2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google、VRから撤退 [284394609]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:53:39.29 ID:rj0ciwvl0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ta-tan_face.gif
Google、Daydream Viewの販売を終了。今後はARへシフト
https://japanese.engadget.com/2019/10/15/google-daydream-view-ar/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:54:32.70 ID:noxPA18hr.net
VRっていまいち普及せんな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:55:36.11 ID:Wf7EII/M0.net
ARの使い所がよくわからない
VRなら5Gで対戦ゲームも捗りそうなのに

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:55:44.54 ID:BrYyEADB0.net
フルダイブVRじゃないと子供だましだからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:55:50.18 ID:DCiBcTQSM.net
まじか
結構力入れてたけどな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:55:53.41 ID:StKXVIF0r.net
グーグルグラスとは何だったのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:57:15.01 ID:WdaRDGkK0.net
多分クラウドゲームもすぐ撤退するぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:57:27.97 ID:+Aes+nYl0.net
グーグルなんでも参入してすぐ撤退ってイメージしかないわ

ゲームも5年ぐらいで撤退するだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:57:51.86 ID:zamRUXyWM.net
この業界普及しようしようって意気込んでる癖に独占タイトル出したりランチャー乱立させて2重起動させたり普及させる気全くねえからなwww

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:58:00.53 ID:i/iTZAww0.net
メガネのやつはプライバシーとかいうクソみたいな理由で廃れたな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:58:02.36 ID:hWGgBs55d.net
あんなのアトラクションの一部でいいよな
日常でやるもんじゃない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:58:43.97 ID:BrYyEADB0.net
>>3
ARが日常になったらこうなる?みたいな動画
ttps://vimeo.com/166807261
スマホいらないね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:58:46.49 ID:hmsKVg7fa.net
ふーんて感じ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:59:05.22 ID:W62GPtm90.net
見回したいんじゃない
嘗め回すように見たいんだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:59:20.82 ID:7bSV/gt00.net
うせやろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 12:59:58.34 ID:saglEu+Da.net
無能共が
この世界を信じられないとは

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:00:35.49 ID:5feP3f6S0.net
USJみたいな遊園地業界でしか成功してない気がする

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:00:39.54 ID:Wf7EII/M0.net
>>12
電脳コイルみたいなメガネって現実的じゃないでしょ
情報多すぎて歩きスマホみたいになるだろうし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:02:17.50 ID:i/iTZAww0.net
>>12
鬱陶しい広告だらけになりそうな予感しかないな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:03:13.01 ID:lSNK2ybX0.net
Googleのカードボードが俺にとってのVRの入り口だった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:04:05.62 ID:uUDXwOWG0.net
ARって流行ってるか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:05:34.91 ID:c4VYwpNk0.net
VRで遊び過ぎるとなんかメニエール病みたいになってきた
健康被害とか出てきてないのかな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:05:45.64 ID:gTtwC8obd.net
>>2
そりゃ自作パソコン同様キモオタガイジがやる事だからな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:05:49.55 ID:SSwauAJg0.net
Google発のプロジェクトで成功したモノって何がある?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:06:21.38 ID:jKx89Ctd0.net
>>12
典型的なオタクの発想
煩わしいだけ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:07:46.71 ID:YaKNdPic0.net
ARはこれがスゲーって思ったな

https://youtu.be/XAwV4JRBuYY?t=567

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:08:07.43 ID:r8H34noP0.net
MSもVRよりもARに力入れてるし
VRはオワコンなんだろうな
というか現状解像度とスペック足りなさすぎて本当のVR体験は10年は待たないと無理

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:09:44.41 ID:LRWaql5aM.net
全部まとめてXRだから
HoloLensの活躍次第

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:09:52.63 ID:Ub4yJNFpa.net
>>22
斜視になる、あと躁鬱になって睡眠障害も出る

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:10:17.48 ID:eSRPBp4W0.net
AR機能はメジャーアプリとか地味な場面でも活躍するからな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:13:32.98 ID:Oz7/pNr90.net
VRでドラクエとポケモンだせばそれだけで普及する

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:14:41.12 ID:pKuRmFgR0.net
糞わろた
DSと違ってこれはだめだ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:14:42.69 ID:ZxoxmJ7+0.net
ARは進化したら幻覚みたいに出来るのかね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:16:15.77 ID:oMrcDArr0.net
ちょっと興味はあったんだけどDMMが対応してないとかでやめたな
普通のandroidのDMMアプリでもよかったんだろうか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:19:39.88 ID:Ub4yJNFpa.net
>>31
コロプラが特許持ってるから無理

