読回路アルファガイン…ホワイトべースは敵の戦線を突破し海に脱出すること…

‥以上』

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:42:01.25 ID:l3v8+iZRa.net
>>38
「30秒前の映像だが、ただのパトロールだ。だとすれば、木馬はかなり焦っている…(* ̄ー ̄)♪。」

『焦っている?』

「木馬がパトロールを出すなど始めてだ。弱点があるからこそ我々の動きを知りたがっているんじゃないのかね・・・(* ̄ー ̄)♪」

『なるほど‥、小物を相手にせず本命を叩けばいいというわけか…』

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:42:23.31 ID:jW55dYrc0.net
巨大資本は、利益追求のために一般大衆の物質的欲求・消費意欲を宣伝で煽ります。一般大
衆はそれに踊らされ続けます。ストレスが蓄積した上に欲望を煽られた大衆は、欲望を満た
すための金を稼ぐために、大企業にこき使われることになります。ストレスをため、そのストレ
http://i.imgur.com/qmWuKJK.jpg 157頁
ス解消のために、消費してお金を使う。またお金を稼ぐためにストレスをためるという悪循環。
物質的に幸福を感じるかもしれませんが、労働によるストレスと欲望に翻弄されるという点では、
幸福といえるでしょうか? これは物質的豊かさという光に対して、精神的貧困という影です。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:42:30.54 ID:l3v8+iZRa.net
>>43
「どうも味方の兵まで騙すというのは性にあわんな…。さて、木馬からモビルスーツが出たはずだが…(* ̄ー ̄)♪✨」

『みつかった?……💧妙だ…いやいる!敵は近い!…。しまったあー!ぅあわーーーーーーーー!…

シャアだ!あれにあたるわけにはいかない‼』

「モビルスーツめ!やるようになった…」

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:43:20.39 ID:l3v8+iZRa.net
>>68
「やるな…モビルスーツめ…。我々を誘きだすつもりだ。とゆうことは、木馬は後ろだな…(* ̄ー ̄)♪。

なるほど、いい策戦だ!…、仇討ちをさせてもらう!・・・・・(* ̄ー ̄)♪✨」

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:43:59.34 ID:l3v8+iZRa.net
>>51
(* ̄ー ̄)♪「モビルスーツが逃げるぞ!…、その先に木馬がいるはずだ!、追えるか?…」

『待っていたよシャア、追うさー!』

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:50:09.64 ID:l3v8+iZRa.net
>>78
『ブライト、敵の編隊機がいくわ…』

「よし!砲撃をかける。ガンタンク、ガンキャノン、ホワイトべースの各砲座、銃撃手は各々照準合わせー!

10秒後に一斉射撃!

10、9、8、7、6、5、4、3、2、1…、撃てー!」

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:50:56.42 ID:l3v8+iZRa.net
>>36
『どうしたー!?…』

「後ろから攻撃をうけましたー!」

『後ろだとーーーー!?…』


「木馬です!木馬が後ろからーーー!!…」

『上昇だー!上昇しろー!』

「無理です!…」

『180°かいとうだ!…、ガンダム…木馬にぶつけてやるーーーー!!』

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:53:38.18 ID:l3v8+iZRa.net
>>37
(* ̄ー ̄)ゞ♪「ガルマ!、聞こえていたら君の生まれの不幸を呪うがいいー!…」

『不幸だとー!?シャアー!おまえは(いったい誰なんだ?)…』

(* ̄ー ̄)ゞ♪「そう不幸だ‼…、君はいい友人であったが、君の父上がいけないのだよ…ッハッハッハッハッハッハッハッハー…」

『シャアー!謀ったなぁー!、シャアァァァァァァァァァァァァァァアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーー!!』

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:54:57.50 ID:l3v8+iZRa.net
>>40
『私とてザビ家の男だー!無駄死にはしない!』

「敵機一機、本艦に向かってきます!」

「なんだとー?まさか…特攻か?…

ミライ!上昇だー!上昇しろ!緊急上昇だーーーー!

