2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】自民党さん、質問通告の内容を事前にネトサポに漏らしツイッターで叩かせていた。野党「じゃあもう通告なんてしねーよ!!」 [158478931]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:40:24.02 ID:CFO0Bvqd0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
質問通告とは何か ー その責任は誰にあるのか?
https://www.yomu-kokkai.com/entry/shitsumon-tsukoku

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:40:54.42 ID:CFO0Bvqd0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
原口 一博 @kharaguchi

森ゆうこ議員の質問通告に関する緊急会見
https://twitter.com/kharaguchi/status/1184311786767470592?s=20
(deleted an unsolicited ad)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:43:00.30 ID:feZDCqGR0.net
高橋陽一?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:46:34.01 ID:V4aNPq6x0.net
時計泥棒がまた盗んだんか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:47:39.17 ID:gywBKKbUa.net
これが民主党政権時代の悪夢

https://i.imgur.com/MYj6DAF.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:48:26.26 ID:p7OkEFtSM.net
とりあえず上げとく

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:48:35.85 ID:p7OkEFtSM.net
あげ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:48:36.81 ID:p7OkEFtSM.net
あげ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:48:42.62 ID:wtEYh+XJM.net
あげ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:48:43.66 ID:wtEYh+XJM.net
あげ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:48:44.66 ID:wtEYh+XJM.net
あげ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:49:12.31 ID:p7LNw6nTM.net
あげあげ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:49:13.25 ID:p7LNw6nTM.net
あげあげ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:49:14.20 ID:p7LNw6nTM.net
あげあげ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:49:23.49 ID:77+cTxUjM.net
あげあげ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:49:24.73 ID:77+cTxUjM.net
あげあげ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:49:25.78 ID:77+cTxUjM.net
あげあげ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:50:08.10 ID:z0gWcxoi0.net
通告してない質問のほうが官僚の作文でなく本音が出やすいからどんどんやれ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:52:13.24 ID:CFO0Bvqd0.net
質問通告の中身を聞いてることを漏らしたT氏ってだれや?
と思ったら、高橋洋一なのか
言ったら絶対あかんだろそれ
「教えてくれてありがとう」って皮肉言われる始末
無能な味方すぎる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:52:18.99 ID:xwrjNjPja.net
チョンモメン「ネトサポガー!」


これなんて病気?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:52:19.22 ID:hI8iLDT00.net
うわぁ
ネット工作もここまできたか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:52:24.54 ID:7XQ4L3ojM.net
質問通告するなら回答通告もするべきじゃね?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:52:30.62 ID:C4dR0iYqp.net
自民党は屑政党なんだな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:53:30.16 ID:CFO0Bvqd0.net
時計泥棒で検索して二位にくるとかSEOがすごい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:53:55.20 ID:ELFDbhCbM.net
今日、日経が産経の後追いのような記事書いてたから怪しいと思った

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:54:23.49 ID:V85+U2uX0.net
人殺し犯罪者集団自民はホントクズだな。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:54:53.50 ID:ZFvFxzJfM.net
ついにあなたの賃金上昇が始まる! 2018〜 世界と日本経済の真実
高橋 洋一 著
https://www.goku-books.jp/book/b317300.html

https://pbs.twimg.com/media/DMn0KoDUMAAdV6B.jpg

気鋭の数量政策学者が「2018年、日本はついに賃金上昇時代に向かう」と大胆予測!
安倍政権叩きに走るフェイク報道を厳しく糾弾

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:55:37.62 ID:JbXG+PU/a.net
虎 丿門ニュースってNGワードなの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:55:53.70 ID:CFO0Bvqd0.net
ネトサポに指示書とか作らなきゃいけないから台風の夜に残業しなきゃいけないんじゃねーの

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:57:33.62 ID:7hN1SqIsd.net
だから何?こんなことより武蔵小杉のうんこの方が大事だろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:58:12.62 ID:IRIf8uZQa.net
テスト

虎ノ門NEWS

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:59:25.13 ID:eSzQtJ/70.net
森裕子さんのあれも大問題なんだが
立憲シンパが騒がん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:59:29.40 ID:77+cTxUjM.net
誰か書き起こししてくれないか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:00:47.05 ID:dWPd/CbRM.net
通告制度やめたら?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:01:15.72 ID:atFiHhLTa.net
動画長いなあ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:01:21.75 ID:Tn5fyr0j0.net
森ゆうこは国会で汚染水の事聞くからって前日に自称官僚と産経で妨害工作されてたよね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:02:20.84 ID:atFiHhLTa.net
>>36
ああ、あれもそうなのかな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:02:27.02 ID:/kDjsVbI0.net
質問泥棒かよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:04:46.98 ID:+aj+pF360.net
安倍は漏らすのお家芸だろw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:06:02.34 ID:Dz9iWqsh0.net
自国をどんどん腐らせていくのに何も思わない自民もその支持者ももうおかしくなってそう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:06:31.80 ID:+aj+pF360.net
>>23
昭和の頃からそうだよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:07:10.24 ID:KNfyB5y00.net
通告が遅かったのが嘘で
ネトサポの対応に間に合わないが正解かな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:07:34.30 ID:oFZu+XkQ0.net
虎ノ門とか高橋洋一って
完全に政府の子飼いだよな
安倍ヨイショで食ってるからいつも政権擁護

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:07:42.97 ID:ENQLC52W0.net
>>40
売国野党をとっちめる最強政権なんだが?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:08:08.07 ID:emeFLVuor.net
>>42
通告が遅かったのが嘘なのは既に判明してるぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:08:16.01 ID:5dM7o8OZK.net
高橋とか岸とかが何食わぬ顔でコメンテーター続けられるって頭おかしなるわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:08:42.08 ID:qe/qgjxnM.net
思ったより酷かった

とらニュースで高橋 洋 一がこんな発言
「私も森 ゆうこ議員の質問通告見ました。すごい細かく要求していた。役所のほうから12日に見せてもらった」

民間人に国会議員の質問をあっさりリークするって酷すぎるな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:09:53.49 ID:7Q2z56lAd.net
>>47
ズブズブすぎる…

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:09:59.14 ID:qJ3XlpCk0.net
典型的な後出しジャンケン

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:10:16.80 ID:VgWAUVPQM.net
国家戦略特区は安倍政権による新たな「利権」を生むだけ−「政僚」原英史の跋扈を許す制度は廃止すべし−
篠原孝 衆・国民
https://blogos.com/article/391858/

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:10:22.75 ID:KNfyB5y00.net
>>45
あの自称官僚はネトサポの司令塔だったのかなと

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:10:37.27 ID:TUl9NbHna.net
>>44
その裏でさらにどぎつい売国

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:10:52.89 ID:emeFLVuor.net
何とか言えや松井孝治よぉ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:11:23.74 ID:sRsyHNZA0.net
この国どうなってんだよ…

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:11:34.99 ID:DhM+73DO0.net
安倍政権になって一線越えまくりだな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:11:38.78 ID:dEiZij3c0.net
>>27
詐欺罪でしょっぴかれねぇかな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:11:40.06 ID:atFiHhLTa.net
>>47
わーお

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:11:54.57 ID:R654vL310.net
森ゆうこの事前通告が遅すぎて深夜残業したせいで台風対策が遅れたってデマ流してサポに叩かせたり色々酷いなこいつら

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:12:13.78 ID:oFZu+XkQ0.net
虎ノ門に出演してるネトウヨ系言論人は
政府とズブズブ
大本営と変わらんね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:12:28.20 ID:xW9xNKKo0.net
独裁政権

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:12:35.61 ID:s4Pl+ipfa.net
洋一が安倍ちゃんの太鼓持ちなんて一目瞭然なのにな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:13:17.05 ID:7Q2z56lAd.net
もしこれから政権交代してもクズ官僚たちが足引っ張るからまともな政権運営できないのでは…?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:13:21.84 ID:31hhlVbRr.net
>>47
なるほど
そっちにリークするのに一生懸命で官僚側に対応依頼するのをうっかり忘れてたんだね!

このうっかりさんめ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:13:29.41 ID:WtvuVMZX0.net
鳩山は政権時にこれ系を基地問題でやられただろ
官僚が米軍に忖度したような話で終わってたがそうさせてるのは明らかに自民党だ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:13:45.09 ID:1H4GYi9R0.net
いえーい✌ネトサポ見てるー?😆人生の無駄遣いお疲れ様😁

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:13:57.02 ID:l97+q4Zt0.net
極右DHCにお漏らししたのか?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:14:55.61 ID:emeFLVuor.net
>>62
政権運営するのに官僚と喧嘩ばっかりしてるわけにはいかないんだけど
だとしてもこんな有様ではね…

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:15:10.73 ID:m64SmzXAK.net
これ漏らすの違法じゃないのか
結果的に世論誘導工作に使われてるじゃん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:16:15.27 ID:PGSlKm1aM.net
嘘、改竄、捏造、煽動、売国と何でもやります自民党

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:16:53.08 ID:8yxk3Ti10.net
>>1
官僚さまが質問の答え考えて残業するのが嫌ですとTwitterで垢まで作って
文句言ってるんだから事前の通告なしに野党は質問ぶつけてやればいいじゃん
プロレスは止めて国会でちゃんと議論しようぜ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:17:27.65 ID:peSzuK/UM.net
何年も駆けつけ養護の時計泥棒やってるよな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:17:36.65 ID:pXuWERBf0.net
>>2
コメ見てるだけで頭痛くなってくるな
未だに通告が遅かったとか喚いてるやつの多いこと
嘘だって判明してんのにな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:18:00.10 ID:7w0D4FiZ0.net
まあ、もうとっくに死亡済みの国だ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:18:22.70 ID:oFZu+XkQ0.net
ここまで政権腐っても支持率下がらんのだから
売国捏造やり放題だよ
国としては末期
corruptionがはびこってる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:18:40.60 ID:SQqNk+950.net
ほんと民主主義の危機じゃん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:18:51.29 ID:WtvuVMZX0.net
責任と言ったらそれはもう自民党の無能力閣僚代議士共が
自分の力で質疑に立てないから以外にない
さらに言えばそいつらを崇め奉る有権者だがな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:18:59.57 ID:emeFLVuor.net
>>70
さっきその通りのことを原口たちが言ってた
ただそうすると間違いなく「国会空転」するだろうね
それでいつものもう野党はしっかりしてコースへ
糞過ぎるわマジで

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:19:32.47 ID:uk0+G6bz0.net
時計泥棒がまた盗んだのか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:19:39.16 ID:hoznMAxQ0.net
ネトウヨの頭はクルクルパーだお

( ^ω^)

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:20:06.21 ID:KNfyB5y00.net
>>47
質問通告とかいうの止めてよくね
必要データだけ事前通告しとくか全部データベース化して抽出できるようにしていくか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:20:31.66 ID:ODsTQy18M.net
どういうこと?
よく分からないんだけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:20:48.28 ID:sRsyHNZA0.net
独裁売国政権って最悪だわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:21:06.72 ID:XV1Q3sz70.net
時計泥棒の高橋洋一に漏らした奴がいるらしい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:21:21.79 ID:M0/oqHzo0.net
鳩山とか菅直人とかのネガキャンの元を辿らんとな
安倍晋三ほどのルーピーは何でほったらかしなのかさっぱりわからんからな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:21:35.54 ID:feZDCqGR0.net
>>81
野党が質問通告してたらなぜか高橋洋一に内容が漏れてた疑惑

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:22:22.16 ID:l97+q4Zt0.net
高橋洋一と漏らしたやつは逮捕だな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:22:37.39 ID:ECSdYEaza.net
アホの町山が延々と高橋洋一リツイートして女叩きに勤しんでるの草
不倫のクズ野郎なんだからリベラルをネックレスにしてねえでさっさと安倍サポやってろゴミ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:22:50.84 ID:zNxsm+78K.net
ウンコタワーだな。
そびえ立つクソ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:23:03.23 ID:YTCpwiW40.net
>>81
官僚機構は自民の味方

安倍サポに情報もベロベロ漏らす

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:23:22.20 ID:ODsTQy18M.net
>>85
誰?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:23:43.21 ID:guZ3Nb5q0.net
アホみたいに時間かかる国会になるぞ
それが誰の特になるかは知らんけど

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:24:16.67 ID:teOOONxD0.net
>>74
なんで支持率は改竄捏造されてないと信じられるの?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:24:17.33 ID:RekwLlkGa.net
ネトウヨ「野党が安倍さんに歯向かうから悪い」

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:25:07.58 ID:feZDCqGR0.net
>>90
与党を応援してる事で有名な学者さん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:25:50.12 ID:7w0D4FiZ0.net
まあ、もういいじゃん
どうせもう死亡済みの国なんだし、
国民もいちいちまじめに働いたりモラルなんぞを守って生きるひつようはねえよ
みんな、悪いことでもなんでも、すきなこと、やりたいようにやれ
法律なんか気にするな、モラルなんか捨てろ
この国はあとは爆発するだけなんだ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:26:00.87 ID:JnEvKJK2H.net
>>90
時計泥棒

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:26:06.62 ID:xca801IM0.net
動画の25分50
産経新聞「これは内部告発では〜
みたいなこといってるぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:26:07.77 ID:ODsTQy18M.net
>>94
アウトやん
だけど今の自民なら簡単にもみ消すだろうな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:26:18.62 ID:kIDAjKkZd.net
>>47
これは駄目だろ
官僚も何をしてんだ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:26:34.64 ID:zFhwXpyVp.net
>>30
これ
今は何よりウンコの話題を優先すべき

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:26:34.84 ID:uk0+G6bz0.net
アホの産経とデマウヨがまだ因縁吹っかけてるのな
参院事務局から期限内の提出でしたと回答されてんのに

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:27:26.24 ID:l5UOckv20.net
>>47
土人国ここに極まれりやな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:27:41.54 ID:KjVkSHgE0.net
役人が作る原稿が百科辞典みたいに分厚くなっていいじゃん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:27:47.16 ID:JnEvKJK2H.net
>>98
いや、虎ノ門にうすで喋っちゃったし、漏れたのは事実だからもみ消せない
精々官僚をひとり生贄に祭り上げる程度

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:28:25.68 ID:emeFLVuor.net
糞官僚と洋一と産経はいつものことだけど
個人的に今回一番ひっぱたきたいのは玉木だわ
何謝ってんだアホ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:28:28.30 ID:ppM7sHCg0.net
>>62
鳩山…

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:29:14.73 ID:dWPd/CbRM.net
ツイッターの自称官僚を名誉毀損で訴えた方がいい
あんなの野放しにするな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:29:18.83 ID:9O210SbVd.net
公務員がお漏らししたらダメでしょ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:29:21.32 ID:ODsTQy18M.net
なんで高橋って人はポロリしちゃったのコナンで真犯人しか知らない情報をうっかり喋っちゃう的なあれ?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:29:37.50 ID:7bSV/gt00.net
内調か

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:29:46.21 ID:YTCpwiW40.net
ツイッターで馬脚現したのを
原口が指摘したから
開き直ったんだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:29:54.97 ID:FQFbL0GM0.net
モラルが完全に崩壊してて笑うわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:30:17.31 ID:WtvuVMZX0.net
>>91
自民党の無能力が垂れ流されて
それで野党が悪いってなるならもうそれはしょうがない
ぶっちゃけすでにそれに近い状況だが

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:31:40.84 ID:0SYPR+4K0.net
>>105
そうそう
玉木は頭が軽すぎるんだよなぁ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:32:17.60 ID:ODsTQy18M.net
これかな?
安倍サポの論客ってなんでみんな口悪いの?
https://i.imgur.com/Fmu4xhe.png

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:32:18.65 ID:qJ3XlpCk0.net
質問通告で名誉棄損デマばら撒いたうえに内容をネトウヨどもにリークしてる
官僚は懲戒免職だろこれ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:32:36.05 ID:feZDCqGR0.net
>>105
原口が党首やってくれないかなぁ…

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:32:36.76 ID:178pAyad0.net
>>44
あ 売国プロジジウヨだwww

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:32:43.84 ID:YTCpwiW40.net
>>109
時間がなくて実際には質問しなかったのに
その内容をツイッターに書いた
中継を見ないで書き込んだとみられる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:33:15.25 ID:7XQ4L3oj0.net
>>47
そら怒るわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:33:17.49 ID:uzKeqU/80.net


米山 隆一
@RyuichiYoneyama
森議員の質問通告を元財務官僚の高橋洋一氏が質問していない内容を含めて公開・批判した事に対する原口議員の抗議です。
当然と思います。質問通告の「態様」は「秘密」とは言い難いですが、内容は「秘密」と言ってよく漏洩した官僚は、
国家公務員法に定める守秘義務違反で、厳罰に処すべきと思います。

原口 一博
@kharaguchi
米山先生、いつも的確なご意見に多くの示唆を頂いております。
この質問通告漏洩事件では、詳しく語ってくれた高橋氏には、感謝しております。
通告漏洩は、誰がいつどうして行ったのか?森議員は、国家戦略特区問題、原発問題はじめ厳しく追及しました。
質問されては困る人たちがいたとしか思えません。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:33:49.27 ID:0SYPR+4K0.net
>>115
時計泥棒ゲスだからねw
まぁ安倍友は似たようなのしかいないけど

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:34:19.23 ID:7Q2z56lAd.net
公益性あるなら内部告発してもいいんだが
公益性内容を高橋に漏らしたから問題なのに産経はそこわかってないのか?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:34:31.43 ID:KNfyB5y00.net
玉木の頭の軽さというか阿呆な独断行動そろそろスリーアウトだろ(´・ω・`)

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:34:45.03 ID:sGw1ZJP30.net
代表の玉木がTwitterで謝罪してるのに
開き直るって逆ギレするとかすごい政党だな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:34:45.19 ID:8yxk3Ti10.net
>>77
通告してるから国会空転するんであって
殴り合いに持ち込めば昔みたいにうんこ漏らして退陣するだろ
安倍なんてその程度の男だよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:34:49.92 ID:KxbYcy7r0.net
森ゆう子はモリカケのとき財務省に乗り込んで倉庫に隠してたダンボール70箱ぐらいの公文書を引っ張り出して来たからクソ役人どもから恨まれてる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:35:20.91 ID:2cZOmu870.net
もう駄目だろこの国
10000歩譲って自民党が悪の枢軸
犯罪組織だとしても
国民が選ばなきゃそれで終わりなんだから

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:35:25.72 ID:YOv+2AALa.net
>>47
あー


野党が悪いわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:35:46.22 ID:ODsTQy18M.net
野党議員ってこういう馬鹿ウヨのTwitterチェックしてるんだな
見てるだけでストレス溜まりそう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:36:00.32 ID:0SYPR+4K0.net
>>126
ホントそれに尽きるよなぁw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:36:14.97 ID:WTISap0iF.net
>>117
さすがにそれはちょっと…
津村が玉木をちゃんと叱ってくれないと困る

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:36:20.39 ID:gW8JwJxG0.net
>>121
皮肉w

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:36:24.54 ID:7Q2z56lAd.net
>>124
生まれ変わった発言
立花と対談
今回の件
党内でも不満爆発だろこれ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:36:25.78 ID:ERbx/zyk0.net
責任なんて誰も取らないかもしれんぞ

調査したけどどこから漏れたのか分かりませんでした
今後こういった事のないように徹底します(棒
ハイ!この件はこれで終わりねw

今の政権ならこれくらい平気でやる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:36:32.55 ID:YTCpwiW40.net
>>124
あいつネトウヨにへつらえば支持されると思ってるからな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:36:52.53 ID:zNxsm+78K.net
>>124
玉木は自民党に入りたい奴だしわざとじゃないの?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:37:16.02 ID:0/gw23jvM.net
別にまともに答えなくても、或いは般若心経唱えただけでも普通の日本人には野党論破したように見えるんだから
通告無くても心配無用だろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:37:25.84 ID:eppvxVheM.net
安倍内閣、台風の対応がまずかったと謝罪
https://news.tbs.co.jp/jpg/news3805594_38.jpg
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3805594.html

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:37:33.19 ID:WtvuVMZX0.net
>>130
自分らの党幹部は事実関係を冷静に確認することなく勝手に謝りだすしな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:38:01.06 ID:uzKeqU/80.net
玉木は山本の消費減税の理論構成出来る可能性がある人間だけどいかんせん頭が軽すぎるのがな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:38:06.98 ID:7JDl6d/r0.net
>>105
あいつってもう安倍に取り込まれてるでしょ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:38:18.24 ID:VinzarR30.net
自民の利権はクリーンな利権
これはむしろ質問した野党が悪い
官僚は善意から漏らしただけ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:38:52.62 ID:JnEvKJK2H.net
もう事前通告止めろよ
質問者側が、例えば細かい数字とか、その場で答えられないようなことを知りたい時だけ「これこれのデータ揃えといて」と通告すれば良い
そもそも国会質疑なんて一問一答じゃないんだから、答え聞いてから二問目質問するだろ?
それを「事前通告無いから答えない」とか有り得ない
そうすれば何の知識や見識も無い無能が大臣になって、国際会議で「僕大臣なりたてで判らんもん」なんて恥曝しな答弁もしなくなるだろ

145 : :2019/10/16(水) 14:39:10.02 ID:Hkuwu7NA0.net
どゆこと?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:39:28.29 ID:eSzQtJ/70.net
>>127
アホか
陸山会事件の時から仕事をしてるのは森ゆう子くらいだ

枝野や菅直人は一緒に小沢を攻撃していた側。つまり自民党と同じ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:40:28.79 ID:LfPD9hA30.net
>>47
なんで一民間人が国会議員の質問事前に見てるんだよ
ズブズブでいい加減な行政だなーもういや

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:40:33.71 ID:Vau3o0PX0.net
全面的に質問内容を事前に公表すべきだな
それ秘密にしておく意味がまるでない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:40:41.66 ID:kX3bmQkad.net
時計泥棒が間抜けの馬鹿なのは既知。
アホのカルト自民も付き従うビジネス駄犬も、自身の権威をぜーんぶ自分らで貶めてるだけだからなあ。
国士面して偉そうな言説振り撒いても、もはや(そもそも)誰もおまえらに敬意なんて抱いていないよ?
そんな奴らの言葉には人を導くに足る信用という重みも有意義な意味も感じないという事だ。

上層から始まった腐敗が下層に蔓延する頃にはいずれ社会のモラル()だかいう概念も完全に過去のものにされて、結局困るのは国家/共同体。
倫理だ道徳だのから社会を真逆に進行させる主語がその国家/政府だっつうのは最大の皮肉。
だがそれも既に歴史と現実が証明しているわけで。
あ、別に俺に高尚なモラルがあるってわけじゃないからね。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:40:54.74 ID:qJ3XlpCk0.net
国見民主党の議員に降りかかる災難をスルーして当人を直接疑惑の目に晒す
玉木はリーダー失格だと思うわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:41:14.44 ID:0Tl/qqjz0.net
ネトサポ全く関係ないのに巻き込まれていてワロタ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:42:02.04 ID:jJoU6dj30.net
これナチス親衛隊じゃん

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:42:08.62 ID:feZDCqGR0.net
>>132
大塚でも津村でもディープステート原口でもいいから玉木降ろさないと国民民主はいずれ滅びるよ…
玉木降ろしたら降ろしたで仲間連れて自民行きそうな気もするが

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:42:24.81 ID:qN09ipYsa.net
>>47
高橋洋一www

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:42:30.74 ID:GwaR0rlP0.net
具体案聞かれたら官僚がさっと出てきて分厚いプリントの束を捲って指さしてもらってた割には全く答えれてなかった小泉
あんなあほみたいな答弁まで官僚に考えさせてたらそりゃあ残業増えるわな
官僚の働き方改革のためにももう通告やめたらいいのにな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:42:37.70 ID:oMWNkrRZ0.net
>>151
リプ欄に湧いてるし、まあそこは

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:43:03.55 ID:T9i878H00.net
>>62
実際ミンスは足を引っ張られまくってたしその辺はまともな官僚が法整備をするしかないね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:43:07.68 ID:tcFCgPMz0.net
>>47
国家公務員法違反でこの役人罰せれないの?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:43:09.48 ID:WTISap0iF.net
品が良くて人に好かれるのはわかるけど玉木はいい加減バカ殿脱却してくれ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:43:25.51 ID:qJ3XlpCk0.net
>>149
高橋洋一も質問通告が漏洩してて何も思わなかったっていう
行政の公平公正の認識がぶっ壊れたクソ野郎だよな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:44:04.26 ID:cbVHqh73d.net
質問通告させることにこだわってるのってこういうことだったんだな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:44:29.75 ID:7Q2z56lAd.net
>>159
悪いやつじゃないのはわかるがフラフラしすぎで党首失格だわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:44:53.22 ID:cp7EOOfo0.net
リークして民間から回答例でも公募させてんだろw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:44:53.30 ID:cbVHqh73d.net
>>158
公文書改竄しても不起訴なんだから罪に問われるわけねえだろバーーーーカw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:44:56.09 ID:YTCpwiW40.net
法律違反にはならないだろう
そういう法律がないから
でも今の官僚はそういう連中だということ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:45:41.99 ID:v0eYwxWp0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
えー、ヤバイなぁ
守秘義務どころか、攻撃に使うとかヤバくない?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:46:06.81 ID:i8aPreQ70.net
よりにもよって時計泥に漏らすとか
これ半分反逆だろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:46:09.74 ID:dJHO+Z370.net
これ参考人招致案件だろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:46:17.51 ID:ELFDbhCbM.net
産経、日経、ネトウヨの連合攻撃やぞ

台風接近中の質問通告、霞が関に波紋 SNS投稿相次ぐ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51016030V11C19A0PP8000

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:46:44.06 ID:feZDCqGR0.net
Twitter見たらネトウヨ達が玉木擁護してこの記者会見開いた原口と森叩いててやばいなぁと思いました

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:47:10.41 ID:qNFiuoJd0.net
反社

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:47:12.38 ID:YTCpwiW40.net
前からやってたんだろうが
馬鹿橋が馬脚を現したおかげで
ますます政治不信が深まった

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:47:50.40 ID:0a5+kXCrd.net
概要教えて

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:47:55.79 ID:qJ3XlpCk0.net
>>168
証人喚問が相応しい
不良官僚は公開処刑されて当然

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:47:58.19 ID:mLqr0FFRa.net
>>128
別に一万歩譲らなくていいだろ
ややこしくなる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:48:01.88 ID:8w4G7Tn50.net
安倍晋三が憲法審査会に代理で一回しか出てないってのがバレて効いてんのかな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:48:36.83 ID:77lhr5j90.net
世論生成予定時間の都合もあるからな勝手に漏らされては困る

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:48:37.60 ID:kMC0ZSsN0.net
通告しねえよ→通告がないから急には答えられない

こうなるだけでは

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:48:47.32 ID:FQFbL0GM0.net
インサイダー取引が罪じゃ無くなる日も遠くなさそう

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:49:35.56 ID:YTCpwiW40.net
>>169
相当の利権がからんでるんだろうな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:49:55.03 ID:v0eYwxWp0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>173
国民の代表の質疑内容を知るはずのない安倍のお友達なだけの一般人の高橋洋一が姑息にも手に入れて攻撃した

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:50:04.76 ID:oFZu+XkQ0.net
ネトウヨの脳構造マジで理解できんわ
保守なら、安倍政権が売国政策のオンパレードやってるのになんで叩かんの?

