2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夏野剛「不動産業界にハザードマップの情報提供義務をつけろ」  [615284227]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:01:48.15 ID:OLY0cm0J0.net ?PLT(14098)
http://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
夏野剛氏「不動産取引の際にハザードマップの情報提示義務付けを」災害発生時のSNS発信やハザードマップ活用に自治体でバラつきも

 国土交通省は15日、台風19号で堤防が決壊した河川が全国7県の52河川、
73か所に上ったことを明らかにした。避難勧告や避難指示などの情報が配信されるエリアメールや
自治体によるSNS、そしてハザードマップの活用について、AbemaTV『AbemaPrime』では議論した。
https://times.abema.tv/posts/7024085

珍しくまっとうな指摘だけど、騙し売り出来なくなって困る人もたくさん出てくるやんけ。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:02:33.84 ID:lcrn8Php0.net
重要事項説明書あるけど

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:03:22.15 ID:JTHwViw00.net
水害被害予想されるエリアは告知義務あるだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:04:39.27 ID:Uu/TooMR0.net
足立葛飾江戸川がますます穴場になるな
どんなにハザードマップで煽っても治水最強だから平気ヘッチャラ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:04:44.93 ID:XWla33Me0.net
前の貸家がハザードマップで
沈む所だと判明したから引っ越したわ

買う家なら調べておくのは当然だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:05:18.41 ID:EIY1il6u0.net
逆に立地の安全なところは値段高くされそうだ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:06:06.71 ID:gTtwC8obd.net
>>3
不動産屋は誤魔化すぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:06:44.15 ID:ucRqWJYDr.net
重説に書いてあると思うが

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:06:59.36 ID:2ziglDaS0.net
>>4
治水は大丈夫でも治安がなぁ・・・

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:07:20.76 ID:XEsyawsT0.net
土砂災害はあるけど水害は告知義務ないのか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:07:28.91 ID:Rcez3hCbd.net
ハザードマップなんて大抵の自治体はネット公開してるし
限界集落みたいな村でも役場に行けば見れるだろ
テレビとかスマホ買う時の1000倍調べて買え

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:08:43.91 ID:ucRqWJYDr.net
自治体の地域指定が甘いって話なら分からなくもない
浸水履歴を調べるのはどうか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:08:57.31 ID:l0JL/1pk0.net
ハザードマップを不動産事業社が作成するようになると
取引前に自分からリスク提示するハメになるからやらんだろな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:09:14.60 ID:gpmW6RfD0.net
お前は頭にハザードランプつけろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:10:56.60 ID:puEIWmCM0.net
勝手に検索しろやガイジ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:12:13.11 ID:3+1Cnn2NM.net
>>7
何故ハザードマップなら誤魔化さないと…?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:12:18.99 ID:dJYIot+aH.net
まずお前が自民党の支持やめろよ、夏野

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:13:07.89 ID:8y1xn2/F0.net
google mapさんがやってくれるだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:13:12.07 ID:KyxGvJXx0.net
巡恋歌セイッ!

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:14:35.65 ID:cH/Uoy/H0.net
馬鹿に不動産売れなくなるじゃん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:15:04.14 ID:93+7AByz0.net
重説につけてるけど

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:15:44.08 ID:lpV3LUn40.net
今回騒がれたので地元のハザードマップを見てみたが
地元の市が出しているハザードマップではほとんど色がついてなかったが
国交省の出している方を見たら真っ赤っかだったぞ

市は遊んでいるのかちなみに広島ね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:16:19.45 ID:7HnaK6w6M.net
中原区 ハザードマップ で調べりゃ一分で辿り着くやん
高い買い物するのにその程度もしないってただのアホでしょ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:16:45.68 ID:cH/Uoy/H0.net
テレ朝でやってるが洪水リスク説明義務なしだって言ってるぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:17:11.99 ID:1XRB4xEMd.net
>>9
何かしら盗まれるんだっけ?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:17:37.76 ID:sShqgZrr0.net
買ってから渡されたわ

特に記載のない地域だったから説明飛ばしただけかもしれないけど、
何もなくとも
買う前に渡してくれた方が信頼感は出ただろうね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:17:45.65 ID:fbtqZwcl0.net
教えない不動産屋あるんだ(´・ω・`)

