2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

工学部学生「GAFAに一つだけ場違いなのおるよな?」 [615284227]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:46:40.83 ID:nE2ZCgzQ0.net ?PLT(14098)
http://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
世界の工学専攻学生に人気の企業
http://ekr.chosunonline.com/site/data/img_dir/2019/10/15/2019101580085_0.jpg
1位 グーグル
2位 MS
3位 APPLE
9位 アマゾン
.....
23位 facebook
http://ekr.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/10/15/2019101580086.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:47:52.95 ID:dT7ZDFoKM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
GAMAが正しいだろ笑

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:48:40.24 ID:iOCnVoDE0.net
海外でもアルファベットじゃなくてグーグルなの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:49:59.05 ID:G13UOWn40.net
むしろ東南アジアから見りゃアマゾンが場違いだぞ

向こうはフェイスブックで友達恋人就職独立が成立する
もうフェイスブックなしの生活はありえない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:50:11.07 ID:lKiuujub0.net
Libraも雲行きあやしい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:50:51.92 ID:+YtGOPtA0.net
これサムスンを見せたいんだよな?
サムスンすげえな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:51:07.82 ID:4gvhdtHJM.net
Googleって劣化の印象しかないがまだ人気なん
フェイスブックの方が楽しそうなんだが

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:51:23.82 ID:kraDBgAFd.net
Facebookは確かになんか違うな
やりたいことはGoogleと似てるだろうになんでだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:51:29.47 ID:XmVPsM700.net
ソニー(笑)

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:51:40.82 ID:MPQtUban0.net
日本企業どこいった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:53:18.36 ID:i5Z7Z0iw0.net
アリババの植民地化して行っているアマゾンも場違いになりつつある

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:53:21.37 ID:UlfP8Nbf0.net
FBってツイッターよりすげえ事できるの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:54:16.36 ID:Cetof1Xo0.net
Facebookは基本実名で登録するからTwitterより広告単価が高いって聞いたけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:54:17.69 ID:mc7+ZQjD0.net
場違い?
GAFAが何を指してるのか理解してないだけだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:54:38.60 ID:2ltkd8PB0.net
FacebookはSNS代表枠やろ
なおFANGならAppleが外れてNetflixが入ってくる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:56:16.07 ID:1FpAJItx0.net
Googleは一番人気なのか
にしてはいろいろと質が低いんだが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:58:31.58 ID:5JRQ7M2v0.net
IBMってオワコンじゃないの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 22:58:53.74 ID:CtJ1b+8i0.net
ジャップは知らんだろうけどフェイスブックは先進国で中流以上の生活するなら必須だから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:00:16.65 ID:rGUpxYXCp.net
Facebookは新卒採用してないだろ。
志望企業に名を連ねるわけがない。
日本の中限定だと一番入社難易度は高いし年収もヒラで1500万くらい出る。

GAFAで今大量採用のせいで英語力の壁が低くなり入りやすくなってるのがアマゾン(AWS)。

Googleは超絶頭脳がなくてもGCPを売れて英語が出来れば比較的入れるし1200-1800万。

アップルは日本では給料安いし一番パワーがない。応募してくるのも信者ばかり。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:00:45.54 ID:RPM7asO1M.net
MAAAANで

M:マイクロソフト
A:アルファベット
A:アップル
A:アマゾン
A:アリババ
N:NTT東日本

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:01:00.33 ID:0QDtOTKM0.net
マイクロソフトが入ってないのは確かに気になってた。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:01:10.43 ID:hae3ZCqy0.net
AppleつてApple内部のエコシステムは高いレベルだけど、
ITの世界に大きく貢献してるって感じじゃねーよな
あんだけの余剰資金を何に使ってんのと思う
あんだけ金があってAppleのプロダクトやサービスだけというならしょぼすぎませんか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:01:31.34 ID:2Z1NxmwRa.net
シーメンスの安定感よ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:01:47.28 ID:aUmQTfleM.net
FBは個人情報握ってるだけの一発屋に見える