韓国とプロレスしてりゃ何でも支持なら、ほんとアイツら頭湧いてるんちゃうか?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:50:12.12 ID:zNxsm+78K.net
>>140
小沢一派は自分から国民民主にすり寄ったから自業自得でもある。
許されることじゃないけど玉木の自民党贔屓は今に始まったことじゃないからな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:50:19.53 ID:MK6AKkxFd.net
まじかよほんとくそやな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:50:37.46 ID:VinzarR30.net
国益がどうの言ってるやつに限って真っ先に擁護に走るからな
もうこの国はカルトとギリ健に乗っ取られた

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:51:09.05 ID:cbVHqh73d.net
>>173
政府の誰かが
まだ質問してない森ゆう子の質問通告内容を
高橋洋一にお漏らし

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:51:23.64 ID:bfvUyAJcK.net
>>176
辻元にめちゃくちゃ、コンプレックス持っているよなあ、安倍

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:51:36.00 ID:qJ3XlpCk0.net
>>173
自民の馬鹿閣僚の読む答弁を考える官僚が
森ゆうこ議員を貶めようとデマをばらまき、質問内容をネトウヨたちと共謀して嘲笑しようとした

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:51:54.18 ID:GwaR0rlP0.net
自民党がイカ漁船と言い張る沈没した北の船の映像(江藤は見たと発言)も出さない
吉田開発以外の名前も書かれており動いた金額も書かれてる関電の資料(菅原は見たと発言)も出さない
全部隠せばいいと思ってるそれが安倍内閣

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:52:29.71 ID:bfvUyAJcK.net
>>178
予算委を伸ばして、次の日に答えればいいだけ

あと、漏らした奴は逮捕すべき

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:52:55.27 ID:DAhcvKu8H.net
>>165
そういう意味では事前通告も法律じゃなくて慣例だから止めれば良いよな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:53:07.14 ID:xH19C5hf0.net
>>189
桜を見る会も書類が消えますし今に始まった訳じゃない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:54:08.42 ID:/ry50Me4a.net
質問通告泥棒

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:54:14.63 ID:ij+RtXuM0.net
>>62
何をいまさら
政財官マの癒着を壊すためには、政権交代した政権を支えるしかないんだぞ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:54:40.69 ID:faF9J7mWF.net
最近質問通告してないから答えられない、質問通告してない質問者が悪いみたいな雰囲気で答弁逃げるパターン多いけど
議論ができるように協力してやってるだけだからな
本来やる必要はない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:55:20.16 ID:nDGnsalgd.net
>>144
それな
勉強してない大臣など本来不要なんだよな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:55:32.23 ID:bfvUyAJcK.net
>>169
クズの日経新聞
予算委を強行した、クズの自民党と安倍政権に言えよ、バカヤロー
スレ立たなかったから、『予算委延期を野党が申し込んだのに、拒否して強行した』のは、間抜けな自民党と安倍政権だ!

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:55:33.51 ID:UGTNJXPV0.net
>>93
>ネトウヨ「野党が安倍さんに歯向かうから悪い」

マジで思ってそう

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:56:07.85 ID:LqWs58Mk0.net
立花の書類送検を事前にメディアに流した警察関係者も処罰して

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:56:33.96 ID:6dcSuAhy0.net
事前通告廃止で予算委でガチ答弁バトルできるじゃん

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:57:01.77 ID:jW/FlqBVp.net
>>5
ネトウヨにその皮肉は通じないぞ
なんてったってスーパー堤防の件で
政権期間3年の民主党を
叩いてるアホウヨが
「7年間何もしなかった自民党」
とツッコミ入れられた時の
リプがこれだからな
https://i.imgur.com/LkHQv3p.jpg

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:57:28.89 ID:/ZN9clvA0.net
https://i.imgur.com/sephSY5.jpg

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:57:38.67 ID:qN09ipYsa.net
いまテレビで取り上げてたな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:57:41.71 ID:UGTNJXPV0.net
>>182
>ネトウヨの脳構造マジで理解できんわ
>保守なら、安倍政権が売国政策のオンパレードやってるのになんで叩かんの?
>韓国とプロレスしてりゃ何でも支持なら、ほんとアイツら頭湧いてるんちゃうか?

もうあいつらを改心させようとしたり笑ったりする段階は終わったと思う
存在自体が社会を腐らせ崩壊させてるクリーチャー

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:58:28.34 ID:uk0+G6bz0.net
>>169
デマだと分かってて記事化とかほんと悪質だな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:58:30.30 ID:MK6AKkxFd.net
民主が政権とったときに官僚機構をぶっ壊せばよかったんだよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:58:46.19 ID:aYyrh7V4a.net
原くんが国会で攻撃されててめっちゃ笑った

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:58:56.17 ID:LqWs58Mk0.net
で質問内容はセクシーの意味かい?w

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:59:15.55 ID:fE5wse9t0.net
これじゃ政権交代しても上手くいくはずないじゃん
自民党からうまい汁啜ってた人間がそこら中にいるんだから

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:59:23.61 ID:0Tl/qqjz0.net
>>20
わりとまじで病気だと思う

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:59:41.33 ID:qJ3XlpCk0.net
>>191
本来なら秀才で政治問題に即答できる能力を有するはずの大臣職が
クソバカでも務まってるように国民を欺いてるだけだからな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:59:42.82 ID:9jUU7SUBa.net
ほんと糞だなこいつら
死ねよ売国ウヨども

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:59:44.82 ID:GwaR0rlP0.net
へんてこ儒教のせいで告発した側、抗う側が変な目で見られるからな
上野政務官のパワハラは音声も割れたパソコン画面、投げつけられたコップの画像まであったのに有耶無耶になった
菅原大臣の秘書が寄付金名目で給料から10万引かれてたうえに100万残業未払いでユニオン駆け込んだのも有耶無耶になる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:00:08.76 ID:zBJ48WXQd.net
通告なしで質問すると官僚が頑張ってリアルタイムで考えてくれるんかな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:00:21.31 ID:uPBGhB+hK.net
>>190
逮捕wwwwwwwww
べつに漏らしても犯罪でもないけどな
なんて罪で捕まえるの?wwwww

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:00:29.16 ID:xUpgn8QmM.net
何でもかんでも通告がなけりゃ話せないなんて制度が根本的におかしいんだ
ぶっ壊しちまえ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:01:22.59 ID:UGTNJXPV0.net
>>214
そのうちコナンみたいにボイスチェンジャー使って・・・

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:01:46.52 ID:gu5I8A5C0.net
>>20
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d6/c8a8b49f278d6db4087ce9320a93b180.png

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:02:08.67 ID:feZDCqGR0.net
もりかけ問題でもいたしたまにいる正義の役人が内部告発してくれないかなぁ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:02:12.67 ID:U/2ZgUaP0.net
ネトサポ上位=官僚でビンゴなんじゃねこれ
あれだけぽこじゃか湧いて文が鮮明だと
結構な組織があることは明白
公務員ならそりゃ無尽蔵にいるわな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:02:18.64 ID:bfvUyAJcK.net
>>169
日経新聞や高橋のクズが!
強行したのは自民党と安倍政権だ。
◆台風19号被害で集中審議 参院予算委、15、16両日[共同通信 2019/10/14] https://this.kiji.is/556398300255257697
 合意に先立ち、自民党の末松信介、立憲民主党の芝博一両参院国対委員長は国会内で会談。
芝氏は、被災地の深刻な被害を踏まえ、
15日からの『参院予算委の開催延期を求めた。末松氏は拒否した上で集中審議開催を提案』。芝氏が受け入れた。
 立民の福山哲郎幹事長は「現場に閣僚が張り付かないでいいのかという問題意識は非常に強いが、受け入れざるを得ない」と記者団に述べた。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:02:27.30 ID:LcJ/G5X40.net
>>70
その官僚はほぼ全員自民支持なのに、その自民議員が質問に答えられないから予め通告して、その回答を作るの大変>< でも野党は支持しない!だからなw
んで通告なしにすればなしで国会運営が〜って始まって野党叩き始めるんだから頭おかしすぎだろ
こいつらが行くところは霞ヶ関じゃなくて精神病院で、即措置入院が必要なレベル

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:02:34.04 ID:6dcSuAhy0.net
>>214
官僚は優秀だから事前通告なしでも土壇場で答弁作ってくれるでしょ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:03:45.18 ID:6dcSuAhy0.net
>>220
サポさんの最上位は30人程度のチーム組んでるって噂はある

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:03:54.17 ID:nbYO7vQo0.net
まーたチーム世耕ですかにゃ?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:04:13.07 ID:GwaR0rlP0.net
>>176
特定のサークル(創生日本、統一教会)で話し合ってたからセーフw

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:04:16.89 ID:zNxsm+78K.net
>>188
そんな単純な話じゃない。
事前に外部にまで漏れてたら隠蔽の箇所を何人も使ってチェックしてるのと同じことだろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:05:24.03 ID:fxgSBnqd0.net
質問泥棒

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:05:29.81 ID:Z2/US4ikM.net
>>218
これネット対策チームでネトサポじゃないが

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:06:44.01 ID:LcJ/G5X40.net
最近は東大生の多くは自民の言いなりの官僚なんか興味なくて、進路として民間シンクタンクや外資系が人気なんだってな
つまりこれから入って来るのは忖度万歳の奴らばかりで、役人の質が輪をかけて酷くなりそうだわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:07:03.32 ID:gXuUOmk2d.net
記者クラブとかもそうだけど事前通告とか一切必要無いだろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:07:11.47 ID:H3ZA+aS10.net
>>47
酷すぎるわ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:07:25.47 ID:bfvUyAJcK.net
>>169
 『新聞なのに、消費増税の何が問題で国民の生活がどうなるのかを論考するのではなく』
「にんじんの皮を食べろ」って泣けてくる。
 当に、自民党との内戦中なわけね。
◆ニンジンの皮もおいしく! 増税に勝つ食べ切り術[日経 2019/09/21] https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49937720Y9A910C1W01000/
◆消費増税に節約で勝つ 日常生活品にこそ削る余地あり[日経 2019/09/23] https://style.nikkei.com/article/DGXMZO49938170Y9A910C1000000
 『「削る余地なんてないよ」という人ほど削る余地はまだ残っているものです』。
10月から消費税が10%になりますから、がんばって取り組みましょう。
 ◇日常生活費を削減するため、『まずは買わない生活を』
 購入するのが当たり前に思っているものほど、『「一度買うのをやめる」ことにチャレンジをしてみてください』。
 ◇『コンビニやスーパーで「買わない」に挑戦』
◆本当に、この世界に突入したんだな。泣けてくるわ…戦中の国策標語
欲しがりません、勝つまでは 足らぬ足らぬは、工夫が足らぬ ぜいたくは敵だ!

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:08:00.87 ID:UGTNJXPV0.net
>>220
>ネトサポ上位=官僚でビンゴなんじゃねこれ

明らかに官僚動いて下請けにやらせてるときあるよな
もうサポとかウヨじゃなくて立派な工作だよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:08:02.43 ID:BZScilQLr.net
まあ安倍晋三記念国家だし

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:08:04.87 ID:gXuUOmk2d.net
事前通告無くせば官僚の激務も減って多少ホワイト労働に近づくし良いことしかない

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:08:14.62 ID:VfnOXGAO0.net
>>220
官僚が言い訳考えて下の人間が拡散してるって感じやと思う

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:08:19.95 ID:WTISap0iF.net
みんな大好きな「建設的な論戦」をするために通告してるのに、それをこう使われるところまで来るとなぁ
謎の勢力に「国会はプロレス!」とかわけわからん後ろ弾撃たれても真面目にやってる甲斐がないよな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:08:31.67 ID:zNxsm+78K.net
>>220
イコールではないけど、そこまでは繋がることが分かったのは収穫だな。
自民党内部だけの組織ではなく国が関わってる

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:08:50.86 ID:bfvUyAJcK.net
>>224
いや、内調だろう
映画「新聞記者」を見よう

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:09:06.22 ID:nHDmQcnTM.net
自民は潰さないと駄目
二大政党制とかぬるい事言ってたら殺されるぞ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:09:35.45 ID:gu5I8A5C0.net
>>229
どう違うんだよw

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:09:42.35 ID:WTISap0iF.net
今ネット工作仕切ってんのは平(将明)でしょ
別に隠してもいない

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:10:04.53 ID:GwaR0rlP0.net
>>233
ちょっとした贅沢をやめてみると新しい自分が発見できるかもって
土日に断食すすめるコラムも日経新聞だったっけ?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:10:26.29 ID:yH1DXy2t0.net
通告すんなよ
なんで今までしてたのアホだろ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:11:15.80 ID:8OU7L/7x0.net
>>47
もう無茶苦茶だな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:11:57.63 ID:UGTNJXPV0.net
>>230
>最近は東大生の多くは自民の言いなりの官僚なんか興味なくて、進路として民間シンクタンクや外資系が人気なんだってな

内心何考えてるかじゃなくて、あからさまに政府万歳みたいな
コメント出してる東大生が増えて違和感あるだろ?
噂だけど優秀なのがどんどん民間や外資に逃げてる分、
官僚コースは自民サポータークラブみたいになってるらしい

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:12:11.63 ID:V85+U2uX0.net
>>236
これ。

そして質問に全てすらすらと答えられない無能な政府関係者・閣僚は全員死刑にすべし。

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:12:44.10 ID:UGTNJXPV0.net
紅衛兵とかヒトラーユーゲントみたいになってんじゃないか、割とマジな話で

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:13:34.07 ID:uk0+G6bz0.net
官邸官僚は下痢一味だからね
安倍のペーパー書いてる奴とか安倍の腰ぎんちゃくとか

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:13:47.70 ID:dJHO+Z370.net
官僚が出世の為に日本会議に入るからな
洗脳されて一線越えるのが出てもおかしくない

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:13:48.62 ID:UON2AX/S0.net
また通告と違う質問して安倍のバカを発狂させろよwww>>1

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:14:42.53 ID:x9xbY3cGM.net
通告なしだと

わからない
調べます

連発で議論ならんぞ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:15:14.02 ID:bfvUyAJcK.net
>>239
そんなの、森友の土地について、首相秘書の今井が、同和デマの発信元だったんだし、文春がバラした
当時、スレ立った。さらに
◆松坂桃李主演映画『新聞記者』が描く「安倍政権」の不正がリアルすぎる! 内閣情報調査室の謀略も[リテラ 2019年6月27日]
 https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_4799/
 そして、なんと言ってももっとも衝撃的なのが、官邸と一体化した内閣情報調査室の暗躍ぶりだ。
「こんなことまでやっているのか」と驚愕させられる謀略の数々にー
〜中略〜
 たとえば、詩織さんと詩織さんの弁護士と民進党の山尾志桜里議員の関係をこじつけ、詩織さんを「民進党関係者」だとする
『フェイクチャート図』の画像がネット上に出回ったが、
『これも、内調が謀略チャート図を政治部記者に流していた』と「週刊新潮」(新潮社)が報じているし、
本サイトの調査では、『内調が情報を直接2ちゃんねるに投下した』。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:15:43.48 ID:UGTNJXPV0.net
>>251
もうかなり教育現場に浸透してるからね

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:16:10.30 ID:0X6Xvvbb0.net
これ昔から質問通告を他の人間に漏らしていたかもしれんな
石井議員暗殺も怪しい

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:16:15.53 ID:qJ3XlpCk0.net
国会中継で野党の質問にテキパキ答えるネトウヨが居たら尊敬の対象になる
これは明らかにインサイダー取引の構造に似た不正だよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:16:58.65 ID:bfvUyAJcK.net
>>221
これ、知っておこう
強行したのは自民党と安倍政権だ
クズが

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:17:16.86 ID:6dcSuAhy0.net
>>253
わからなければ調べて後日答弁すればいいだろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:17:45.09 ID:aT5rrqC20.net
>>47
最悪だろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:18:10.68 ID:uEQn4sFW0.net
この記者会見で質問してる産経の記者もガチクソだな
マジでヤバイ案件なのに絶対メディアはろくに報じないんだろうなw
今日もチョグク ガーだっけ?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:18:13.87 ID:qtOJRhihd.net
>>5

東京電力(9501)

上場最高値:9600円(自民党政権時代)
上場最安値:120円(民主党「政権」時代)

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:18:52.65 ID:V85+U2uX0.net
>>253
全て「自力で」調べるならまだ許してやろう。
それもできないならそんな無能に国は任せられない。税金の無駄なので死刑で。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:18:53.92 ID:GwaR0rlP0.net
>>256
あれは書類ごっそり消えてるし絶対漏れてるわ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:19:16.55 ID:Z2/US4ikM.net
>>242
ネトサポってのは自民党のボランティア、ファンクラブであって党友よりも外にいる人たち
仕事も給料も無し
党に対して義務もないが権利もないような状態

ネット対策チームは炎上、ネット上での党や党員のイメージ戦略等を担当する外部委託チーム

全くの別物

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:19:25.04 ID:5QyRMcI2d.net
>>47
くそやん

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:20:54.02 ID:S8bR37sl0.net
ネトウヨがデマはいたらへんなところでネトウヨがひっかかった

ってことでいい?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:21:54.94 ID:6dcSuAhy0.net
>>267
ウヨさんイキって手の内まで明かしてしまうが正解だろ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:22:23.36 ID:GwaR0rlP0.net
>>251
官僚も素手で便所掃除してるのかな?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:23:07.28 ID:saWpBjAH0.net
つーか安倍ちゃんって事前通告もらいまくっててアレなの?
どうなってんのあれ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:24:09.08 ID:cS5i9HG50.net
しかも時計泥棒が関わってんのかよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:24:12.70 ID:V85+U2uX0.net
>>270
「記者会見」まで事前通告貰いまくっててあれだからな。ガチクズ無能。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:24:32.49 ID:6dcSuAhy0.net
>>270
無理筋な質問通告を無理やり問題無しにするための答弁だろあれは

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:24:38.47 ID:uk0+G6bz0.net
>>270
質問に対してペーパーのどこ読めばいいか分からないまであるから
ときどき全然関係ないとこ朗読したりし出す

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:25:13.36 ID:gu5I8A5C0.net
>>265
それただのネトウヨやんけw

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:25:46.77 ID:uEQn4sFW0.net
>>265
その対策チームの良い略語が無いからそれ含めてネトサポと呼称してるわけな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:26:03.27 ID:WTISap0iF.net
安倍ちゃんはヤジってる時が一番輝いてるよ
あと人の答弁にしゃしゃり出てくる時

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:26:51.31 ID:uk0+G6bz0.net
ネトサポに指示して拡散させてるからね

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:27:35.67 ID:tV7PfefM0.net
うわっ 酷いなこれ
漏らしの門🤭

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:28:23.81 ID:6dcSuAhy0.net
高橋洋一ってことはさしずめ財務省か経産省だろ漏らしたのは

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:28:35.76 ID:XGmeFdWKH.net
自民党のいつものやり口
最近は大ぴらにやりすぎたからバレたか

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:29:03.34 ID:5Wtb1XDk0.net
>>20
逆切れイイゾー

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:29:35.60 ID:cwM318T3a.net
無敵だなw

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:29:53.47 ID:tV7PfefM0.net
ネットギークとかいう自民区議が関わってたのもあったね デマばっかなんだけど😆

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:30:01.28 ID:xUpgn8QmM.net
>>270
だからいつもカンペ読んでるやん
カンペがないときなんてほぼない
そしてカンペの内容理解してもいないし日本語も読めないので更におかしな発言になる

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:30:23.13 ID:ew1mxyCD0.net
時計泥棒の高橋洋一に漏らしてたの?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:30:56.95 ID:Z2/US4ikM.net
>>275
ネトサポの定義はネトサポに加入していることが条件なんだから自称している場合を除けばほとんど見ないしニュースにも出てこん
なのにろくに確認もせず「ネトサポの工作がー」と言ってたらアホだなと思われるわけ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:31:29.62 ID:31hhlVbRr.net
>>105
『事実なら謝る』っ言っただけだから実は謝ってないんだが

安倍政権用語だとこれが謝ったことになるからなあ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:31:29.79 ID:0SYPR+4K0.net
>>265
別物じゃないぞ
普通にやる事かぶってる

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:31:33.47 ID:Z2/US4ikM.net
>>276
略称はT2があるだろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:32:21.08 ID:VoKdV129a.net
高橋時計ドロはハメられたんだ!とか言われてたけど