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:18:48.06 ID:1WQOkHT30.net
>>24
言ってるな
片手落ちもいいところ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:19:13.30 ID:0iB19QSRd.net
してるやろ?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:19:43.31 ID:VFc30MOm0.net
モラルハザードサイトは閉鎖を義務付けろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:20:42.04 ID:93+7AByz0.net
>>24
京都は説明義務有る

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:21:53.90 ID:6v8YAitCa.net
>>22
東北で国や県は更新してるのに
めっちゃ古いハザードマップそのまま使ってて
裁判で負けた自治体があったな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/16(水) 09:23:32.86 ID:gHlccnap0.net
ハザードマップのピンクエリアに住んでる奴は、今後の温暖化による低気圧の凶暴化で苦しむ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:24:10.39 ID:jW/FlqBVp.net
頼むからおまえはカドカワの株価を上げてくれ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:24:21.67 ID:YznaytAtd.net
綾野剛じゃない方の人か

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:26:29.63 ID:XbZWVCVD0.net
ググれ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:28:31.51 ID:gfOHlG8ua.net
家買う前は明治の陸軍地図みとけよ
歴史学やってるなら常識だぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:28:38.90 ID:lFHrdPjlF.net
>>24
津波にはあっても洪水は義務が無いみたいだな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:29:53.39 ID:rj68j4wD0.net
うちの区のハザードマップ見たら見事にうちの地区のとこを
色分け表で隠して見せないんでやんの
しょうがないから隣の区を見たら色分け表で隠してるとこなんてなかった/(^o^)\オワタ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:30:59.10 ID:UWbcBdeZM.net
>>19
剛しか合ってねーじゃねえか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:33:17.07 ID:VfkwueH40.net
まず自分がミルクスタンドにごめんなさいしてからな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:36:59.40 ID:WybJGKICM.net
それぐらい自分で調べろや

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:38:51.95 ID:bcypfjek0.net
>>24
テレビでも言ってたが事故物件かどうかよりも必要な情報だよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:39:55.15 ID:efNfBATh0.net
国としても家が売れなくなるの困るし隠蔽推奨だろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:40:44.99 ID:FKj61oor0.net
ジャップらしい話だ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:41:38.74 ID:EhDlXye/0.net
夏野ようんこ塗れになるのが恐いか?
って冗談は置いといて東京なんてインフラ限界来てんだから台風直撃したらどこも変わんなくね?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:42:50.45 ID:isT7vwJd0.net
安倍「ハザードマップ義務付けたら経済に支障が出るだろ!!」

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:43:39.11 ID:oikrQg2p0.net
オーナーが反対するぞ。”風説の流布”だっつってw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:44:30.42 ID:MT0wAZvL0.net
既存の住民が価値が下がるから役所に公開すんなと騒いでんだよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:45:39.54 ID:isT7vwJd0.net
この国は全体の経済が国民の命より重い
国民の命のために経済が停滞しちゃいけないんだよ
自民党は経済に支障が出るような風説の流布は断固許さない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:46:13.23 ID:ndTRT5ZZ0.net
大手は普通に説明してるよ。
街場の中小は説明してるか知らん。

だいたい、自分で調べることが出来る情報なのに、調べないヤツが馬鹿。
馬鹿は一生騙されとけ。社会には養分となる連中が必要なんだよ。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:46:30.55 ID:yHGdwFq30.net
そうなればハザードマップそのものを役所レベルで公開しなくなるだけの話
何でもかんでも受け身でいればいいって話じゃないだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:47:40.51 ID:5axrmd+R0.net
https://disaportal.gsi.go.jp/

国で普通に公開してるんだからブックマークしとけよ
珍しく有能な役所仕事なんだからちゃんと使ってほめてやれ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:54:11.77 ID:23Ew2URHd.net
自分で見ろよ
事故物件と違って公開情報なんだから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:55:37.47 ID:23Ew2URHd.net
あと下水管の配管状況も公開されてるから、ウン小杉を避けたかったら配管調べろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:57:03.16 ID:A0XpeEw9a.net
これこそ夏野の大好きな自己責任だろ
本当こいつらは自分に甘くて他人に厳しいゲス

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:57:59.34 ID:trgfjbr60.net
単なる思いつきで言ってるだけだからな夏野は

