2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネットでも今まで3000年ほど議論されてきたが、結局「家庭で店味のチャーハンを作る秘訣」って結論出てないよな 結局何なんだよ [408277373]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 10:59:15.09 ID:Kxetjw6dM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
「玉ねぎ男」辞任にCIA関与説
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/17238973/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:00:06.37 ID:D3PH2UANa.net
ダシだろ
チャーハン用のダシって売ってるぞ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:01:10.88 ID:UTi9f7xe6.net
>>2
マジか?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:01:44.36 ID:srxqxocI0.net
チャーハンの素を使う

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:01:56.80 ID:4ttFjLUJd.net
火力

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:02:51.61 ID:2tR7MDKY0.net
XO醬と葱油使えば良いだけ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:03:48.00 ID:xMeoKiZy0.net
火力

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:03:54.63 ID:fJydGMEY0.net
中華屋に住め

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:04:36.37 ID:TxzCp9ZN0.net
みりん風調味料を仕上げにちょぴっとだけ足してみよう
素人のチャーハンであれば大分変わる
ちょぴっとだぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:04:44.51 ID:cBrVrZdMa.net
昨日の残りメシを使う
水分が飛んでいて良い
パラリと仕上がる!

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:04:50.20 ID:DXqKh+2q0.net
タイ米使え

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:05:06.62 ID:gTtwC8obd.net
業務用コンロと鶏油使え

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:06:49.94 ID:a5r9Mzna0.net
チャーハン専用米を使え

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:07:11.02 ID:2FHcvQZcd.net
火力と鍋

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:09:04.89 ID:xMeoKiZy0.net
古米使うのもいいぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:09:10.09 ID:1BW/61ORr.net
ウェイパー

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:09:11.32 ID:ab/CEfDh0.net
火力だっつってんだろマヌケ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:10:49.22 ID:RSyDHfDcd.net
鍋の形状と睨んでる
平らなフライパンより底が丸い中華鍋の方が熱の伝わり方とか違うんじゃないのかな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:11:01.53 ID:RFGtUsm40.net
普通にスキレットで作りゃ簡単に作れるだろ…

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:11:55.03 ID:IV6rKa0i0.net
例の漫画

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:12:50.56 ID:qmFdQC1G0.net
これ前に唐揚げ揚げた油で炒飯作ると中華料理屋のあの味になる
ってツイで話題になってただろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:13:15.49 ID:5yz8JwYf0.net
ウェイパーと味の素と醤油焦がししても店の味にならなかったぞおい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:14:05.93 ID:byIczlycd.net
味覇

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:15:16.04 ID:LUgRvQ2jM.net
冷凍チャーハン食う

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:15:27.46 ID:sdNrT3+a0.net
@bokuen
私が原画マンになった15年前、私が演出家になった10年前は、
こういった「(例外を含めた)アニメの基本」は、先輩たちから当たり前に教えてもらってたんですよ。
多くのアニメ業界人が薄々気づいているように、現在は技術の継承が途切れてしまっています。
残念なことです。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:16:18.77 ID:94OaPUrc0.net
出前取れば?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:16:27.26 ID:ueFcDxsHM.net
昨日、YouTubeで仕上げに鍋ふちに醤油と紹興酒回しかけて香つけするのを見たぞ
試してないが効果あるのか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:17:06.23 ID:orvZm6MVM.net
脂の量と調味料だよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:17:18.23 ID:7oce82mj0.net
マジレスするとゼラチンスープだぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:17:23.92 ID:cRTDPzqU0.net
自家製チャーシュー作ってその汁混ぜろ
まじでこれで店のチャーハンの味になる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:18:56.60 ID:BdrFr1vlH.net
例のクソマンガ↓

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:19:11.81 ID:RSyDHfDcd.net
おっいい感じでパラパラ
最後に醤油をかける
べちゃっとなる

どうしたらいいの

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:20:10.58 ID:2v9V0WKI0.net
ハイミー使えばお店の味になる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:20:20.02 ID:94OaPUrc0.net
>>32
かけなきゃいいんじゃね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:21:02.27 ID:96WI6KpqM.net
↓炒飯と焼き飯がどうこういうキモヲタ向けjpg

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:21:46.71 ID:hnM8NpbAd.net
はあ?5000年なんだが