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:19:41.45 ID:CL7QbXMi0.net
VRは流行らないと思ったわ
3Dと音声入力音声認識と炭酸コーヒーは
何度も出ては消えている代表格
だからいずれまた出るぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:21:18.50 ID:1hxPsaJx0.net
VRのAVは性能いいPCとゴーグルでやればいいみたいだけど作品のバリエーション少なすぎだよな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:23:53.49 ID:yAipTs7d0.net
まじで3Dテレビと同じ末路w

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:24:15.11 ID:HUn6hlSnd.net
AR!AR!

↑何年経ってもVRの話題の時にしか出てこないw
マイクロソフトがかかわってると大体こんな感じですw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:27:33.93 ID:yAipTs7d0.net
せめてメガネ型に被るのは無理だったんや
だけでど3Dテレビはメガネかけるタイプで廃れたしスマホかざしてみるにするしか無いのかな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:28:10.43 ID:IQSI72lED.net
セカイカメラ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:28:21.40 ID:i280YPSp0.net
AR()だって
セカイカメラとか覚えてるか?
って話なのに今更

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:29:13.26 ID:+56oahUk0.net
VRが世に出るのはまだ早い
あらゆる性能を底上げする必要がある

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:29:51.36 ID:AFFdDdTwa.net
今更路線変更でHoloに挑むのはきついだろ
相手MS最後の天才キップマンだぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:31:04.84 ID:c9/aE62G0.net
周期的に出てくる人類にゴーグルを着けさせたがる連中

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:31:49.22 ID:Lh/KF6o70.net
モザイクが浮遊してる世界じゃダメと言っとろうが

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:33:06.30 ID:AFFdDdTwa.net
Holo2は今こんなん
https://youtu.be/R2IwkMGeOtM
このおっさんマジ違う次元見てる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:33:31.77 ID:Ub4yJNFpa.net
>>40
ファーウェイ、オーディオ機能付きのスマートグラスを発表 2019年後半に発売予定
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/427/427777/
致命的にダサい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:42:41.16 ID:DPYqjjQy0.net
めんどくせーもんな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:46:18.43 ID:ubndHi6d0.net
>>22
13歳未満がvrを長時間やると斜視になりやすいは出てるね
大人でも長時間使用はよろしくないと
ただ歩けない人達が疑似体験として外に出るのは良いとされて使われてる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:46:45.52 ID:q9FBaNrK0.net
oculusのチュートリアルやったらまじで感動するけどゲームがまだ少なすぎるよね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:48:59.26 ID:XYkMlnmg0.net
3Dと同じ末路

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:49:29.41 ID:4ZvFezL70.net
>>3
SF小説では、ガキどもが「すれ違う女をみんな裸にするようにセットして」ゴーグルかけて街を歩いてたよ。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:53:02.45 ID:d+YjCWFF0.net
オキュラスクエストってのポチろうかと思ったけど俺の直感がまだ買い時じゃないと囁いてる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:53:36.41 ID:cRCLsTm2d.net
でもdmmのVRAVバカ見てえに売れてるらしいじゃん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:59:21.05 ID:zNxsm+78K.net
>>18
仮想物を見せたいんじゃなくて現実のものに注釈つけたいんじゃないの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:02:20.19 ID:QWLHlHKn0.net
ARもYouTubeみたいに広告だらけになってクソうざくなるんだろ
約束された糞

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:08:24.61 ID:nfbNFPN1d.net
スポーツ中継を選手視点VRで楽しめるようになってからが本番

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:11:16.21 ID:9GjFhu260.net
ほんと、すぐ飽きて終了する会社だな
だからgoogleは信用できないんだよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:20:41.88 ID:uUDXwOWG0.net
VRAVの至高は顔騎
もしくは満員電車の痴漢もの(子供視点)
基本的に動けないので似たようなものばかりになる
ハーレムものは楽しいがな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:22:53.64 ID:5phYH+jc0.net
>>54
来年頭にコントローラーレスになる新型出るからその直感は正しい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:26:32.18 ID:UUmM1p8Q0.net
Googleってすごいよな
ただの個人情報収集屋ってだけしか実績ねえのに
入社試験だけで話題にもなるし完全に株価つり上げで儲け出してるだけの孫だの前澤だのの先例