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:59:11.94 ID:SX4Ei6KW0.net
ハザードマップなんてものが必要な時点で土地は三流。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:59:44.36 ID:IZNd4FOY0.net
水は高いところから低いところに流れるって知ってれば
あんなところダメだって付近を30分も散歩すればわかるよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:59:49.42 ID:Z1yALne80.net
江戸時代からの災害の歴史を教えてもらえないと安心できないな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:00:50.16 ID:SX4Ei6KW0.net
江戸っ子は三代(同じ所に)住まねば江戸っ子ではないと云う…

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:00:51.01 ID:Ryp8l6XL0.net
さては、夏野のマンションがヤバい場所にあるなw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:02:50.74 ID:a8mzeivO0.net
困るのって土地保有者であって不動産業者じゃねーしw
不動産業者は勝ち相応の値段で手に入れた土地を色付けて転売してるだけ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:03:48.55 ID:zGP5TBZzd.net
>>62
その場合は価格下がるような行為をしろとは言わないんじゃね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:04:54.87 ID:afX4uCBf0.net
ハザードマップなんか役所のホームページで公開してるところも多いしなにより役所で冊子配ってるだろ
不動産屋に言われなくても住もうと思ってたり現に住んでたりするなら自分で興味持って調べるくらいしろよ
すべての自治体がウェブサイトのトップページで公開しろとかならわかるけどよ
自分で調べない奴は不動産屋に言われても聞き流すよ
重説だってほとんどのやつは真面目にきいてねえもん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:06:34.08 ID:QkPRrzovM.net
ケンモウ民が安倍糞てるっていう浸水不動産マップ作ればいいんじゃないの

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:08:18.06 ID:IbxuTjDE0.net
ハザードマップ見ればリスクは見える
情弱に高値で売っとけ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:10:36.66 ID:4hH8jprNr.net
役所で簡単に分かるのに
それすら見ないとかバカだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:14:10.27 ID:Hc3EpJ2QM.net
ググれば一発じゃねえか
お前の持ってるスマホは何のためにあるんだよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:14:19.71 ID:7MDznEqnp.net
武蔵小杉はハザードマップ該当地区だったの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:22:52.18 ID:8002fH4Y0.net
今の日本に必要なのはモラルハザードマップ
まあ日本全土が真っ赤になるのは確実だがw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:24:32.60 ID:9O210SbVd.net
売れなくなるからねこれ、今頃余計な事をと思ってる奴等かなりいると思うわ(笑)
まあうちの所の糞田舎はそれでもボッタ糞野郎なんで変えないだろうがな(笑)

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:24:44.94 ID:Q/63RL7D0.net
確かに義務付けてもいいかもね、居住者の利益になることは間違いないし
それとセットで夏野剛処刑法案も通してくれ。全世界の人類にとってマップ提供より有益だから

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:25:26.45 ID:tZoL3br9M.net
義務付けたら今度はハザードマップ作る自治体と癒着しそうだな
この国にモラルは存在しない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:29:45.76 ID:K8h+xfBQ0.net
>>25
チャリンコ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:35:08.50 ID:F/dICI3hd.net
市内の新興住宅地は東海豪雨で沈んだことを昔からいる人なら知ってるけどポンポン建てまくってるな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:35:55.92 ID:T9i878H00.net
数千万出すのにハザードマップも見ないとかアホかよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:48:13.91 ID:KDMBFHvU0.net
ハザードマップなんて誰でも見れるじゃねーか
見ないやつが悪いわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:48:46.34 ID:UAev+fM+0.net
津波浸水の警告看板ですら風評被害で撤去するジャップやぞ
無理に決まってるやんけ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:51:46.92 ID:+c8IDYa9a.net
売れなかったり値段が下がるのを嫌がるんだろう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:53:31.99 ID:bhm7FayDr.net
>>76


西春や清洲枇杷島の辺り?
名古屋圏は千種名東昭和瑞穂のカネ持ち四区以外住んじゃ駄目なのにな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:55:53.74 ID:KD3u5Xfg0.net
ハザードマップ真っ赤の地域に住んでるけど
とりあえず今回耐えたからあと60年は大丈夫そうだな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:05:29.57 ID:Nv8sr/R30.net
向こうから言ってこなくても、こっちから聴くだろ
川が近くにありますけど、大丈夫ですかねぇ?とか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:27:32.62 ID:OWPStUgda.net
だから義務付けろって嫌でもやらせろよな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:33:37.01 ID:eWjdJ0HOa.net
大阪の北区民だが天満宮の近くの俺はラッキー