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:22:07.68 ID:3U/pEiKMM.net
店の店のっていうけど、店のかて当たり外れあゆ的にはるで

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:22:36.53 ID:zdghOatI0.net
白ネギを山のようにぶち込むだけで至高の美味さに到達できる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:23:46.92 ID:gTtwC8obd.net
>>21
鶏の油が重要だからな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:23:48.28 ID:zdghOatI0.net
>>32
醤油はあくまで風味付けの量を鍋肌から流すだけ
基本塩で味を付ける

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:24:00.34 ID:GdbxmmxL0.net
油たっぷり入れてシャンタンを使う
これだけで店の味になる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:25:57.73 ID:mTDgzwvC0.net
>>1
俺はもう糖質カットで炒飯食わないけど
俺が出した結論は以下の三つだな
・ラードを使う
 米の質感が透明になって見栄えが良くなる
・ショウガを刻んで入れる
 風味がグンと良くなる
・大きなフライパンを使い、スプーンで潰しながら炒める
 パラパラになるのはこれ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:26:00.28 ID:gIU2YgBXd.net
結局火力だから無理なんだよね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:26:41.46 ID:45Ja1PARH.net
色んな味がしみた鉄鍋使う違いやろ、美味しんぼでもやってたぞ。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:26:43.31 ID:BXRQ7VFX0.net
火力じゃないの

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:26:57.22 ID:94OaPUrc0.net
>>38
ネギきらーい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:27:36.04 ID:vBwBakFM0.net
スキレットでチャーハンつくるだけやろ
バカでもできるわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:28:25.71 ID:2t/dgeE9x.net
ラード使え

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:32:58.33 ID:L3WRylR40.net
>>41
シャンタンはマジで最強
チャーハンの味付けに悩んでたけど、これ使って全てが解決した
うますぎる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:33:16.10 ID:eymJAiuaM.net
本場の中華シェフの作るチャーハンレシピ

材料

炊き立てのご飯

ねぎ 40g
塩 適量
水 少々

ご飯は炊き立てのものを用意しておく。卵はよく溶き、ねぎはみじん切りにしておく。その他の具材を入れたい場合は、ハムを細かく切ったものなら良い。

フライパンは200度以上に熱する(塗れタオルを鍋底にあてて、ジュッと音がなるのが目安)。
フライパンにサラダ油を入れ、炊き立てのご飯を入れ、その上に卵をまわしかける。
フライパンを火から離さないようにしながら、30秒間両手を動かし続け、木べらで切り混ぜる。
油を入れてから仕上がるまでの目安時間は1分30秒ほど。

卵に火が入って米と絡んだら、塩適量で味を付ける。

最後にご飯を寄せて、水少々をかけて炒めればできあがり。

https://do-anything.net/post-17677/#i

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:35:14.52 ID:gq4lQDv40.net
有名店の味とかいう冷凍食品かってチンしろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:35:46.23 ID:nskoKw/pd.net
ご飯と生卵を混ぜてから焼くとキレイにコーティングされた黄金チャーハンになる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:35:48.74 ID:QsvREhA/0.net
食ったら死ぬぐらい大量の油を使う

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:37:41.11 ID:IkUtFb8fK.net
火力が足りないから諦めろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:39:36.43 ID:m83tckHE0.net
具体的にどの店なのか
うちのアパートの火力低いIHで2000円くらいのフライパンでも庶民向けのラーメン屋で出てくるくらいのものならレシピサイト見てりゃ作れるけどな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:41:17.19 ID:94OaPUrc0.net
>>55
彦龍のチャーハン作って

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/16(水) 11:41:49.24 ID:kZD01gJs0.net
ラードをたっぷり使う

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:44:33.20 ID:eDg3wwOBa.net
オッサンの汗が隠し味なんだけどな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:45:54.76 ID:nbYO7vQo0.net
火力と油の違いだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:47:48.23 ID:Kh/BsJF60.net
油、油言うてるのは素人
確かに少々多めに油は使うけど別に度を超えた量を使わなくても手早く卵を米に行き渡らせればパラパラにできる

後は米の焼き加減で全体に均一に焼きが入るようにお玉で崩しながらフライパンで返すを繰り返して
焼き過ぎてボソボソに成らない程よいタイミングさえ見極められれば家庭の火力でも70点くらいのチャーハンは作れる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:50:32.12 ID:STbEHFSVM.net
素直に食いにいけよ
家のコンロじゃ火力足らなすぎてどんな中華作ってもだめ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:54:33.05 ID:QsyirYsDp.net
我々が真理に到達するにはあと5000年ほどかかる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:54:51.43 ID:hCoe5sQF0.net
火力

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:55:00.01 ID:EaCMlcQ30.net
チャイナが家でチャハン作っても店の味にはならないよ
不思議だよね不思議じゃねえよボケカス!

