2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FGO信者「FGOの主人公をイキリ鯖太郎呼ばわりしてるけど、ポケモンのサトシやガッシュの清麿だって一緒だろ!」 [209577921]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:15:04.12 ID:3Lid6Jl6d●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/WHwx1bQ.jpg
https://i.imgur.com/YqCMJXs.jpg
https://i.imgur.com/VfPyVuk.jpg

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:51:41.41 ID:gLzNIA7W0.net
なろう系と同レベルって言われるのそんなに嫌なんか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:52:20.29 ID:5/uqozcx0.net
歴代のfateの主人公ってみんな苦労人で
別にアレになりたいとは誰も思わないよな
なんでアニメFGOは太郎を襲名してしまったの
太郎つったら、甘やかされた世界でイキってる陰キャラに与えられる称号じゃん

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:52:45.71 ID:SwkmMLTG0.net
>>114
もとはエロゲなのにな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:53:02.73 ID:PfyX/H030.net
サトシってカンナにもイキってたしレベル5のチコリータ相手にリザードンでイキってたよね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:53:15.10 ID:K8a1COtAd.net
サーバントとやらの性別の設定ってどうなってんの?
生前も女だったの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:53:31.45 ID:akDDJBNl0.net
サトシはまだわからなくはないけど
清麿はすげえ体張ってるだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:54:42.89 ID:sdNrT3+aa.net
>>96
マサルダイモンさんってのがいてだな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:54:47.27 ID:8YJLIY2F0.net
サトシって小学生向けアニメの主人公と何張り合ってんだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:54:47.74 ID:myLKB2A10.net
努力するシーンがある
苦労描写がある
複数回敗北したことがある
こんな要素があるならなろうとは呼ばれないぞ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:54:58.90 ID:ga7soiT00.net
叩かれるほどイキってるか? 
最近始まったアニメしか知らんけど

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:55:19.16 ID:psEq/uzYd.net
ドラクエやってた英一郎は体張ってて偉かったな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:55:59.07 ID:F1YDYT7Ya.net
むしろ清麿とか血だらけになりすぎてこの作品それしかないんかってしつこさを感じるレベル

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:56:20.87 ID:xPZ4ZzpD0.net
人語喋ってる時点で同程度の知性を持ってるわけだから全然扱い違うだろ
同じ職場で後ろで見てるだけの人間がいたらどう思われるよ?
そういう人間は口だけの無能って影で言われるんだよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:56:47.62 ID:1ndMTr8dd.net
>>118
女の子説があれば女になる…ってのがたまに言われるけど
ざっくり言うと女の子の方がみんなよくお金落としてくれるからな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:56:49.61 ID:zGP5TBZzd.net
ヒットマークどんだけでてんねん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:56:53.88 ID:PfyX/H030.net
よくよく考えたらマサトがdisられてたけどサトシのほうがうざいよな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:56:55.28 ID:0XwFiYNXd.net
「イキリ鯖太郎」
https://i.imgur.com/myuRv0Q.jpg

「炙り草太郎」
https://i.imgur.com/81lOt6o.jpg

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:57:02.64 ID:8fBTivnTp.net
>>122
じゃあリゼロと無職転生はなろうじゃないってことでいいな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:57:35.04 ID:fC0JNqDs0.net
>>124
体張ったのは親父のほうだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:57:40.96 ID:xdzhPg4a0.net
ポケモンのゲームの方は同じだけどガッシュとアニポケとかは独立した物語だし違うな
男か女設定できたりする主人公=プレイヤーのゲームは主人公が戦闘に参加しようが鯖太郎と同じだわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:58:14.97 ID:5/uqozcx0.net
歴代のfateアニメだって、だいたいがゲーム原作だったわけだろ?
FGOアニメの意味不明さに対して、
ゲーム前提のダイジェストになってるから仕方ない、なんて、
そんなレベルの低い言い訳は
今までだって別にされてこなかったわけじゃん。

百歩譲ってゲームは面白くてもいいけどさ
でもアニメ化は本当に鯖太郎に仕上がってるのでは?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:58:23.98 ID:MnYBMtFGM.net
>>118
過去の人物をリアルで見たことないからわからないが、まぁ織田信長や沖田総司が女で出てるからそうなんじゃね
知らんけど

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 09:58:48.00 ID:62mInI6G0.net
なんで怒ってんの?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:00:20.48 ID:0pUvfz740.net
シナリオがいいって言ってるのも結局シリーズ追いかけてきた奈須きのこ信者で
イキリ系主人公がなろうの蔑称である太郎を付けられてキレ散らかすほど悔しいんだろうな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:00:21.60 ID:b2IxFhJL0.net
>>131
なろう系というか太郎系という概念が出来上がりつつあるから、それでは無いんじゃね
無職は見たことないけど

