2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】自民党さん、質問通告の内容を事前にネトサポに漏らしツイッターで叩かせていた。野党「じゃあもう通告なんてしねーよ!!」 [158478931]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:40:24.02 ID:CFO0Bvqd0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
質問通告とは何か ー その責任は誰にあるのか?
https://www.yomu-kokkai.com/entry/shitsumon-tsukoku

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:59:35.61 ID:Q/63RL7D0.net
なあ

玉木が最初に謝罪したのは一体なんだったんだい

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:59:42.08 ID:5fzL0pPYM.net
災害対応と国会議員の質問対応が同時にできないとか普通に国家として致命的だろ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 16:59:52.28 ID:zNxsm+78a.net
>>532人には間違えもある。許してあげるようぜ。

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:00:19.21 ID:Pe6/uVGv0.net
ネトウヨが八ッ場を八つ橋ダムと言い間違えたどすえってスレがたってたけど
もしかしてリーク情報への対策で流した情報がちゃんと上意下達されてるかの判別につかってるんじゃないだろうか??

いざとなったら底辺ウヨのせいにして切ればいいだけだしなぁ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:00:27.23 ID:8shLLKFB0.net
>>535
災害対応が大事なら国会なしでもいいんじゃない?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:00:34.29 ID:uk0+G6bz0.net
>>533
下痢ウヨってほんと頭悪いな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:00:41.23 ID:Roff43Lm0.net
>>535
そこが何よりも問題だと思うんだがな
もし期限を過ぎて質問通告を行ったのなら無視するか、国会で取り上げるか
委員会に所属してる議員からクレームを入れるなりしなくちゃいけないでしょ
そこをスルーして内密にリークしちゃダメでしょ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:00:48.95 ID:U/2ZgUaP0.net
>>537
あいつは異常に発言が軽いアホ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:01:22.42 ID:OLwoDexQM.net
>>538
サポ的に「災害対応の邪魔をした森ゆう子」ってレッテル貼りできれば大勝利だからな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:01:54.86 ID:ALIITGT40.net
これやばいだろ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:02:07.92 ID:zNxsm+78a.net
>>536なるほど。法律に違反してないんならグレーゾーンだな。

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:02:07.87 ID:uPBGhB+hK.net
>>469
おおそうか
そりゃ早く共産党調査しないとなwwwwwwwww

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:02:21.48 ID:tW096PPX0.net
>>480
ヤフコメは予想通りだな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:02:42.86 ID:gu5I8A5C0.net
俺はもう内戦の準備する事にした
お前等も早くしとけよ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:02:45.13 ID:Q/63RL7D0.net
>>438
毎日は私企業であって、公僕の野党叩きリークとは比較にならんだろ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:02:59.44 ID:+y1r9Wu30.net
さすが犯罪者 安倍

秘密保護は 自民だけ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:03:28.19 ID:NOYKiPJS0.net
偽装議会制民主主義
だったんだね
映画「新聞記者」は本当だったんだな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:03:31.03 ID:m65b22Nm0.net
ツイッターのコメント見てると頭が痛くなるな
○○のほうが悪い、○○もやってる、野党には本質が見えてない
毎回似たようなコメことばかり

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:03:45.52 ID:wY5RrAAc0.net
韓国のレーダー照射事件とそっくり

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:04:01.18 ID:Q/63RL7D0.net
>>521
森の通告が期限過ぎてる って事実はどこで確認できるんだ?
匿名のツイッター以外で

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:04:15.33 ID:KD3u5Xfg0.net
カルト自民なんかどうでもよくて
官僚がやばい

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:04:19.06 ID:2RQ/i+ot0.net
過去の高橋洋一
国家公務員法!外部に漏らしてはいけない!加計学園資料リークは違法!
https://twitter.com/yoichitakahashi/status/865800910282178560
(deleted an unsolicited ad)

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:04:32.05 ID:NOYKiPJS0.net
>>554
内調・与党ネットサポーターズクラブ
の動員だね

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:04:41.34 ID:odROgPwL0.net
たまにツイッターのデマを引き合いに出す議員がいるけどそのせいだったか

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:04:51.67 ID:RcxmN8Iva.net
>>556
野党側が証拠見せるしか無いんじゃない?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:04:54.83 ID:uEQn4sFW0.net
>>531
委員会ってなんだ?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:04:56.56 ID:7pGrOx1x0.net
テレビやネットニュースで報道されてても頑なに詳細を承知してないので理論で謝らない安倍ちゃん
詳細わからず本人が否定していても事実であればでとりあえず謝っちゃう玉木

本来は玉木の方がいい対応なんだろうけど党首やるような器じゃないわな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:05:43.30 ID:DtehlXcqa.net
英国ではそもそも通告自体無いし
担当大臣は通告無しで答えられて当然の知識と識見を持っているというのが前提と聞いた