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 11:57:06.68 ID:LE0Lz7ao0.net
経験上ご飯の状態がだいぶ重要
炊きたてだとなかなかパラパラにはならない
店でしか作ったことないけど、家庭で作るには運動量の多い品ではある

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:04:57.96 ID:xX7EY00X0.net
火力だろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:06:15.44 ID:Wdtr5PEcM.net
チャーハンを作れるようになると焼きメシを失う
https://i.imgur.com/FR4Deg5.jpg

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:11:02.59 ID:sDM1Jbekd.net
>>67
あぶられる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:13:27.88 ID:HuFZR1k60.net
>>52
パッサパサになるやつじゃねーか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:16:09.05 ID:AXkDotOuM.net
>>32
ご飯ちょっと寄せてフライパンに直で醤油かけてちょい焦がしたら良いよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:17:09.53 ID:AXkDotOuM.net
あと卵は先に入れて固まってからご飯の方がパラパラになる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:18:04.41 ID:h6i57PlAp.net
またチャーハンスレかよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:18:50.47 ID:wpo80Whbd.net
元入れてパラつかせれば余裕だろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:19:03.62 ID:nskoKw/pd.net
>>71
スクランブルエッグ入りご飯😅

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:21:01.68 ID:6llwN/nJ0.net
鶏油だ→違う
ラードだ→違う
創味シャンタンだ→違う
味の素だ→近づくがこれだけじゃない

火力も家庭用でパラパラにはできるけど結局「焼き飯」の域から抜け出せないんだよな
別に焼き飯は焼き飯で旨いからいいんだけどさ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:21:45.21 ID:Ro/wwb750.net
調理してる動画見てあまりの油の多さに引く
どんな美味くても積極的に食べる気にはもうならん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:21:50.57 ID:QWs6uHVia.net
ここ数年、チャーハンと言えば近所の中華屋のカニチャーハンしか食ってねえわ 作り方忘れた

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:22:37.61 ID:Bcxo4W7Y0.net
冷凍チャーハンでいいかなって

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:24:33.69 ID:ZPZZblbZ0.net
味覇つかえ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:18:07.25 ID:pAnxfIv60.net
一説には中華料理屋の場合
からあげ揚げた後の油使ってるせいだと聞いたが

林さんチャーハンの改造レシピ出回ってるし
チャーハンの作り方は皆悩みの種なんだな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:14:30.94 ID:s+EGfBiSp.net
その間に冷凍チャーハンが完璧になった。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:55:31.26 ID:kTI1p4BEp.net
https://twitter.com/banjarismee/status/1171724430499663873?s=21
(deleted an unsolicited ad)

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:05:26.98 ID:wRILO37Ap.net
チャーハンのうまさの秘訣はこの健気さよ

https://twitter.com/p6ax3er3hqoqyny/status/1167592854111186944?s=21
(deleted an unsolicited ad)

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bf3d-43+D):2019/10/16(Wed) 17:19:42 ID:tCwjOMOb0.net
タイ米使えば解決するのに
バカか

85 ::2019/10/16(Wed) 17:22:18 ID:m65b22Nm0.net
1,2年前?嫌儲で土井善晴が家でチャーハン作るコツみたいなの解説した動画を見た覚えがあるわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:27:57.36 ID:1sYYLjA60.net
味の素のチャーハン油使ってみ?
マジでびっくりするから

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:36:55.60 ID:vaKX4lTh0.net
家庭用プロパンガスの10倍の火力が必要なんだよな。
なぜそこに気づかないのか?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:37:25.16 ID:Vd1fRSbza.net
もうクリアしたわ
ここで教えてもらったわ
チーユといの一番だって

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:39:59.69 ID:GRuc9c5A0.net
牛脂

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:40:29.95 ID:X0sMnze/0.net
炭っぽい風味

