2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドル建て積立保険ってどうなの? [565075556]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:00:18.28 ID:D3IjFNOM0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
毎月1万5000円で65歳のときに1000万円受け取れるやつ
もちろん為替変動リスクあり
どうなん?


https://hoken.kakaku.com/insurance/gla/article/1803a.html
ドル建て保険ってどんな保険? 加入のベストなタイミングは? - 価格 ...

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:01:03.20 ID:ODK+ocYca.net
利率で語れよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:01:03.44 ID:WK3k8o69d.net
バカがやるやつ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:01:57.00 ID:sXB0twc9M.net
手数料がね…

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:02:09.97 ID:uYMSFbfD0.net
豪ドルと米ドルの保険やってるけど今の所損してる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:02:38.39 ID:3zmYWmts0.net
リスクしかない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:03:12.09 ID:6kWybiGs0.net
買ったよそれ
レート悪かったらドルで受け取るわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:04:11.09 ID:w6cNqsXP0.net
保険屋がすすめてくるやつですね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:04:45.85 ID:pi4OMvtV0.net
20年ぐらい前に確定利回り4%以上で
悪くないなと思って入った
でも当時は1ドル120円ぐらいだった気がする

掛け捨ての保険に
入って残りを米国株式で運用しておけば良かったけど
まあ結果論だ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:06:47.95 ID:sqN0e5Dha.net
超長期的に見るとアベコインよりはマシ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:06:51.93 ID:oe2MnAun0.net
なんで保険と賭け事を同時にやらなきゃいけねーんだよ
普通に日本円で保険やってFXやれ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:08:06.68 ID:WH8v0hGC0.net
ジャップは一切通さないで直接やれ
日本人最大の敵はジャップ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:11:52.99 ID:30vNtvx60.net
FXで自分で積み立てろよ
スプレッドも狭いし、レバレッジも効かせられるから保険で積み立てるよりいい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:15:50.81 ID:sqN0e5Dha.net
>>11
アベコインガチホもギャンブルやぞ!

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:16:31.06 ID:ZfM28arAM.net
保険屋が勧めてくる商品は保険屋が儲かる商品だよ
為替手数料とか結構無駄やし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:17:39.57 ID:MQf93jXK0.net
為替リスクがデカすぎる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:18:52.35 ID:mKLDoju6M.net
為替変動は株価と違って不確定すぎるわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:22:40.76 ID:FEDQ4/Y70.net
元本保証なら預金よりいい気はするけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:23:00.43 ID:OljejLxHM.net
iDeCoのほうが節税含めるとかなり得なんやないの?だれか教えろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:25:10.90 ID:wAD5ozmZM.net
手数料の高い投資信託
保険機能はあるけど、それを期待するならちゃんとした保険に入った方がいい
つまりゴミ


と言いたいけど、保険加入者向けに資金借り入れができて、保険会社の為替の反映ラグをついて稼ぐ手法がある
blogやnoteあたりにやり方書いてあるよ
保険会社に嫌われる覚悟があるならほほぼ確実にプラスになる
向こうも規約なので断れない
その代わり、その会社の他の保険には入れないと思った方がいい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:26:54.41 ID:OlyW5G/Ba.net
バブルの時流行った変動型保険と同じ
リスクヘッジのための保険なのに、リスクをつけるのは間違ってる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:28:33.16 ID:gYy3gKPQ0.net
学資保険それにしたわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:29:47.48 ID:gIFG3OU3d.net
JAの個人年金でいいと思うけど

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:30:42.27 ID:itUACJZF0.net
為替リスクがあるものですぐに手放せないやつは本当やめといたほうがいい
低レバFXでやってたほうがまし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:32:47.18 ID:O0OEFh6A0.net
豪ドル1割近く損しててワロタ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:35:23.57 ID:mQfZjP7o0.net
>>23
今ならなんと90歳まで払込できるぞ
そのうち取扱中止になりそうだから加入は早めにな!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:39:09.58 ID:cm/odwmm0.net
米国債に投資したほうがマシ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:41:28.84 ID:cxzuJtdp0.net
ゴミ
両替手数料と保険屋の取る手数料と為替リスクはお前ら負担

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:43:56.16 ID:jS8b/s1P0.net
>>19
ニートにはメリットないで