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:05:51.49 ID:Roff43Lm0.net
安保法制のときに
「憲法守って国を滅ぼすのか」
っていうのを政府与党が言い始めたときに
すでに日本は終わったと思ったけどね

民主主義っていうのはデュープロセスを重視する国家体制のことだから
プロセスを無視して、要するに改憲手続きを行わずに解釈改憲した挙句
「憲法守って国を滅ぼす」とか言い始めたときは、もうこの国はダメだと思った
今回もそんな一例だろう

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:05:51.90 ID:aycebnwL0.net
森ゆう子が中身スカスカの通告した上に深夜に「追加ペーパー」(本人談)を送ったのは事実だぞ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:05:54.61 ID:JDPGrKe8a.net
>>540
指令書がコピペ不可のpdfとかできてるから写すときに間違えるんじゃないかな?

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:06:08.26 ID:8shLLKFB0.net
>>547
国家公務員法に守秘義務はあるけどな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:06:18.89 ID:TwClhBG1r.net
政治をメチャクチャにするネトウヨ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:06:27.00 ID:WTISap0iF.net
「何が問題なの?」で乗り切ろうとしてる洋一はやっぱ確信的デマゴーグなんだよなぁ
お前元官僚なんだからよーくわかってるだろ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:06:31.82 ID:Q/63RL7D0.net
>>561
それは 期限を過ぎてない事実 の確認でしょう
俺が聞いてるのは、「通告の期限が過ぎている事実」を匿名の情報発信以外のどこでお前が確認したのか なんだけど

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:06:40.28 ID:UHBAo2QW0.net
>>518
官僚主導から政治主導へ、がこんな事になるとはね
悪魔に願い事したような気分だよ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:06:40.65 ID:BLJ2p6ykp.net
>>564
残念ながら、総理大臣を筆頭に馬鹿とボンクラばかりで組閣されてんだわ。

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:06:42.41 ID:935rYQBdM.net
出来レースやらせるだけじゃなく情報操作にも使うとか卑怯にも限界あんな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:07:38.18 ID:2RQ/i+ot0.net
中身スカスカの通告!官僚がかわいそう!

↑官僚がかわいそうっていう発想よく出てくるなw

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:07:43.23 ID:coit2pvSM.net
>>558
GJ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:07:43.31 ID:dc5OOrU40.net
>>169
そもそもこれって台風対策あるから予算委員会延期しようって
野党が申し出たのに与党が強行したんでしょ?
だから質問通告出したのになんで出すんだって理不尽すぎない?
そういう問題じゃないの??

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:07:54.46 ID:KD3u5Xfg0.net
>>566
これに対して玉木が一応謝る対応自体は間違いではないだろうな
状況的には

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:07:55.99 ID:ekI3gO4zd.net
ネトウヨの政治参加

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:08:08.70 ID:Q/63RL7D0.net
>>566
質問通告の内容読めてるって、お前も官僚なのか

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:08:11.20 ID:+LfYlUoI0.net
森山元助役みたいや奴が安倍の周りにもいそうだな

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:08:31.47 ID:qJ3XlpCk0.net
>>501
質問通告は答弁を考える官僚への配慮
善意に基づいて野党は通告してるのにそれを裏切るなら
この慣例は破綻するだろう

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:08:32.50 ID:GwaR0rlP0.net
>>537
森ゆうこより安倍サポを信じてるんだろ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:08:45.70 ID:8shLLKFB0.net
>>577
そうなの?ほんと理不尽だな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:09:00.74 ID:bKzuTX+y0.net
そもそも予算委員会中止しようって野党が言っていたのに、与党が拒否したのは問題になってないの?

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:09:01.96 ID:UHBu4b7Hp.net
>>542
下痢ウヨってなにそれwww参院も自民に入れてない左翼だしwww
なにがどう問題なのか的確に答えてみれば?

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:09:05.32 ID:KTcSvDO5a.net
>>5
悪夢に戻してくれよ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:09:15.30 ID:6hPa9POFa.net
>>5
貧困を愛する我々日本国民は高所得に苦しんでいたからな

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:09:39.96 ID:dc5OOrU40.net
>>584
昨日国会見た時に福山さん?が延期しようって言ったのにって言ってたよ?