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:47:02.45 ID:OXgW4BEWH.net
家庭ではパサパサになる
お店のしっとりパラパラ感の再現は無理っぽい

パサパサをパラパラだと言い張るやつが多すぎて議論にもならない
卵先混ぜ厨は論外

92 ::2019/10/16(Wed) 17:50:41 ID:zNQsemF80.net
化学調味料とラードと卵を先にご飯に混ぜる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:11:08.58 ID:tCwjOMOb0.net
昔の中国の小説読んでたら
家庭であまりものの冷ごはんを使っておっさんが炒飯を作ってたわ
ガスもない時代だから火力もそんなに高くはない家庭の台所でだよ

炒飯で簡単にできる家庭料理のはずだったのに、店でないとおいしいものができない
マヨネーズ使えだの、卵を先に混ぜろだの、
家で作るのにあれやこれやと工夫が考案されてるって何かおかしいと思わないか?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-i1P6):2019/10/16(Wed) 18:17:14 ID:BL9dNvZv0.net
大量の油と高火力と中華鍋あれば後は技術でなんとかなる

95 ::2019/10/16(Wed) 18:25:11 ID:f3k1c9S/M.net
米と調味料と火力と道具が違う以上、家庭じゃ似て非なるものしか作れない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc7-P7q6):2019/10/16(Wed) 18:31:51 ID:Dav1/Ia70.net
板橋「丸鶴」は“しっとりチャーハン”を愛する者の聖地である【下町の町中華】
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kekkojin/17-00104
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/Meshi2_Writer/20170514/20170514173944.jpg

岡山さん:今回これだけは言いたかったんだよね。「なんで世間の皆さんはパラパラチャーハン、
パラパラチャーハンっていうのか」って。聞かれても知らないでしょ? 前日に残ったご飯を、
どうやって処理しようかと。アルミの入れ物に入れて布巾をかぶせると硬くなるでしょ。
(その状態で炒めると)否が応でもパラパラになっちゃう。乾いてるからね。

── そうかもしれません。

岡山さん:残りもののご飯っていうのは、硬いところもあれば柔らかいところもあって、
水分があれば水分がないところもある。こればっかりは我々がなんぼ腕が良くても、素材が悪かったらダメ。

── だから、そこはやはり炊きたての米を使って炒めるわけですね。

岡山さん:ウチは1回で3升(1升=10合)炊くんですよね。ランチ用のはちょっと柔らかめ、
チャーハン用のは1割くらい固めにして両方炊いているの。

── チャーハン用として別に炊いてる、と。

岡山さん:本当のこと言えばね。だからウチはレタスにしたって、蒸留水の中に1時間以上
漬け込んで、乾かして冷蔵庫で水分を取るんだ。



最強の街場チャーハン! 『丸鶴』秘伝のレシピを大公開
https://www.ei-publishing.co.jp/articles/detail/buono-437783/
https://www.ei-publishing.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/06/22134943/00143b2d654f387967fe0a1e533d8325.jpg

いよいよ特別公開! パラパラと決別するためのレシピ
【作り方】
1.溶き卵を作る。空き缶に卵を落とし、箸で溶く。
2.中華鍋でラードを溶かす。
3.ラードが溶けた後、1の溶き卵を流し入れる。
4.ラードと卵が混ざり合うよう、お玉でかき混ぜる。この工程は半熟を目指す。
5.白飯を加える。
6.賽の目切りにしたチャーシューを加える。
7.卵、白飯、チャーシューが混ざり合うよう、そして白飯のまとまりができぬよう、お玉の重さを利用して全体を軽く押していく。
8.全体が馴染んできたら、加熱の偏りをなくすべく、鍋をあおる。
9.オイスターソースを加える。
10.コショウを振り入れ、ジャンユーを加える。
11.塩、旨味調味料(丸鶴ではキーパーを使用)を加える。
12.お玉で全体を混ぜ合わせる。
13.お玉にチャーハンを取る。まずはざっくりと取り、鍋肌を利用して残りもお玉にすくい取る。
14.六角皿を手に持ち、お玉を近づけ、お玉を返してチャーハンを皿へ半球状に盛りつける。
15.完成。ここまでの所要時間1分30秒。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:07:04.25 ID:UYDk5D1bp.net
ラードと味の素とネギ油と米の量

