2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】嫌儲に天動説支持者現る [376356433]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:21:30.22 ID:FnmIyq400●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/samurai.gif
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1560224971/

13 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd2f-b0a1) 2019/06/11(火) 21:53:31.81 ID:yOr0qG3wd
太陽が地球の周り回ってるのってずっと同じ距離なの?

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:22:43.61 ID:R9zRya5Pa.net
間違ってないよ
視点の問題だもの

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:23:00.90 ID:WrwBNZFxF.net
現代のガリレオ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:25:54.11 ID:vGvg21o70.net
小学生だろ
今の小学生は太陽が動くと教えられるからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:30:57.70 ID:tlEEkj7PM.net
頭の良い人だな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:32:26.45 ID:Bk0lYCa/r.net
>>2
まさに視点の問題から、間違ってることが証明されているんだが

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:33:54.01 ID:WZTZbjTed.net
>>2
ほんとこれ
2体問題として見れば同じこと
そしてこの近似は有用

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:34:37.30 ID:wQJ041660.net
日出る国

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:38:15.97 ID:i8Q2Oe3fd.net
>>2
これ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:41:56.61 ID:N6rLyl200.net
なんで4ヶ月も前のレスやねん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:42:07.76 ID:/9ZZKk2n0.net
>>6
お前は普通に頭悪すぎ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:47:10.06 ID:Bk0lYCa/r.net
>>11
天動説は目視できる惑星の動き説明できねーだろ
それくらい古代ギリシャ人でも知ってたぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:55:07.10 ID:Wo0lLzHk0.net
地球平面協会だろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:04:23.15 ID:RlX9X2tAp.net
恐ろしいのはその太陽も公転してるってことなんだよな
普通に宇宙旅行して同じ座標に戻ってきたら太陽系無いんだろ?
太陽系の中での航行なら大丈夫なのかな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:06:24.31 ID:psBQkXq50.net
最初に気付いたきっかけってなんなの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:10:49.30 ID:psBQkXq50.net
>>14
そもそも宇宙自体が膨張し続けていて、何を座標の基準とするかは不明だけど、
超銀河団、銀河団も移動するわけで、どの星も同じ場所にはいないだろうな。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:16:48.82 ID:bZiiZj170.net
天動説を決定づけた当時一級だったプトレマイオスがバカにされるのが不憫

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:18:17.02 ID:XjnyltD4r.net
>>10
マジで不思議だわ
ずっとこのレスコピペして後生大事に持ってたのか?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:23:01.17 ID:plEkkomB0.net
>>12
説明できるよ
アメリカにそういうサイトがごまんとある

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:23:15.37 ID:ZJffiv6ap.net
相対的にはどっちでもいい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:25:55.00 ID:+pU0i1c30.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_youkanman01.gif
科学的には地動説だけど
わかりやすいから天動説でいいんだよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:27:05.27 ID:nDyRTr260.net
そりゃ地上が動いてたら酔うからな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:39:12.67 ID:y47GgoXYM.net
天動説のよくある誤解
地球の公転は関係ない
地球の自転を否定するのが天動説

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:11:57.33 ID:Bk0lYCa/r.net
>>19-20
そういうのって車が走ってるの見て、「おれめちゃくちゃ早く走れるじゃん!!」って喜ぶのと同じだからバカにされるの当たり前だろ
街路樹とか信号とか色々みて、「動いてるのは車だ」って判断するわけ
それの見る対象が内惑星であるからと言って、妥当性が変化するなんてことはおかしいだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:18:12.29 ID:bZiiZj170.net
どっちにしてもプトレマイオスの理論使えば
ほとんど計算で説明できるんだよね
だから地動説に移ってもしばらくの間は天動説の計算方法が使われてた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:25:45.91 ID:Bk0lYCa/r.net
プトレマイオスは楕円軌道追えたっけ?
楕円軌道を考えたのはケプラー以降だった気がする

27 ::2019/10/16(Wed) 16:34:08 ID:Z1HHIE0T0.net
>>24
頭悪そう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6fcc-RSI6):2019/10/17(Thu) 02:20:03 ID:p4C0F8Sv0.net
>>12
視点の問題って言われて考えを進められない時点でガイジ
そもそもお前の論進めても宇宙単位で見たら中心証明されてないだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp47-aahB):2019/10/17(Thu) 02:21:35 ID:cfB2eL4qp.net
やってしまったねぇ

30 ::2019/10/17(Thu) 08:11:14 ID:ow7FJcAq0.net
>>14
まっすぐ進むんじゃなくて動きも計算に入れて丁度良く辿り着かないと上陸もままならないもんな
ガス欠で公転以下のスピードで進行方向と順に進んでたらすぐそこにあるのにずっと付いていくしかないという絶望

31 ::2019/10/17(Thu) 10:16:44 ID:9s6gYmT1r.net
>>28
ん?中心の証明になんの関係があるんだ?
太陽中心なら惑星の動きが説明できて、惑星中心ならそれができない
より複雑な機構や例外を適用するなら出来るんだろうが、そんな複雑なことをやる意味あるの?
オッカムの剃刀って知ってる?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b07-oNAY):2019/10/17(Thu) 10:34:46 ID:NAm8oN5L0.net
現在主流のプレートテクニクス理論
あれも多分間違ってるから
地震は地下の爆発で起きる

33 ::2019/10/17(Thu) 10:35:31 ID:rHiOBXYX0.net
アメリカ人の数パーセントが未だに地球平面説信じてるんだよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16c7-S3Tg):2019/10/17(Thu) 10:36:27 ID:jxQkYQrg0.net
アメリカに行ってみろよ
天動説支持者、進化論否定論者が大量に生息してるぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:38:23.45 ID:9s6gYmT1r.net
他人の信仰に対する徒な否定は人権侵害にあたるからNG

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 10:40:52.25 ID:rD78K9Ok0.net
>>23
これだね
ほんとアホだらけ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b9c-S3Tg):2019/10/17(Thu) 10:47:22 ID:4mB7WkV00.net
このレスで落ちてるような過去ログ読んでるやつの脳みそのほうが観察対象だろ

総レス数 37
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200