2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ニコタマ氾濫】 「川が見たい」で堤防建設されず。やっぱり、氾濫し浸水 それが二子玉川 [219241683]

1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. (ワッチョイ bf88-qPCr):2019/10/16(Wed) 00:45:49 ?PLT ID:afMzQDw50.net
sssp://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
浸水被害 田園調布も二子玉川も…多摩川周辺で起きたこと
2019年10月15日 22時00分

台風19号の影響で東京と神奈川を流れる多摩川も氾濫し、東京の大田区田園調布の住宅地や世田谷区の
二子玉川駅周辺も浸水被害に見舞われました。氾濫はどのように発生し、どういった被害を及ぼしたのか。
<略>

堤防未整備の部分から流れ込む
多摩川の氾濫、世田谷区の二子玉川駅付近ではどのように水が流れ込んだのかがわかってきました。

国土交通省京浜河川事務所によりますと東急田園都市線・二子玉川駅の南西側は500メートル余りにわたって
堤防が整備されていない部分があり、台風19号ではこの部分などからマンションが建ち並ぶ区域に
川の水が流れ込んでいたことが分かりました。

河川事務所では台風の接近を前に土のうを積むなどの対応をとっていたということですが、
水は土のうを超えるなどして流入したとみられるということです。
堤防が未整備の区間は東京 世田谷区の多摩川下流部、東急電鉄の二子玉川駅の南西にある川沿いです。

河川工学が専門で多摩川河川整備計画の有識者会議の委員を務めた東京大学の知花武佳准教授によりますと、
大正時代、川沿いに堤防を整備する計画があったということですが、当時10数軒あった料亭が
「堤防があると景観を楽しめない」などと反対したため、川から100メートル余り離れた道路沿いに堤防が整備されたということです。

その後、この道路沿いの堤防と川の間に住宅やマンションなどが建てられるようになりました。
10年ほど前には、駅の下流側の堤防が作られましたが、駅の上流側のおよそ500メートルについては
議論が続いているさなかだったということです。

知花准教授は「堤防などのハードで守るという意見がある一方、『川が見たい』などと川と人の距離を近くしたいという考えもあり、
いろんな意見がある。情報をどう共有し、素早く避難するのか、川沿いでの暮らし方やまちづくりのあり方を考える必要がある」と話していました。

今回の浸水被害を受けて京浜河川事務所は「住民の意見をしっかりと聞き、早急な整備を進めていきたい」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191015/k10012132671000.html

★多分ここ
https://i.imgur.com/KQKY91Z.jpg

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191015/K10012132671_1910152045_1910152112_01_03.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191015/K10012132671_1910152147_1910152151_01_08.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17c7-b1AA):2019/10/16(Wed) 00:46:26 ID:ASaIqRd+0.net
安部か?

3 ::2019/10/16(Wed) 00:49:51 ID:BNGhxe60d.net
>>2
安倍だな

4 ::2019/10/16(Wed) 00:50:15 ID:5zchw/pU0.net
>>3
やはりアベだったか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff8e-feBC):2019/10/16(Wed) 00:51:33 ID:zBqDfYB00.net
うんこ玉川

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:53:33.03 ID:Tkogx37+0.net
そりゃ川がなけりゃただの二子玉だし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 00:59:07.37 ID:BqFI7h5N0.net
>>1
そこ30年前の遠足で行ったわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 77e2-JFIJ):2019/10/16(Wed) 01:04:39 ID:dyNZA2cZ0.net
目の前で見られてよかったじゃん

9 ::2019/10/16(Wed) 01:06:53 ID:K4Zz6fMS0.net
>>2
安倍が押忍みたいになってんじゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 77c5-j4YJ):2019/10/16(Wed) 01:12:21 ID:iU9I4KDU0.net
住民の思いは届いたわけだね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 01:15:14.31 ID:rbXekFDV0.net
川が見たいじゃなくて河川敷集落を存続させろだろうに。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff12-UHnC):2019/10/16(Wed) 01:24:01 ID:a2iR2sOY0.net
定期的に二子玉川は沈んでおいた方がいいな、景観は大事だぞw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-5MU2):2019/10/16(Wed) 01:46:20 ID:WBTeTXRsa.net
>>8
すんげぇ皮肉w

14 ::2019/10/16(Wed) 01:59:42 ID:bfvUyAJcK.net
>>1
違うみたいだが?
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571066519/22
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571066519/31
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571066519/69

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:29:54.76 ID:p9V1JqrW0.net
大してきれいな川でもないと思うけどなぁ

