2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮崎駿「女の声優は、なんか皆 『わたし、かわいいでしょ』 みたいな声をだすのに違和感を感じる。」 [585535311]

320 ::2019/10/16(Wed) 22:51:29 ID:zn7NFTs00.net
>>304
それは単に他の分野で成功を収めたビッグネームを起用するからでしょ
動いてる金額的にそうそうダメ出しできるわけ無いじゃん
拘束あたりの金額考えろ

ガチでクオリティを求めるなら無名だけど上手い俳優に
好きなだけダメ出ししまくって思い通りの演技をさせることだよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM6b-MLA0):2019/10/16(Wed) 23:38:51 ID:usEs5V/zM.net
娘のナウシカの挿入歌はロリコン版ゴキブリホイホイじゃないかw

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:22:11.01 ID:JSTHYF47M.net
>>320
だったら声優でいいじゃん
声だけで演技をするプロだよ
それで結果が悪いんならそれはディレクションの責任だよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 02:28:11.22 ID:WV10fxh8M.net
声優なんか使ったらポルノだと思われちゃうだろ。
やはり素人がいちばんだわ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 05:09:42.18 ID:HB9wMFV4a.net
こんな発言信じてるってどんだけピュアなのお前ら

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:38:39.52 ID:4Vpx+ugP0.net
>>1

宮崎駿監督のノーベル文学賞・平和賞の受賞に期待が高まる。
沖縄米軍基地の反対代表や反原発デモ、シールズデモなどの平和活動の功績で世界中で評価されている。

「政府のトップや政党のトップたちの歴史感覚のなさや定見のなさには、呆れるばかりです。
考えの足りない人間が憲法なんかいじらないほうがいい。
本当に勉強しないで、ちょこちょこっと考えて思いついたことや、耳に心地よいことしか言わない奴の話だけを聞いて方針を決めているんですから。
それで国際的な舞台に出してみたら、総スカンを食って慌てて村山談話を基本的には尊重するみたいなことを言う、まったく。
基本的にって何でしょうか。おまえはそれを全否定してたんじゃないのかと思います。
日本は悪かったんですよ。それは認めなきゃダメです。慰安婦の問題も、それぞれの民族の誇りの問題だから、きちんと謝罪してちゃんと賠償すべきです。
村山談話のようなものが出てくるような状況は当然のことだった。日本の若者が歴史感覚を失ったことが問題だと思う。
歴史感覚を失った場合、その国が滅びるからだ。
沖縄には基地が多過ぎる。それに日本のどこにも基地を造らせる場所はない。中国海軍が増強しているなどというのは当たらない。危機感をあおること自体、滑稽だ。」

ネトウヨだらけの今の日本人が戦争に向かう中でこういう冷静な判断ができるのは評価されるべきだ。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:40:09.71 ID:uM6zaHaFd.net
無意味人間グッポ梶田消えろ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:40:39.96 ID:wL6bvvSH0.net
それなら岡村明美はフィオ役にどうしてなれたんだろう・・・
当時は新人だったとはいえ声優のはずだが

328 ::2019/10/17(Thu) 07:45:18 ID:qFfxH0tNd.net
商業アニメはキャバクラ
宮崎のはまたなんか違う何か

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 07:47:06.35 ID:INC79z/8a.net
駿がああいう演技嫌うってのは十分分かるんだけど
だったら「そういうの抑えて演技してくれ」って指導すればそれで大丈夫なんじゃないのかね
もっともジブリの作品の場合有名処のタレントを引っ張ってきて宣伝してるわけだからはなから意味のない議論だと思う

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:06:54.66 ID:eqNFVLvl0.net
ジブリ作画の、俺ら絵うまいだろ?っていう絵しか見所無いアニメ批判かな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-FQ0H):2019/10/17(Thu) 08:28:55 ID:GjoxJv1Fa.net
庵野や糸井を起用するくらいだから役者の演技なんか興味ないんじゃないか
アニメーターなんだしキャラクター動かす俺らこそ演技者くらいに思ってそう