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:00:24.18 ID:+NS9yPFMd.net
>>136
主人公=自分

が鯖太郎とバカにされてるから発狂してる

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:00:26.80 ID:5/uqozcx0.net
廃課金ガチャゲーのシステムを
どうやってアニメの主人公の立ち位置に落とし込むか、
ほとんど何も考えずにアニメ化した結果、
よくある、なろう系のイキり太郎になってしまったわけだろ
それが敗因なんじゃないの

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:01:11.65 ID:G3ng0VPEM.net
ポケモントレーナーって別にポケモンを戦わせるだけがトレーナーじゃないだろ
コンテストに参加したり日常生活や仕事のパートナーとかポケモンとの付き合い方は多岐に渡る

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:01:15.83 ID:PfyX/H030.net
ポケモンでマサトがdisられてたがポケモンの知識があるぶんましだったよな
あのXYのくそがき妹のほうが無能のくせにキープキープうざかったよな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:02:01.68 ID:vyOUQMGj0.net
ポケモンとガッシュって時点でFGOプレイヤーってやっぱアラサーなんだなってことがよくわかる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:02:21.68 ID:PfyX/H030.net
>>143
あとデジモンな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:02:52.16 ID:fCplJikTa.net
ガッシュって基本本狙うから本の持ち主ぼろぼろになるよな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:03:01.84 ID:AZ9UpxuO0.net
設定や名前一生懸命考えても太郎でまとまってしまうやさしい世界

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:03:03.63 ID:/8kV29HS0.net
どんだけスレ立ててんだよ
もしかしてだけど、ケンモジサンの大半もこれやってるとか?だとしたら今何歳なんだ?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:03:04.93 ID:r+5+Pke30.net
声優も重課金して役を勝ち取ったんだっけ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:03:10.52 ID:iFM8bQ6s0.net
消さなければ話題に出ることすらなかっただろうに

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:03:13.60 ID:sJ148Pye0.net
図星だから必死だな
心当たりがなきゃスルーするのに

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:03:34.90 ID:r+5+Pke30.net
>>143
アラフォーでしょ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:03:35.43 ID:d7PetT5V0.net
一枚絵動かし太郎丸

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:03:35.50 ID:STN00HuW0.net
何もしなくてもアズレンの株がどんどん上がってるの草
指揮官を人間にしない采配有能すぎ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:03:48.05 ID:fC0JNqDs0.net
本来ここに来るまでいろいろあった(第一〜第六)のをすっ飛ばして
いきなりバビロニアやったのがそう見える原因なのかもな
冬木はともかく、なぜ第一からやらなかった、ってのは思う

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:04:09.47 ID:PfyX/H030.net
ぶっちゃけキラもなろうとか言ったら信者が湧いてくるよなw
キラが嫌われてる理由がわからないのかな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:04:28.89 ID:SM/zUkI00.net
いや基本的にはfateはポケモンのパクリだから確かに一緒だろう
(正確にいえばポケモンのパクリの龍騎のパクリらしいが)

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:05:23.30 ID:XEXkaxROd.net
清麿が戦ってないは流石に無理がないか?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:05:35.96 ID:SM/zUkI00.net
今回の件で意外に感じたのは有名かつ売上の高いゲームなのに
アニメで新しく入った視聴者が相当数いること

結局今もって影響力ではアニメ>ソシャゲ―らしい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:05:37.29 ID:zI1ATZUVd.net
サトシとか清麿って名前が出てくる時点で太郎要素は少ないよね
元々なろう主人公たちの人間性が希薄で名前すら覚えられないからじゃあ○○太郎でいいだろみたいな流れだし
SAOのキリトなんかもイキリトという蔑称が先に定着しちゃったから太郎化しなかった

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:06:10.02 ID:39fWiUHRd.net
偉人の名前がソシャゲの登場人物によく使われるのって逸話がよく知られてて話やキャラを作りやすいからだと思ってた
歴史上の人物を自在に操作できる俺スゴイみたいな妄想で楽しむ奴も一定数いるのか
きっしょ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:07:05.90 ID:Z+XOAF920.net
鯖太郎の鯖部分が気に食わんけどほんと効いてんだなぁ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:07:14.51 ID:BYLlmmyBd.net
>>115
今までのfate作品は聖杯戦争に巻き込まれて勝ち抜くだけのバックボーンあったけど太郎さんはガチで運だけの存在だし……
主人公女の子にしてたら全然違ったんだろうけど

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:07:19.27 ID:/8kV29HS0.net
なあ、これ楽しんでるケンモジサンは今いくつなの?正直に言うてみ?笑わないから