16 :マン汁加湿器 :2019/10/16(水) 05:30:47.90 ID:TasQ0nLsa.net
これ被害受けた住人から訴訟起こされたりしないの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 05:34:49.64 ID:YUACVgVV0.net
世の中にはなんにでも反対したい人がいる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:02:29.52 ID:ruGOiOaK0.net
市民団体というものは無責任なクズばかりの連中
なにが ”二子玉川の環境と安全を考える会” だよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:32:12.02 ID:vYBVwqWop.net
二子玉って金持ちが住んでるんだろ?
ホテルに避難して水害あったら建て替えればいい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:48:38.84 ID:DiOxE+Rwa.net
ジャップは一回事故に合わないと改善しないからこれでよかったんじゃない?
チェルノブイリでも、インドネシアの津波でも他人事だと思ってただろうし、
同じ国内でも九州や大阪の台風、それどころか千葉のことも自分の身近には関係ないこと
と思ってたんだろう。ジャップは死ぬまで直らない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:56:21.07 ID:NZlFioXt0.net
蓮舫がニコタマの堤防は必要なんですか?って言ってる動画が出回ってるけどな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:06:25.23 ID:1W4x9qHZ0.net
景観優先して水に沈んだなら本望だろ

これからも未来永劫、意思を貫き通してほしい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:08:14.13 ID:MI83arQT0.net
>>18
このたび両方のホッペタを引っ叩かれて顔面に岩石パンチ食らったから目が覚めたろうよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/16(水) 15:11:55.05 .net
これ、真相はこうらしいよ?

【越水】二子玉川の堤防反対派「我々は堤防が要らないと主張していたわけではない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571204734/

ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191016-00014751-bunshun-soci

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:13:00.76 ID:0GdKpRCoa.net
まあこれで反対する住民おらんくなるやろ

たぶん

26 ::2019/10/16(Wed) 17:44:50 ID:L2Mpj+pGd.net
>>14
>>24
>>1すらまともに読まないバカ
「大正時代」にはそれで反対されて川から離れた所に堤防が作られた
つまり大正時代に作っとけば良かったという話
今回浸かった連中はもともと大正時代に作られた堤防の外(河川側)に住んでるので自業自得
つまり大正時代以後に湧いてきた住民に合わせて新しく整備してやってる途中に内ゲバで止めた止めないやってるだけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:00:53.04 ID:U3aoK1yy0.net
>>24
結局ごねたからじゃん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 02:28:32.96 ID:viZv86R00.net
>>27
ゴネた場所と別の場所が決壊してんのにゴネたせいとはこれ如何に?????

>今回の冠水の原因となった上流側の氾濫箇所は、我々の運動が問題としている区間とは違う。我々は上流側の堤防には関与していないのです」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191016-00014751-bunshun-soci

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 02:30:24.14 ID:5xWh/4UW0.net
>>26
> 堤防の外(河川側)
堤防の内じゃないのか?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 02:42:57.61 ID:YB+QLPyD0.net
関東平野自体が巨大な氾濫原平野だし
川崎って地名も河口の沖積地の意味だとすれば
元々水害が頻発する土地なんだろうな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 02:46:08.80 ID:oGAhdVfmd.net
ぶちゃけ、今回のも
規模自体は大した事なかったんで
あの辺り的には想定内だと思う

自転車屋の被害ですら大した事なかったろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 02:47:40.56 ID:3UprSM8z0.net
安全になると今度は治水のありがたみ忘れてコンクリート憎み出すからな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 370c-0pYv):2019/10/17(Thu) 03:23:02 ID:htFx5NZN0.net
氾濫したから家の中でも観られるようになったな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 03:40:13.97 ID:aWwxqSAL0.net
>>30
大阪もそうだけど今おしゃれな綺麗な街はほとんど埋立地
だぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:13:04.57 ID:I22L575ma.net
二子玉川地区の河川氾濫は人災か? 堤防建設問題を反対派と国交省に直撃《台風19号水害》
https://bunshun.jp/articles/-/14751

sasakitoshinao
文春の取材によると反対運動があったのは二子橋の下流側で、そこは裁判を経てもう工事が完了していた。今回越水したのは上流側で反対運動無関係だった。でもなぜ上流の工事が遅れてたのでしょう?/二子玉川地区の河川氾濫は人災か? 堤防建設問題を反対派と国交省に直撃
https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1184606447180701696?s=21
(deleted an unsolicited ad)

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:14:09.95 ID:oapHfx5V0.net
そしてンコ玉へ・・・

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:15:27.28 ID:7o96g2vuM.net
2000年前から指摘されてる民主主義の欠陥

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:22:12.99 ID:VpA5O5iC0.net
>>31
二子玉川なんて半地下の歯医者しか被害ないもんな
二子玉川から数キロ離れた内水氾濫したエリアのほうがよっぽど酷い
あっちこっちに家具一式を道路に出してる家がある
野毛、玉堤、田園調布、狛江、高津、諏訪、中原、宿河原など