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:32:40.09 ID:p/PHyJVg0.net
声優もアイドル化しているからなぁ
二流の声優は沢山居るが
野沢雅子みたいな超一流の声優が育たなくなるね

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 08:51:31.05 ID:JN7NmtDka.net
>>329
そうゆう演技しか出来ない。

養成学校や深夜アニメしか仕事してないだから。

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:08:07.80 ID:Ynmo8+Mj0.net
>>333
大御所声優がよく苦言いってたりするよね

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03d9-vBW7):2019/10/17(Thu) 09:18:35 ID:LIrV/CyH0.net
                . ´ ̄ ̄ ヽ、
            ,. ´        \
           /    /         ,ト、
        /    //  / / / / \ヽ
         /  / / /. ////    } i
.        /  / /  /////     /, イ
      l  / /     ///_二ニ=、__,==ニ|
      | / /   /=={´    }¨{    }
      { `ヽ-< ̄{    ヽ    / ヽ、 /
       `、 { _ィ  l    ` ̄´/_, ,_〉 ̄|  <わたし、かわいいでしょ
        ヽ丶 `、 ヽ       /二二ヽ./|
         \\\ \     `ニニ' / !
            `r'、 \ `ー───‐ '  /
             /  \ \_        /
        /\.   \  \__,.ィ-、
       /   \    \_    /\ \
      / ̄` 、   \    >ァー、く   l ,ィ 、
    ∠__    \  ヽ   //::::::::〉 \ }l l  \
.  /     `ヽ、   \  、/ ヽ--く   . `' l l    ヽ
 /        l     :.     }::::::::l     l l     i

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:30:56.81 ID:JN7NmtDka.net
宮崎駿の声優嫌いは昔からだぞ。
大御所になって俳優を呼べるまでは
我慢して使ってただけで。


今回のバルス祭りについて聞かれたよこざわけい子は、
「(バルス祭りのことは)知っていました。がんばって(バルスと)言おうと思います!」とコメント。
また、作品の感想については「何十年も前なので、録り直したい(笑)。
当時はキャスティングが決まってすぐ、
宮崎監督に『声優の声は嫌いだから』と言われて、
ナチュラルに演技できるようがんばりました」と収録当時を振り返った。

https://news.mynavi.jp/article/20130804-nico/

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 09:45:10.27 ID:UZ4rDvH/0.net
>>332
昔のアニメなんて三流だらけ
二流なだけ上等だろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:15:36.71 ID:o6a8bB4AM.net
性を感じさせる声をだしたらダメ
パンツ見えないようにスカートを押さえるのもダメ
一貫してるな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-ylPn):2019/10/17(Thu) 10:29:05 ID:daHer5nSa.net
つまり声優は
自然な演技ができてないってことだろ

340 ::2019/10/17(Thu) 10:37:20 ID:KnaKr35l0.net
みんな同じ喋りだよなあ。
まあ萌えアニメにロクな作品なんてないからそれでいいんだろう。
ロリコンという異常者向けだし。

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:51:11.42 ID:HgFGJ8xzd.net
柊さんは許すのかあんなん私かわいいと思ってる部類だぞ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:47:24.31 ID:jyd7FAr/a.net
そもそも近年のジブリの知名度のある俳優をキャスティングするって方法は
アメリカでは主流のマーケティング戦略なんだよね
世間的には無名の声優を使うよりも
有名な一流俳優使った方が宣伝を打ちやすいという理由
パヤオの大嫌いな米帝資本主義のやり口だよ
本来ならパヤオはそこに噛みつくべきなんだが
金食い虫の宮崎駿と高畑勲に対して文句一つ言わずニコニコしながら
制作資金を調達してきてくれる鈴木敏夫にだけは頭が上がらない
鈴木敏夫の描いた戦略に乗っかってるだけだよ
声優の声が嫌いなんてのはこじつけに過ぎない

