2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮崎駿「女の声優は、なんか皆 『わたし、かわいいでしょ』 みたいな声をだすのに違和感を感じる。」 [585535311]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:25:45.19 ID:w2x60t8z0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「アニメの声優はもっと自然な演技をして」に賛否の声 「アニメの絵や動きに合わせている」という反論も

ここ最近のアニメ業界の爆発的な勢いには、声優の貢献が大きいように思える。

ただ、アニメ界の巨匠・宮崎駿氏は過去に、
「特に女の子の声なんかみんな、『わたし、かわいいでしょ』みたいな声を出す」と声優の演技に対する違和感を口にしており、
宮崎氏同様、声優の演技に違和感を覚えているアニメ視聴者もいるようだ。


https://news.nicovideo.jp/watch/nw4363030

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:26:49.21 ID:tI12cbiB0.net
美少女キャラの声優で何言ってんだジジイ
じゃあ実写やれよカス

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:27:55.43 ID:MWBmImPJ0.net
個性的な声優が減ったのはアニメがどれも美男美女のつまんねー作品しかないからだな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:28:10.58 ID:ItY6mJyT0.net
精一杯かわいくした合法ロリのAVじゃなくてガチロリじゃないとダメって話?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:28:12.18 ID:XHzg4e9ea.net
リアルが見たいならドラマでもみてろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:28:39.85 ID:Dz9iWqsh0.net
駿のキャラだって私かわいいでしょって動きするじゃん

同じことじゃね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:28:59.84 ID:6OHUzvfE0.net
キモオタ向けのアニメに文句言うのは違う
問題はキモオタがキモいと自覚してないところ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:29:00.12 ID:dBUGAqX9d.net
釘宮とか絶対自分がカワイイってわかってる声だもんな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:29:13.57 ID:LcXJD0ZG0.net
謎定期

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:29:19.33 ID:XD3Kk6O50.net
違和感は"覚える"な

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:29:36.01 ID:uCCW0XgDd.net
明田川とか好きそう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:29:40.66 ID:8dKzH2t70.net
宮崎のアレってガセなのに
ガセが真実のように広がってるのってすげーな

10万人の宮崎勤かよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:30:05.55 ID:N5lYzusL0.net
でもお前ロリコンじゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:30:24.95 ID:i6qMnPICa.net
選ぶのと指導が下手くそなだけ富野見習えや

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:30:34.55 ID:8dKzH2t70.net
2018/12/15 08:47

って何時の記事だよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:30:43.57 ID:Yi6OVncKa.net
>>3
声優さん自身も容姿が求められる時代だしね…。
俳優さんの方がまだバラエティーに富んでる。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:31:01.18 ID:GWDQD2pLa.net
をれ、感じない。パヤさんのそれは

ロリコンを隠してるから。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:31:01.88 ID:XD3Kk6O50.net
>>15
結構最近でワロタ
もう何十回も再放送してるスレなのに

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:31:26.28 ID:8dKzH2t70.net
パヤオは自分がロリコンだから大人の作った子供演技がダメだっただけだけどさ

あれがほんと都合良く広まってるんよな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:33:01.11 ID:E/icPj9Cd.net
感を感じる?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:33:34.81 ID:AwhkDWdOa.net
出てくる女キャラのアニメーション自体がすげー男に媚びた動きしてるのは良いのか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:33:35.43 ID:6FuRna80M.net
リアル女も全員そういう感じなせいで声優の方がリアル

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:33:41.25 ID:fhCNUCvzd.net
この人の場合は違うでしょ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:34:07.23 ID:Dz9iWqsh0.net
久野ってやつのロリボイスならなぜか駿もニッコリ合格出しそうw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:34:30.42 ID:pLc9a+3hM.net
絵が可愛くなくなればいいんだよ
ジャイ子でラピュタとかナウシカやってみろよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:34:36.14 ID:6ubmtnPir.net
最近なんとなく意味がわかってきた
だけどタレントを使うのは違うと思う

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:35:26.27 ID:sUjZI/qF0.net
宮崎:
『ハウル』の評価には怒ってますよ、ものすごく! 殴りにいこうかと何度も思って(笑)。
説明するための映画は作らないと決めた以上、俺は説明しない!っていうことでやったら
やっぱり半分ぐらいの人はわからないみたいなんですよね。これはきわめて不愉快な現実でしたね。

これは前から感じてたんですけど、理屈が通ってるのが好きだっていう人たちはいるんですよ。
その人たちは映画を観なくてもいいと思うんだけどね、僕は(笑)。と言ってもしょうがないんで。お客さんがお金を払ってくれるんですから。

僕らはエンターテインメントで、過半数のお客さんが満足してくれるものを作んなきゃいけないという責務があってやってることです。
喧嘩を売ろうと思って作ってるわけじゃないですから、あんまり置いてけぼりにしちゃうのはいけない。

使われる魔法にも何のルールもないですし、そうするとまあ、収拾がつかなくなるわけです。
でもぼくは、そのルールを逐一説明するような映画は作りたくなかった。それは、ゲームを作るようなものですから。
だから、ぼくは魔法の理屈を説明しない映画を作ったんですが……そしたらぼくも途中で迷子になってしまった(笑)

なぜかはわからないんですが、この映画に対する反応は極端なものばかりでしたね。
心の底から好きだと言う人と、まったく理解できなかったと言う人がいました。散々な経験でしたよ(笑)。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:35:38.55 ID:NV4UlaKFM.net
パヤオ共産党員だって!
元共産党員が暴露してた

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:36:08.72 ID:wxjic44Ud.net
シータの人の声がめっちゃ好き

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:36:52.54 ID:Ldo/VN7K0.net
女が男に媚びるのは現代社会では自然なことだけどな
女同士で嬌声使ってるのは不自然かもしれんが

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:38:07.49 ID:MEED3Tm00.net
女とは本来そういうもんだし
ハヤオですらアニメってことにコンプ持ってたのかって悲しくなるんだよね
あれ完全にその裏返しの心理だからさ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:38:26.42 ID:aFcj6rvd0.net
アニオタは現実の女と接点ないから違和感に気が付かない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:39:21.58 ID:qu66KvLPK.net
海外ドラマの吹き替えになると普通に喋ってるからアニメが独特なんじゃないか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:39:25.43 ID:1QEuCnW8d.net
>>3
いやブスやん
極論俳優がやったがいいやん
俳優の下位互換が変な声出すだけ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:39:30.99 ID:VuyMdDi30.net
ぶっちゃけ、普通の女子高生とかの普通の声っておばさんみたいなの多いよね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:39:49.28 ID:DAxIywKzd.net
オカンでも電話だと声が声高になるみたいなもんだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:40:21.81 ID:6HOUYnyN0.net
実際可愛いから仕方がない
https://i.imgur.com/0rp3AZ1.jpg

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:40:34.98 ID:vod0FiX8M.net
声優の話し方キモいわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:40:45.28 ID:ww4Wx2qFa.net
こういう何かこだわり持った人って特別な物を作り出せる能力もあるんだろうけど
それをこじらせると真実が見えなくなったりするんだろうなぁ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:40:45.26 ID:8dKzH2t70.net
>>33
いやあ海外ドラマの吹き替えの方がアニメよりもっと過剰演技なんやで

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:41:40.89 ID:8dKzH2t70.net
>>34
俳優がやって、大惨事の棒になったのが多数やからな

上手い人は上手いけど、下手なのが多いからな特に女

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:42:27.53 ID:mCqGHFz10.net
日本の演劇って全部歌舞伎が元になってるんだよな
あの元々は演じる対象を小馬鹿にする目的の過剰な演技が
今はシリアスなシーンにすら用いられている
だから日本の映画ドラマアニメ全てが滑稽なんだ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:42:36.62 ID:F3L9bSp10.net
声優のしゃべりかたマジで気持ち悪いよね
たまにアニメ見るとうっ、あざと!てなる
あと説明的すぎる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:42:37.73 ID:ZKDN7lVj0.net
声優より登場人物何とかして 皆同じ顔なんだなぁ飽きたよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:43:30.90 ID:O2tP9KQ2d.net
声優主導じゃなく、監督や演出の要請では?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:45:12.67 ID:GzALiWpa0.net
その中でなにかが気に入って好きな声優ができるんやろな
まれいたそとか種ちゃんとか
可愛い声でも好きでない奴が多いし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:45:54.94 ID:yEqphRRz0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/mandokuse1.gif
>>3
最初から声優目指すような奴らが現れて教育がこなれてきちゃって画一化されたからだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:46:12.17 ID:PfrugKrl0.net
俳優が声優やると演技してますって声をだすから下手くそに感じる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:46:42.99 ID:8dKzH2t70.net
>>42
まあ海外はもっと声より体がオーバーアクションだから
その辺は文化の違いだと思うよ 身振り手振りがもっと派手だから
喋りはそこまで派手にならん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:47:14.38 ID:NIN045Mq0.net
「おい!

