2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「新幹線」ってなんであんなに高いの?気軽に名古屋さえ行けないじゃん [253542839]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97de-osqX):2019/10/16(Wed) 00:20:07 ?2BP ID:pZsWCNYN0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
新幹線 10000円
高速バス 1700円

中間くらいのくれよ

https://www.bushikaku.net/search/tokyo_aichi/_nagoya/20191204/time_division_type-night/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f23-NJTS):2019/10/16(Wed) 00:21:06 ID:LRPJDfjh0.net
たしかに

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/16(Wed) 00:21:18 .net
LCCの方が安い・・・ けど空港行ったり予約が面倒だからなぁ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d70c-0V0P):2019/10/16(Wed) 00:21:47 ID:sGNfGHHF0.net
飛んだ方が安い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/16(Wed) 00:21:49 .net
BtoBおじさん「あぁいうのは個別のカスタマーを想定してないから。戦犯JR東海」

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 774c-fDnH):2019/10/16(Wed) 00:21:59 ID:sSGPjCZ40.net
いや、名古屋に行かないから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9797-h29T):2019/10/16(Wed) 00:22:00 ID:QCPkTaVt0.net
なんで名古屋行く必要なんかあるんですか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7c7-s4J5):2019/10/16(Wed) 00:22:14 ID:O+9OHbGw0.net
高速バスで行けばいいじゃん、何が問題なの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-2NVm):2019/10/16(Wed) 00:22:31 ID:pLq505ic0.net
バスで良いだろう

10 ::2019/10/16(Wed) 00:22:43 ID:6unoSt7Gp.net
ビジネス用途だから余計に高いよね
自費で乗る奴の気が知れない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:23:28.61 ID:7xljl+gb0.net
JRが殿様商売すぎるんだよ
だから絶対に安くならない

フランスのTGVとか前割でパリ〜ニースが2000円くらい
これは東京〜広島に相当する

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:23:39.42 ID:sSGPjCZ40.net
名古屋に行くよりはりんどう湖に行くだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:24:03.49 ID:57H4Ecj/0.net
東京名古屋1700円とか平日でかつ閑散期だけでしょ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:24:19.97 ID:pZsWCNYN0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>8
ケツがきつい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:24:40.43 ID:/zhJ0RWd0.net
こだまはもっと安くていい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:24:45.79 ID:cptZmOkR0.net
言うほど高いか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:25:06.54 ID:gywCaAnp0.net
車で行こうとしても同じくらいかかるし
そんなもんじゃね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:25:28.97 ID:aGMms8geM.net
空気輸送してでも絶対に値下げしない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:26:41.69 ID:zc4TIxLu0.net
民営化したとき新幹線だけ別会社にしとけば

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:26:50.30 ID:wnQos3s8p.net
>>7
たまにヨコイのあんかけスパが物凄く食べたくなるだろ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:26:57.37 ID:wVQsiXiI0.net
いってあの値段でもパンパンに埋まるからな
平気で自社競合のリニアとか建てるわけだわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:27:22.74 ID:vxaYndUpx.net
時間を金で買うんやから高いと思うんならそうなんだろう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:27:22.77 ID:wfizPoKs0.net
でも欧州の高速鉄道なんか何回脱線死傷事故起こしてんのって話
何年か前のアヴェなんかATCみたいな装置もついてなかったし

安かろう悪かろうになると今度はそれで叩くんだろ

高速バスだって何回事故してる?安全を犠牲にした価格だぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:27:27.45 ID:YFpbN7sM0.net
>>14
時間じゃなくてケツかよ
どう考えたって時間の方が大事だろボケ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:27:57.12 ID:Y3k17o2aK.net
名古屋市民の俺参上
名古屋なんて何も無いし来なくていいけど、
スレタイに名古屋が入ってると
名古屋に親を殺されたキチガイが来るぞw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:28:09.09 ID:DDQhfo/f0.net
>>1
安倍がとってる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:28:37.13 ID:WO7WJjdT0.net
まあ、あの価格あのサービスで満杯になるんだから
あの価格は適正なんだろう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:29:02.08 ID:aGMms8geM.net
並走する在来線をロングシートで何度も乗り継ぎさせて嫌がらせ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:29:21.07 ID:DX8bw9jqM.net
新横浜-函館が1万5000だったら利用するのにな
飛行機より揺れないし景色見ながらビール飲むの最高だし好きなんだけどなんで新幹線てあんな高いの
飛行機のファーストクラスみたいなのつけて金持ちから巻き上げて貧民には安く利用させてくれよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:29:45.32 ID:wfizPoKs0.net
>>25
うわぁ
よく名古屋市民とか堂々と書けるわ
ほんと下品極まりない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:30:09.09 ID:rUKvaMG80.net
乗り心地いいし適正価格だと思う

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:31:37.64 ID:hAiFdU/b0.net
>>11
マジかよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:31:50.56 ID:sSGPjCZ40.net
だいたい遅過ぎるのが問題
目的地までの所要時間は最長でも1時間が限度

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:32:18.66 ID:hAiFdU/b0.net
>>11
ちなみに東京広島はチケット屋で買っても16,000円程

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:32:21.73 ID:sfjSkacP0.net
新幹線は高くない。
お前が貧乏なだけ。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:32:27.28 ID:2hdc+8yr0.net
>>7
トリエンナーレ行かなかったんか?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:33:10.56 ID:KCU/E1Iq0.net
宅配ピザと同じ原理だろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:34:00.82 ID:cmEfePmNa.net
車で行くのは?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:35:16.25 ID:2RLlaIMZ0.net
>>25
すぐそういうこと言っちゃうあたりが
陰湿味噌

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:35:17.65 ID:FzcVrgZ40.net
>>11
そんなに安いのあるか?
OUIGOでも倍くらいのしか見たことない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:35:49.91 ID:osbhTjdra.net
>>38
行った所で東京も名古屋も停める所に困るぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:36:08.47 ID:pLq505ic0.net
>>38
1人だと高速バスの方がマシだぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:36:19.27 ID:MYF1kDoS0.net
高速鉄道の距離当たりの料金(定価&割引)の比較とかジャップには見せないほうがいいな(´・ω・`)

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:36:37.34 ID:nOGosmN2r.net
>>22
時給で仕事してる人間にはその発想は不可能なんだろうね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:36:42.34 ID:F3L9bSp10.net
>>31
いや気軽にイスも倒せんし隣の人も近いしで微妙やろ…
あんなもんに往復で1万以上使うのほんとアホ臭いわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:36:44.70 ID:6LWzHvc90.net
高速バスなんかと違って快適だしな
バスは疲労が酷すぎてもう二度と乗りたくないと思ったわ
乗用車で走る方がまだマシ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:36:55.66 ID:JznDDWGbr.net
フランス行ったら鉄道激安なくせに快適すぎて羨ましくなった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:37:00.43 ID:STGw+CQCr.net
名古屋に行くぐらいなら新打法がマシだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:37:24.51 ID:XhMmONWwM.net
5000円くらいでなんでいけへんのや

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:38:20.93 ID:WO7WJjdT0.net
>>49
今の価格でも使う奴多数だからだろ
帰省時期以外ガラガラ、という状況になれば
値下げもありうるんじゃね?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:38:29.73 ID:tst9Cxk/a.net
1万かけて名古屋に行くくらいなら同じ料金のLCCで北海道か沖縄か京都大阪神戸行った方がいいよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:38:42.66 ID:oJXN8Oom0.net
誰のための分割民営化だったんだろうね
どんなバカが経営しても儲かるJR東海

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:38:46.06 ID:HoHN7C9J0.net
東京〜大阪ぐらいなら
思いつきでパッと駅行ってパッと乗れて2〜3時間で付くんでなんやかんや一番手軽で速いわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:38:52.96 ID:STGw+CQCr.net
名古屋は永久に新幹線を止めなくていいよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:39:18.96 ID:pJKGDSwwr.net
飛行機でもこの値段でいけるのに新幹線はほんまぼったくりだと思う
https://i.imgur.com/Qvs0wnG.jpg

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:39:21.46 ID:OrI6H1Oh0.net
安全で便利で速いから妥当な値段
貧乏人は夜行バスのっとけ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:39:39.01 ID:dJdAvwcv0.net
バスで行けよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:39:51.94 ID:dest8OPSd.net
気軽に名古屋来て何すんだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:40:08.56 ID:n2n9CuoEa.net
東海道線の特急ってなんでないの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/16(水) 00:40:12.66 .net
大阪東京が13000円くらいかかるのはまあ許すけど大阪名古屋が6000円かかるのは許せんわ
距離的に3000円くらいにしろや

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:40:26.03 ID:STGw+CQCr.net
鉄道も航空も名古屋から撤退すべき
名古屋は敵国だからな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:41:07.85 ID:nOGosmN2r.net
>>55
市街地から市街地に移動する人には新幹線が便利なんだよ
飛行機乗るために僻地まで乗り継いで荷物検査して離陸待つの面倒だろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:41:31.59 ID:wgJ2zakI0.net
名古屋なんかにプライベートで何しに行くんだよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:41:59.90 ID:IX1GhQBn0.net
線路と運行会社別々にしろ
何で東海が線路専有してんの?ずるくない?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:42:27.10 ID:OrI6H1Oh0.net
>>55
飛行機だから安いんだよ
空港の遠さや搭乗手続きの時間に予約の煩雑さ
新幹線に勝てるところまるでなしだわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:43:04.42 ID:STGw+CQCr.net
>>63
じきに法律に従って名古屋土人を殲滅る

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/16(水) 00:43:12.65 .net
胃腸に来る風邪=ノロウィルス

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:43:16.97 ID:tst9Cxk/a.net
>>62
それなりに距離あるところならその時間差し引いても飛行機の方が早い
確かに東京から名古屋に行くのには新幹線が最適解かもしれない
でも1万かけて名古屋に行くくらいなら同じ料金のLCCで別のところ行くわな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:43:27.58 ID:bsQblR9q0.net
>>65
回転数多いんだからもっと安くできそうやん…

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:43:48.39 ID:PVGCBnbBH.net
鈍行でいけよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/16(水) 00:43:50.52 .net
https://i.imgur.com/EnAa829.jpg
おいでよ、岩倉

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:44:12.59 ID:k6g6u3tB0.net
青春18きっぷ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:44:22.12 ID:STGw+CQCr.net
何度でも教えてやる
名古屋が都会として認められる唯一の道
名古屋人は全財産を国に差し出しそして一人残らず速やかに首を吊れ
こうして名古屋は大いなる田舎を脱し三大都市の一角となるだろう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:44:22.55 ID:STGw+CQCr.net
何度でも教えてやる
名古屋が都会として認められる唯一の道
名古屋人は全財産を国に差し出しそして一人残らず速やかに首を吊れ
こうして名古屋は大いなる田舎を脱し三大都市の一角となるだろう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:44:23.00 ID:STGw+CQCr.net
何度でも教えてやる
名古屋が都会として認められる唯一の道
名古屋人は全財産を国に差し出しそして一人残らず速やかに首を吊れ
こうして名古屋は大いなる田舎を脱し三大都市の一角となるだろう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:44:34.36 ID:tst9Cxk/a.net
>>65
えきネットとかいうポンコツシステムより航空会社のネット予約の方が1000万倍使いやすいぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:44:37.74 ID:Xy5Lp9qe0.net
>>1
メンテ料金だから
速ければ速いほどレールは痛む

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:45:16.91 ID:HoHN7C9J0.net
LCCと比べるなや
アクセス抜群で飛び乗りできる新幹線と気軽さが違う
同じ土俵で比べるならレガシーキャリアの当日料金だ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:45:25.58 ID:QghC9q5z0.net
ぷらっとこだま使え、多少安くなる
くっそ遅いけどなw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:45:33.86 ID:STGw+CQCr.net
正しい名古屋観光の仕方
ミャーミャー五月蝿い奴を見つけたらぶん殴ったり蹴りを入れたりしながら街を歩く
殴ってよし蹴ってよし首締めてよし
世界のためにもなって一石二鳥

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:45:34.05 ID:STGw+CQCr.net
正しい名古屋観光の仕方
ミャーミャー五月蝿い奴を見つけたらぶん殴ったり蹴りを入れたりしながら街を歩く
殴ってよし蹴ってよし首締めてよし
世界のためにもなって一石二鳥

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:45:55.64 ID:NhwVRPCj0.net
交通機関は無償化した方がなんかいい世界になるとおもう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:45:59.78 ID:tst9Cxk/a.net
>>78
それお前が飛行機慣れてないだけ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:46:17.85 ID:w6cNqsXP0.net
広島行こうと思ったら片道2万もするのな

85 :はゆる :2019/10/16(水) 00:46:46.01 ID:Gsw7hkUV0.net
名古屋って何の魅力もないよな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:46:47.91 ID:qyqXxDgu0.net
今の若者は、思い立った当日に大垣夜行に乗れないんだろ?
このネタで一生マウント取って行くわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-1eJS):2019/10/16(Wed) 00:47:32 ID:STGw+CQCr.net
>>82
名古屋を消したほうがずっといい世界になるよ

88 ::2019/10/16(Wed) 00:47:38 ID:IIqIVZb3M.net
>>1
手間や時間がかかっても安い手段を選ぶのは要は賃金の低いバイトをしながら移動するのと同義で数千円のために肉体労働をしてる訳だ
だがエリートは時間を金で買い、その時間でケチった金以上の金を生み出す
早くこの事実に気付かないと一生底辺のままだぞ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:47:59.53 ID:+pfQWMVJ0.net
>>63
名古屋経由で岩倉にキチガイ見に行く

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:48:04.70 ID:Rseoh6XRd.net
こだま安くするだけでええのにな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:48:14.75 ID:QghC9q5z0.net
>>82
まず電気代が無料にならないと無理

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:48:30.13 ID:un9h2d+E0.net
途中まで新幹線で行って、そこからバスに乗り換えたら中間ぐらいの運賃になるだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:48:33.75 ID:r6cONeVZ0.net
飛行機の安いプランは変更不可が多いから困る

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:48:52.86 ID:tst9Cxk/a.net
>>84
東京スタートなら新幹線に分があるのは名古屋までだと思う
それ以西は飛行機の方が値段も安いし時間も早い
広島まで新幹線で行く理由なんて「飛行機が怖い」くらいしか思い付かないわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:49:06.36 ID:STGw+CQCr.net
名古屋に新幹線が止まるのは異常事態
名古屋に新幹線が止まって良いのは名古屋土人を全部殺処分してから

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9705-OHYr):2019/10/16(Wed) 00:49:18 ID:QghC9q5z0.net
>>90
ぷらっとこだまである程度は安くなる、特にグリーン車は+1000〜1500円で乗れて安い

97 ::2019/10/16(Wed) 00:49:25 ID:ccBa1RhP0.net
>>40
それでも十分安くないか

98 ::2019/10/16(Wed) 00:49:36 ID:IFg1KPOEM.net
大阪ー名古屋を近鉄特急で行く
間くらいの運賃で結構楽しめる

99 ::2019/10/16(Wed) 00:49:38 ID:bsQblR9q0.net
旅行客増やしたかったら移動手段安くしてよ
高速もだけどさー

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7750-NJTS):2019/10/16(Wed) 00:49:39 ID:WO7WJjdT0.net
>>94
広島空港はド僻地にあるけど、それでも飛行機の方が早いの?