全員伏せろーーーーーーー!…」

『カルト大魔界皇国万歳!、東朝鮮皇国に栄光あれぇーーーーーーーーーーーーーーーー!!ドオぉォォォォォォおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーーーーーー!!!!!!』

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:55:30.41 ID:l3v8+iZRa.net
>>44
「ブライトさん!、ホワイトべースだけでも連邦軍の制空権内へ脱出してください」

『乱気流に巻き込まれるぞ』

「かえって直撃避けになります」

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:55:55.05 ID:JBdkq9xA0.net
資本主義というのは人間の性質と言うか欲望がモチベーションとなるもの
人工知能が人間のカルマを持たないとすると社会主義は必然となるんだろうな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:56:00.44 ID:sJ0FDQuK0.net
AIの発達で様々な支出活動や人材配置など意思決定のほとんどがAIに委ねられる時代を経て緩やかにAIに支配された共産主義に向かうんじゃないかと思う

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:56:00.62 ID:l3v8+iZRa.net
>>65
(* ̄ー ̄)ゞ♪ 「こちらシャアだ!、手を貸すぞ!」

『シャア少佐、わたしです。ガルマ大佐直属のガロパ中尉です。』

(* ̄ー ̄)ゞ♪ 「誰でもいい…、コックピットを狙え。」

『コックピットですか?』

(* ̄ー ̄)ゞ♪
「腹だ!ガンダムは腹が心臓だ!…」

『はっ…、わかりました』

(* ̄ー ̄)ゞ♪ 「わたしは木馬を攻撃する、そこをついて一気にけりをつけるんだ…


ガルマを戦士させた責任…、ドズル中将への忠誠…
どうとられても損はないからなっ・・・・・(* ̄ー ̄)♪✨」

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:56:53.19 ID:l3v8+iZRa.net
>>90
「ザァービ!ザァービ! ザァービ!ザァービ! ザァービ!ザァービ! ザァービ!ザァービ! ザァービ!ザァービ!」

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:57:52.04 ID:iS1G9l6x0.net
資本主義なんて、貧乏人に夢持たせて働かせつつ富裕層がさらに金持ちになる仕組みだからな。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:59:38.61 ID:l3v8+iZRa.net
>>94
「間違いないのか?…」

『はい、磁気反応が強すぎます』

「よし、発光信号FWだ!」

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:00:06.51 ID:l3v8+iZRa.net
>>64
「あれが噂の木馬か…、データを収集しろよ」

「アコース、コズン用意はいいかー!…」

『はい中尉、準備OKです』

「アコース、コズン、我々が地球で戦うのは始めてだ…
敵のモビルスーツが出てきても深追いはするなっ!…」

『了解!』

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:00:35.66 ID:l3v8+iZRa.net
>>52
「なんだーーーー?…、ザクか!?まさか??…ザク?…、ち、ちがう…、新型のモビルスーツだ…」

『ジオンの新型モビルスーツ、リュウ!アムロを援護しろ!』

「よーし!いくぞー!…砲撃をやめてくれぇー!…、しまった…ぅわあああああああ!!」

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:02:07.13 ID:l3v8+iZRa.net
>>81
「アコース!、クラッカーだ!…」

『こ‥、このぉー!‥、あー!‥』

「これは…、しかしヒートロッドに耐えられるかなー!!・・・」

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:02:18.32 ID:DHHTdR/p0.net
マネーゲームとして考えた場合
リセットして再試合できないのだから
だんだんつまらなくなるだろうな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:02:45.08 ID:l3v8+iZRa.net
>>49
「やる…、あのモビルスーツのパイロットめー!よくも自分のバズーカの爆発でやられなかったものだ…」

「ん?…あれもモビルスーツか?…

アコースとコズンは、後ろの二機のモビルスーツに仕掛けろ!私は白いのをやる!」

『やってやるー!…、やってやるぞーーー!!新型のモビルスーツがなんだーーーーーーー!!』

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:03:11.73 ID:l3v8+iZRa.net
>>54
「ザクとは違うのだよー!ザクとはーーー!!」

『こいつ‥、違うぞー、ザクなんかと装甲もパワーも・・・』

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:04:29.45 ID:l3v8+iZRa.net
>>75
「アコース、コズン、後退しろー!帰還するぞー!」

「収艦終了…

ブリッジに伝えよ、目眩ましの巨大投光器用意!戦線より離脱する…」

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:05:01.69 ID:WhO186h8d.net
奴隷が支持してる内は安泰

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:05:06.55 ID:mV7x7Zcx0.net
@労働者は資本家に搾取される。