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:47:35.71 ID:MqOzdnIP0.net
ソシャゲCMの声優のキモさは異常

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:47:54.48 ID:Dz9iWqsh0.net
やり慣れてないやつの吹き替えはアニメだろうとドラマだろうと浮くぞ
キャラとの違和感がなけりゃそれで御の字じゃないか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:48:17.56 ID:04Vk2Dd00.net
俺カッコイイだろって声をだしてた
キムタコはええのか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:48:35.72 ID:nBirtzsi0.net
ヒロインの声優をくじらにしてから口開けよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:48:35.72 ID:M7zwBkXYx.net
宮崎駅で殺処分だ こいつ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:48:36.31 ID:8dKzH2t70.net
>>47
違う、昔はキャラが合って無くても、無理矢理不細工声とか変な声を起用されてたけど
今はそういうのが監視が強くなって許されなくなっただけや

子供向けの変声&変な演技に喜ぶような層は減ったということ
ギャグアニメも減ったし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:49:00.53 ID:QkD0k0YT0.net
メス声ってやつねw あの手の声はAIで十分だろう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:50:15.63 ID:n8rChS5/r.net
実際の少女は全員、自分は可愛いと思ってる
パヤオは少女を神格化しすぎ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:50:16.94 ID:XIddP5JG0.net
自然体な声優もいるんだけどことごとくアニオタに棒扱いされてる気がする
抑揚つけずに会話するべき所でも過剰演技しないといけないから不自然で仕方ないわ
沢城とか小清水とかもう上手いのは解ってるから・・・って感じがする

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:50:56.11 ID:2+aDldDH0.net
ど下手くそ素人の方が違和感すごいんじゃボケ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:51:14.34 ID:tSjp7hFb0.net
リアルな女がいいなら実写映画でも撮ってろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:51:33.02 ID:JAQm1xNAa.net
リアルと棒の区別がつかない人

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:51:53.38 ID:aiQvvIlx0.net
ぼく「たいがいの若い女はほとんどそうですけどね?」

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:52:10.36 ID:2HixClYKd.net
普段から可愛い声でしか喋れないならそれでええやん
星野みなみちゃんとか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:52:43.09 ID:MEED3Tm00.net
ま、単に広告塔でしょそう言えばいいのに
でもまたこれもアニメはその界隈単体では注目もされないモノって示しているのと同じ
その後の今の新海とかも全て同じレール
そういう偏見をぶっ壊して欲しかったんですけどね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:53:10.24 ID:Wfa051si0.net
パヤオの画も女の子はこういう仕草するんでしょ
みたいな動きをさせるのに違和感を感じる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:53:53.15 ID:wKvUXu5l0.net
そうは思わないが、今どきの声優(ファンも)は気持ち悪い。声優という職業の価値を下げてると思う。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:54:41.23 ID:Roff43Lm0.net
駿のアニメ自体が、自然体少女のかわいさを出してくるのに対して
今のアニメは、媚びる感じのかわいさだからな

歴史観も含めて、駿の後続がいないっていうのはこういうところ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:56:07.73 ID:8dKzH2t70.net
>>68
自然体の可愛さ(ロリコン目線)

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:57:27.47 ID:f8kF5hVh0.net
声演技が身につきすぎてるってことなんだろう
キャラは驚いてるのに声優は驚いてる声を可愛らしく聞かせようとするから
ナマっぽくならず加工品っぽくなる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:57:51.10 ID:Roff43Lm0.net
>>69
はいはい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:58:36.10 ID:Ldo/VN7K0.net
声優において最も大事なのはトーンやピッチ、フォルマントではなく、リズム
これが分かってない奴が多すぎる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 08:59:50.93 ID:o6gC1PVY0.net
オタクは女が自分に対して下から媚を売ってくるシチュエーションが大好きだからしょうがない
童貞なのにね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:00:14.60 ID:EAIu2sBc0.net
シーーターーー!

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:00:17.62 ID:wnUO4esK0.net
宮崎駿が武蔵小杉に住んでたらがっかりするよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:01:05.11 ID:o6gC1PVY0.net
初めて会ったような男に色気や媚びを売るような頭のおかしい女が大好きなのがオタク

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:01:20.93 ID:8dKzH2t70.net
最終的にパヤオは俳優の演技も気に入らないってなって
庵野なんだから、声なんてどうでもいいんだよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:02:30.98 ID:l2UXXQYl0.net
自分の声で食っていこうと思うようなやつはそんなもんだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:02:42.86 ID:bjZ2XID80.net
>>68
別にそういうの作ってる人がいないわけじゃないけどね
単純にウケにくいから埋もれてる
宮崎だってまずは媚びる感じの女を出して人気を得てきた

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:02:53.42 ID:Pme9Ox9j0.net
要するに「女の価値を理解してる大人の女性」が嫌いなんだろ

生粋のロリコンだし、筋は通ってる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:03:43.82 ID:nBirtzsi0.net
もう声優も俳優も使うのやめてアニメーターに声やらせとけよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:03:52.10 ID:Fm+0JwXk0.net
自然体の演技っていうのを履き違えてる
例えば
ジャニーズ俳優10人と阿部サダヲ1人で舞台をやったら
阿部サダヲの演技が凄く不自然でキチガイみたいに見えるだろう
じゃあジャニーズ俳優の演技が自然体なのかというと、それもまた違う
単純に演技が出来てないだけなんだよ
出演者全員がちゃんとした舞台俳優であれば、阿部サダヲの演技は素晴らしく見えるだろう
要は適材適所
アニメに使うなら本職の声優を使うのが一番ってことよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:04:48.89 ID:orxdeq3S0.net
単に制作や視聴者がそういう演技求めてるだけでしょ
芋くせー演技が必要なアニメでは普通に芋くせー演技やってるわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:04:56.38 ID:B810o4KA0.net
でも若い設定のキャラにババア声当てるのはやめて欲しい
ハウルのソフィーとかポニョの金魚みたいなやつとか違和感半端なかったわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:05:16.44 ID:8dKzH2t70.net
>>42
に書いている人いるけど、声優じゃなく俳優が自然とかってのはないからな
まず日本の俳優の型みたいなのが歌舞伎や舞台がベースとなっているから
この辺は声優使おうが俳優使おうが別に自然じゃないのよね

でパヤオが行き着いた答えは、演技を一切したことも学んだ事も無いやつにやらせようって話な

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:05:42.63 ID:Dz9iWqsh0.net
>>77
俳優の演技も不自然だからな
リアルの災害現場の消防士とか素人なのにうまかったわw

リアルさを追求するならリアルから声を取ってくるしかw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:05:52.97 ID:hRFKTXQ8p.net
わたし可愛いでしょみたいな見た目のキャラにするのが悪い

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:06:21.09 ID:9w8Aw5FF0.net
じゃあパヤオも現実の女みたいな女キャラ書けよ
声だけリアル求めるのはダブスタだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:06:33.82 ID:F3L9bSp10.net
>>82
宮崎アニメに萌えアニメの声優は適材適所ではないでしょ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:07:17.52 ID:XWrIxDlz0.net
今の声優はそんな感じだが昔の声優は違うな
間違いなく声の俳優だった

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:08:35.08 ID:zW7KU8j60.net
生粋のロリコンだからね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:08:48.15 ID:c6DpkLUU0.net
ほんこれ
あのあり得ない甘ったるい肥は気持ち悪すぎる
お前らは好きみたいだけど
俺はパヤパヤと幼女を愛でるよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:08:55.06 ID:tcBLOpdXp.net
>>33
海外ドラマを字幕放送で観てみ
声優の声とは全然違う地声で海外の俳優が演技してるから

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:09:09.04 ID:C7cej5Aha.net
くぎゅや阿澄佳奈や井口の演技がよいと思うので、リアル偏重はきらい。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:10:00.32 ID:aFcj6rvd0.net
>>82
阿部サダヲの演技がうまいなんて思ったことないけど

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:10:00.62 ID:8k5lPdD3M.net
要するに実写ロリコンだって事だろおまえは

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:10:58.41 ID:8dKzH2t70.net
>>89
少なくとも魔女宅までは普通に萌え声優やん
というかあの時代までパヤオはアニオタのマニア向けの作品だったけど

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:11:42.30 ID:8dKzH2t70.net
>>96
ようするにそうなんだけど

それを周りがなんか言葉の意味をぐちゃぐちゃと言い換えて
声優叩きに持ち込もうとしてるんよな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:13:10.89 ID:cRTDPzqU0.net
俳優は”目”で表情を足したり、ほんの少しの表情の変化で感情を付け足したりできる。
アニメってのは人間の表情や視線がどうしても簡略化されてるから、
だからそういう俳優がアニメの吹き替えすると、アニメキャラが途端に無感情の棒キャラに見えてしまう。

声優ってのは、目やちょっとした表情で付け足せない感情を声に足してるわけ。
だから大げさに見えるけど、それはアニメの表現としては正解なんだよね。

そこ分かってない映画アニメ監督って本当にアニメ分かってる?っていつも思う。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:13:24.59 ID:T3zNflrrr.net
初期の声優は海外ドラマや映画のアテレコで、当てる俳優の声質に
近くアドリブの余地もなかった
新劇系の役者が声優業をやり始めて、声優が役者として
主張するようになってきた 作品の意図や方向性などにも
よるのだろうが、若山弦蔵さん等は新劇系を毛嫌いしていた

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:14:00.25 ID:tcBLOpdXp.net
>>77
最終的にも何も宮崎駿はとなりのトトロの頃から「男声優の声は気持ち悪いから糸井重里を起用した」と語ってますし

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:14:13.12 ID:nBirtzsi0.net
1984年 ナウシカ  14.8億円  91万人
1986年 ラピュタ   11.6億円  77万人
1988年 トトロ    11.7億円  80万人
=======ここまでパヤオ1人=======

=======ここから鈴Pが参加=======
1989年 魔女宅   36.5億円  264万人
1992年 紅の豚   47.6億円  304万人

=======ここからディズニーと提携=======
1997年 もののけ  193億円  1420万人
2001年 千と千尋  304億円  2350万人 ← アカデミー賞受賞
2004年 ハウル   196億円  1500万人

=======ディズニージャパン社長だった星野氏がジブリの社長に就任=======
2008年 ポニョ    155億円  1200万人
2013年 風立ちぬ  120億円  1000万人 ← アカデミー賞ノミネート
2013年 かぐや姫   24億円   185万人 ← アカデミー賞ノミネート
2014年 マーニー   35億円         ← アカデミー賞ノミネート
2016年 赤亀                   ← アカデミー賞ノミネート

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:15:01.16 ID:f8kF5hVh0.net
風立ちぬの庵野は変な味わいがあったからなあ
正解だったと思う
声優だともっとさらっと流れて何も残らない
演出が理解できる人間を求めたのかもしれない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:18:45.65 ID:iz4nqVxU0.net
ナウシカもクラリスも「私かわいいでしょ」を感じたが

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:19:08.77 ID:+E9qC7Wwd.net
反論してる声オタ思った以上に多くて草

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:19:43.12 ID:27vcfusUM.net
>>94
キモッ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:20:21.99 ID:CGx3NzMY0.net
宮崎駿は声優ラジオを聴くべきだな
演技ではない会話が聴ける

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:20:52.30 ID:6C+EVHOH0.net
今は女声優使うだけで豚向けになるからな
急に安っぽくなる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:21:40.96 ID:vrV0cp5Zp.net
>>99
お前はアニメを観たことなさそう
表情がないのはアニメじゃなくて紙芝居じゃん
宮崎アニメはキャラクターの表情が豊かに描かれてるから声優の大げさな演技なんて要らないよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:21:42.89 ID:wXABP0PAp.net
お水の玄人が嫌な的なね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:22:50.03 ID:T3zNflrrr.net
>>103
終始変な声だなと思ってたけど、菜穂子の白無垢を見た時の
「きれいだよ」というセリフは凄かった。
もう死が迫っている故の美しさ(上司はそれにすぐ気づいている)
なのに、ただ美しいというだけの事をさらっと
言ってしまう、天才の異常さをよく表していたと思う