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:02:38.12 ID:hZELxLjx0.net
単なる会員サイトだもんなFacebook。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:04:17.29 ID:/HZVUcxNa.net
Amazonは展開している地域で言えば一番矮小だろう
まだ16カ国でしか展開してない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:04:40.53 ID:4FsLyxHF0.net
>>4
フィリピン人の女から連絡先聞かれた時真っ先にFacebook聞かれたのはそういうことだったのか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:05:38.28 ID:06On7aig0.net
>>20
最後ウンコがいるぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:06:55.72 ID:UzoIfqkp0.net
>>23
シーメンスってなに?オカマのSNSかなんか?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:07:17.22 ID:3AH6/ctE0.net
FacebookはSNS関連に特化しているのがちょっと違和感ある

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:07:20.02 ID:LDlXnh+Ga.net
>>19
アップルって小売以外に日本でなんかやってる?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:10:15.04 ID:0He5xEyRr.net
楽天をIT企業と呼ぶような微妙な躊躇いがあるよね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:12:32.03 ID:/HZVUcxNa.net
>>31
さすがにカードあたりは今からやるんでないかな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:14:22.50 ID:4tgjskW20.net
アップルも今だけ感で半ランク下やろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:16:05.51 ID:r68wFQmZ0.net
顔本とかぽっと出じゃん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:16:20.15 ID:0He5xEyRr.net
>>26
Amazonは最早クラウド屋がメインだから

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:16:47.82 ID:hae3ZCqy0.net
>>24
んなーこたーない
ただ個人情報を世界一握ってるせいで監視の目がやたら厳しいというのはある
Facebookの始めようとしてる仮想通貨Libraもむちゃくちゃ難産

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:16:55.10 ID:1MVe0sWC0.net
まあ実質Google(アルファベット)とAmazonの2強だな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:17:07.28 ID:yK4UKpFM0.net
アマゾソは小売しかやてないと思たが無人店舗システムとか開発してたかにゃw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:17:11.29 ID:0He5xEyRr.net
>>22
いや結構標準規格の策定に関わってるぞ
昔のソニーみたいなアレな部分もあるが

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:19:57.81 ID:1MVe0sWC0.net
>>39
無知過ぎんよ
AWSぐらい知っとけ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:20:17.72 ID:aWmAAX+90.net
日本でAppleの肩書つけてる人に会う機会がない
量販店の売場を作ってる派遣会社の社員くらいしか見たことない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:21:38.88 ID:0He5xEyRr.net
>>42
そもそもアポーはハード屋だからな
殆どの社員が中国とアメリカにいるんジャマイカ?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:22:02.24 ID:ERRqcaIH0.net
fackyou

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:22:21.29 ID:yEtulLiD0.net
MSは殿堂入りだから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:22:58.75 ID:E0sfDhDu0.net
中国のBATHも頑張れ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:23:10.94 ID:UlfP8Nbf0.net
チュンカ買ってるから馬鹿みたいに儲かってるだろうな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:25:46.61 ID:R5qnTDp4d.net
インスタのおかげで生きながらえてる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:26:31.85 ID:Y4x4PJBE0.net
Facebookはworkplaceという名前で企業のイントラネットで使う社内限定SNSで成功してる
お前等みたいな中小勤めは見たことないだろうが大企業から金ひっぱってんのよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9710-FeuR):2019/10/15(Tue) 23:30:12 ID:+xGW6G3g0.net
GEに入りたいやつは正気か

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5755-OHYr):2019/10/15(Tue) 23:32:26 ID:HW84YWMm0.net
>>43
びっくりするくらい気持ちわりぃしゃべり方だなお前

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7a6-4AsH):2019/10/15(Tue) 23:33:06 ID:AYbINChA0.net
>>34
むしろAppleほどの老舗がGoogleやAmazon、Facebookと並ぶ新興企業扱いされているのが謎なんやが

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-P4H7):2019/10/15(Tue) 23:33:54 ID:dC0wm8AI0.net
まぁ、Facebookなんかよりは、マイクロソフトとかIBMに入りたいよな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f0b-rlE0):2019/10/15(Tue) 23:34:28 ID:bo1Ylz4G0.net
>>42
横浜の研究所あるやん

55 ::2019/10/15(Tue) 23:34:40 ID:qywSpjdI0.net
GMAA

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d797-fs/o):2019/10/15(Tue) 23:35:03 ID:/b89yHdq0.net
FB嫌い
日本人との相性最悪