Aなんで労働者は搾取されるんだ?→それは資本家が生産設備を持っているからだ。…資本主義

Bじゃあ生産設備を社会(国家とかコミニュティ)で持とう。…社会主義

C社会が生産設備を持った状況で、生産性が効率化し、機械が人間のかわりに何でも出来るようになり、
人がそれほど働かなくても良くなった。…共産主義

Dさらにイノベーションが進んで世帯・個人単位で極度に効率化された生産手段(人型ロボットなど)を所有できるようになり、 人がそれほど働かなくても良くなった。…超共産主義

社会主義(共産主義)と資本主義は、自由主義、民主主義の下では共存可能。
現に漁業組合や公営企業などは生産設備(手段)を社会(コミニュティ)で持つ社会主義そのもの。
また社会主義(共産主義)だからといって、すべての生産手段を公有化しなければならないというわけではない。

社会主義だと技術革新が起きないというのも全くの嘘。技術革新というのは
「(こういうものを生み出したいという)意思」と「投資(金)」によって実現する。
究極的には知識と知識、思想と思想、人と人、物と物、技術と技術、などの結合によって起こる。
投資額が大きいほど実現しやすいのも金に物を言わせてそれらを力づくで
(技術者の交流、物流コスト低減など)結合させているだけ。

社会主義だと働かなくても働いても給与が同じだというのも嘘。
これはソ連ではそのように行われたことがあっただけで、論理的根拠は一切ない。
能力に応じた賃金体系にすればいいだけ。出来ない理由はない。

実はソ連&中共は、全体主義と社会主義(共産主義)を混同させ、かつ、失政まで行わせることで
人々の社会主義(共産主義)に対する信望を失墜させ、社会主義(共産主義)を潰すために
資本主義の権化であるアメリカによって意図的に作られた国家。
冷戦っていうのはまったくの茶番。

メディアが社会主義や共産主義についてレッテル張りを行い、ミスリードを行うのも
すべて社会主義(共産主義)を潰すため、メディアはすべてアメリカの支配下にある。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:05:20.75 ID:mV7x7Zcx0.net
★法人税増税とそれに基づく財政出動こそ真の成長戦略★

供給力の乏しい時代だったなら、個人ががんばって物(付加価値)を生み出せば生み出すほど(働けば働くほど)豊かになった
でも、現代のように何もかもが機械化された状況では、個人がいくらがんばって物(付加価値)を生み出しても(働いても)、
競争力がないため豊かにならない(まだ競争力のある業種もあるがこの先減ることはあっても増えることはないだろう)。

じゃあ、国民が豊かになるにはどうすればいいのか?
それは機械(生産設備というのは現代の打ちでの小づち)によって生み出された物(付加価値)を無料(ただ)であげればいい。
そうすれば生産性(供給力)が上がれば上がるほど経済は成長する(少なくとも人々の欲望が満たされるまで、
王侯貴族のような生活が出来るまでは経済は成長する)。
こう言うと、無料で物をあげる事なんて出来るわけないと言うだろう。これは確かにその通り、
ならば出来るだけ無料に近い価格、すなわち原価で売ればいい、すべての企業が原価(に近い価格)で物を売れば、
生産性が上がれば上がるほど経済は成長する。

原価に近い価格で物を売るということは、企業に内部留保は発生しない(あるいは発生しても少し)ということ。
実は企業の内部留保こそが経済成長を阻害している要因。企業のぼったクリ価格(技術の蓄積による寡占競争による)が
ほかの需要を奪っている。
トヨタが原価50万の車を300万で売ったとする。トヨタは250万の利益を得るが、
これは購入者の250万円分の需要を奪っていることにもなる。
従って法人税増税&それに基づく財政出動こそ最も適当な成長戦略。
自民党の政策は全く逆をいっている。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:05:39.17 ID:mV7x7Zcx0.net
技術革新が極限まで進むと理論的には共産主義にならざるを得ない。
つまるところ共産主義社会とは何もかもが機械化されて人間がそれほど働かなくてもよくなった社会のことであり、
これは資本主義だろうが社会主義だろうが(生産設備を資本が持っていようが社会が持っていようが)、
技術革新が進んでいけばいずれ到達していく。

だが、現代の打出の小づちである生産設備が生み出した付加価値を国民が享受できるか否かは、為政者による。政府が分配を妨げようとすれば、機械が何もかも生み出せるようになっても国民は恩恵を受けることは出来ない。