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:23:06.07 ID:B8AvGIfk0.net
ホームズのハドソン婦人ですらむちゃくちゃあざとかったが

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:24:46.41 ID:GzKLhRxIa.net
アニメ声っていうくらいだからな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:24:47.16 ID:CGx3NzMY0.net
>>100
ラジオドラマが声優の起源ではなかったか
大人の俳優が子供の役をやったり
そういう試行錯誤はラジオドラマから

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:26:12.46 ID:bOSED1qpp.net
>>100
エディーマーフィー本人の声に全く似せる気がない山寺宏一って声優としては無能だよね
山寺宏一みたいなアイドル声優が出しゃばったせいで吹き替え業界は変な声ばかりになって駄目になった

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:26:32.57 ID:Z/BDufpjd.net
そりゃイケメンキャラならイケメンぽい芝居するわ
舞台やってた俺ですらそうしてた

本人ジャバザハットなのに

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:26:52.63 ID:tsTvp3v50.net
それ声優じゃなくて偉い人の指示の結果じゃないの
ディレクション無視して好き勝手に演技するとか無理でしょ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:27:16.58 ID:dIu8KTvla.net
声気持ち悪い、cmの声も気持ち悪くて見れなくなった

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:29:52.56 ID:jFmBZSbjM.net
>>99
ほんと艦これ

120 :エレガント森下 :2019/10/16(水) 09:30:39.16 ID:FxEoWHGG0.net
田村ゆかりの顔見てから言えよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:31:05.00 ID:HrRPXvr40.net
>>100
赤のせいって事ですかね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:31:07.83 ID:bjZ2XID80.net
宮崎駿が求める演技や声じゃないだけってのはわかるんだけど
一方で明らかな話題性キャスティングもしているから説得力がないんだよな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:31:38.47 ID:jsLQsINz0.net
ギャラもあるんじゃないか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:33:40.48 ID:8dKzH2t70.net
>>122
それについては音響監督がなんかの記事で言ってた気がする
宮崎のキャスティングは全否定だった

オーディションしてないみたいな話で合ってないのが多いとか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:33:46.50 ID:O4b9Evzm0.net
所詮は「演技」なんだよな
「演技」じゃなくて「現実」じゃないといけない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:34:11.77 ID:Pe6/uVGv0.net
はじめてこの発言聞いたときは確かに過剰演技なんじゃないか?と思ったけど
これ単純にパヤオが色気ついてない女児の素の声がすきなガチ変態なだけなんじゃないかって思ったわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:34:30.30 ID:nBirtzsi0.net
>>125
もうアニメできねえな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:35:18.18 ID:puEIWmCM0.net
>>125
でも宮崎アニメって絵の演技は過剰にアニメっぽいからな。ガツガツ食うし

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:35:23.64 ID:/MvwGicG0.net
風立ちぬの庵野すごい好き
批判されるのもよく分かるけど

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:36:40.59 ID:O4b9Evzm0.net
例えば物凄くヘタクソな芸能人を起用したとして
それは演技じゃなくて現実なんだよな、下手すぎて演技にすらなってないから、「現実」なんだよ

それでもいい、現実の作り方は

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:37:33.53 ID:HrRPXvr40.net
でも声優で客呼べるのなら
エンタメ視点興行視点でみたらそこまで毛嫌いしなくてもいいじゃんな
俺の作品では抑えてやってくれと言えばいいのだから
大塚とかいうネトウヨジジイは宮崎作品には呼ばれないのかねえ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:38:00.09 ID:6ubmtnPir.net
>>109
その結果の集大成が風立ちぬなの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:38:38.45 ID:S7v53jeS0.net
こいつ監督のくせに音響と声優の仕事わかってないのかな?
音響が声優に声色を依頼してそうなってるだけで、普通の声も出せるしそういう仕事も多々ある
わかりやすいのがDEENの劇場版Fateで、TV版に比べて全体的に声を低くして悲痛な叫びを多用している。特徴的な収録

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:39:18.35 ID:HrRPXvr40.net
>>130
多分黒澤の影響あんじゃないの
素人使うジャン所ジョージとか影武者の家康の人とか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:39:21.90 ID:IftSlwnoM.net
>>133
めちゃくちゃ早口で喋ってそう

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:39:31.43 ID:O4b9Evzm0.net
>>133
それは普通の声という演技であって、普通の声ではない
この人が求めてるのはそういう普通じゃなくて生活の中で出てくる声

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:40:34.28 ID:nBirtzsi0.net
先日、災害の電話インタビューで素人さんが声だけテレビに出てたけど
アナウンサーやリポーターとは違って「あの〜あの〜」ばっか言ってたよ
リアルってのはそういうことだ
リアル重視とか言ってる奴はそこを理解してない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:41:04.96 ID:mlmlKxsx0.net
龍が如くの北大路欣也とか船越英一郎はさすがにうまかった
逆にアニメ調で抑揚つけすぎの平野綾は浮いてた

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:42:44.10 ID:8dKzH2t70.net
>>130
芸能人が下手って感じるのは、芸能人は芸能人で作った演技するから
それの解釈が台本と合ってない場合ギャップが出る事だと思うのよね

女性タレントとか特にそうだけど、その解釈を演技に反映させる事が出来ない
だから棒とか下手とか言われるんだと思う

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:42:48.37 ID:nBirtzsi0.net
>>138
北大路クラスの俳優さんは異常にゆったりと台詞をしゃべるからな
威厳が出るけどリアルであんなゆっくりしゃべる人まず居ない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:44:09.90 ID:Cw/UPMNDd.net
棒じゃなきゃ別にいいよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:44:26.90 ID:S7v53jeS0.net
>>136
例えば風立ちぬの庵野はあれで作品とキャラクターの成り立ちとマッチしてるからありだと思うし俺は好き
ただ日本の現実感を持ち込むべきではない作品やシーンはあるわけで、適材適所でやってもらいたい
まあ結局は好みだろうけどね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:45:38.15 ID:bcpD7aWGp.net
堀江由衣とかその典型
しかも声から漂う加齢臭

本音はロリだッ!

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:45:55.17 ID:HzMf4w27M.net
そもそも「女優」だって私可愛いと思ってる奴らばっかりだろwww

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:46:43.03 ID:Q6W/mbts0.net
何度目よコレ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:47:17.71 ID:S7v53jeS0.net
これ宮崎は龍が如く0の小沢仁志、竹内力、中野英雄とかどう思ってるんだろうね
「わたし、Vシネ俳優でしょ」全開の声だけど

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:48:17.30 ID:iB0ZK27ba.net
これだけいろんな仕事あるんだから声優も見る方もジブリにこだわる必要もないだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:48:42.19 ID:RXdIL2PX0.net
宮崎が言ってたのは最近のキモオタク向け美少女キモアニメの声優か
それなら正論だわキモイ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:50:12.21 ID:evv5l9m00.net
声優云々はどうでもいい
アニメのキャラが私かわいいでしょってキャラばかりだから仕方ない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:50:50.89 ID:4a1OmSKbr.net
島本須美や坂本千夏まで排除した結果が
売り出し女優の棒演技だった訳だ
パヤオ頭悪過ぎ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:51:47.66 ID:4a1OmSKbr.net
いくら貰って売り出したのだろうな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:52:33.87 ID:HrRPXvr40.net
>>148
というかそういうアニメ自体がキモイ
宮崎はロリだからあのアニメの異常性が分からないんだろ
アイツ思ってる異常の重症だぞ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:52:59.69 ID:D8LL7Qad0.net
分かる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:54:54.42 ID:1rJJKO4P0.net
可愛い子ぶりっ子も度が過ぎるときもいだけ。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:56:05.90 ID:wiBNgfIU0.net
>>25
w

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:56:09.33 ID:4a1OmSKbr.net
ファンではないが日高里菜ちゃんの声はチンコに響く
キモくても良い

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:56:15.11 ID:T3zNflrrr.net
>>114
放送劇団出身の声優さんもいましたね
ただあれは劇を音声のみでやっていたという事で
声優とはまたちょっと違うかなと
勝手なカテゴライズですが

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:59:05.31 ID:2+aDldDH0.net
アニメにはアニメの演技があんだよ
オペラや歌舞伎で普通にしゃべったらおかしいのと同じ
そういうジャンルなんだからジャンルの約束事にしたがえ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:00:43.14 ID:bkb1vzbWp.net
ロリコンの神は自然さを求めるんだな
媚びる女とか最も嫌ってそうだもんな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:00:53.91 ID:a8mzeivO0.net
異性に対して声色変えるのって誰から教わらなくても3歳からやり始めるらしいな
そんな幼女が好きなハヤヲ
タブスタの極み

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:04:48.04 ID:2yoItuHm0.net
宮崎駿
 声優さんの声を色々きいてみたんですけど、なんか、あったかくてね、
子供の事を全面的に理解している父親になりすぎちゃう。
昔、「パパは何でも知っている」ってTV番組あったでしょ、
30そこそこの親父がそんなになるはずない。
自分が父親の体験者でしょ。
実際の父親の実態っていうのは”パパは何でもしっている”じゃない。
映画は実際時間の無いところで作っているから、声優さんの器用さに頼っている。
しかしどこか欲求不満に成ることも。存在感のなさみたいなところ。
特に女の子の声なんかみんな「私、かわいいでしょ」みたいな声をだす。
あれはたまらん。なんとかしたいといつも思っている。

出発点1979〜1996 より

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:05:25.67 ID:2yoItuHm0.net
司馬遼太郎 井上ひさし 『国家・宗教・日本人』

司馬遼太郎「先日、宮崎駿さんがおっしゃってました。
アニメ映画をつくるときの、若い声優の声がだめなんだそうです。
たとえば『紅の豚』では、登場人物の一人である十七歳の女の子がアメリカからイタリアの町工場主の
おじいさんのところに戻ってきて飛行艇を設計するんですが、その子の役を一般の人たちから
募集してテストしてみたら、ほとんどみんな娼婦の声なんだそうですな。」

井上ひさし「なんだか悲しい話ですね。」

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:06:32.42 ID:W3P12MfRd.net
それで使うのがジャニーズや庵野だからな
富野みたいに劇団員から発掘してくるわけでもなく
ただの広告屋の犬そこに何のポリシーもないわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:07:09.31 ID:QNIt1SFnp.net
宮崎さんにはもうしわけないんだが、それは監督のニーズに対して音響監督が声優の人選を誤っただけでは?
ご希望に添う演技をする声優さんはごまんといるよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:09:23.65 ID:Dz9iWqsh0.net
Dr.ハウスで役者の声のまま聞いてたから吹き替え聞いたときイケボすぎて!?ってなった