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:35:56.60 ID:QNYAEFnAa.net
BMWつえーな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:36:43.62 ID:bo1Ylz4G0.net
尼の通販部門なんて上から下までみんなブラックでクソ有名やん
社員もガンガン辞めるし
技術系部門も似たようなもんじゃないの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:40:32.92 ID:4tgjskW20.net
amazonはなぜかgoogleを分野侵食するレベルになってるのがやばい

一昔前のアップルなんてそれこそ新興宗教だったしね
ジャップランドでMT車乗ってるやつみたいな感覚

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:41:34.71 ID:GokfS81k0.net
アップルが一番先にだめになるだろな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:42:27.13 ID:hae3ZCqy0.net
>>58
そうだよ
ジェフ・ベゾスは死ぬほど厳しいことで有名
まあそれはジョブズも同じだったけど

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:42:35.63 ID:u28zAU8R0.net
アルファベット
アップル
アマゾン
アリババ
これでいいじゃん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:43:19.92 ID:9Yha2jWid.net
アップルが場違い

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:43:58.95 ID:9Yha2jWid.net
Googleももう終わり

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5755-OHYr):2019/10/15(Tue) 23:48:10 ID:HW84YWMm0.net
>>58
>なるほど。やはりアメリカの会社は待遇が良いのですね!
>ちなみにお給料っていくらぐらいいただいているんですか。

>アマゾンには入社した時点でもらえるサインオンボーナスをいうものがあるんだ。
>それとベースの給料、アマゾンからもらえる株、全部を合わせると1000万を下回ることはないね。
>エンジニアだったら1500万くらいになる。


試しに入ってみれば

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bf88-x5za):2019/10/15(Tue) 23:48:23 ID:6swmPVgp0.net
IBM未だに人気なのか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:50:31.57 ID:HW84YWMm0.net
>すげえ!!他にアマゾンで働いていていいと思うところはありますか?

>昇格のスピードがとにかく早い。毎週マネージャーとのミーティングがあるんだけど、
>半年以内の昇格を見据えて今何をするべきなのかという話がリアルに出て来る。
>実際に実力さえあれば昇格のスピードは日本とは比べものにならないと思うよ。

>あとは勤務時間がゆるいことかな。俺のチームでは朝9:45に出社して夕方5:30くらいに退社してる。
>日本は会社に残らないといけないという雰囲気があるけど、
>ここではやることをやっていたら帰っていいし、むしろちゃんと休んでるか上司に聞かれることもあるよ。


倉庫で働く奴は人じゃないけど
人は楽しい環境で働いてるように見える

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:53:23.32 ID:R+w6zFSTa.net
>>2
Great America Make Again.

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:53:40.28 ID:sCMp3jmGd.net
FBと林檎はなんか微妙感ある

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/15(火) 23:53:49.76 ID:ty3hrI0g0.net
>>66
メインフレームはIBM一択だし
最近はワトソンも盛り上がってきてる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-VVNN):2019/10/15(Tue) 23:59:15 ID:JkLBFdPOp.net
facebookは中国に先越されたな。
もっと早く人間の価値を数値化すべきだった。倫理観で躊躇しただろ。
やってたらもっと世界構造が変わってたと思う。
でも2010頃では逆にちょっと早過ぎたかな?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-VVNN):2019/10/16(Wed) 00:01:56 ID:EZoCDS3ip.net
>>36
これな。クラウド勝負なら今のところかなり有利。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fea-cGOw):2019/10/16(Wed) 00:05:41 ID:eegH5r0J0.net
ソニーは圏外に消えたか…

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7a7-V52B):2019/10/16(Wed) 00:06:07 ID:J2TMAEJV0.net
Apple は一つ抜けてる気がする

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff12-qVzB):2019/10/16(Wed) 00:06:34 ID:0RvgNqR80.net
中田大学いわく次はブロックチェーン屋とEスポーツ屋が必ず来るという
どの企業かな?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:07:45.12 ID:XR9vZZYn0.net
>>20
NはNECだろ

77 ::2019/10/16(Wed) 00:18:50 ID:xvl6NfB+r.net
MS

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:21:55.35 ID:YlJaUZeN0.net
Facebookの情報扱いガバガバ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f0b-rlE0):2019/10/16(Wed) 00:43:44 ID:o6u+T/WO0.net
>すげえ!!他にアマゾンで働いていていいと思うところはありますか?