アイツのやってることみたら

完全に金の亡者だよなあ

民営化ビジネス・ビジウヨっぷり見てたらわかるわ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:32:28.03 ID:l++bkUkda.net
>>47
これマジ!?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:32:30.05 ID:Z2/US4ikM.net
>>289
はいソース

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:32:31.66 ID:gu5I8A5C0.net
>>287
いや自民党は確実に公費でネット工作してるよね?
それがネトサポじゃなくてなんなの?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:32:44.04 ID:31hhlVbRr.net
>>115
てかこいつが投獄されていない時点ですでにおかしい

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:33:40.42 ID:Z2/US4ikM.net
>>294
じゃあソースは?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:33:41.67 ID:l++bkUkda.net
>>62
ほんとこれ
アベシンとアメシンしかいないからな
ソースは鳩山政権時代の官僚
政権交代したら事務次官交代でいいだろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:33:44.60 ID:yiutxA7b0.net
>>47
この国ガチで終わってんな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:33:45.33 ID:tV7PfefM0.net
愛国心とかどこにあるの?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:34:07.81 ID:XRUdsBx8a.net
>>290
一目で意味が分からないし一般で使われてなくね?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:34:35.72 ID:gu5I8A5C0.net
>>296
この画像に自民党と書かれてるよね?
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d6/c8a8b49f278d6db4087ce9320a93b180.png

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:35:16.30 ID:l++bkUkda.net
>>270
適当に質問答えてもジャップは許したり興味無いからな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:35:34.98 ID:vzc6lu8Xa.net
>>281
マスコミ通じてやってた時代とちがって末端制御できないから
逆に違和感出てきてるんだろうな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:35:42.34 ID:tV7PfefM0.net
>>296 虎ノ門🐯

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:35:49.90 ID:31hhlVbRr.net
>>178
通告していても都合の悪いことにはそういって逃げるのが今の通常進行

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:35:59.27 ID:0SYPR+4K0.net
デマサポがくだらない火消しワロタw

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:36:08.20 ID:6dcSuAhy0.net
サポさんの大本が霞ヶ関だから公にバレてないだけだと思うけどな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:36:10.49 ID:wOS0zr/10.net
国会議員の質問を妨害する安倍自民の検閲じゃん

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:36:30.12 ID:Z2/US4ikM.net
>>300
ひと目でネトサポの意味がわかるならT2でも別に構わんと思うがな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:36:31.37 ID:A/bySfqv0.net
国民がしっかりと政権を監視してないからこうなる
これは安倍のせいではなく国民の政治への無関心のせい

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:37:13.71 ID:L3GZIZNw0.net
国家戦略特区の選定過程の説明を、従来の「ワーキンググループの段階で全て決まっている」から
「国家戦略特区諮問会議で決める」に180度変えてきたことに関しては、
政府答弁も完全に逃げに入ってるし、

勢いで誤魔化すつもり満々だね。

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:37:13.73 ID:WTISap0iF.net
>>310
いやほんとそうだよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:37:41.65 ID:/dDMOnlO0.net
もう既に国会はぶっ壊れてんだから
こんなことじゃ驚かない

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:37:48.00 ID:Z2/US4ikM.net
>>301
これはネット対策チーム
ネトサポとは別物って言っただろ
理解できないのか

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:38:21.95 ID:gu5I8A5C0.net
>>314
別物じゃないだろw
ネット対策チーム=ネトサポ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:38:25.72 ID:orxdeq3S0.net
完全に土人国家ですわ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:38:36.83 ID:DMRo6TxA0.net
そもそも質問通告自体が異常な慣行だからな
政府与党がただの官僚が作った文読み上げるだけの機械に成り下がってる
そりゃ議員の質が諸外国に比べ圧倒的に悪いのも納得いくわ
記者会見のときもアドリブ許さず事前に質問内容教えるのが慣例になってるし
どう考えてもおかしいわ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:38:41.64 ID:dzudhMmU0.net
工作活動平気でするからな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:38:47.28 ID:6dcSuAhy0.net
>>311
当事者が逃げ切るまでの時間稼ぎだぞ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:39:15.52 ID:31hhlVbRr.net
>>280
財務省というのは確定済み

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:39:23.47 ID:L3GZIZNw0.net
>>178
この臨時国会で、北朝鮮漁船沈没に関する、農林水産省に対する質問で
水産庁が、質問通告の受取を拒否しておいて、
国会で大臣が「通告がないから答えられない」を既にやってる。

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:39:37.17 ID:vzc6lu8Xa.net
>>281
新聞とか雑誌なら、基本自分の好みに合わないところは関わらないけど
ネットだと一言呟いたら数十人に袋叩きにされた、とか
いくらなんでも変だろ、て思う人が増えてくる

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:40:15.44 ID:Z2/US4ikM.net
>>315
そのイコールが間違ってる
だいたいネトサポなんて誰でも加入できるのにそんなやつらにネット対策を任せるわけないだろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:40:30.82 ID:RYYwptBda.net
>>209
本気で潰しに行ったら内戦だしどうしたものやら

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:40:43.69 ID:RLzCcO3g0.net
これ何がダメなの?質問内容が国民に漏れてたら何か不都合があるのか?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:40:53.89 ID:hI8iLDT00.net
さっきのニュースでは国会議員の質問権を奪ったとして公務員守秘義務違反で訴えるかもっていってたぞ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:40:56.51 ID:R1QjqBTbM.net
>>47
何も悪気がなくて草
異常だろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:41:22.85 ID:uk0+G6bz0.net
今の国会とか大臣がアホな答弁やっててもテレビニュースはほとんど報道しないからな
桜田みたいな茶化せるのだけ取り上げるようにネットニュースに極めて近づいてる

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:41:50.22 ID:tW096PPX0.net
大阪のテレビ番組は時計泥棒を先生、先生と持ち上げてるんだぞ。

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:42:44.61 ID:0SYPR+4K0.net
>>329
恐ろしいなw
ディストピア大阪…

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:43:56.47 ID:gu5I8A5C0.net
>>323
だからお前の言ってるのはネットサポーターズクラブの事だろ?
ここで言われているネトサポは「仕事(有償)として自民党のネットサポートをする連中」なんだから
そもそもネットサポーターズクラブの表向きの連中はそれに含まれないんだよ

ネットサポーターズクラブのまとめ役として恐らく報酬を貰っているであろう奴以上の奴がここで言うネトサポ
それ以外はネトウヨと何ら変わらん

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:44:11.63 ID:XRUdsBx8a.net
>>323
お前アスペだな
現実に流通してるかどうかが言葉には重要なんだよ
お前のその厳密な定義でネトサポを語ってる奴なんか殆ど居ない

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:45:14.50 ID:otJis/Ad0.net
>>187
けど安倍ちゃんは辻元と飲み友なんやで

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:45:23.11 ID:LcJ/G5X40.net
>>297
それやってもマスコミに別件で叩かれて終わり
会社で社長が気に入らない奴はたとえ当人に全く非がなくても、専務もヒラもお茶汲み女も皆社長に付いていじめたりハブったりするだろ?
日本の行政や司法ってのはそういう会社がやってる低レベルなことと全く同じ
30年間も衰退し続けるにはちゃんと理由がある、負けに不思議の負けなし

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:46:08.26 ID:otJis/Ad0.net
官房機密費ばら蒔いてるな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:46:17.73 ID:/kDjsVbI0.net
密接関係者っぷりを自ら明らかにするという

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:47:27.73 ID:35dVDOQd0.net
情報漏えいした官僚は逮捕でいいだろ
違反行為してまで野党叩きに走る邪悪な自民信者が官僚の中にもいるって恐ろしいわ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:47:38.06 ID:X6kw0zjh0.net
>>2
湧いてきてる糞ウヨのリプライ見てみたがこいつらがどれだけ薄汚く倫理観の欠片もない恥知らずの連中なのかよく分かる

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:49:09.94 ID:Z2/US4ikM.net
>>331
それはネット対策チームって名前があるだろ
ネトサポじゃないものをネトサポと言ってるから>>20のように馬鹿にされているのが理解できないのか

だいたいネトサポなんて嫌儲民ですら潜入できるくらいガバガバなんだからそんなところで「これを叩け」なんて指示だそうものなら即リークされるわ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:49:15.83 ID:ur2OMVk1M.net
毎日がどうこう言ってるのはなんなの?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:49:50.64 ID:aNE19VnEM.net
自民も霞が関も上級同士ズブズブだということだろ
自民や高級官僚が守りたいのは実家の利権であって日本国ではない

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:50:15.72 ID:J8YWTU1k0.net
>>229
ID:Z2/US4ikM
関係者さんかな?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:50:24.99 ID:+OWqRYNza.net
>>201
ギャグかよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:50:35.51 ID:gu5I8A5C0.net
>>339
お前の言うネトサポとここで使われているネトサポの意味が違うんだから
それが気に入らないならお前が出て行けばよくね?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:50:49.82 ID:Z2/US4ikM.net
>>332
間違ったことを訂正したら誤用が正しいと逆ギレされたわ

なんなのこいつ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:51:41.53 ID:wOS0zr/10.net
官僚に守秘義務てないの?
誓約書にサインしとらんのか

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:51:49.31 ID:gu5I8A5C0.net
>>345
ここでは俺の言う意味が正しい
お前が間違っている
それだけの話

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:51:51.19 ID:nbYO7vQo0.net
>>270
詭弁でカバーできないぐらい悪いことをやってるからね
カルト宗教パワーで脳内変換してやり過ごしてるんでしょ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:51:59.99 ID:TOr5CTAt0.net
なーんでチンピラの集まりのネトサポにリークしたの?
あいつらゴミじゃん

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:52:05.12 ID:0SYPR+4K0.net
>>342
火消しのつもりなんだろうなw

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:52:09.26 ID:Z2/US4ikM.net
>>344
理解できてないから説明してんのに素直じゃないんだな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:52:14.45 ID:L3GZIZNw0.net
従来、政府は、国家戦略特区について、

「国家戦略特区の事業者選定は、ワーキンググループの段階で決まっている。」
「諮問会議は、決まったことの報告を受けて承認する場。」
「だから、諮問会議の安倍晋三議長や、その秘書官らが、
 選定直前に加計学園と頻繁に会っていようと、接待を受けていようと問題がない。」と説明してきた。

でも、ワーキンググループの原英史座長代理が、
国家戦略特区を使って、既存の規制を無効化したい事業者らと
事前に接触、コンサル業務をしていた疑惑が明らかになったとたん

「ワーキンググループは、どの場所で、どの規制を無効化するかの選定をしているだけで、事業者の選定をしていない。」
「事業者の選定は、国家戦略特区諮問会議において決められている。」
「国会の首相答弁は、言葉足らずで誤解を招くものだったので、謝罪する。」と言い出した。

国権の最高機関、国会の頭越しに、官邸の一存で法規制を無効化できる強力すぎる制度なので、
「選定過程は全てオープンにして、誰でも汚職がなかったか検証出来るようにしておく」と定められているはずなのに
記録も記憶も何も残ってないわ、政府答弁が180度変わるわで、もう滅茶苦茶。

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:52:57.27 ID:gu5I8A5C0.net
>>351
いやお前がここのルールを知らないだけだろw

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:52:59.00 ID:z+3oZ+lX0.net
>>5
なるほど経営者からすりゃそうだな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:53:08.14 ID:m64SmzXAK.net
>>320
またか
さっさと解体しとくべきだったな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:53:21.65 ID:0drMYpz3d.net
>>342
こういうどうでもいい話題でスレを潰すのもネトサポの仕事だからな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:53:29.34 ID:iWCeC7iNd.net
事前通告の内容が民間に漏れると何がまずいの?
むしろ、大々的に報道した方がいいのでは?

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:53:41.37 ID:ur2OMVk1M.net
こんな時代に野党やってる連中はよく日本を見捨てないなと思う
俺なら諦めてるわ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:53:41.61 ID:Gb+Gb/lB0.net
枝野は新自由主義者だからなあ
森ゆうこが攻撃されているのは貿易協定について調べてるからだな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:53:44.06 ID:XRUdsBx8a.net
>>345
仕方ないだろ
一般ではその意味で使われてんだから
柔軟性持てよ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:53:51.25 ID:Z2/US4ikM.net
>>353
ここってなんだ
お前の家の部屋じゃないんだぞ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:54:48.39 ID:gu5I8A5C0.net
>>361
俺の意味が正しいとそこで使われてない意味を強要してくる奴が出て行けばよくね?
ネトサポさんよw

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:54:57.42 ID:LcJ/G5X40.net
>>341
そんなことして利権守ってもいずれ子孫が青葉みたいな下級のキチガイに狙われ殺されて家系断絶するのがオチなのにな
あいつらのやってることって将来の先食いでしかなくて、自分の子孫の事すら考えてないからサイコパスとしかいいようがない
目の前にでかいピザ10枚出されて全部食べちゃうのが日本の上級

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:55:00.76 ID:WTISap0iF.net
>>359
そういうのももういいよ
どうせCSISがジャパンハンドラーでうんたらかんたらだろ
巣でやれ巣で

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:55:27.19 ID:RYYwptBda.net
>>341
そりゃ今の政治家なんて世襲のアホボンか役人上りの茶坊主かだもの

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:56:13.08 ID:ws8DWnM/0.net
反則しかできないアウトサイダーの入れ墨みたいな奴等だな自民党て

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:56:52.26 ID:X6kw0zjh0.net
>>288
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1182770338268008448
>党の代表してお詫び申し上げます。
週明けに調べると明言してるし意味合い的には分かるがこの一言はやはり早計というか軽率だわ
揚げ足取りたいのじゃなく森も否定してるが聞き取りを行ってはっきりさせるとそこまでに止めておくべきだった
(deleted an unsolicited ad)

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:56:53.36 ID:iWCeC7iNd.net
共産党が明日、北朝鮮のミサイル問題について
質問する予定です
官僚が
国民は関心をもって国会の議論を見守りましょう

何の不都合があるの?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:56:54.37 ID:bKzuTX+y0.net
>>62
民主政権時代がまさにそれだろ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:57:08.06 ID:7w0D4FiZ0.net
国民は蜂起しろ
貴族どもをぶち殺せ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:57:18.65 ID:bZiiZj170.net
さっそくバカサポが叩いてて笑う
情報いかないから発狂してるのか

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:57:31.54 ID:o6QxaTmhd.net
>>220
>>240
「官邸ポリス」って本もオススメしておく
官房副長官と内閣情報官に警察官僚を抜擢して世論誘導やらせてる
山口敬之の逮捕を取り消したのも飯塚幸三の件にストップかけてるのも
裏で全部つながってる

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:58:16.04 ID:y47GgoXYM.net
よし通告やめようぜ
時間無制限デスマッチだ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:58:36.63 ID:Z2/US4ikM.net
>>360
>>362
そりゃお前らの思ってる誤った認識だろ
アホなことを訂正してやってんだから

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:58:37.98 ID:LcJ/G5X40.net
>>366
街のイベントとか祭り行って自民支持してる商工会や青年会議所の連中見てみ?
あんなのスーツやジャンパー着たヤ○ザみたいなもんだよ
刺青入ってたって何ら驚かない

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:59:52.57 ID:QpwrYtL70.net
時計泥棒は安倍ヨイショが仕事だからノーダメだがお漏らし官僚は今ごろビビってんだろうな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:00:02.70 ID:0SYPR+4K0.net
まぁアイヒマン北村、チーム施工、平井ぴょんw
ここら辺のフレーズ聞いてピンとくる人なら自民ネトサポが
汚いネット工作やってるのは自明だしねw

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:01:08.47 ID:bZiiZj170.net
通告なしの方がおもしろい国会になるのは確実だしな
イギリスの議会みるとどいつこいつもアドリブで面白い

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:01:09.78 ID:V85+U2uX0.net
>>375
まぁ国のトップもヤクザとズブズブだしな。

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:01:29.41 ID:Z2/US4ikM.net
>>353
だいたいネトサポの表向きの連中とかまとめ役と言ってるがこれも別にソースない想像だろ
アホなんかね

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:01:46.63 ID:iND0xZcp0.net
>>5
いい顔だな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:02:06.37 ID:vzc6lu8Xa.net
ノンキャリの公務員にもガチウヨ増えてんだよね
あからさまな下層以外もネットで暴れ出してる

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:02:07.28 ID:FU/hba8EM.net
野党もやっていいぞ
安倍が前例を作った

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:02:38.52 ID:L3GZIZNw0.net
具体例として、今治の獣医学部新設に当てはめれば、

「獣医学部新設を禁止する規制はそのまま残すべき。ただし、特区で、獣医学部を1つ新たに作るべし」と決めたのは、
民間のワーキンググループ。
「特別枠を加計学園に与える」と決めたのは、安倍晋三が議長を勤める国家戦略特区諮問会議。

今になって、説明をこう変えて来た。
従来は「安倍晋三議長がいる、国家戦略特区まで上がってきた段階で、事業者まで全て決定されていた。」としていた。
-------

ここに絡んで、直接の関係者でもある高橋洋一に情報を漏らしていたのだとすれば、謝罪どころの話じゃない。

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:02:57.75 ID:V85+U2uX0.net
>>378
そもそもその場その場で答えられないような知性ゼロのゴミどもに国政やらせてっからこんな体たらくだしな。

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:03:42.49 ID:rzaxfBCF0.net
>>382
安倍を持ち上げれば給料上がるからな
総腐敗国家だわ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:03:49.19 ID:bZiiZj170.net
>>357
そもそも通告する必要がない

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:04:09.00 ID:L3GZIZNw0.net
やっていたことは、政府と民間有識者の間の「口裏あわせ」

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:04:10.18 ID:WTISap0iF.net
>>378
でも、今、与党側に役者がいねーからなぁ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:04:23.14 ID:gu5I8A5C0.net
>>380
これも昔はそんなものはない!妄想だ!と言ってたものだよね?でもあったねw
悔しい?
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d6/c8a8b49f278d6db4087ce9320a93b180.png

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:04:49.39 ID:0SYPR+4K0.net
>>387
だよねぇ
つうかその場で答えられないような不勉強な奴が
大臣やってる時点でおかしいわけで

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:05:02.55 ID:frjjS5Iu0.net
そもそも自民党の政治家の劣化が激しすぎる
昔はたしかに族議員とか業界団体とか金権政治だったかもしれないが
官僚以上に業務に精通し、中選挙区で自分の名前と顔で勝ち上がり、党の名前よりも自分の顔で勝ち上がる足腰の強い地方議員出身者のような野中広務とか田中角栄みたいに国会では自分の言葉で野党と怒鳴り合ってた

それがいまや小選挙区になって安倍と日本会議に媚を売るネトウヨ公募候補者ばっかり

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:05:29.36 ID:35dVDOQd0.net
>>357
民間に漏らすなら全国民に完全公開じゃないとインサイダー取引とか悪い事にいくらでも利用されるからな
今は関電とかかんぽとか疑惑がてんこ盛りだし

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:05:47.93 ID:Sa+7rod80.net
記者クラブでもそうだが
アドリブで返せない奴はただの無能
ちゃんと詳しい奴が担当するようになるためにも
ちゃんと自分で勉強するようにさせるためにも
通告なんて無くすべき

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:06:12.72 ID:PfBG0IMW0.net
通告したらネトウヨのお友達に流されるんかゴミだな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/10/16(水) 16:07:03.63 .net
「森ゆうこの質問通告(FAXベース)が遅すぎてテッペン周り、台風も来てたので役人が帰れなくなった」問の
スレなのに、なぜか 「ネトサポ」 の定義論争になってるでござる (´・ω・`)

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:07:46.64 ID:Pzdyqaqba.net
まとめサイト運営の住所が自民党議員選挙事務所になってたこともあったな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:07:55.31 ID:x19nnFCb0.net
ネトサポって何人ぐらい雇ってるんだろ? 10人いないぐらい? 全員が全力でID変えてそうw

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:08:05.47 ID:2RQ/i+ot0.net
ツイッターのネトサポすげえな
この状況で野党が悪いってことにしようとしてるん

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:08:13.51 ID:bZiiZj170.net
だいたい通告制度が官僚の負担増やしてるって話だろ
これを機会に廃止だな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:09:55.32 ID:UHBAo2QW0.net
>>392
>>394
以前嫌儲で「安倍首相は失言が少ない、それが長期政権の理由だろう」と言ってる人がいたが
台本用意して朗読してれば失言はしないな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:09:55.42 ID:WTISap0iF.net
「自民党ネットサポーターズクラブと実際のネット工作部隊は別だよ」で終わる話を何往復もやってるの、さすがに意味わからんのだが

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:10:01.07 ID:IC0mTzxj0.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1570545397/

このスレ小林よしのりの元支持者のあつまりだけど多分正体はサポだとおもう

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:10:19.03 ID:bhkgwHt+d.net
アメリカみたく政権交代したら官僚とか入れ替えすべきやな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:10:21.03 ID:osLPm3QV0.net
>>58
あれデマやったんか
ひどいな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:10:45.95 ID:uk0+G6bz0.net
>>388
総理のご意向で行政をゆがめたのがやっぱりあったんだねって話だけど
それの何が悪いで居直ったほうが勝つという不正義の国だからね

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:10:46.14 ID:ZXNolMmV0.net
ツイッターのネトウヨって金で動いてるだろ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:11:50.57 ID:47gk6Ri2M.net
通告なんかしても意味ないよな。
今の政権はまともに答えないから意味がない。

全部通告なしにしろ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:12:11.19 ID:UHBu4b7Hp.net
>>20
統合失調症

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:12:31.11 ID:5qROws79H.net
今度は「毎日新聞の記者しか知らない情報を記事になる前に森ゆう子が知ってるのはおかしい」とか言い出したよw
新聞記者が取材内容を記事にする前に誰に漏らそうとも、それは社に対する同義上の問題で、官僚(もしくは与党議員)が一般人に情報リークするのと同列になるわけ無いじゃんw

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:12:41.11 ID:g06h7YiHM.net
で、盗んだ時計は返したの?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:13:22.24 ID:m64SmzXAK.net
>>384
加計学園問題って何も解決してなくて現在進行形の問題なんだよな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:13:57.87 ID:cLI0wWTw0.net
>>412
当たり前だろ、何もしてないんだから。

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:14:17.21 ID:VfnOXGAO0.net
ネットの言論汚染って深刻なレベルで進んでると思うけど当の汚染元が政権与党やから改善どころか悪化するばかりだな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:14:25.10 ID:UHBAo2QW0.net
>>380
自民党ネットサポーターズクラブに関しては、俺は単なる公式ファンクラブだと思うね
そんな言ってみりゃ烏合の衆に汚れ仕事任せなきゃいけないほど自民党はそっち方面の人材に不足してないだろう

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:14:45.61 ID:UHBu4b7Hp.net
>>115
いやー下痢だの口曲がりだのサヨクの品性下劣さには負けるだろ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:14:47.88 ID:L3GZIZNw0.net
高橋洋一はただの安倍政権サポーター、野党批判屋ではない

こいつが、国家戦略特区に絡む情報を政府と共有、事前協議が出来る立場にあったのなら
国家戦略特区制度が言う「民間有識者」は、全て茶番だったということ。

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:15:07.05 ID:bjoxxcjK0.net
国家戦略特区がらみだから
身内の高橋洋一がでしゃばっているんか

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:15:10.20 ID:uk0+G6bz0.net
>>405
しかもデマだとばれるとそもそものデマを叩かず、
台風が近づいてるのに期限ギリギリの30分前に提出する野党が悪いとかアクロバット叩きを始めたからね

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:16:02.33 ID:Q5Wifvgva.net
>>270
所詮成蹊大学だぞ
親の金とコネがなかったら今ごろニートでもおかしくない

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:16:19.35 ID:2RQ/i+ot0.net
>>413
何もしてないなら応じてくれるよな

https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=205590

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:16:44.18 ID:dYh/O4s9r.net
>>241
自民がどうこうより不正選挙やってる奴らが問題

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:17:52.92 ID:lLpkkBjnp.net
時計泥棒だけあって盗みはお手の物か

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:18:10.75 ID:L3GZIZNw0.net
>>410
森ゆうこ議員に限らず、他の野党議員たちも、

6月の毎日新聞の記事、それに対する原座長代理のコメント、
北村誠吾大臣(規制改革担当)の答弁を元に、政府に質問しているんだけどね。

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:19:06.65 ID:UHBAo2QW0.net
>>420
頭が悪いから事前通告されててもまともな答弁ができないと言いたいのか?
あれ答弁も誰かが書いた作文読んでるだけだよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:19:25.97 ID:WTISap0iF.net
今の日本は「王様は裸だ」と指摘したら「王様は裸じゃない」じゃなくて「王様が裸で何が悪い」と帰ってくる国なんだよね
9回裏100点差2アウト2ナッシングぐらいの状況

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:19:43.84 ID:47gk6Ri2M.net
森も、時計泥棒の話を国会で質問してやれよw顔真っ赤にして倒れるんじゃないか?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:20:23.71 ID:J8MdJRlD0.net
>>67
じゃあもう官僚制度そのものを改革だな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:20:44.27 ID:gu5I8A5C0.net
>>426
試合終了しているのに「負けて応援」「絆」とやってる状態だろ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:20:53.29 ID:pBQWKehN0.net
>>47
通告なんかしなくていいな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:20:59.82 ID:xmuCyDdu0.net
衆参で追及チーム組む言うてるやん
ええぞ!自民党のネット工作を追及してくれ
原口さん頼むで!