101 ::2019/10/16(Wed) 00:49:42 ID:l9NM0BKSH.net
>>14
日本の高速バス乗ったことないけどそんなせまいの?
チリで高速バス乗ったら2階建てでシートも3列広々ふかふかでめっちゃ良かったわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-ICCS):2019/10/16(Wed) 00:50:29 ID:pJKGDSwwr.net
>>84
LCCで行けば2万で往復できる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97de-osqX):2019/10/16(Wed) 00:50:45 ?2BP ID:pZsWCNYN0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>56
NG登録

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:51:41.29 ID:tst9Cxk/a.net
>>100
あー、車が運転できない人は新幹線の方がいい場合もあるかもね
俺なら絶対飛行機使うけど

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:52:15.52 ID:kAHp/vFF0.net
貧民の税金で整備して上級が乗るから高くても問題なし

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:52:22.46 ID:xEPfq8sC0.net
国鉄の借金後何兆円残ってんの?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:52:31.45 ID:Bxd7zMuzr.net
>>25
これをガラケーで書いてるのがミソだな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:52:42.98 ID:QghC9q5z0.net
>>100
広島空港の近くに高速道路があるやろ
バスで市街地まで意外に速く行ける

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:53:04.79 ID:B7rx13tsa.net
貴様に時間を短縮する価値があるかどうかだな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:53:28.73 ID:dAPwP4vz0.net
>>20
凄いなお前
俺は1回で懲りたわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:53:45.32 ID:WO7WJjdT0.net
>>108
なるほど、東京までの距離を考えると時間的に高速バスでペイするのか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:53:58.05 ID:jW/FlqBVp.net
リニアで乗り越えなきゃいけないのは
東京-大阪 1時間の壁
じゃなくて
東京-大阪 1万円の壁

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:54:04.72 ID:01SOvmLQM.net
東京熊本
新幹線 5時間52000円
ホテルパック 38000円
飛行機 3時間22000円
ホテルパック 35000円

悩む

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:54:07.97 ID:pJKGDSwwr.net
広島空港と広島駅は高速バスやたら走ってるから気にすることない
呉とかだと本数少ないがそれでも1時間に数本は走ってる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:54:38.24 ID:STGw+CQCr.net
>>25
また親を殺されたとか名古屋土人はワンパターンな金太郎飴だな
というか実際に名古屋走りで今日も人を殺してるだろ
名古屋土人に本当に親を殺された人は多いぞ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:55:21.30 ID:NW8MaqIK0.net
国家事業だった
東海道新幹線より高価なリニアを自費で作れちゃいますっていうくらい
ボッタクリ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:55:48.37 ID:E2uEsVMBM.net
競合他社がいないとこうなる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:56:00.90 ID:MSjuUkdP0.net
欧州なんて同じくらいの距離で半額くらいだしなー
所得は倍くらいあるのに
時間ガバガバ(つっても航空バス程度)にして6000円くらいにしろよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:56:25.76 ID:HoHN7C9J0.net
東京のLCC国内線って成田やろ?羽田にあるのはレガシーとの中間キャリアみたいな割高フルサービス
成田に行くまでに時間と労力かけて
空港に付いてもあんなクソ離れたLCC専用ターミナルまでバスで運ばされて
クソ長い待機時間まである
東京駅・品川駅・新横浜からポンと乗れる新幹線とわけが違うわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:56:45.15 ID:jW/FlqBVp.net
東京から豊橋まで新幹線で
豊橋から名古屋まで在来線快速で
これで3,000いくらの往復券とかいうのあったぞ?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:56:49.99 ID:xvl6NfB+r.net
車で行けばいいじゃん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:56:55.35 ID:WO7WJjdT0.net
>>118
とはいえ、今の価格でも新幹線使う奴多数なんだよなあ……

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:57:29.22 ID:QghC9q5z0.net
でもまあ、岡山広島だったら新幹線が手っ取り早いかな
飛行機は乗るまでがダルイよなw

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM4f-WcgA):2019/10/16(Wed) 00:57:51 ID:E2uEsVMBM.net
高くて当たり前っていう固定概念が染み付いてるから不思議に感じないんだろうな
どう見ても時代に逆行してる価格設定だし

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e2-NJTS):2019/10/16(Wed) 00:57:52 ID:moGQxOqD0.net
>>52
> 誰のための分割民営化だったんだろうね
> どんなバカが経営しても儲かるJR東海

国労解体のために手段と目的とをはき違えた。
経営問題と利便性の問題とを考えると、百歩譲って民営化は許せたとしても、分割は百害あって一利なし。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9705-OHYr):2019/10/16(Wed) 00:58:19 ID:QghC9q5z0.net
>>121
高速道路+ガソリン代で結構な金額になる
そう考えると高速バスは格安だなあ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e6-NJTS):2019/10/16(Wed) 00:58:38 ID:MSjuUkdP0.net
>>29
一応グランクラスっていうファーストクラスみたいなの付いてるけどな
値段は普通の2倍弱で国際Fほどの価格差はないが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc7-ejyn):2019/10/16(Wed) 00:58:39 ID:Rqlca9+u0.net
ETCで上限2000円くらいにしてほしい

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-tniG):2019/10/16(Wed) 00:58:56 ID:jW/FlqBVp.net
>>119
日暮里から成田まで39分なんだけど
ニワカ乙

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガックシWW 068f-2B4A):2019/10/16(Wed) 00:58:59 ID:couH1UNg6.net
1キロ10円くらいにしろよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-1eJS):2019/10/16(Wed) 00:59:11 ID:STGw+CQCr.net
そもそも名古屋に行く輩がアホ
名古屋に行かなければ万事解決
名古屋に行くことは敵国に利する行為

132 ::2019/10/16(Wed) 00:59:14 ID:pewUjApbd.net
>>113
熊本空港って市街地から遠いよなぁ…

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9757-o4H7):2019/10/16(Wed) 01:00:05 ID:2rSJah1F0.net
JR東海の総合職に就きたい人生だった…

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e6-NJTS):2019/10/16(Wed) 01:00:27 ID:MSjuUkdP0.net
>>122
東海道なんて社畜利用が多いし値段気にしないからなぁ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fe5-qVzB):2019/10/16(Wed) 01:00:29 ID:0NDfjRMC0.net
営業キロでぼったくってるのが納得いかんな
新幹線は短いのに運賃は長い在来線で計算してる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-ICCS):2019/10/16(Wed) 01:00:35 ID:pJKGDSwwr.net
>>128
それもう終わったんですよ…

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-1eJS):2019/10/16(Wed) 01:00:38 ID:STGw+CQCr.net
名古屋が人口200万超というのは明らかにフェイクニュース
何もないうえに陰湿な土人が跋扈する所に人が集まるはずはない
どれだけ多く見積もってもせいぜい10万人だろう
見栄をはって虚偽の数字を捏造する名古屋土人

138 ::2019/10/16(Wed) 01:00:41 ID:VaFe1wH40.net
葛西→日本会議

ブラジル、ハム速、ひいてはヘアプアなんかも、いわばそういう金の末端にいる

139 ::2019/10/16(Wed) 01:00:47 ID:mnebMjbL0.net
ジャップ利権

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-NhWV):2019/10/16(Wed) 01:01:14 ID:tst9Cxk/a.net
>>119
>東京のLCC国内線って成田やろ?

はいエアプ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97c5-NJTS):2019/10/16(Wed) 01:01:31 ID:HoHN7C9J0.net
あとLCCはパイロットが不足してるとかいって当日ドタキャン欠航当たり前な
安定性・正確性も新幹線と比較対象にすらならない
比較対照は夜行バスとかそのへん

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bff9-HBsv):2019/10/16(Wed) 01:01:35 ID:Xy5Lp9qe0.net
>>122
在来線で行っても6300円ぐらいかかるしな
時間は8時間くらいかかるそうな
http://kakuyasu-ryoko.com/matome/tokyo-nagoya/

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e2-NJTS):2019/10/16(Wed) 01:01:43 ID:moGQxOqD0.net
>>126
> >>121
> 高速道路+ガソリン代で結構な金額になる
> そう考えると高速バスは格安だなあ

定員も重量も乗用車の10倍なのにも関わらず、高速料金は路線バスなら2倍、貸切バスなら3倍で済むから。

144 ::2019/10/16(Wed) 01:02:25 ID:M+LB6p1nr.net
えきネットは本当にクソオブクソ
「お、安い席空いてるな…ポチポチ。ついでに復路も…安い席あるやん!」→予約数が超えています→往路も復路も予約が消える

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-NhWV):2019/10/16(Wed) 01:02:44 ID:tst9Cxk/a.net
>>141
飛行機乗ったことない奴はもう黙ってなよ

146 ::2019/10/16(Wed) 01:03:16 ID:VaFe1wH40.net
>>141
え?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7f0-YQfk):2019/10/16(Wed) 01:03:20 ID:eU+MX+r/0.net
>>11
idTGVというネット事前予約車両だとくそ安いけど、急に移動するときの当日券はくそ高くなるよ
時間でも値段全然違うし

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-1eJS):2019/10/16(Wed) 01:03:36 ID:STGw+CQCr.net
名古屋が好景気というのはフェイクニュース
最低賃金とかGDPの数字すべても捏造
そもそも人がいなくてだれもケチで消費しないのになんで経済が回るのか

名古屋人は息を吐くように嘘を吐く

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-1eJS):2019/10/16(Wed) 01:03:37 ID:STGw+CQCr.net
名古屋が好景気というのはフェイクニュース
最低賃金とかGDPの数字すべても捏造
そもそも人がいなくてだれもケチで消費しないのになんで経済が回るのか

名古屋人は息を吐くように嘘を吐く

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:03:49.26 ID:URNQH7da0.net
JR東海とかいう既得権益をぶっ壊さない限り安くならない
高い運賃は移動を制限して経済活動を滞らせるガンやぞ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:04:15.96 ID:Xy5Lp9qe0.net
>>145
名古屋だと不便じゃないか?
乗り降りも大変だし

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:04:26.92 ID:pJKGDSwwr.net
>>141
お前JRの回しもんか何かか?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:04:31.03 ID:VaFe1wH40.net
いつもの名古屋君に紛れてまたとんでもないこどおじがいるなw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:04:40.24 ID:sW066bgMa.net
>>38
基本高速使うとガソリン+料金でどこ行っても新幹線と同水準になる
二人異常なら割安だから繁忙期のSAとかは下層の部落状態

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:05:16.07 ID:Xy5Lp9qe0.net
>>150
車も高いから似たようなもんじゃね?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:05:20.73 ID:STGw+CQCr.net
>>150
名古屋をぶっ壊して消滅させたほうがいいぞ
名古屋こそ経済を滞らせる癌だからな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:05:27.97 ID:VaFe1wH40.net
>>150
実際、民主党の高速1000円は夢あったよなあ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:07:20.13 ID:STGw+CQCr.net
>>153
どうせ名古屋土人だろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:07:30.53 ID:jyGnztow0.net
レゴランドにでも行くの?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:07:51.63 ID:ZlhtykQAM.net
わしらにはアーバンライナーがあるじゃないか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:08:39.43 ID:pJKGDSwwr.net
>>157
当時は週末の度に散々車ででかけてたわ
ガソリンと気力さえあればどこまでも行ける無敵感があった

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-NhWV):2019/10/16(Wed) 01:09:07 ID:tst9Cxk/a.net
>>151
俺も名古屋行くなら新幹線という点に異論はない
>>141は言ってることめちゃくちゃ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17bd-A9Ks):2019/10/16(Wed) 01:09:30 ID:gzWloGq/0.net
東名阪くらいJRの急行があっても良くないか? 
最近の日本は安かろう悪かろうもしくは高価格高品質の2択しかない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-islx):2019/10/16(Wed) 01:09:54 ID:+H3MBHmEM.net
なんとか倶楽部とかいう年寄りしか入れないやつに入会するとメチャメチャ安くなるのな新幹線
早くジジイになりたいぜ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97c5-NJTS):2019/10/16(Wed) 01:10:01 ID:HoHN7C9J0.net
ちなみにLCCの欠航率は5%な。
20回に1回の確率で、空港で予定外の数時間の足止めを食らう。
時刻遅延当たり前だし、LCCに乗るような人間は時間に余裕あって最初から期待してないからストレスにならないだろうけど
新幹線には勝てない安さの代償なんだよ

166 ::2019/10/16(Wed) 01:10:11 ID:KdjlSCmt0.net
高速バスで寝台みたいなの作ってくれ

167 ::2019/10/16(Wed) 01:10:32 ID:EyzNXi+40.net
新幹線ってぼったくりだから飛行機ばかり乗ってる
おかげでJALもANAも上級会員になった

168 ::2019/10/16(Wed) 01:10:42 ID:tjxt8no3d.net
夜JRの普通ぽいやつ今でもある?
あれで行ったわ
降りるときは無人駅でダッシュ

169 ::2019/10/16(Wed) 01:10:53 ID:MYF1kDoS0.net
>>157
民主党が始めたのに自民の麻生が潰したんだよな。高速無料化すると公約してたのに

170 ::2019/10/16(Wed) 01:10:54 ID:DiOxE+Rwa.net
新幹線  東京名古屋1時間半
高速バス 東京名古屋6時間
4時間半あればどれだけ遊べるんだよ

171 ::2019/10/16(Wed) 01:11:18 ID:b7R6shQs0.net
日本の移動・流通コストは高すぎる
山だらけで高速道路や線路通すのに金がかかるのが理由かもしれんが、生産性を下げる一因だと思う

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bfae-feBC):2019/10/16(Wed) 01:11:41 ID:s00HXjoW0.net
>>36
毎年行っとるで

173 ::2019/10/16(Wed) 01:11:57 ID:tjxt8no3d.net
国道一号原付で往復でええやん

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9705-OHYr):2019/10/16(Wed) 01:12:06 ID:8x03CgQY0.net
>>170
夜行バス乗って寝れ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97ae-ndj0):2019/10/16(Wed) 01:12:10 ID:cHaO5F7Q0.net
名古屋で何するかだろ
旅行なら金より時間の方が価値あるよな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97de-zvBR):2019/10/16(Wed) 01:13:13 ID:dOvjVrUq0.net
名古屋には行かないけど名古屋で近鉄特急に乗り換えて鈴鹿サーキットとか伊勢神宮に行く
乗り換える時にしるこサンドとか買う

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7763-UHnC):2019/10/16(Wed) 01:13:18 ID:d0DVul170.net
頑なにバス乗らん奴いるよな なんで?