そして、そのバロメーターは法人税率や付加価値税率。日本が低成長の本当の原因は生産手段を所有する者に対する税率の低さにある。
これは借金がなく、国民の預金1000兆円が直接間接問わず市場で躍動した場合を想像すれば明らか。

実は世界の真の為政者たちはこのことをわかっている。
知性の乏しい人間に王侯貴族のような生活をさせても害悪しかもたらさないし、
既成階級を覆してしまう危険性がある。アメリカでも格差が拡大しているがこれはわざと。
人々が暴発しない程度まで分配を減らし、人間を取捨選択(家畜化)しているだけ。
世界中の人々はすでに飼いならされているに過ぎない。

このような社会を打破するためには、自給自足経済を取り入れるしかなく、技術革新が極限まで進み、
世界のすべての人々が自給自足(特にエネルギーと食料)できるようになれば、
過度な資本主義(大資本による寡占)は崩壊し、その権化であるアメリカも崩壊する。

ただ、このようなことはアメリカのパワーエリートたちは百も承知であり、人々が自給自足できないよう、
古くは英の囲い込みに始まり、最近では日本の農業大規模化などで国民を農地(自給自足)から引き離し、
都市へ半ば強制的に住まわせ自給自足出来ないようにしている(資本主義が成熟していった国から順番に)。
公共インフラなどの民営化もすべて国民が自給自足できないことを目的に行われているもの。
公共インフラを官営し、それを運営するための費用の出所を生産手段を持つ者に対する税で賄えば無料で提供することができる。

とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済の確立を目指し(最新の技術を取り入れ、都市生活とそん色ない形での自給自足)、
かつ、周囲の人々を善導(精神的にも経済的にも)し、資本主義のくびき(利権による従属関係)を断ち切らなければならない。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:07:37.56 ID:Y4x4PJBE0.net
日本は世界で唯一成功した社会主義国家といわれている
共産主義ではないけど社会主義

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:08:09.62 ID:mV7x7Zcx0.net
★資本主義がいいのか共産主義(社会主義)がいいのかという論争は2000年以上前から古代ギリシャで行われていたもの★

資本主義がいいのか共産主義(社会主義)がいいのかという論争は2000年以上前から古代ギリシャで行われており、
資本主義の権化であるアメリカがその思想を利用して過度な共産主義国ソ連を作り。
人々の共産主義に対する信望を失墜させただけ。

「我々は最も優れた人々にとって最も優れた国家とはどのようなものであるか研究しているのだから、
それだけでなく現に善いと言われている国制についても考究しなければならない。
これは正しいものや有用なものを見るためであり、立派でない現在の国制を立派にするために行うのである。

 まず、この考察の始点は、国民はすべてのものを共有すべきか、共有すべきでないか、
あるいは、あるものは共有すべきだが、あるものは共有すべきではないか、としなければならない。
というのは、国という共同体がまず場所を共有し、国民は国を共有しているわけだが、
プラトンが『国家』で主張するように子供も妻も所有物も共有することが出来ないこともないからである。(アリストテレス『政治学』)

共産主義(社会主義)がいいか資本主義がいいかという命題は、結局は、生命ある機械(人間)を含めた生産主手段を
どのように所有すれば社会的に最も効率的になり、人々が最も幸福になるかというもの。
プラトンは(国民が神の如き理性を持つことを前提に)女や子供、財産などを共有することを理想とした。

一方、アリストテレスは、財産というのは最も大切に扱われ、最も効率的に利用されるのがいいから、
財産は私有され、それを誰にでも利用させるようにすることが最も適当だと主張した。

マルクスは生産手段の一つである生命ある機械(人間)に着目して、それを所有する資本家たちを批判した。
ただ、マルクスの思想の欠点は生命なき機械の生み出す付加価値を無視していることにある。
機械が人間以上のことを出来るようになったらその思想の根本である労働価値など無価値になってしまう。

そして、ここまで社会も技術も進歩したからには、財産を公有しても十分に大切にすることは出来るだろうし、
そうすれば財産(インフラなど)を誰でも利用できるだろうから社会主義の方が理に適っている。
少なくとも水道や高速道路、鉄道などは民営化すべきではないだろう。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:09:38.25 ID:26QolLMxp.net
資本主義ではなく貨幣経済の限界だな
共産主義にすればどうにかなるとも思えない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:11:38.26 ID:l3v8+iZRa.net
>>4
我々は一人の英雄を失った…
しかし!これは敗北を意味するのか!?…

いや…、始りなのだー!