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:26:48.96 ID:xz1LaVlcr.net
CLOUDゲームは日本に来ないうちに終了後しそうだ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:27:23.59 ID:4VWw7kVAr.net
メガネも撤退したしこれ関連だめだな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:28:12.86 ID:xz1LaVlcr.net
>>24
検索位?
後googleマップ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:28:39.59 ID:q9FBaNrK0.net
ハンドトラッキングはファームで対応だぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:29:49.35 ID:z0gWcxoi0.net
成功企業を買収してるだけでググル主導で立ち上げたものは結構失敗してるよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:30:41.81 ID:ga7soiT00.net
バイオハザードもARにすれば家がステージになるのにな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:31:32.46 ID:qi3edyw0M.net
VRはハードに対してソフトが全く追いついてないからなぁ
たぶん10年後くらいにまた再燃するんじゃね?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:32:32.79 ID:xz1LaVlcr.net
>>67
google初で成功したのをあんまり思いつかない
買収してどうこうってのはあるんだけど

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:33:40.78 ID:ws8DWnM/0.net
>>19
それ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:34:09.00 ID:EIY1il6u0.net
今のうちにAV見ま来るしかないな
いつ無くなるかわかんないし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:53:29.02 ID:IV2qxnyI0.net
PS5はヘッドセットに他のメーカーも使えるようにしてほしいそれか新しいPSVRをPCに対応させろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:53:37.09 ID:mps9l5lX0.net
サングラスサイズにならないと無理

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:55:54.66 ID:coI9sySTa.net
CADメーカーがVR事業で伸びてるの面白いね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:37:53.09 ID:VHBXhV4V0.net
家を買う借りる場合は
あったほうがいいような気がする。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f73d-o74w):2019/10/16(Wed) 16:38:35 ID:pWb29jBo0.net
来年早々にもAppleがiPhoneと一緒に使うARグラスを発表する
この出来次第でスマホ一辺倒だった流れが変わるかもしれない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:58:16.70 ID:9W6iPf2C0.net
>>8
これ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:04:40.25 ID:yOQ6DmzL0.net
スマホでVRってVRじゃないし嘘ついてるだけだからな・・・
VRじゃないのにVRから撤退ってもうギャグで言ってるのか何なのか
最近の詐欺師のやり口は意味不明すぎてわけわからん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:08:21.74 ID:RUp91eOoa.net
>>8
auと同じだな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 170c-ejL0):2019/10/16(Wed) 18:49:54 ID:JcdTU1jc0.net
>>19
日本の街並みやん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fff-25YC):2019/10/16(Wed) 18:52:39 ID:8OU7L/7x0.net
2万円台でVRマシンが買えるのに、今どきスマホを差し込むタイプのものを高値で出しちゃったgoogleがアホなだけ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9705-NJTS):2019/10/16(Wed) 18:53:52 ID:IoMUU+Xx0.net
ナニソレ存在すら知らなかった
もうVRはquestの勝利だろ
valveが高級機路線で生き残るか
ほかは淘汰される

84 ::2019/10/16(Wed) 19:01:15 ID:Yrn1e38Fa.net
>>2
ゴーグルかぶるのがなあ

85 ::2019/10/16(Wed) 19:02:18 ID:/PArxPNJ0.net
このDaydreamとMSのWindows MRは安くもないのにオキュラスGO以下の機能って意味不明の産廃だったなぁ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fae-SjoD):2019/10/16(Wed) 23:34:31 ID:XkQiNmEa0.net
いまさらARって
ホロレンズがすでに米軍とかBMWとかボルボとかで使われてるいまからまき返せるのかね

87 ::2019/10/16(Wed) 23:35:46 ID:DOQugqg30.net
アンデッドにもならんのか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff26-o74w):2019/10/16(Wed) 23:36:37 ID:idHYZ9Cf0.net
サムスンがAR機能つかってカメラで一周とった物体なんでも3D化できる みたいなの見たんだけど
この方向でのばしていったらそのうちガンプラバトルができるようになるんじゃないのかと思って楽しみにしている

89 ::2019/10/17(Thu) 00:48:12 ID:VDIpzC0D0.net
>>88
GoogleやMSも大分前からデモは見せるけど製品は公開しない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 11:53:52.65 ID:2sxV83ZC0.net
The Google Cemetery
https://gcemetery.co/