178 ::2019/10/16(Wed) 01:13:26 ID:hEJcab670.net
こないだ京都から名古屋に移動したわ
新幹線なら約30分で着くけど6000円くらい
JRなら米原と大垣で乗り換えで計2時間30分かかるけど2500円くらい
差額でかすぎない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-1eJS):2019/10/16(Wed) 01:13:40 ID:STGw+CQCr.net
何度も言うが名古屋に行かなければいい
ただそれだけ

180 ::2019/10/16(Wed) 01:13:54 ID:sW066bgMa.net
>>171
日本のガソリン価格は国際比較でかなり安いんだけど
アメリカは別格として先進国では最安レベル

高速料金は糞だが

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:15:46.32 ID:nAlXjl08d.net
東京大阪より成田仁川の方が安いという

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:16:13.30 ID:LIuLtufM0.net
今月なら秋のフリー切符だな
鈍行のみだけど

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:16:53.37 ID:MNzbM/OB0.net
>>1

そこで新快速ですよ

JR東海さん

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:17:02.13 ID:SjL2GLRaM.net
宅急便でだめか?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:18:14.43 ID:Zu2v2EBI0.net
名古屋大阪はクソほど近いのに名古屋東京が絶望的に遠い

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:18:44.58 ID:SjL2GLRaM.net
近鉄はありがたいのう

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:18:54.50 ID:iND0xZcp0.net
高速バスってそんな安いのか?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:19:09.01 ID:0tr4T3vO0.net
>>166
高級高速バス
座席がかなりリクライニングする

ttps://www.489.fm/bus/qe.html
https://i.imgur.com/DpehHGm.gif

ttps://www.jrtbinm.co.jp/seat/01_premium.html
https://i.imgur.com/guRU7Ob.jpg

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:20:12.98 ID:SjL2GLRaM.net
バスタからいけるん?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:20:17.46 ID:STGw+CQCr.net
名古屋愛知人口増加もフェイクニュース
そもそも陰湿な土人集落にそんな要素はない
住みやすいとか子育てがしやすいとか仕事があるとかというガセが流れていり
それに騙されて名古屋に来てコミュニケーションもまともに出来ない育ちの悪い糞味噌原住民に苦しめられる人が後を絶たない
少なくとも住みやすいと言うのならば老害土着名古屋土人を全部消してから言えよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:20:17.88 ID:STGw+CQCr.net
名古屋愛知人口増加もフェイクニュース
そもそも陰湿な土人集落にそんな要素はない
住みやすいとか子育てがしやすいとか仕事があるとかというガセが流れていり
それに騙されて名古屋に来てコミュニケーションもまともに出来ない育ちの悪い糞味噌原住民に苦しめられる人が後を絶たない
少なくとも住みやすいと言うのならば老害土着名古屋土人を全部消してから言えよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:20:21.40 ID:EILOG0nla.net
>>171
新幹線を通した都市は発展してきたがそれ以外は置いてけぼり
無駄にリニアとか作る暇はあるが地方の足には投資せず順番に切り捨てていく
そりゃ創生なんかするはずもないわな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:20:25.29 ID:uAfSsSqI0.net
JRが独占してむしり取ってるから

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:20:40.55 ID:VaFe1wH40.net
>>187
めっちよ安い
バスで寝られるなら効率も一番いいな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:20:55.09 ID:MNzbM/OB0.net
なんなら米原〜浜松間でもよい

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:21:45.27 ID:8MB5eN3z0.net
飛行機恐怖症からぼったくるための強気設定

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:21:49.41 ID:DiOxE+Rwa.net
>>187
安いがケンモジジイのいびきとクソケンモガキのスマホのライトに耐えられるかどうか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bfae-feBC):2019/10/16(Wed) 01:22:19 ID:s00HXjoW0.net
>>188
ウィラーのリボーンがコスパ最強かな

199 ::2019/10/16(Wed) 01:22:35 ID:VaFe1wH40.net
>>177
まあ合わない人もいるでしょそりゃ

俺は全然寝れるので重宝してるけど

200 ::2019/10/16(Wed) 01:22:44 ID:SjL2GLRaM.net
静岡さえなければ
神奈川愛知なんだろ?

静岡まじイラネ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-3Hkb):2019/10/16(Wed) 01:23:51 ID:cPizFx2RH.net
夜行バス

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fc7-artw):2019/10/16(Wed) 01:24:01 ID:mps9l5lX0.net
バスのチケットの買い方がわからない
四列シートだと知らないやつと隣で密着して数時間なんだろ?

203 ::2019/10/16(Wed) 01:24:10 ID:rbXekFDV0.net
今の値段で普通に指定席は売り切れてるからだろ。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1744-lmcv):2019/10/16(Wed) 01:24:20 ID:1YHTNkEk0.net
夜行バスは年取るとキツい。疲れが取れない。腰悪いのでなおさら長時間着席はダメ。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 176a-Ayue):2019/10/16(Wed) 01:24:37 ID:IdI/bFZA0.net
名古屋くらい自転車飛ばして行けや

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-ikqo):2019/10/16(Wed) 01:25:19 ID:01SOvmLQM.net
>>132
鉄道敷設さっさとしてくれないかな
バス1時間は結構しんどい

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9712-mT29):2019/10/16(Wed) 01:26:34 ID:eVgF5+z70.net
東海ツアーズのパック旅行にしたら宿付きで安い
ただしチケットの現物を事前受け取り必要なのがだるい

208 ::2019/10/16(Wed) 01:26:35 ID:VaFe1wH40.net
>>202
高速バス予約アプリはまあ普通に使いやすいよ
夜行じゃなきゃそれこそ読書に良い時間だ

209 ::2019/10/16(Wed) 01:27:37 ID:VaFe1wH40.net
>>204
おれも年取るとそうなるんかな
嫌だなあ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8e-glug):2019/10/16(Wed) 01:28:04 ID:FLF441xQ0.net
てかさ、いつもいつも新型を開発していないか?
そんな開発費に回す金があるなら運賃下げろや

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-CdT3):2019/10/16(Wed) 01:30:04 ID:ywahBxJRa.net
リニア掘る金で向こう百年運賃半角にできるんじゃね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7f0-HvPi):2019/10/16(Wed) 01:31:05 ID:uIqJ/QyA0.net
>>202
ネットはもちろんコンビニでも買えるぞ
ロッピーとかファミポートとか

213 ::2019/10/16(Wed) 01:31:33 ID:pc2m+zTOM.net
バスと名古屋のネガキャンは年中やってるよな
これが利権てやつだわ

214 ::2019/10/16(Wed) 01:31:36 ID:VaFe1wH40.net
日本車両製造やリニアは旅客の利便性のためにあるわけじゃないから

215 ::2019/10/16(Wed) 01:32:01 ID:uQOceSh1M.net
JR東海が儲けすぎてるせいで東大生京大生がJR東海に就職しまくってるのが笑える
本来なら官僚とかになって国を支えるべきなのにJR東海みたいな誰でもできる仕事につくとか国家の損失だわ

でも官僚になるよりJR東海に入ったほうが、年収高いし時給換算したら倍以上だからな
そりゃあみんなJR東海選ぶわ

216 ::2019/10/16(Wed) 01:34:03 ID:VaFe1wH40.net
新幹線たけーよ、て書くと必ずシュバって来るのがいるんだよな

そういう人の時給も新幹線には乗ってるわけで

217 ::2019/10/16(Wed) 01:34:55 ID:uQOceSh1M.net
JR北海道や四国や九州が苦しい経営してる中でJR東海はヌクヌク安泰高給だからな

儲かった分、既存の路線の利便性を上げるわけでもなく
ただ役員や社員の懐が潤うだけ

国鉄分割民営化はマジで世紀の愚策

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-artw):2019/10/16(Wed) 01:36:06 ID:MnLyFwAzr.net
>>208
アプリがあるのか
やるじゃん

>>212
コンビニでも買えるのか
すごいな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 77e7-EuYE):2019/10/16(Wed) 01:37:22 ID:uCke9u2f0.net
去年ライブへ行くのに高速バス使ったけど疲労は本当に抜けないな
ライブ中にぶっ倒れそうになって30分くらい座ってた

220 ::2019/10/16(Wed) 01:37:58 ID:DFcyimEp0.net
新幹線乗らずに鈍行で行っても東京〜名古屋で6000円かかる方が異常だろ
ふざけんな半額にしろや

221 ::2019/10/16(Wed) 01:38:10 ID:uQOceSh1M.net
マジで民営化で成功した事例って日本にあるのかな
電電公社もボッタクリやってる

民営化って国民の血税で資本形成した後にその資本を利用して私人が金儲けする
っていう最悪の政策だよね
何故かジャップは大好きだけど

222 ::2019/10/16(Wed) 01:38:12 ID:yRkAoGIca.net
リニア諦めて複線化して本数増やせよ
JRは儲け過ぎ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:38:42.34 ID:ORofO3Ib0.net
利益を新線建設に回すのやめろ
あとJR東海は儲かってるなら値下げしろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:40:15.03 ID:reBanuB40.net
>>96
同じこだまでも新大阪ー博多間の料金と違い過ぎるだよ…東海め…

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:42:37.12 ID:l7W1Vf6B0.net
静岡には在来線急行を走らせてほしい

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:42:44.94 ID:rrnp21Ll0.net
日本と似たような物価のはずの韓国では
ソウル〜釜山(417.4km)における一般の指定席で59,800ウォン(約5,491円)
日本ではほぼ同じ距離の新横浜〜米原(417.1km)の指定席(名古屋までのぞみ)で12,290円

日本の新幹線もざっくり55%引きくらいにすべきなんだよ

東京〜静岡 6,470円→3,560円
東京〜名古屋 11,300円→6,220円

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:44:21.39 ID:8x03CgQY0.net
新幹線は出張経費で乗るものだから

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:44:52.57 ID:uQOceSh1M.net
競争もないんだから国営に戻したほうがいい
利益を医療や教育に投資したほうが国のためになる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:45:40.54 ID:efKJuogW0.net
名古屋はいっちゃん遠い場所

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:45:52.65 ID:eVgF5+z70.net
なお外国人にはジャパンレールパスでひかりとこだまを解放している模様

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:46:22.92 ID:U/2ZgUaP0.net
まじで潰せよこの糞ボッタクリ会社ども

232 ::2019/10/16(Wed) 01:48:19 ID:kIDAjKkZ0.net
>>34
早割だと15000円位だろ?

山陽新幹線だけなら阪急旅行だろ
クソ安いぞ
お二人様の日本旅行はダメ

233 ::2019/10/16(Wed) 01:49:10 ID:kIDAjKkZ0.net
>>157
民主党の失敗は鉄道全線1000円をやらなかったことだね

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77e2-VSB0):2019/10/16(Wed) 01:49:13 ID:YIgndGRo0.net
金ないから東京〜名古屋〜大阪〜淡路島まで全部下道で旅行したわ
もう絶対に車では行かない

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97ae-1wBF):2019/10/16(Wed) 01:50:15 ID:/4emPA3N0.net
近鉄の新型特急のほうが快適そうだな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:52:19.15 ID:kIDAjKkZ0.net
>>221
会社体質も酷いで、官と民の悪いところ取り
言うなれば東電体質

新自由主義で目先の金だけを追求し
労働者を使い捨てにして客をゴミだと思う役所体質
それがサイコパス半官半民企業だからねえ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:53:18.88 ID:aeDthXdE0.net
JR東海は利益率40%だっけ?いくらメンテに金かかるからといっても異常な利益率

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:53:21.03 ID:JIhyFTIR0.net
>>233
無茶苦茶いってるようで、じつはそうなのかも
あの時期以降、鉄道離れ・フェリー離れが本格化したからなあ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d791-8cCB):2019/10/16(Wed) 01:53:50 ID:rrnp21Ll0.net
そもそも日本の交通コストの高さは新幹線だけでは無いんだよ
タクシーや在来線、高速バスだって高いのが日本

韓国なんて在来線特急も廃止されずに残っているのだから
新横浜〜米原(417.1km)とほぼ同じ距離のソウル〜釜山(417.4km)を
急行に相当するムグンファで移動すれば指定席で28,600ウォン(2,626円)

日本では2,600円強では普通列車で150km先の富士にしか行けない

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM7b-b7ww):2019/10/16(Wed) 01:54:31 ID:9kGhnGmcM.net
リニアの工事費積み立てだから

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/16(Wed) 01:55:06 .net
>>235
近鉄良いんだが30分に1本、多分ひのとりは1時間に1本とかいうダイヤだろうからなあ
やっぱ新幹線の5分に1本が強すぎるわな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:56:05.31 ID:uQOceSh1M.net
ただのインフラ企業が営業利益率4割近くを叩き出してるってのが本当に異常
あのトヨタがめちゃくちゃ儲かった年でもせいぜい2割で、普通の一部上場企業は1割以下なのに

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/16(水) 01:56:12.63 .net
あ、ひのとり普通にダイヤ出てたわ
やっぱりこれがなあ・・・
https://www.kintetsu.co.jp/senden/hinotori/assets/imgs/image02.jpg

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:57:28.47 ID:ZcoVdmFW0.net
日本国の政治家が企画してJRが独占してるから

245 ::2019/10/16(Wed) 01:58:46 ID:EqtlovqM0.net
どんだけ安くても高速バスは選択肢に入らない
飛行機か新幹線かマイカーかだな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e2-NJTS):2019/10/16(Wed) 01:59:01 ID:moGQxOqD0.net
>>239
> 新横浜〜米原(417.1km)とほぼ同じ距離のソウル〜釜山(417.4km)を
> 急行に相当するムグンファで移動すれば指定席で28,600ウォン(2,626円)

韓国国鉄の合理化策を、高コスト体質のJRは見習うべし。

247 ::2019/10/16(Wed) 01:59:58 ID:uQOceSh1M.net
>>237
キーエンスとかが儲けるのは単に競争の結果だけど、JR東海なんかただ既存のインフラを維持運用してるだけだからな
本来なら国営で運営して、利益を活用して地方の公共交通機関を整備するべきなのに
分割民営化によって新幹線も在来線の料金も高止まりで、地方の路線はどんどん廃線に追い込まれてる
マジでJR東海しか得しない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7fc2-+Z1Z):2019/10/16(Wed) 02:00:18 ID:IF5YeAOc0.net
土曜日ほバスはちょうど中間の値段じゃん

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b788-iJtJ):2019/10/16(Wed) 02:00:42 ID:WjeCgA910.net
車だと高速代とガス代+渋滞あれば疲労が半端無いから、
新幹線で1時間40分か在来線で6時間かけて行くかだな

高速バスは休憩ポイントでしかリラックス出来ないから、100〜200kmぐらいまでならいいけど長時間はおすすめしないわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 57de-bmCh):2019/10/16(Wed) 02:01:37 ID:ud0ETGaD0.net
>>234
苦痛だったの?