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:09:40.54 ID:CFO0Bvqd0.net
>>566
それも想像だろ
質問通告の中身がどうだったかも、質問ペーパーをいつ出したかも、ソースがない

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:09:44.74 ID:aEhuuOD3M.net
>>64
それはない、官僚は自民以上のアメリカシンパ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:10:16.69 ID:srxqxocI0.net
ほんとクソみてえなことやってんのな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:10:26.40 ID:zNxsm+78a.net
韓国の玉ねぎ男を叩いてこの件はうやむやになるだろうな。それか芸能人の薬ネタでうやむやかな。

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:10:39.02 ID:ec11tQ/r0.net
安倍って実際の物事を良くすることは出来ないから
「良いことにする」んだよな
全てにおいてそう

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:10:57.71 ID:2B7lI6oX0.net
>>577
ぐぐったけど延期求めたの14日だし関係ない

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:11:53.09 ID:uk0+G6bz0.net
>>586
品性下劣な自称左翼が分かりやすく発狂して草生やしてんだな
時計泥棒信者のバカウヨJKリフレみてえ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:12:30.25 ID:odROgPwL0.net
台風の裏で悪巧みしようとしてたらこれか自民党

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:12:38.57 ID:Q/63RL7D0.net
>>590
質問ペーパーというよりは、官僚からの質問に対する応答という形だろう、玉木の会見を見る限りだと

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:12:58.99 ID:osLPm3QV0.net
>>556
森の説明だと本人と党は締め切りまでに送っているが、(参院事務局の)委員部で手違いが起こって書類がとまったと言うてる

https://twitter.com/moriyukogiin/status/1183066214496534528
(deleted an unsolicited ad)

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:13:08.72 ID:uk0+G6bz0.net
>>586
>>558
そういやブーメランがバカウヨの大好物だったね

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:13:10.44 ID:Roff43Lm0.net
森議員が期限を無視して質問通告したのなら、そもそもその質問を受け付ける必要がない
無視して後から自民党として森議員にクレームを入れれば良いだけの話

それをせずに産経や高橋や松井教授みたいなところに事前リークして批判させるっていうのは
どう考えても筋が違う

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:13:31.52 ID:UHBAo2QW0.net
>>582
破綻すればいいじゃん
善意に基づいた暗黙のルールを「明記されてないからそんなルールはない」と踏み破ってきたのが安倍政権だろう
同じことやってやれ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:13:38.37 ID:qxlN4NabH.net
>>577
森姐さんの事前通告は11日(質問は昨日だが)で、延期の申し入れは14日だから、そこは切り離して批判した方が良い

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:13:39.42 ID:xMhsQ/pq0.net
>>566
質問通告だしてそれに対して細かくどうなんだ?ってきかれることは想定してやってる

記者会見でもいってたが、野党時代の通告こんなんだぞ
小泉氏(どの小泉かわからんが) 政権交代について 政治不信について その他
菅原一秀 政府の円高デフレ対策について 日本銀行の金融政策について その他

質問前に質問内容リークされるんだったらこの自民党のやり方に戻すぞって怒ってる

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:13:42.15 ID:dc5OOrU40.net
>>595
おお ありがとう  577は訂正します
って私は素直に謝罪するけどここでデマとして流すメンタルが
ネトウヨに負けてる()んだなと思うわ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:13:51.55 ID:eSRPBp4W0.net
>>591
官僚のアメポチ気質ってどこから来てるんだろうなあれ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:14:06.24 ID:Q/63RL7D0.net
>>599
だから委員部には時間内に遅れてるってのはその後の調査で玉木も言うてるわけで
別に森の通告自体は何も期限過ぎてないわな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:14:27.84 ID:dc5OOrU40.net
>>603
d ありがとう!

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:14:35.29 ID:8shLLKFB0.net
>>605
ああそうなのね

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:14:37.44 ID:oFZu+XkQ0.net
正直日本って韓国より腐敗してる
韓国は曲がりなりにも、大統領が汚職すりゃ逮捕されるからな
日本は汚職が露骨にあっても、無かったことにしたり証拠ごと隠滅
自浄能力がマジでゼロ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:14:46.00 ID:bKzuTX+y0.net
お前らの好きな産経ソース
こっちをもっと問題にしろよ

https://www.sankei.com/politics/news/191014/plt1910140012-n1.html

【台風19号】参院予算委、予定通り開催で合意 野党側に「延期論」も与党は混乱を懸念

野党側は当初、「政府は台風19号の被害対応に集中すべきだ」として延期を求めていたが、
与党側は「今の時点で閣僚が現地に行ってもやれることは限られている」と主張。
予定を急遽(きゅうきょ)変えることにより、逆に政府の災害対応を混乱させかねないとも指摘し、応じなかった。

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:14:50.17 ID:Q/63RL7D0.net
>>607
ややこしいな、
時間内に送れてる だ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:15:14.18 ID:S8bR37sl0.net
>>595
霞ヶ関の皆さんのツイートを見て本当に驚いています。
台風予報もあり延期した方がよいのではと、野党側から提案していましたが、結局開催日時と質問時間が決まったのが前日の午後。
予算委員会にしてはあまりにも余裕がありませんでした。

ん?

