2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【やっぱり】今年7月の参院選、憲法違反だった [726840538]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:06:11.93 ID:CCD/+10n0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
区割りは「違憲状態」 今夏の参院選1票の格差訴訟

選挙区間の「1票の格差」が最大3・00倍だった今年7月の参院選を巡り、弁護士グループが選挙無効を求めた訴訟で、高松高裁(神山隆一裁判長)は16日、選挙区の区割りについて「違憲状態」と判断した

https://mainichi.jp/senkyo/articles/20191016/k00/00m/040/118000c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:07:28.99 ID:VFY+9/aup.net
ただでさえ年寄りが多いのに、田舎優遇でまた年寄りが強くなる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:07:50.71 ID:iYa9oDEua.net
「違憲状態であって違憲ではない」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:08:35.08 ID:uPBGhB+hK.net
日本の憲法は左翼のおもちゃでしかない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:09:07.12 ID:RIn9G7m90.net
一票は一票だろ
その選挙区内で票取り合ってるんだから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:09:43.30 ID:gP8j32b1M.net
立憲ナントカいう蝿取り紙に引っ掛かったらいかん
反自民なら老舗の社民一択だ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:09:54.44 ID:5dM7o8OZK.net
「違憲無効、区割りを修正した後に直ちに再選挙しろ」くらい言えよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:12:09.14 ID:RIn9G7m90.net
で自民候補が大量当選したらまた違憲違憲いうと

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:17:26.79 ID:pr+N2+/Id.net
民主がやろうがどこがやろうが既存の枠組みじゃ違憲だっつうのあほか
選挙制土を直してくれまず

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:18:54.20 ID:nUTfN/cdM.net
どうせ50%以上行きもない選挙じゃ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:22:28.85 ID:OB39vpQ3d.net
>>8
過去ずっと、つまり民主党が大勝したときもこの判決が出続けてることを知らないアホ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:24:57.61 ID:7bSV/gt00.net
臨時国会召集しなかった時点で憲法凍結国家だよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:34:33.04 ID:baijWda0p.net
ドイツ方式で議席数は比例で決めて誰が当選するかを選挙区で決めれば良いんじゃねと思うけど

>>5
「国政」だからなw
田舎の少ない一票で当選出来るって事自体が問題

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:40:48.55 ID:FKmrf/eYd.net
一票の格差とかいつまで言ってんだよ そんなの細かくやる必要あるのか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:44:12.48 ID:Bweffx/t0.net
国会議員が憲法守らないのに国民に法律遵守強いるのって無理ありますよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 14:59:42.71 ID:UoTYyokMa.net
その前にテレビ新聞ネットなんとかしろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:02:18.86 ID:7XQ4L3oj0.net
3倍はアカンやろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:06:27.97 ID:WKX80H3gd.net
一人一人の票の格差は確かに問題だ
しかし人の多い県と少ない県の格差は考えないのか?
国政における鳥取県や島根県の発言力は下がっていないか?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:27:23.87 ID:138HinX70.net
>>5
算数が苦手な人はこういうよね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:28:09.42 ID:138HinX70.net
>>18
鳥取県と島根県の違いより足立区と世田谷区の違いの方が大きい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:28:30.51 ID:138HinX70.net
>>14
3倍で細かい?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:30:58.77 ID:WtvuVMZX0.net
そもそも地域割り選挙が
有権者の利害構図を国会へ反映させることを成立させてない
人間一人一人の地域とのかかわりも薄れているから
「場所」で代議士を選出する選挙制度そのものが合違憲議論以前に
民主主義を成立させるシステムから逸脱しているよね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:32:52.72 ID:YfvU3NaUp.net
ブロック制の大選挙区制にすれば無問題

ただし自民党はぜってーにやらねぇ

だから民主党政権の時に選挙制度の大改革をすべきだったのだ!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:33:14.94 ID:ATS0oZaJ0.net
参議院選挙はもう地方代表ということで一票の格差の埒外にしろよ
憲法解釈を頑張ればこれくらいの転向余裕だろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:38:03.50 ID:iWCeC7iNd.net
違憲状態ではあるが無効とは言えない
って例の奴だろ?
立法府は改善の努力をすべしってな

代替の制度を提案しろよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:43:02.31 ID:9vkXqAPT0.net
うん
https://i.imgur.com/iNS96HI.jpg
https://i.imgur.com/5o3FLcn.jpg

鳥取県に市が4つしかないのも驚いたが1特別区=県レベル

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:45:53.58 ID:n4qTglaY0.net
>>24
>参議院選挙はもう地方代表ということで一票の格差の埒外にしろよ

議員は各県一人ずつ、ただし首都東京だけは重要性に鑑み300人の枠とする
てなことになっても文句言うなよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:50:47.86 ID:e+ovcLln0.net
日本の裁判所って高度な政治的判断とか違憲状態とかいう言葉でいつもお茶を濁すよね
三権分立を一番わかってないのはよりにもよってこいつらなんじゃないかって思う

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:52:26.24 ID:138HinX70.net
>>28
「三権」分立はおそらく日本にしかない概念だから
少なくとも英語にはない概念

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:52:30.64 ID:m65b22Nm0.net
選挙無効までやらないから、文面だけの努力規定にしか見えない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:53:23.25 ID:cnIu/wlK0.net
残念だけど違憲状態は違憲ではない
すなわち合憲扱い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:55:19.99 ID:ATS0oZaJ0.net
>>27
それでいいよ
実際鳥取県民より都民の意思のほうが1000倍ぐらいは重要だろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 15:59:15.81 ID:rYPek4OJ0.net
>>29
英語であるぞ。
直訳すれば権力の分立って英語でな。ほんとゴミは頭悪いしデマ流すわで最悪だわ。回線切って死ねよ

34 ::2019/10/16(Wed) 17:40:39 ID:k6bMi8fwM.net
>>5
うーん、バカ

35 ::2019/10/16(Wed) 17:42:03 ID:k6bMi8fwM.net
>>18
国会議員は全国民の代表な
はい論破

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/10/16(水) 18:52:57.18 ID:OB39vpQ3d.net
>>22
職業別とかのほうが実情にかなってるかもね
そういう設定のSFがある

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f77b-YQfk):2019/10/16(Wed) 23:29:26 ID:6kWybiGs0.net
>>32
歴代都知事がゴミしかいないことに都民は気付いていないのか?
他県民は大阪東京の知事選を何かのギャグだと捉えてるぞ

総レス数 37
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200