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-eckB):2019/10/16(Wed) 19:16:27 ID:E/vrU+I0p.net
火力

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff05-yFuy):2019/10/16(Wed) 19:17:13 ID:JbrGpUzv0.net
王将で食べろよ
五分も歩けば店舗あるべ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 19:27:04.32 ID:1xnI5rVI0.net
わりとネギ大事

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:21:51.34 ID:U3aoK1yy0.net
火力

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 22:24:22.66 ID:uOtCWBfU0.net
火力じゃね

103 ::2019/10/16(Wed) 23:03:58 ID:nzNU1uG9D.net
火力と言うけど冷凍チャーハンの工場ではあんなファイヤー!ってやってないだろ
中華料理屋は油通しで使い回す油の香味なんだよ
メーカーはちゃんと研究してる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ae-eXJh):2019/10/17(Thu) 10:34:30 ID:mf49Hel30.net
>>103
工場と使ってる調理器具違うやん?
あのグルグルマシーン持ってんのかお前

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-Cp4Z):2019/10/17(Thu) 10:38:56 ID:66snEvav0.net
なぜ無理に日本米で作ろうとするんだろう
パラパラパラパラ煩えやつに限ってコシヒカリのような日本米
尋常じゃなく頭が弱い

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:45:11.11 ID:cKHVZnRmd.net
>>50
目から鱗

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:11:04.17 ID:yv4jIypA0.net
チャーハン作る動画見てもとくに大した調味料入れてなくね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:30:24.65 ID:uiGC/Ce70.net
味付けを液体でやれば美味くなるよ
こういう感じだ
https://youtu.be/wy7WYNPxSO4?t=258
https://youtu.be/yWXtj4tcTew?t=25
https://youtu.be/4e2mEz0wSf0?t=120

粉末だとかシャンタンとか使ってる人もお湯で溶いてからフライパンに入れればいい
醤油の場合はお湯で薄くしてから入れる
そうすればしっとり系パラパラのチャーハンが出来る

やってみて

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:33:25.87 ID:uiGC/Ce70.net
ぶっちゃけて言うと業務用のタレを使えばいい
https://e-net.ebarafoods.com/netuser/products/detail.html?CN=4961

これを使えばそこら辺の普通の中華料理屋のチャーハンの完成だ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:41:45.28 ID:zylUxfzT0.net
チャーハンスレ立て過ぎてもう伸びなくなってるじゃん

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:19:37.63 ID:go0VmjW4r.net
それよりも古びた食堂の焼き飯の作り方教えてくれ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:20:46.41 ID:F4wz06px0.net
今や下手なそのへんの店より冷凍チャーハンの方がうまくなってるまであるぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:28:10.31 ID:l9Ur6mNi0.net
ガステーブルは高熱になると
ピーピー鳴って弱火になるんよな
そして消える

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:29:28.96 ID:mBTaesjfd.net
中華料理屋に聞けばいいんでね

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:31:08.13 ID:AtXn/BaY0.net
ウェイパーで飯を炊く

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:34:10.03 ID:wf/8a3qO0.net
米とフライパンと火力と技術すべてにこだわれ
これさえやればプロの味!なんてお手軽な手段があるわけないだろ
楽しようとするからお前らはダメなんだよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:38:44.27 ID:wkxjbi020.net
炒める前に飯にマヨネーズをかけてよく混ぜろ
これで店よりうまくできるぞ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:43:55.19 ID:8MidiZe50.net
火力とか言ってる奴、業務用コンロ買って試した江田島が失敗してるやん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:50:25.22 ID:f4ktLAVw0.net
店のチャーハンを神格化しすぎなんだよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:54:39.22 ID:WMw9WO3lM.net
店でチャーハンを作ってるのを見ればわかる
大量な油、大量の化学調味料、あとは手際だけ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:56:39.41 ID:HPAXdllY0.net
バカケンモには理解が難しい話だろうが
米を炊く時水分少なめにするんだぞ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:27:45.51 ID:UoyxaEP60.net
冷蔵庫開けてから食器を洗い終えるまで七分で完了させる
これが真理
味付けとか火加減とかどうでもいい
まじでやってみ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 04:40:04.94 ID:GqOu+IWSp.net
鉄鍋に染み付いた参加した油の味だろ

総レス数 123
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200