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:21:21.84 ID:KD3u5Xfg0.net
官僚も選挙で決めよう

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:22:27.97 ID:qClB5Rk80.net
高橋は弁明してないんか?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:22:51.53 ID:NOYKiPJS0.net
内調・与党ネットサポーターズクラブ
との関係性が解明されたナ
分かっていたが、やっぱりな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:23:27.85 ID:zNxsm+78K.net
>>252
手元に資料がないって逃げられるだけだぞ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:23:34.13 ID:xMhsQ/pq0.net
行政内部(官僚)の犯行だから立法府として国会は追及する責任がある

まぁ自民党がするわけないわな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:23:36.92 ID:6110zu2N0.net
>>431
追及してなんの意味あるの?
なにも変わらないのにw
何回同じこと繰り返すんだろw.

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:24:44.73 ID:5qROws79H.net
>>433
見苦しい言い訳を始めたw

@森議員と毎日新聞の関係。これが一部野党で問題視され騒ぎになっているようだ。野党は質問項目が外部に漏れて情報漏洩といいたいらしい。国会質問項目なんて漏れて困る機密でもなんでもないだろうに。それより毎日で記事になっていない話を野党はどうして知っているのだよ

https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1184349742697828352?s=19
(deleted an unsolicited ad)

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:25:24.74 ID:FQFbL0GM0.net
利益享受者どころか政府と一体化してるような輩の意見を有り難がってるアホがいるという現実

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:26:41.97 ID:TNc1dO7ed.net
安倍政権のやりそうなことだわ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:28:52.34 ID:xMhsQ/pq0.net
真面目に表ざたにして問題にならないとおもう高橋洋一のドアホさ加減は嘲笑に値する

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:29:25.74 ID:mhrrjsgiM.net
原の件をスッパ抜かれて以降、あの界隈は毎日新聞に発狂してるからなw

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:29:29.30 ID:KD3u5Xfg0.net
>>438
さすがに震え声っぽいなこれ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:30:12.67 ID:L3GZIZNw0.net
国家戦略特区 ワーキンググループの原英史座長代理は最近になって、
「私は事業者選定に関わっていない、そもそも選定の権限がないから、事業者と懇意にしていても問題がない。」と
国家戦略特区諮問会議 の安倍晋三議長と、全く同じことを言い出した。

では、どこで事業者の選定をしていたのかとの質問に対する政府の回答が

北村規制改革担当大臣
「さまざまなプロセスを経て決めている。」

安倍首相
「分科会、審査会、最終的には諮問会議が決めている。」
*一年前は「諮問会議では何も決めていない=議長の私はお飾り、承認のメクラ判を押していただけ。」としていた。

ちなみに、原英史氏は、首相が挙げた分科会のメンバーでもある。

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:30:27.39 ID:uk0+G6bz0.net
>>438
西山事件とか全然関係ない事例のワード出したのもバカウヨにデマ拡散させて攻撃させるいつもの手口だな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:30:29.86 ID:Roff43Lm0.net
ちょっと待って
これ大問題だぞ
安部政権になって一線を飛び越えすぎだろ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:30:48.51 ID:TtOgDcBl0.net
悪夢のお友達内閣は日本を腐らせていくな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:30:49.01 ID:8yMPpT++0.net
Koji Matsui 松井孝治
@matsuikoji
今呟きましたが、内総は通告されたらそれで対応済とはならないものなのです。
今回の件はその通告さえも行き違いがあった模様ですが、委員会の日程決定も含めて一連の経緯や官僚への思いを明らかにしてください。
これを機に与野党で国会のあり方を前向きに御議論下さい。

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b787-FgZL):2019/10/16(Wed) 16:31:56 ID:qClB5Rk80.net
>>438
それよりってなんだよ無学のネトウヨと同じことやってんじゃねーよw

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-Ayue):2019/10/16(Wed) 16:32:08 ID:9nzwSvveH.net
官僚が一般人に国会の質問情報勝手にバラして
SNSで特定の議員を匿名糾弾したの?
この国って頭おかしいの?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2WW FFdf-kod1):2019/10/16(Wed) 16:32:13 ID:WTISap0iF.net
洋一に限らず「それより」「そんなことより」と言い始めるのは「あっ、やべ」のシグナルだからな
嫌儲在住ネトウヨの習性と何も変わらなぬて草

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc7-8cCB):2019/10/16(Wed) 16:33:36 ID:JWTy56ds0.net
>>47
守秘義務っどうした
早くもらしたゴミクズ公務員逮捕しろよ

453 ::2019/10/16(Wed) 16:33:39 ID:osLPm3QV0.net
>>419
森ゆのツイッター見たけど、森は党の国対に渡し、国対は参院事務局委員部に渡したけど、そこで手違いで止まってたという話か

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-ndj0):2019/10/16(Wed) 16:33:48 ID:UHBAo2QW0.net
>>446
今までも何度も飛び越えたけどそのたびに国民の信託が得られてきたからな
国民のエールを追い風にして今日も軽やかに飛ぶのよ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fab-BPYw):2019/10/16(Wed) 16:34:12 ID:8yMPpT++0.net
音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選挙区)
@otokita
この論争に決着をつけるのは容易で、森ゆうこ議員が16時30分に提出したという
「質問通告」のペーパーを公開すれば良いだけ。それでどちらの主張に理があるか即座にわかる。
おそらく、最初に出した質問通告は非常に簡易な内容で、どこの部署が答弁を担当するのかすらわからないものだったと推測する。

456 ::2019/10/16(Wed) 16:34:21 ID:xMhsQ/pq0.net
>>438
まじで低能だなこいつ
なんで教授職についてられんの?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-UMoV):2019/10/16(Wed) 16:34:25 ID:Pr8O3lw/0.net
>>438
毎日の記事てこの件に纏わる内容なの?
そら取材で事実確認するだろw
一方の当事者なんだからw バカス

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff26-P7q6):2019/10/16(Wed) 16:34:45 ID:L3GZIZNw0.net
いつもなら、ワーキンググループの原英史が切り捨てられておしまいなんだけど

それをやってしまうと、国家戦略特区でやったことのの正当性が何一つなくなってしまう。

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0b-8cCB):2019/10/16(Wed) 16:34:47 ID:NZXRgq8q0.net
>>262
債務超過の会社に株価つく時点で高いわ

460 ::2019/10/16(Wed) 16:35:35 ID:w8uex6qR0.net
通告なしなら知らぬ存ぜぬと言われるだけ

461 ::2019/10/16(Wed) 16:36:28 ID:LcJ/G5X40.net
>>456
これに教授ポスト与えてる○悦大学の見識を疑わざるを得ない
まごうことないFランだけど

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spcb-RIe7):2019/10/16(Wed) 16:37:12 ID:igDos1a9p.net
>>438
泥棒はネトサポのはじまり

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMdb-eVf5):2019/10/16(Wed) 16:37:42 ID:ZZGN7yITM.net
なるほどね
「台風の対応に追われている省庁職員の邪魔をした森ゆう子」
ってことか



国民民主党の森裕子参院議員(新潟選挙区)は15日、自身の参院予算委員会での質問通告に対応するため、台風19号が迫っていた11日に
省庁職員が深夜まで答弁準備を強いられたとの指摘について、国会内で産経新聞の取材に対し「質問通告の時間は守った」と強調した。さらに「もう終わった話だ」として、事実関係の詳細な説明には応じなかった。

森氏は取材に対し、11日午後5時の期限内に質問通告を提出して以降も、追加で質問内容に関する資料を政府側に渡していたことは認めたが、質問通告とは位置付けが異なるものだとの認識を示した。

 国民民主の玉木雄一郎代表がツイッターで「事実であれば問題で、党を代表しておわびする」と謝罪し、事実関係を調査する考えを示したことには「玉木氏に取材してほしい」と述べるにとどめた。

 一方、参院事務局は産経新聞の取材に対し、森氏の質問通告は「期限内に提出された」と説明した。その後、森氏側から追加で資料が出され、政府側に転送したことも認めたが、時間など詳細は明かさなかった。

https://www.sankei.com/politics/news/191015/plt1910150023-n1.html

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0b-8cCB):2019/10/16(Wed) 16:37:55 ID:NZXRgq8q0.net
>>438
言い訳の前にいつどのような形で質問通告の内容を知ったのかを説明することが先だろ

465 ::2019/10/16(Wed) 16:38:14 ID:X0sMnze/0.net
>>446
ナチスが台頭し始めたときのドイツってこんな感じだったんだろう
まともなやつの声が愛国心を笠に着た異常者にかき消される

466 ::2019/10/16(Wed) 16:38:41 ID:w8uex6qR0.net
野党は質問通告をぎりぎりに提出してたから、民主党政権になって自民党が真似してぎりぎりに出したら総理が通告を出すのが遅いと激怒した

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-UMoV):2019/10/16(Wed) 16:39:14 ID:Pr8O3lw/0.net
>>455
これもスゲえな
何処の担当か分からんと高橋洋一にペーパーが回る訳か
なるほどー

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM6b-eVf5):2019/10/16(Wed) 16:39:17 ID:OLwoDexQM.net
>>463
全員が全員台風の対応してるわけないじゃん…

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK6b-An1j):2019/10/16(Wed) 16:39:43 ID:zNxsm+78K.net
>>437
世論工作に党ではなく国が関わってたら大問題だぞ。
特定の組織の私益の為に国が関与してるんだから

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f85-rwY4):2019/10/16(Wed) 16:40:00 ID:YJMS/wm10.net
漏れるも守秘義務もなんも
秘文書でもねーのに関係ねーよ
よくある日常www

471 ::2019/10/16(Wed) 16:40:56 ID:7TCYpThG0.net
>>438
なんとこれは野党が悪いだけではないか!
となるわけねえだろと思ったら
わらわら野党が悪いになってる
もう自民はもっと無茶苦茶やっていいぞ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2WW FFdf-kod1):2019/10/16(Wed) 16:41:13 ID:WTISap0iF.net
ネトウヨはなんか言いに来るのはいいんだが
決まってタイムラグがあるから「誰かがそう言ってたのを見たんだな」とバレるんだよね

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0b-8cCB):2019/10/16(Wed) 16:41:17 ID:NZXRgq8q0.net
>>470
それなら高橋はいつ誰から知ったか言えるよね?
問題ない文書なんだから

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bf30-9uMj):2019/10/16(Wed) 16:42:47 ID:FKj61oor0.net
こうやってネット工作のネタにしてるわけね

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d76d-8cCB):2019/10/16(Wed) 16:43:01 ID:uk0+G6bz0.net
【正論8月号】「政治報道冤罪」毎日新聞と戦う 政策シンクタンク代表 原英史
産経ニュース - 2019年7月2日

こういうの知らないとなんで時計泥棒が毎日ガー言い出したのか分からんよね

476 ::2019/10/16(Wed) 16:43:09 ID:+YCtcORk0.net
>>244
はい

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffec-i1P6):2019/10/16(Wed) 16:43:10 ID:CFO0Bvqd0.net
>>470
いや、秘文書だろ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-bZWw):2019/10/16(Wed) 16:43:13 ID:UHBu4b7Hp.net
政策工房て民間シンクタンクやってんだろ?
別にいいんでないの?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-kXpy):2019/10/16(Wed) 16:43:16 ID:gu5I8A5C0.net
>>438
もうこんな奴らとは内戦の殺し合いで決着付けるしかないだろ
脳味噌腐ってるんだからさぁ

480 ::2019/10/16(Wed) 16:43:41 ID:ELFDbhCbM.net
報道され始めた

森ゆうこ参院議員、国会での質問内容が「事前漏えい」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191016-00000089-jnn-pol

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57c7-ljbh):2019/10/16(Wed) 16:43:51 ID:LcJ/G5X40.net
つくづく思うんだがもう野党は全部解散で好きな奴だけ自民入ればいいんじゃね?
何が起きても野党に責任転嫁する国民には永久独裁で十分っす

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM6b-eVf5):2019/10/16(Wed) 16:44:00 ID:OLwoDexQM.net
>>455
>>467
通告書の提出期限が11日午後5時なんだけど、
高橋洋一は「通告書が提出された12日以降にリーク貰った」と産経に答えてる
そして産経は「森ゆう子が期限を守らず台風対応に追われる職員に質問し続けて邪魔をした」と言っている

つまり高橋洋一も音喜多も「森ゆう子が期限を守らず台風対応職員の邪魔をした」と言いたいわけ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-Thw+):2019/10/16(Wed) 16:44:44 ID:JDPGrKe8a.net
毎日新聞の件ってのはこれだな
https://mainichi.jp/articles/20190610/k00/00m/040/284000c

めっちゃヒットマーク出てる
https://mobile.twitter.com/haraeiji2/status/1183944761788391425
(deleted an unsolicited ad)

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-Ayue):2019/10/16(Wed) 16:44:50 ID:9nzwSvveH.net
>>470
非公開じゃないからと窓口に書類ほってる公務員が何の注意もお咎めもない異世界に住んでるの?

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-lqyY):2019/10/16(Wed) 16:45:15 ID:xUpgn8QmM.net
>>473
もっともだ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fab-BPYw):2019/10/16(Wed) 16:45:18 ID:8yMPpT++0.net
Koji Matsui 松井孝治
@matsuikoji
霞が関某所の便所で拾った紙。私がラジオで聴いた箇所は
「9.出入国管理法案改正案・移民政策について」の一行。
しかも「質問レクなし、問い合わせ不可」という注が付いている。
霞が関は仕方ないから膨大な想定問答を用意。夜中の通告よりはマシかも知れぬが「質問通告してます」と胸は張れないですね。

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff10-N7zy):2019/10/16(Wed) 16:45:32 ID:U/2ZgUaP0.net
これ野党は徹底的に詰めろ
政治治新だかは俺が予想した通り共産が口だけで終わったろ
ああいうのが最悪なんだよ
まあ共産なんぞ信用してはいないが

488 ::2019/10/16(Wed) 16:45:32 ID:NZXRgq8q0.net
>>481
そうやって国を滅亡の淵まで追いやった歴史があるからな
歴史をする良識のある国民にはそれは絶対許してはならんのだよ

489 ::2019/10/16(Wed) 16:45:41 ID:7TCYpThG0.net
>>481
自民一党になっても野党が悪いになるぜこの国

490 ::2019/10/16(Wed) 16:46:17 ID:ur2OMVk1M.net
>>470
普通の会社なら公開可にしてない文書は秘文書だが官僚ガバガバ過ぎるだろ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff27-DcX4):2019/10/16(Wed) 16:46:30 ID:o1HREZun0.net
赤旗へのリークと同じに語ってるサポいて怖いわ
不正を告発するのは間違ってないし
事前通告は不正でもなんでもない事なのに

492 ::2019/10/16(Wed) 16:47:33 ID:xMhsQ/pq0.net
>>455
これいつの発言だよ
既に参議院の事務局(名前忘れたけど)が指定時刻17時以前に受け取ったということはすでに確認されてる

493 ::2019/10/16(Wed) 16:47:50 ID:7TCYpThG0.net
>>490
秘文書とは自民に都合の悪い物のみとすると政府見解
はい問題なし

494 ::2019/10/16(Wed) 16:48:51 ID:ELFDbhCbM.net
進次郎が閣内にいるから、石破が一人でガス抜き発言がんばるんだろうな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff10-N7zy):2019/10/16(Wed) 16:48:53 ID:U/2ZgUaP0.net
>>472
追ってればわかるが
基本的に指示待ちで上のほうがデマを流すと
一斉に下請け下請けでデマを拡散する
そして最後に野良ウヨが拡散する

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM6b-eVf5):2019/10/16(Wed) 16:49:05 ID:OLwoDexQM.net
>>486
これも同じだな>>482

「森ゆう子は災害対応職員も邪魔をした酷い奴だ」
という印象操作をネトサポが総力上げてやってる

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-Kvxp):2019/10/16(Wed) 16:49:16 ID:DOWMVUD+r.net
>>117
2015年まで日本会議のメンバーだった原口一博を国民民主の党首にって? ねーわ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfe5-tBfs):2019/10/16(Wed) 16:49:22 ID:hoznMAxQ0.net
卑怯のかたまり

自民党

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2WW FFdf-kod1):2019/10/16(Wed) 16:49:39 ID:WTISap0iF.net
そろそろコンプライアンスという言葉の意味も閣議決定することになりそうだね

500 ::2019/10/16(Wed) 16:49:51 ID:mIVJ55GSa.net
質問に答えらない馬鹿が総理大臣やってるから、官僚が編み出したテクニックかもね。
あの馬鹿じゃ、官僚いくら苦労して練り上げた案でも野党の質問に耐えられない。

ちなみに、プーチンからはかなり前に馬鹿だと指摘されてた。馬鹿を馬鹿だと指摘できる国にならんと…

2013年4月28日安倍プーチン共同記者会見
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1086399456331784192/pu/vid/320x180/DAO-yN05gdPIDn08.mp4

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-aKWA):2019/10/16(Wed) 16:49:55 ID:zNxsm+78a.net
質疑通告の内容を事前に漏らしてなんか問題あるの?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:50:36.97 ID:eFGz6i3SK.net
反社会的集団の自民とネトサポ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:50:52.30 ID:U/2ZgUaP0.net
>>117
玉木とは別の意味で軽いやつなので党首の器ではない
小沢代表大塚副代表ぐらいがバランスがいい
前原は能力はともかくなんかやらかしそうなのでNG

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:51:54.11 ID:mLqr0FFRa.net
>>481
ちょっと待て
そのメンタルこそが
翼賛を招いた

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:51:55.97 ID:OLwoDexQM.net
>>492
>>463

森氏は取材に対し、11日午後5時の期限内に質問通告を提出して以降も、追加で質問内容に関する資料を政府側に渡していたことは認めたが、質問通告とは位置付けが異なるものだとの認識を示した。

 一方、参院事務局は産経新聞の取材に対し、森氏の質問通告は「期限内に提出された」と説明した。その後、森氏側から追加で資料が出され、政府側に転送したことも認めたが、時間など詳細は明かさなかった。

https://www.sankei.com/politics/news/191015/plt1910150023-n1.html


期限内に提出されたけどその中身はスカスカで期限過ぎてから追加資料を送ってた
その追加資料のせいで災害対応職員が邪魔をされた

ってことらしい

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:52:26.41 ID:5fzL0pPYM.net
>>501
「なんか問題あるの?」ネトサポ死ね

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:52:38.83 ID:L3GZIZNw0.net
こと、今回のことに関してだけ言えば
高橋洋一が「嘘をつきました。御免なさい。」
産経新聞が「高橋洋一のホラ話をそのまま載せちゃいました御免なさい。」で終わる。

そして産経新聞、高橋洋一の読者は、
野党議員を誹謗中傷するためなら、事実無根の嘘でも、一切気にせずノーダメージだから、たぶんそれをやる。

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:52:46.26 ID:yymoG/Zt0.net
公文書偽造する国で何をいまさら

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:52:49.83 ID:/xxqA1QN0.net
>>201
これすき

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:52:58.72 ID:aBPGhS0+0.net
すげえな、中立な機関に徹するべき官僚まで自民を崇拝し野党を厭ってるわけだろこれ
独裁じゃん

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:54:09.42 ID:JcdTU1jc0.net
特区とかいう自称第三者組織が官僚と一心同体の証拠やん
竹中と高橋は腐敗しすぎだわ。オルガリヒかよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:54:09.45 ID:Roff43Lm0.net
>>486
質問通告をリークしてたのが事実だったってことか
というか高橋だけでなく色んなところに拡散されててヤバいな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:54:13.40 ID:uk0+G6bz0.net
>>492
音喜多(維新)は質問の追加資料提出が悪いとかそれこそ揚げ足取りみたいなゆ党だから

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:54:37.85 ID:9nzwSvveH.net
>>501
不正告発でもない限り情報コンプライアンス守れないイコール公務員社会人の資格なし
組織の信用地に堕ちる

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:54:45.69 ID:zNxsm+78a.net
>>506
素直に質問してるだけなんだけだ?バカの俺に教えて下さい。どこの法律に違反してるの?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:54:51.27 ID:UHBAo2QW0.net
>>473
ネットのニュース番組?で「担当省庁の担当課の職員から、事前通告後、確か12日に聞いた」旨の発言をしてるそうだ
ソースは>>2の会見動画の2:00あたりから。文字起こしした物を原口が読み上げている

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:54:54.21 ID:U/2ZgUaP0.net
>>507
時計泥棒が明確に質問事項を知ってたのでそれは無理

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:54:55.97 ID:mIVJ55GSa.net
>>510
内閣人事局が幹部人事を掌握してるから。
自分の省の大臣より官邸に尽くした方が出世の近道。

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:55:00.95 ID:WTISap0iF.net
官僚叩き叩きって土建叩き叩きとも似てて、「相手も人間なんだから」みたいな謎の擁護が必ず入るんだけど
腐敗の温床なんだからそんなこと言われてもどうしようもないじゃんね

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:55:22.28 ID:ELFDbhCbM.net
他国に国家機密売ってる奴いるだろうな(笑)

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:55:23.33 ID:OLwoDexQM.net
>>507
事実無根じゃなくて森ゆう子が期限過ぎてから質問に関連した資料を省庁に送ってんだよ
それが問題視されてる

産経もサポも「期限過ぎて災害対応邪魔すんな!」っていう正義の名の元にやってるから引かないだろう

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:55:30.69 ID:roDEB/v10.net
野党の要求通り集中審議を先延ばせばよかったのに

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:55:37.61 ID:GwaR0rlP0.net
>>438
ツイッターのリプ欄見てゾッとした
信者の頭が腐ってるな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:55:40.54 ID:zNxsm+78a.net
>>514それはどこの法律に違反してるんだ?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:56:32.08 ID:uk0+G6bz0.net
原、高橋、岸とか全部竹中の金魚の糞みたいな連中が庇い合ってんの臭すぎる

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:56:52.03 ID:KD3u5Xfg0.net
>>507
それが秘密でもなんでもないだろと明後日の方向に

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:56:55.78 ID:Roff43Lm0.net
>>521
リークして良いの?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:57:01.51 ID:xmuCyDdu0.net
自民党ネットサポーターズクラブ死ねよ!

