2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こういう島って電気はどこから引っ張ってきてるの? [412937765]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:35:11.82 ID:I+WqvDN60●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/sii_zonu.gif
https://i.imgur.com/epPXjde.jpg

長崎県の田島って所らしい

アメリカ海軍・LCACの夜間航行訓練を15日から実施【長崎県西海市】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00010002-ktn-l42

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:35:46.37 ID:3SBJOwQ70.net
マジレスしていい?
海中ケーブル

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:35:52.52 ID:U0e/Gq8Ra.net
とっくの昔に自家発電じゃよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:36:00.94 ID:k5TV1hRP0.net
自家発電

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:36:02.86 ID:zNhIuadCx.net
電気を使わない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:36:19.56 ID:rZTt5IL8d.net
ちん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:36:46.58 ID:s8Es3Ngz0.net
福岡県だって大島やら地島あるけど、普通に電化生活送ってるし無料Wi−Fiだって使えるよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:38:10.05 ID:QNlThr3Aa.net
俺ここ住んでるけど電気もネットも海底ケーブルだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:38:23.54 ID:nUAE+1DVx.net
>>3
なんかで見たことある
遠い昔の話だ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:38:48.27 ID:qoj8r5Hv0.net
島民が交代制でチャリンコ漕いで発電してるよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:39:18.34 ID:4i7NjlU90.net
海底ケーブルだろうね。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:40:06.41 ID:B0nRUXBd0.net
海底ケーブルが世界中繋がってるとかちょっと信じられないよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:40:14.75 ID:4i7NjlU90.net
日本でも何者かが海底ケーブルぶった切った事件があった。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:40:21.14 ID:lhh3fA6i0.net
電池
毎週充電にくる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:40:30.37 ID:AO4BKZb60.net
バイオマス発電が多いんじゃないかな。小さな離島は
少し大きくなると、風力、太陽光

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:40:38.72 ID:BEzO6wkq0.net
すごい所だな
一般民家なんかこれ?
Amazon届くのかな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:41:22.51 ID:xFtD/1vD0.net
こういう本島に近接したような島とかじゃなくて、
小笠原の絶海の孤島みたいなところでも海底ケーブル敷いてるの?

18 :的井 圭一 :2019/10/15(火) 22:41:38.25 ID:UrO1bMr6a.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
無人島で電気なしじゃん

https://tashima-nagasaki.com/sp/images/tashimap201406.png

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:42:13.33 ID:/xieNO8x0.net
こいつらのインフラの費用負担してんのは俺らだろ
腹立ってきた

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:43:19.06 ID:4i7NjlU90.net
光ファイバーは世界中に張り巡らしてるから国内なら海底ケーブルでは?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:43:27.24 ID:cjjrrNvH0.net
ちっさいし民家3軒だし電気なんてないだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:44:35.72 ID:Apqgtcga0.net
普通に発電機とかやろ
太陽光でもバッテリーでもあるやろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:45:29.25 ID:in8zGAwC0.net
海底ケーブルは100年以上前からあったんだぜ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:46:07.10 ID:bgf7xaWG0.net
楽しそう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:47:16.23 ID:in8zGAwC0.net
太陽光、風、波、地熱などからでも発電はできる
ある程度大きい島はなんか発電所あるんだろう、よく知らんけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:47:51.66 ID:KHFXN+1O0.net
なんでこんな島に住もうと思ったん?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:47:54.00 ID:lmwPPZ/S0.net
ここまで来たらいっそ電気とは無縁の生活って出来ないもんかな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:49:10.48 ID:ZMspLrCM0.net
生まれガチャでこういうところ生まれちゃったやつって本土を眺めながらどんな人生送るんだろうって悲しい気持ちになるけど
レジャー施設しかなくて安心した

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:49:31.77 ID:LrQ25SOY0.net
海底ケーブルって海峡はどうなってんの?
下まで這わせてるのか?宙吊り?
海峡ってエベレストの何倍もあるんだろ?
やばくね?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:50:29.11 ID:XY7pYRom0.net
毎日釣りして、隣の家の子とセックスして楽しいだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:51:58.85 ID:xB5XWZ150.net
>>17
ある程度の規模の島は小型の火力発電所作ってるよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:54:06.43 ID:lKiuujub0.net
ケーブルか発電かは本土との距離次第
ソーラー蓄電池はこういうとこに最適

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:56:15.21 ID:xFtD/1vD0.net
>>29
海底ケーブル敷くときは予め海底を調査して、平坦なルートを定めてから沈めるんだそう
https://jpn.nec.com/kids/himitsu/07.html

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:56:30.67 ID:8K6kC9YXd.net
ここって無人島キャンプを売りにしてる無人島型レジャー施設だろ

至れり尽くせりの無人島生活って一体何がしたいのか分からんな

35 :1@clie :2019/10/15(火) 23:04:10.24 ID:jx3xJodVM.net
海底ケーブル

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:07:08.50 ID:STxDaUSZM.net
>>1
こういう海の色って沖縄だけかと思ってたわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:08:35.76 ID:CtJ1b+8i0.net
海底ケーブル切断したらどうなるの

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:12:10.27 ID:vGrU8izE0.net
>>37
キレる!

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:14:24.19 ID:c9Pib04h0.net
殺人事件起きても泳いで逃げられそうだな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:14:50.35 ID:SfKBK3BM0.net
住んでる人も田島さんなんだろか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:15:05.29 ID:ZYtsQtFh0.net
ぽつんと一軒家
島編とかやって欲しい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:16:05.15 ID:K0lvLY8N0.net
ソーラー

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:34:30.35 ID:pQ+I6ip00.net
知ってるけど教えてやんねーよ(´・д・`)バーカ

44 ::2019/10/15(Tue) 23:50:21 ID:JK5ZIqt50.net
日本とアメリカの間には戦前から海底ケーブルが引いてあるんだぞ
日本領内にケーブル引くなんて朝飯前だわ

45 ::2019/10/16(Wed) 00:01:59 ID:35xAen5C0.net
これもすごい

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/photo/daily/19/100600220/?ST=m_photooftheday

46 ::2019/10/16(Wed) 02:27:13 ID:rbXekFDV0.net
>>30
隣の娘(60歳)

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:00:39.08 ID:HxnLCGer0.net
>>29
海溝
じゃないかなあ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:19:16.57 ID:LjbyhpoE0.net
海底ケーブルがあれば電気もネットも使える

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:22:57.41 ID:h5HiMXkO0.net
近所の離島はちっさい火力発電所がある

総レス数 49
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200