163人

91 ::2019/10/17(Thu) 14:52:24 ID:/i7fuJ9dM.net
ホント撤退早いなこいつら

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:44:18.27 ID:mtQu8snr0.net
Google墓場にまた一つ墓標が立ったよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:54:35.43 ID:y1W+DwtS0.net
JOKER!加藤智大から青葉真司へ・・
無敵の人と少女達による「性的VR儀式」

無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
https://estar.jp/novels/25547522

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 19:56:28.49 ID:pmhXKiYn0.net
Googleっていつも無理だと思ったらすぐ撤退するよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:14:25.74 ID:8TzKLbFgp.net
ハゲだからVRゴーグル付けたら悲惨な髪型になってしまう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:20:10.59 ID:jhgzgPVP0.net
>>12
今現在スマホでできてることをただ面倒臭くしただけじゃん
こんなん普及するかよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:23:21.09 ID:JrIzmh4d0.net
>>2
未体験な人には1mmも価値が伝わらない究極の閉じコンだからな
一度体験したら凄さが分かるけれど、説明だけでは絶対面白さが伝わらない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:25:41.48 ID:LAITkyld0.net
>>12
ウザすぎるわ発狂しそう

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:32:13.07 ID:IeaKTroh0.net
VRchatやってみたいんだが何買えばいいの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:34:41.01 ID:GlAcIiA70.net
>>3
スマホのカメラアプリで加工流行ってんじゃん
あれもARじゃね

VRは毎回1から作るからコストかかるんだろうな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:34:56.48 ID:FpMTfOP00.net
VRの軽量化、無線化とかどんどんしてくれないと困るわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:35:41.01 ID:fkctUULf0.net
ARでAV出したら
隣に女優が現れて視聴者の体舐め回したりするのかな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:37:12.70 ID:2UaBn3HEr.net
Daydreamは失敗だわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:40:20.71 ID:cW7GxzCK0.net
そういや3Dテレビっていつの間にか消え去ったな
何だったんだ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:42:16.15 ID:1QrgqJIi0.net
無線なのがクエストなんだろ?でもDMM使えないとか激しく才能の無駄使いやろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:42:19.81 ID:eBDBv9wFM.net
疲れるし

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:42:43.61 ID:hUvyZtUr0.net
どうせネットと一緒で広告まみれになって情報面でのユーザビリティが更に下がる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:43:03.58 ID:TlPM1H+y0.net
AR>>>>>>>>>>>>>>>>>VR


VR厨はバカしか居ない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:44:30.89 ID:TlPM1H+y0.net
単なる2Dの8Kディスプレイの方がよっぽど臨場感あるわwwwwwwwwww

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:46:53.15 ID:njS0lozCa.net
結局VRAVだけだったな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:47:06.71 ID:JGLCMiSH0.net
>>105
オフィシャルじゃまだ使えないけど
PCとリモート接続する手段はあって、それやったら使えるようになるぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:47:42.41 ID:GCxrH9jod.net
まだAV見た事ないんだけどあかんか?一度見てみたい

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:48:55.77 ID:NV7Q0aWL0.net
>>112
否定的な意見が多いけどやっぱすごいよ
ARなんかより断然VRだわ
ただしゴーグル装着の手間に対する批判は理解できる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:51:03.55 ID:PjIwzgR10.net
>>97
ヤフーBBみたいに機械配って利用料で回収するようなモデルがええんかもな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 20:56:31.15 ID:v+/TuWSm0.net
スマホをセットするやつでVR見てると酔う
高いちゃんとしたやつは酔わねーの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:02:21.10 ID:PGnOLC200.net
まずバスク・オムみたいなゴーグルを作るのが先

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:02:37.84 ID:QX33hhHX0.net
>>2
パッと見ゴミ使ってもゴミだから
3Dテレビより息長くもったしもういいんじゃない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:12:47.40 ID:njzdUnCFa.net
>>99
PCはツクモあたりにあるBTOならG-GEAR neo GX9A-F193/XT
HMDはHTC VIVE Cosmos
あとblender2.8も覚える

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:17:36.11 ID:Zb8d1mi00.net
グーグルってほんとダメな会社だよな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:42:21.49 ID:OcrzvDZX0.net
3Dテレビとどっちがマシよ?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:44:34.25 ID:GOzrQSwh0.net
ゴーグルが眼鏡くらいの軽さにならん限り普及せんだろ
で、ハードが普及しない限りコンテンツも発展しない