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:07:48.50 ID:EDejZ+MAd.net
>>158
一人当たり課金額が世界一のゲームだからな
プレーヤーの数は少ない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:07:50.72 ID:erP4slhKd.net
なんでエロゲがポケモンと同じ土俵の上に一緒なれると思ったんだい🤔

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:08:01.12 ID:sfGwBnFw0.net
FGOの主人公って未来から転送されたただのパシリマスターだろ
よくこんなクソダサい主人公に感情移入できるなあ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:08:04.36 ID:/0D3FYJma.net
昔は日常的に10万ボルト食らってるサトシさんに謝れよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:08:08.55 ID:q0sHCvJEp.net
他のキャラクターには妙な渾名つけて遊んでるのに主人公につけられたらキレるのかよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:08:37.11 ID:Db4tXe0+d.net
実際一緒なんだよなぁ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:08:39.58 ID:PfyX/H030.net
キラヤマトもなろうだよな
スーパーコーディネーターとかまじてうける
努力もしてないのに友人にイキリ散らすしこいつらカスじゃん種みたいなゴミを持ち上げてる奴らはやばいよな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:09:14.66 ID:cYPLI2Jva.net
鯖美味いんだから別にオタクの皆は怒らなくてよくね?
フライとか好きだわー

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:09:28.05 ID:bsSnLOo40.net
ポケモンと一緒だから気持ち悪いのになw
半分人間のデミサーヴァントである女をポケモン扱いして盾にしてんだから

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:09:48.07 ID:VxmgU2a30.net
むしろFATEの人って戦闘してるよな
主人公も一緒にいる女も司祭服着てる人も
虫の人とバーサーカーの幼女くらいやろ傍観してたの

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:10:13.90 ID:Ee87GPSp0.net
サトシはポケモントレーナーだから違うでしょ
ドッグトレーナーが犬の後ろでイキってるとは誰も思わないし

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:10:19.44 ID:5/uqozcx0.net
ネトウヨとアニオタって
やっぱり共通点があると思っていて
彼らは強者に寄り添う性質があるよな
すぐ強い方の味方に付く。

逆に、すぐ謝ったりするマトモな政治家に対して
頼りないと思っちゃう。
つまり安倍晋三は英霊。最強のサーヴァント。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:11:07.11 ID:PfyX/H030.net
>>174
リザードンイキリ回で炎上したから次回からピカチュウが雑魚に負けるようになったからそれはない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:11:08.51 ID:9GM5nJvDa.net
そいつら結構体張ってんじゃん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:11:24.54 ID:VxmgU2a30.net
ギルガメッシュと戦ったの主人公やん

セイバーではなく

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:11:34.54 ID:mjjEaVEMM.net
>>169
一緒だから何なの?
イキり鯖太朗である事実は動かないよ?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:11:37.56 ID:MddKK3BF0.net
その手の主人公って最初は慣れなくて手駒を上手く操れなかったりしてたじゃん
FGOはいきなり7章からやってるせいでそれが無いし
だからイキってると思われる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:11:52.22 ID:tK7YNCeB0.net
ポケモンと同じって馬鹿にされてるんやぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:12:44.66 ID:rQnxgW8gM.net
めちゃめちゃ効いてて草
こどおじ煽り以上の効き目あるんだな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:13:12.94 ID:JZRIHIAAp.net
アルトリア 男だけどアグリアスみたいな女騎士描きたかったから女体化
ネロ セイバー顔描きたいからアーサー王と同じくらい有名で格がある王様を女体化
モードレッド アルトリアの息子なのでもちろんセイバー顔にして女体化
フラン フランケンシュタインじゃなくてその花嫁の方という理屈で女体化
レオナルドダヴィンチ 本人がなんでもありだから女体化してもよさそうだから女体化
ジャックザリッパー 子供の亡霊の集合体だから女体化
アルテラ 強い女キャラ欲しいから女体化
フランシスドレイク 男ばっかでむさくなるの嫌だから女体化
源頼光 牛鬼の力でなんかいろいろあって女体化
宮本武蔵 平行世界の武蔵だから女体化(むさい男とかいらない)
酒呑童子 鬼っ娘欲しいから女体化(むさい男とかいらない)
牛若丸 美少年だから女体化
沖田総司 美少年だから女体化
葛飾北斎 人間部分は娘で北斎本人はタコ
荊軻 特に理由はないけどなんとなく女体化
玄奘三蔵 三蔵法師だから女体化

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:13:21.64 ID:/8kV29HS0.net
ねえ、ケンモジサンも偉人の名前冠したキャラクターにゆけっ!っ命令出したりしてんの?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:13:25.07 ID:q0sHCvJEp.net
そもそもfgoって最初微妙だった気がするわ
6章7章が面白くて火がついた印象がある