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:48:41.30 ID:2sxV83ZC0.net
声優がディレクション無視して勝手に出してると思ってるん?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:10:18.73 ID:JN7NmtDka.net
プロだから演技指導すれば出来ると思う方が傲慢だよ。

不味い飯しか作れない料理人、
3割打てないバッター、
やぶ医者

出来ないプロはいくらでもいるし声優も同じ。

また料理人でもうどん屋がパスタを作れと言われても、
プロとして合格レベルでは作れない。

今の声優は「わたし、かわいいでしょ」演技のスペシャリスト、これしか出来ないよ。

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b66-HAen):2019/10/17(Thu) 13:34:36 ID:AJR6e0O80.net
>>1
女はみんなこんなもんだって早く気付いておじいちゃん

346 ::2019/10/17(Thu) 13:40:13 ID:guTPNYQ40.net
何が?と聞かれると困るがおもいでぽろぽろの今井美樹さんの雰囲気凄い好き

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:42:37.55 ID:mf2ouZOb0.net
>>1 それは声優でなく女の本来的な性質だ
だからと言って男に媚びる時もサバサバしてるスタイルのお前の声優選びはどーよ
兄弟とか糟糠の妻じゃね?それは

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:44:40.89 ID:zPgl5MRH0.net
モブキャラが存在感ありすぎるのは最近感じる

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:44:52.84 ID:IyMlhql40.net
>>344
お前はほんと無知なのに声優の事語ってるなw

当たり前だけど今の声優はアニメとかやってる方が少数派なんだよ
大半は吹き替えやナレーションやってる、もちろんそういう奴はわたし、かわいいでしょ
みたいな演技はしない

狭い知識で、養成所と声優を叩いてるってのはわかるわ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:47:07.30 ID:U2eUxemC0.net
それで前々から疑問なんだけど・・・


なぜ日高のり子はオッケーなの?

351 ::2019/10/17(Thu) 16:14:43 ID:ZFxaoZLR0.net
声優は娼婦だってことだろ
その通りじゃん
ビッチばかりだし

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:01:16.79 ID:d9i+qafk0.net
キモオタに媚びた萌えキャラアニメばかりだから需要と供給が合ってる

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:03:28.09 ID:mBmXxKVcM.net
これはわかる
洋画を普段は字幕で見てるからたまに吹き替えで見ると、おいおいスタローンのこのアニメみたいな作り声はなんだ?って思う

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:03:59.43 ID:IyMlhql40.net
>>351
まあそれは有名なガセな
大人の女性が気に入らないってロリコン視点の話が
ガセで広まってしまったのよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:04:42.74 ID:CfB1mGWp0.net
>>350
日高のり子、戸田恵子=アイドル歌手崩れ
田中真弓、島本須美=舞台女優
こういうのはいいんだよ

問題は声優養成所出身のアニオタ声優

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:07:19.18 ID:QEv0U7qn0.net
やっぱり声優の媚びた声が嫌いだったんだな
あれはキモオタを欲情させる事に特化されてるからな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:11:21.12 ID:mBmXxKVcM.net
宮崎駿のアニメってリアル風に寄せてるわけじゃなくて普通にアニメ的な演出してるから声だけボソボソされても困るんだよな
トトロのお父さんなんて違和感ありすぎだし

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:39:45.67 ID:w3snubqzd.net
>>357
お父さんはあれはあれで良いと思う

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:46:30.04 ID:vE7ekRV90.net
>>1
言いたいことは分かるが、そういう演技を要求する側の責任が大きいと思うぞ
映画の吹き替えをするときはそんな演技はしないからな
萌え声を要求してるのは製作者側じゃね

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:47:55.46 ID:9PiZxjFj0.net
この話題を何度も何度も何度もやりたがるやつって、もう一生これを考えてイキていくんだろうな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:48:46.09 ID:Bp3kXgB90.net
おれ「女なんてみんなそうだろ」
ロリコン「そうじゃないのもいる!」