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:37:06.02 ID:IR9TuuEh0.net
騙して売るから災害対策に余計に金がかかるんだよな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:42:50.99 ID:xQDqxnwX0.net
上級者向け?女の子の下半身エロ画像が大量に貼られたチンピクスレwwwwwwwww

http://sokci.honahlee.net/9l1cqwd/ce8rr2hc7021b1.html

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:47:16.45 ID:583LXqqid.net
橋下が言ってたじゃんいよいよとなったらワザと氾濫させる場所があるって
それを周知させて住むときは自己責任にすべきだって

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:51:28.47 ID:JJCiafTdd.net
いい意見だけど不動産屋に言われなくても自分でも調べるでしょ普通

90 :豚肉オルタナティヴ :2019/10/16(水) 11:57:07.20 ID:fGAqMP9r0.net
>6

家賃や地価は正直だよ、暗黙の了解で誰に言われずとも高くなってる_φ(・_・

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:58:19.35 ID:ICO6AbK4M.net
家買うときは地域の図書館で
古地図と水害の記事をよく見ろと
あれほど言われてるのに

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:58:39.72 ID:JMBu4u6Id.net
すでに義務付けられてるんだが…… 無知か?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:16:54.09 ID:NMg15V7c0.net
ネットや不動産屋で物件一覧でわかるレベルの表示義務付けが必要ってか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:18:57.23 ID:ckxZpZvn0.net
伝説の呂布

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/16(水) 12:20:46.80 ID:UzdftiJkM.net
>>48
自殺の事故物件みたいなもので告知義務が付くとホワイト地区と色付き地区で価値がすげー変わるからなー

今までは自由にバザードマップ更新できてたけど
あれこれ圧力加えられるようになるかもしれん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/16(水) 12:22:09.92 ID:UzdftiJkM.net
>>82
他が堅牢になる→ババ抜きで負ける

ってパターンもあるかもw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:24:59.43 ID:+MuSCRZ40.net
>>9
ワロ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:26:52.70 ID:xz9XAgUaa.net
知ってるに決まってるじゃん
売りたいから売るんだよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:27:10.57 ID:YdkAMMrOM.net
そんなん自治体のサイトで公開しとるし
何千万もの買い物するのに調べない奴がおかしいだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:57:28.24 ID:WGhpS9yP0.net
自分で調べないのか
アホは淘汰される健全な環境

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:19:57.46 ID://T/d26v0.net
>>57
でもこの人が世のためになること言ってるの初めて見た気がする
身内がやばい家でも買わされてキレてるのかな
告知事項の心理的瑕疵って死人がらみだけじゃなかったっけ?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:16:50.00 ID:UoTYyokMa.net
富裕層の話になると夏野は速攻で反応するよな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:21:02.17 ID:FbHxIbK8M.net
綾野剛もけっこう社会的な発言するんだな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:14:57.02 ID:OJuR7PTo0.net
ハザードマップも参考情報だろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:35:37.25 ID:Eyz6Dvqr0.net
BとかZがわざと住んで災害受けたら補助金要求してくるんじゃないのか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxcb-vzjJ):2019/10/16(Wed) 17:59:51 ID:e7EMjGLux.net
不動産屋は嫌がらないけど
地主は嫌がるだろうな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f7ed-6ej8):2019/10/16(Wed) 18:12:31 ID:RxRp7Nxy0.net
不動産業界にハザードマップの情報提供義務をつけろ
https://imgur.com/bzbSv1d.jpg
https://imgur.com/a59K8X2.jpg

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMbf-JkjK):2019/10/16(Wed) 18:13:03 ID:4hl2HfoBM.net
>>106
くそ大家が嫌がるやろな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b709-wa0b):2019/10/16(Wed) 21:10:41 ID:+aU21xx90.net
国土地理院の地図で、地盤の調査もね。
地震の時の揺れが違います。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:15:15.97 ID:ABDJuTGc0.net
そんなことしたら売れないじゃないか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 21:50:37.07 ID:U3aoK1yy0.net
義務付けても武蔵小杉が赤になったかは疑問

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:23:59.50 ID:5n2ab4/70.net
こいつは不動産屋よりまずニコニコ動画の心配したらどうなんだと
もう辞めさせられちゃったの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 00:25:44.23 ID:0zoD+EET0.net
>>13
やらなきゃ契約無効まであるんだけど

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d605-WLiz):2019/10/17(Thu) 03:10:01 ID:xGrXb/R50.net
>>107
へぇこんなになってるの小杉

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 03:34:27.66 ID:FvwQlwjm0.net
してますが・・・

つうか20日宅建受ける香具師いる??