地球連邦に比べ、我がジオンの国力は1/30以下である!…

にもかかわらず、今日まで戦い抜いてこられたのは何故かー!?
諸君!我がカルト大魔界皇国の戦争目的が正しいからだ!!・・・

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:12:42.84 ID:l3v8+iZRa.net
>>61
一握りのエリートが宇宙にまで脹れあがった地球連邦を支配して50余年…

宇宙に住む我々が自由を要求して何度連邦に踏みにじられたかを想いおこすがいい!…

カルト大魔界皇国の掲げる人類一人一人の自由のための戦いを、神が見棄てるわけはない!…

私の弟、諸君らが愛してくれたガルマザビは死んだ!…何故だ!!?

(* ̄ー ̄)♪✨ 「坊やだからさ…」

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:13:46.97 ID:l3v8+iZRa.net
>>66
新しい時代の覇権を選ばれた国民が得るは、歴史の必然である!。

ならば、我らは襟を正し、この戦局を打開しなければならぬ!。

我々は過酷な宇宙空間を生活のかてとしながらも共に苦悩し、錬磨して今日の文化を築き上げてきた。

かつて、ジオン・ダイクンは人類の革新は、宇宙の民たる我々から始まると言った!・・・。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:14:32.84 ID:l3v8+iZRa.net
>>103
しかしながら地球連邦のモグラ共は、自分たちが人類の支配権を有すると増長し我々に挑戦する!。

諸君らの父も、子も連邦の無慈悲な抵抗の前に死んでいったのだ!!…。

この悲しみも怒りも忘れてはならない!…。

それをガルマは!…、死をもって我々に示してくれたのだ!。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:15:17.80 ID:YGxf1mKf0.net
>>107
それ言われてたの30年前だよ
今は見る影もない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:16:46.53 ID:l3v8+iZRa.net
>>99
我々は今、この怒りを結集し、連邦軍に叩きつけて、初めて真の勝利を得ることができる。

この勝利こそ、戦死者全てへの最大の慰めとなる。

国民よ立て!悲しみを怒りに変えて・・・

立てよ!国民!!…

我らカルト大魔界帝国の国民こそ選ばれた民であることを忘れないでほしいのだ!

優良種である我らこそ人類を救い得るのである!

ジーク尊師! ジーク尊師! ジーク尊師! ジーク尊師! ジーク尊師! ジーク尊師! ジーク尊師! ジーク尊師! ジーク尊師! ジーク尊師! ジーク尊師!

(笑)

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:17:46.98 ID:R+c2ncjI0.net
民主主義である限りは資本主義は終わるよな・・・
だから安倍は中世の封建主義を目指しているわけだし

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:23:12.05 ID:YGxf1mKf0.net
消費者細らせるのって資本主義の自殺じゃないかと思うんだけど
そうでもないのかな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:24:59.99 ID:ZvadRepF0.net
大麻入り食品とAIが未来のキーワードだろうな
オルダスハクスリーの素晴らしい新世界って小説には
究極の資本主義が行き着いた形として
薬物を利用した人類の平和的統治が描かれている
富裕層すらも薬で支配されている世界

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:25:45.14 ID:6ljawXH3M.net
んなこたない
資本主義は変わらないが貨幣という価値観は終わろうとしてる
貨幣のかわりを果たすのがいいねの数
今後の世界はいいねの数が多いほどvip待遇を受けれるようになる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:26:26.40 ID:F37w6gAbx.net
資本主義でも共産主義でも
結局人間の欲望が混じると上手くいかない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:27:25.33 ID:YGxf1mKf0.net
>>120
欲望がなければ資本主義は成り立たないと思うよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:29:17.84 ID:czKNlllp0.net
○○エモン「限界なのはお前たちだけだ底辺!」

123 ::2019/10/15(Tue) 23:32:05 ID:PcT/gFvi0.net
いざ戦わんいざ 奮い起ていざ
ああインターナショナル 我等がもの

124 ::2019/10/15(Tue) 23:37:33 ID:twcoYmsD0.net
ウォーレンが大統領になるかどうかで今後の流れが決まりそう

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:49:30.88 ID:5s4GbWi50.net
>>61
この藤田という人の言うこと、俺も気になってた。