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:49:11.94 ID:iNaay58Sd.net
売女がダメだからロリコンって話だろ?
よーく分かるよ
よく分かる

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:51:56.73 ID:iNaay58Sd.net
>>357
むしろ絵で演技させたいから
声が邪魔なんだろ

絵の方は自分が手を加えれば良いが
声の方は指導できない
いっそ無音でも良いんだと思うよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 17:58:28.09 ID:6A5fFrFjd.net
もののけ姫の田中裕子の声が良すぎて未だに何回も見てしまう

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:09:56.57 ID:qjSHHlNU0.net
島本須美にフラれて声優嫌いになったって聞いたけど?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:12:22.69 ID:YZNxhS/5a.net
幼女に強いこだわりを持つジジイってかなりヤバいよな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:13:46.84 ID:YZNxhS/5a.net
>>6
分かる
変にデティールの凝った動きするよな
ロリコンとしてかなりヤバい

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:25:39.60 ID:M5ar3TKH0.net
でも宮崎アニメで声当ててる俳優で違和感ないのって舞台とかの過剰な演技出来る人なんだよな
正直に売り上げの為の話題作りで声優排除して芸能人使ってますって言えばいいのに

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:28:56.47 ID:vE7ekRV90.net
>>368
これ
変な理屈をこねくり回さず素直に宣伝のために芸人使ってますって言えばいい
宣伝以上に業界のパワーゲームなのかも知れんが

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:29:42.58 ID:UzGAepkt0.net
不細工を見たいのか?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:40:41.88 ID:1ID+Bpa20.net
>>1
アイドル声優なんか人間観察しないで
半グレパリピしながら
オタクから金タカって生きてるだけだから

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:43:37.66 ID:G0wk/iEg0.net
>>53
ハウルはそういうキャラクターだしw

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:45:56.28 ID:X5pzQ2q60.net
宮崎アニメの少女像もピュアすぎて気持ち悪いっすよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:50:31.41 ID:VDbM8N2b0.net
あの俳優の某演技で
よくOKだしたな。

挙げ句の果てに庵野使って
声優、芸能人関係ないしな。

千と千尋以降ひどいぞ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:52:22.37 ID:vE7ekRV90.net
萌え声は大嫌いだが、棒読みはもっと嫌いだ!

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:53:05.27 ID:fsZQe5QPM.net
私いいお爺ちゃんでしょ感だしてるじゃん

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:54:21.57 ID:a3mOxtTB0.net
ちょっ待てよ
が自然な演技とか頭大丈夫か?
庵野で良いとか正気か?
自然がいいかはもう道端で適当な通行人捕まえてやらせりゃいいだろ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:54:27.28 ID:fsZQe5QPM.net
>>374
声を大にして言いたい
もののけ姫石田ゆり子から酷い

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:55:24.34 ID:uXfKKAFd0.net
わかる、あれ気持ち悪い
出してる方も音響監督に求められてやってんだろうけど
キモいしああいう演技してるようでは一般アニメの主役はできないだろうね

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:56:36.35 ID:+cBuny+g0.net
わかる
レガリアってアニメの放送前特番で本渡楓が自然体の演技しろって指導受けたやつと似てる
あれがいかにもかわいいでしょって感じだったし

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 18:59:21.29 ID:G0wk/iEg0.net
>>377
それじゃ宣伝にならないだろw

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:04:14.66 ID:uzQg+Mnv0.net
そういうの意識しなくなった女はもう終わりだよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:04:20.67 ID:a3mOxtTB0.net
>>381
ならそう言えば良いだけ
自然な演技なんて幼稚な言い訳がおかしい

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:06:55.93 ID:NqlHCtZUd.net
いまや声優は演技という技能を売っているのではなく声優というキャラクターを売っている
だから演技は声優というキャラクターを売るためのプロモーション手段の一つに過ぎない