そしてキモいw
最初から吹き替えで聞いてたらこんなことにはならなかっただろうけど

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:11:27.11 ID:T3zNflrrr.net
宮崎監督の脚本は絵を描くための言い訳みたいなもんだから
声で演技されちゃうと「その演技の絵」を描かなきゃならない
自分が描きたい動きとマッチしなくなるのが嫌なんでは

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:11:53.69 ID:MI7pkcHOa.net
これ、単純に宮崎が女声優に振られたから腹いせに言ってるんでしょ?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:13:11.22 ID:2yoItuHm0.net
月刊誌「創」2008年7月号 p79-81
映画「スカイ・クロラ」の監督・押井守さんへのインタビュー記事

今回の作品を声優さんばかりのキャスティングで成立させられるかと言われたら、それは出来ないんですよ。
十代後半のキャラクターというのは、実は日本の声優さんでもっとも手薄なんです。
頭数はあっても、同じタイプのキャラクターしか演じられない。
週に90本といわれるアニメの中で、極論すると80〜90%ぐらいのことが全部同じなんですよ。
女の子のキャラクターでいえば、3種類ぐらいしかない。それはもうわかってたんです。
音響監督も「今の声優さんには、たぶん無理でしょう」。
じゃあ、オーディションをやって若手声優を抜擢しようかというと、音響監督は「それもあまり期待しないでくれ」と言うんです。
だから、もともと選択肢があったわけじゃない。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:14:15.40 ID:2yoItuHm0.net
富野監督のロングインタビューが掲載されたのは
雑誌「DVD&ブルーレイでーた」の2014年9月号の別冊付録。

(略)

そして話は声優に関することに移っていく。
今回のキャスティングは様々な制約があって自分の好きな声優たちで固めたわけではない、とし、

「実際にアフレコしてみると、若い声優たちは皆、流行のアニメの演技に汚染されていて、
誰でも同じように聞こえてしまう」
だから「地声でやれ」と指導したのだそうだ。
いま体から出ている声が欲しいから採用したわけであり、余計な色を付ける必要はない。

「オタクだけが喜ぶようなかわいい声はいらないし、
洋画の吹替え的な演技も忘れろといいました」

と打ち明けた。

http://www.j-cast.com/2014/08/23213864.html

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:14:18.67 ID:4a1OmSKbr.net
>>163
だな
パヤオ自身が袖の下貰ってる訳ではないが
ジブリにいくら金流れてるんだろうとマジで思うわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:15:02.95 ID:6ubmtnPir.net
>>168
スカイクロラは声が下手すぎてストーリーに集中できなかったわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:15:59.38 ID:4a1OmSKbr.net
押井とかいうゴミの話はどうでもいい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:16:26.42 ID:nBirtzsi0.net
>>168
>週に90本といわれるアニメの中で、極論すると80〜90%ぐらいのことが全部同じ
そらまあごく少数の金出す奴を想定してソコ向けにアニメ作るとどうしてもそうなるんじゃね
これからは中国に金出してもらうことを想定した中国共産党向けのアニメ作ればいい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:16:46.04 ID:Uhu+BYiMM.net
そういう声を出すように養成されてるから量産型声優は仕方ない
他のが欲しいなら開拓せんと

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:16:58.54 ID:KskXEXXma.net
シータの叫びとかぱねぇと思う
あれはそうそうできんしょ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:18:23.97 ID:BXCg/j+ea.net
>>169
ガンダムおじさんも全く同じ目線だな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:19:48.43 ID:8dKzH2t70.net
>>168
スカイクロラwww

ってその芸能人俳優が下手過ぎて
フルボッコにされたやつやんw

こんなあからさまに意図された嘘を事実っ思っちゃってるところが笑える

スカイクロラ見た事ある?

178 ::2019/10/16(Wed) 10:26:51 ID:oWmjUCHda.net
芸能人使って宣伝したいって正直に言えよクズ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-UxIc):2019/10/16(Wed) 10:27:59 ID:QNIt1SFnp.net
>>168
この音響監督がめんどくさがっているだけ
声優の延期幅が小さいのは音響監督が仕事していないだけだよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-tKKA):2019/10/16(Wed) 10:28:51 ID:XWrIxDlz0.net
例えば主人公のパパ役とか普通の人らしさを出すために
あえて素人を使うのは理解できる
だが、すべてを声優抜きで構成するのは駄目だな
演技が必要なキャラクターは演技のプロがやらないと

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:32:12.38 ID:S7v53jeS0.net
量産型原作つき実写映画でも、主演が売り出したい謎の若手でも助演をベテラン俳優が埋めてるから見られる
餅は餅屋

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:32:12.86 ID:lnkX27xY0.net
可愛い声で喜ぶ男がばかが多い

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:32:27.12 ID:nK0pUPS00.net
ほんとだせぇな
こけた時の保険で声優に罪をかぶせようって
自信ないなら辞めていいんだぞ?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:33:17.71 ID:8dKzH2t70.net
>>179
いやその音響は若林だろうけど他の押井作品とか他アニメでは普通に何事もなく声優つかって、何事も問題ない
ようするに誰かの力か知らんけど上から強制されて、それの本音と建て前みたいな話

で、出て来たのがスカイクロラという最悪棒声優でフルボッコな糞芸能人アフレコ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:41:15.00 ID:XWrIxDlz0.net
>>169
ガンダムオリジン見るとアニメ演技に汚染された若手声優と
地声を武器にしてるベテラン声優の違いがわかるな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:41:51.70 ID:iSkJuFuLM.net
天然ロリしか受け付けない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:42:49.77 ID:8dKzH2t70.net
>>185
富野はむしろ積極的に若手声優起用して
ワイが育てちゃるって人やで

若手が下手なのは当たり前、しごかないと上手くならんって考えよ

この記事も本来の意図とは全く違うの貼ってるから、こういう都合の良いところだけ抽出している奴の性格がわかるな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:44:22.41 ID:XWrIxDlz0.net
>>187
オリジンに富野は絡んでないからそうなってるって意味なんだが

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:45:31.05 ID:QLawTUWgd.net
アニ豚「極めてなにか声優に対する侮辱を感じます」

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:46:36.86 ID:A/bySfqv0.net
分かるわー
娼婦だわー

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:47:52.84 ID:CKscoYfA0.net
宮崎駿
「あかん・・・娼婦の声がする」

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:49:06.15 ID:005fpdi+0.net
でも宮崎駿キャラは自分が可愛いことわかってないと出来ない仕草をよくするよね
駿はそれを無邪気とか無垢って言うけど

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:49:06.13 ID:uUDXwOWG0.net
ロリコンひひじじいが行き着くとこまでいくとこうなる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:49:29.49 ID:bhm7FayDr.net
ナウシカ役に振られた腹癒せだっけか?
「女声優は娼婦の声」
典型的なキモヲタなのに巨匠と持ち上げられるパヤオ
何時も謎だった

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:50:48.84 ID:FeYuPd7SM.net
キモいんだよな、声優

ゲームやってて、声優が娼婦の声で喋り始めたら、英語に切り替えるか音を消してるわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:51:27.74 ID:fqm7KONCd.net
ハア?と思ってたが最近駿の気持ちが理解できるようになった
声優気持ち悪い

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:52:06.13 ID:QNIt1SFnp.net
クリカンがいまだルパンに起用されている段階で、声優に演技は求められていない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:55:43.78 ID:6zZy0YCr0.net
俺、かっこいいでしょっていう仕事適当な棒読み芸人はいいんですかぁwwww

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:03:32.60 ID:3XIN7mnta.net
キングゲイナーの声優全部好き
基本的に舞台やってると違うな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:07:05.44 ID:MtyFNTBP0.net
もう宮崎駿の時代でもないだろう
俺も深夜アニメ初心者の頃は声優の演技に背筋凍ったもんだが

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:07:18.59 ID:2yoItuHm0.net
「もののけ姫」アフレコで
宮崎駿監督が島本須美さん(クラリス、ナウシカ)に怒涛のダメだし、リテイク20回

------------

たたら場でたたら踏みを代わりたいと言ったアシタカに戸惑う仲間に
「せっかくだから代わってもらいな」と島本さん演ずるトキが言います。
それを宮崎監督は「かなりぞんざい」に言うよう要求するのですが何回やっても出来ません。
監督は島本さんに対してかなり丁寧に何故「ぞんざい」に言わないといけないか説明し
島本さんもそれに納得しているのですが「どこか人間的な部分を見せたいと思ってやさしくなってしまう」と答えています。

「職業上の仮面があるね。それを引っぺがさないとだめだね」
「なんかやさしく言ってしまうという。癖みたいなものだと思うけど」
「(ぞんざいに言うなんて)そんな難しいことじゃないよね」
「普通の日常生活でいくらでもあることでしょう」
(島本さんに直接言って)「(役を)やさしくしないといけないと思い込んでいるからいけないんですよ。」
(人間的な部分を見せたいという島本さんの返事に対して)「そういうのを全部捨ててください」
「ハレだと思っているからいつもやさしくなっちゃうけど、ケ(普段)の場合はずっとぞんざいになるもんですよね」

「職業上」という言葉を使っていることから島本さんだけでなく
他の声優さんの演技に対しても同様なことを思ってきたのでしょう。

------------

その後、起用されなくなった

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:10:13.46 ID:pmsdeycAa.net
養成所でのテンプレ演技の指導法が確立しちゃったから量産型しか出てこないんだろ
昭和は手探りだったりやる気がそもそもなかったりであからさまに変なのも許されてた

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:10:22.81 ID:rTXsA7vnp.net
お前がゴリ押しした庵野も違和感だらけだったが

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:11:32.82 ID:wUMaeK020.net
>>201
で棒読み芸能人のかわいこちゃんには一発OK

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:12:13.66 ID:asrjo0zg0.net
>>204
ていうか単に年取っただけだろ
食パンマン以外出てないしな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:13:03.96 ID:1NqFGMH50.net
パヤオがひねくれてるだけだよね
洋画吹き替えてる声優聞いてもそんなこと思った事ないわ
オタクだからこそそう感じるんだよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:16:09.63 ID:NatDJ8xTa.net
あの気持ち悪い絵にはぴったりだと思うけど