122 :コスパ王 :2019/10/17(木) 21:46:12.50 ID:l5MgLq9TK.net
社会の中央値クラスの層の日常に定着したものを「普及」っていうんだよ
スマホ←普及
DVD←普及
ブルーレイ←微妙
VR←論外
こういうことだ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 21:49:18.20 ID:bqia5Spv0.net
>>121
眼鏡の隙間から狭い部屋が見えたら没入感ゼロになるから眼鏡型は無理臭い
出来ても水中メガネぐらいかな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:05:31.84 ID:7DWUYH9+M.net
こういうことしてるとstadiaだって突然終了するんじゃって
思われて売れないぞ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:08:03.41 ID:B6unHVlx0.net
VRを普及普及って、もともと一般を相手に売るような物じゃ無いからな
一時期メディアが勝手に取り上げて、最近は話題にしなくなったから
勝手に勘違いして知らない一般人が終わったと思ってるだけ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:08:08.82 ID:8gOvN+XmM.net
VRセックス
https://youtu.be/0wnQ5i0S1W4

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:19:16.77 ID:ByHwWTfXa.net
VRAVは戻れなくなる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:20:51.58 ID:+I8/dP6+a.net
>>2
ゴツゴツした変な機械を女がつけるわけがないからね
もっとスマートかつ小さい媒体じゃなきゃ永遠にはやらない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:22:51.68 ID:tQck/3Ii0.net
>>23
子ね低能ゴミ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:28:32.37 ID:0uty9D/b0.net
いわゆる一般層に受けなくて疎ましがられてる時期がコンテンツとしては最盛期だと思う

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:31:35.37 ID:cW8xo1CO0.net
VRサイトを見るとCPUが100%になるから

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:31:49.27 ID:YdrWiUucM.net
庶民が貧乏になったせいで普及しないのを
一般向けじゃないとか言い訳してるのが馬鹿みてえ
一生奴隷やってろって感じだよね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:41:35.37 ID:pgQBlBFKd.net
建築とか医療で成長すればいいんじゃないの?
没入感上げる為に密閉型のゴーグル掛けるという煩わしさがあるから普及する気がしない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:43:11.38 ID:7AAuSTYRa.net
VR Chatはテキストでやりとりできるようにならないものかなぁ
音声で会話するので集会が地獄になる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1103385234312060928/pu/vid/640x360/Z-JWCRFYJkII1tQf.mp4

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:53:43.11 ID:jfRX6HRy0.net
>>12
これは気持ち悪いわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 22:59:05.99 ID:ItHKFOkZa.net
FacebookとOculusコンビに白旗上げたってことよ

今のうちにOculus Quest買っとけ

来年には世界が変わる

それくらいFacebookが今やろうとしてる事はすごい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:00:24.27 ID:FOTjpKwa0.net
せめてもっと手軽に装着できるようにならないと無理
具体的に言うと外した時に「ふーっ!」ってならないくらい

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:02:44.92 ID:1AuLqkVX0.net
Googleサービスすぐ終了しすぎ。
アマゾンの方が気合い入ってるわ。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:03:42.28 ID:4oREhgwO0.net
AVしか使い道ないからな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:05:41.10 ID:IeaKTroh0.net
>>118
ブレンダーって モデルは皆自作しないとあかんのですか?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:23:23.42 ID:njzdUnCFa.net
>>140
MMDからのコンバートはご法度、ゲームリッピングモデルとかもあるけど
メーカーに訴えられるよ、ってもワールド(ステージ)がゲームぶっこぬきだらけ
バーチャル無法地帯
それとアバターハックのバグ未修正

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/17(木) 23:50:06.95 ID:HXV3/IGZ0.net
賢明な判断

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:09:58.76 ID:jhAqkf+10.net
VRはなぁ
今ビートセイバーてのやってるんだけど剣思い切り振り回さんといかんくて
テーブルの空き缶が吹っ飛んだり手を机にぶつけたりたいへん
銃げーはそこまで家具にぶつかることないけど剣使うのはヤバいな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 00:20:52.63 ID:E7GZS7Kb0.net
>>132
貧乏とかの問題より、VRの価値が分かっていない
そこらの一般人じゃ流行だけに流されて、自分でこれをやりたいっていう欲求が希薄なんだよ
VRには向いてない