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:57:37.65 ID:8shLLKFB0.net
>>2
とらのもんニュースの高橋洋一か・・きも

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:57:53.55 ID:DDQsJITt0.net
>>47
キチガイ国家

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:57:53.92 ID:JcdTU1jc0.net
虎ノ門とか委員会は娯楽で反安倍の虐殺だけをやってるようなとこだから信者も凶悪なやつしかいない

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:57:58.24 ID:5fzL0pPYM.net
>>515
取引先の情報べらべら喋るヤツは首だ死ね反社ネトサポ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:58:08.40 ID:UHBu4b7Hp.net
>>438
要するにこういうことだろ
政策シンクタンクやってんだからそんなの日常の出来事でしかないし違法性もないだろ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:58:11.55 ID:AZ4xuHoga.net
質問要旨は省内のイントラネットに掲載されているからほぼ全職員が閲覧できるよ
FAXで送られてきた紙に何時に入手したか手書きしてPDF化してある
質問の大部分は経産が対応になっていたから愚痴ってるのは経産官僚かもな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:58:15.23 ID:OLwoDexQM.net
>>527
そこは取り合わないだろうね

野党「通告書の内容リークはダメだろ!」
サポ「じゃあ災害対応の邪魔してもいいのか!」

ってね

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:59:16.60 ID:9nzwSvveH.net
>>524
各自治体や国家の公務員の規則にあるで
一定期間ごとに守れてるかコンプラチェックさせられる
守れてないなら罰則

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:59:35.61 ID:Q/63RL7D0.net
なあ

玉木が最初に謝罪したのは一体なんだったんだい

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:59:42.08 ID:5fzL0pPYM.net
災害対応と国会議員の質問対応が同時にできないとか普通に国家として致命的だろ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:59:52.28 ID:zNxsm+78a.net
>>532人には間違えもある。許してあげるようぜ。

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:00:19.21 ID:Pe6/uVGv0.net
ネトウヨが八ッ場を八つ橋ダムと言い間違えたどすえってスレがたってたけど
もしかしてリーク情報への対策で流した情報がちゃんと上意下達されてるかの判別につかってるんじゃないだろうか??

いざとなったら底辺ウヨのせいにして切ればいいだけだしなぁ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:00:27.23 ID:8shLLKFB0.net
>>535
災害対応が大事なら国会なしでもいいんじゃない?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:00:34.29 ID:uk0+G6bz0.net
>>533
下痢ウヨってほんと頭悪いな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:00:41.23 ID:Roff43Lm0.net
>>535
そこが何よりも問題だと思うんだがな
もし期限を過ぎて質問通告を行ったのなら無視するか、国会で取り上げるか
委員会に所属してる議員からクレームを入れるなりしなくちゃいけないでしょ
そこをスルーして内密にリークしちゃダメでしょ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:00:48.95 ID:U/2ZgUaP0.net
>>537
あいつは異常に発言が軽いアホ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:01:22.42 ID:OLwoDexQM.net
>>538
サポ的に「災害対応の邪魔をした森ゆう子」ってレッテル貼りできれば大勝利だからな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:01:54.86 ID:ALIITGT40.net
これやばいだろ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:02:07.92 ID:zNxsm+78a.net
>>536なるほど。法律に違反してないんならグレーゾーンだな。

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:02:07.87 ID:uPBGhB+hK.net
>>469
おおそうか
そりゃ早く共産党調査しないとなwwwwwwwww

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:02:21.48 ID:tW096PPX0.net
>>480
ヤフコメは予想通りだな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:02:42.86 ID:gu5I8A5C0.net
俺はもう内戦の準備する事にした
お前等も早くしとけよ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:02:45.13 ID:Q/63RL7D0.net
>>438
毎日は私企業であって、公僕の野党叩きリークとは比較にならんだろ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:02:59.44 ID:+y1r9Wu30.net
さすが犯罪者 安倍

秘密保護は 自民だけ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:03:28.19 ID:NOYKiPJS0.net
偽装議会制民主主義
だったんだね
映画「新聞記者」は本当だったんだな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:03:31.03 ID:m65b22Nm0.net
ツイッターのコメント見てると頭が痛くなるな
○○のほうが悪い、○○もやってる、野党には本質が見えてない
毎回似たようなコメことばかり

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:03:45.52 ID:wY5RrAAc0.net
韓国のレーダー照射事件とそっくり

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:04:01.18 ID:Q/63RL7D0.net
>>521
森の通告が期限過ぎてる って事実はどこで確認できるんだ?
匿名のツイッター以外で

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:04:15.33 ID:KD3u5Xfg0.net
カルト自民なんかどうでもよくて
官僚がやばい

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:04:19.06 ID:2RQ/i+ot0.net
過去の高橋洋一
国家公務員法!外部に漏らしてはいけない!加計学園資料リークは違法!
https://twitter.com/yoichitakahashi/status/865800910282178560
(deleted an unsolicited ad)

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:04:32.05 ID:NOYKiPJS0.net
>>554
内調・与党ネットサポーターズクラブ
の動員だね

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:04:41.34 ID:odROgPwL0.net
たまにツイッターのデマを引き合いに出す議員がいるけどそのせいだったか

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:04:51.67 ID:RcxmN8Iva.net
>>556
野党側が証拠見せるしか無いんじゃない?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:04:54.83 ID:uEQn4sFW0.net
>>531
委員会ってなんだ?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:04:56.56 ID:7pGrOx1x0.net
テレビやネットニュースで報道されてても頑なに詳細を承知してないので理論で謝らない安倍ちゃん
詳細わからず本人が否定していても事実であればでとりあえず謝っちゃう玉木

本来は玉木の方がいい対応なんだろうけど党首やるような器じゃないわな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:05:43.30 ID:DtehlXcqa.net
英国ではそもそも通告自体無いし
担当大臣は通告無しで答えられて当然の知識と識見を持っているというのが前提と聞いた

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:05:51.49 ID:Roff43Lm0.net
安保法制のときに
「憲法守って国を滅ぼすのか」
っていうのを政府与党が言い始めたときに
すでに日本は終わったと思ったけどね

民主主義っていうのはデュープロセスを重視する国家体制のことだから
プロセスを無視して、要するに改憲手続きを行わずに解釈改憲した挙句
「憲法守って国を滅ぼす」とか言い始めたときは、もうこの国はダメだと思った
今回もそんな一例だろう

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:05:51.90 ID:aycebnwL0.net
森ゆう子が中身スカスカの通告した上に深夜に「追加ペーパー」(本人談)を送ったのは事実だぞ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:05:54.61 ID:JDPGrKe8a.net
>>540
指令書がコピペ不可のpdfとかできてるから写すときに間違えるんじゃないかな?

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:06:08.26 ID:8shLLKFB0.net
>>547
国家公務員法に守秘義務はあるけどな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:06:18.89 ID:TwClhBG1r.net
政治をメチャクチャにするネトウヨ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:06:27.00 ID:WTISap0iF.net
「何が問題なの?」で乗り切ろうとしてる洋一はやっぱ確信的デマゴーグなんだよなぁ
お前元官僚なんだからよーくわかってるだろ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:06:31.82 ID:Q/63RL7D0.net
>>561
それは 期限を過ぎてない事実 の確認でしょう
俺が聞いてるのは、「通告の期限が過ぎている事実」を匿名の情報発信以外のどこでお前が確認したのか なんだけど

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:06:40.28 ID:UHBAo2QW0.net
>>518
官僚主導から政治主導へ、がこんな事になるとはね
悪魔に願い事したような気分だよ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:06:40.65 ID:BLJ2p6ykp.net
>>564
残念ながら、総理大臣を筆頭に馬鹿とボンクラばかりで組閣されてんだわ。

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:06:42.41 ID:935rYQBdM.net
出来レースやらせるだけじゃなく情報操作にも使うとか卑怯にも限界あんな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:07:38.18 ID:2RQ/i+ot0.net
中身スカスカの通告!官僚がかわいそう!

↑官僚がかわいそうっていう発想よく出てくるなw

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:07:43.23 ID:coit2pvSM.net
>>558
GJ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:07:43.31 ID:dc5OOrU40.net
>>169
そもそもこれって台風対策あるから予算委員会延期しようって
野党が申し出たのに与党が強行したんでしょ?
だから質問通告出したのになんで出すんだって理不尽すぎない?
そういう問題じゃないの??

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:07:54.46 ID:KD3u5Xfg0.net
>>566
これに対して玉木が一応謝る対応自体は間違いではないだろうな
状況的には

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:07:55.99 ID:ekI3gO4zd.net
ネトウヨの政治参加

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:08:08.70 ID:Q/63RL7D0.net
>>566
質問通告の内容読めてるって、お前も官僚なのか

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:08:11.20 ID:+LfYlUoI0.net
森山元助役みたいや奴が安倍の周りにもいそうだな

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:08:31.47 ID:qJ3XlpCk0.net
>>501
質問通告は答弁を考える官僚への配慮
善意に基づいて野党は通告してるのにそれを裏切るなら
この慣例は破綻するだろう

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:08:32.50 ID:GwaR0rlP0.net
>>537
森ゆうこより安倍サポを信じてるんだろ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:08:45.70 ID:8shLLKFB0.net
>>577
そうなの?ほんと理不尽だな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:09:00.74 ID:bKzuTX+y0.net
そもそも予算委員会中止しようって野党が言っていたのに、与党が拒否したのは問題になってないの?

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:09:01.96 ID:UHBu4b7Hp.net
>>542
下痢ウヨってなにそれwww参院も自民に入れてない左翼だしwww
なにがどう問題なのか的確に答えてみれば?

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:09:05.32 ID:KTcSvDO5a.net
>>5
悪夢に戻してくれよ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:09:15.30 ID:6hPa9POFa.net
>>5
貧困を愛する我々日本国民は高所得に苦しんでいたからな

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:09:39.96 ID:dc5OOrU40.net
>>584
昨日国会見た時に福山さん?が延期しようって言ったのにって言ってたよ?

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:09:40.54 ID:CFO0Bvqd0.net
>>566
それも想像だろ
質問通告の中身がどうだったかも、質問ペーパーをいつ出したかも、ソースがない

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:09:44.74 ID:aEhuuOD3M.net
>>64
それはない、官僚は自民以上のアメリカシンパ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:10:16.69 ID:srxqxocI0.net
ほんとクソみてえなことやってんのな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:10:26.40 ID:zNxsm+78a.net
韓国の玉ねぎ男を叩いてこの件はうやむやになるだろうな。それか芸能人の薬ネタでうやむやかな。

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:10:39.02 ID:ec11tQ/r0.net
安倍って実際の物事を良くすることは出来ないから
「良いことにする」んだよな
全てにおいてそう

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:10:57.71 ID:2B7lI6oX0.net
>>577
ぐぐったけど延期求めたの14日だし関係ない

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:11:53.09 ID:uk0+G6bz0.net
>>586
品性下劣な自称左翼が分かりやすく発狂して草生やしてんだな
時計泥棒信者のバカウヨJKリフレみてえ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:12:30.25 ID:odROgPwL0.net
台風の裏で悪巧みしようとしてたらこれか自民党

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:12:38.57 ID:Q/63RL7D0.net
>>590
質問ペーパーというよりは、官僚からの質問に対する応答という形だろう、玉木の会見を見る限りだと

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:12:58.99 ID:osLPm3QV0.net
>>556
森の説明だと本人と党は締め切りまでに送っているが、(参院事務局の)委員部で手違いが起こって書類がとまったと言うてる

https://twitter.com/moriyukogiin/status/1183066214496534528
(deleted an unsolicited ad)

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:13:08.72 ID:uk0+G6bz0.net
>>586
>>558
そういやブーメランがバカウヨの大好物だったね

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:13:10.44 ID:Roff43Lm0.net
森議員が期限を無視して質問通告したのなら、そもそもその質問を受け付ける必要がない
無視して後から自民党として森議員にクレームを入れれば良いだけの話

それをせずに産経や高橋や松井教授みたいなところに事前リークして批判させるっていうのは
どう考えても筋が違う

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:13:31.52 ID:UHBAo2QW0.net
>>582
破綻すればいいじゃん
善意に基づいた暗黙のルールを「明記されてないからそんなルールはない」と踏み破ってきたのが安倍政権だろう
同じことやってやれ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:13:38.37 ID:qxlN4NabH.net
>>577
森姐さんの事前通告は11日(質問は昨日だが)で、延期の申し入れは14日だから、そこは切り離して批判した方が良い

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:13:39.42 ID:xMhsQ/pq0.net
>>566
質問通告だしてそれに対して細かくどうなんだ?ってきかれることは想定してやってる

記者会見でもいってたが、野党時代の通告こんなんだぞ
小泉氏(どの小泉かわからんが) 政権交代について 政治不信について その他
菅原一秀 政府の円高デフレ対策について 日本銀行の金融政策について その他

質問前に質問内容リークされるんだったらこの自民党のやり方に戻すぞって怒ってる

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:13:42.15 ID:dc5OOrU40.net
>>595
おお ありがとう  577は訂正します
って私は素直に謝罪するけどここでデマとして流すメンタルが
ネトウヨに負けてる()んだなと思うわ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:13:51.55 ID:eSRPBp4W0.net
>>591
官僚のアメポチ気質ってどこから来てるんだろうなあれ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:14:06.24 ID:Q/63RL7D0.net
>>599
だから委員部には時間内に遅れてるってのはその後の調査で玉木も言うてるわけで
別に森の通告自体は何も期限過ぎてないわな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:14:27.84 ID:dc5OOrU40.net
>>603
d ありがとう!

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:14:35.29 ID:8shLLKFB0.net
>>605
ああそうなのね

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:14:37.44 ID:oFZu+XkQ0.net
正直日本って韓国より腐敗してる
韓国は曲がりなりにも、大統領が汚職すりゃ逮捕されるからな
日本は汚職が露骨にあっても、無かったことにしたり証拠ごと隠滅
自浄能力がマジでゼロ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:14:46.00 ID:bKzuTX+y0.net
お前らの好きな産経ソース
こっちをもっと問題にしろよ

https://www.sankei.com/politics/news/191014/plt1910140012-n1.html

【台風19号】参院予算委、予定通り開催で合意 野党側に「延期論」も与党は混乱を懸念

野党側は当初、「政府は台風19号の被害対応に集中すべきだ」として延期を求めていたが、
与党側は「今の時点で閣僚が現地に行ってもやれることは限られている」と主張。
予定を急遽(きゅうきょ)変えることにより、逆に政府の災害対応を混乱させかねないとも指摘し、応じなかった。

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:14:50.17 ID:Q/63RL7D0.net
>>607
ややこしいな、
時間内に送れてる だ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:15:14.18 ID:S8bR37sl0.net
>>595
霞ヶ関の皆さんのツイートを見て本当に驚いています。
台風予報もあり延期した方がよいのではと、野党側から提案していましたが、結局開催日時と質問時間が決まったのが前日の午後。
予算委員会にしてはあまりにも余裕がありませんでした。

ん?

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:15:17.48 ID:UON2AX/S0.net
>>435
いや前のときは事前通告の無い質問に
答えられるわけないじゃないですかと
逆ギレして総理の資質無しとか
言われて大恥かいたぞwww

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:15:39.74 ID:kaKN77YXd.net
>>438
それよりwww
マジで苦しいネトウヨそのままだな

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:15:56.85 ID:U/2ZgUaP0.net
元経産でまともなやつって岡田しかいないな
やべーだろこの組織

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:16:02.50 ID:dc5OOrU40.net
玉木は進次郎と国会改革()やりたいんでしょ
前もなんか言ってたよね
まるで進次郎が自分が将来総理大臣になったらラクだろうなぁ〜って
感じの改革w

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:16:17.94 ID:UHBu4b7Hp.net
>>600
いや全然www
しかも夫婦別姓も同性婚も憲法改正も賛成の生粋の左翼だしwww

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:16:19.06 ID:vzc6lu8Xa.net
>>540
途中で1人間違えると下流が総崩れなんだろなw

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:16:22.18 ID:0X6Xvvbb0.net
>>606
日米合同委員会があるからだろうな

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:16:30.49 ID:UHBAo2QW0.net
>>605
そうだよ心底クズになった方が勝つ嫌なゲームだよ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:16:49.57 ID:T2kQn3Mtd.net
政治家って官僚なしで行動できるやつどんだけいるんだろ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:16:49.74 ID:NOYKiPJS0.net
国家犯罪いがいの何者でもないな。
国家転覆罪である。

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:17:13.82 ID:rXf9mTBC0.net
>>5
マジでミンスの方がマシじゃねえか

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:17:14.20 ID:osLPm3QV0.net
>>603
https://twitter.com/moriyukogiin/status/1183075172703563776

事前通告の前にも野党から延期の申し入れはしていたのでは?
(deleted an unsolicited ad)

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:17:16.70 ID:FzbTdXZ/r.net
よく考えてみると、仮に衆院選勝てたとして
即座に最強の野党自民党によるねじれ国会とサボタージュ官僚とも野しの波状攻撃が襲ってくるんだよな
これ無理ゲーだろ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:17:16.90 ID:odROgPwL0.net
災害は自民党

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:17:57.98 ID:S8bR37sl0.net
>>603
霞ヶ関の皆さんのツイートを見て本当に驚いています。
台風予報もあり延期した方がよいのではと、野党側から提案していましたが、結局開催日時と質問時間が決まったのが前日の午後。
予算委員会にしてはあまりにも余裕がありませんでした。

延期提案は複数回あるみたいだけど

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:18:01.40 ID:HEkapqIOM.net
野党は災害対策先だからこっかいのばせよ
自民 やーだよwwww
野党 んじゃ質問出すわ

官僚 これ答えたくねぇ 外に流して騒いでもらおうw

ネトサポ 質問がギリギリで官僚が大変!だから災害対策遅れた!

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:18:02.57 ID:8shLLKFB0.net
>予定を急遽(きゅうきょ)変えることにより、逆に政府の災害対応を混乱させかねないとも指摘し、
>応じなかった。
意味が分からない

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:18:03.39 ID:rXf9mTBC0.net
>>47
これ酷すぎるだろ…

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:18:46.57 ID:1bMsCCmBa.net
公僕たる官僚が特定政党のためにお漏らししたんか
この国どうなってんのよ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:18:54.04 ID:CiNOzqTA0.net
これ何で怒ってんの?
野党の質問通告内容が漏れて困るやつって誰か居るのか?
少なくとも国民は困らないが

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:19:15.81 ID:Q/63RL7D0.net
山岸一生 りっけん 立憲民主党
@isseiyamagishi
なぜ予算委を優先したのか?
安倍「開催は委員会がお決めになる」
福山「建前のような答弁しないで。なぜ開いたのか」
安倍「政府は要求に応じざるを得ない」
福山「自民、公明。両党が大臣を張り付けることを決めたと、それを総理が了としたと。我々は延期をお願いした。総理はOKしたから出ている」

委員会の開催は、確かに予算委理事会で決めます。
しかし、委員長は自民党の金子原二郎さんです。
首相は「委員会で決める」と言っていますが、政府の都合で委員会の日程が動くのは、公然の秘密です。
財務省の文書改ざん問題で、委員会への書類提出のタイミングなどでも、皆が分かっていることです。

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:19:16.15 ID:GwaR0rlP0.net
>>619
トリエンナーレ関連も途中で誰かが間違えたせいでかなり崩れてたな
(トルエンナーレ、愛媛にトリエンナーレのクレーム、毎年行ってる…)

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:19:17.47 ID:t/DxjSlKr.net
夢見る官僚って奴、逮捕されないの?

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:19:22.27 ID:osLPm3QV0.net
>>558
ナイス
時計泥棒はうそつきの始まり

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:19:24.61 ID:5fzL0pPYM.net
国家公務員が職務上知り得た情報を民間にながし放題ならスパイし放題じゃん
実際産業スパイだし擁護してる売国ウヨは死ね

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:19:39.40 ID:EWczZlTL0.net
>>562
そこまで言って委員会じゃね

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:19:45.79 ID:UON2AX/S0.net
>>540
ネトウヨ100匹見つけたら一匹と思えという
ごちゃんの格言通りwwww

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:20:31.90 ID:UHBAo2QW0.net
>>626
鳩山は官僚に騙されたみたいなこと言ってたからな
また悪夢だったというイメージだけ残して短期で終了だろう
このまま地獄の底まで自民党政権で行った方がいいんじゃねえか

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:20:41.77 ID:+aj+pF360.net
>>594
浅田飴のCMみたいだなw
と、日記には書いておこう

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:20:51.03 ID:OBhOoVhG0.net
>>610
ほんとこれ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:20:57.65 ID:xMhsQ/pq0.net
記者会見見てたら産経の記者がこれは内部告発じゃないんですか?とか言ってて草生えたわ
官僚の労働環境の悪化を告発するもので、質問権の侵害なんかじゃないんじゃないの?って
各部署に文書が到着した時間だけがリークされたのならまだワンチャンあるけど、内容まで漏らされてるのに

どこのまとめサイト管理人だよ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:21:04.20 ID:4YVSLWMoa.net
質問の事前通告なんて与党が恥をかかないためにやってるのに
それすら野党叩きの材料にされたんじゃたまったもんじゃないわな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:21:13.44 ID:U/2ZgUaP0.net
>>638
それこそファーウェイに情報流すことも可能だからな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:21:34.90 ID:8shLLKFB0.net
森の質問ってなんだったの?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:21:35.06 ID:afX4uCBfa.net
>>624
少子高齢化のせいなんだけどww
パヨクは本当に騙されやすいなw

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:21:49.54 ID:9nzwSvveH.net
>>633
日本は国会すらコンプラ情報管理無茶苦茶の自称先進国と世界の恥に
まあ日本が嫌いな人ほど困るどころか笑いが止まらないだろうね

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:21:49.70 ID:uk0+G6bz0.net
>>618
それただの維珍カスだろバカウヨ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:22:43.54 ID:kU+lF7dJ0.net
いやこれ騒ぎにしたの悪手だろ
台風来るのに帰れない官僚という
弱者ポジションで
官僚に共感しちゃう奴続出するぞこれ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:22:51.06 ID:Q/63RL7D0.net
>>647
時間割いてたのは国家戦略特区案件やったな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:22:53.55 ID:dc5OOrU40.net
>>621
嫌だよね・・・
災害が起こるとすぐにデマだもんね

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:23:24.70 ID:S8bR37sl0.net
森→国対→国会委員部→質問当該官僚でながれてるとして
委員部でとまってたら森にキレるのおかしくないんか?

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:23:32.08 ID:GwaR0rlP0.net
前原のイージスアショアはグアムサイパンを守るためじゃないのかって質問や
何でこんなにイージスアショア代が膨らみ続けてるのか、メンテにいくらかかるか計算せず買うのかって質問に
河野が機密が漏れる可能性があるので答えかねますって突っぱねてたけど
こういうのが官僚から漏れても河野ちゃんは何も言わないのな

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:23:32.12 ID:c2M16vZfd.net
>>633
守秘義務違反です
田舎役場でももらさねーよボケ!

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:23:32.39 ID:kaKN77YXd.net
>>626
ムンジェインもびっくりの検察と官僚の改革がこの土人ジャップランドは必須だと思うよ
国としての機能を取り戻してほしいわ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:24:02.29 ID:+aj+pF360.net
>>610
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!挑戦!!レベル

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:24:23.73 ID:FKj61oor0.net
政策工房って言うんだっけ?こいつのいる会社

確か維新とも仲良いんだよな
んで音喜多ともおそらく共闘関係

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:24:28.20 ID:8shLLKFB0.net
>>652
安倍が嫌がりそうだなw

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:25:29.23 ID:FQFbL0GM0.net
>>625
これ時系列ハッキリさせるべきだわ
ただ単に手違いどころか
災害にかこつけた世論操作の絵まで描けるレベルじゃん
実際に政府のスピーカーのお仕事やってる民間人に質問内容漏れてるわけだし

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:25:31.22 ID:CiNOzqTA0.net
>>649
>>656
守秘義務?じゃあ官僚から取材して記事作ってる
政治記者は基本そういう情報なんとかして獲得して記事作るのに、政治に守秘義務もクソもねーだろ
お前らは常に内部資料使った政治批判に守秘義務違反で糾弾してんの?