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:14:01.55 ID:kGYK2UQk0.net
なろう系とか鯖太郎好きな中年って沢山いるらしいけど現実では見たことないな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:14:03.10 ID:oIGNmFIc0.net
エロゲと一緒にするなwwwwwwwwww

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:14:03.82 ID:VxmgU2a30.net
どういうことなの?
スカイリムをプレーしてる人は
コントローラー持ちながらドラコンボーンと化してるってこと?(笑)

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:14:28.23 ID:dvetOgwP0.net
少しだけ見たけどダヴィンチが女で出てきた時点で見るの辞めた
キモヲタって本当に気持ち悪いな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:14:36.18 ID:r+5+Pke30.net
>>178
セイバーも最初のルートでは戦ってただろ たしか

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:15:13.81 ID:s6aAsPpy0.net
FGOがなんなのかわからないけど、どうして鯖太郎なのかだけ教えてくれ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:15:44.64 ID:6CoG4O9JM.net
なんであんな何もできない奴が重要な任務についてんだろうな
fate世界は普通に強い一般人いるのにおかしいだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:15:49.29 ID:wTvwA486a.net
>>2>>183
やめたれwww

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:16:13.55 ID:pRGJebm5d.net
>>191
サーヴァントだからじゃない?
太郎はなろう系主人公に似てるからとか?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:16:53.97 ID:2DllKkkRd.net
男も女体化させて召喚してセクロス中出し男…
いいねえ、鯉太郎は

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:17:11.89 ID:9T8oMJxfx.net
偉人や神話に出てくる存在をポケモン扱いしてマウント取りながら戦わせたりしてるのか
悪魔くんとかメガテン主人公のがしっくりくるな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:17:19.67 ID:YjfYP0EzK.net
最近のは知らんけどサトシはそれほどちやほやはされてなくね?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:17:20.18 ID:u0bQl5pi0.net
主人公批判と見せかけて
プレイヤー批判だからカリカリしてるんやろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:17:37.92 ID:IY/Dllvi0.net
>>191
https://sabataro.jp/

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:18:05.34 ID:GOBmAZog0.net
>>191
○○太郎っていう蔑称がまずあって
サーバント(鯖)っていう都合のいい存在を使役してるからじゃね
組み合わせて鯖太郎

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:18:48.74 ID:pzZH3VX0d.net
>>191
鱒太郎だぞ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:19:11.14 ID:rQnxgW8gM.net
>>181
ポケモン以下やぞ
親も子供も涙する感動アニメーションと
雌に庇われセンズリキモオタじゃ天と地の差

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:19:15.12 ID:/qWl/TaP0.net
>>192
なんか過去に飛べる才能持ってる奴らが48人しかいなくてその中に一般人枠もあった主人公はその一般枠
そしたら敵の攻撃で47人死んで生き残ってるのが無能な奴だけだった

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:19:38.64 ID:8tEatpeN0.net
清麿ってビビリキャラだったような記憶があるけど

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:19:41.54 ID:0T+7qruK0.net
そういうネタ含めてFGO好きなのかと思ってた
女体化とか原典無視した設定は許容出来るのに主人公に同じことするとキレるのな
基準が分からんわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:19:50.51 ID:2DllKkkRd.net
人修羅みたいに召喚しても圧倒的強さと支配力で従わせる説得力もない鯉太郎…
被召喚者が裏切ったら即殺されるチンカス食いノ助…
いいねぇ…

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:20:06.60 ID:zBqDfYB00.net
女に守ってもらってるって設定がダサすぎるよな
カマ野郎そのもの

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:20:26.91 ID:nzxMD9sQ0.net
むしろサトシが戦ったほうが強い

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:20:49.43 ID:VxmgU2a30.net
加藤純一が好きそうなとか言われても
「誰だよ加藤純一って?」で詰み

イキリ鯖太郎も
「その太郎って人は塩鯖か味噌鯖好きなの?」で詰み


「ヒカキンとか好きそう」

これ言われたら殿中だろうが尊厳のためにナイフで刺し殺すよね普通

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:20:54.51 ID:rQnxgW8gM.net
スマホゲーやっとるガキモメンきっしょ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:21:06.36 ID:kGYK2UQk0.net
若年層のオタクは普通に進撃とか鬼滅とかの主人公が無理しまくるのが好きで
中年オタクはひねくれて主人公が軍師ポジションの作品好きなのは昔から傾向だし中年ばっかなんだろうな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:21:29.03 ID:i4wHCYUcd.net
ポケモンのサトシってピカチュウとセックスしてたっけ?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:21:56.54 ID:r+5+Pke30.net
>>205
いざ自分が直接叩かれると怒るポプテピの作者と同じ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:22:01.57 ID:zBqDfYB00.net
>>211
こんな幼稚なアニメを中年が見てるってマジ?

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200