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:08:39.35 ID:g4omXpYv0.net
>>124
自分好みをねじ込もうとする音響を黙らすまでの苦節何年かかったのやら

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:09:46.80 ID:g4omXpYv0.net
>>383
じゃあ俳協や青二は幼稚な言い訳をしながら養成所やってんだw

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:10:03.34 ID:FqIe+jk5a.net
>>381
結局それよな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:11:08.59 ID:0PcaCHgQ0.net
宮さん、幼女も演技しとるんだぞ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:21:08.52 ID:a3mOxtTB0.net
>>386
知名度のある素人を使う話になんで役者の事務所が出てくるんだ
知的障害者かよ
お前病院で診断受けて手帳もらった方が良いぞ?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:32:28.27 ID:HewGrTIP0.net
「君たちはどう生きるか」の進捗状況が一切出て来ないな・・

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:35:25.27 ID:JCR0dmYS0.net
アニオタに媚びた声出すのにちょくちょくTwitterやインタビューとかでオタク蔑視の発言するからね
そこらへんもプロの風俗嬢っぽい

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:38:25.62 ID:zHJ3aWBxd.net
>>390
高畑死んでから止まってる
以降の情報ないから止まったままなんじゃねーの

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:39:34.68 ID:WVtsRDZK0.net
現実ジブリで人気あるのは声優を起用したのばかりだよな
再放送率高いし

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:45:41.51 ID:JN7NmtDka.net
音響監督は庵野の演技を棒と言ったけど、
あの声質、雰囲気を出せる声優はいないとも言ってたので、全否定ではなかったはず。

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:47:19.87 ID:I6hSf+olM.net
タレント声優の方が酷くね?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:47:28.84 ID:F689JzJP0.net
>>377
まあ、チョマテヨは倍賞千恵子の若ソフィのインパクトの方がデカすぎて目立たなかったから

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:07:30.54 ID:CfB1mGWp0.net
>>393
魔女宅以前と紅の豚以後は再放送比率同じくらいじゃね

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:10:46.21 ID:jKspmF1k0.net
馬鹿ね!

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:19:18.51 ID:CfB1mGWp0.net
吉田理保子さんの声は当時でもオバサン臭かった
永井一郎とはあのくらいで釣り合うんだろうが

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:21:56.44 ID:1ixhUV4S0.net
庵野の声に違和感持たない時点でおかしい

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:26:22.18 ID:fB62Ov7ZM.net
ナウシカにしても未来少年コナンにしてももののけ姫にしても風立ちぬにしても
一見エコロジーだとか強い女性とかヒューマニズム溢れるリベラルのようなメッセージを謳っているようで
実際には戦争ミリオタ(ギガント萌え!巨神兵萌え!軍用機萌え!)とか家父長的ロリコン趣味の塊みたいな宮崎駿

俺は嫌いじゃない

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:27:19.28 ID:4IflMmPWa.net
会社にそう喋れと言われてるから

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:30:15.43 ID:uXfKKAFd0.net
正直普段はそんな感情的に喋らないし棒演技くらいでちょうどいいんだよ
アニメの演技はいちいち演技がかりすぎて聞いてて違和感しかない
アニオタに棒読みって言われてる奴ほど案外自然体だしね

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:54:47.77 ID:mQUTgOWh0.net
昔のアニメはオーバーリアクションだからそれ準じた演技で今は淡白アニメが多いからボソボソ演技が求められる

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:14:29.61 ID:8b3cM1itM.net
>>403
人と話すときって普通は棒読みじゃないから棒読みだとやはりおかしい

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:29:00.70 ID:lkvfohj3K.net
萌え声とかキモいけどアニオタにとってはそれが普通だから単に慣れの問題かな

深夜アニメ見ない人でも、子供番組の動物キャラの声なんかは不自然なアニメ声でも受け入れられるし

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:40:32.76 ID:5BB1SvDO0.net
まじかー