251 ::2019/10/16(Wed) 02:02:30 ID:uQOceSh1M.net
>>249
その在来線がJR西や東の区間はまだしも東海の区間は嫌がらせのようにトロいんだよな
まあ新幹線使わせるためにはわざとやってるから嫌がらせのようにじゃなくて嫌がらせなんだろうけど

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-Z1El):2019/10/16(Wed) 02:02:48 ID:sy9dDQufa.net
名古屋に行くならJRより近鉄だわ
新幹線は東京行くときですな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e2-NJTS):2019/10/16(Wed) 02:04:14 ID:EqtlovqM0.net
寝台列車が無くなったのが解せない
快速に追い越される特急日本海とか良かったのにな

254 ::2019/10/16(Wed) 02:05:13 ID:uQOceSh1M.net
リニアは東海以外の会社に運営させろよ
そうしないと競争もないから延々とボッタくるぞ

255 ::2019/10/16(Wed) 02:05:22 ID:34tHtBCH0.net
あんまり安くしたら事故るゾ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff42-tBfs):2019/10/16(Wed) 02:05:31 ID:wjp74Vvw0.net
国鉄の借金が上乗せされてるからだよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:06:54.23 ID:EqtlovqM0.net
>>256
あれ喫煙者だけの負担で完済したよ 確か
列車内も駅構内も禁煙にしといて

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:07:42.68 ID:l7W1Vf6B0.net
>>239
今でもなすのの補完で在来線特急下野武蔵野号(八王子-立川or府中本町-北朝霞-大宮-久喜-古河-小山-宇都宮)なら商売できると思う
武蔵野線発の特急列車自体は東武直通臨時が頻繁に走ってるんだけどなぁ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:07:44.19 ID:c1QKKUms0.net
あたらしい車両がたくさん水没してたよな
なんとかならなかったのかよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:07:57.01 ID:KHMmhgY2x.net
携帯代と同じでみんな「そういうもん」って頭に植え付けられた

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:08:07.33 ID:d731G0gF0.net
>>253
過密ダイヤに加速の遅い客車列車なんて入れてられるか

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:08:49.60 ID:c1QKKUms0.net
東海道新幹線って凄い儲かってんだよね

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:09:39.75 ID:ozfKS53j0.net
新幹線が高いんじゃなくて最低賃金が安いんだ
1時間1500円で働けるなら毎週乗れる

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9712-d9dL):2019/10/16(Wed) 02:10:31 ID:eVgF5+z70.net
JRのスカトロ線ウン小杉駅のホームで待ってると分かるけど、在来線よりも新幹線の運転密度の濃いこと濃いこと ガンガン通り過ぎていくからな

265 ::2019/10/16(Wed) 02:10:41 ID:4VnIVYe5a.net
>>221
JT
経営多角化せざるを得ない状況だった

266 ::2019/10/16(Wed) 02:11:04 ID:uQOceSh1M.net
分割民営化がうまく行ってるのはせいぜいJR西くらい
関西は私鉄とJRが並走して競争が激しいからお互いに利便性を高める取り組みをしてる
時点で東で、他は東海のようなボッタクリか、北海道のような死に掛け経営

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1744-lmcv):2019/10/16(Wed) 02:11:14 ID:1YHTNkEk0.net
>>209
個人差はあれどだんだん辛くなってくはず。。

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:11:46.69 ID:wjp74Vvw0.net
>>257
3000億くらいあったの全部完済したのか?
だとしても、それ以外に新幹線の設備自体を5兆円で買い取ってるだろ
流石に全部返済し終わってはいないんじゃないの

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:12:51.35 ID:sryl5sohp.net
名古屋は通過駅
降りる駅ではない

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:13:22.45 ID:EqtlovqM0.net
びゅうのツアーで帰りの電車が雪で止まって駅員が手配したタクシーで帰ったけど運賃55000円をJR負担で感動した

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:13:43.87 ID:nwbw7Sta0.net
リニアできたらある程度安くなんじゃね

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:13:44.29 ID:evo45Y8p0.net
特急とか夜行がほとんどなくなったよね

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:13:56.83 ID:doN2ji9c0.net
東京大阪5000円でええやろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:14:45.55 ID:EqtlovqM0.net
>>268
当初設定された喫煙者に負担させる分 は終わってる
その後たばこの値下げもされなかったけどな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:14:46.50 ID:uQOceSh1M.net
>>262
東海の売上の9割以上が新幹線だからな
それで営業利益率約4割弱
営業利益率4割弱ってマイクロソフトやアップルと同じくらい
これだけでどれだけ儲かってるかわかる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:15:29.85 ID:01SOvmLQM.net
国鉄負債が未だ17兆もあるとか言うふざけた話

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:18:50.45 ID:qaCbbYLY0.net
バスは酔うから乗りたくない

278 ::2019/10/16(Wed) 02:22:06 ID:tHYc4ZJh0.net
国鉄の赤字を新幹線の儲けで返済してるから

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9712-d9dL):2019/10/16(Wed) 02:24:31 ID:eVgF5+z70.net
バスはどんなに立派なリクライニングシートでもエンジンの振動で気持ちよく眠れない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-i7CK):2019/10/16(Wed) 02:27:42 ID:ngM6DgmNa.net
俺が新幹線増やすぞ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f5b-LPZ8):2019/10/16(Wed) 02:29:06 ID:NKgi3+Yc0.net
>>233
民主と鉄道 親和性高そうだったのにな
小沢が変えたんだろうか
当時誰か鉄道はそのうち終わるとかいってたようだ
実に自民党らしい考え方

282 ::2019/10/16(Wed) 02:31:10 ID:ICogAYSs0.net
新幹線の切符って市内とか書いてあってその範囲なら在来線も乗り継げるんだよな
私鉄から乗り換えてて使ったことがないが

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7c3-PMs4):2019/10/16(Wed) 02:31:49 ID:EgUZigP00.net
>>135
これマジでゴミ判例

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7f-JVLM):2019/10/16(Wed) 02:32:45 ID:J0FQhaGgM.net
名古屋に行く事が無い

285 ::2019/10/16(Wed) 02:34:29 ID:c1QKKUms0.net
>>275
そりゃ
JRcentralと名乗るわ

286 ::2019/10/16(Wed) 02:34:47 ID:Yc2c0fP/M.net
>>102
広島から東京をLCCで移動するのに往復2万は無理
LCC税込みで9000円超えるくらい
広島空港までのバス1500円
成田空港から東京駅までのバス1000円
で安くても片道12000円くらいする
時間は待ち時間とか入れて片道5時間くらいか?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bff9-HBsv):2019/10/16(Wed) 02:45:34 ID:Xy5Lp9qe0.net
>>135
新幹線が早いから感覚がマヒしてるけど
結構遠いんだよな

288 ::2019/10/16(Wed) 02:48:51 ID:qD8LBI52r.net
鈍行なら6000円位で行けるんじゃなかったか?
ただし物凄く苦痛だけど

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 02:53:14.70 ID:WxaPDoMi0.net
F1のために名古屋まで新幹線使ったけど、東海道新幹線って必ず切符確認されるんだね

290 ::2019/10/16(Wed) 02:57:45 ID:l+5TbS3s0.net
東京一極集中に加担してるとも言えるな
儲かってるとこはもっと安くするべき
携帯料金もだけどこっちもね

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7c3-PMs4):2019/10/16(Wed) 02:58:44 ID:EgUZigP00.net
>>289
指定席はしないよ

292 ::2019/10/16(Wed) 03:02:43 ID:ICogAYSs0.net
>>288
東海道本線はロングレールで快適だな
昔、山陰線かなんかに乗った時に脱線するんじゃないかってくらい上下に揺れて、おなじJRで差がありすぎるって思ったわ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-LF9t):2019/10/16(Wed) 03:07:43 ID:X+T90rQ80.net
利権

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bf30-xcwI):2019/10/16(Wed) 03:09:54 ID:CL7QbXMi0.net
でも先日新幹線使わずに
中央本線経由で特急で名古屋に行ったら
新幹線より高くついたよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-PdBI):2019/10/16(Wed) 03:11:50 ID:v1tN+uEta.net
半額でも利益出るだろふざけんな

296 ::2019/10/16(Wed) 03:31:15 ID:AO2xbBsla.net
>>238
>>281
車持たない層には物凄く不平等な政策だったんだよね
フェリー潰されたのも凄く迷惑だった
都市部居住者は税金払わされただけでかなり頭に来たな
あの前原がいたくせにこれはないと思ったよ

特急等の特別料金は自腹で休日だけならそこまで変な話ではない
18切符とそこまで変わらないから

297 ::2019/10/16(Wed) 03:34:11 ID:AO2xbBsla.net
>>253
結局はJR東海の存在自体がガン
北斗星は新幹線が開業しなければ今も走ってたろうからね

298 ::2019/10/16(Wed) 03:35:41 ID:AO2xbBsla.net
>>266
電車を特攻させてしまうわ末期色にするわ
大失敗の見本市でしょ?西は

299 ::2019/10/16(Wed) 03:36:27 ID:YCemXghR0.net
自動運転が一般化して運転士が居なくても長距離移動が可能になりつつ電気自動車になって乗り心地も快適になればそれなりに対抗できると思う

300 ::2019/10/16(Wed) 03:38:31 ID:AO2xbBsla.net
>>286
はるあき航空wは30分前集合厳守が使えん
早朝便は確か空港までの足の関係で使い物にならん便があったような

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b7c5-AY0P):2019/10/16(Wed) 03:41:24 ID:C44+aQSb0.net
ずっーと高いままだもんな
儲かってるのに

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-qVzB):2019/10/16(Wed) 03:42:24 ID:M0/oqHzo0.net
5000円で良いよな
往復1万なら許容範囲なのに・・・

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 03:44:24.64 ID:kBI6tMaH0.net
>>289
こだま自由席で名古屋〜東京乗ったけどなかったぞ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 03:47:31.98 ID:axcIiQ450.net
のぞみは妥当だけど
こだまクソ遅いのに高すぎだろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 03:50:38.95 ID:m/6ghFnZ0.net
新幹線高くておばあちゃんに滅多に会えねー
別に向こうはそこまで会いたくないのかもしれんが

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 03:50:50.28 ID:wjcahqmf0.net
じゃあ近鉄で行けよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:13:56.22 ID:u/ma+pHSa.net
JR東海の利益率…
ボッタクリすぎ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:22:10.97 ID:u/ma+pHSa.net
東京大阪往復なら中国や台湾往復できる。
何でその距離の飛行機と同価格やねん

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:48:30.76 ID:kiexYo3VM.net
>>1
在来線でいけ
6000円ぐらいだ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:48:43.53 ID:ZJdB5sDGx.net
名古屋はルート外やなあ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 04:49:03.09 ID:kiexYo3VM.net
>>7
>>1が名古屋人だから

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:27:24.91 ID:rVCL4PpVa.net
近鉄も格安のチケット廃止しやがったからなぁ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:35:48.57 ID:ENbdSSB+0.net
地元に新幹線ないから高くても良い。
新幹線ができると儲からない在来線廃止するから困る

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:39:45.94 ID:9PaMhK+Yd.net
高いから乗らない
乗らないから高い

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:51:11.70 ID:xXfM9dA2d.net
>>1
国民の税金で作ったものだから

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/16(水) 05:52:06.12 .net
国鉄の借金を返してるから

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:58:47.17 ID:QWLHlHKn0.net
民間会社は株主配当を出さなければいけない
利用者はそれを含んだ料金を払わなければいけない
単純な話だろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 06:07:41.20 ID:V1YS3nAGd.net
ビジネスマンが経費で乗るものであって庶民が気軽に使うものではないから

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 06:17:23.79 ID:n76gDhuD0.net
ビジネスマン向けだから
どうせ会社の経費だし

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 06:17:36.16 ID:JqAH1Zql0.net
>>68
地味に空港までの交通費もそこそこ掛かるからな

関係無いけど、飛行機の予約が面倒だなんだ言ってる奴は飛行機乗った事あんのか?
予約も簡単だし、空港着いてもカードかざして荷物チェックするだけだぞ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f57-x/fO):2019/10/16(Wed) 06:21:02 ID:UdHWvzOc0.net
バスは新東名経由に集中するから東名経由は実質全員2席使えて快適だったわ
4列ワイドシート車だと前後左右に十分余裕もある
まあ殆どの場合、時間が惜しくて新幹線を使ってしまう

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 06:33:33.09 ID:5l84PdNC0.net
在来線乗り継ぎだと始発でも昼過ぎになっちまうからなあ
途中に新幹線入れるとコスパ悪くなってのぞみの方がマシだし
まあ高速バスだよね