藤田孝典 @fujitatakanori
現代は残念ながら、圧倒的に労働者が強くていいはずの人手不足のとき。
それなのに、労使関係は一方的に資本、企業側が強大で労働分配率も上がってこない。
俗流経済学では説明できない時代。
既存の労働組合が事実上、機能不全を起こしているので、様々な戦略や実験、
新しい連帯の形が必要。
https://twitter.com/fujitatakanori/status/1172296630399201281
(deleted an unsolicited ad)

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:51:23.94 ID:Mr2VPdFh0.net
資本主義の恐ろしいところは限界の先にあるのが崩壊とか革命じゃなくて
「下から順に消えていく達磨落とし(しかもピラミッド型)」なところなんだろうな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:59:04.02 ID:bAKJ/IJe0.net
親族やおともらちを呼び寄せても使いきれない
そんな大金に何の意味が?
何を為すつもり?

地球や太陽ですら永遠ではいられないのに
別の星へ移る備えもせずに保身と権力闘争
アホのキワミアーってやつですね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-pE46):2019/10/16(Wed) 00:05:35 ID:cjIgg+aFd.net
>>27
問題は解決出来ても限界は解決出来まへんわ( ´・∀・`)

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:09:57.86 ID:cjIgg+aFd.net
>>125
違う違う
労働者が弱体化したから人手不足なんだよ団結する気力体力なんて残って無い
弱体化した日常でスキルアップ出来ず雇用のミスマッチが起こってる
加えて企業も人材を一から育てる気がまるで無いからの人手不足よ( ´・∀・`)

130 ::2019/10/16(Wed) 00:32:21 ID:W/qBaxzN0.net
>>118
そう考えると、マーケティングは一種の薬物って感じがするな。
どこもかしこもマーケティング、広告戦略、リサーチ分析、やってる感、
そんなのに踊らされてばかりで、頭が変になりそうだ。

131 ::2019/10/16(Wed) 00:32:31 ID:0gYFsZgr0.net
>>16
失敗したと言えるのは再分配が全く出来ていないゴミジャップだけだよな
倫理観も欠如しすぎてるから汚い部分が濃縮され過ぎ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-IuAL):2019/10/16(Wed) 01:18:10 ID:4ibMs3td0.net
アメリカじゃここ数年特に若者の間じゃ資本主義の終わりみたいな空気になってきてる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 06:32:00.89 ID:6THRYUMB0.net
上級者向け?女の子の下半身エロ画像が大量に貼られたチンピクスレwwwwwwwww

http://sokci.honahlee.net/yllu282/ym62gdldlrku6l.html

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:41:29.90 ID:lHYohnj70.net
中国ですら資本主義なのにどこが終わりなんだよ
民主主義オワコン論の方がまだある

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:43:33.51 ID:P0Qfdvv00.net
「空白を埋める」

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:44:30.87 ID:P0Qfdvv00.net
天井と壁の問題なんよ
そこに加えて刑罰の論理
無理なんよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:45:17.88 ID:G1JW6xrrM.net
>>24
あの世に行かないようにしてんだろ
STAP細胞とか一瞬世に出たけどすぐにアンコンされたじゃん
そうでなくてもロスチャ家はべらぼうに寿命長いらしいぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:31:36.56 ID:jZaZGc5xd.net
>>18
スバルは国内の自動車メーカーで利益率一位だって社長がニヤニヤしながらWBSで話してたな
つまりポンコツをぼったくりで売っているということ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:01:47.52 ID:xQDqxnwX0.net
上級者向け?女の子の下半身エロ画像が大量に貼られたチンピクスレwwwwwwwww

http://sokci.honahlee.net/27wj6/wk8f2x2e2nspnu.html

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:07:37.53 ID:McPyYYFE0.net
>>138
誰かの得は誰かの損。

トランプが具体的な数字を出して対日貿易協定で勝利宣言してて
安倍ちゃんも損を押し付けられたことを解ってるはずなのに国民向けにwinwinを強調。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:09:57.17 ID:cnIu/wlK0.net
こいつの専門は何だよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:10:56.32 ID:McPyYYFE0.net
>>134
ドルペッグ制で対米制裁を受けてドルが減ってて官民の債務が膨らんでる。
こんな状態でも最先端技術へバリバリ投資をしてる中国。

変動相場制であり自国通貨を発行できてなおかつ低金利でも投資を拒否する日本。

中国の如何に関わらず日本は衰退する。

総レス数 142
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200