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:25:39.44 ID:Q1MRoVen0.net
国が腐りすぎてやばいな
もう一生浮上はないと確信できるわ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:25:59.85 ID:B93yevjC0.net
>>626
ムリゲーだわこの国は終わっとる

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:27:05.67 ID:RBXNd49aM.net
>>270
喋る訓練すらサボるのが安倍晋三クオリティだから
その点は進次郎の方がマシかもなw

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-q1RH):2019/10/16(Wed) 17:27:39 ID:SvTEPse3p.net
>>662
政権に都合の悪い記事ならネトサポが糾弾するだろうな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bf30-9uMj):2019/10/16(Wed) 17:28:52 ID:FKj61oor0.net
こいつの言う財務省悪玉論もだいぶ底が見えてきたな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7b2-8cCB):2019/10/16(Wed) 17:29:06 ID:dc5OOrU40.net
むしろすげー細かく質問通告してくれてるのって助かるんじゃないの?
前に誰かの質問通告が「消費税全般について」みたいな文言だけで
これじゃ官僚はどういう質問が来るか予想をして
想定問答集作らないといけないから大変なんだーとか言ってたよね
細かくQ&Aってむしろ親切

669 ::2019/10/16(Wed) 17:29:22 ID:cY6Byp1B0.net
>>1
とりあえずこれ
自民もネトサポも関係なくね?

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc7-vNPv):2019/10/16(Wed) 17:29:33 ID:GwaR0rlP0.net
>>647
汚染水が印象に残った
原子力規制委員長からフクシマ原発汚染水は普通の原発処理水と別物と言わせた

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9ffa-kOdv):2019/10/16(Wed) 17:30:30 ID:S8bR37sl0.net
>>668
そらそう

672 ::2019/10/16(Wed) 17:30:33 ID:B93yevjC0.net
>>670
風評被害論法といい本当くそだな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b787-FgZL):2019/10/16(Wed) 17:30:38 ID:qClB5Rk80.net
こんな下らないことより献血ポスターの方が深刻だろ!

674 ::2019/10/16(Wed) 17:31:28 ID:2RQ/i+ot0.net
>>662
安倍ちゃんは守秘義務だからって答弁拒否ってるけどあれはええの

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK6b-An1j):2019/10/16(Wed) 17:32:35 ID:zNxsm+78K.net
>>626
官僚トップの人事権は内閣が持ってるんだから首跳ばせばいいんだよ。
前回はそういうことはしないって言って甘い顔したから噛みつかれた。
犬なんだから言うこと聞かないなら蹴り飛ばせよ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:33:56.53 ID:6dcSuAhy0.net
>>675
そういうことだよな
内閣人事局そのまま居抜きで利用してやればいいだけ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:34:07.32 ID:8shLLKFB0.net
>>670
おおーいい質問だったんだ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:35:20.96 ID:8shLLKFB0.net
野党の質問を委縮させるって国民の知る権利を委縮させることだよね

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:36:28.48 ID:Xmz8Ixbwd.net
>>633
倫理観も法律も守れねえおまえは「国民」じゃねえよ

少なくとも俺は認めねえ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:37:05.07 ID:UqFXwCxgp.net
>>62
前回の民主党政権が崩壊した原因だろ
官僚のサボタージュ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:38:23.77 ID:Xmz8Ixbwd.net
>>62
日米合同委員会やな

そもそも政治家の「上に」官僚がいる

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:38:26.19 ID:xmuCyDdu0.net
>>663
諦めたらそこでゲームオーバーだぞ
この事を拡散して国民からの審判を自民党に受けさせないとアカン

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:38:43.90 ID:57kynvcqM.net
>>62
せやで

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:39:15.10 ID:C9Eh1+y40.net
高橋洋一の方が正解
記事になる前の毎日新聞報道を元にした質問をなぜ出来たのか説明しないとね

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:39:46.27 ID:uXn6q/Xr0.net
>>201
あ ほ く さ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:40:08.01 ID:yAipTs7d0.net
通告無しにしたら官僚も深夜まで文章作らなくて済むしお得だね

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:40:29.64 ID:CFO0Bvqd0.net
原口に「感謝する」とか皮肉言われてたけど、高橋洋一の逆神っぷりがすごい
絶対言っちゃいけないって俺でもわかることをわざわざネトウヨニュースで口走って
官僚が機密を漏洩してるって暴露しちゃうっていう
そんなことしなきゃまだまだ故意の決め付けで森ゆうこ叩けたのにそのネット工作ごとおじゃんにした
野党のアシストなのかってレベル

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:40:44.95 ID:Roff43Lm0.net
>>675
確かトップだけじゃなくかなりの部分まで人事権を獲得したはず
内閣人事局の権力拡大で

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:40:58.12 ID:BXBdpiXD0.net
どこまでも卑怯者で笑う
ジャップさぁ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:44:05.20 ID:CFO0Bvqd0.net
仮にそういうことがあったんだとしても
記者が国会議員に取材した内容を話していけない理由がわからねえ
内部告発が絡むとか秘匿すべき理由もないのに
それに関しては意味不明だわ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 17f7-PdBI):2019/10/16(Wed) 17:47:15 ID:zD42U7bn0.net
役所が最初から情報公開してれば質問通告自体いらない
もちろんジャップでそういう本質的議論は絶対起こらないけど

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fff-OHYr):2019/10/16(Wed) 17:47:54 ID:J/s1IXx20.net
原口で戦えるのだろうか…

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-ndj0):2019/10/16(Wed) 17:48:30 ID:UHBAo2QW0.net
>>689
何やったって国民が支持するんだからやったもん勝ちさ
矜持を捨ててクズになりきった方が得をする救いのないゲーム

694 ::2019/10/16(Wed) 17:49:03 ID:c2M16vZfd.net
>>662
基本政治記者対しては提供してOKな情報を出す
議員の質問通告の内容なんて地方自治なら漏らさないわ
出していい物とダメな物の区別付いてないだろお前

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7a0-8cCB):2019/10/16(Wed) 17:49:14 ID:CiNOzqTA0.net
>>674
例えが全然違うだろ、守秘義務守ってる側を例にしてどうすんだよ

例えるなら共産党がさんざん国会で内部資料を入手しましたって質問に使ってるけど、今回の件はそれと同じだろ
お前らいつも共産の内部資料ゲットを称賛しまくってんじゃねーか

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spcb-bgIO):2019/10/16(Wed) 17:49:22 ID:HYbgdj6Op.net
政治家vs官僚vs泥棒

どれも信用出来ないから困るわ

697 ::2019/10/16(Wed) 17:49:30 ID:+YCtcORk0.net
>>558
高橋洋一最低だな

698 ::2019/10/16(Wed) 17:50:37 ID:2RQ/i+ot0.net
産経は悪いの?

699 ::2019/10/16(Wed) 17:52:41 ID:8shLLKFB0.net
>>695
内部告発ってこと?質問が遅くたって別に国民はなんともないんですが

700 ::2019/10/16(Wed) 17:53:36 ID:xb6VsNoV0.net
>>2
野党「質問通告です」
与党「はいこれ」
官僚「たのんます」
高橋「この質問くっさwゴミ!」


ひどすぎるw

701 ::2019/10/16(Wed) 17:53:51 ID:6dcSuAhy0.net
今関電問題の合同ヒアリングやってるけど菅直人の経産官僚への追求エグくて草

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-kod1):2019/10/16(Wed) 17:53:51 ID:FzbTdXZ/r.net
>>698
頭が悪いぞ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff10-N7zy):2019/10/16(Wed) 17:54:18 ID:U/2ZgUaP0.net
時計のガイジさはやばい

704 ::2019/10/16(Wed) 17:54:43 ID:AvRUFSqud.net
>>547
なにこいつ逃げたの?

705 ::2019/10/16(Wed) 17:55:16 ID:2RQ/i+ot0.net
>>695
内部告発で得られるものは公益性があるかどうかで違法かどうか判断されるけど

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 77c5-DBTI):2019/10/16(Wed) 17:55:24 ID:y+kJ2r5h0.net
どうすんのこれ
泥棒は時計と財布だけにしとけよ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-kod1):2019/10/16(Wed) 17:55:30 ID:FzbTdXZ/r.net
>>701
菅直人最後の仕事だから
電力総連に国民民主が怒られようが知ったことではない、寄らば斬る

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fe3-wEIx):2019/10/16(Wed) 17:56:02 ID:IkQ1z3+O0.net
>>660
安倍以上に国家戦略特区は漏らした高橋洋一が死ぬ案件なんだわ
加計学園獣医学部認可したワーキンググループにこいつの会社があるんだからw

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e8-H2wU):2019/10/16(Wed) 17:56:31 ID:qysWV4IX0.net
時計や財布に飽き足らず今度は質問書か・・・

710 ::2019/10/16(Wed) 17:57:03 ID:wh6DuL8G0.net
野党議員の質問内容を何故かDAPPIが先に知っていたことがあって
政治家じゃなくて役人が流しているとノイホイが推測してたけど
この見立てに関してはおそらくあってるな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7a0-8cCB):2019/10/16(Wed) 17:57:38 ID:CiNOzqTA0.net
>>699
>>705
だから同じだろ?守秘義務のある資料が流出して議員が質問に使ったり新聞が記事作ったり政治の日常だろうが
お前らは一体なにを言ってんの?

712 ::2019/10/16(Wed) 17:57:39 ID:AvRUFSqud.net
>>662
どんどん責任感のない政府の道に進んでいくな
責任は軽くなるのに徴収する税金は上がるとか笑いが止まらんだろうな

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc4-sIy3):2019/10/16(Wed) 17:57:41 ID:VJB+o30k0.net
>>661
>>662
質問内容が漏れてるのは昭和の時代からで
族議員が知らないことは官僚だけでなく
若手で伸びそうな「新聞記者」に流してたとされる

自民党があれだけ政権を担当していながら直轄シンクタンクを事実上持ってないのはそれ
いま新聞記者上がりで重鎮やってるクラスにはそれで成り上がってるクラスタがあるはず
石原ノビテルも日テレ時代こういうメッセンジャー業務やってたんじゃないかな
今はその新聞記者代わりにリフレ派や子飼いの提灯学者集めてるっていう
高橋が醜悪なのは漏らしたことよりも漏らしても安倍政権から斬られないっていう確信を持っている事

ネトサポや産経が痛いところは
そういうことを知ってか知らずかしらばっくれているところ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc7-vNPv):2019/10/16(Wed) 17:58:21 ID:GwaR0rlP0.net
>>701
ツイキャスで見てるけど実況スレとかないのかな?

715 ::2019/10/16(Wed) 17:58:25 ID:2RQ/i+ot0.net
>>711
じゃあ今回のケースはどう公益性があるん

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7a0-8cCB):2019/10/16(Wed) 17:59:15 ID:CiNOzqTA0.net
>>715
政治家が何やってるのかはすべて公共性あるだろ
個人情報でもない限り政治資料はすべて公共性認められるだろうよ

717 ::2019/10/16(Wed) 17:59:27 ID:6dcSuAhy0.net
>>714
合同ヒアリングは頻繁にやってるが実況スレ立つのは偶にだな

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc4-sIy3):2019/10/16(Wed) 17:59:34 ID:VJB+o30k0.net
>>713
まともに機能してる党内シンクタンクって言ったら
税調くらいしかないんじゃないかな今の自民は

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff10-N7zy):2019/10/16(Wed) 17:59:34 ID:U/2ZgUaP0.net
>>707
原発ムラの撲滅が現立憲幹部=菅内閣の宿命だからな

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-zGOY):2019/10/16(Wed) 17:59:39 ID:197vvv2Wd.net
>>695
じゃあ訴えればいいんじゃね?

守秘義務違反は守秘義務違反だ

法律は守れウスノロ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:00:13.18 ID:eD1E84gTd.net
森ゆうこの質問内容が憲法違反レベルの酷さだったからな。
批判の声が高まる前に目先を変えさせたくて騒いでいるんだろう。

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:00:43.53 ID:CiNOzqTA0.net
>>720
日常なんだから問題になるわけねーだろって言ってる側の俺になんで訴えればいいんじゃねになるんだよ
訴える方が馬鹿扱いされるだけだろ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:01:02.55 ID:VJB+o30k0.net
>>717
まあ立場が立場なら族議員並みの知識量はあるからなあ
まさに政治家の本懐

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:01:04.64 ID:MAQMKXCY0.net
>>2
明日、この森ゆうこ円上させるから大丈夫

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:01:47.58 ID:VXxHabd90.net
ネトウヨ=統一教会信者

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:01:57.35 ID:7VlOCspp0.net
>>716
ネットでのネガキャンに公益性があるとでも言うのかこの馬鹿は

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:02:15.46 ID:fyjWx65xd.net
>>201
これほんと笑う

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:02:20.16 ID:6dcSuAhy0.net
>>724
今から炎上させるようなネタあるんけ?

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:02:22.15 ID:MAQMKXCY0.net
>>20
大丈夫
こいつら全員ブーメラン食らうから

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:02:30.38 ID:CiNOzqTA0.net
>>726
新聞はよくてネットでやるとネットでネガキャンになんの?いつの時代の人間?おじいちゃん?おばあちゃん?

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-zGOY):2019/10/16(Wed) 18:03:21 ID:197vvv2Wd.net
>>722
犯罪は犯罪だ

なーにが問題ねえだよボケ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7a0-8cCB):2019/10/16(Wed) 18:03:56 ID:CiNOzqTA0.net
>>731
じゃあ訴えりゃいいじゃん
訴えた馬鹿って歴史に名前残るだけだけどな

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK6b-An1j):2019/10/16(Wed) 18:04:13 ID:zNxsm+78K.net
>>711
守秘義務?
本来公開されるべきものを隠してるだけだろ?
機密だったのにリークしたのは中国船の体当り事件とかだぞ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-zGOY):2019/10/16(Wed) 18:04:38 ID:197vvv2Wd.net
>>732
バカか?この犯罪者

735 ::2019/10/16(Wed) 18:04:40 ID:2RQ/i+ot0.net
>>716
じゃあ安倍ちゃんが守秘義務での答弁拒否はあかんやんけ
あと共産党の内部資料出しても守秘義務違反で批判する必要もないじゃん

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7a0-8cCB):2019/10/16(Wed) 18:05:00 ID:CiNOzqTA0.net
>>733
森ゆうこの質問内容になんの気密性があるんだよ頭おかしいのか?

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-zGOY):2019/10/16(Wed) 18:05:26 ID:197vvv2Wd.net
>>732
じゃあ事前通告は全部公開しろよ

官僚なんか使わねえでガチンコでやれや

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 77c5-DBTI):2019/10/16(Wed) 18:05:55 ID:y+kJ2r5h0.net
高橋洋一って5ちゃんにも書き込んでそう

739 ::2019/10/16(Wed) 18:05:56 ID:8shLLKFB0.net
>>716
通達が遅いって公共性あるか?
通達が遅くて困るなんて官僚の愚痴でしかない

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-zGOY):2019/10/16(Wed) 18:06:01 ID:197vvv2Wd.net
ほい決まり

明日からもう事前通告なんかしないでええぞ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-8cCB):2019/10/16(Wed) 18:06:04 ID:TMR+0m6p0.net
質問は知りたい情報を引き出すためにするものだけど
野党の質問は相手が答えられずに困る姿をテレビに晒したいという意図がある
そうじゃないと事前に漏れて困る事なんて無いだろw

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7a0-8cCB):2019/10/16(Wed) 18:06:20 ID:CiNOzqTA0.net
>>735
何がじゃあ、なんだよ何も話繋がってねえよ
通例で内部資料流出が許されてるのと国会議員が建前を守るのと話が全くちげえだろ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-zGOY):2019/10/16(Wed) 18:06:47 ID:197vvv2Wd.net
なんの違法性もないんだから

事前通告なんかせんでその場で議論してくれや

そのための今日は記念日や

744 ::2019/10/16(Wed) 18:06:50 ID:ec11tQ/r0.net
答えられないのは正しいことをやってないからだろ

745 ::2019/10/16(Wed) 18:07:41 ID:wh6DuL8G0.net
>>708
国家戦略特区審議委員の原英史とやってる「政策工房」だな
ちなみにこのコンサル会社と同じ住所、同じ電話番号の「外国人雇用協議会」という団体もあって
上野元政務官がキックバックを要求してた人材派遣会社ネオキャリア代表も協議会の理事

国家戦略特区ワーキンググループ
平成28年11月24日
提案者 外国人雇用協議会
外国人就労適正試験に関して

で、外国人雇用協議会はクールジャパン人材目的と称して外国人労働者の受け入れ拡大を
働きかけてる

746 ::2019/10/16(Wed) 18:07:42 ID:GLzdKtBi0.net
>>47
自民は北朝鮮が理想なんだろうな

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-zGOY):2019/10/16(Wed) 18:07:45 ID:197vvv2Wd.net
なんの問題もないんだから反対はせんよなあ?まさか

明日から事前通告なしでいけよ!

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7a0-8cCB):2019/10/16(Wed) 18:08:10 ID:CiNOzqTA0.net
>>739
あのなぁ
官僚が残業を苦に自殺したってこの前報道あったとこだろ
なんで官僚が無限の残業に追われると思う?
野党が質問通告をぎりぎりまで遅らせるせいで官僚は深夜勤務せざるをえなくなってんだよ
それで自殺者まで出た、野党に殺されたようなもの
官僚が不満を爆発させてこういう話を表に出してくるのは自然な事だろ

749 ::2019/10/16(Wed) 18:08:17 ID:AnVFEGqTr.net
徹底的に腐敗してんだなあ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7ef-rMc/):2019/10/16(Wed) 18:08:31 ID:NT1b875j0.net
これ流していいのかよ
政府関係者に流すならまだしも高橋って一般人だろ?

751 ::2019/10/16(Wed) 18:09:03 ID:QvoFmgub0.net
>>201
もう確信的だよな
民主党叩きは100%外人
ありえんもん

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-noFB):2019/10/16(Wed) 18:09:05 ID:xmuCyDdu0.net
オラオラ
自民党のネット工作が明らかになったんや
電話やSNS使って友人知人にも拡散しろや
ワイはだいぶ拡散出来たやで😤

753 ::2019/10/16(Wed) 18:09:08 ID:BD5OtFaU0.net
逆の立場だったらサポ連中は烈火の如く攻め立てるんだろうなあ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-zGOY):2019/10/16(Wed) 18:09:14 ID:197vvv2Wd.net
>>748
だから事前通告なしでええやろ

なんの問題があんだよ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-8cCB):2019/10/16(Wed) 18:09:23 ID:TMR+0m6p0.net
これを問題だと言い出したらもう共産党の内部リークを元にした追求とか全て出来なくなるねw

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-mtO7):2019/10/16(Wed) 18:09:35 ID:aViYJT40d.net
>>5
これ、安倍内閣だぞ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc4-sIy3):2019/10/16(Wed) 18:09:36 ID:VJB+o30k0.net
>>656 >>694
富山市の議会事務局職員が、報道機関から
市議の政務活動費に関する情報公開請求があったことを当該市議に漏洩(2016年)

川崎市はWebサイト上で公開した3月20日開催の教育委員会定例会の会議録で、
非公開扱いとした議事内容を削除せずに掲載し、
その中に個人情報が含まれていたことが判明したと発表
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2019/07/08/42593.html

東海村社会福祉協議会の職員二人が暴言で懲戒処分された問題を巡り、
処分公表前に東京新聞が村に情報公開請求したところ、東海村の担当者が
村議に「マスコミから情報公開請求があった」などと漏洩(2019年)

野田聖子総務相の事務所による金融庁への説明要求に関し、
朝日新聞が同庁に情報公開請求した内容が漏洩(2018)

--
つーことで憶え目出度い公務員になるべく
重鎮議員さんと仲良くするためには節度を持って情報公開内容を漏洩させることが
必要なのです(苦笑)

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4d-NJTS):2019/10/16(Wed) 18:09:44 ID:DAXY0Zyd0.net
>>1-2
えええええ
ヤバ過ぎだろ

安倍政権が安倍サポ(しかも、トラノモンとは言えマスコミ)に事前に質問漏らして叩かせていたああ!?

何これ犯罪にならんの?

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK6b-An1j):2019/10/16(Wed) 18:09:48 ID:zNxsm+78K.net
ネトサポと官僚の関係はちゃんと調べた方がいい。
ネトサポは国家機関じゃない

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc7-vNPv):2019/10/16(Wed) 18:09:56 ID:GwaR0rlP0.net
>>750
特区のWGに深く関係してるから一般人と言えるのかどうか…

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-zGOY):2019/10/16(Wed) 18:10:20 ID:197vvv2Wd.net
>>755
だから事前通告なしでええやん

明日からガチの答弁期待しとるで

762 ::2019/10/16(Wed) 18:10:23 ID:u62LkRGH0.net
官僚が大臣の答弁作るのは義務なのか?大臣にやらせろよ無駄なことしてんじゃねーぞ公僕

763 ::2019/10/16(Wed) 18:10:23 ID:+uNTCJ5V0.net
>>748
それ嘘だってそっこーでばれてたよな

764 ::2019/10/16(Wed) 18:10:27 ID:DOQugqg30.net
情報公開しろって言っているのは野党だろ

765 ::2019/10/16(Wed) 18:10:52 ID:8shLLKFB0.net
>>748
大臣が自分で原稿書けばいいってこと?

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:11:49.23 ID:197vvv2Wd.net
野党の議員見てたら明日から事前通告なしでええぞ

ネトウヨ君たちがそれを希望しとるんだからしゃあないで

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:11:56.05 ID:8shLLKFB0.net
これがいいなら官僚が安倍の答弁を事前に漏らして批判してもいいってこと?

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:12:11.47 ID:DAXY0Zyd0.net
>>1
これも組織的犯行がバレバレ

民主党を非難する安倍シンパ、「八ッ場ダム」を「八ツ橋ダム」と揃って間違える!ネット「中間で取りまとめる人間が間違えたのか?」
https://yuruneto.com/yatuhasidamu/

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7a0-8cCB):2019/10/16(Wed) 18:12:34 ID:CiNOzqTA0.net
野党が翌日にする質問の事前通告をきちんと昼間までにやっときゃ官僚も深夜残業せずに済んで不満から記者にネタ握らせる事もなくなるだろ
野党側の対応するべき問題

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f32-8cCB):2019/10/16(Wed) 18:12:34 ID:ec11tQ/r0.net
官僚が質問通告の内容を事前に外部に渡すのは明確な国家公務員法違反らしいね

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-EPWd):2019/10/16(Wed) 18:13:01 ID:h4dV19HZa.net
内部情報を民間に流し放題とか
これもうスパイと変わらんじゃんヤベェじゃん
自民党

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-vzjJ):2019/10/16(Wed) 18:13:22 ID:tqvyxrnBM.net
国民民主党 通告した質問が外部に漏れていた疑いで調査へ | NHKニュース
2019年10月16日 17時42分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191016/k10012134671000.html

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-zGOY):2019/10/16(Wed) 18:13:34 ID:197vvv2Wd.net
>>769
事前通告なしで全部丸く収まるやんけ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4d-NJTS):2019/10/16(Wed) 18:14:04 ID:DAXY0Zyd0.net
>>44
いやもういいって
安倍政権が、
日本人を絶滅させるのが最終目的の統一教会政権なのもうバレてるから

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-ibW9):2019/10/16(Wed) 18:14:15 ID:W3/d+6z7d.net
>>648
民主党時代も少子高齢化だぞ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:14:43.63 ID:DAXY0Zyd0.net
>>47
!?

