2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

被災した福島県民「なめていた」 [111921565]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:52:09.82 ID:Wf7EII/M0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/yukidaruma_1.gif
「なめていた」「ぜいたく言えない」=自宅浸水、続く避難所生活−福島

 河川の氾濫や土砂崩れなどが相次いだ福島県では、自宅が浸水した住民らが避難生活を続けた。

 阿武隈川の氾濫により、市街地が水没した本宮市。本宮小学校では約140人が避難生活を送る。
渡辺和子さん(78)は、夫と息子夫婦、孫の5人で避難。浸水した自宅の2階に取り残されていたところ、
自衛隊のボートで救出されたという。「ものすごい雨だったが、自宅は大丈夫だと思った」と振り返る。
 自宅の1階にあった家電や家具などは水浸しに。「電気もガスも使えないし、数日間はここでお世話になるしかない」。
夜は寒さを感じるというが、「ぜいたくは言えない」と話した。

 阿武隈川の氾濫は、郡山市にも大きな被害をもたらした。同市田村町では住民約110人が高瀬小学校に身を寄せている。
 日本大学工学部4年の坂下一輝さん(22)は、大雨が降る中、約1時間かけて下宿先のアパートから徒歩で避難した。
「近くに住む友人と相談し、『避難するなら今しかない』との結論になった」。
付近に川が流れており、不安も大きかったという。「台風をなめてました」と語った。
 いわき市では、市内を通る四つの川が氾濫。市消防本部などによると、夏井川近くの平幕の内地区在住の
寝たきりだという女性(96)がベッドごと流されて行方不明となり、警察と消防などが捜索に当たった。
 同地区に住む周佐愛子さん(73)は台風で自宅の1階部分が荒らされ、
「放心状態。1人ではどうしようもない」と途方に暮れる一方で、
行方不明者について「命があれば、一から始められる。早く見つかってほしい」と願った。

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/201910/20191014at14S_p.jpg
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101400426

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:54:46.86 ID:0vO55Bnid.net
なめんなよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:57:57.30 ID:rKL/Fmrja.net
地震で災害の事何も学んでないのな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 13:58:18.68 ID:4g12ayuY0.net
来る前は千葉のブルーシート村の強風アピだけめっちゃ広報されてたからな
予測もチョッパヤで通り過ぎるだけだってことだったし蚊帳の外だと思ってても仕方ねえかなあ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:00:20.15 ID:QogvVDXad.net
台風前日は東海関東直撃ってニュースばっかだったからな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:00:31.26 ID:zqxSHt+w0.net
馬鹿なんだな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:02:16.89 ID:4zuTTxN00.net
福島に台風いってたのすら知らんかった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:02:31.79 ID:eRS/Ic5M0.net
その台風に毎年のように見舞われているとこもあるんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:04:13.27 ID:qGTh68aw0.net
流れ込んだ夏井川とかの放射能汚染水の精密なチェックしてないんだろうな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:13:34.38 ID:fd/0x8gQr.net
洪水以上に放射能のことをナメてるけどな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:19:02.13 ID:T3P2Hp7A0.net
原発も舐めてたよなあ
国や東電に騙されて良く考えてなかったな
戦わなかった、無関心でいた事の罰は自分たちに帰って来てしまうんだよなあ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:20:41.61 ID:WtvuVMZX0.net
自民党の放射能汚染安全デマ受け入れてるようなやつらだからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:20:42.36 ID:4oal2vSfp.net
これで中通りはキレイになったんだね��

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:23:16.03 ID:VjMxTkHS0.net
>>3
ていうか国民から強制徴収した復興税とその復興予算で
ジャブジャブ10年近く土木工事やりまくってたはずなのに
ふぐすまなんでこんなに被災してるんだろうね???
検証しないといかんと思う

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:23:19.21 ID:0GdKpRCoa.net
今回は事前にさんざん注意喚起してたけど実際信じて行動した人ってそんなにいなかっただろうな
それこそ嫌儲みたいに「大げさw」とか「これで何もなかったらどうすんだw」みたいに考えた人が大半だったんじゃない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:24:16.27 ID:s0lD8aPJa.net
あれほどヤバいヤバいと嫌儲で言ってたんだが無駄になったな
これからも言い続けねばならん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:27:18.89 ID:DZo/KvC9d.net
除染乙