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:16:38.17 ID:JO7kekau0.net
>>201
ガンダムのハゲみてーな事してんな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:18:11.96 ID:xQDqxnwX0.net
上級者向け?女の子の下半身エロ画像が大量に貼られたチンピクスレwwwwwwwww

http://sokci.honahlee.net/y76na/248h25ls2c55ca.html

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:18:17.77 ID:lHmIbU720.net
ただ求められた演技をしてるだけの声優をそんな色眼鏡で見てるってアホなの?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:19:12.16 ID:rAinZtr20.net
>>15
2018/12/15 08:47 の記事だよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:20:27.34 ID:m83tckHE0.net
これは同意
ユーチューバーとかもそうだけど露骨に狙って作った様な甘ったらしい猫なで声が聞こえてくるとそれだけでうんざりするわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:21:04.52 ID:m83tckHE0.net
最近覚えてるやつだとモンハン実況の茶々茶?だっけあいつとかな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:21:20.71 ID:VnxOjfbnr.net
でも庵野じゃなくて声優だったら風立ちぬは間違いなく名作だった

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:22:33.05 ID:HVUlWxDtp.net
こいつケンモミンだよな
精神性が近い

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:23:16.86 ID:tDwyYxFE0.net
幼女にわたしかわいいでしょってセリフや表情や仕草させといてよく言うわ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:24:15.41 ID:kn0x55g/a.net
ど素人にダッシュの演技させて結果喘いでるみたいになる細田とか新海とかはどう思う?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:24:26.36 ID:MI83arQT0.net
ナウシカ 「ユパさまぁ〜ん♪これ持って行ってくださるぅ〜?鬼龍が乱れてうまく飛べないの〜〜ん♪♪」

ここ気持ち悪すぎる。当時の宮さん(笑い)はこれでよかったのか・・

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:25:09.24 ID:Dz9iWqsh0.net
作ってるのか知らんが実際にアニメボイスはいる
実際学校に一人いて驚いたw

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:25:15.14 ID:MI83arQT0.net
>>214
それはないね。構成がバラバラヤン。あれ?なんか見逃した?みたいな気分になるの〜ん

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:25:40.93 ID:tm5ehkRd0.net
???「オッスおら」

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:26:41.08 ID:8dKzH2t70.net
>>217
新海は川村元気からの指示で、宣伝目的に芸能人起用しているだけで

あいつ自体は花澤かなや佐倉あやね大好き声豚ぶっひょーやってる奴やで

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:27:57.25 ID:dVrdNmba0.net
あざといよな
判で押したようなツンデレキャラが流行ったり
アニメヲタクってつくづく単純で馬鹿だわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:28:23.86 ID:lHmIbU720.net
プロに自分のイメージにあった演技を要求すれば良いだけなんだよなぁ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:30:15.63 ID:8dKzH2t70.net
>>224
もちろん指示すれば普通に出来るし
そもそもアニメやってる声優ってのはむしろ少数派だから気にいらなければ
アニメ以外を中心にやってる声優を使えばいい

ようするに芸能人を使って宣伝していますって露骨に言うのが嫌なんだよ単に

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:31:05.46 ID:KD3u5Xfg0.net
本当に指示すれば普通にできるんだろうか

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:31:50.91 ID:0UbxaG/J0.net
アニメ声優はアニメ声以外は出せないんだから

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:34:29.71 ID:8dKzH2t70.net
>>226
声がもう最初から変な人以外はまあ普通に出来るよ
そもそもそれが気に入らないなら吹き替えやってる奴使えばいいしな
むしろ声優の8割9割がそっち中心だしの

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:41:51.49 ID:njJ7ZAvP0.net
宮崎のこれは建前だよ
本音は誰と枕してるかもわからない売春婦同然の声優なんか使いたくないんだよ
まあかといって有名芸能人が売春婦でないかというと疑問だがな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:42:00.55 ID:uGJLvRX0a.net
かわいくない場合はイラっとするのはわかる。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:42:51.80 ID:ynzHIqio0.net
だからって年端も行かない女の子行くお前にも違和感

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:42:54.24 ID:WXGHq5Ol0.net
うるせーぞロリコン

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:44:30.53 ID:0UbxaG/J0.net
「プロ声優の演技はゴシック体」とも言っていた
つまりテンプレ演技ってことだ
ジブリはプロ声優を使わなくなってから
飛躍的に成功した。

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:45:51.62 ID:0UbxaG/J0.net
アニメだけでなく映画の声優もテンプレにはまりこんでいる
それに対する批判もあった気がする

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:47:59.30 ID:KD3u5Xfg0.net
映画吹き替えの独特の息遣いが嫌いだから字幕で観る
とか関根勤は言ってたな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:53:04.54 ID:zxFg25yT0.net
アニメって基本的に監督の手柄なのに
声優の演技のおかげみたいに言われるのが我慢できなかったんだね
山田康雄さんぐらいの声優なら宮崎アニメの価値が分かって兜を脱いで虚心に仕事出来るんだけど

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:54:42.76 ID:8dKzH2t70.net
>>236
そもそもパヤオが声優嫌いになったのはその山田康雄のせいと言われとるからな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:01:55.34 ID:UNOCGD/90.net
確かに

風の谷のナウシカの島本須美とか榊原良子は凛としたもんがあって良かったな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:04:33.13 ID:A5oLOqoL0.net
だったら小林ゆう使えば良いじゃん

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:10:01.11 ID:F23jywLbM.net
「違和感を感じる」って言葉に違和感

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:12:25.17 ID:0sWewYBsa.net
ピクサーはなんであんなに声当てのキャスティングうまいんや

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:16:54.69 ID:4VWw7kVAr.net
ロリコンの爺が言ってもなあ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:22:47.36 ID:0I56QYmzr.net
まだ言ってんの?いまだにしつこく言ってるとしたら精神的に問題あるんだけど?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:23:15.88 ID:zxFg25yT0.net
山田康雄さんが嫌いなら……
声優を使わなくなった第3次声優ブームの声優に当てはめると……
やっぱ綾波さんが嫌いなんだろうな……

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:25:25.60 ID:0I56QYmzr.net
>>235
昔のドラマとか特にすげーもんな
馬鹿にしてるとしか思えない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:28:55.77 ID:fZ2Qu0FA0.net
だから俳優を起用してるのか
理にかなってる気がする

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:29:15.22 ID:MI83arQT0.net
黒沢ともよ  なんて宮崎駿にローリングソバット食らわせられたらいいのにって思ふよね

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:32:59.44 ID:1H+zsrU6M.net
女性声優の声は喘ぎ声の発声法だから男がシコるんだよな。俺は気持ち悪い

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:33:40.08 ID:mv44zy0Md.net
>>31
駿が嫌ってるのは声優の枕営業のことだと聞いたが

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:37:00.75 ID:i8aPreQ70.net
空中泳いだり壁走る動きには違和感は無いのか

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:38:14.45 ID:+1iurtL6M.net
そのほうがシコれるやん

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:39:01.29 ID:kNn/vbrbM.net
これはわからんこともない
求められてるんだろうけど、鼻につくことはある

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:39:28.05 ID:6zZy0YCr0.net
でもAVの演技でシコシコしてきたんでしょ

それともロリコンだからそんなの興味なかったか

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:40:09.83 ID:1JM0DcGy0.net
朴璐美「…」

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:41:43.64 ID:NSYc9h5U0.net
電話に出る母ちゃんの声だろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:42:41.45 ID:lvaRii9sd.net
合ってればなんでもいいわ
でも庵野使うのは頭イッテる

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:43:32.73 ID:uLDjKBAkM.net
似非ロリはババアにも劣る産廃ってことだろ
わかる

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:44:08.74 ID:1eQXMrd30.net
シータを芸能人に吹き替えさせてみw

やっぱ声優って思うだろうね

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:44:49.38 ID:i8aPreQ70.net
ベタベタのアニメ絵をベタベタのアニメ表現で動かしてるのに声だけリアル求めてもキモいだろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:47:10.48 ID:MujH1Ftm0.net
ロリコン宮豚気持ち悪い

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:47:17.87 ID:n9Ou9OxW0.net
>>3
毎回同じ声で演じる声優減った気はする
男性声優は相変らず一人しか演じられない人ばかり

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:56:46.05 ID:1eQXMrd30.net
あんな媚びたキャラデかつ動きさせておいて
媚びてるとはなんだ
そんな自然なのが好みなら惡の華みたいにしろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:59:41.35 ID:XWrIxDlz0.net
>>218
それでいいんだよ
わかってねーな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:01:18.75 ID:YSeez7+Y0.net
>>262
AV丸出しの入れ乳女優でも
パンツを脱がされる時は
ちゃんと抵抗する演技をして欲しい

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:02:22.99 ID:YSeez7+Y0.net
俺の考える究極のAV

みたいな話だよねコレ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:03:31.88 ID:YSeez7+Y0.net
レイプモノなのに
脱がされる時に
自ら腰を浮かせてるのは
違和感を感じる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:04:10.30 ID:P68SZSfba.net
わかる頭痛くなる時ある

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:06:53.61 ID:addoEBT40.net
>>37
ブッサw

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:10:28.20 ID:YSeez7+Y0.net
でも 男がいる場所では実際に
媚びた声出すから問題ない。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:20:00.94 ID:c5rjgaqNF.net
耳障りに感じるってことは
結局、演技が役に合ってないんでしょ
プロの声優のくせに

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:22:20.29 ID:ad6VAMKSr.net
島本須美はブッサイクだったもんなあ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:33:01.40 ID:9clzZkDdM.net
絵自体がそもそも不自然の癖に

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:38:38.60 ID:zn7NFTs00.net
俺も同感なんだよ
日々の営みを描いてもそこに媚びが割り込んでくる
こいつはHPDの演技をしてんのか?ってくらい違和感すごい

演技性パーソナリティ障害とは
https://www.heartclinic-machida.com/kokoro/senmon/f60/hpd01.html

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:42:40.14 ID:1eQXMrd30.net
>>273
そもそもキャラが大袈裟に動いてる時点で抑えて芝居したら変でしょうが

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:44:55.30 ID:1eQXMrd30.net
自然な人間を観たいのならばドキュメンタリーでも見とけばいい

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:45:07.62 ID:zn7NFTs00.net
>>274
そうだっけ?パヤオのってそんな大げさだっけ?
導入部なんかどの作品も日常をさらっと、それでいて魅力的に描いてると思うけど
中には例外もあるわけだが、多くはそんなシーンがあって
そういう所に媚び媚びボイスはまったく合わないと監督ならずとも俺程度でも想像付く