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 06:58:07.51 ID:np6gIXQO0.net
国鉄のぼったくりは異常
安くすると貧乏人が乗ってきて席が無くなるから高くしてるとかって
意味不明なことまで言い出す
ディズニーランドかよ
ならグリーン車とかグランクラスを増やせばいいだろ
普通の指定席は東京〜大阪間5,000円にしろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 06:58:44.22 ID:/MOFMUaH0.net
リニアになると3万くらいになりそう

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:01:23.93 ID:m/pVnL/E0.net
>>55
山形住みだけど名古屋帰るときわざわざ仙台まで行って飛行機乗るレベルで新幹線高い

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:02:54.40 ID:PfyX/H030.net
私用で新幹線乗るとか上級だろ
ほとんどは会社持ちとかじゃないのか?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:12:35.78 ID:Tzy2OdrB0.net
>>253
寝台特急サンライズは知っているがな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:14:01.59 ID:6KubZljbM.net
>>55
東京駅から成田までが面倒なんだが....
釣り糸たらすな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:18:30.47 ID:xMeoKiZy0.net
鉄道の料金の高さは線路の管理があるからだろうね
バス・飛行機は公共の設備借りてるだけだし

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:20:30.90 ID:gMzLcHky0.net
新幹線安くなれば旅行が活発になりそう

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:21:59.01 ID:eLz20e970.net
気軽に名古屋旅行→一回で懲りる

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:23:42.39 ID:S7v53jeS0.net
>>329
とはいえ主要な空港会社が赤字かというとそうでもないぞ?
どちらかというと飛行機は半分くらいリースで財務的な調整がしやすいってのもある
上から下まで全部自前、購入、開発してそれが非効率なのがJRの体質かな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:28:02.15 ID:XHzg4e9ea.net
新規参入すればいいじゃなーい

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:31:24.15 ID:Sx4ZZPKC0.net
日本ほど移動コストかかる国ないよな
ちょっと高速乗っただけで馬鹿みたいにふんだくられるし
2時間くらいの路線で3000円超えるって狂ってるだろ
名古屋もガソリン代考えたら新幹線と対して変わらんし

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:33:55.46 ID:kY1XO4bxM.net
高速の通行料が高いのが諸悪の原因
高速料金の決定権は国交省が握ってて自由にできない
んで、国交省はJRとズブズブに癒着してるから、新幹線保護の為に通行料を安くしない
誰がなんと言おうと麻生の1000円高速は良かったよ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:36:34.12 ID:nJMgRn5H0.net
借金2兆にまで減らしてたのにリニア作るからまた借金倍増してる
こんなんだから新幹線は安くしてくれないね
東海に東京大阪を繋ぐ大動脈を握らせたの失政なのでは

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:36:36.00 ID:OljejLxHM.net
市国民の俺低みの見物

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:45:15.46 ID:YHbMGPqHd.net
>>336
むしろ東海が握ってよかった。最初は東海は新幹線保有してなく新幹線保有機構という超糞利権が持ってたからね。
https://youtu.be/5YaKrNPOlFg

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:49:41.89 ID:juqWRDC8d.net
>>25
ガラケーてw

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:54:55.38 ID:5MHRJ7yv0.net
>>25
ガラケー
名古屋
キチガイ
味噌
うんこ

役満

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:59:38.59 ID:99VGaFZQ0.net
16両編成満員(1300人)の新幹線を東京から博多まで走らせる電車賃がだいたい30万円
乗客1人から1万円しかとってなかったとしても1300万円の儲け

ざけんな糞ボリ新幹線、水に使ってタヒね!

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/16(水) 07:59:54.66 .net
>>25
ガラプージジィ死ねゴミクヅにゃ!!

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:05:20.56 ID:VaFe1wH40.net
>>275
笑っちゃうなw
独占禁止法がなぜ必要か、という分かりやすい事例

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:18:04.77 ID:8i7Q//Fp0.net
商売するなら東京〜大阪間だけでいい

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:33:26.87 ID:KAZicQx/0.net
飛行機の方が安いよな。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:35:36.38 ID:STGw+CQCr.net
名古屋が都会を名乗るのは名古屋土人を全部殺処分してから

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:35:36.69 ID:STGw+CQCr.net
名古屋が都会を名乗るのは名古屋土人を全部殺処分してから

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:36:15.15 ID:STGw+CQCr.net
青葉は名古屋を火の海にすれば英雄になれた
植松聖も名古屋人を虐殺していれば正しかった
オウムも名古屋の地下鉄でやっていれば世界中の英雄になれた
宅間も名古屋土人を殺処分していれば賞賛された

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:37:02.70 ID:STGw+CQCr.net
丸山穂高も名古屋と戦争すると云えば誰もが支持した
杉田水脈も名古屋人は生産性がないと言っていれ誰もが頷き世論となっていただろう

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:37:03.19 ID:STGw+CQCr.net
丸山穂高も名古屋と戦争すると云えば誰もが支持した
杉田水脈も名古屋人は生産性がないと言っていれ誰もが頷き世論となっていただろう

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:37:50.75 ID:4xqn85qC0.net
LCCなら6千円で行ける。1時間だから新幹線より早い。

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:38:02.59 ID:HM9xGL040.net
ID:STGw+CQCrは百姓一揆の隊列の一番後で吠えていたヘタレ農民の末裔

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:41:35.42 ID:STGw+CQCr.net
>>352
先祖とか生まれが良くても今が名古屋土人ではな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:45:31.17 ID:HuFZR1k60.net
休日フリーパス恒常にしろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:45:47.43 ID:STGw+CQCr.net
先祖とか家系とか出身とか現代では全く何も意味もない属性で差別するのが大好きな名古屋土人
つまり名古屋土人は先祖しかすがるものがない貧しい無能で今は自分で何かを成したり作り上げることの出来ない無能の人間の屑

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:47:33.46 ID:STGw+CQCr.net
子供部屋にこもって自分の親の職業を自慢してイキるこどおじみたいだな名古屋土人は

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:51:55.13 ID:IqWKhSP+a.net
基本LCC乗るようにしてるわ
新幹線なんてよっぽどの事がない限り乗らない

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:54:20.23 ID:XkBilUFg0.net
そこにホームライナーがあるじゃろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:00:41.08 ID:STGw+CQCr.net
子供部屋おじさんの大多数は名古屋土人
自分で挑戦して何かをなそうという発想が無い無能
地縛霊のように名古屋から出られない

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:06:59.23 ID:l75whDLW0.net
時は金なりなんだわ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:08:47.72 ID:zzUGxgo10.net
外人に安くしすぎてるわ
東京大坂の往復で1週間パスの元取れるとか異常な値段
円安だし先進国の人間からしたらびっくりする値段

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:09:07.81 ID:STGw+CQCr.net
名古屋から地元民が出て行かないのは名古屋土人は名古屋でしか通用しない無能だから
出て行かないのではなくて地縛霊のように出られないだけ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:10:58.07 ID:d731G0gFM.net
3日間新幹線乗り放題で1万円が適正価格

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:11:13.14 ID:STGw+CQCr.net
糞味噌土人はトヨタにぶら下がっているだけの無能
自分で考えて行動して何かを成すということが出来ないロボットゾンビは生産性の欠片もない
日本が世界から存在感を失ったのも名古屋のせい

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:12:44.86 ID:FoXDap40M.net
東海道線

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:15:04.70 ID:bCo9xEgCp.net
>>361
こっちも外人になればいい
1日当たり6000円ぐらいでドイツの新幹線グリーン車相当乗り放題やぞ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:16:13.25 ID:Fm+0JwXk0.net
そもそも国が税金で線路ひいてるのに
利益優先で鉄道を運営してる意味がわからない
今だって九州新幹線を作るのに佐賀県が金を出さないとか文句言ってるだろ?
おかしいじゃないか
100%JRが金出して線路作れよ
それなら高い利用料金も納得できるわ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:16:48.29 ID:314FAuenM.net
高速バスでいいじゃん

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:20:17.41 ID:KNFnPXBH0.net
>>150
まさにその通りだわ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:24:00.24 ID:S7v53jeS0.net
>>367
JRが全額出しても佐賀は嫌がるけどね
並行在来線が廃止されかねないので。だから路線は国鉄が保有し続けるべきだった

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:24:02.31 ID:KSenx780p.net
新幹線高杉だろ。
なんで飛行機の倍なんだよ!!

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:32:24.06 ID:03/2Xqxu0.net
>>1
東京から大阪に行く為に掛かる電気代って、
たった10万円程度らしいな

切符の殆どは人件費や整備費、車両代などに消える

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:35:58.51 ID:bHAssJiza.net
今こまちに乗ってるけど、大宮〜東京間は激遅なんだから新幹線料金取るなと言いたい

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:38:50.46 ID:d731G0gFM.net
>>370
北陸民だけど、それはあるな
北陸新幹線ができて在来特急列車が廃止になったから凄く不便
今は大阪方面に伸ばしてるけど、正直やめてほしい
いま金沢〜大阪間が8,000円ぐらいだけど
新幹線できたら12,000円はするだろう
特急列車で十分なのに、利用者からすると単なる大幅値上げでしかない

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:44:50.76 ID:+LKf/E+Fr.net
あちこちのライブに遠征行くようなヲタには入場券だけで乗せてやってる優良企業だぞ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:50:50.92 ID:sW066bgMa.net
>>373
だったら新幹線大宮始発にして埼京線を複々線化しよう

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:55:01.67 ID:01XzKZMr0.net
>>29
お先にトクだ値を使えば東京〜新函館北斗は1万7千円ちょいで行ける
https://www.eki-net.com/top/tokudane/pdf/price/osakini_normal_hayabusa.pdf

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:55:51.30 ID:01XzKZMr0.net
>>50
北海道新幹線も仙台以北から乗る場合は事前購入の値引率めっちゃ高い

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:56:46.42 ID:01XzKZMr0.net
>>78
同じ土俵で比べるなら新幹線も事前購入価格で比較すべきだね

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:57:09.13 ID:uKaZ6iq/0.net
運動大会に巨額の金使うならインフラが劇的に安くなったり行けるとこが増えたりするほうにお金使えばいいのに

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-wJ2j):2019/10/16(Wed) 10:00:38 ID:Pg1I+WoOH.net
今、ちょうど出張帰りで新大阪から東京向かってるわ
指定席でもほぼ満席だな
個人では払いたくないな

382 ::2019/10/16(Wed) 10:01:06 ID:gKd6o3Tj0.net
せめて儲けた金でJR北海道や四国を救えってんだよな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 57de-9QgH):2019/10/16(Wed) 10:07:38 ID:JTwD6fJi0.net
いい加減半額にならないかなあと思うけど、そうしたら利用者増えすぎてパンクするんだろうなあ

384 ::2019/10/16(Wed) 10:12:11 ID:h5HiMXkO0.net
あんだけ高いのにけっこう満席なのが恐ろしい
みんなそんなに名古屋に用事あるのかね

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラT Spcb-rSs6):2019/10/16(Wed) 10:16:36 ID:L6bZ4X0Mp.net
>>377
AirDoでいいわ
会社またがるから特急券乗せ過ぎて半額が標準じゃないと

386 ::2019/10/16(Wed) 10:21:33 ID:XkBilUFg0.net
新青森延伸までは東京発で八戸や盛岡まで1万ちょいで日帰りツアーしかも1人からが多数あったんやで・・・

それがいまやきれいさっぱり全滅、まさに自民不況・・・

387 ::2019/10/16(Wed) 10:24:38 ID:1HN4MykY0.net
新幹線は在来線の赤字を埋めるために高いって聞いたけど違うの?

388 ::2019/10/16(Wed) 10:32:02 ID:NcTamxCkd.net
>>387
赤字の在来線は3セクにして売っぱらってるやないか…

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:36:11.95 ID:S7v53jeS0.net
線路の連続性を奪う3セク払い渡しってマジでゴミみたいな政策
下の線路は保線国鉄で一括管理して、上だけ自治体で好きなように走らせりゃいいんだよこんなの
上下持ってるJRが好きにダイヤ組める独占状態は絶対に不健全

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:44:26.43 ID:aNBEM675d.net
来るな!って言ってんだろ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:47:24.51 ID:xQDqxnwX0.net
上級者向け?女の子の下半身エロ画像が大量に貼られたチンピクスレwwwwwwwww

http://sokci.honahlee.net/wuxk4q/au2k65i4eoo45e.html

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:48:53.56 ID:SukSgNXW0.net
世界一高額な高速料金によって成り立ってる。
これがアメリカみたいに高速無料だったり格安だったら
東京大阪間のあの割高料金は成り立たない。

結局、日本には現代の関所が存在するんだよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:49:28.21 ID:bCo9xEgCp.net
>>373
首都高速だって渋滞しててもちゃんと料金取るだろ?
いやなら大宮から乗ればいい
700円くらい節約できるぞ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:51:27.16 ID:eA5jDvm4a.net
ぷらっとこだま

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:04:45.93 ID:STGw+CQCr.net
名古屋で評価される人:
言われたことだけを出来る人、ロボット
名古屋から外に出ると通用しない、一般論では無能
名古屋で嫌われたり虐められたりする人:
グローバルな能力や広い視点があり、世界中で通用する有能な人間

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:04:46.05 ID:STGw+CQCr.net
名古屋で評価される人:
言われたことだけを出来る人、ロボット
名古屋から外に出ると通用しない、一般論では無能
名古屋で嫌われたり虐められたりする人:
グローバルな能力や広い視点があり、世界中で通用する有能な人間

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:15:53.97 ID:iSkJuFuLM.net
ぷらっとこだまにしろ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:20:14.88 ID:Nv8sr/R30.net
なんで羽田はLCC出ないんだよ
成田行く金と飛行機代で新幹線と変わらないわ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:22:16.00 ID:gGNKMnj70.net
東海なんて在来線とかぶってるんだから同区間のこだまなら1.5倍ぐらいの値段で運んでほしいわ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:34:20.25 ID:+a5lWBCfM.net
>>387
嘘だわな

旧国鉄のいいとこを政治と結び付いたトップが私物化しただけ
葛西が何年トップやってるか見てみ。安倍のバックな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:38:07.40 ID:kHTfBw52M.net
ウンチん→日本会議→安倍晋三

葛西と安倍晋三のせい

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:18:50.76 ID:7AFTBQRpa.net
時間を金で買う意味がわからん
仕事なら移動時間も仕事だし
遊びならそもそも時間つぶしだろ
ただのガイジ理論

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:19:13.09 ID:amKmaI660.net
>>11
基本的に全て定価販売だからな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:27:30.69 ID:iA+wT8Vw0.net
国内移動が高すぎる、異常な国だわ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:29:31.02 ID:Z6QTnFhYd.net
>>404
宿も高いンだわ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:34:45.25 ID:sW066bgMa.net
日本のホテル相場って欧米に比べりゃめちゃくちゃ安いだろ..