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:28:57.71 ID:9qJ8qYoH0.net
どうせピカまみれなんだから誤差だろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:32:27.44 ID:qGTh68aw0.net
ミヤネ屋放射能のほの字も言わないからな
コメンテーターも専門家にきれいごと言わせれば良いんだよみたいなコメントしてるし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:35:50.62 ID:WtvuVMZX0.net
原発事故だって自民党(安倍)の無根拠な安全宣言が引き金になってるだろ
いつになったら学ぶんだよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:39:44.88 ID:iaewNNjv0.net
まだ福島に住んでるような連中の危機管理能力なんて期待したらいかん
歴史上稀に見る大惨事を経てもなお「自分だけは大丈夫」と信じてるからそこに住んでるわけだからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:49:59.26 ID:TkHh9zElp.net
原発吹っ飛んだ時に引っ越していれば

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:52:54.05 ID:RFAghdKC0.net
台風豪雨地震熱波寒波
最近の気象はガチで殺しに来てるから備えは大事だよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:58:14.64 ID:kBI6tMaH0.net
そういえば15日に建屋の水抜くっていう話どうなったのよ
俺すっかり忘れててその日外に出てたんだが帰ってきて風呂に入ったら髪の毛がもりもり抜けた

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:01:48.88 ID:cZU4b12O0.net
22歳なら風水害知らんから仕方無いだろと思ったが
鬼怒川決壊が4年前だから川の近くで住んでいるなら甘えだ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:06:07.91 ID:4PzSusB4a.net
ホットスポットとか綺麗になったんじゃないか?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:07:38.18 ID:2WLsAc/QM.net
東北で台風被害ってあんまり印象ないもんな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:14:33.74 ID:jPUdW7Hn0.net
そもそも治水もしてないだけだろ
なすがままに崩壊するのが福島宮城、東北ってイメージ
直撃もしていないのにこれだもんな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:18:08.68 ID:D4v0nQlp0.net
3.11を受けてもなお災害に対して舐めた態度を取るってもう死んだほうがマシだろ
猿でも学習するぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:19:12.54 ID:Zra9DdqW0.net
放射性廃棄物が入ったフレコンが増水で流された模様
流された数はよく分からないとかスットボケてるけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:24:31.51 ID:Qb0Sn5lS0.net
学習されて他のとこ行って放射能ばら撒かれても困るだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:27:23.54 ID:I4ppMqPTr.net
いやいや
端から見てまだわかってないよ津波も忘れてるレベル
まだまだこれからだな😃

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:28:19.90 ID:fckbedWIK.net
原発が大爆発して福島から逃げ出したのはマトモ

居残った馬鹿はまたまた被災
放射能汚染された土地が泥と放射能のゴッタ煮の地獄
泥が渇けば
泥と一緒に放射能も舞い上がる
いずれにしても最早どうにもならん

34 ::2019/10/16(Wed) 16:32:35 ID:ccOZW9OU0.net
ワロタ
風化させないとか言っておきながらこれかよ
忘れないだけで学習しないならなんの意味もないんだが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM6b-pWya):2019/10/16(Wed) 17:58:31 ID:/5W7+axiM.net
舐め猫と現場猫の奇跡のコラボで災害に備える啓蒙をしよう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f12-ljbh):2019/10/16(Wed) 18:11:20 ID:IZp6mv/b0.net
和歌山とか三重は毎年のようにそのレベルで被災してる

37 ::2019/10/16(Wed) 19:39:40 ID:raINpslR0.net
わしのワシの地域、一切の被害なし!

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-i7CK):2019/10/16(Wed) 20:30:37 ID:Pi2LHt23a.net
舐めてこのざまとか飯がうまい
川沿いはさっさと逃げるに限る

39 ::2019/10/16(Wed) 20:31:05 ID:mIFNRX3zM.net
311も忘れてた頃だろうしねw

40 ::2019/10/16(Wed) 20:32:52 ID:6BhuwgjN0.net
寝たきりだという女性(96)に一から始めろってのは逆に酷だろ・・・放射能で頭いっちゃってんのか・・・

41 ::2019/10/16(Wed) 20:36:34 ID:BcpptimtM.net
なめヌカ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dede-YL0V):2019/10/17(Thu) 02:19:47 ID:yb/XC4c60.net
目の前の現実から目逸らして福島は安全!とか言ってるからこうなるんだろ

総レス数 42
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200