>昇格のスピードがとにかく早い。毎週マネージャーとのミーティングがあるんだけど、
>半年以内の昇格を見据えて今何をするべきなのかという話がリアルに出て来る。
>実際に実力さえあれば昇格のスピードは日本とは比べものにならないと思うよ。

つまり上もポンポン抜けてくってことだよね
居心地悪そう

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97de-iDVN):2019/10/16(Wed) 00:45:48 ID:bPecnwLC0.net
>>20
Nが投げやり過ぎて草

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-Ozz8):2019/10/16(Wed) 01:23:23 ID:6THRYUMB0.net
上級者向け?女の子の下半身エロ画像が大量に貼られたチンピクスレwwwwwwwww

http://sokci.honahlee.net/gds375/dih1sayy15jy1k.html

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17d8-YNog):2019/10/16(Wed) 01:35:02 ID:dMOni5FS0.net
アップルがいるのにマイクロソフトは?ってなるからアップルが抜けるのが自然

83 ::2019/10/16(Wed) 02:28:58 ID:pLc9a+3hM.net
>>65
エンジニアで尼に入ったけど
1日20kmぐらい荷物持って歩かされたわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f05-FzDa):2019/10/16(Wed) 02:34:49 ID:oy2aMM5R0.net
IBMGEが未だに入ってる時点でレベル低くね?

85 ::2019/10/16(Wed) 02:47:39 ID:xtq4C1LEK.net
Facebookを場違いだと感じる奴の方が場違いだからな
Google並のデータ握ってる企業だろ
Engineering専攻からは人気無くてもCS専攻やDS専攻や統計学専攻からは人気あるわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 77c5-VVNN):2019/10/16(Wed) 03:11:33 ID:UvVBK5yY0.net
顔本とか出会い系じゃん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7c2-pT+S):2019/10/16(Wed) 03:12:20 ID:N3qoM5uF0.net
Fな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:08:15.82 ID:2Dnu1kvid.net
Googleが圧倒的に最強で国家作れるレベル
AmazonとAppleが落ち目、10年後はマイクロソフトくらいのポジションで落ち着きそう。いるのが当たり前、稀に話題になるみたいな
Facebookはよく分からん。毒にも薬にもならない感じ。個人情報握っても監視が厳しくて換金できないイメージ
もしこの中で電気自動車に参入して覇権とるとしたらAppleだと思う

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:16:33.89 ID:VwiCeS3s6.net
小市民のお前らがいくらApple腐しても世界の評価はAppleが群を抜いてるんで
時価総額で一兆ドルに乗せてから暫く迷走したけど
いろんな分野への進出が評価されて再ブーストかけて一気に後続を引き離した

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:08:28.94 ID:Mk+W8TJb0.net
フェイスブックって世論操作とかに関わってそうで怖い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:48:35.66 ID:RsvmzXXar.net
AngularとVueが強すぎてイマイチパッとしなくなった感

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:52:33.67 ID:YdkAMMrOM.net
>>30
Oculus買ってVRに力入れたりしてるぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:36:07.83 ID:jZaZGc5xd.net
>>4
>>27
世界でのFacebookアカウントの数凄いからな
メッセンジャーのためのコミュニケーションツールだわな
ジャップは気持ちの悪い中年とかリーマンが自己承認欲求満たすために食事のアップとかやってるけど

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:36:52.71 ID:jZaZGc5xd.net
>>91
Web系って無能だよねw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:49:52.53 ID:cxTIY8/I0.net
GAFAは、multinational online service のBIG4だろ
MSは外れるわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:12:52.63 ID:RSyDHfDc0.net
>>95
Skype!MSアカウント!Azure!

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:14:21.70 ID:fhNHnpcWd.net
>>95
GitHub!

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:32:02.42 ID:weiX5N9f0.net
ま、appleは物質だしな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97ae-5RgU):2019/10/16(Wed) 22:48:29 ID:rrCmXAbA0.net
>>41
オーディオワークステーションですね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97ae-NJTS):2019/10/16(Wed) 22:50:14 ID:Hz7ozn740.net
昔はツイッターも入ってたよね
いつのまにか消えたけど

101 ::2019/10/16(Wed) 22:53:54 ID:ffSmwXAh0.net
LINEとかいうガラパゴスアプリ

102 ::2019/10/16(Wed) 23:03:50 ID:ffSmwXAh0.net
ガラパゴスなのになぜか叩かれないLINE

あっ

総レス数 102
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200