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:39:55.44 ID:qh47hYqjd.net
リニアは大井川の水問題で遅れ出してるから想定より運賃上がりそう

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:56:22.15 ID:bhm7FayDr.net
>>406



物価が安いだけじゃん
そりゃあパリやニューヨークのホテルに比べたら東京は段違いの安さよ
問題はそんな物価安の国が何で交通機関となると先進国並の高さになるのか?よ
特に東海道新幹線や高速道路は他の先進国と比較しても格段の高さだろ?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:57:47.46 ID:7wKVM3dkM.net
既得権益だから

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:16:44.72 ID:RlX9X2tAp.net
台北から台南まで4000円くらいだったかなー
新幹線より静かだし指定がビジネス扱いで日本よりいい

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:26:52.83 ID:RNTGxArOM.net
>
>>16
仙台だけど日帰りでディズニーランド何回か行ってた青森県民は自殺したぞ?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:28:08.26 ID:RNTGxArOM.net
>>27
仙台だけどスカスカ
お盆と夏休みだけや混むのは
そもそも貧乏人だらけの東北地方で新幹線なんか使うかいな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:28:46.72 ID:RNTGxArOM.net
>>50
東北地方はガラガラ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:32:13.84 ID:v4YraXUHa.net
>>125
国労もクソだけど
客のことを考えてないという点では
経営側も同レベルやな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:42:20.46 ID:RNTGxArOM.net
>>63
モネの池に立ちションしてYou Tubeに上げる

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:43:15.53 ID:RNTGxArOM.net
>>75
青森県民でも吊るしてろよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:45:34.17 ID:RNTGxArOM.net
>>124
関東平野どこからでも東京までなら良心価格
仙台とか青森とか無駄なんじゃない?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:48:17.18 ID:SjL2GLRaM.net
ういろう食いたい

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:10:58.80 ID:STGw+CQCr.net
名古屋土人が生み出した文化は
イジメ、パワハラ、セクハラ、差別、村八分、児童虐待、男尊女卑、管理教育、その他
これらの陰湿な文化は全部名古屋土人が由来
昨今の体育会系組織問題や理不尽な学校も元を辿ればすべて名古屋に行き着く
日本がここまで殺伐としたのは全部名古屋土人のせい
名古屋土人は反省しろ、反省したら全財産を差し出して腹を斬れ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:10:59.05 ID:STGw+CQCr.net
名古屋土人が生み出した文化は
イジメ、パワハラ、セクハラ、差別、村八分、児童虐待、男尊女卑、管理教育、その他
これらの陰湿な文化は全部名古屋土人が由来
昨今の体育会系組織問題や理不尽な学校も元を辿ればすべて名古屋に行き着く
日本がここまで殺伐としたのは全部名古屋土人のせい
名古屋土人は反省しろ、反省したら全財産を差し出して腹を斬れ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:14:44.74 ID:zzIOdlLt0.net
JR東海の営業利益凄いよな、濡れ手に粟状態

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:16:44.60 ID:STGw+CQCr.net
名古屋土人は生まれてから楽しいとか面白いとか綺麗とかというポジティブな感情を知ることなく感性無きポンコツロボットとして量産される
起きて奴隷労働して寝るだけで、健康的で文化的な生活、つまり人権を放棄させられているから口を開けばネガティブな話しか出来ない
出来損ないが勝手に作った街が楽しいわけがない
存在するだけで害にしかならない

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:27:21.83 ID:MSjuUkdP0.net
>>399
ぷらっとならそんなもんじゃね
制約多いが

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:31:47.32 ID:qI206aM3p.net
飛び恥という概念が欧州で広まっているが、突き詰めるとそもそも長距離移動が恥ということになる
これぐらい高い運賃取って無駄な移動を抑制した方が地球にとっては良い

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:38:06.83 ID:eOKMeAM10.net
新幹線の乗り心地悪い
しまかぜとか名鉄特急のがいい

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:41:25.19 ID:LGhglsWu0.net
JR西+JR東海の利益=JR東の利益
だれがJR西と東海に分けたのかに興味ある

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:01:29.97 ID:STGw+CQCr.net
名古屋土人はポジティブな感情を放棄したポンコツロボット
産まれてから楽しいとか面白いとか綺麗という感情を味わったことがない哀れな人種
名古屋土人はネガティブな感情しか知らないからそれをブサイクな顔からぶちまけることしか出来ない
観光とかエンタメはポジティブな感情の共有だから、名古屋土人には無理な話
勿論エンタメや文化など根付く筈もない、ただ奴隷労働して寝るだけの汚物の吹きだまり
名古屋が都会を名乗るのは名古屋土人を全部殺処分してから

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:09:34.27 ID:DKfli+NIM.net
スレタイに名古屋入れるとキチガイ参上ワロスw

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:10:00.51 ID:STGw+CQCr.net
名古屋で育った子供は抑圧されポジティブな感情を知らぬまま感性や個性を擦り潰され支配的なブラック企業の従順な奴隷に作り替えられる
主体性の無い奴隷は個性を持つ人や感性が豊かな人を集団で虐めて叩き潰す
名古屋で子育てをすることは子供が人間であることを諦めさせられることに等しい
児童虐待と虐めは名古屋が発祥であり名古屋の文化だ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:10:00.71 ID:STGw+CQCr.net
名古屋で育った子供は抑圧されポジティブな感情を知らぬまま感性や個性を擦り潰され支配的なブラック企業の従順な奴隷に作り替えられる
主体性の無い奴隷は個性を持つ人や感性が豊かな人を集団で虐めて叩き潰す
名古屋で子育てをすることは子供が人間であることを諦めさせられることに等しい
児童虐待と虐めは名古屋が発祥であり名古屋の文化だ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:10:15.82 ID:iUOSRvOrM.net
>>11
鉄道=公共で補助金使って運賃下げられるSNCF(フランス国鉄)と比較するのは…

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:11:23.57 ID:STGw+CQCr.net
>>428
名古屋土人がキチガイだからな
俺は名古屋への世界中の怒りを代弁しているに過ぎない

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:11:38.18 ID:JM+1KNb+K.net
国鉄末期のボッタクリ運賃を未だに濫用してるから

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:13:11.09 ID:E9z1jsrT0.net
名古屋駅周辺の無味乾燥さは異常

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:14:57.35 ID:STGw+CQCr.net
糞味噌土人はトヨタにぶら下がっているだけの無能
自分で考えて行動して何かを成すということが出来ないロボットゾンビは生産性の欠片もない
日本が世界から存在感を失ったのも名古屋のせい

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:16:43.05 ID:L6bZ4X0Mp.net
まず台風被災してキャンセル続出してるから
その空きを利用して遊びに行きたいけど交通費がそれを阻害してるんだよシネ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:21:44.93 ID:Srgh08na0.net
名古屋初めて行ったときエウリアンにつかまった
まだ世間知らずだったから買わされそうになったわ
天野の絵

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:27:28.15 ID:RAGI8HZX0.net
高さは安全性 正確性の印しというなら 払い戻しは2時間では無くて30分遅延で発生して欲しいものだ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:38:22.77 ID:zR3Fzjuid.net
新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74

京都 39
品川 37
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4

札幌 0

440 ::2019/10/16(Wed) 16:42:48 ID:9TOsG0N80.net
バスだと数時間かかるし意外とでけえな日本

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:50:25.23 ID:JTwD6fJi0.net
日本は縦に長すぎな
四角い国土の国はいいよな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:53:08.44 ID:STGw+CQCr.net
俺をキチガイと言っているのは名古屋土人だけ
名古屋で生まれ育って名古屋の地縛霊ゾンビの土着老害土人には理解出来ないだろうがな
俺は名古屋に対する名古屋土人以外誰もが抱いている怒りをただ代弁しているだけ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:06:23.07 ID:J2TMAEJV0.net
リニアモーターカーできれば少しは値下げするんと違うん?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:10:30.62 ID:3iNrzGQB0.net
>>328
それは住んでるとこによるかもな、いつも成田から旅行するけど慣れれば楽だぞ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:11:11.63 ID:CmGjyvQQ0.net
東京大阪なんて5000円でいいだろ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:12:24.92 ID:3iNrzGQB0.net
今は安い時は、東京から札幌や沖縄を往復1万とかなのに新幹線は移動距離から考えると高すぎるわ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:20:38.75 ID:dyNZA2cZ0.net
リニア建設の為にポケットマネーから数兆円もポンと出せる会社だからな
当然その原資は客からぼったくった金な訳で

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:23:36.96 ID:+pWUghFX0.net
ムーンライトながらでも使えよ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:26:06.18 ID:zp28rQBB0.net
実際、「新幹線代金が高い」っていう地味な点も、
日本の衰退に一役買ってるのかもしれんよな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-1eJS):2019/10/16(Wed) 17:39:24 ID:STGw+CQCr.net
名古屋は殺人鬼の巣窟
名古屋走り、闇サイト、イジメ、差別、ブラック企業、児童虐待、管理教育
今もあらゆる方向で人を殺しまくっている
北斗の世界もビックリのテロ支援都市名古屋

名古屋人は日本を凋落させたことを反省しろ
そしてこの世に産まれたことを深く悔いろ
全財産を国に寄付して一人残らず首を吊れ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-1eJS):2019/10/16(Wed) 17:39:24 ID:STGw+CQCr.net
名古屋は殺人鬼の巣窟
名古屋走り、闇サイト、イジメ、差別、ブラック企業、児童虐待、管理教育
今もあらゆる方向で人を殺しまくっている
北斗の世界もビックリのテロ支援都市名古屋

名古屋人は日本を凋落させたことを反省しろ
そしてこの世に産まれたことを深く悔いろ
全財産を国に寄付して一人残らず首を吊れ

452 ::2019/10/16(Wed) 17:39:29 ID:sW066bgMa.net
そりゃねーわ

バブル時代も同じ料金水準だったし
当時は高速バスは今より圧倒的に少なかったし当時もまともな人間は在来線で東京から名阪なんて行かなかった

貧乏人が増えたことが原因で結果論だろ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:50:46.99 ID:D+tzPdYTM.net
鈍行が中間だから頑張ってくれ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:53:19.78 ID:STGw+CQCr.net
名古屋は殺人鬼の巣窟
名古屋走り、闇サイト、イジメ、差別、ブラック企業、児童虐待、管理教育
今もあらゆる方向で人を殺しまくっている
北斗の世界もビックリのテロ支援都市名古屋

名古屋人は日本を凋落させたことを反省しろ
そしてこの世に産まれたことを深く悔いろ
全財産を国に寄付して一人残らず首を吊れ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:53:20.18 ID:STGw+CQCr.net
名古屋は殺人鬼の巣窟
名古屋走り、闇サイト、イジメ、差別、ブラック企業、児童虐待、管理教育
今もあらゆる方向で人を殺しまくっている
北斗の世界もビックリのテロ支援都市名古屋

名古屋人は日本を凋落させたことを反省しろ
そしてこの世に産まれたことを深く悔いろ
全財産を国に寄付して一人残らず首を吊れ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-1eJS):2019/10/16(Wed) 18:18:59 ID:STGw+CQCr.net
名古屋走りで引き殺したりブラック企業やイジメで自殺に追い込んだりで名古屋は今日も人を殺しまくってるだろ
殺された人には残された遺族がいる
名古屋はどれだけの人を苦しめ悲しませてきたのかわかっているのか

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:58:48.75 ID:grU+pKLna.net
>>98
名古屋〜京都をやったわ
きっぷ売り場のおっさんに「京都までですか!?」ってビックリされたwww

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:01:18.43 ID:vFFe/KkTa.net
>>457
日帰りデートコースとして普通だけどな
長島の次は京都だよ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:11:59.51 ID:MujbJomg0.net
リニアの料金が大して新幹線とかわらなくてすごいと思ったけどそもそも新幹線が高いだけだった

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:26:34.49 ID:lZ+wVK7P0.net
>>389
真逆だろ
インフラだけ国が負担して運営は今までどおりJRに任せれば良かっただけ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-1eJS):2019/10/16(Wed) 19:52:42 ID:STGw+CQCr.net
なぜ名古屋は観光地や高層ビルが無いのか
それは名古屋土人が対人恐怖症だから
名古屋土人は人見知りが過ぎて昔から付き合いのある一部の人としか関われない
観光地やホールや高層ビルのように不特定多数が集まるものを名古屋土人は恐れる
名古屋土人が公共交通機関を異様に恐れるのも同じ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/16(水) 20:01:25.66 .net
ナゴヤはエ〜エ〜ヨ
コアラがおるがね

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:02:44.87 ID:omaxH1sf0.net
水没車両を修理するのにカネがかかるんだろ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:05:19.46 ID:05KTggMuM.net
東電とJR東海
安倍友にして日本の癌だよなぁ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:08:42.47 ID:JTwD6fJi0.net
>>457
調べてみたら2時間超が新幹線で+2500円して40分前後になるならアリだなあ

466 ::2019/10/16(Wed) 20:50:04 ID:0vrQHWZKa.net
たとえば豊橋から静岡いくにも新幹線乗るの?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:03:33.17 ID:nzNU1uG9D.net
それは無い

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:15:32.91 ID:+M1a+zfA0.net
LCCがどうとかって言うけど空港行くまでの交通費とついたあとの利便性考えたら新幹線のほうが良くない?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97d9-x5za):2019/10/16(Wed) 21:31:35 ID:CFujOlGm0.net
金持ちは東京から品川行くのに新幹線使うんだろ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:49:11.79 ID:3iNrzGQB0.net
>>468
空港までの交通費なんてたかがしれてるよ
あまりにもLCCが安すぎる

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:08:55.21 ID:MPTC7nyB0.net
LCCって金がなくて時間がある層以外には使い道ないんだけど

直前に買うならレガシーキャリアのほうがいいし利便性取るなら新幹線

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-3Hkb):2019/10/16(Wed) 22:34:00 ID:cPizFx2RH.net
1700で大阪行ってくるわ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-3Hkb):2019/10/16(Wed) 22:37:47 ID:cPizFx2RH.net
>>448
今走ってねーよ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 77c5-DaLP):2019/10/16(Wed) 22:54:57 ID:Nv8sr/R30.net
京都〜名古屋はできたけど、東京、新宿〜小田原はヤル気にならない不思議

475 ::2019/10/16(Wed) 22:56:36 ID:8dKzH2t70.net
LCCは閑散期は安いけど金土とかたけーから微妙なんよね

あれはやっぱり貧乏人の乗り物だと思うわ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:20:41.54 ID:AFM5gbzxd.net
富山から東京5000円ぐらいにしろ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:36:43.03 ID:9IA+3H4Z0.net
海外みたいに変動性にしてもいいけど
高い時べらぼうに高いぞ
直前で乗っても高くならないんだから文句言うなし

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-c+bu):2019/10/17(Thu) 00:53:54 ID:8l83+e870.net
あんま使わんから分からんがjr東海が癌なのか?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27de-LO1d):2019/10/17(Thu) 00:56:47 ID:v48hxyXS0.net
人口減なんだし、新幹線半額にして人を流動的にすればいいんじゃないかね
群馬長野あたりから都心通勤とかさ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 01:01:59.70 ID:09uUUxzza.net
少なくとも東海道はあの頻度で貧困層に媚びる必要ない需要あるから僻んでも無駄じゃない?  