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:14:50.90 ID:CiNOzqTA0.net
本当にズレてるよな
「野党が翌日質問する内容が記者に漏れました、大問題だ!」

これでメディアや国民が追従して問題だ問題だってなると思ってんのかよ
「はぁ?それの何が悪いの?翌日わかる事だよね?」ってなるだけ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:14:56.22 ID:sYDhuiIxd.net
>>716
お前いいこと言ってるな。しっかり公文書残してのり弁とかじゃなく開示してもらおうぜ。
改ざんした首謀者の分からないからしっかり追求しよう

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:14:57.59 ID:5TEQKiDgp.net
日本が自己責任とか韓国連呼とかが始まったのとネトサポが暗躍し始めた時期は一致する
つまり現在の自民天下はネトサポによって作られている
よって自民天下は終わらせるならネトサポを潰すしかない
いい加減ネトサポは法規制されるべきなんだよ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:15:30.91 ID:DAXY0Zyd0.net
>>47
そういえば高橋洋一って時計泥棒の犯罪者だっけ
しかも前科者に

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:15:47.68 ID:dHxCK2Gx0.net
>>481
ジャップには大政翼賛会がお似合い

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:16:03.15 ID:W3/d+6z7d.net
>>748
自民党が公文書改竄させるから仕事増えてるんだが

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:16:13.20 ID:Roff43Lm0.net
>>777
それのどこが問題なのかを>>2の動画で言ってるわけ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:16:19.97 ID:197vvv2Wd.net
>>777
事前通告なしでいいっつってんだろ猿

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:16:39.57 ID:W3/d+6z7d.net
>>777
ネット工作に使用してるんだから大問題だろ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:16:42.20 ID:DAXY0Zyd0.net
>>58
ああー
チラっと目にしたがあれがそうなのか
組織的犯罪政府ヤバすぎだろ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:17:08.46 ID:o6QxaTmhd.net
>>633
主語が大き過ぎするぞ
「野党の事前通告を漏洩させて高橋洋一に叩かせても困らない国民」の正体は誰なのか具体的に言え

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:17:30.42 ID:5TEQKiDgp.net
ネトサポを潰さずして安倍が代は終わらない
安倍麻生小泉竹中、ひいては日本会議や統一教会、幸福の科学とネトサポは一心同体なんだよ
逆に言えばネトサポが潰れればこいつらは終わる

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:17:39.77 ID:UHBAo2QW0.net
>>765
>>766
官僚が書いた作文読むだけで済んじゃうから、大臣ポストが忠義のしもべへのご褒美になってんだからな
国益を言うなら、資質・見識に欠ける者が要職に就くことは十分国益を損なってるだろ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:18:17.41 ID:JeL71YGy0.net
DAPPIの正体ってまだわからないの?

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:18:35.55 ID:h4dV19HZa.net
>>748
安倍の発言に沿うよう公文書の書き換えやって下っ端自殺させられてたけど
あれは安倍ちゃんに殺されたようなもんじゃないのか?ネトウヨ?

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:18:58.66 ID:/9Op5WrMa.net
行政府をぶっ壊す
立法府をぶっ壊す
司法をぶっ壊す


どうする? 

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:19:02.31 ID:5TEQKiDgp.net
ネトウヨや自己責任連呼などもネトサポが潰れれば核を失ってそのうち霧散する
ネトサポがありもしない世論をでっち上げているだけだから

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:19:24.68 ID:CiNOzqTA0.net
もしこの件がテレビで取り上げられたとしても
質問通告をする時間がおかしい方に疑問が集中するだけだろ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:20:04.39 ID:TMR+0m6p0.net
>>761
それって何の意味があるの?
大臣がどれだけ暗記できてるかのチェックにしかならないじゃん

野党は正確な情報を聞き出して政府の政策を問いたいわけじゃないの?

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:21:11.46 ID:b3nsxwsmM.net
策士策に溺れてしまいましたなぁ
ま、やらかした末端の擁護メンバーを切ってうやむやだろう

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:21:13.90 ID:C9Eh1+y40.net
>>795
野党は不正確な発言を引き出して政府の失策を問いたいだけだぞ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:22:11.45 ID:tcFCgPMz0.net
台風対応たって野党議員対応する官僚は台風対応しなきゃいけない部署じゃないでしょ。そもそも質問通告の日は金曜で台風の影響だってまだなかったからな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:22:29.05 ID:DAXY0Zyd0.net
>>84
統一教会とネトサポだろな

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:22:35.15 ID:197vvv2Wd.net
>>795
でも問題ねえんだろ?
官僚が大変なんだろ?

いらねえじゃん

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:22:44.15 ID:xz2DAhTp0.net
安倍ちゃんに忖度してやっただけだから

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:23:31.05 ID:i8Q2Oe3fd.net
悪夢が懐かしい

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:23:44.05 ID:197vvv2Wd.net
>>84
日米合同委員会は政治家より上だからな
政策研究会という満州のころからの団体もまだ生きてる

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:23:46.34 ID:Z8wQbVvJd.net
野党が官僚の働き方改革やってくれたじゃん
野党優秀すなあ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:23:59.93 ID:guZ3Nb5q0.net
通告無くなったら都合の悪い質問は「今ここに資料が無いんで答えられません」で逃げられるようになるぞ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:24:00.78 ID:x4CG2Viba.net
>>209
これ
どうすりゃいいんだ
SNSで抵抗官僚の名前挙げてファンネルに叩かせたりするしかないのか

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:24:30.23 ID:cbVHqh73d.net
>>795
正確な情報…ねえw
日報隠したり公文書改竄したりその他ずさんなデータ提出したりしてる政府が正確な情報とかお笑いでしかないっすよ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:24:33.68 ID:rK1XwPGO0.net
>>47
これ致命傷だろ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:24:46.13 ID:xjX2110ja.net
>>132
津村のツイッター見てみろよ
クズ丸出しやぞ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:25:03.83 ID:x4CG2Viba.net
>>47
いつにとらニュースで発言した時間は?

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:25:42.38 ID:197vvv2Wd.net
>>805

議員も税金で雇ってんだから「答えられません」なんて通用しねえんだわ

みんな勘違いしてるが政治家を俺らが雇ってんだぞ?偉くもなんともねえんだよ

答えられねえならクビにしろよ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:25:46.79 ID:zN47zUPA0.net
ここまでする馬鹿を応援できるってマジなの?

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:26:02.13 ID:QFehFFfFd.net
マジかよ、これ…

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:26:08.17 ID:eJBdxTHI0.net
今回遅くまで伸ばすな帰らせろといろいろもめたのは何より台風があったからだけど
そもそもの話、火曜日の予算委員会を延期してればそれでよかった
そして野党は前の週から延期すればいいのではと言っていた

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:26:11.57 ID:UP1TmBBN0.net
>>5
安倍ちゃん公約で日本人の年収を150万増やすって言ったのに減っててわろた

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:26:22.63 ID:yneZKo4iH.net
質問した時点で公になるんだから秘密ではないだろ
そもそも公にされて困る通告の仕方をしてる方はどうなの?
怖くて質問出来ないってなに?

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:26:32.71 ID:y1AB29i+a.net
ありのままの数字を基に政策を作らせれば時間かからないだろうに
安倍政権のために忖度した数字を無理やり作らされてるから残業地獄になるんだろ
非難するなら安倍政権だろうに
官僚は馬鹿なんだろうな

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:26:42.06 ID:bRkp3/Vu0.net
ネトサポなんて本当にいると思ってるの?
仮にいたとしてネットで工作したところで日本人に効果あると思ってるの?w
日本人を馬鹿にするのも大概にしような!
ちな日本人は頭が良くて世界中で尊敬されてます。

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:26:43.16 ID:ZXNolMmV0.net
>>47
安倍政権を有利にするための漏洩は認められると閣議決定

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:26:47.62 ID:LVVYexPad.net
全体の奉仕者である公務員が特定の人物のために働くとか、もう、完全におかしい国じゃん。

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:26:55.86 ID:yneZKo4iH.net
キレる官僚の気持ちも分かるわ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:26:57.26 ID:Roff43Lm0.net
>>795
質問内容をリークされて質問する前に公開されて批判されたりバカにしたりするんだったら
そりゃ野党側は質問自体を伏せるようになるのは当たり前でしょ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:27:13.46 ID:197vvv2Wd.net
>>816
何周目だよ無能

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:27:28.88 ID:FzbTdXZ/r.net
>>818
雑で草

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:27:35.72 ID:guZ3Nb5q0.net
>>811
資料無しで明確な事言える訳無いじゃん
働いた事無い子なの?

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:27:35.86 ID:wh6DuL8G0.net
>>790
各紙の総理動向比較でなぜか縮小版のない産経を簡単に用意できていたな

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:28:01.11 ID:197vvv2Wd.net
>>821
事前通告なくせば楽やぞ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:28:03.38 ID:8ZNRsvd1d.net
>>818

https://mainichi.jp/senkyo/articles/20171018/k00/00m/010/172000c
ネトサポは実在するし野党へ捏造してのネガキャンも党公認
何でこれが問題視されないのか理解不能

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:28:10.40 ID:kHENbVgU0.net
>>47
高橋洋一って
時計とか情報とか時計とか
誰かに恵んで貰わなくても
自分で手に入れられる能力あるでしょ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:28:25.44 ID:afX4uCBfa.net
>>775
さらに進んでんだよww

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:28:29.54 ID:9G5D30qk0.net
ネトサポに税金使うなよまじで

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:28:51.06 ID:DAXY0Zyd0.net
>>110
アイヒマン北村あたりから始まり
各所→末端と
叩けと毎回指示がいってるんだろうねマジで
なんだこのナチス国家
本当に情けない

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:29:20.32 ID:Dy1c7VBn0.net
https://www.youtube.com/watch?v=QOgETSxyrrg

「見ましたよ」は23:32頃から

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:29:27.09 ID:yneZKo4iH.net
盗人猛々しい、がそのまま通用する例を久しぶりに見た
ここまで無茶苦茶されたら安倍政権も黙ってることないぞこれ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:29:34.46 ID:197vvv2Wd.net
>>825
働いたことないのはてめえだろ

仕事でやってるんだからできて当たり前だボケ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:29:55.72 ID:FzbTdXZ/r.net
ほらな、しばらく経って「方針」が固まると金太郎飴みたいなモブネトウヨがぽつぽつ湧くようになる
本当にこのパターンはもういい、飽きた

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:30:18.11 ID:9G5D30qk0.net
>>818
「炎上でネトウヨ700コメント、IP調べたらたったの4人」 ネットの炎上、ノイジーマイノリティが存在感 [転載禁止]c2ch.net [277283116]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415698056/l50

https://i.imgur.com/Oq7F69s.jpg
http://i.imgur.com/He2wRnk.jpg
https://i.imgur.com/GWVJNLC.png
https://i.imgur.com/Wi5UXgK.jpg

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:30:24.15 ID:F6MU5rYg0.net
改竄
捏造
隠ぺい
漏洩←NEW!
もう改竄が無罪だって判ってから好き放題だな
死ねよ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:30:32.26 ID:eJBdxTHI0.net
質問のあとならまだ良かったのかなと思う
質問の前の日に、外部の人が公の場で、あれこれ語ってるのがまずいな
そして、それをやってるのが与党の御用的な番組で人ってのが
原口や森に火をつけたんだろう

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:30:37.83 ID:GwaR0rlP0.net
>>818
よく誤解する馬鹿な国民って安倍や稲田、最近だと二階が言ってるけどな

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:30:52.57 ID:rT26Wmo30.net
通告しなかったらまともに答えないでしょ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:30:55.65 ID:db1cxYOO0.net
まーたバカがズルしたのか

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:31:10.89 ID:Roff43Lm0.net
>>825
与野党とも敵同士だけど、最低限守るだけの信頼関係があってこそ
質疑応答ができるわけ
でも、事前に質問内容を高橋なんかにリークして産経に晒して記事にして批判する
晒し者にするようなことをすれば
その「最低限守るだけの信頼関係」そのものが崩壊してしまうから
野党側も「事前通告なしで質問するけど答えろよ、答えられないのか?あぁ?」って
ムチャクチャなことやり始めるのは当然なんだよ

最低限の倫理観くらいはもってくれよ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:31:38.73 ID:WQgCD60B0.net
ヤフコメが酷いぞ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:31:42.62 ID:KdjlSCmt0.net
やっとガチ議論できる奴しか残れない国会になるのか

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:31:45.87 ID:yneZKo4iH.net
>>836
「誰もが思ってること」だから「良く目にする」のでは?

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:31:46.74 ID:197vvv2Wd.net
もう事前通告なんてしないでええぞ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:32:00.28 ID:WQgCD60B0.net
>>818
はいヤフコメ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:32:08.09 ID:fES1D5Jld.net
>>818
ネトサポのせいで近畿財務局職員は自殺に追い込まれた

ネトサポは殺人集団

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:32:11.88 ID:Oga//mPNM.net
やっぱりネトウヨって自民党ネットサポーターズクラブだったんだ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:32:15.61 ID:y+kJ2r5h0.net
安倍ちゃんツイート改竄してたらしいけどスレ立たないの?

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:32:27.44 ID:yneZKo4iH.net
>>843
高橋洋一先生って通告にあったワーキンググループの座長だよね?目にするのは当然では?

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:32:30.59 ID:DGRwo8WU0.net
本当汚い

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:32:44.70 ID:/GnOmZeDd.net
事前通告する→ネトサポにリークして叩かせる
事前通告しない→通告がなかったので答えられない

何この国

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:33:00.06 ID:oC8Ms46u0.net
>>62
民主党政権時代

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:33:04.65 ID:D2IGmxjs0.net
八ツ橋ダムの件でも明らか

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:33:22.78 ID:UHBAo2QW0.net
>>825
こういうやり方もあるようだが
ちょっと日本の閣僚は過保護なようだな

>フランスでは、システマティックな質問通告制度がないため、逆に、閣僚は一般的な準備を行った上で、その範囲内で答えるしかない。そのため、時には不正確な答弁を行ってしまうこともやむをえないものと、受け止められているようだ。

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:33:47.19 ID:FzbTdXZ/r.net
>>846
誘蛾灯に群がる虫けらが一丁前な口きいてんじゃねー
自覚があるからお前はそのレスに反応したんだよ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:33:51.59 ID:yneZKo4iH.net
そもそも高橋洋一先生は質問に答えるって言ってるのに犯罪者扱いするのも違和感あるわ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:34:04.97 ID:Roff43Lm0.net
>>852
産経は?

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:34:13.64 ID:fES1D5Jld.net
>>846
公文書改ざんをさせて担当役人を殺した鬼畜犯罪者どもを

アクロバット擁護することが「誰もが考えること」か?

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-zGOY):2019/10/16(Wed) 18:34:17 ID:197vvv2Wd.net
いいか?高橋の問題に矮小化してはダメだ

高橋のアラ探して叩いたら問題が矮小化する

漏洩する官僚がいてそれが組織的なもんならそれは東須磨小学校みたいなもんなんだから徹底的に叩かなければダメだ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97c7-Jqhv):2019/10/16(Wed) 18:34:20 ID:WQgCD60B0.net
>>859
時計泥棒は犯罪だけど?

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK6b-An1j):2019/10/16(Wed) 18:34:25 ID:zNxsm+78K.net
>>806
まともに法律に照らせば刑事罰喰らわせられる人間は山ほどいるから後はやる気だけ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7a0-8cCB):2019/10/16(Wed) 18:35:03 ID:s2/X6N9P0.net
玉木が謝罪してる時点で原口と森ゆうこは詰んでる
この件は官僚の災害対応を森ゆうこが邪魔していた、ってだけで話が大きくなればなるほど野党叩きが大勢になる
それを開き直って質問通告した時間を漏らされた事を批判してるのが原口と森ゆうこ、誰がこいつらの味方するんだよ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-k4kz):2019/10/16(Wed) 18:35:04 ID:yneZKo4iH.net
>>861
加計学園のことか?あれは調べても安倍の無実が分かるだけのお笑い議会だったな

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7c5-NJTS):2019/10/16(Wed) 18:35:27 ID:C9Eh1+y40.net
最近チョンモメン余裕なさすぎて原口がどういう人間か忘れてるようだけど
一番味方につけたらイカンタイプだぞ
コイツがしゃしゃり出てきたら一旦距離をとるのが正解だと思うわ

868 ::2019/10/16(Wed) 18:35:27 ID:Roff43Lm0.net
>>857
事前通告をなくせばこうなるよねって話で
こういう形にするんだったら、それで良いんじゃね?っていう

堤防を決壊させるきっかけを高橋と産経が作ったってわけだ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7bf-o74w):2019/10/16(Wed) 18:35:28 ID:DGRwo8WU0.net
もう日本の政治は終わってる

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMcf-Olwk):2019/10/16(Wed) 18:35:31 ID:Oga//mPNM.net
ワンなんちゃらってワッチョイネトサポ多すぎだろ
どこかの業者が一括契約してんのか?

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-zGOY):2019/10/16(Wed) 18:35:48 ID:197vvv2Wd.net
>>865
漏らしたのが時間??

まーた論点のすり替えとデマかよ
クソウヨ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-5DnI):2019/10/16(Wed) 18:35:52 ID:fES1D5Jld.net
>>164
公文書改ざんさせただけじゃなく
自殺に追い込んでるぞあの犯罪者どもは

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff10-N7zy):2019/10/16(Wed) 18:35:52 ID:U/2ZgUaP0.net
ネトウヨネトサポがただのアホの集団にしては
文が鮮明に統一され過ぎているという疑問は以前からあって
今回の件で全部繋がった
役人が組織的にネトサポをやっていたというオチ

874 ::2019/10/16(Wed) 18:35:54 ID:80IcCUg70.net
安倍に台本用意しておかないと困るからな

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-8cCB):2019/10/16(Wed) 18:36:01 ID:TMR+0m6p0.net
>>800
何言ってるのかよく分からないんだが
問題無いというのは誰にとってなの?

野党は政府がやってる事を正確に聞き出して批判したり反対したりしたいのなら
事前に質問通告してちゃんと調査して準備した答弁を聞き出したほうがいいじゃん

876 ::2019/10/16(Wed) 18:36:08 ID:LVVYexPad.net
おらも安倍ちゃんのお友達になって公務員からお得情報を事前に教えてもらえる立場になりてーな。

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-k4kz):2019/10/16(Wed) 18:36:13 ID:yneZKo4iH.net
>>863
司法の裁きを受けた方をいつまでも犯罪者扱いするのは人権侵害
その口で森裕子には人権蹂躙と叫ぶ
こんなめちゃくちゃはもう沢山だ、頼むからまともに政治をしてくれ

878 ::2019/10/16(Wed) 18:36:27 ID:Roff43Lm0.net
>>866
無実も何も情報公開してないってのにw

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 97de-a9Gg):2019/10/16(Wed) 18:36:43 ID:c/ipWky80.net
>>695
俺詳しくないから間違ってる可能性もあるし教えてほしいんだけど、官僚が政党(議員)のやったことを告発するのって内部告発に当たるの?
行政機関の人間が、(仕事相手の)立法機関の人間を告発してるわけで、「内部」に当たらない気がするんだが。共産党とかの例は「内部」だと言えそうだけど。

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-5DnI):2019/10/16(Wed) 18:36:48 ID:fES1D5Jld.net
>>866
よう殺人擁護犯罪者


まだ終わってないよ?
そんなに終わったことにしたいの?

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-nBVB):2019/10/16(Wed) 18:37:03 ID:8fQSDKq3a.net
>>865
統一してますか

882 ::2019/10/16(Wed) 18:37:10 ID:A9a8ZqHQ0.net
https://pbs.twimg.com/media/EG-1xWCUYAEEC-V.jpg

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-k4kz):2019/10/16(Wed) 18:37:29 ID:yneZKo4iH.net
>>880
佐川ですら不起訴なのに他になにを調べるってのよ
そんなに違法だと主張したいなら検察に任せておけばいい

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-zGOY):2019/10/16(Wed) 18:37:29 ID:197vvv2Wd.net
>>875
事前通告漏洩しても問題ないってお前ら猿ウヨがさっきからいってんじゃん

クローズでも問題ないなら最初から事前通告なんかなくしても問題ねえだろうが

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1744-i1P6):2019/10/16(Wed) 18:37:48 ID:eJBdxTHI0.net
先週、森の質問通告が遅れた問題で少し騒がれていたときに
その通告の文書が今後外に出てくるかも誰かが表に出すかもとかいう話はあったんだけど
その出方、出し方が考えられうる限り最悪で
高橋に渡してネトウヨ番組で叩かせるとか

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4d-NJTS):2019/10/16(Wed) 18:38:29 ID:DAXY0Zyd0.net
>>182
ネトウヨの本体て、愛国偽装して右翼を乗っ取ってる、日本を悪魔の国としている日本憎しのカルト教団だかんな
ネトサポやカルト信者に洗脳されてる野良ウヨはまだいるのかなあ

統一教会(家庭連合に名称変更)の被害者達の訴訟を30年やっている弁護士さんが元信者達の証言を元に書いたガチ本
「検証・統一教会=家庭連合―霊感商法・世界平和統一家庭連合の実態」2017年出版 
http://henduan.com/wc6oq

極端な二元論思考を植え付けられる、教祖文鮮明のためなら嘘をつくのも犯罪も善行為になると洗脳される、
日本を悪魔の国とし韓国(朝鮮)を敬わせる教義のカルト宗教なのに、
上層部の韓国人幹部信者からとんでもない献金ノルマを常に課せられ、
教団で「韓国人が人間なら日本人は犬ころ以下だ」「韓国人ならこじきでも日本人の貢献した人より上に立つ」などと常に言われ
いじめられているので教祖一族以外の韓国人を嫌うようになるいびつな信者感情など ←★注目
https://i.imgur.com/lxQJ5uS.jpg

統一教会信者は自民党のために組織的に選挙運動をさせられる
https://i.imgur.com/IQCRdPb.jpg

安倍晋三が統一教会の合同結婚式に祝電、長年自民党と癒着、3000人もの信者が自民党のために選挙運動、70名の議員に信者が秘書として送りこまれていた
http://i.imgur.com/KccO6FA.jpg

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7bf-o74w):2019/10/16(Wed) 18:38:33 ID:DGRwo8WU0.net
本当うつくしい国になっちゃったね

888 ::2019/10/16(Wed) 18:39:05 ID:LVVYexPad.net
全体の奉仕者である公務員が特定の人物のために動くとか、それだけで最悪な事態でしょ。
問題を矮小化し過ぎ。

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-k4kz):2019/10/16(Wed) 18:39:16 ID:yneZKo4iH.net
今年一番腹が立った

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc7-i1P6):2019/10/16(Wed) 18:39:24 ID:Q/63RL7D0.net
>>865
もう森ゆが遅れてないって参院事務局が認めちゃってるぞ
ネトウヨがどうあがこうと無駄

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 179a-0V0P):2019/10/16(Wed) 18:39:46 ID:uXn6q/Xr0.net
顔真っ赤バカウヨ、論理破綻してて草
ほんと日本人かよw

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-k4kz):2019/10/16(Wed) 18:40:10 ID:yneZKo4iH.net
>>888
全体の奉仕者を、無闇に騒ぎ立てたり公務員の時間を浪費させるクレーマーにも奉仕せよと言うのは無理がある

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4d-NJTS):2019/10/16(Wed) 18:40:13 ID:DAXY0Zyd0.net
>>189
秘書から毎月ピンハネ犯罪者統一教会菅原か…

カルト教団とズブズブの犯罪者が経産大臣だしなあ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7bf-o74w):2019/10/16(Wed) 18:40:18 ID:DGRwo8WU0.net
一流の民主主義国家は違うね
輝いてるよ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc7-i1P6):2019/10/16(Wed) 18:40:24 ID:Q/63RL7D0.net
一方、参院事務局は産経新聞の取材に対し、森氏の質問通告は「期限内に提出された」と説明した。その後、森氏側から追加で資料が出され、政府側に転送したことも認めたが、時間など詳細は明かさなかった。


ネトウヨ、詰み!