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:44:23.30 ID:s9SaoWRra.net
同じく一括払いの豪ドルと米ドルで死亡。両方ともドルベースでは金利分積み立てられてるんだけどね。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:47:32.85 ID:1u9TACsGr.net
>>22
まさにそれほけんの窓口で勧められてるが、
円建てにしようかと思ってる
学資なんて金必要なとき決まってるのに、額が為替に左右されるなんておかしくね?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 07:55:52.03 ID:TxxceDNO0.net
86〜89円の頃に仕込んだから楽しみ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:15:09.17 ID:x3E5Ttc1M.net
為替変動が上手く行ったらラッキー、悪く行ったらアンラッキーなだけ。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:15:40.37 ID:x3E5Ttc1M.net
>>31
ほwwけwwんwwのww窓ww口ww

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:18:09.51 ID:4ZvFezL70.net
確定利率がかなり高いからいいんじゃないの?
リスクって為替変動くらい?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:08:46.47 ID:ZJxZRyp5r.net
>>31
まあギャンブルだわな
ただまあ最悪元本割れは(ほぼ)ないし、何より円建てはこれやる意味あるの?ってくらい利率低かったからドルにしたわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:08:39.26 ID:HY89XRo6M.net
10年前のが満期なったけどリーマン挟んでるから2割くらい増えた
まあこっからどうなるかわからんけど

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:12:12.83 ID:nVGRR9xFr.net
年末調整の為に入ったわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:42:49.71 ID:96hBCSMdM.net
>>19
イデコは死亡時の保証がないのがなあ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:44:42.32 ID:1JM0DcGy0.net
ジブラルタか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:46:05.84 ID:vDED1RpJa.net
ジブラルタの営業のババアが怒涛の勢いで押してくるから裏がありそうでやめた
無保険である

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:48:41.21 ID:lQ9Db1Q40.net
投資信託と同じで金に換えようとするタイムラグで大損する可能性がある

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:50:37.38 ID:OQexoffT0.net
掛け捨てと自前でiDeCoと積立NISAで先進国株式インデックスファンドの方がはるかにマシ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:51:08.88 ID:1DpwEcea0.net
やめとけ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:59:01.31 ID:lWyTIIQl0.net
>>35
手数料が高い

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:09:27.06 ID:GFBCUHdua.net
>>41
共済くらい入っとけよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:12:13.37 ID:8XsCrFTe0.net
>>43
これな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:13:21.82 ID:JTwD6fJi0.net
保険なのにリスク(為替)を抱え込むのはNG

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:25:26.55 ID:cSY4ZKOs0.net
10年前にジブラルタ生命のそれに加入して継続している

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:57:55.48 ID:JzsjqkAqM.net
ジャップ円は40年後には暴落してるから
どんだけ運用が下手でも為替差益でプラスになるだろう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:05:19.86 ID:YZeWo+bqM.net
>>22
俺も
為替リスク気になったけど複数年払いだから自然とヘッジになるかなと思って

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:12:19.06 ID:Fum5pgZYM.net
複数年に分けてもリスクは変わらんやろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:00:35.06 ID:z2hAFbJ8d.net
じぶらるタのやつ、凄い年利なんだよな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:58:45.18 ID:N9sBcZ0CM.net
>>52
その年(月)ごとに積み立てるからレート平準化しない?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:59:44.74 ID:xzqHcCCI0.net
満期の時に円高になってたらどうなるの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:13:26.28 ID:Fum5pgZYM.net
>>54
それは見た目だけ
実際はリスクが減った分と同じだけリターンも減ってて単に賭け金を減らしたのと同じ効果しかない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f44-+Et+):2019/10/16(Wed) 18:03:12 ID:JqKTf/9a0.net
>>56
それは母数が減ることで想定利率が同じでも額が減るって意味で合ってる?
そうだとすれば許容だわ

58 ::2019/10/16(Wed) 18:50:53 ID:mKLDoju6M.net
投資の世界のリスクと一般用語のリスクは意味が違う

59 ::2019/10/16(Wed) 20:41:45 ID:Fum5pgZYM.net
>>57
母数が何を指してるのか分からんが
とりあえず積み立ては賭ける金額を減らすのと同じ効果しかない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:00:11.44 ID:HY89XRo6p.net
>>22
ワイは学資保険は積立
生命保険をドル建てにしたわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:01:13.40 ID:koCyenDV0.net
コスト高そう。
為替差益欲しかったらfxでドル買いしたほうがいいのでは?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:08:40.52 ID:e3oVgumX0.net
>>37
2ちゃんやってた16年
初めてID被ったわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:14:40.33 ID:ECLNEP820.net
バカしかやらない
手数料高杉のボッタクリ商品

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:19:55.93 ID:WzTg8tZi0.net
>>60
ワイも同じ

65 ::2019/10/16(Wed) 21:31:03 ID:kI9DPW0GM.net
手数料は会社によってはかなり安いが

総レス数 65
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200