秋田とかはたまに半額セールやってるからそっち狙えば?

481 ::2019/10/17(Thu) 01:22:09 ID:9YS2+upvd.net
一時間に何本も走ってんだから数本くらいは大阪、京都名古屋東京の超新幹線作ってくれよ 停車駅多すぎんだよ

482 ::2019/10/17(Thu) 01:45:19 ID:KGuQJUc40.net
>>481
その昔名古屋通過(品川はまだなく新横浜はオール通過)ののぞみが一本だけあったがすぐに消えた

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 04:24:23.04 ID:nC0CT4sH0.net
クソ駄埼玉県民の所為で高速運転禁止の区間も新幹線料金取るなよ。

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 06:15:02.38 ID:WT6YR1M7a.net
>>470
出発地と到着地でそれぞれ1000円程度としたら計2000円
無視するには大きいと思うぞ

485 ::2019/10/17(Thu) 06:57:37 ID:FggyzEDkd.net
関空まで往復4000 成田から親戚宿まで往復2000結局最安値買っても新幹線より3000円くらい安いだけ

486 ::2019/10/17(Thu) 07:42:33 ID:qFfxH0tNd.net
コストかかる乗り物だししかないかと

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Sp47-0Wio):2019/10/17(Thu) 08:47:03 ID:C0cq4wtep.net
>>468
若い女が多い分LCCがいい

488 ::2019/10/17(Thu) 09:18:34 ID:9OWmOQLiM.net
>>312
まだネットでチケットレス買うと特急券安くなかったか?

489 ::2019/10/17(Thu) 09:19:29 ID:9OWmOQLiM.net
>>323
5000円はさすがに乞食すぎる

490 ::2019/10/17(Thu) 09:19:36 ID:qq5kZ9Lur.net
>>486
それな
それしかない訳でもなくて他に安い手段もあるんだから身の丈に合ったのに乗れよと

491 ::2019/10/17(Thu) 09:20:44 ID:yuuY1v6Q0.net
時間かかってもいいから激安で快適に行きたいという客層の為に
フェリーをもっと安くすればいいんだ

492 ::2019/10/17(Thu) 09:21:49 ID:9OWmOQLiM.net
>>332
空港なんて主要以外ほとんど赤字だろ
自治体の補助金で何とかしてる

493 :とよち☆ ◆u.JezVgPlM (ドコグロ MM2f-HFow):2019/10/17(Thu) 10:04:32 ID:TOVGE/GwM.net
欧米に比べたら高いよな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3705-VALD):2019/10/17(Thu) 10:30:19 ID:84L+6B550.net
大阪東京往復1万にしたら経済活性化しそうだけどな

便数増やすとか夜間も動かすとか国策でどうにかならんの?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa43-r0zP):2019/10/17(Thu) 10:34:43 ID:dogx7ir8a.net
ロンドンからユーロスターでパリに行ったとき片道4万くらいでぶったまげた記憶ある
結局なんか割引のチケット買ったが

496 ::2019/10/17(Thu) 10:40:04 ID:aLSIepLUr.net
交通インフラなんて国がやるべきだわ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:42:51.84 ID:/0xQb+Qva.net
>>493

>>495の通り制限なしの正規チケットは日本よりはるかに高い場合が大半
東京名古屋と似たような距離のニューヨークワシントンのアムトラックで片道3万とかザラ
なので欧米も貧民は結局しばりきつい事前購入
かバス(アメリカはレンタカーも)に落ち着く

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e327-S3Tg):2019/10/17(Thu) 10:55:10 ID:5Nd/BuZ70.net
各駅停車の旅を楽しめるくらいの余裕を持とう

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-JU9U):2019/10/17(Thu) 10:56:50 ID:yUFt7xw8d.net
>>447
ポンと出せたってw
負債を背負うんだよ
そもそも東海道新幹線を5兆8千億と言う暴利で国から買わされて
毎年度数千億もの返済を強いられてる
因みにJR西が山陽新幹線を買った費用はたった5千億
その返済金で北海道や北陸新幹線など整備新幹線の建設補用の当てられてるんだよ
あと、言っておくけど東海道新幹線は他の新幹線より遥かに安いから

500 ::2019/10/17(Thu) 10:59:39 ID:3aZazepxd.net
地方だと飛行機のほうが安くて早い

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:07:51.80 ID:WT6YR1M7a.net
>>488
期間限定だしなぁ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:14:07.05 ID:5RDMlFgM0.net
まじかー🙀

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:26:54.23 ID:1icoVkn3M.net
1人150円くらいの電気代しかかかってないんだろ
ふざけてるよな
ほぼ利益じゃん

504 ::2019/10/17(Thu) 11:34:11 ID:eqHE1oqWd.net
>>484
クーポン使えば更に安くなるよ 
 
lccは有休をある程度自由に使える人だけが恩恵受けられるね。
ここ最近の旅行で、沖縄6000円、札幌7000円、山形3000円、台湾1万とか全部往復の価格だからね。
 
こんなのに慣れたら新幹線とか乗れなくなってしまう
 

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:52:48.72 ID:G3y6PPaha.net
>>504
俺は鉄だけど移動に関してはLCC
煩雑性はあるけど安さに関しては新幹線なんて太刀打ちできない

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM32-pHji):2019/10/17(Thu) 12:05:10 ID:ySv6Xp3QM.net
ちゃんと住み分け出来てるから問題ないやん

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:16:58.73 ID:7vEP6eB8M.net
名阪間における近鉄特急みたいなのが東名間に欲しいな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9601-j9O2):2019/10/17(Thu) 12:27:30 ID:3sLHdXXM0.net
>>499
リニアの建設にポンと50兆円出せる会社が、年に数千億の返済でヒーヒー言ってると?

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-9wMr):2019/10/17(Thu) 12:28:13 ID:3GX2qlSId.net
新幹線は指定席は発売と同時に旅行会社に抑えられるのか一瞬でまとまって埋まるな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:32:01.21 ID:B8+S4QeTd.net
もっと国内旅行したいけど交通費で悩まされるわ
ほんま安くして

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:36:35.20 ID:GLMEn50fa.net
金払えないなら近所の散歩でもしてな
旅行は金と暇がある人間だけの特権

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:38:53.77 ID:0rXqPyJ70.net
1700円の高速バスってキツキツ4列シートだろ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:42:40.77 ID:otd2d7Q3a.net
分割民営化したんだから地方の赤字補填しなくていいんだよな
まだまだ安くできるのにしないのは単純に儲けたいから

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:43:46.77 ID:7wl9Ctbbd.net
底辺だけどもっと安ければあちこち行きたいなとは思う
どうしても行きたい用事があれば使うけどなんとなく出かけられる値段じゃないからな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:45:25.99 ID:otd2d7Q3a.net
お前ら知ってる?
新幹線の名前って半分以上満州鉄道の頃の車両名使ってんだよ
これすなわち田布施利権の象徴

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:04:35.33 ID:9YM9/R05M.net
ぼったくり

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:47:16.34 ID:yUFt7xw8d.net
>>508
馬鹿
全部借金だけど?
新幹線の買取返済費用にリニア建設費を二重に背負うんだけど
それでも利用者の為に安い料金でやってるんだよ
ぼったくりとは東北北海道北陸だろ
実質的に建設費をほぼ東海に出して貰ってる形なのに
東海道新幹線よりも遥かに割高でぼったくってる

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:49:54.59 ID:z/ajXMHJ0.net
1万円なんて安いわ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:53:03.06 ID:zylUxfzT0.net
>>518
お大尽だなあ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:55:23.06 ID:z/ajXMHJ0.net
金ケチりたかったらバスでええやん

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:56:22.36 ID:FYWNp3bRa.net
>>7
確かにこれ
何がなんでも行かなくてはならない理由がなければ
わざわざ名古屋に行く理由もない

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:58:25.77 ID:FYWNp3bRa.net
新幹線はもっと安くできそうだけど
JR東海の8割以上の収入源だから
安くする必要がないんだよなぁ
常に乗車率を90%超えしておけば大儲け

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 16:59:51.91 ID:FYWNp3bRa.net
>>10
結局経費で落とされるものだからなぁ
平日の新幹線の客層はほぼ出張のサラリーマン
他の人も経費で落とすからなぁ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:00:40.81 ID:yUFt7xw8d.net
あと、東海道新幹線が利益を出せる様になったのは民営化後だから
他みたいに見た目の豪華さや派手さに走らず切り詰めて来たからの結果
今の形でJR東海が誕生しなければ、リニア建設なんてあり得なかったし
北海道新幹線も北陸新幹線も無かった

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:04:57.42 ID:yUFt7xw8d.net
>>522
7割な
東海道新幹線の売上だけでJR西日本の総売上を上回り
民営化前は1/4しか無かった、JR東海の努力のおかげ
東海道新幹線を暴利で買い取らなければ
半額で運行できると明言されてる

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:06:58.22 ID:yUFt7xw8d.net
>>521
名古屋駅の新幹線利用者数は京都の倍以上、新大阪と大差ない

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:07:44.71 ID:yVFjrpgy0.net
京都民が東京へ行って見てみたいもの
・大江戸博物館
・東京スカイツリー
・浅草雷門



ほか思い浮かばん・・・
都会っぽいものは大阪にもたんまりあるしなあ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:08:03.48 ID:wgiiHl/K0.net
それが高いと思う貧民の移動を制限するため
江戸時代の関所と同じ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:13:27.84 ID:yUFt7xw8d.net
つまり新幹線乗って高いと感じたら
北海道や北陸新幹線代も込みって考えたらいい

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:17:00.19 ID:LjOE2apNM.net
高速道路を使って自分で車を運転して行くのに比べたら安くて楽ちん

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:20:12.94 ID:KYOBcZs20.net
立ちっぱなしの底辺専用車両を作るべきだよね
2000円ぐらいの
帰りのラッシュの京王線に比べたらそれでも快適だと思うわ…

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:33:34.21 ID:xnj+Efogr.net
>>526
それは名古屋土人の捏造だな
名古屋土人は息を吐くように嘘を吐く

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:33:58.06 ID:xnj+Efogr.net
名古屋が人口200万超というのは明らかにフェイクニュース
何もないうえに陰湿な土人が跋扈する所に人が集まるはずはない
どれだけ多く見積もってもせいぜい10万人だろう
見栄をはって虚偽の数字を捏造する名古屋土人

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:37:21.10 ID:e2dx0xjI0.net
>>529
北陸新幹線は儲かってるって聞いたぞ
新幹線の赤字路線なんて北海道だけだろ
北海道の損失を日本全体で補うなんて馬鹿げてる
体質が腐ってるんだから北海道だけ国鉄に戻すか
完全に独立してJRの支援を受けられなくするべき

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:39:24.80 ID:yUFt7xw8d.net
>>534
建設費払わなければ儲かるだろw
JR東海が実質的に肩代わりしてるからなw

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:41:03.61 ID:yUFt7xw8d.net
>>532-533
韓国人みたいなレスだなw
韓国が日本に嫉妬してる感じだなw

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:42:04.89 ID:eLWj+wFp0.net
>>492
1県1空港とかアホな縄張り意識で

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:43:47.21 ID:NLOIHEk00.net
名鉄、遠鉄、静鉄、小田急が頑張って打倒新幹線の私鉄路線作れよ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:45:01.86 ID:2j9nKJM3M.net
>>28
なお私鉄と競合する所は転換クロスシートにする模様

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:46:47.62 ID:Ho3LdS/a0.net
>>524
昭和57年度決算検査報告
http://report.jbaudit.go.jp/org/s57/1982-s57-0240-0.htm
昭和57年度における日本国有鉄道(以下「国鉄」という。)の旅客部門の営業成績は4497億円の損失(新幹線2030億円の利益、在来線6527億円の損失)となっているが、

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:51:04.03 ID:d4pQzSU2a.net
>>11
ソフバンとか楽天で対抗の鉄道敷いてくンねーかな
競争だろ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:52:02.98 ID:7ZYZohaHD.net
>>538
岳南も忘れんじゃねーぞハゲ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:52:09.73 ID:d4pQzSU2a.net
>>101
ケツが割れるよね

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:58:41.34 ID:SvFbBFbp0.net
>>541
TXみたいな全体として鉄道空白地で終着地までの高速バスもたくさん走っているところですら無利子借金じゃなかったら回ってないレベルだから無理

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:00:22.28 ID:m1rKUJvz0.net
飛行機みたいに、超格安のモメン向き新幹線作ってほしいよね(´・ω・`)

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:00:44.81 ID:CfB1mGWp0.net
青春18きっぷの新幹線版作ってほしいわ
3日分で1万円みたいなやつで新幹線駅でしか下車できない切符

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:07:49.93 ID:cUysdwtCM.net
社会のインフラなんだから、ある程度元を取ったら格安で開放するのが鉄道会社の役割だろうが

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:10:36.21 ID:A/79TLVk0.net
距離あたりの料金はTGVの3倍だったかな確か
まぁあっちは酷い脱線事故起こしてるけど