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc7-vNPv):2019/10/16(Wed) 18:40:28 ID:GwaR0rlP0.net
>>874
麻生は最近台本合っても酷い
今日の国会で共産党議員に法人税の事聞かれたときに
えーあフリップーえー紙がーえー汚くなくなってー
えー見やすくーえーなってーあびあびっくりしたもんでーあー
まえーえーはーきたなくえーて醜かったーあーものでーすかーらー
とか言って一人で笑ってた

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-4AsH):2019/10/16(Wed) 18:40:29 ID:wwOFXp20a.net
>>695
共産がネタ仕入れる方法

1.自力で探し当てる
2.内部告発(絶対に吐かないから安心して告発できる。恐らくかなり上の役職の人間)
3.役所のポカ(機密文書を役所が共産党議員事務所に送ったり、ゴミ箱に落ちていたのを拾ったりなど)

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff10-N7zy):2019/10/16(Wed) 18:40:33 ID:U/2ZgUaP0.net
最初に騒いだバカ官僚垢は沈黙してんな
あれだけイキってたのに

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f88-CPD8):2019/10/16(Wed) 18:40:41 ID:7GCYByeH0.net
増税に台風災害と来て、インフラに手が回らない現状、社会の人的資源・ノウハウ枯渇
そして今回の国家公務員守秘義務違反か
ここまで来ると、さすがに世論工作だけでは政権守り切れないかもね

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-5DnI):2019/10/16(Wed) 18:40:43 ID:fES1D5Jld.net
>>883
国家戦略特区の件は絶賛進行中だぞ 犯罪者w

901 ::2019/10/16(Wed) 18:40:44 ID:HEkapqIOM.net
災害対策しないで国会やるって言ったの自民ですし・・・

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-h80m):2019/10/16(Wed) 18:41:04 ID:6WIrh2+QM.net
通告しなかったら、そんなこと突然聞かれてもわかりません、が横行するだけじゃん

ここを何処だと思っているんだ?
中世ジャップランドだぜ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7a0-8cCB):2019/10/16(Wed) 18:41:22 ID:s2/X6N9P0.net
>>890
最初の通告が時間内だっただけで追加要求を遅くまで続けていた
最初の通告は時間内だから遅れたわけじゃないって姑息な言い訳を森ゆうこが作っていただけ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-VzQ3):2019/10/16(Wed) 18:41:23 ID:31hhlVbRr.net
>>883
司法がまともなら改竄指揮の佐川どころか改竄を命令した菅も今頃服役中だぞ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-zGOY):2019/10/16(Wed) 18:41:25 ID:197vvv2Wd.net
事前通告なしでどうなるか試しに明日やってみろよ

官僚さまは他のお仕事で忙しいんだからよ

税金でタダ働き許容してるわけじゃねえぞ!

明日から政治家を先生とか呼ぶのも禁止な

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-lmcv):2019/10/16(Wed) 18:41:31 ID:bATbHgowa.net
>>877
人権侵害は公権力に対して使う言葉であって私人相手に使うもんじゃないだろ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM8b-6/+M):2019/10/16(Wed) 18:41:42 ID:5VNlhcbgM.net
>>899
乗り切るだろ
どうせ殆ど知られないんだから

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4d-NJTS):2019/10/16(Wed) 18:41:48 ID:DAXY0Zyd0.net
>>198
必死チェッカーもどき なんでも実況J > 2018年12月03日 > hwTaIiYzp
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20181203/aHdUYUlpWXpw.html

368 :風吹けば名無し[]:2018/12/03(月) 19:29:16.49 ID:hwTaIiYzp
>>67
家庭連合もお忘れなく
ワイも選挙活動頑張ってるんやで
感謝しろよ

434 :風吹けば名無し[]:2018/12/03(月) 19:33:46.09 ID:hwTaIiYzp
いくらパヨクが喚いても、真のお父様の祝福を受ける安倍さんには勝てへんよw
パヨクは地獄行くんやでw

-----
注釈
※家庭連合=統一教会の名称変更後の名称
※真のお父様=統一教会教祖文鮮明
※祝福=統一教会用語

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f7e-cbCE):2019/10/16(Wed) 18:41:53 ID:GzUzsCwx0.net
下痢友の時計泥棒にお漏らししてしまう

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97de-tBfs):2019/10/16(Wed) 18:42:13 ID:A9a8ZqHQ0.net
これ面白いよな
メディアと議員がズブズブだと言いながら
官僚とズブズブなことを自ら暴露してるんだからw
どっちが問題かわかってるのか?

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-5DnI):2019/10/16(Wed) 18:42:17 ID:fES1D5Jld.net
>>898
守秘義務違反の犯罪者だからな

時計泥棒といい
国有財産ヨコナガシ下痢漏らしといい
公文書改ざん犯罪者といい
ネトサポはどうしてこう犯罪者が好きなのか

912 ::2019/10/16(Wed) 18:42:22 ID:5mJRvRCu0.net
ええ加減にせーよ洋一

913 ::2019/10/16(Wed) 18:42:30 ID:1DpwEcead.net
質問通告は効果的な答弁がほしいから始まった制度なんで、それがちゃんとなってなかった新憲法施行直後の国会って酷いもんだよ。噛み合ってないもの

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-k4kz):2019/10/16(Wed) 18:42:32 ID:yneZKo4iH.net
なにがなんでも野党擁護するアホは脳味噌いかれてんじゃない

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc7-i1P6):2019/10/16(Wed) 18:42:38 ID:Q/63RL7D0.net
>>903
ちゃんとソースだそうな
こっちは産経ソース出してやってるんだから
玉木会見ソースだと追加要求続けてたなんて話はでてないぞ

916 ::2019/10/16(Wed) 18:42:41 ID:LVVYexPad.net
>>892
議員は国民の代表だよ。クレーマーではない。公務員が国民の代表である議員のために働くのは当たり前。

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-zGOY):2019/10/16(Wed) 18:42:44 ID:197vvv2Wd.net
>>903
内容を漏洩していいって根拠になるかアホ

おまえの会社は5分遅刻したら犯罪おかしても構わねえのかよ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-VzQ3):2019/10/16(Wed) 18:42:52 ID:31hhlVbRr.net
>>903
官僚から不明点の質問が返ってきたから親切心で詳細説明しただけだろ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7bf-o74w):2019/10/16(Wed) 18:42:55 ID:DGRwo8WU0.net
ヤトウガー
カンコクガー
言っとけば誤魔化せるよ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfd3-mT29):2019/10/16(Wed) 18:43:26 ID:A6HskxhL0.net
やり口が陰湿だわ

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7a0-8cCB):2019/10/16(Wed) 18:43:30 ID:s2/X6N9P0.net
>>915
>>895
自分でコピペした内容も読んでねえのかよ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-zGOY):2019/10/16(Wed) 18:43:44 ID:197vvv2Wd.net
>>914
いかれてんのは猿ウヨだろ

ほれ精神科でみてもらえ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc7-i1P6):2019/10/16(Wed) 18:44:01 ID:Q/63RL7D0.net
追加資料って、質問要求じゃなくて答弁の手助けでしか無いからな
どこに追加質問なんてソースがでてるんだよw

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfd3-OrtY):2019/10/16(Wed) 18:44:02 ID:hLGeVM/c0.net
無茶苦茶すぎるあ
なんだこの自民党とかいう団体は

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7c5-NJTS):2019/10/16(Wed) 18:44:22 ID:C9Eh1+y40.net
>>915
いや一瞬で出てきたんだが
https://www.sankei.com/politics/news/191015/plt1910150023-n1.html

926 ::2019/10/16(Wed) 18:44:26 ID:tcFCgPMz0.net
>>913
別に通告ある今も噛み合ってないけどな

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc7-i1P6):2019/10/16(Wed) 18:44:36 ID:Q/63RL7D0.net
>>921
だからそれ、追加要求なんてどこにも書いてないでしょうw

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-k4kz):2019/10/16(Wed) 18:44:43 ID:yneZKo4iH.net
野党の方針が固まったら一斉に高橋洋一叩き始めるの恐ろしい

929 ::2019/10/16(Wed) 18:44:44 ID:TMR+0m6p0.net
>>884
何言ってるのかよく分からないんだが
問題無いというのは誰にとってなの?

野党が政府を追及するためにも正確な情報を引き出したいと思わないのか?

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4d-NJTS):2019/10/16(Wed) 18:44:52 ID:DAXY0Zyd0.net
>>204
もういい加減

ネトウヨ=統一教会信者、もしくは間接的に統一教会に洗脳されてる人

と呼んでいいと思う

※統一教会は日本を破壊し乗っ取るのが教義のカルト教団

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spcb-//Mc):2019/10/16(Wed) 18:44:58 ID:eRm5mYiXp.net
高橋さん前科二犯かよ

932 ::2019/10/16(Wed) 18:45:01 ID:1DpwEcead.net
>>903
最初の通告の後「補充」とかは森ゆのみならずよくあること。通告→問い合わせ→補充通告→問い合わせで長くなるんだわ。
93年の政権交代前の対面レクのみに戻せばいいのに。

933 ::2019/10/16(Wed) 18:45:03 ID:8shLLKFB0.net
>>789
質問通告ばらしてデマ流すってイチ官僚の判断でやれることじゃないだろうしな

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc7-i1P6):2019/10/16(Wed) 18:45:11 ID:Q/63RL7D0.net
>>925
だからそれのどこが追加要求になるんだ?
どこにそんなことが書いてあんの
やっぱお前、文盲なのか?

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffec-i1P6):2019/10/16(Wed) 18:45:23 ID:CFO0Bvqd0.net
さすがに報道も出てきたし次スレを立てるときはソースとか代えて立て直してくれよろしく

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7a0-8cCB):2019/10/16(Wed) 18:45:25 ID:s2/X6N9P0.net
>>927
追加で資料送りつけたらそれ加味した内容に作り直しを要求してるのと同じだろうが
マジで頭イカレてんだな

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7bf-o74w):2019/10/16(Wed) 18:45:28 ID:DGRwo8WU0.net
ネトサポも擁護大変だね

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-zGOY):2019/10/16(Wed) 18:45:41 ID:197vvv2Wd.net
>>929
仕事なんだから担当大臣が事前にすべて把握しとけ

仕事なめてんなよ官僚

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-VzQ3):2019/10/16(Wed) 18:45:42 ID:31hhlVbRr.net
>>928
その前に一斉に森ゆを叩いたのはスルーね

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1744-i1P6):2019/10/16(Wed) 18:45:45 ID:eJBdxTHI0.net
>>923
どうもツイートとか見ると
森は親切心でやったみたいに思ってるとこがあって
しかし、官僚からするとそういうの迷惑だからやめろという声が多くて
そこから、まずボタンが掛け違ってて
なんで、今後は通告やめる必要はないが追加とかレクとかやめればいいのかなと思う

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-kXpy):2019/10/16(Wed) 18:45:47 ID:gu5I8A5C0.net
もうウヨとの対話は諦めろよ
俺はもう内戦の準備に舵を切る事にした
そこまでする義理はないという奴は早く海外に脱出しろ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:46:00.39 ID:FzbTdXZ/r.net
通告なしで自民の無能どもが何も答えられない国会にしてやれよ
既存野党は自民と馴れ合ってるンモ!!とか言ってるバカも満足するだろ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:46:16.21 ID:Q/63RL7D0.net
>>936
はあ?>>932が書いてるのと同じことを森ゆがツイートしてたろ
官僚側が質問に来たから答えたって

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:46:26.83 ID:UHBAo2QW0.net
>>896
何やっても大丈夫だから舐めてるな

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:46:37.61 ID:fES1D5Jld.net
>>914
公文書改ざんを無理矢理やらせて
担当役人を自殺させた犯罪者や

大洪水の真っ只中に酒盛り開いて泥酔して
250人もの国民を見殺しにした鬼畜どもを

全力で擁護するお前に言われてもな

お前の汚れた血はお前限りにして
子孫に残すなよ犯罪者

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:46:56.07 ID:43PqyWzSH.net
>>865
だから民間人(しかも追及される側)に質問内容漏らしても構いませ〜ん
ってなるわけねぇだろ、アホウヨw
論点ずらしも大概にしろよ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:47:00.25 ID:197vvv2Wd.net
コソコソ事前通告なんて茶番やってるからだろ

明日からガチでやれ

そして答えられない大臣はクビにしろ

なあ!税金どろぼう!

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:47:05.89 ID:A9a8ZqHQ0.net
>>914
守秘義務違反やぞ
先生も問題だと言ってる
https://pbs.twimg.com/media/EG-1xWCUYAEEC-V.jpg

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:47:21.51 ID:upHbplg2a.net
>>573
通告については現内閣に限ったことではないけどな
少しでも通告の内容から逸れると関連質問であっても事前通告がないのでーとかいう答弁
最近はそれが度を超えて酷くなりつつあるけど

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:47:42.48 ID:FzbTdXZ/r.net
>>944
そもそも麻生は質問通告したのに「通告がなかったので〜」とか言い出す論外クソ野郎だから

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:47:46.06 ID:s2/X6N9P0.net
>>943
それこそ必要な資料を森ゆうこが添付してなかったからそうせざるをえなかったんだろ
そうせざるをえない様に最初から不備のある通告をしたのかw
とことんまで姑息で卑劣なクズの所業だわ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:47:54.14 ID:yneZKo4iH.net
是非国会で質問通告遅らせ戦術の是非と共に議論して欲しいねこれ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:47:55.44 ID:87Zhnk8s0.net
ツイッターのTLのちょろちょろ流れてきて霞が関の官僚なるアカウントが必死に森ゆう子を叩いてたが
そもそも官僚に負担がかからないように国会日程を組めない与党の国対が無能なのは絶対に叩かないので
叩きやすい野党ばっか狙ってマジで官僚は腐りきってんだなとあきれ果ててたよ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:47:57.52 ID:fES1D5Jld.net
>>931
前科って!?

昔なにしでかしたの??

なんでそんなやつが
国家戦略特区に関わってるの?

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:48:38.80 ID:Yb1p0Ewg0.net
もう通告しないでいいんじゃないの
大臣の頭で考えさせろ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:48:39.17 ID:j2c3zAz10.net
>>942
通告なしで質問し相手が言いよどんだら
『こんな基本的なことも答えられんのかこのクソ無能が!』 をひたすら怒鳴る国会も
面白いw
つか民主政権の時一瞬だけ無通告国会やってたのになw あれ確か潰したの民主内の無能カスじゃなかったか?

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:48:40.24 ID:TMR+0m6p0.net
>>938
それで野党は大臣の知識チェックばっかりやるようになるわけか
クイズ出して答えられないとそれを問題の主軸にして批判を展開させたり

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:48:44.67 ID:HEkapqIOM.net
ネトサポなんで国会より災害対策しましょうと言った野党攻め
災害より国会だろwと強引に開始した自民に何もいわないのかw
元々の原因作ったの自民だろw

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:48:49.70 ID:C9Eh1+y40.net
>>934
逆に聞くけど質問通告終わってんのになんで資料を出してんの?
その資料の内容は?

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:49:06.46 ID:wh6DuL8G0.net
>>933
でも一官僚のやらかしと言うことになるんだろうな

…共産に駆け込んだ方がよくね?

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:49:12.22 ID:Q/63RL7D0.net
>>951
もう完全にイチャモンにしかなってないだろそれ
野党時代の自民みたく通告を一行で済ませても問題ないとされるような議運に戻すしかないな

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:49:54.63 ID:Q/63RL7D0.net
>>959
内容なんて俺が知るはずないだろ、リークする官僚じゃないんだから
なんでって、官僚が聞いてきたから答えたってだけの話だろ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:49:56.46 ID:eJBdxTHI0.net
>>953
いや、そこに関しては無能と言うより意図的で
とにかく与党は日程を出来るだけ早く消化したいから
よほどのことがないと延期しない、詰める、この日に入れれるとなったらすぐ入れる
台風で大変とわかっていても延期はしない

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:50:10.59 ID:upHbplg2a.net
本来通告がないと答弁ができないというのであれば官僚の作った想定問答を朗唱する御遊戯会に過ぎないわけで
まじめにやって頂きたい

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:50:27.20 ID:fES1D5Jld.net
>>865
自民党からも参議院からも
問題はないと、確認されたんだが?



デマと妄想をばらまくお前なんかよりもよほど
説得力あるや

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:50:31.08 ID:+YCtcORk0.net
>>746
これ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:50:41.87 ID:s2/X6N9P0.net
>>961
何がイチャモンなんだよ
官僚が自ら集められない資料をわざわざ森ゆうこに頼みに行く理由って何?
他から得られるものなら森ゆうこに貰いに行く訳無いだろ
森ゆうこが後からお伺いたてにくるしかない内容の通告をわざとしていた以外にそうなる訳がないだろうが

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:51:03.40 ID:C9Eh1+y40.net
>>962
内容を知らないのに「質問要求じゃなくて答弁の手助けでしか無い」なんて断言して良いんだ?

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1721-NJTS):2019/10/16(Wed) 18:51:16 ID:UsvpW2X00.net
これは

大問題だよなーw

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f4d-NJTS):2019/10/16(Wed) 18:51:23 ID:DAXY0Zyd0.net
>>326
いけいけー!

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d7e6-Sohv):2019/10/16(Wed) 18:51:46 ID:kU+lF7dJ0.net
>>486
このジャーナリストがTwitterで晒してるのは
蓮舫議員のだな
まあ確かに酷くはあるが

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9ffa-kOdv):2019/10/16(Wed) 18:51:47 ID:S8bR37sl0.net
>>959
普通は答弁者をたすけるために資料だすな

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc7-vNPv):2019/10/16(Wed) 18:51:54 ID:GwaR0rlP0.net
>>944
答弁の感じだと完全に痴呆入ってるしほとんど寝てる
(野次ってるのかムニャムニャしてるのかわからない時が多々ある)のに
メディアでまったくその様取り上げないからな

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-5DnI):2019/10/16(Wed) 18:52:04 ID:fES1D5Jld.net
犯罪政権を犯罪者が擁護する犯罪者だらけのスレ


よう犯罪者
日本から出て行ってくれないか?

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-zGOY):2019/10/16(Wed) 18:52:08 ID:197vvv2Wd.net
>>957
そうなるかなんてのはてめえの脳内ストーリーだな

税金どろぼうになりたくないなら事前通告なしで仕事しろ

当たり前だ

976 ::2019/10/16(Wed) 18:52:55 ID:eoiNlmD0d.net
>>512
>>971
松井孝治は元民主党議員だぞ……

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-kXpy):2019/10/16(Wed) 18:53:04 ID:gu5I8A5C0.net
>>974
犯罪者が犯罪を自ら認めて潔く出て行くわけがないだろ?

内戦して半分くらいはぶっ殺して叩き出す以外にないんだよ
出来なければこの国は終わり

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMcb-ulRc):2019/10/16(Wed) 18:53:24 ID:uiz8/2DRM.net
>>914
それ真逆だわw
ネトウヨって予想通りにアホを晒す生き物ってお前が証明してくれたなw

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-zGOY):2019/10/16(Wed) 18:53:26 ID:197vvv2Wd.net
とりあえず明日から事前通告なしでよろしく

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc7-i1P6):2019/10/16(Wed) 18:54:00 ID:Q/63RL7D0.net
>>967
だってそれ、官僚が最高に優秀であるっていう前提に立ったお前の妄想じゃん
現実は高橋洋一にリークしてるわけだから、最高に無能なわけで、そこで証明されちゃってるわな
でもって参議院事務局もどこも森ゆう子のことを問題にしていないんだからネトウヨがどう騒ごうとお前ら積んでんだわ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d7e6-Sohv):2019/10/16(Wed) 18:54:07 ID:kU+lF7dJ0.net
>>976
まじか
スゲー裏切り行為

982 ::2019/10/16(Wed) 18:54:08 ID:Roff43Lm0.net
>>976
だからなんだよw

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1744-i1P6):2019/10/16(Wed) 18:54:18 ID:eJBdxTHI0.net
森の質問通告からの追加などに関しては、一言でいうと「配慮にかけた」ということだと思う
他の人は台風のこともあるので、早くやるということをこころがけた分、森が目立ちもした
ただ、森からすると国会質疑は国会議員の一番の仕事だし
ことさら政府や官僚に配慮する必要あるのかな、大事なのはそこじゃないだろという、ある種の開き直りもあるんだろう
そして、それは一理はある

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-5DnI):2019/10/16(Wed) 18:54:34 ID:fES1D5Jld.net
>>948
うわあ・・


こんな奴が国家戦略特区にがっつり関係してるんだからな


カケイ問題って全然終わってないわ

野党はネトウヨや犯罪者や売国奴に負けずに頑張ってほしい

985 ::2019/10/16(Wed) 18:54:54 ID:LVVYexPad.net
>>967
妄想癖あるよ。
大丈夫?

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7c7-OtvM):2019/10/16(Wed) 18:54:56 ID:7UddIqp90.net
これで揉めて質問通告がなくなって困るのは大臣と官僚だろ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc7-i1P6):2019/10/16(Wed) 18:54:56 ID:Q/63RL7D0.net
>>968
だって追加資料でしょう

百歩譲っても質問要求でないことだけは断言できますわな
産経様のソースでなw

988 ::2019/10/16(Wed) 18:55:02 ID:Roff43Lm0.net
フランスみたいに与党答弁も官僚答弁も信じられません

っていう風潮にするための試金石になりそうだな
事前通告なしで良い

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fe9-i1P6):2019/10/16(Wed) 18:55:12 ID:87Zhnk8s0.net
次の予算委員会から通告がございませんでしたのでを絶対に言ってはいけないようにすれば解決やね(ニッコリ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-kod1):2019/10/16(Wed) 18:55:37 ID:FzbTdXZ/r.net
>>983
そもそも官僚なんてブラックでいいわ
やる気ねーなら辞めろ、以上

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-cFc+):2019/10/16(Wed) 18:55:46 ID:zi3xRHNM0.net
さすがにネトサポのデマも看過できないレベル
憲法に抵触する事態として告発される時が来たようだ

992 ::2019/10/16(Wed) 18:56:01 ID:G5z81ifGK.net
ネトサポが自民党の下部組織だってのが嫌でもわかるな

993 ::2019/10/16(Wed) 18:56:16 ID:8shLLKFB0.net
>>960
イチ官僚のやらかしで膿さんが「膿を出し切る!」っていっておしまい
なんだろうね・・・

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7a0-8cCB):2019/10/16(Wed) 18:56:28 ID:s2/X6N9P0.net
>>983
原口が謝罪してるから詰んでるっつってんだろうが

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57de-ndj0):2019/10/16(Wed) 18:56:39 ID:UHBAo2QW0.net
>>975
民間の会社とかはプレゼンやる時「事前に質問内容を提出してもらわないと答え(られ)ません!」って感じなの?

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7c7-OtvM):2019/10/16(Wed) 18:56:58 ID:7UddIqp90.net
>>976
元通産省だからw

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMab-IE9o):2019/10/16(Wed) 18:56:59 ID:kTWZbGEnM.net
時計泥棒と政府はやっぱり癒着してることが証明された

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffec-i1P6):2019/10/16(Wed) 18:57:15 ID:CFO0Bvqd0.net
なぜか、beが鯖落ちしてて立てられない
誰か次スレ立ててくれ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:57:19.74 ID:Q/63RL7D0.net
時計泥棒の前科も恩赦で消えそうだな

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:57:20.62 ID:s2/X6N9P0.net
>>983
原口じゃねえ玉木が謝罪してるだ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200