39 ::2019/10/17(Thu) 11:01:02 ID:3O26JwKvd.net
>>29
堤外地でググれ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:51:43.21 ID:VpY2icm00.net
ここらの河川敷の土地は占有権の条件を満たしつつも立ち退かされた朝鮮人が大勢いて
河川敷球場にマンションが建つ日を虎視眈々と狙ってるわけよ。そうすりゃ地上げ交渉できるからね。

だけどスーパー堤防ができるとなると今後500年の交渉権を失うわけ。だから暴れる。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:06:09.01 ID:OFaoMdBd0.net
下流の反対派の訴えは棄却されて
その部分は完成してたんじゃん
今回氾濫した上流側に取り掛かってから勝手に遅れてただけじゃん
反対派関係ないやん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:07:48.99 ID:t82P/Pa60.net
最近は知らんが20年くらい前は宇奈根なんて俺の田舎より田舎だったな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:10:46.76 ID:aUgQYRN/0.net
気持ちのいい男たちが登場

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:52:59.15 ID:viZv86R00.net
>>40
スーパー堤防はこの場所もう関係ないやん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:56:47.14 ID:jKreQulV0.net
今回、同じ自然災害の被災者となって

岩手県陸前高田市民の皆さんの気持ちがよく分かったよね

ともに頑張って生きましょう!

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:00:58.72 ID:yHCaYUPM0.net
モトウヨが感情に流されてただのドクズと化してるな
安倍批判の正当性も失われるぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:06:05.24 ID:jaVGQc4+0.net
堤防ないとこがあるんだ。
信じられん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:06:36.18 ID:P1SwTWFc0.net
飯食いに行って景色なんか見ねーし
見たところで「ふ〜ん」でおしまいなのにな
川沿いなんて別に珍しくも何ともないし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:17:47.46 ID:AcSuWxwF0.net
>>1
しんどけカス

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:19:13.73 ID:dxyQ/doQ0.net
金玉

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:23:08.25 ID:TH9ABB8n0.net
愛する二子玉川と一つになれてよかったね!

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:50:15.03 ID:GLwbn1ET0.net
川と共存する道を選んだのだから当然浸水対策くらいしてるだろ?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:55:16.33 ID:imfbKt2j0.net
声がでかいバカってほんと厄介
周りも道連れにする

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:55:49.83 ID:+QXyryOg0.net
100年持ったなら十分だろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:57:15.88 ID:bgse2NBK0.net
これで大手を振って堤防造れるな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:58:51.26 ID:imfbKt2j0.net
たくさん川見れて本望か

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:05:51.38 ID:jk8u9yfta.net
見たい川と一体になれてよかったじゃん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:06:41.35 ID:+O24m9mer.net
これ、堤防未整備なんじゃなく堤防の内側の土手に何故か街を作っちゃった糞バカのエリアなんだよね
行政が無能すぎて許可したのか、それとも許可してないのに勝手に住みついたのかは知らんが、本来の堤防ラインは都道11号線のラインだよ

https://i.imgur.com/ZQq6Wje.jpg

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:11:39.24 ID:KW2Wsp4Ha.net
>>58
その理屈だと堤防間にある駅はどのような事情でできたんだよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 01:33:54.11 ID:H9ClXGWr0.net
今度は作れの大合唱なんだろうなww

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 10:39:06.88 ID:skw+XuDAd.net
https://bunshun.jp/mwimgs/e/b/1500wm/img_eb77a751ba52fbb8706d0fe444722d401092406.jpg
これな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:21:00.94 ID:+O24m9mer.net
>>59
二子玉川駅は高架駅で、入り口は正規の堤防に守られてるエリアだけだよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 15:17:20.39 ID:NzuBVCNE0.net
>>61
子供の頃よく二子玉行っててこの旧堤ほんと不思議に思ってた
どう考えても川の横っぽいのにそこから先に普通に建物有るんだもんな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 15:18:45.28 ID:zsM7oL5/d.net
やっぱり東急のせいかよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 15:34:21.47 ID:58O/jwwN0.net
惜しいな
あと50pぐらい高かったらセーフやん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 15:40:03.58 ID:1OXdc9y2M.net
なんか変なストーリー作って自業自得みたいに目線逸らそうとしてるネトサポが必死だな。
どれだけ日本ダメな国にしたいんだよ自民党は。

災害だぞ災害。助け合おうって方向に向くのが本当の日本人だよ。大和魂だか江戸仕草だか知らんけどろくなもんじゃねぇ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 15:44:05.50 ID:sqtiFXpm0.net
行政の不作為

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 15:48:13.72 ID:2WabmkTdp.net
川崎のうんこが流れ着く街、それが二子玉や

総レス数 68
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200