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:12:32.26 ID:LOAfbP2q0.net
>>221
東京メトロ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:50:27.05 ID:JEkLLnIj0.net
酒飲んでる奴が多くてキツイ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:54:59.79 ID:jyu801BW0.net
無駄に豪華過ぎるんだよ
内装は東海道線レベルでいいぞ
ベンチシートで基本立ち席
そうすりゃ運賃下がるべ
気安く京都大阪広島博多に行けるわ
名古屋だけは車で行く
ふざけた運転する輩が多いから面白そうだし

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:12:30.17 ID:xnj+Efogr.net
>>536
また嫉妬とか言ってるし
名古屋のどこに嫉妬する要素があるのか
寧ろこうはなりたくないという反面教師だろ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:14:13.24 ID:xnj+Efogr.net
そしてこれは名古屋土人が嫉妬深く妬み嫉みだけで生きていることを証明している
名古屋土人こそ他の地域に嫉妬しかしていないだろ
自分から何かを成したり作り上げたりしないで裏で何か言うことしか出来ない内向的でネガティブな人間の屑ども

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:14:13.59 ID:xnj+Efogr.net
そしてこれは名古屋土人が嫉妬深く妬み嫉みだけで生きていることを証明している
名古屋土人こそ他の地域に嫉妬しかしていないだろ
自分から何かを成したり作り上げたりしないで裏で何か言うことしか出来ない内向的でネガティブな人間の屑ども

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:14:41.67 ID:UEGn7aAua.net
ぜーんぶ自民に票入れたネトウヨのせいw

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:16:42.16 ID:xnj+Efogr.net
>>555
名古屋はネトウヨの聖地だよ
市長を見れば誰でもわかるだろ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:17:33.08 ID:G5rxdaGN0.net
外国人旅行者が乗りまくってんのはどうなんかね

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:18:45.95 ID:xnj+Efogr.net
芸術、文化、学問、教養、多様性の嫌悪
名古屋ホルホルローカルナショナリズム
排他性・同調圧力・男尊女卑・村八分・管理教育
ファシズムの初期症状
名古屋こそネトウヨの理想郷

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:21:15.54 ID:VZ9dT04n0.net
新幹線は速いからまあいい
在来線が6000〜7000円ぐらいだよな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:21:40.37 ID:SIsVroHs0.net
テリーマンが押せば電気代いらないよね

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:22:29.60 ID:feei7Dnq0.net
時間を金で買うんだよ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:24:39.51 ID:jTmDk4qq0.net
東京からか
大阪からなら近鉄があるぞって言うつもりだったのに

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:27:00.40 ID:0D4XuGLN0.net
格安高速バスってマジで過酷だぞ
夜行だと拷問レベル
絶対に手出さない方がいい

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:27:55.79 ID:3nA6y4oF0.net
線路の維持メンテナンスに税金つぎ込めば安くなるんじやね?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:30:18.77 ID:ie96pLm+0.net
飛行機の手続きがよくわからないおじさん達のおかげでなんとか生存してる

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:31:40.05 ID:feei7Dnq0.net
>>563
マイカー移動すら天国に思えるレベルの苦行だよね
二度と乗りたくない

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:32:44.23 ID:qTacqffb0.net
国鉄債務はJR東海が払えばいいじゃん
なんの努力もしないで勝手に金庫が溢れるチートモード

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:32:53.49 ID:xnj+Efogr.net
遊ぶも駄目住むも駄目
まともな人は決して近寄ってはならない下痢味噌名古屋シティ
実はそこに極めて適したクラスタがある
それはズバリネトウヨだ
排他性、均一化、無個性、不寛容、言論統制、管理教育、監視社会、村八分、男尊女卑
そしてお上に従っていればそれでよい
女は奇形で文化や娯楽という概念もないので天敵のリア充や外国人もやってこない
名古屋こそこれぞまさにネトウヨの描いた理想郷なのである
名古屋スゴイ日本スゴイ俺スゴイという偏狭で臆病なナショナリズム
ネトウヨは味噌国で味噌まみれになり糞味噌原住民と一緒にホルホルしよう

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:32:53.76 ID:xnj+Efogr.net
遊ぶも駄目住むも駄目
まともな人は決して近寄ってはならない下痢味噌名古屋シティ
実はそこに極めて適したクラスタがある
それはズバリネトウヨだ
排他性、均一化、無個性、不寛容、言論統制、管理教育、監視社会、村八分、男尊女卑
そしてお上に従っていればそれでよい
女は奇形で文化や娯楽という概念もないので天敵のリア充や外国人もやってこない
名古屋こそこれぞまさにネトウヨの描いた理想郷なのである
名古屋スゴイ日本スゴイ俺スゴイという偏狭で臆病なナショナリズム
ネトウヨは味噌国で味噌まみれになり糞味噌原住民と一緒にホルホルしよう

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:41:42.55 ID:YB1vQXFB0.net
名古屋に行ってどうする気だ??
本物のキチガイ知事の大村選ぶ県だぞ。
県民性考えても名古屋なんて行くもんじゃない。

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:43:06.50 ID:rma7Noto0.net
6000円ぐらいのほどほど高速バスでいいじゃん

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:43:29.75 ID:rma7Noto0.net
つか格安だと客層がクソできついよね

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:06:53.80 ID:M6sE09PPH.net
>>479
それありやな
うん小杉なんかに家買っても報われない事がわかったし

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:16:28.77 ID:zGLMjgPTH.net
競争者がないから
台湾のように国鉄と新幹線を別々の会社に運営権を与え、競争させればいい。

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:42:10.18 ID:sxEIdp460.net
>>60
小卒かお前

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:54:55.61 ID:N+BhSVs1a.net
>>265
いろんなことに手出ししては失敗してるやろ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:01:01.30 ID:nV8kCa3c0.net
結局静岡がデカすぎるな
大阪名古屋なら鈍行でもまだいける

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:02:49.49 ID:lV4X6LgV0.net
高速料金もたけーよ何とかして

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:04:29.04 ID:t82P/Pa60.net
静岡在住で二人以上なら東京や名古屋は車で行く

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:07:02.67 ID:porWjeLy0.net
JRの利益見ればいかにぼったくってるかがよくわかるよな
内部保留するくらいなら利用者に料金値下げという形で還元しろや

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:17:30.88 ID:xnj+Efogr.net
よく物価が安いとか車が持てるとか子育てがしやすいとか住みやすいとか怪しいガセ情報が流れている
もっとも名古屋土人が言っている時点で大嘘は確定であるが
しかしそれに騙されて名古屋に来てしまって陰湿で下品な土着糞味噌地獄を見るという例が後を絶たない
土着は幸せな人が不幸になって苦しむ様子を見ることを最大で唯一の喜びとする
そういった被害者を一人でも減らすためにも名古屋と名古屋土人を糾弾し続け消滅させなければならない

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:17:31.22 ID:xnj+Efogr.net
よく物価が安いとか車が持てるとか子育てがしやすいとか住みやすいとか怪しいガセ情報が流れている
もっとも名古屋土人が言っている時点で大嘘は確定であるが
しかしそれに騙されて名古屋に来てしまって陰湿で下品な土着糞味噌地獄を見るという例が後を絶たない
土着は幸せな人が不幸になって苦しむ様子を見ることを最大で唯一の喜びとする
そういった被害者を一人でも減らすためにも名古屋と名古屋土人を糾弾し続け消滅させなければならない

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:26:21.11 ID:RqZS0Z7r0.net
バスは東京から400キロ弱なら4時間くらいで行けそうなのに6時間くらいかかる
安くて4時間なら新幹線と戦えるのに

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:27:57.60 ID:xnj+Efogr.net
ビジネスの面でも名古屋企業及び名古屋土人は詐欺グループか詐欺師であると見て間違いはない
金をふんだくった挙げ句に不快な感情しか残さない
名古屋に金が流れるぐらいならばドブに捨てたほうがはるかにマシ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:40:01.68 ID:xnj+Efogr.net
名古屋の企業は不買する、企業は名古屋人を採用しない、物件のオーナーは名古屋人を入居させない貸さない、交通機関は名古屋人乗車拒否
我々にも出来ることから名古屋包囲網を形成し、糞味噌原住民を追い詰めて行こう

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:40:01.96 ID:xnj+Efogr.net
名古屋の企業は不買する、企業は名古屋人を採用しない、物件のオーナーは名古屋人を入居させない貸さない、交通機関は名古屋人乗車拒否
我々にも出来ることから名古屋包囲網を形成し、糞味噌原住民を追い詰めて行こう

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:55:13.13 ID:xnj+Efogr.net
国内外問わず自分達の狂ったモノサシに合わないと感じたら片っ端から排除する名古屋土人
危険ゆえに本来は名古屋の地に決して足を踏み入れてはならないがやむを得ない事情でどうしても向かわなければならないとき名古屋土人のマナーやエチケットの無さに腸が煮え繰り返るだろう
ここで事を起こしてしまった場合何故か逮捕されてしまい人生の貴重な時間や自由をスポイルしてしまう
名古屋土人のためにそんな目にあってはたまらない

そこで名古屋包囲網を展開し名古屋老害文化に抗う者達を取り込み法のもとで味噌カス原住民に怒りの鉄槌を下し浄化するのだ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:55:13.53 ID:xnj+Efogr.net
国内外問わず自分達の狂ったモノサシに合わないと感じたら片っ端から排除する名古屋土人
危険ゆえに本来は名古屋の地に決して足を踏み入れてはならないがやむを得ない事情でどうしても向かわなければならないとき名古屋土人のマナーやエチケットの無さに腸が煮え繰り返るだろう
ここで事を起こしてしまった場合何故か逮捕されてしまい人生の貴重な時間や自由をスポイルしてしまう
名古屋土人のためにそんな目にあってはたまらない

そこで名古屋包囲網を展開し名古屋老害文化に抗う者達を取り込み法のもとで味噌カス原住民に怒りの鉄槌を下し浄化するのだ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:03:04.05 ID:WBD6cPpmd.net
新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74

京都 39
品川 37
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4

札幌 0

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:04:11.07 ID:RAaQeOYe0.net
交通利権の中では安い方だろ(´・ω・`)

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:09:13.18 ID:c0bqeVln0.net
JRは普通の特急も高いな
あれじゃ中々使えない

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:21:42.22 ID:APZlcB0Ga.net
なんで2階建てじゃないの

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:53:51.45 ID:h/azQgKW0.net
>>583
休憩を入れなきゃいけない法律になってるのと4時間だと夜行で中途半端な時間に着いてしまう

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:08:32.23 ID:5vg4DGJna.net
>>583
バスはトロいから諦めろ
今でもアホなバス運転手が100キロで追い越しかけようと右側出てきてトラック以上にウザい

バスなんて80キロ以上出したら運行禁止で十分だわ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:12:07.64 ID:Vv7Cd8NN0.net
JR倒壊はツアーズ使えば企画切符が安いからまだいい

東日本は一部の企画切符は半額とかあるけど購入前に利用登録だの利用期間が短かったり
利用区間が限定されてたり使いにくい

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:20:41.98 ID:ZntCRyMz0.net
ドラファンなのに名古屋に行こうと思えない目に見えない何かがある
カイジのハンチョーもこれというものがないのが名古屋いうてたし

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 03:27:28.07 ID:6K9S27Wf0.net
日本の新幹線はやっと3000キロ
後から開発しだした中国はもう3万キロ
いかに日本の開発スピードが遅いか!
時間のかけ過ぎでその分人件費が莫大にかかりコストがかさむから

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:03:50.79 ID:PQfxMjAQa.net
表現の自由で安倍ちゃんの写真燃やしてとかやるなら名古屋行く

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 05:03:51.69 ID:hDifKB710.net
原価率8〜9割が相場の鉄道業界で東海道新幹線だけ6割とかなんだよな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 06:32:02.92 ID:/7qoayCz0.net
携帯電話みたいに、
安い他社が第二新幹線作って競争してくれよ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 13bc-bxUd):2019/10/18(Fri) 06:51:02 ID:nmOCUeLN0.net
特急とか乗り継いで行ったらええんちゃうの

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-9wMr):2019/10/18(Fri) 07:08:48 ID:qmzjXt12d.net
>>601
静岡県区間と愛知県区間には無い
静岡は夜ならホームライナーっていう特急車両に切符と席代だけで乗れる特急ががあるはずだが

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:54:34.19 ID:raPf5fpc0.net
>>563
この前初めて使ったわ
新宿→名古屋で8時間かかった
1人だけのシート使ったから耐えられたけど2人掛けだと絶対無理だわ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 08:27:26.19 ID:b/MYrkTfa.net
名古屋なら、ぷらっとこだまだな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 08:43:18.55 ID:tnhoAmFIM.net
名古屋叩き馬鹿が湧いているが、スレタイのワードに反応したのかな?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 10:46:56.45 ID:WBD6cPpmd.net
そもそも東海道新幹線を5兆8千億と言う暴利で国から買わされて
JR東海は毎年度数千億もの返済を強いられてる
因みにJR西が山陽新幹線を買った費用はたった5千億
その返済金で北海道や北陸新幹線など整備新幹線の建設補用の当てられてるんだよ
あと、言っておくけど東海道新幹線は他の新幹線より遥かに安いから

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:29:05.64 ID:wsVNcSec0.net
>>473
18期間中の臨時で残ってる

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:34:27.15 ID:j1wRVvk8M.net
>>382
本当これ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:42:52.85 ID:Rx2ptfoSa.net
名古屋はあれとして、静岡ぐらいなら在来線で行きたいよね
いい電車ある?

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:47:07.46 ID:t7lfnt40M.net
三島まで東海道線グリーン車、三島からはこだましか...

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 17:21:08.98 ID:alDd++Zj0.net
>>515
新幹線の建築限界はほぼ満鉄規格
速度向上で線路間中心距離は拡がったけどな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 17:23:01.32 ID:alDd++Zj0.net
>>606
50兆円の借金する体力があるくらいチートゲームやってんだから当然だろ
もっと三島会社と国に還元しろや

強制解体分割早くしろ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 17:27:23.75 ID:VqkbbyMHd.net
>>612
お前は働いて国に貢献しろよ

赤字確定の北海道新幹線や北陸新幹線の建設費を肩代わりし
それに加え国家事業で有るリニア中央新幹線を自前で建設させられる
JR東海はどんだけ国に貢献してるんだよw

総レス数 613
136 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200