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:59:21.80 ID:K4jqKJXG0.net
林原が枕に成功していればこんなことには・・・

409 ::2019/10/18(Fri) 01:57:55 ID:CGg1VjN2r.net
>>342
宮崎駿の作品で人気俳優使ったのって、キムタクだけだろ
あとは全員微妙なのばっかり

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:06:13.80 ID:Pg4YIBTJ0.net
それで素人を使うという判断に変えるのは違和感アリアリやな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:16:47.11 ID:7Qp0v/tX0.net
>>29
>>175
>>258
ほんとそう思う。
ムスカに殴られてパズーが気絶した時の『パズー』四連呼とか、ロボットが致命傷を受けた時のパズーを呼ぶ叫びとか、魂がふるえるレベル。

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:29:27.02 ID:gSezzM3O0.net
そう…(どうでもいい

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:31:37.33 ID:YhMMlp1E0.net
>>408
つるつるぺったんだしな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:37:35.19 ID:xUsqGPJI0.net
職業でくくらず魅力のある人ってくくればわかりやすい
誰でも出せる声を得意げに出す人種に魅力感じないんでしょ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:39:11.23 ID:B9CserdTM.net
こいつ間違ってないだろ
海外ドラマとかでジャップ声優が声当ててるとゲボ吐くくらい気持ち悪いぞ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:44:28.77 ID:TIm0s7bX0.net
攻殻の少佐とかハマーン様とかシーマ様みたいなカッコイイ声の人って今居るの?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 05:46:32.13 ID:j3ZtVUS50.net
>>1
これ監督の思い込みってことないか?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:26:11.02 ID:kXz50Mtq0.net
>>416
いるけど吹き替え中心にやってるよそういう人は
何度かいうけど声優イコール深夜アニメって解釈やめてな

深夜アニメやってる人はむしろ少数派なんだよ、大半が吹き替えやナレーションやってる
深夜アニメじゃ何故かというと目立つからそう勘違いされやすい

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 08:59:45.83 ID:LhH6qHZu0.net
「おかしいわ・・夜明けが横からくるなんて」
「えっ!北に向かってるって?!」
「コンパスは東を指してるよ」
「風が変わったんだ!流されて進路が狂っちまっただ!」

まるでわからん。特にヒゲモジャの羅針盤のくだりで完全にわからん。

420 ::2019/10/18(Fri) 09:41:52 ID:nG98gcVQr.net
>>419
凧にはコンパスがないので、東に進んでるから朝陽は前から
登るはずと思ったんでは

421 ::2019/10/18(Fri) 09:46:46 ID:p+sGKnop0.net
>>357
糸井重里とか庵野秀明の悪口はそこまでにしなさい

422 ::2019/10/18(Fri) 09:47:10 ID:p+sGKnop0.net
>>365
日高のり子では?

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 10:29:58.23 ID:1i5ysbFfp.net
手塚治虫先生が発明したリミテッドアニメの場合、声優さんによる補完芝居(アニメ芝居)が必要なので、いわゆる古い声優さんが講師を務めてる養成所出身の声優さん達の大げさな芝居を責めるのは酷。

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:56:00.31 ID:2nSdtANr0.net
いつも思うんだけどこういうのって声優が自分で判断してしてるわけがないのに
なんで音監とか演出とか制作側が批判されないんだろうか?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:05:03.45 ID:jrgbjI3y0.net
絵も声も気持ち悪いから日本のゲームとかほぼやらなくなったわ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:08:08.37 ID:gbok/WQnF.net
この理屈で叩かれていいのはゴリ押し新人アイドル声優だけ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:16:03.41 ID:JQE0rluNa.net
声優に振られた説の人は、宮崎駿が結婚している事を知らないのか?

宮崎駿は不倫をするゲス野郎と言ってるのと同じだぞ。

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 13:55:59.34 ID:Wxa+o5BcM.net
アイドル業者に乗っ取られてしまったからな

総レス数 428
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200