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23da-1BET):2019/10/17(Thu) 03:46:24 ID:FrevccK80.net
珍しくいいこと言った

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 03:49:32.37 ID:YLZd6Om+0.net
ベイエリアとかタワマンが端から死ぬから無理だよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-hbiA):2019/10/17(Thu) 11:26:01 ID:7hgyF/S+M.net
>>117
無理ってのは嘘吐きの言葉ってどこかのブラック企業社長が言ってた

119 ::2019/10/17(Thu) 11:27:30 ID:adtyiM3i0.net
ハザードマップで危険な地域の地価が下がった分
安全な地域の価値が爆上がりするんだろ
また上級と下級市民の差が開く

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:48:10.31 ID:4B1VmqcN0.net
>>5
ナカーマ
うちの場合はがけ崩れの区域だった
全然知らなくて、冊子が配られてきて飛び上がって驚いた
その後、ハザードマップを見て中古の家を買って今は安心

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:52:17.87 ID:z/ajXMHJ0.net
市役所行ったらタダでもらえるだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:52:38.95 ID:z/ajXMHJ0.net
家買うんだからそれくらい調べとかないとな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:06:29.52 ID:B1fqLetqp.net
あれ義務じゃないのか
やってる所はやってる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 12:12:17.00 ID:qBZHJSF0p.net
業者が知らないわけないだろ
地元の不動産屋に実家の土地の売却を打診した時、ちょっと前に近所の道路が大雨で数センチだけ冠水したことまで把握してたぞ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27de-cdt5):2019/10/17(Thu) 12:17:41 ID:AjXMd27i0.net
法律上網掛けされている災害警戒区域内でなければ説明義務は無い
まぁまともな不動産屋なら役所で貰ってきたハザードマップぐらいは付けて説明するけど

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-5nAb):2019/10/17(Thu) 12:19:23 ID:vyj2QefXa.net
この方は何をされてる方なの?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e312-4Etm):2019/10/17(Thu) 12:19:25 ID:ho5609ZK0.net
会社に不満があるなら文句を言うより自分を変えろ
人に頼るな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5b-2MqX):2019/10/17(Thu) 12:41:47 ID:UFjmTMAKM.net
不動産屋行く前に役所行けばええやんか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:00:37.48 ID:otd2d7Q3a.net
高い買い物なのに調べないヤツが馬鹿なんだよな
この地域は危険なので注意してくださいなんて大々的に報じれば資産価値下がるから余計なこと言うなってバカは必ずいるし

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:35:55.94 ID:zPgl5MRH0.net
河原に団地作る商法が終わってしまうじゃん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa43-Xh9A):2019/10/17(Thu) 13:40:31 ID:Sgnnkm0pa.net
ウンコハザードも義務づけるべき

132 ::2019/10/17(Thu) 13:40:39 ID:OhHHXD7m0.net
冠水した地域の分譲全然進んでなくてかわいそう
ぽつぽつ建ってる新築はいきなり!浸水で床下えらいことになってるし

海抜!隣人!原発!河川!土砂!

アメリカみたいにちょこちょこDIYしていく方が合理的かもしれんな
マンションとか巨大な棺桶だろあれ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 13:44:42.13 ID:ddHRZyS/x.net
近所の崖下に新築建売の戸建が3軒建ったんだが、3軒とも売れた。
今回の台風直撃してたら上の畑が確実に崩れるんだけどな。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:22:26.10 ID:5n2ab4/70.net
こいつは不動産屋よりまずニコニコ動画の心配したらどうなんだと
もう辞めさせられちゃったの?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:56:29.88 ID:2sxV83ZC0.net
たまにはまともなこと言うんだな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 08:22:04.63 ID:bcln06HA0.net
千曲川の氾濫では
新幹線車両基地の水没具合までハザードマップ通りだったそうだ
これじゃJRが叩かれても仕方ないと思った

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 08:32:41.11 ID:E6GBxSmB0.net
普通は自分で調べてから買うだろ

総レス数 137
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200