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:46:20.65 ID:1eQXMrd30.net
>>276
カリオストロからして大袈裟じゃんか

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:46:32.90 ID:zn7NFTs00.net
要するにアニメーションがいつしか性欲とリンクしちゃったんだと思うなあ
男も女も性的に魅力のある所を出していかないといけなくなっちゃった

でもあんなのは芝居じゃないと思うよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:48:31.89 ID:zn7NFTs00.net
ドラえもんとかちびまることかは感じないんだから
人によってはそういう風にも演れるわけだよね
あるいはテレビのナレーションなどでは普通に上手かったりもするわけで

声優の問題というよりも使う側の問題だと俺は考える

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:50:50.86 ID:1eQXMrd30.net
宮崎駿にパトレーバー2を見せたいね
邦画を真似たような竹中直人によるぼそぼそ喋る長いパートとか見せたい
アニメで実写を真似てはダメだと分かるだろう

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:52:35.78 ID:wTvwA486a.net
ジブリには音響監督はいないのかな?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:53:28.18 ID:WtvuVMZX0.net
アニメはうだつの上がらない中年に見せるものになったから
皆水商売声でいいのです

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:54:46.83 ID:zn7NFTs00.net
>>282
水商売もいろいろだからなあ
佐藤仁美みたいな酒焼けして人生二度目の声変わりしたようなのもいるでしょ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:55:45.30 ID:r5NaoEF0M.net
これもう名誉ケンモメンだろ
本気で処女膜から声が出てないとか、耳に精子がかかるとか言いそう

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:03:17.68 ID:vmUhgyDMr.net
>>3
唯一無二がいねーからな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:12:58.45 ID:1eQXMrd30.net
プリチャンのようなキワモノ作品ですら
音響監督が自然な芝居を求めていて草も生えない
あんなのアニメ演技で正解だろボケ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:16:49.11 ID:XssG13gn0.net
ポルノと変わらんよね

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:18:18.04 ID:VjMxTkHS0.net
このじいさん同人音声でシコシコしてるだろ絶対

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:24:36.76 ID:3C8WDJdB0.net
金ともとかくぎゅとかの地声系はどうなんだよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:27:26.22 ID:+MuSCRZ40.net
そうだけどそれが仕事だからじゃないの

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:27:28.19 ID:5GnQOzi00.net
アニメの声優っていくつか演技のレパートリーを持っててその中から出すだけじゃん
有能な声優はそのパターンが多いだけみたいな感じ
要はモノマネ芸人とあまり変わらない

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:53:04.80 ID:mxuUe2QTx.net
アニメもゲームも知らないでバンドリ劇場版応援上映見てきた
とにかく喋ってる声がアニメ声と変なせりふ回しで気持ち悪い
そういうのはプリキュアとかハム太郎とかまでだろ・・・

あ、キズナミュージック名曲だと思います

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:56:43.56 ID:09HNSY2pa.net
アニメ声の時点でどうがんばっても自然な演技にはならんだろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:04:13.05 ID:AjLCLRNBa.net
>>3
日頃アニメ見ないがたまにザッピングしてる時に見ても声の違いが分からん
声というよりキャラやテンションの高低で識別してるのか?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:04:33.05 ID:99VGaFZQ0.net
足の指で飛行機につかまったりするのに違和感はないの?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:07:04.38 ID:fRzkxkWXK.net
声優の演技が嫌いなら、無名の映画俳優とかでもいいのでは

なぜか使われてる顔ぶれがテレビドラマやCMと同じようなキャスティングだけど

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:08:56.49 ID:KD3u5Xfg0.net
どうせ俳優でやるなら宣伝も兼ねて有名な人使うのはわかるよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:22:05.02 ID:PeAU95ShM.net
わかるわ。無表情系女キャラの声が嫌い
こんなやつ現実におらんだろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:29:22.92 ID:jxYOkX1K0.net
>>222
そりゃ新海は若いしな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:49:38.90 ID:1eQXMrd30.net
アニメって舞台やミュージカルみたいなもんだろ
リアル求めるなボケ

301 ::2019/10/16(Wed) 16:18:21 ID:8dKzH2t70.net
>>281
斯波氏と若林氏が担当していたが、斯波は後で芸能人のアフレコボロクソ言ってた
オーディションしないで合ってない奴起用するとか

若林はジブリはもうやってないけどアニメは普通にやってるかな
普通に声優起用している

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:39:36.87 ID:1zThLEcP0.net
ソフィの若い方も倍賞千恵子にやらせたのはなんでですか
あれがいいと本当に思ったんですか

303 ::2019/10/16(Wed) 19:11:46 ID:Wl6aB3KA0.net
赤?千夏とかならブリブリしてなくて自然だしお眼鏡にかなうんかな?
もうかなりヤバい花沢さん役に抜擢されたらかなり違和感なく上手く演じれそう

304 ::2019/10/16(Wed) 19:49:05 ID:tm5ehkRd0.net
>>291
でも名前だけで起用された俳優は声優やモノマネ芸人に遠く及ばない
モノマネ芸人の方が百倍マシなレベル

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:52:14.17 ID:cWE1p6Pb0.net
金出してる奴等に話題性や知名度が欲しいとかテレビに出て番宣出来る人じゃないととか言われると
プロデューサーは結局ろくに喋れない棒俳優を監督に押しつけることになる
んで監督はそんなのは格好悪いので演技の自然さが云々と白々しいことを言い出す
宮崎が風立ちぬで庵野を使ったのは知名度もあるし宣伝も出来るんだからヘタクソでも文句ねぇだろって
これまで散々キャスティングに口を挟んできた連中に対する当てつけだと思うけどな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:55:16.39 ID:92lv/V3/0.net
宮崎駿はロリコンだから
成人女性に媚びられるのが嫌なんだろ
声優に枕を持ちかけられてると思ったんだろうな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:56:08.11 ID:81cYZDeA0.net
>>42
歌舞伎の演技はそんなものじゃないから
声優とも多分関係ない

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:58:53.11 ID:KcfUDdf/0.net
わかるわあああああああああああああああああ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:59:29.78 ID:mHrk9v9y0.net
これはつまり作品の良し悪しに、
声の上手い下手なんて全然関係無いって言ってるんだよね。
作品全体で全てをまんべんなく重要視してたら、金もかかるし公開時期が間に合わない。
だから削る部分は大胆に削るよって。

自分は作画を重視するタイプだから、声なんて知らねーよと。
100点満点は最初から狙ってないというか、狙うのは不可能だと。
それはもう監督個人個人の考え方だから仕方ないんだ。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:59:55.89 ID:Z0JnWF3I0.net
女の本質だろうが

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM6b-MLA0):2019/10/16(Wed) 20:03:06 ID:nEjeT2nkM.net
宮崎娘「ランランララランララランララララン」

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97c7-cm+9):2019/10/16(Wed) 20:04:03 ID:mHrk9v9y0.net
もののけ以降は脚本も手を抜いてるからね。
有名人を使って広告宣伝費を稼ぎ、脚本を削って時間を稼ぐ。

313 ::2019/10/16(Wed) 20:04:39 ID:nfbNFPN10.net
>>1
の詳細

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
https://matsuokamayu.matomember48.com/wp-content/uploads/postimages/2019/04/jin.png

314 ::2019/10/16(Wed) 20:04:55 ID:9zwbuI9ia.net
パヤオの言うことはもっともだけど
女児の時点で自覚あるやつはそういう仕草とか身についてんだよなぁ
女児もあかんのか?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-VdXa):2019/10/16(Wed) 20:24:32 ID:1XWZ4bbAa.net
>>314
幼女だって可愛い子は自覚あるし媚びるよな
そこまで含めて可愛いわけだが
宮崎駿はそういうのをなんか醒めるわーとか言って嫌いそう

316 ::2019/10/16(Wed) 20:29:20 ID:2RXf0gFOa.net
もうこれ単なるパラノイアの被害妄想だろ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:33:44.47 ID:ASWEFYhN0.net
アニメのキャラgわたしかわいいでしょ、ってのばかりなんだから合わせてるだけだろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 20:43:19.94 ID:U1vVkXtT0.net
支持母体のキモヲタがそれを求めるから仕方ない

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:15:42.85 ID:mn1hlR+Y0.net
洋画とかドキュメンタリーの吹き替えってなんであんな話し方するんだろうな
クドすぎるわ

320 ::2019/10/16(Wed) 22:51:29 ID:zn7NFTs00.net
>>304
それは単に他の分野で成功を収めたビッグネームを起用するからでしょ
動いてる金額的にそうそうダメ出しできるわけ無いじゃん
拘束あたりの金額考えろ

ガチでクオリティを求めるなら無名だけど上手い俳優に
好きなだけダメ出ししまくって思い通りの演技をさせることだよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM6b-MLA0):2019/10/16(Wed) 23:38:51 ID:usEs5V/zM.net
娘のナウシカの挿入歌はロリコン版ゴキブリホイホイじゃないかw

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:22:11.01 ID:JSTHYF47M.net
>>320
だったら声優でいいじゃん
声だけで演技をするプロだよ
それで結果が悪いんならそれはディレクションの責任だよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 02:28:11.22 ID:WV10fxh8M.net
声優なんか使ったらポルノだと思われちゃうだろ。
やはり素人がいちばんだわ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 05:09:42.18 ID:HB9wMFV4a.net
こんな発言信じてるってどんだけピュアなのお前ら

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:38:39.52 ID:4Vpx+ugP0.net
>>1

宮崎駿監督のノーベル文学賞・平和賞の受賞に期待が高まる。
沖縄米軍基地の反対代表や反原発デモ、シールズデモなどの平和活動の功績で世界中で評価されている。

「政府のトップや政党のトップたちの歴史感覚のなさや定見のなさには、呆れるばかりです。
考えの足りない人間が憲法なんかいじらないほうがいい。
本当に勉強しないで、ちょこちょこっと考えて思いついたことや、耳に心地よいことしか言わない奴の話だけを聞いて方針を決めているんですから。
それで国際的な舞台に出してみたら、総スカンを食って慌てて村山談話を基本的には尊重するみたいなことを言う、まったく。
基本的にって何でしょうか。おまえはそれを全否定してたんじゃないのかと思います。
日本は悪かったんですよ。それは認めなきゃダメです。慰安婦の問題も、それぞれの民族の誇りの問題だから、きちんと謝罪してちゃんと賠償すべきです。
村山談話のようなものが出てくるような状況は当然のことだった。日本の若者が歴史感覚を失ったことが問題だと思う。
歴史感覚を失った場合、その国が滅びるからだ。
沖縄には基地が多過ぎる。それに日本のどこにも基地を造らせる場所はない。中国海軍が増強しているなどというのは当たらない。危機感をあおること自体、滑稽だ。」