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:15:17.48 ID:UON2AX/S0.net
>>435
いや前のときは事前通告の無い質問に
答えられるわけないじゃないですかと
逆ギレして総理の資質無しとか
言われて大恥かいたぞwww

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:15:39.74 ID:kaKN77YXd.net
>>438
それよりwww
マジで苦しいネトウヨそのままだな

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:15:56.85 ID:U/2ZgUaP0.net
元経産でまともなやつって岡田しかいないな
やべーだろこの組織

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:16:02.50 ID:dc5OOrU40.net
玉木は進次郎と国会改革()やりたいんでしょ
前もなんか言ってたよね
まるで進次郎が自分が将来総理大臣になったらラクだろうなぁ〜って
感じの改革w

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:16:17.94 ID:UHBu4b7Hp.net
>>600
いや全然www
しかも夫婦別姓も同性婚も憲法改正も賛成の生粋の左翼だしwww

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:16:19.06 ID:vzc6lu8Xa.net
>>540
途中で1人間違えると下流が総崩れなんだろなw

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:16:22.18 ID:0X6Xvvbb0.net
>>606
日米合同委員会があるからだろうな

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:16:30.49 ID:UHBAo2QW0.net
>>605
そうだよ心底クズになった方が勝つ嫌なゲームだよ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:16:49.57 ID:T2kQn3Mtd.net
政治家って官僚なしで行動できるやつどんだけいるんだろ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:16:49.74 ID:NOYKiPJS0.net
国家犯罪いがいの何者でもないな。
国家転覆罪である。

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:17:13.82 ID:rXf9mTBC0.net
>>5
マジでミンスの方がマシじゃねえか

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:17:14.20 ID:osLPm3QV0.net
>>603
https://twitter.com/moriyukogiin/status/1183075172703563776

事前通告の前にも野党から延期の申し入れはしていたのでは?
(deleted an unsolicited ad)

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:17:16.70 ID:FzbTdXZ/r.net
よく考えてみると、仮に衆院選勝てたとして
即座に最強の野党自民党によるねじれ国会とサボタージュ官僚とも野しの波状攻撃が襲ってくるんだよな
これ無理ゲーだろ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:17:16.90 ID:odROgPwL0.net
災害は自民党

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:17:57.98 ID:S8bR37sl0.net
>>603
霞ヶ関の皆さんのツイートを見て本当に驚いています。
台風予報もあり延期した方がよいのではと、野党側から提案していましたが、結局開催日時と質問時間が決まったのが前日の午後。
予算委員会にしてはあまりにも余裕がありませんでした。

延期提案は複数回あるみたいだけど

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:18:01.40 ID:HEkapqIOM.net
野党は災害対策先だからこっかいのばせよ
自民 やーだよwwww
野党 んじゃ質問出すわ

官僚 これ答えたくねぇ 外に流して騒いでもらおうw

ネトサポ 質問がギリギリで官僚が大変!だから災害対策遅れた!

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:18:02.57 ID:8shLLKFB0.net
>予定を急遽(きゅうきょ)変えることにより、逆に政府の災害対応を混乱させかねないとも指摘し、
>応じなかった。
意味が分からない

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:18:03.39 ID:rXf9mTBC0.net
>>47
これ酷すぎるだろ…

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:18:46.57 ID:1bMsCCmBa.net
公僕たる官僚が特定政党のためにお漏らししたんか
この国どうなってんのよ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:18:54.04 ID:CiNOzqTA0.net
これ何で怒ってんの?
野党の質問通告内容が漏れて困るやつって誰か居るのか?
少なくとも国民は困らないが

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:19:15.81 ID:Q/63RL7D0.net
山岸一生 りっけん 立憲民主党
@isseiyamagishi
なぜ予算委を優先したのか?
安倍「開催は委員会がお決めになる」
福山「建前のような答弁しないで。なぜ開いたのか」
安倍「政府は要求に応じざるを得ない」
福山「自民、公明。両党が大臣を張り付けることを決めたと、それを総理が了としたと。我々は延期をお願いした。総理はOKしたから出ている」

委員会の開催は、確かに予算委理事会で決めます。
しかし、委員長は自民党の金子原二郎さんです。
首相は「委員会で決める」と言っていますが、政府の都合で委員会の日程が動くのは、公然の秘密です。
財務省の文書改ざん問題で、委員会への書類提出のタイミングなどでも、皆が分かっていることです。

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:19:16.15 ID:GwaR0rlP0.net
>>619
トリエンナーレ関連も途中で誰かが間違えたせいでかなり崩れてたな
(トルエンナーレ、愛媛にトリエンナーレのクレーム、毎年行ってる…)

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:19:17.47 ID:t/DxjSlKr.net
夢見る官僚って奴、逮捕されないの?

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 17:19:22.27 ID:osLPm3QV0.net
>>558
ナイス
時計泥棒はうそつきの始まり

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200