貧乏だろうが、他に使うのを我慢して仕事すりゃ買える
それを金が無いだの高いだのと、欲求のない相手に売った所で意味ないわ

145 ::2019/10/18(Fri) 02:16:34 ID:jk8u9yfta.net
避難所
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1183053040867139584/pu/vid/360x640/JlhQ8o23upmZEQqY.mp4

>>143
ソードオブガルガンチュアとかやばいな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f05-S3Tg):2019/10/18(Fri) 02:45:19 ID:JmcaMoVe0.net
たしかに日本のうさぎ小屋でプレイするにはちょっと不安がある
VR用のスペースをきっちり取れる人向けだな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d649-cT9P):2019/10/18(Fri) 04:15:18 ID:ll5HMrNF0.net
AV見るのに買うつもりだったのにどうすりゃいいの

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fde-Rk/8):2019/10/18(Fri) 04:16:29 ID:h1XW+4A10.net
ここでもステマひどかったし売れないよね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f05-S3Tg):2019/10/18(Fri) 04:16:53 ID:JmcaMoVe0.net
今買うならオキュラスクエスト一択だって
もしくはviveだがviveはまだまだ高すぎるからな
入門機としてはちょっと

150 ::2019/10/18(Fri) 04:19:53 ID:ZNgAfEdk0.net
眼鏡と変わらんくらい軽くならん限り流行らんよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-r0zP):2019/10/18(Fri) 04:34:34 ID:qBuEoXZF0.net
>>2
・気軽に手を出すには価格が高すぎる
・インディーズの低予算のゲームみたいなのばっかでがっつり遊べるゲームが少ない
・数少ない有力タイトルの殆どはソニーが金だしてるからPSVR独占でPC版が無い

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc7-GDtP):2019/10/18(Fri) 04:35:48 ID:VMgU9ORk0.net
やってたの?
しかし飽きるのホントはやいなここw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 05:24:12.69 ID:W5Uu3BaR0.net
あれ?シャフト(アニメ制作じゃない方の会社)は見捨てるん?(´・ω・`)

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d67b-SlV7):2019/10/18(Fri) 05:35:58 ID:fk4eFERC0.net
凄いんだが目が疲れるから短時間しかプレイが出来ない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 92ea-kksS):2019/10/18(Fri) 05:42:46 ID:udvQNGGC0.net
ソニーはPS5でもVR推すみたいだけど
相変わらずセンスねえなあ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:31:51.32 ID:+WXNIRgja.net
ヴァーチャルボーイが
VRは失敗するって告げてたからな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 07:38:38.41 ID:YezFEDwy0.net
バンナムがやってるようなアトラクション型のVRだけ残ると思うわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 08:00:24.54 ID:BrN6eUgg0.net
これから世界はARの流れだしな(ARってなんだろう)

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 08:26:34.83 ID:uKdLjY+20.net
時期尚早

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 08:38:07.89 ID:+PF8R5PgD.net
>>158
オートリバースかな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 09:52:03.84 ID:6xI6/6EQa.net
>>156
3DSのヒットも結局は引き継がれることなく一過性で終わったし、3Dテレビは言わずもがな
これもうゴーグルが邪魔とか以前に、擬似立体視という技術が、どうやら人間には合わないってことじゃないだろうか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 11:19:46.47 ID:r1QKhgM00.net
>>158
ARはポケモンGOとか
カメラ越しに見ると現実の景色の中にキャラクターがいたりするやつ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 12:18:07.92 ID:qLo/ysju0.net
>>156
まったく関係ないです

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 15:04:15.97 ID:pAGa7S1j0.net
ラボのVRでバーチャルボーイのゲーム出せばいいのに

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 15:06:01.62 ID:IrfiuEINa.net
電車の中でポケモンやってたら急にARモードになって焦った
どう見ても盗撮に見えるしね
止め方分からなくて始めたばっかりだったので即座にアンインストールした

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 15:13:28.90 ID:xH4xlEl50.net
HTCのスタッフ引っこ抜いてたのは別に関係なかったのか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 15:29:45.93 ID:yPj7H8HBa.net
>>53
これは!

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 15:31:11.79 ID:wxvhtdqZ0.net
エロに着手しろよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 15:35:11.55 ID:JI6fhBn20.net
AR

手のひらに作るビックバン


漫画AKIRAの世界やなw

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/18(金) 15:39:26.16 ID:kmfisZvJ0.net
正直、エロゲーのためだけに買っても損は無いと思うがな

総レス数 170
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200