ネトウヨだらけの今の日本人が戦争に向かう中でこういう冷静な判断ができるのは評価されるべきだ。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:40:09.71 ID:uM6zaHaFd.net
無意味人間グッポ梶田消えろ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:40:39.96 ID:wL6bvvSH0.net
それなら岡村明美はフィオ役にどうしてなれたんだろう・・・
当時は新人だったとはいえ声優のはずだが

328 ::2019/10/17(Thu) 07:45:18 ID:qFfxH0tNd.net
商業アニメはキャバクラ
宮崎のはまたなんか違う何か

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:47:06.35 ID:INC79z/8a.net
駿がああいう演技嫌うってのは十分分かるんだけど
だったら「そういうの抑えて演技してくれ」って指導すればそれで大丈夫なんじゃないのかね
もっともジブリの作品の場合有名処のタレントを引っ張ってきて宣伝してるわけだからはなから意味のない議論だと思う

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:06:54.66 ID:eqNFVLvl0.net
ジブリ作画の、俺ら絵うまいだろ?っていう絵しか見所無いアニメ批判かな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-FQ0H):2019/10/17(Thu) 08:28:55 ID:GjoxJv1Fa.net
庵野や糸井を起用するくらいだから役者の演技なんか興味ないんじゃないか
アニメーターなんだしキャラクター動かす俺らこそ演技者くらいに思ってそう

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:32:40.09 ID:p/PHyJVg0.net
声優もアイドル化しているからなぁ
二流の声優は沢山居るが
野沢雅子みたいな超一流の声優が育たなくなるね

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:51:31.05 ID:JN7NmtDka.net
>>329
そうゆう演技しか出来ない。

養成学校や深夜アニメしか仕事してないだから。

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:08:07.80 ID:Ynmo8+Mj0.net
>>333
大御所声優がよく苦言いってたりするよね

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03d9-vBW7):2019/10/17(Thu) 09:18:35 ID:LIrV/CyH0.net
                . ´ ̄ ̄ ヽ、
            ,. ´        \
           /    /         ,ト、
        /    //  / / / / \ヽ
         /  / / /. ////    } i
.        /  / /  /////     /, イ
      l  / /     ///_二ニ=、__,==ニ|
      | / /   /=={´    }¨{    }
      { `ヽ-< ̄{    ヽ    / ヽ、 /
       `、 { _ィ  l    ` ̄´/_, ,_〉 ̄|  <わたし、かわいいでしょ
        ヽ丶 `、 ヽ       /二二ヽ./|
         \\\ \     `ニニ' / !
            `r'、 \ `ー───‐ '  /
             /  \ \_        /
        /\.   \  \__,.ィ-、
       /   \    \_    /\ \
      / ̄` 、   \    >ァー、く   l ,ィ 、
    ∠__    \  ヽ   //::::::::〉 \ }l l  \
.  /     `ヽ、   \  、/ ヽ--く   . `' l l    ヽ
 /        l     :.     }::::::::l     l l     i

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:30:56.81 ID:JN7NmtDka.net
宮崎駿の声優嫌いは昔からだぞ。
大御所になって俳優を呼べるまでは
我慢して使ってただけで。


今回のバルス祭りについて聞かれたよこざわけい子は、
「(バルス祭りのことは)知っていました。がんばって(バルスと)言おうと思います!」とコメント。
また、作品の感想については「何十年も前なので、録り直したい(笑)。
当時はキャスティングが決まってすぐ、
宮崎監督に『声優の声は嫌いだから』と言われて、
ナチュラルに演技できるようがんばりました」と収録当時を振り返った。

https://news.mynavi.jp/article/20130804-nico/

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:45:10.27 ID:UZ4rDvH/0.net
>>332
昔のアニメなんて三流だらけ
二流なだけ上等だろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:15:36.71 ID:o6a8bB4AM.net
性を感じさせる声をだしたらダメ
パンツ見えないようにスカートを押さえるのもダメ
一貫してるな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-ylPn):2019/10/17(Thu) 10:29:05 ID:daHer5nSa.net
つまり声優は
自然な演技ができてないってことだろ

340 ::2019/10/17(Thu) 10:37:20 ID:KnaKr35l0.net
みんな同じ喋りだよなあ。
まあ萌えアニメにロクな作品なんてないからそれでいいんだろう。
ロリコンという異常者向けだし。

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:51:11.42 ID:HgFGJ8xzd.net
柊さんは許すのかあんなん私かわいいと思ってる部類だぞ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:47:24.31 ID:jyd7FAr/a.net
そもそも近年のジブリの知名度のある俳優をキャスティングするって方法は
アメリカでは主流のマーケティング戦略なんだよね
世間的には無名の声優を使うよりも
有名な一流俳優使った方が宣伝を打ちやすいという理由
パヤオの大嫌いな米帝資本主義のやり口だよ
本来ならパヤオはそこに噛みつくべきなんだが
金食い虫の宮崎駿と高畑勲に対して文句一つ言わずニコニコしながら
制作資金を調達してきてくれる鈴木敏夫にだけは頭が上がらない
鈴木敏夫の描いた戦略に乗っかってるだけだよ
声優の声が嫌いなんてのはこじつけに過ぎない

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:48:41.30 ID:2sxV83ZC0.net
声優がディレクション無視して勝手に出してると思ってるん?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:10:18.73 ID:JN7NmtDka.net
プロだから演技指導すれば出来ると思う方が傲慢だよ。

不味い飯しか作れない料理人、
3割打てないバッター、
やぶ医者

出来ないプロはいくらでもいるし声優も同じ。

また料理人でもうどん屋がパスタを作れと言われても、
プロとして合格レベルでは作れない。

今の声優は「わたし、かわいいでしょ」演技のスペシャリスト、これしか出来ないよ。

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b66-HAen):2019/10/17(Thu) 13:34:36 ID:AJR6e0O80.net
>>1
女はみんなこんなもんだって早く気付いておじいちゃん

346 ::2019/10/17(Thu) 13:40:13 ID:guTPNYQ40.net
何が?と聞かれると困るがおもいでぽろぽろの今井美樹さんの雰囲気凄い好き

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:42:37.55 ID:mf2ouZOb0.net
>>1 それは声優でなく女の本来的な性質だ
だからと言って男に媚びる時もサバサバしてるスタイルのお前の声優選びはどーよ
兄弟とか糟糠の妻じゃね?それは

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:44:40.89 ID:zPgl5MRH0.net
モブキャラが存在感ありすぎるのは最近感じる

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:44:52.84 ID:IyMlhql40.net
>>344
お前はほんと無知なのに声優の事語ってるなw

当たり前だけど今の声優はアニメとかやってる方が少数派なんだよ
大半は吹き替えやナレーションやってる、もちろんそういう奴はわたし、かわいいでしょ
みたいな演技はしない

狭い知識で、養成所と声優を叩いてるってのはわかるわ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:47:07.30 ID:U2eUxemC0.net
それで前々から疑問なんだけど・・・


なぜ日高のり子はオッケーなの?

351 ::2019/10/17(Thu) 16:14:43 ID:ZFxaoZLR0.net
声優は娼婦だってことだろ
その通りじゃん
ビッチばかりだし

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:01:16.79 ID:d9i+qafk0.net
キモオタに媚びた萌えキャラアニメばかりだから需要と供給が合ってる

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:03:28.09 ID:mBmXxKVcM.net
これはわかる
洋画を普段は字幕で見てるからたまに吹き替えで見ると、おいおいスタローンのこのアニメみたいな作り声はなんだ?って思う

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:03:59.43 ID:IyMlhql40.net
>>351
まあそれは有名なガセな
大人の女性が気に入らないってロリコン視点の話が
ガセで広まってしまったのよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:04:42.74 ID:CfB1mGWp0.net
>>350
日高のり子、戸田恵子=アイドル歌手崩れ
田中真弓、島本須美=舞台女優
こういうのはいいんだよ

問題は声優養成所出身のアニオタ声優

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:07:19.18 ID:QEv0U7qn0.net
やっぱり声優の媚びた声が嫌いだったんだな
あれはキモオタを欲情させる事に特化されてるからな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:11:21.12 ID:mBmXxKVcM.net
宮崎駿のアニメってリアル風に寄せてるわけじゃなくて普通にアニメ的な演出してるから声だけボソボソされても困るんだよな
トトロのお父さんなんて違和感ありすぎだし

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:39:45.67 ID:w3snubqzd.net
>>357
お父さんはあれはあれで良いと思う

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:46:30.04 ID:vE7ekRV90.net
>>1
言いたいことは分かるが、そういう演技を要求する側の責任が大きいと思うぞ
映画の吹き替えをするときはそんな演技はしないからな
萌え声を要求してるのは製作者側じゃね

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:47:55.46 ID:9PiZxjFj0.net
この話題を何度も何度も何度もやりたがるやつって、もう一生これを考えてイキていくんだろうな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:48:46.09 ID:Bp3kXgB90.net
おれ「女なんてみんなそうだろ」
ロリコン「そうじゃないのもいる!」

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:49:11.94 ID:iNaay58Sd.net
売女がダメだからロリコンって話だろ?
よーく分かるよ
よく分かる

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:51:56.73 ID:iNaay58Sd.net
>>357
むしろ絵で演技させたいから
声が邪魔なんだろ

絵の方は自分が手を加えれば良いが
声の方は指導できない
いっそ無音でも良いんだと思うよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:58:28.09 ID:6A5fFrFjd.net
もののけ姫の田中裕子の声が良すぎて未だに何回も見てしまう

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:09:56.57 ID:qjSHHlNU0.net
島本須美にフラれて声優嫌いになったって聞いたけど?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:12:22.69 ID:YZNxhS/5a.net
幼女に強いこだわりを持つジジイってかなりヤバいよな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:13:46.84 ID:YZNxhS/5a.net
>>6
分かる
変にデティールの凝った動きするよな
ロリコンとしてかなりヤバい

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:25:39.60 ID:M5ar3TKH0.net
でも宮崎アニメで声当ててる俳優で違和感ないのって舞台とかの過剰な演技出来る人なんだよな
正直に売り上げの為の話題作りで声優排除して芸能人使ってますって言えばいいのに

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:28:56.47 ID:vE7ekRV90.net
>>368
これ
変な理屈をこねくり回さず素直に宣伝のために芸人使ってますって言えばいい
宣伝以上に業界のパワーゲームなのかも知れんが

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:29:42.58 ID:UzGAepkt0.net
不細工を見たいのか?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:40:41.88 ID:1ID+Bpa20.net
>>1
アイドル声優なんか人間観察しないで
半グレパリピしながら
オタクから金タカって生きてるだけだから

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:43:37.66 ID:G0wk/iEg0.net
>>53
ハウルはそういうキャラクターだしw

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:45:56.28 ID:X5pzQ2q60.net
宮崎アニメの少女像もピュアすぎて気持ち悪いっすよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:50:31.41 ID:VDbM8N2b0.net
あの俳優の某演技で
よくOKだしたな。

挙げ句の果てに庵野使って
声優、芸能人関係ないしな。

千と千尋以降ひどいぞ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:52:22.37 ID:vE7ekRV90.net
萌え声は大嫌いだが、棒読みはもっと嫌いだ!

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:53:05.27 ID:fsZQe5QPM.net
私いいお爺ちゃんでしょ感だしてるじゃん

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:54:21.57 ID:a3mOxtTB0.net
ちょっ待てよ
が自然な演技とか頭大丈夫か?
庵野で良いとか正気か?
自然がいいかはもう道端で適当な通行人捕まえてやらせりゃいいだろ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:54:27.28 ID:fsZQe5QPM.net
>>374
声を大にして言いたい
もののけ姫石田ゆり子から酷い

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:55:24.34 ID:uXfKKAFd0.net
わかる、あれ気持ち悪い
出してる方も音響監督に求められてやってんだろうけど
キモいしああいう演技してるようでは一般アニメの主役はできないだろうね

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:56:36.35 ID:+cBuny+g0.net
わかる
レガリアってアニメの放送前特番で本渡楓が自然体の演技しろって指導受けたやつと似てる
あれがいかにもかわいいでしょって感じだったし

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:59:21.29 ID:G0wk/iEg0.net
>>377
それじゃ宣伝にならないだろw

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:04:14.66 ID:uzQg+Mnv0.net
そういうの意識しなくなった女はもう終わりだよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:04:20.67 ID:a3mOxtTB0.net
>>381
ならそう言えば良いだけ
自然な演技なんて幼稚な言い訳がおかしい

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:06:55.93 ID:NqlHCtZUd.net
いまや声優は演技という技能を売っているのではなく声優というキャラクターを売っている
だから演技は声優というキャラクターを売るためのプロモーション手段の一つに過ぎない

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:08:39.35 ID:g4omXpYv0.net
>>124
自分好みをねじ込もうとする音響を黙らすまでの苦節何年かかったのやら

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:09:46.80 ID:g4omXpYv0.net
>>383
じゃあ俳協や青二は幼稚な言い訳をしながら養成所やってんだw

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:10:03.34 ID:FqIe+jk5a.net
>>381
結局それよな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:11:08.59 ID:0PcaCHgQ0.net
宮さん、幼女も演技しとるんだぞ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:21:08.52 ID:a3mOxtTB0.net
>>386
知名度のある素人を使う話になんで役者の事務所が出てくるんだ
知的障害者かよ
お前病院で診断受けて手帳もらった方が良いぞ?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:32:28.27 ID:HewGrTIP0.net
「君たちはどう生きるか」の進捗状況が一切出て来ないな・・

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:35:25.27 ID:JCR0dmYS0.net
アニオタに媚びた声出すのにちょくちょくTwitterやインタビューとかでオタク蔑視の発言するからね
そこらへんもプロの風俗嬢っぽい

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:38:25.62 ID:zHJ3aWBxd.net
>>390
高畑死んでから止まってる
以降の情報ないから止まったままなんじゃねーの

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:39:34.68 ID:WVtsRDZK0.net
現実ジブリで人気あるのは声優を起用したのばかりだよな
再放送率高いし

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:45:41.51 ID:JN7NmtDka.net
音響監督は庵野の演技を棒と言ったけど、
あの声質、雰囲気を出せる声優はいないとも言ってたので、全否定ではなかったはず。

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:47:19.87 ID:I6hSf+olM.net
タレント声優の方が酷くね?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:47:28.84 ID:F689JzJP0.net
>>377
まあ、チョマテヨは倍賞千恵子の若ソフィのインパクトの方がデカすぎて目立たなかったから

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:07:30.54 ID:CfB1mGWp0.net
>>393
魔女宅以前と紅の豚以後は再放送比率同じくらいじゃね

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:10:46.21 ID:jKspmF1k0.net
馬鹿ね!

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:19:18.51 ID:CfB1mGWp0.net
吉田理保子さんの声は当時でもオバサン臭かった
永井一郎とはあのくらいで釣り合うんだろうが

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:21:56.44 ID:1ixhUV4S0.net
庵野の声に違和感持たない時点でおかしい

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:26:22.18 ID:fB62Ov7ZM.net
ナウシカにしても未来少年コナンにしてももののけ姫にしても風立ちぬにしても
一見エコロジーだとか強い女性とかヒューマニズム溢れるリベラルのようなメッセージを謳っているようで
実際には戦争ミリオタ(ギガント萌え!巨神兵萌え!軍用機萌え!)とか家父長的ロリコン趣味の塊みたいな宮崎駿

俺は嫌いじゃない

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:27:19.28 ID:4IflMmPWa.net
会社にそう喋れと言われてるから

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:30:15.43 ID:uXfKKAFd0.net
正直普段はそんな感情的に喋らないし棒演技くらいでちょうどいいんだよ
アニメの演技はいちいち演技がかりすぎて聞いてて違和感しかない
アニオタに棒読みって言われてる奴ほど案外自然体だしね

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:54:47.77 ID:mQUTgOWh0.net
昔のアニメはオーバーリアクションだからそれ準じた演技で今は淡白アニメが多いからボソボソ演技が求められる

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:14:29.61 ID:8b3cM1itM.net
>>403
人と話すときって普通は棒読みじゃないから棒読みだとやはりおかしい

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:29:00.70 ID:lkvfohj3K.net
萌え声とかキモいけどアニオタにとってはそれが普通だから単に慣れの問題かな

深夜アニメ見ない人でも、子供番組の動物キャラの声なんかは不自然なアニメ声でも受け入れられるし

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:40:32.76 ID:5BB1SvDO0.net
まじかー

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:59:21.80 ID:K4jqKJXG0.net
林原が枕に成功していればこんなことには・・・

409 ::2019/10/18(Fri) 01:57:55 ID:CGg1VjN2r.net
>>342
宮崎駿の作品で人気俳優使ったのって、キムタクだけだろ
あとは全員微妙なのばっかり

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:06:13.80 ID:Pg4YIBTJ0.net
それで素人を使うという判断に変えるのは違和感アリアリやな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:16:47.11 ID:7Qp0v/tX0.net
>>29
>>175
>>258
ほんとそう思う。
ムスカに殴られてパズーが気絶した時の『パズー』四連呼とか、ロボットが致命傷を受けた時のパズーを呼ぶ叫びとか、魂がふるえるレベル。

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:29:27.02 ID:gSezzM3O0.net
そう…(どうでもいい

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:31:37.33 ID:YhMMlp1E0.net
>>408
つるつるぺったんだしな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:37:35.19 ID:xUsqGPJI0.net
職業でくくらず魅力のある人ってくくればわかりやすい
誰でも出せる声を得意げに出す人種に魅力感じないんでしょ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:39:11.23 ID:B9CserdTM.net
こいつ間違ってないだろ
海外ドラマとかでジャップ声優が声当ててるとゲボ吐くくらい気持ち悪いぞ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:44:28.77 ID:TIm0s7bX0.net
攻殻の少佐とかハマーン様とかシーマ様みたいなカッコイイ声の人って今居るの?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 05:46:32.13 ID:j3ZtVUS50.net
>>1
これ監督の思い込みってことないか?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:26:11.02 ID:kXz50Mtq0.net
>>416
いるけど吹き替え中心にやってるよそういう人は
何度かいうけど声優イコール深夜アニメって解釈やめてな

深夜アニメやってる人はむしろ少数派なんだよ、大半が吹き替えやナレーションやってる
深夜アニメじゃ何故かというと目立つからそう勘違いされやすい

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 08:59:45.83 ID:LhH6qHZu0.net
「おかしいわ・・夜明けが横からくるなんて」
「えっ!北に向かってるって?!」
「コンパスは東を指してるよ」
「風が変わったんだ!流されて進路が狂っちまっただ!」

まるでわからん。特にヒゲモジャの羅針盤のくだりで完全にわからん。

420 ::2019/10/18(Fri) 09:41:52 ID:nG98gcVQr.net
>>419
凧にはコンパスがないので、東に進んでるから朝陽は前から
登るはずと思ったんでは

421 ::2019/10/18(Fri) 09:46:46 ID:p+sGKnop0.net
>>357
糸井重里とか庵野秀明の悪口はそこまでにしなさい

422 ::2019/10/18(Fri) 09:47:10 ID:p+sGKnop0.net
>>365
日高のり子では?

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 10:29:58.23 ID:1i5ysbFfp.net
手塚治虫先生が発明したリミテッドアニメの場合、声優さんによる補完芝居(アニメ芝居)が必要なので、いわゆる古い声優さんが講師を務めてる養成所出身の声優さん達の大げさな芝居を責めるのは酷。

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:56:00.31 ID:2nSdtANr0.net
いつも思うんだけどこういうのって声優が自分で判断してしてるわけがないのに
なんで音監とか演出とか制作側が批判されないんだろうか?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:05:03.45 ID:jrgbjI3y0.net
絵も声も気持ち悪いから日本のゲームとかほぼやらなくなったわ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:08:08.37 ID:gbok/WQnF.net
この理屈で叩かれていいのはゴリ押し新人アイドル声優だけ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:16:03.41 ID:JQE0rluNa.net
声優に振られた説の人は、宮崎駿が結婚している事を知らないのか?

宮崎駿は不倫をするゲス野郎と言ってるのと同じだぞ。

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:55:59.34 ID:Wxa+o5BcM.net
アイドル業者に乗っ取られてしまったからな

総レス数 428
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200